【ハッピーセット騒動】黒幕は中国系新社長か…行き過ぎた「客集め戦略」でマクドナルドのモラル崩壊アーカイブ最終更新 2025/08/30 19:451.ボレロ ★???度重なる値上げの影響はすさまじく、何をしても客足はどんどん減るばかり。そんな日本マクドナルドの状況に業を煮やしてのが、米国のマクドナルド本社だ。責任の矛先は当然、当時、代表取締役社長兼最高経営責任者(CEO)を務めていた日色保(ひいろ・たもつ)氏に向かった。「原田泳幸氏の時代に業績悪化に苦しんだ日本マクドナルドは、次のサラ・カサノバ氏による原点回帰、すなわち創業者である藤田田時代をリスペクトした“日本流のやり方”で業績を立て直しました。そして後任の日色氏も引き続き、日本式の経営を重んじたと聞きます。けっして彼の経営手腕が劣っていたわけではないと思いますが、コロナ禍以降の状況は、米国本土からしたら物足りない。そこでついに今年2月、トップが交代となったのです」日色氏に代わり、今年2月、日本マクドナルドの社長兼CEOに就任したのは香港出身のトーマス・コウ氏だった。同氏は、'00年にドイツの光学医療機器・レンズメーカー「カールツァイスビジョン」へ入社したのち、コンサルティングファーム大手・ボストンコンサルティンググループを経て、'10年に米マクドナルドに入社。主にアジア圏を担当していた人物だ。日本マクドナルドの内部に詳しい関係者は、トーマス氏の人物像についてこのように明かす。「コンサル上がりの方ですし、米本社では消費者調査などデータを取り扱う業務を中心にこなしていたせいか、とにかく数字に厳しい。利益至上主義で手段は選ばず、日本人特有の繊細さとは真逆です。おそらく米本社は、契約期限つきの『プロ経営者』という認識で起用したのでしょう。トーマス氏もそれも分かってか、5年、10年といった中長期的ではなく、目先の2~3年しか考えていない様子です」日本マクドナルドにおける喫緊の課題は、いかにローコストかつ短期間で、客数減を抑えるか。そこでトーマス氏が思いついた解決策が、ハッピーセットによる「客集め戦略」だった。このトーマス氏の考えは的中する。就任直後の今年5月、国内外問わず人気を集めるキャラクター「ちいかわ」とコラボしたハッピーセットを期間限定で販売、結果として多くの集客を生み出したのだ。詳しくはこちらhttps://gendai.media/articles/-/1566602025/08/25 19:07:15170すべて|最新の50件2.名無しさんqo6J7アメリカのマクドナルド本社の見解は?別資本とはいえ、日本法人がこんな騒ぎ起こしてるのに無視する?SDGs取組の観点から何か反応しない?2025/08/25 19:10:033.名無しさんf1rj2シナ人社長やりてだよな(笑)無能な一部の日本人が騒いでただけここままシナ人に日本はとられるんだろなー自民のクズを恨むしシナ人の奴隷とか嫌だわー2025/08/25 19:14:474.名無しさんHQ0xZ白人式マーケティングかぶれの経営者は日本では淘汰される日本人に白人式の考察は通用しない2025/08/25 19:17:155.名無しさんTvAFoプロ経営者 と言うパワーワードw2025/08/25 19:17:416.名無しさんJXKSiコンサルの無能2025/08/25 19:18:517.名無しさんkqjkc値上でもマクドナルドは通ってたけど一連のアレコレでもう買わないこと決めました2025/08/25 19:19:218.名無しさんw3XNnほんとは転売ヤーの総元締めなんだろ2025/08/25 19:19:399.名無しさんM0mRA転売ヤーが原因でしょ?プテチもチョコも捨ててお曲げだけ集めるのはやったやん2025/08/25 19:20:2810.名無しさんM0mRAごめん自分で書いて読めないよ2025/08/25 19:21:1911.名無しさんNIUba日本マクドナルドの社長は中国人です2025/08/25 19:23:3212.名無しさん0CF0q転売セット1つ ドリンクはコーラで!2025/08/25 19:26:0513.名無しさんMlcd5>>1香港だろ馬鹿中身はイギリスだアホが2025/08/25 19:27:1114.名無しさんVsYls事業に愛のないプロ経営者は思いつきで引っかき回すだけの厄介者2025/08/25 19:28:4415.名無しさんSwIMs数字が全てなんだろ1タス1ハ2ダ2025/08/25 19:28:5816.名無しさんZzuOz要は日本のマックは中国系企業確定ってことだな。何入れられるか分からんぞ。子供に食べさせるにはいよいよ危険になったな。2025/08/25 19:29:1817.名無しさんZzuOz>>13おいおい、いつの話をしてるんだ?2025/08/25 19:30:0818.名無しさんMlcd5>>1経歴見たら中華企業にいた時期なんて一秒もないやんイギリス人扱いだから欧米企業渡り歩けた訳だが2025/08/25 19:30:2919.名無しさんMlcd5>>17何言ってんだこの馬鹿もw2025/08/25 19:31:0620.名無しさんMUnGLなんで中国人社長がルナチーでルナシー出してくんだよ。お前はRojamか📉😩💸2025/08/25 19:35:2121.名無しさんS2ZYD低い倫理観の中国系2025/08/25 19:37:4322.名無しさんlTew2お・も・て・で・ろ2025/08/25 19:39:0223.名無しさんSFIoM外人はバカなんだよな確かにハッピーセットで目先の売上は増えるが、騒動に嫌気が差して離れる固定層が見えていないこの損失に次の経営者は頭を抱えることになる2025/08/25 19:39:1224.名無しさんEqRefハッピーセットで儲けようとするところが中国人らしい2025/08/25 19:40:1525.名無しさんNIUbaシナの薬漬け牛肉使用か2025/08/25 19:41:4626.名無しさんlNvm9倒産はよ2025/08/25 19:42:5027.名無しさんC17v7前の女性社長が有能だった戻すべき2025/08/25 19:43:5828.名無しさんo6TRB>>23外人社長にしてみりゃ日本なんかどうでもいいし、極論マックもどうでもいいと思っとるぞ。数年後には転職して、もっと高給で別会社のCEOとかになりたい。この人にとっては自分の力でマックの売上を伸ばしたという個人実績を言いたいことだけが重要。2025/08/25 19:45:3929.名無しさんMlcd5大体ハッピーセットに長蛇の列って何十年も前からやろw今回初めてみたいにぎゃあぎゃあ言ってるやつは記憶障害か認知症かw中国人がどうとか金儲け主義とかアホかもちろん原田の時もカサノバの時も全く同じ企画でやってた客殺到で大混雑してたわ2025/08/25 19:46:5030.名無しさんKXIZ6>>13おじいちゃん、ずいぶん前に死んでるでしょ。2025/08/25 19:47:3231.名無しさん8FMEO何でも不味い中身は捨てられてきたオマケだけ欲しい2025/08/25 19:48:4432.名無しさんqg9iLマックは再販しない極悪企業吉野家のカービィとかすき家のちいかわは無職のゴミ転売カスが午前中に買い占めたらしいけど再販しますと言って実現させてた転売カスの言いなりになるクソ企業2025/08/25 19:49:2333.名無しさん9E7S6たから日本人は不買運動をしている2025/08/25 19:50:0034.名無しさんi5hHbキャンセルカルチャー発動2025/08/25 19:51:5635.名無しさんMlcd5>>30また白痴が湧いたw西暦2000年あたりはまだ一国二制度バリバリで身分はイギリス人やぞ低脳カールツァイスだってイギリス人として普通に入社出来た低学歴はレスすんな2025/08/25 19:52:2236.名無しさん9t6Eq週刊誌もネトウヨ相手に商売しないといけないくらい売れない時代2025/08/25 19:54:2037.名無しさんEAckBそも中国マクドナルドは悪くない問題点をごまかしてる2025/08/25 19:54:5238.名無しさんEAckBそもそもマクドナルドは悪くない問題点をごまかしてる2025/08/25 19:55:2439.名無しさんaN1db>>1シナチク野郎は全くどうしようもないな2025/08/25 19:55:4740.名無しさん4Pv65当たり前、それでも転売ヤーに売りたいから年齢制限は絶対に入れない昔の正常な売り方に戻さない昔も、コレクターがオモチャ欲しがる人いたけど通常はお子様連れ限定なのでって断って、最終日閉店間際に余っていたらお願いで上げていたぐらい2025/08/25 19:59:0641.名無しさんMlcd5カサノバ時代のミニオンズのハッピーセットの時も結構な騒ぎだったのにwhttps://note.com/lotte2005/n/nb596ba2e423b2025/08/25 20:06:1842.名無しさんq1l6c>>40ハッピーセットでお子様限定なんてあったの?2025/08/25 20:06:4543.名無しさん8U1DQ日本人の子供を泣かすアンハッピーセットとしては成功2025/08/25 20:09:2844.名無しさんOK2ESチャンコロには武力が一番とにかくやっつけろ膺懲支那だよ2025/08/25 20:19:1445.名無しさんjZmnKメニュー隠しする過去がある企業にモラルなんて期待してたんだなw2025/08/25 20:21:0446.名無しさんm7K4k転売相次ぐ「ちいかわ」コラボ商品、マックに続きGUでも 購入制限設けるも、フリマアプリには“定価以上”でずらり2025年05月23日 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2505/23/news187.html「これはひどいって……」ユニクロ×ラブブ オンラインは“約5分で完売”か 「商品を見ることすらできなかった」高額転売相次ぐ8/25(月) https://news.yahoo.co.jp/articles/ad522f0647ed34af2ce79d74418497c89d645419人気コンテンツとコラボだと完売でさえ話題になるしね人気微妙なとことコラボしたりあまり欲しがらない物を付ければ鎮静化する2025/08/25 20:21:4947.名無しさんGe1eC二度とマクドナルドには行かない2025/08/25 20:26:2748.名無しさん5zW2nこれを本社のユダヤ人経営者ガーと叫んでたアホいたな2025/08/25 20:27:2149.名無しさんW2UWJほとぼりが冷めたら(一ヶ月後)再開します2025/08/25 20:29:1050.名無しさんHVpmq中華マックと中華メルカリのコラボレーション2025/08/25 20:32:2451.名無しさんBjdGIブラック企業じゃん2025/08/25 20:37:1652.名無しさんL9oQx>>1なにこの頭の悪いニュースは笑言ってることがバカウヨと同じで草2025/08/25 20:39:4953.名無しさんL9oQxCEO関係ないぞw前からマクドナルドは品薄商法やってたからな2025/08/25 20:42:4454.名無しさんE1cJs毎日マクドに行ってる2025/08/25 20:44:0055.名無しさんTIlZeまたメニュー隠しちゃえ2025/08/25 20:44:2656.名無しさんL9oQx著者の永田雅乙って誰だよ2025/08/25 20:44:2657.名無しさんL9oQx>>9ネトウヨww2025/08/25 20:45:4058.名無しさん8OzB5マックに行くのは日本人ではない2025/08/25 20:46:3259.名無しさんL9oQx>>11だからなに?中国人社長の前からマクドナルドは何も変わってないぞウヨはこれだからwww2025/08/25 20:46:4460.名無しさんL9oQx>>16中国系?笑マクドナルドは最初からユダヤ系企業確定ですお前たちネトウヨが大嫌いなサヨクの大元ですwww2025/08/25 20:49:3761.名無しさんBhldi中国人が社長なのかw終わったなw2025/08/25 20:52:5962.名無しさんq5oFC人種差別掲示板2025/08/25 20:53:2663.名無しさんBhldi亀田もインド人社長になってからアレだしw2025/08/25 20:54:5164.名無しさんyYInX限定特典商法なんて前から日本人大好きじゃんw何でもかんでも中国のせいにするなよそもそもポケモンカード自体、購買欲を煽る限定商法で以前からレアカードだけとって他は捨てるとかあったじゃん何でもかんでも中国のせいにするなよ2025/08/25 20:56:4666.名無しさんLCWLK焼き畑農業しかしないの何でだろな、中華系の経営者って2025/08/25 21:01:2367.名無しさんCIvRY中国人が日本人を差別しているのか2025/08/25 21:03:3868.名無しさんBhldi次はゲイの黒人カップルが社長やりそうw2025/08/25 21:05:3369.名無しさん85IoSサイズや量は小さくなったのに値段はドンドン上がって、じゃあ味の品質が上がったのかと言われたらそういうわけでもなく転売騒ぎ以前に、マックに行く理由なんてとっくに無くなってるよ2025/08/25 21:05:4870.名無しさんzYBa2>>29毎回食料廃棄が問題になってたの?2025/08/25 21:10:4671.名無しさんyYInXオマケ目当てのフードロスなんてプロ野球スナックの時代から日本で起きてたことじゃん2025/08/25 21:13:1672.名無しさんM1TnV支那畜がグルってのが一番整合性が取れるw支那は人類の敵だもんなww2025/08/25 21:13:1673.名無しさん4xzLcあーやっぱり流石は同胞だけで利益を回す民族だわ。2025/08/25 21:26:2674.名無しさん1llCO前からじゃん関係ないでしょたまたまインバウンドと、人気キャラがかぶっただけそれより、ポテトの中身が少なかったってバズってるポストが気になる意図的に減らしてるんだとしたら大問題よね2025/08/25 21:29:3475.名無しさんJ7hKO東亜板のときは姦酷死ねだったが、talkは支那死ねだなwwww2025/08/25 21:30:3476.名無しさんnJhCmポケモンはどうでもいいがちいかわは買いたかったなぁ2025/08/25 21:37:1177.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEKQ3RB不買で良いぢゃん2025/08/25 21:39:0978.名無しさん4E99Y即失敗 コンサルは実業には向かないくらい知らないのか2025/08/25 21:46:5379.名無しさんtsw1r>>77チョンって不買好きよな2025/08/25 21:48:1780.名無しさんMszSm同朋のために暗躍するクソシナ経営2025/08/25 21:53:4781.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEKQ3RB>>79 嫌いな物を買わないのは普通だよ。2025/08/25 21:55:0182.名無しさん2SyYc支那畜に経営を任せるマックの情けないことよ2025/08/25 21:55:0383.名無しさんOeDnO>>1いやグループCEOになったのって今年でしょ?マック社長になったのも去年からで。ハッピーセットの問題って過去もずっと起きてたじゃん、今回はモノがポケカだったから最も酷くなったけど。インプレ伸ばしたいから中国ガー煽ってるだけじゃん。2025/08/25 22:01:1584.名無しさんOeDnO>>74騒ぎの最中「この店は中身が要らなくて景品だけ欲しい人はすぐ貰えてる」みたいなポストがバズってたけど、ほんとにそれやってたら大問題だろとwインプレ稼ぎのために有効な嘘は正義、みたいなのがネット広告収入で稼ぐニューメディア(笑)の本質なんだわな。2025/08/25 22:04:3685.名無しさん4Vspp>>6全くちがうか職種ですが2代目社長のアホボンがコンサル引っ張って来て古参をリストラした結果業績悪化で同業他社に乗っ取られましたわ~ 早期退職でオイラは逃げ切ったけど ザマァ~2025/08/25 22:18:0886.名無しさんxGk74さすが中国人、商売がうまい2025/08/25 22:23:0087.名無しさんnSDhJ>>86言い訳は他人のせいにしたり日本人が最も嫌う行動をしているだから不買運動2025/08/25 22:32:5788.名無しさんrm7Ch>>70転売ヤーが全部食うわけないやろw今回あえて騒いだんやろ福山のもそうやけどスピン報道やで北朝鮮がミサイル撃ってくれなくなったしw2025/08/25 22:34:0289.名無しさんxLKjzマッチポンプってこと?この社長も転売してないかチェックした方がよくね?2025/08/25 22:37:4390.名無しさんMBc11過去最高売上やから頭いいんちゃうん?法律も犯してないし(笑)2025/08/25 22:38:5091.名無しさんM1TnV>90食品ロス削減推進法に引っかかってるんじゃね?2025/08/25 22:45:0292.名無しさんM7FUzきのう日曜日の昼なのにマックガラガラだったな2025/08/25 22:46:0593.名無しさんoJNwP収益として大成功だしいつまでもテレビやネットで頼んでもいないのに話題にしてくれて無料で宣伝効果抜群完璧な戦略ですな2025/08/25 22:46:2494.名無しさんhDCsjマクドナルド行ったことある奴は親中派の反日パヨク2025/08/25 22:46:4495.名無しさんneJGrそもそもモラルとかないし2025/08/25 22:48:5596.名無しさんO8UmPちょいと昔、不祥事直後にサクラに金を渡して行列に多く並ばせた事があった。2025/08/25 23:18:1497.名無しさんlDhFL転売ヤーサイトのメルなんとかを覗いて見たら、全く売れてねえじゃん大多数が大赤字で失敗してる模様結局マクドナルドの中国人CEOだけが得しただけ2025/08/25 23:46:5198.名無しさんVjbkH何をやらせても…2025/08/25 23:51:3499.名無しさんC3tlo日本で仕入れて中国で転売してるからね2025/08/25 23:58:53100.名無しさん6ejXC落下傘で日本やってきて中国人丸出しの経営。帰れと言いたい2025/08/26 00:00:24101.名無しさん9JEGi春ごろからハッピーセットのクーポンで枝豆コーンかポテトしか選べなくなったのはこいつのせいかー!うちの子たちは元々毎食野菜しっかり食べるし、親としてはたまのファストフードとはいえサイドメニューのサラダ食べてくれると手抜きの罪悪感も少し軽減されるから重宝してたのよ子供達はポテト大好きだから、私の分のポテトをシェアしてたんだけど、ある日突然サラダはダメですと言われてびっくりした2025/08/26 00:01:34102.名無しさんM96VV転売商材を食い物とセットで売ったら儲かるのは当たり前だが信頼度は地に落ちるもともと、ポテトの味が落ちて美味しくないしバーガの大きさが小さく無って、コーヒーも味が落ちてるもはや休憩場としての価値、存在意義しかない消極的選択しか出来なかった店2025/08/26 00:10:35103.名無しさんiXO9qメルカリ等の転売規制しないプラットフォームもゴミだし年齢制限等簡単な対策も立てる気無いマックもゴミ2025/08/26 00:28:56104.名無しさん9Ssev>>1想像通りのことを、記事で書いてて笑ったわ。酷いねー。2025/08/26 00:50:01105.名無しさんyZqV3中国人社長のセンスなんて期待してるやつがおかしいけど、前の女外人社長もどうかと思うし、いまどき嬉々としてマクドナルドに行く層自体がどうかしてる。2025/08/26 01:04:41106.名無しさんqt2Tm>>1本社ワロタ2025/08/26 01:16:26107.名無しさんqacvQ元々嫌いで買ってなかったが買わない理由が強化されたわw2025/08/26 01:19:30108.名無しさんIoLfQ>>28その通りだとおれも思う目先目先に金カネかねとても西側資本主義的でコンサル的だよな2025/08/26 01:23:56109.名無しさんIoLfQ>>107ごみに金出して食いたくないよなじゃがいもはメリケンも食わないハンフォード産なんだろ2025/08/26 01:25:47110.名無しさん0cttSもうジャップは一生勝てんわhttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1935630531896459264/pu/vid/avc1/720x1280/hocCVz99Zco8ynql.mp4https://video.twimg.com/ext_tw_video/1884921516590014465/pu/vid/avc1/576x1024/0lKWnji0UF1MCFBg.mp42025/08/26 01:26:42111.名無しさん6pJoG中国資本に乗っ取られた京都の和菓子屋も外国人相手に高級路線のぼったくり価格と原材料の質を大幅に落としたコストダウン仕入れで日本の常連客は消えた。そして中国資本はインドの会社に売却打診で日本の会社はもうぼろぼろだよん。2025/08/26 02:03:11112.名無しさんlE3bx子供らには近づくなと言ってある。かわりにバーキン食わせたる。2025/08/26 02:08:18113.名無しさんVBVys日本マクドナルドの社長は中国共産党員の中国人Amazonジャパンの社長も中国共産党員の中国人プロフィールは香港人とあるが、嘘中国人が西側諸国で出自を香港人と偽るのは彼らの常套手段2025/08/26 02:10:19114.名無しさんi8vSP日本人はバカだから簡単に集客できる2025/08/26 02:23:57115.名無しさんuDqRFぐへへへへ・・・日本人はおまけ付ければイチコロあるよ2025/08/26 02:30:27116.名無しさんM96VV>>114中国人転売ヤーがレアカードでもないマックコラボに手を出して転売ヤーサイトで撃沈して発狂してるけど、自業自得2025/08/26 02:38:07117.名無しさん7Kyuw>>16マクドナルドはユダヤ系企業です日本のマクドナルドはただの支社なので、力はありませんユダヤ企業はサヨクグローバリストなので、ネトウヨの敵のはずだけどネトウヨは頭が悪いのでそれを理解できませんwww2025/08/26 02:54:11118.名無しさん7Kyuwまたバカなクルーと、ネトウヨのバカ女たちが、ユダヤ系のマクドナルドを擁護してるなww2025/08/26 02:55:18119.名無しさん7Kyuwハッピーセットのオマケ転売やってるのは多くは主婦中国人や日本人転売屋は、この程度のショボイ小銭の儲けでは満足しないからな2025/08/26 02:57:40120.名無しさんMeMrE>>63韓国人みたいに不買してたけどやめたん?2025/08/26 03:21:01121.名無しさんRSDvu売り上げ上げたいなら只管ちいかわとかポケモンコラボしときゃええ簡単なお仕事2025/08/26 03:29:35122.名無しさんRoOTX外国人社長は商品より会社売って自分が儲けようとする。2025/08/26 05:17:16123.名無しさんy3SUu原田泳幸氏の時代に業績悪化に苦しんだ日本マクドナルドは、原田泳幸氏の時代に業績悪化に苦しんだアップルジャパンは、原田泳幸氏の時代に業績悪化に苦しんだベネッセは、2025/08/26 05:24:35124.名無しさんsebQLマクドナルドは景品を売るのが主食べ物の扱いは二の次2025/08/26 05:31:47125.名無しさんu0WIsこんな陳腐なやり方しか思いつかないって無能じゃね?2025/08/26 05:34:32126.名無しさんfLDH4>>63株価上がってるね2025/08/26 05:52:34127.名無しさん1S1dz転売ヤーが問題なんだよ、どこでも湧いてくるウジ虫共だ、厳しいルールが必要だ。2025/08/26 06:22:25128.名無しさんY27HF本家アメリカがチャイナマネーに毒されてるもん。金出せばなんでもやる。ディズニーでさえそうなんだから。2025/08/26 06:23:05129.名無しさんpBLjzミザリーセット2025/08/26 06:24:03130.名無しさん9F0Y9>>113ソフバンの孫は当初華僑の末裔とウソ吐いてた いつの間にか半島人とカミングアウト 今なら華僑由来とは言わないのだろうかwww 出自を隠す人間は幾ら金あろうと信頼出来ない2025/08/26 06:27:06131.名無しさんxaWc8ワロタwww中国様には逆らえないなw2025/08/26 06:28:03132.名無しさんQzox5イスラエル問題で不買されてるスターバックス日本のスターバックスはどこも満員満席2025/08/26 06:43:41133.名無しさんBqJf8マックの今って普通にバーガー1個が昔のセット価格と並んでるからな(チキンバーガー系は異様に安い)モスとかと会計がそんなに変わらないか、むしろ超えてるソースと組み合わせ変えてるだけなのに2025/08/26 07:24:30134.名無しさんEJRAG>>123嫁谷村有美をゴルフクラブで殴って逮捕のオチだな2025/08/26 08:26:22135.名無しさん7aGSzもうマクドナルドは買わないと決めたからどうでもいいよCMいっぱい出しても中国人社長一人でイメージが崩れ去る2025/08/26 08:27:40136.名無しさん2VIFY>>123プロ経営者w2025/08/26 08:28:56137.名無しさんP1wKp社長見てますか~2025/08/26 08:33:37138.名無しさんzClcVあ~アマゾンもなのかw予約受付といて発売日直前で商品確保出来ませんでしたとか聞くしなぁw納得w2025/08/26 08:41:00139.名無しさんzClcV次はどこがめくれるのか?w2025/08/26 08:48:13140.名無しさん3bIkdマクドナルドはエコ活動とか標榜すんなよ2025/08/26 09:15:13141.名無しさんPiyKyあらゆるテレビやメディアに広告出しまくってるからどんなやらかしをやってもマスコミは無かったことにしてくれるまさにマクドナルド帝国だね2025/08/26 09:16:47142.名無しさんEKdJdあっちの人間から見たら日本人のアタマがハッピーセットなんだろうなw2025/08/26 09:23:08143.名無しさんhB325そもそも、キャラクターやオマケを嬉しがる奴はバカやから(笑)2025/08/26 09:28:40144.名無しさんjYHCfフードロスがとうとか転売屋がどうのとか、そんなことより儲かればいい、というのが本音だと思う。社長はね。2025/08/26 13:27:00145.名無しさんIrmDj株主は利益さえ上がれば文句言わない 廃棄問題ぐらいじゃ企業イメージは変わらない2025/08/26 13:49:00146.名無しさんLGpDi他の国では原爆セットなんだから、マクドナルド自体にモラルなんてないw2025/08/26 13:53:34147.名無しさんL3zpz>>128中国関係あるか気狂いwマクドナルドのハッピーセットは40年以上前から世界規模でやってる2025/08/26 15:20:49148.名無しさんL3zpz>>64まあ中国は一切関係ない日本も大昔からおまけ目当てにお菓子買って食べずに廃棄が問題になってた始まりはカルビーのライダースナックとかプロ野球スナックとかw中のおまけだけ取って山のように捨てられてたビックリマンチョコもだなwAI による概要ビックリマンチョコの食べ残し・廃棄問題は、ブーム時に多くの消費者がシールだけを目的にチョコレートを大量購入し、食べきれずに捨てる行為が多発した社会問題です。この問題はロッテが販売個数を制限するなどの対策を講じ、後に「ビックリマン憲章」を制定してチョコレートの完食とシールのトレードを推奨するに至りました。2025/08/26 15:28:05149.名無しさんu5pTYマックが売れなくなったのは高いからじゃない不味いのに高くなったからだ2025/08/26 15:55:11150.名無しさんzClcV中国人の次はインド人社長かなw2025/08/26 15:56:38151.名無しさんu5pTYまあチャンコロが社長やってれば企業全体の民度も落ちるわな2025/08/26 15:57:05152.名無しさんfigYB>>402025/08/26 15:59:28153.名無しさんyQdue仕掛けるのも中国人ならそれにがっついて揉め事起こすのも中国人中国でやればいいじゃんだからどこ行っても下種扱いされる2025/08/26 16:06:59154.名無しさんJLsD9最近マクドの空気悪いよね昔は客より従業員多くてサービスが行き届いて授業員も明るかった当時は回転数もよかったんだろうねぱっと済ませられる食事がファストフードの売りだったはずなのになんか違うよ?2025/08/26 16:07:30155.名無しさんTISq2>>112え~?そこはモスバーガーにしとけよ2025/08/26 18:41:02156.名無しさんFBC6w近所の駅前にマクドとフレッシュネスバーガーがあるが、フレッシュネスバーガーには行ってもいいと思うがマクドには行きたいと思わないな。ちなみに普段食うバーガーは別の場所にあるモスとキング。モス>キング>フレッシュネス>マクドだな。2025/08/26 23:40:29157.名無しさんIzInFマクドがうまいとは思わんがあの値段でさっと食えるエサがないんだよ金も時間もないし2025/08/27 01:00:54158.名無しさんVvKkeなるほどなあ短期的に売り上げて逃げるのであれば今のマックの動きは正しいと思う2025/08/27 01:44:05159.名無しさんHkoQX客集めたいならもっと安くしろよ2025/08/27 01:49:14160.名無しさんPf2dHファンをバカにしとるなバーキン行くわ2025/08/27 07:29:04161.名無しさん9glM7「ジャップ相手に儲けるアルヨ」2025/08/27 07:43:19163.名無しさん6ylCEハンバーガーに握手券でも付ければ?2025/08/27 12:21:52164.名無しさんa5umx転売ヤーを強制送還するべきだ2025/08/28 21:37:25165.名無しさんXsr2i黒幕とかじゃないよ「日本人の」転売ヤーがやり過ぎただけの話だよ中国人だけでそんなに買えるわけなかろ奴らのやり方が下品で目立っただけの事で2025/08/29 14:59:00166.名無しさんpZcfr>>1652025/08/29 16:16:00167.名無しさんRASYR目先の金金金、数字数字数字ばっかだと亀田みたいな末路になるよw2025/08/29 17:45:35168.名無しさんDLHb9クソ不味いだろ、バカ舌が利用する所だわ。家庭料理に恵まれなかった人が利用するイメージしかねえ。2025/08/30 04:31:52169.名無しさんt0asX藤田時代だって上納金とかいろいろダーティーな噂は囁かれてたやん。2025/08/30 11:54:04170.名無しさんF55mGsony、亀田、マック。同じ臭いがしますなぁw2025/08/30 19:45:45
【不動産ファンド】『約3.8万人から集めた出資金2000億円超』は「もうほぼない」『みんなで大家さん』元関係者が「自転車操業」の実態を明かす 出資者は「半分でもいいから返してほしい」ニュース速報+263671.92025/10/26 05:36:09
【社会】「人を食べる習慣を持つクマが増えている」全国的に増えるクマの人的被害「明らかに局面は変わった」と識者 市街地中心部、マンションや地下鉄駅前にも出没ニュース速報+452615.92025/10/26 05:36:50
【国会】酷い野次 高市首相の所信表明中に「統一教会!」「裏金!」TV中継でも罵声流れる「ミヤネ屋」橋本氏が怒り「演説の中身が分かんないじゃないですか!」ニュース速報+7624802025/10/26 05:18:19
「原田泳幸氏の時代に業績悪化に苦しんだ日本マクドナルドは、次のサラ・カサノバ氏による原点回帰、すなわち創業者である藤田田時代をリスペクトした“日本流のやり方”で業績を立て直しました。
そして後任の日色氏も引き続き、日本式の経営を重んじたと聞きます。けっして彼の経営手腕が劣っていたわけではないと思いますが、コロナ禍以降の状況は、米国本土からしたら物足りない。そこでついに今年2月、トップが交代となったのです」
日色氏に代わり、今年2月、日本マクドナルドの社長兼CEOに就任したのは香港出身のトーマス・コウ氏だった。
同氏は、'00年にドイツの光学医療機器・レンズメーカー「カールツァイスビジョン」へ入社したのち、コンサルティングファーム大手・ボストンコンサルティンググループを経て、'10年に米マクドナルドに入社。主にアジア圏を担当していた人物だ。
日本マクドナルドの内部に詳しい関係者は、トーマス氏の人物像についてこのように明かす。
「コンサル上がりの方ですし、米本社では消費者調査などデータを取り扱う業務を中心にこなしていたせいか、とにかく数字に厳しい。利益至上主義で手段は選ばず、日本人特有の繊細さとは真逆です。
おそらく米本社は、契約期限つきの『プロ経営者』という認識で起用したのでしょう。トーマス氏もそれも分かってか、5年、10年といった中長期的ではなく、目先の2~3年しか考えていない様子です」
日本マクドナルドにおける喫緊の課題は、いかにローコストかつ短期間で、客数減を抑えるか。そこでトーマス氏が思いついた解決策が、ハッピーセットによる「客集め戦略」だった。
このトーマス氏の考えは的中する。就任直後の今年5月、国内外問わず人気を集めるキャラクター「ちいかわ」とコラボしたハッピーセットを期間限定で販売、結果として多くの集客を生み出したのだ。
詳しくはこちら
https://gendai.media/articles/-/156660
別資本とはいえ、日本法人がこんな騒ぎ起こしてるのに無視する?
SDGs取組の観点から何か反応しない?
無能な一部の日本人が騒いでただけ
ここままシナ人に日本はとられるんだろなー
自民のクズを恨むしシナ人の奴隷とか嫌だわー
日本人に白人式の考察は通用しない
一連のアレコレでもう買わないこと決めました
プテチもチョコも捨ててお曲げだけ集めるのはやったやん
自分で書いて読めないよ
香港だろ馬鹿
中身はイギリスだアホが
1タス1ハ2ダ
おいおい、いつの話をしてるんだ?
経歴見たら中華企業にいた時期なんて一秒もないやん
イギリス人扱いだから欧米企業渡り歩けた訳だが
何言ってんだこの馬鹿もw
確かにハッピーセットで目先の売上は増えるが、騒動に嫌気が差して離れる固定層が見えていない
この損失に次の経営者は頭を抱えることになる
戻すべき
外人社長にしてみりゃ日本なんかどうでもいいし、極論マックもどうでもいいと思っとるぞ。
数年後には転職して、もっと高給で別会社のCEOとかになりたい。
この人にとっては自分の力でマックの売上を伸ばしたという個人実績を言いたいことだけが重要。
今回初めてみたいにぎゃあぎゃあ言ってるやつは記憶障害か認知症かw
中国人がどうとか金儲け主義とかアホか
もちろん原田の時もカサノバの時も全く同じ企画でやってた
客殺到で大混雑してたわ
おじいちゃん、ずいぶん前に死んでるでしょ。
吉野家のカービィとかすき家のちいかわは無職のゴミ転売カスが午前中に買い占めたらしいけど再販しますと言って実現させてた
転売カスの言いなりになるクソ企業
また白痴が湧いたw
西暦2000年あたりはまだ一国二制度バリバリで身分はイギリス人やぞ低脳
カールツァイスだってイギリス人として普通に入社出来た
低学歴はレスすんな
問題点をごまかしてる
問題点をごまかしてる
シナチク野郎は全くどうしようもないな
昔の正常な売り方に戻さない
昔も、コレクターがオモチャ欲しがる人いたけど
通常はお子様連れ限定なのでって断って、最終日閉店間際に余っていたらお願いで上げていたぐらい
https://note.com/lotte2005/n/nb596ba2e423b
ハッピーセットでお子様限定なんてあったの?
とにかくやっつけろ
膺懲支那だよ
2025年05月23日 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2505/23/news187.html
「これはひどいって……」ユニクロ×ラブブ オンラインは“約5分で完売”か 「商品を見ることすらできなかった」高額転売相次ぐ
8/25(月) https://news.yahoo.co.jp/articles/ad522f0647ed34af2ce79d74418497c89d645419
人気コンテンツとコラボだと完売でさえ話題になるしね
人気微妙なとことコラボしたりあまり欲しがらない物を付ければ鎮静化する
なにこの頭の悪いニュースは
笑
言ってることがバカウヨと同じで草
前からマクドナルドは品薄商法やってたからな
ネトウヨww
だからなに?
中国人社長の前からマクドナルドは何も変わってないぞ
ウヨはこれだからwww
中国系?笑
マクドナルドは最初からユダヤ系企業確定です
お前たちネトウヨが大嫌いなサヨクの大元ですwww
終わったなw
何でもかんでも中国のせいにするなよ
そもそもポケモンカード自体、
購買欲を煽る限定商法で
以前からレアカードだけとって他は捨てるとかあったじゃん
何でもかんでも中国のせいにするなよ
転売騒ぎ以前に、マックに行く理由なんてとっくに無くなってるよ
毎回食料廃棄が問題になってたの?
プロ野球スナックの時代から日本で起きてたことじゃん
支那は人類の敵だもんなww
関係ないでしょ
たまたまインバウンドと、人気キャラがかぶっただけ
それより、ポテトの中身が少なかったってバズってるポストが気になる
意図的に減らしてるんだとしたら大問題よね
talkは支那死ねだなwwww
チョンって不買好きよな
いやグループCEOになったのって今年でしょ?マック社長になったのも去年からで。
ハッピーセットの問題って過去もずっと起きてたじゃん、今回はモノがポケカだったから最も酷くなったけど。
インプレ伸ばしたいから中国ガー煽ってるだけじゃん。
騒ぎの最中「この店は中身が要らなくて景品だけ欲しい人はすぐ貰えてる」みたいなポストがバズってたけど、ほんとにそれやってたら大問題だろとw
インプレ稼ぎのために有効な嘘は正義、みたいなのがネット広告収入で稼ぐニューメディア(笑)の本質なんだわな。
全くちがうか職種ですが2代目社長のアホボンがコンサル引っ張って来て古参をリストラした結果業績悪化で同業他社に乗っ取られましたわ~ 早期退職でオイラは逃げ切ったけど ザマァ~
言い訳は他人のせいにしたり
日本人が最も嫌う行動をしている
だから不買運動
転売ヤーが全部食うわけないやろw
今回あえて騒いだんやろ
福山のもそうやけどスピン報道やで
北朝鮮がミサイル撃ってくれなくなったしw
この社長も転売してないかチェックした方がよくね?
食品ロス削減推進法に引っかかってるんじゃね?
いつまでもテレビやネットで頼んでもいないのに話題にしてくれて無料で宣伝効果抜群
完璧な戦略ですな
大多数が大赤字で失敗してる模様
結局マクドナルドの中国人CEOだけが得しただけ
うちの子たちは元々毎食野菜しっかり食べるし、親としてはたまのファストフードとはいえサイドメニューのサラダ食べてくれると手抜きの罪悪感も少し軽減されるから重宝してたのよ
子供達はポテト大好きだから、私の分のポテトをシェアしてたんだけど、ある日突然サラダはダメですと言われてびっくりした
信頼度は地に落ちる
もともと、ポテトの味が落ちて美味しくないし
バーガの大きさが小さく無って、コーヒーも味が落ちてる
もはや休憩場としての価値、存在意義しかない消極的選択しか出来なかった店
想像通りのことを、記事で書いてて笑ったわ。
酷いねー。
前の女外人社長もどうかと思うし、
いまどき嬉々としてマクドナルドに行く層自体がどうかしてる。
本社ワロタ
買わない理由が強化されたわw
その通りだとおれも思う
目先目先に金カネかね
とても西側資本主義的でコンサル的だよな
ごみに金出して食いたくないよな
じゃがいもはメリケンも食わないハンフォード産なんだろ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1935630531896459264/pu/vid/avc1/720x1280/hocCVz99Zco8ynql.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1884921516590014465/pu/vid/avc1/576x1024/0lKWnji0UF1MCFBg.mp4
そして中国資本はインドの会社に売却打診で日本の会社はもうぼろぼろだよん。
かわりにバーキン食わせたる。
Amazonジャパンの社長も中国共産党員の中国人
プロフィールは香港人とあるが、嘘
中国人が西側諸国で出自を香港人と偽るのは彼らの常套手段
中国人転売ヤーがレアカードでもないマックコラボに手を出して
転売ヤーサイトで撃沈して発狂してるけど、自業自得
マクドナルドはユダヤ系企業です
日本のマクドナルドはただの支社なので、力はありません
ユダヤ企業はサヨクグローバリストなので、ネトウヨの敵のはずだけどネトウヨは頭が悪いのでそれを理解できませんwww
中国人や日本人転売屋は、この程度のショボイ小銭の儲けでは満足しないからな
簡単なお仕事
原田泳幸氏の時代に業績悪化に苦しんだアップルジャパンは、
原田泳幸氏の時代に業績悪化に苦しんだベネッセは、
食べ物の扱いは二の次
株価上がってるね
ソフバンの孫は当初華僑の末裔とウソ吐いてた いつの間にか半島人とカミングアウト 今なら華僑由来とは言わないのだろうかwww 出自を隠す人間は幾ら金あろうと信頼出来ない
中国様には逆らえないなw
日本のスターバックスはどこも満員満席
モスとかと会計がそんなに変わらないか、むしろ超えてる
ソースと組み合わせ変えてるだけなのに
嫁谷村有美をゴルフクラブで殴って逮捕のオチだな
CMいっぱい出しても中国人社長一人でイメージが崩れ去る
プロ経営者w
予約受付といて発売日直前で商品確保出来ませんでしたとか聞くしなぁw
納得w
どんなやらかしをやってもマスコミは無かったことにしてくれる
まさにマクドナルド帝国だね
キャラクターやオマケを嬉しがる奴はバカやから(笑)
中国関係あるか気狂いw
マクドナルドのハッピーセットは40年以上前から世界規模でやってる
まあ中国は一切関係ない
日本も大昔からおまけ目当てにお菓子買って食べずに廃棄が問題になってた
始まりはカルビーのライダースナックとかプロ野球スナックとかw
中のおまけだけ取って山のように捨てられてた
ビックリマンチョコもだなw
AI による概要
ビックリマンチョコの食べ残し・廃棄問題は、ブーム時に多くの消費者がシールだけを目的にチョコレートを大量購入し、食べきれずに捨てる行為が多発した社会問題です。この問題はロッテが販売個数を制限するなどの対策を講じ、後に「ビックリマン憲章」を制定してチョコレートの完食とシールのトレードを推奨するに至りました。
不味いのに高くなったからだ
中国でやればいいじゃん
だからどこ行っても下種扱いされる
昔は客より従業員多くてサービスが行き届いて授業員も明るかった
当時は回転数もよかったんだろうね
ぱっと済ませられる食事がファストフードの売りだったはずなのに
なんか違うよ?
え~?そこはモスバーガーにしとけよ
フレッシュネスバーガーには行ってもいいと思うがマクドには行きたいと思わないな。
ちなみに普段食うバーガーは別の場所にあるモスとキング。
モス>キング>フレッシュネス>マクド
だな。
短期的に売り上げて逃げるのであれば
今のマックの動きは正しいと思う
バーキン行くわ
「日本人の」転売ヤーがやり過ぎただけの話だよ
中国人だけでそんなに買えるわけなかろ
奴らのやり方が下品で目立っただけの事で
家庭料理に恵まれなかった人が利用するイメージしかねえ。
同じ臭いがしますなぁw