【ハッピーセット騒動】黒幕は中国系新社長か…行き過ぎた「客集め戦略」でマクドナルドのモラル崩壊最終更新 2025/08/26 03:291.ボレロ ★???度重なる値上げの影響はすさまじく、何をしても客足はどんどん減るばかり。そんな日本マクドナルドの状況に業を煮やしてのが、米国のマクドナルド本社だ。責任の矛先は当然、当時、代表取締役社長兼最高経営責任者(CEO)を務めていた日色保(ひいろ・たもつ)氏に向かった。「原田泳幸氏の時代に業績悪化に苦しんだ日本マクドナルドは、次のサラ・カサノバ氏による原点回帰、すなわち創業者である藤田田時代をリスペクトした“日本流のやり方”で業績を立て直しました。そして後任の日色氏も引き続き、日本式の経営を重んじたと聞きます。けっして彼の経営手腕が劣っていたわけではないと思いますが、コロナ禍以降の状況は、米国本土からしたら物足りない。そこでついに今年2月、トップが交代となったのです」日色氏に代わり、今年2月、日本マクドナルドの社長兼CEOに就任したのは香港出身のトーマス・コウ氏だった。同氏は、'00年にドイツの光学医療機器・レンズメーカー「カールツァイスビジョン」へ入社したのち、コンサルティングファーム大手・ボストンコンサルティンググループを経て、'10年に米マクドナルドに入社。主にアジア圏を担当していた人物だ。日本マクドナルドの内部に詳しい関係者は、トーマス氏の人物像についてこのように明かす。「コンサル上がりの方ですし、米本社では消費者調査などデータを取り扱う業務を中心にこなしていたせいか、とにかく数字に厳しい。利益至上主義で手段は選ばず、日本人特有の繊細さとは真逆です。おそらく米本社は、契約期限つきの『プロ経営者』という認識で起用したのでしょう。トーマス氏もそれも分かってか、5年、10年といった中長期的ではなく、目先の2~3年しか考えていない様子です」日本マクドナルドにおける喫緊の課題は、いかにローコストかつ短期間で、客数減を抑えるか。そこでトーマス氏が思いついた解決策が、ハッピーセットによる「客集め戦略」だった。このトーマス氏の考えは的中する。就任直後の今年5月、国内外問わず人気を集めるキャラクター「ちいかわ」とコラボしたハッピーセットを期間限定で販売、結果として多くの集客を生み出したのだ。詳しくはこちらhttps://gendai.media/articles/-/1566602025/08/25 19:07:15121コメント欄へ移動すべて|最新の50件72.名無しさんM1TnV支那畜がグルってのが一番整合性が取れるw支那は人類の敵だもんなww2025/08/25 21:13:1673.名無しさん4xzLcあーやっぱり流石は同胞だけで利益を回す民族だわ。2025/08/25 21:26:2674.名無しさん1llCO前からじゃん関係ないでしょたまたまインバウンドと、人気キャラがかぶっただけそれより、ポテトの中身が少なかったってバズってるポストが気になる意図的に減らしてるんだとしたら大問題よね2025/08/25 21:29:3475.名無しさんJ7hKO東亜板のときは姦酷死ねだったが、talkは支那死ねだなwwww2025/08/25 21:30:3476.名無しさんnJhCmポケモンはどうでもいいがちいかわは買いたかったなぁ2025/08/25 21:37:1177.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEKQ3RB不買で良いぢゃん2025/08/25 21:39:0978.名無しさん4E99Y即失敗 コンサルは実業には向かないくらい知らないのか2025/08/25 21:46:5379.名無しさんtsw1r>>77チョンって不買好きよな2025/08/25 21:48:1780.名無しさんMszSm同朋のために暗躍するクソシナ経営2025/08/25 21:53:4781.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEKQ3RB>>79 嫌いな物を買わないのは普通だよ。2025/08/25 21:55:0182.名無しさん2SyYc支那畜に経営を任せるマックの情けないことよ2025/08/25 21:55:0383.名無しさんOeDnO>>1いやグループCEOになったのって今年でしょ?マック社長になったのも去年からで。ハッピーセットの問題って過去もずっと起きてたじゃん、今回はモノがポケカだったから最も酷くなったけど。インプレ伸ばしたいから中国ガー煽ってるだけじゃん。2025/08/25 22:01:1584.名無しさんOeDnO>>74騒ぎの最中「この店は中身が要らなくて景品だけ欲しい人はすぐ貰えてる」みたいなポストがバズってたけど、ほんとにそれやってたら大問題だろとwインプレ稼ぎのために有効な嘘は正義、みたいなのがネット広告収入で稼ぐニューメディア(笑)の本質なんだわな。2025/08/25 22:04:3685.名無しさん4Vspp>>6全くちがうか職種ですが2代目社長のアホボンがコンサル引っ張って来て古参をリストラした結果業績悪化で同業他社に乗っ取られましたわ~ 早期退職でオイラは逃げ切ったけど ザマァ~2025/08/25 22:18:0886.名無しさんxGk74さすが中国人、商売がうまい2025/08/25 22:23:0087.名無しさんnSDhJ>>86言い訳は他人のせいにしたり日本人が最も嫌う行動をしているだから不買運動2025/08/25 22:32:5788.名無しさんrm7Ch>>70転売ヤーが全部食うわけないやろw今回あえて騒いだんやろ福山のもそうやけどスピン報道やで北朝鮮がミサイル撃ってくれなくなったしw2025/08/25 22:34:0289.名無しさんxLKjzマッチポンプってこと?この社長も転売してないかチェックした方がよくね?2025/08/25 22:37:4390.名無しさんMBc11過去最高売上やから頭いいんちゃうん?法律も犯してないし(笑)2025/08/25 22:38:5091.名無しさんM1TnV>90食品ロス削減推進法に引っかかってるんじゃね?2025/08/25 22:45:0292.名無しさんM7FUzきのう日曜日の昼なのにマックガラガラだったな2025/08/25 22:46:0593.名無しさんoJNwP収益として大成功だしいつまでもテレビやネットで頼んでもいないのに話題にしてくれて無料で宣伝効果抜群完璧な戦略ですな2025/08/25 22:46:2494.名無しさんhDCsjマクドナルド行ったことある奴は親中派の反日パヨク2025/08/25 22:46:4495.名無しさんneJGrそもそもモラルとかないし2025/08/25 22:48:5596.名無しさんO8UmPちょいと昔、不祥事直後にサクラに金を渡して行列に多く並ばせた事があった。2025/08/25 23:18:1497.名無しさんlDhFL転売ヤーサイトのメルなんとかを覗いて見たら、全く売れてねえじゃん大多数が大赤字で失敗してる模様結局マクドナルドの中国人CEOだけが得しただけ2025/08/25 23:46:5198.名無しさんVjbkH何をやらせても…2025/08/25 23:51:3499.名無しさんC3tlo日本で仕入れて中国で転売してるからね2025/08/25 23:58:53100.名無しさん6ejXC落下傘で日本やってきて中国人丸出しの経営。帰れと言いたい2025/08/26 00:00:24101.名無しさん9JEGi春ごろからハッピーセットのクーポンで枝豆コーンかポテトしか選べなくなったのはこいつのせいかー!うちの子たちは元々毎食野菜しっかり食べるし、親としてはたまのファストフードとはいえサイドメニューのサラダ食べてくれると手抜きの罪悪感も少し軽減されるから重宝してたのよ子供達はポテト大好きだから、私の分のポテトをシェアしてたんだけど、ある日突然サラダはダメですと言われてびっくりした2025/08/26 00:01:34102.名無しさんM96VV転売商材を食い物とセットで売ったら儲かるのは当たり前だが信頼度は地に落ちるもともと、ポテトの味が落ちて美味しくないしバーガの大きさが小さく無って、コーヒーも味が落ちてるもはや休憩場としての価値、存在意義しかない消極的選択しか出来なかった店2025/08/26 00:10:35103.名無しさんiXO9qメルカリ等の転売規制しないプラットフォームもゴミだし年齢制限等簡単な対策も立てる気無いマックもゴミ2025/08/26 00:28:56104.名無しさん9Ssev>>1想像通りのことを、記事で書いてて笑ったわ。酷いねー。2025/08/26 00:50:01105.名無しさんyZqV3中国人社長のセンスなんて期待してるやつがおかしいけど、前の女外人社長もどうかと思うし、いまどき嬉々としてマクドナルドに行く層自体がどうかしてる。2025/08/26 01:04:41106.名無しさんqt2Tm>>1本社ワロタ2025/08/26 01:16:26107.名無しさんqacvQ元々嫌いで買ってなかったが買わない理由が強化されたわw2025/08/26 01:19:30108.名無しさんIoLfQ>>28その通りだとおれも思う目先目先に金カネかねとても西側資本主義的でコンサル的だよな2025/08/26 01:23:56109.名無しさんIoLfQ>>107ごみに金出して食いたくないよなじゃがいもはメリケンも食わないハンフォード産なんだろ2025/08/26 01:25:47110.名無しさん0cttSもうジャップは一生勝てんわhttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1935630531896459264/pu/vid/avc1/720x1280/hocCVz99Zco8ynql.mp4https://video.twimg.com/ext_tw_video/1884921516590014465/pu/vid/avc1/576x1024/0lKWnji0UF1MCFBg.mp42025/08/26 01:26:42111.名無しさん6pJoG中国資本に乗っ取られた京都の和菓子屋も外国人相手に高級路線のぼったくり価格と原材料の質を大幅に落としたコストダウン仕入れで日本の常連客は消えた。そして中国資本はインドの会社に売却打診で日本の会社はもうぼろぼろだよん。2025/08/26 02:03:11112.名無しさんlE3bx子供らには近づくなと言ってある。かわりにバーキン食わせたる。2025/08/26 02:08:18113.名無しさんVBVys日本マクドナルドの社長は中国共産党員の中国人Amazonジャパンの社長も中国共産党員の中国人プロフィールは香港人とあるが、嘘中国人が西側諸国で出自を香港人と偽るのは彼らの常套手段2025/08/26 02:10:19114.名無しさんi8vSP日本人はバカだから簡単に集客できる2025/08/26 02:23:57115.名無しさんuDqRFぐへへへへ・・・日本人はおまけ付ければイチコロあるよ2025/08/26 02:30:27116.名無しさんM96VV>>114中国人転売ヤーがレアカードでもないマックコラボに手を出して転売ヤーサイトで撃沈して発狂してるけど、自業自得2025/08/26 02:38:07117.名無しさん7Kyuw>>16マクドナルドはユダヤ系企業です日本のマクドナルドはただの支社なので、力はありませんユダヤ企業はサヨクグローバリストなので、ネトウヨの敵のはずだけどネトウヨは頭が悪いのでそれを理解できませんwww2025/08/26 02:54:11118.名無しさん7Kyuwまたバカなクルーと、ネトウヨのバカ女たちが、ユダヤ系のマクドナルドを擁護してるなww2025/08/26 02:55:18119.名無しさん7Kyuwハッピーセットのオマケ転売やってるのは多くは主婦中国人や日本人転売屋は、この程度のショボイ小銭の儲けでは満足しないからな2025/08/26 02:57:40120.名無しさんMeMrE>>63韓国人みたいに不買してたけどやめたん?2025/08/26 03:21:01121.名無しさんRSDvu売り上げ上げたいなら只管ちいかわとかポケモンコラボしときゃええ簡単なお仕事2025/08/26 03:29:35
【国際】英BBC、ナイジェリア人の日本移住を全世界に宣伝「家族とともに移住OK」「日本の健康保険制度、医療サービスを受けることができます」「日本人との結婚支援」「大使館で『故郷』ビザを申請を」 ★2ニュース速報+16810112025/08/26 03:37:04
「原田泳幸氏の時代に業績悪化に苦しんだ日本マクドナルドは、次のサラ・カサノバ氏による原点回帰、すなわち創業者である藤田田時代をリスペクトした“日本流のやり方”で業績を立て直しました。
そして後任の日色氏も引き続き、日本式の経営を重んじたと聞きます。けっして彼の経営手腕が劣っていたわけではないと思いますが、コロナ禍以降の状況は、米国本土からしたら物足りない。そこでついに今年2月、トップが交代となったのです」
日色氏に代わり、今年2月、日本マクドナルドの社長兼CEOに就任したのは香港出身のトーマス・コウ氏だった。
同氏は、'00年にドイツの光学医療機器・レンズメーカー「カールツァイスビジョン」へ入社したのち、コンサルティングファーム大手・ボストンコンサルティンググループを経て、'10年に米マクドナルドに入社。主にアジア圏を担当していた人物だ。
日本マクドナルドの内部に詳しい関係者は、トーマス氏の人物像についてこのように明かす。
「コンサル上がりの方ですし、米本社では消費者調査などデータを取り扱う業務を中心にこなしていたせいか、とにかく数字に厳しい。利益至上主義で手段は選ばず、日本人特有の繊細さとは真逆です。
おそらく米本社は、契約期限つきの『プロ経営者』という認識で起用したのでしょう。トーマス氏もそれも分かってか、5年、10年といった中長期的ではなく、目先の2~3年しか考えていない様子です」
日本マクドナルドにおける喫緊の課題は、いかにローコストかつ短期間で、客数減を抑えるか。そこでトーマス氏が思いついた解決策が、ハッピーセットによる「客集め戦略」だった。
このトーマス氏の考えは的中する。就任直後の今年5月、国内外問わず人気を集めるキャラクター「ちいかわ」とコラボしたハッピーセットを期間限定で販売、結果として多くの集客を生み出したのだ。
詳しくはこちら
https://gendai.media/articles/-/156660
支那は人類の敵だもんなww
関係ないでしょ
たまたまインバウンドと、人気キャラがかぶっただけ
それより、ポテトの中身が少なかったってバズってるポストが気になる
意図的に減らしてるんだとしたら大問題よね
talkは支那死ねだなwwww
チョンって不買好きよな
いやグループCEOになったのって今年でしょ?マック社長になったのも去年からで。
ハッピーセットの問題って過去もずっと起きてたじゃん、今回はモノがポケカだったから最も酷くなったけど。
インプレ伸ばしたいから中国ガー煽ってるだけじゃん。
騒ぎの最中「この店は中身が要らなくて景品だけ欲しい人はすぐ貰えてる」みたいなポストがバズってたけど、ほんとにそれやってたら大問題だろとw
インプレ稼ぎのために有効な嘘は正義、みたいなのがネット広告収入で稼ぐニューメディア(笑)の本質なんだわな。
全くちがうか職種ですが2代目社長のアホボンがコンサル引っ張って来て古参をリストラした結果業績悪化で同業他社に乗っ取られましたわ~ 早期退職でオイラは逃げ切ったけど ザマァ~
言い訳は他人のせいにしたり
日本人が最も嫌う行動をしている
だから不買運動
転売ヤーが全部食うわけないやろw
今回あえて騒いだんやろ
福山のもそうやけどスピン報道やで
北朝鮮がミサイル撃ってくれなくなったしw
この社長も転売してないかチェックした方がよくね?
食品ロス削減推進法に引っかかってるんじゃね?
いつまでもテレビやネットで頼んでもいないのに話題にしてくれて無料で宣伝効果抜群
完璧な戦略ですな
大多数が大赤字で失敗してる模様
結局マクドナルドの中国人CEOだけが得しただけ
うちの子たちは元々毎食野菜しっかり食べるし、親としてはたまのファストフードとはいえサイドメニューのサラダ食べてくれると手抜きの罪悪感も少し軽減されるから重宝してたのよ
子供達はポテト大好きだから、私の分のポテトをシェアしてたんだけど、ある日突然サラダはダメですと言われてびっくりした
信頼度は地に落ちる
もともと、ポテトの味が落ちて美味しくないし
バーガの大きさが小さく無って、コーヒーも味が落ちてる
もはや休憩場としての価値、存在意義しかない消極的選択しか出来なかった店
想像通りのことを、記事で書いてて笑ったわ。
酷いねー。
前の女外人社長もどうかと思うし、
いまどき嬉々としてマクドナルドに行く層自体がどうかしてる。
本社ワロタ
買わない理由が強化されたわw
その通りだとおれも思う
目先目先に金カネかね
とても西側資本主義的でコンサル的だよな
ごみに金出して食いたくないよな
じゃがいもはメリケンも食わないハンフォード産なんだろ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1935630531896459264/pu/vid/avc1/720x1280/hocCVz99Zco8ynql.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1884921516590014465/pu/vid/avc1/576x1024/0lKWnji0UF1MCFBg.mp4
そして中国資本はインドの会社に売却打診で日本の会社はもうぼろぼろだよん。
かわりにバーキン食わせたる。
Amazonジャパンの社長も中国共産党員の中国人
プロフィールは香港人とあるが、嘘
中国人が西側諸国で出自を香港人と偽るのは彼らの常套手段
中国人転売ヤーがレアカードでもないマックコラボに手を出して
転売ヤーサイトで撃沈して発狂してるけど、自業自得
マクドナルドはユダヤ系企業です
日本のマクドナルドはただの支社なので、力はありません
ユダヤ企業はサヨクグローバリストなので、ネトウヨの敵のはずだけどネトウヨは頭が悪いのでそれを理解できませんwww
中国人や日本人転売屋は、この程度のショボイ小銭の儲けでは満足しないからな
簡単なお仕事