【速報】ゲリラ雷雨の猛威 静岡の熊で今年一番の非常に激しい雨 危険な場所を離れてアーカイブ最終更新 2025/08/26 04:141.朝一から閉店までφ ★???日本気象協会 本社日直主任公開:2025年08月25日15:02今日25日は、内陸部を中心に雨雲が発達しています。静岡県浜松市の熊では、14時18分までの1時間に57.5ミリの非常に激しい雨が降りました。崖の近くや川など、危険な場所からは離れるようにしましょう。静岡県で非常に激しい雨今日25日は広く大気の状態が不安定で、山沿いを中心に発達した雨雲が点在しています。静岡県浜松市の熊では、14時18分までの1時間に57.5ミリと、滝のような非常に激しい雨を観測しました。そのほか、紀伊山地や中国山地、四国山地、九州山地など、あちらこちらで雨脚が強まっています。このあとも局地的にカミナリを伴った激しい雨や、非常に激しい雨の降るおそれがあります。土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に注意・警戒し、落雷や竜巻などの激しい突風にもご注意ください。https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2025/08/25/35384.htmlゲリラ豪雨の前兆2025/08/25 15:47:4156すべて|最新の50件7.名無しさん72b38くま?2025/08/25 15:54:308.名無しさんub7sP地元民は「くんま」と読んでるところか…2025/08/25 15:58:109.名無しさんDsgxYまた熊かよ駆除しろ!2025/08/25 15:59:5110.sageM5XL5ゲリラクマ2025/08/25 15:59:5911.名無しさんGo7Fdレオナルド熊2025/08/25 16:03:4112.名無しさんMJrJs浜松市天竜区熊(くんま)2025/08/25 16:04:2513.名無しさんjCP4F記者もアホだらけやから混乱招く表現のまま書いてるなせめて「熊地区」くらい書けよ2025/08/25 16:05:4014.名無しさんsVJNp熊という地名だから🐻がたくさん出たんだろ2025/08/25 16:08:2015.名無しさんEro2x保護キチガイの電話が来るぞー2025/08/25 16:12:2316.名無しさん9Mmo4静岡のクマ2025/08/25 16:13:4417.名無しさんB3rrKソーラーパネル排除しないから熊きちゃたな2025/08/25 16:15:2118.名無しさんdKIMA日本中、あちこちゲリラ豪雨みたい2025/08/25 16:16:0119.名無しさんD5t7w少しでも気温が下がるなら降ってくれ2025/08/25 16:22:2720.名無しさん0TVmhハイブリッドNEWS2025/08/25 16:29:3721.名無しさんATLZFゲリラ豪雨って言うな集中豪雨と言え2025/08/25 16:30:0322.名無しさんNBkleスコールだろ2025/08/25 16:39:5623.名無しさんSWfFc熊(;^ω^)2025/08/25 16:45:4224.名無しさんU0U6CMODSの「激しい雨が」熱唱するクマ2025/08/25 16:46:3425.名無しさんpTJBSついに熊自治区が…2025/08/25 16:51:1026.名無しさんJ2D3O熊?地名なのか?2025/08/25 17:01:4927.名無しさん1jwbzクマがいるから危険な場所なのか2025/08/25 17:04:1828.名無しさんspp04雨上がりのくまさん2025/08/25 17:21:2129.名無しさんen8pFいま京都がヤバいらしい2025/08/25 17:40:1030.名無しさん031vf名前の由来を知りたい。2025/08/25 17:43:0731.名無しさん3azCqくまー🧸2025/08/25 17:46:5832.名無しさんQmCE3注意喚起age静岡県は浜松市の天竜区の熊>熊(くま/くんま)は静岡県浜松市天竜区にある地名。かつての熊村にあたる。くんま呼びで村を取っても通じるのか2025/08/25 18:10:1733.名無しさんSwIMsバケツをひっくり返したような熊降りですか2025/08/25 18:23:1034.名無しさんOeJZA群れを成したらグンマー2025/08/25 18:35:0335.名無しさん1FG8oグンマーもゲリラ雷雨はたまにある雹の被害とか聞かないだけ今年は良いかも2025/08/25 18:48:4136.名無しさんm8YHU>>5読み方は「くんま」なクマじゃないぞ2025/08/25 19:08:0037.名無しさんMJrJs道の駅くんま水車の里https://kunma.jp/2025/08/25 19:33:0038.名無しさんfItJH雷雨で熊の被害と普通に思った2025/08/25 19:39:5339.名無しさんvrpCgまた熊が出たのかと地名なのかー2025/08/25 19:43:3640.名無しさんXL9I5前面の土砂、肛門の熊2025/08/25 19:43:4141.名無しさんkEwmaマジレスすると隈(くま)=日陰の意味、が訛って熊になった。2025/08/25 19:44:3542.名無しさんxExQ5ゲリラってお気に入りだよね大日本帝国軍が得意な戦法だったから?2025/08/25 19:52:2143.名無しさんs2yetグンマーのほかにクンマーもあったのか2025/08/25 20:12:1344.名無しさんm2kPG熊とか月とかメルヘン地名2025/08/25 20:22:3645.名無しさんRDFDF市の熊?滝のような雨なら歩いている人酸欠になるよ2025/08/25 20:25:4246.名無しさんMJrJs>>44敦賀市には「山」がある2025/08/25 20:27:1347.名無しさんPblQ0>>46ドリフ?2025/08/25 20:34:3748.名無しさんHfzUtお前日本人か?2025/08/25 20:35:5149.名無しさんSs11B大気汚染で全くにわか雨、別名恵みの雨が降らない暑いだけ2025/08/25 20:38:3750.名無しさんSwIMs熊振りとか藪の中に引き摺り込まれるって事が今までとは違う土砂に埋もれたくないな2025/08/25 21:45:0251.名無しさんVcKhF>>8 クンニと間違えるイヤらしい奴が居るな2025/08/25 21:47:3252.名無しさんU3vGz前に熱海で山崩れして生き埋めになった人がいたな避難してちょ2025/08/25 21:51:5253.名無しさん5u6U4危険な熊から離れて!2025/08/25 21:52:5854.名無しさんziaZ1これは過大な大袈裟報道で実際は全然降ってないよだから猛暑が止まらない2025/08/26 04:11:1255.名無しさんziaZ1今とかも日本全国湿度100%近く有るのに全く雨に変わらない2025/08/26 04:13:3856.名無しさんziaZ1明らかに不自然だから気温下がらないんだよ2025/08/26 04:14:42
【経済】「日本衰退の最大の犯人は消費税」「もはや議論の余地がない」…早稲田大名誉教授が断言する日本の国力を上げるための“決定的な方法”とは?ニュース速報+76410632025/11/13 00:57:03
【週刊文春 “サナエ人気”が驚異的、“自民党圧勝”! 】1月衆院選 「緊急予測」・・・参政党議席6倍、国民民主党大ブレーキ、立憲民主党は埋没ニュース速報+189956.92025/11/13 01:02:59
日本気象協会 本社
日直主任
公開:2025年08月25日15:02
今日25日は、内陸部を中心に雨雲が発達しています。静岡県浜松市の熊では、14時18分までの1時間に57.5ミリの非常に激しい雨が降りました。崖の近くや川など、危険な場所からは離れるようにしましょう。
静岡県で非常に激しい雨
今日25日は広く大気の状態が不安定で、山沿いを中心に発達した雨雲が点在しています。静岡県浜松市の熊では、14時18分までの1時間に57.5ミリと、滝のような非常に激しい雨を観測しました。
そのほか、紀伊山地や中国山地、四国山地、九州山地など、あちらこちらで雨脚が強まっています。このあとも局地的にカミナリを伴った激しい雨や、非常に激しい雨の降るおそれがあります。土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に注意・警戒し、落雷や竜巻などの激しい突風にもご注意ください。
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2025/08/25/35384.html
ゲリラ豪雨の前兆
駆除しろ!
せめて「熊地区」くらい書けよ
集中豪雨と言え
静岡県は浜松市の天竜区の熊
>熊(くま/くんま)は静岡県浜松市天竜区にある地名。かつての熊村にあたる。
くんま呼びで村を取っても通じるのか
雹の被害とか聞かないだけ今年は良いかも
読み方は「くんま」な
クマじゃないぞ
https://kunma.jp/
地名なのかー
大日本帝国軍が得意な戦法だったから?
メルヘン地名
滝のような雨なら歩いている人酸欠になるよ
敦賀市には「山」がある
ドリフ?
暑いだけ
土砂に埋もれたくないな
避難してちょ
だから猛暑が止まらない
だから気温下がらないんだよ