【新米5キロ8800円のコシヒカリも完売】コメ店 「前年比1.5倍の価格でも、今は新米が一番多く売れている」・・・常連客 「(.多少高くても)おいしいもの、安心なものを選ぶ」最終更新 2025/08/24 22:021.影のたけし軍団 ★???新米が次々と店頭に並び始めるなか、取材したコメ店では5キロ8800円のコシヒカリも完売していました。高騰しても新米が売れるそのワケとは。福井市のスーパーに、待ちに待った新米がお目見えしました。地元のブランド米「ハナエチゼン」。価格は5キロ4730円で例年より高値となっています。新米を購入「高いと思うけど仕方ない。新しい方がおいしいと思う」新米を手にとる人がいる一方で、迷わず令和6年産のコシヒカリを購入する人もいました。去年のコメを購入「(新米は)高いと思って見なかった。最初から高いのが分かっている」22日に発表されたコメの平均価格は、5キロあたり3579円。前の週より71円高くなり7週ぶりの高値となっています。備蓄米よりも割高な新米の販売が始まったことも影響しているとみられます。高止まりするコメの価格に小泉進次郎農水大臣は次のように話しました。「引き続き踊り場の状況が続いていると思います。よく注視をしていきたい」先週お伝えした横浜のコメ店を再び訪れてみました。高止まりしていた新米の売れ行きは意外なことに…。さまざまな銘柄の新米がずらっと並んでいます。1番高いものが1キロ1560円、5キロあたり7800円。こういったプレミアムな新米がほとんどですが、なかには、もう完売してしまっている新米もあるんです。これまでに仕入れた8銘柄の新米のうち、5キロ8800円の高知県産「コシヒカリ」と5キロ6800円の沖縄県産「ちゅらひかり」は、すでに完売したというのです。農家産直米 すえひろ 荒金一仁代表「(Q.前年比どれくらい価格違う?)1.5倍くらい高くなりました」「(Q.1.5倍でも新米は売れる?)今は、新米が一番多く売れていて、令和6年産が一番売れていない。新米とさほど価格が大きく変わっていないので」去年のコメと今年の新米、どうせ選ぶなら新米がいい、という人が多いといいます。すると、常連客の家族連れが来店。しばらく品定めをした後、選んだのはやはり、新米です。常連客 山口伸介さん「(Q.どういう基準で選ぶ?)味?」女性「味」山口さん「(Q.多少高くても?)おいしいもの、安心なものを選ぶ」山口さん一家の、この日の晩ごはんは、もちろん、土鍋でふっくら炊き上げた新米です。豚肉の炒め物をおかずに、白いごはんには梅干しをそえて。新米のお味は…。史栞ちゃん「おいしい」聖真くん「おいしい」史栞ちゃん「おかわりお願いします!」https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900171894.html新米5キロ8800円完売 コメ店「一番多く売れる」https://www.youtube.com/watch?v=TbDLHY47kk42025/08/24 12:21:38139コメント欄へ移動すべて|最新の50件90.名無しさんpsqRL備蓄米の何が安心ならないのか2025/08/24 15:29:2591.名無しさんCukpZ備蓄米の方を食べます。新米はお金ある人が食べてね。2025/08/24 15:30:2992.名無しさんmdo9dやっぱ貧乏人ってのは想像の産物だったのか?ブルジョワ米が一番売れているじゃないか…日本に貧乏人になんて居なかったんだ!2025/08/24 15:31:2593.名無しさん47YlJ>>89それは税率の話であって絶対額で言えば富裕層の方が遥かに多いだろ俺は金持ちじゃねーけど富裕層のが可哀想だと思うわ中間層ですら負担した分のリターンが無いのに多額の税負担させられるんだからなそんでナマポとかが1人前にでかい声で意見言うとか狂ってる2025/08/24 15:33:0794.名無しさん3dIMhだがJAバンクの破綻はほぼ確実だろうな2025/08/24 15:39:4695.名無しさんBVD1w安いコメを買う奴は反日パヨク安いコメを買う非国民だけは絶対に許せない2025/08/24 15:40:1696.名無しさん3dIMh>>95そこらじゅうにいるから殺しに行けば?2025/08/24 15:43:4497.名無しさんgrkMY>>1米が足りないんじゃなかったのか?2025/08/24 16:06:1498.名無しさん5LtPC備蓄米マジで美味いから優先して食ってる2025/08/24 16:07:4199.名無しさんgrkMYそれにわざわざ米屋に行くって時点で新米や銘柄米求める人が行くだろ2025/08/24 16:08:00100.名無しさんgrkMY>>95安い米を作った人と安い米を流通させた人は?2025/08/24 16:08:58101.名無しさんvCyJY桐箱に入った銘柄米がサクランボ価格になるのも近いな。白濁米無し、粒揃い米・・・それはそれでいいから、貧乏人が買えるコメも安く準備して欲しい。住み分けしてよ。2025/08/24 16:14:05102.名無しさんyWgQZ>>88それならコメの関税は0にしても大丈夫だろ2025/08/24 16:14:34103.名無しさんn4WpAでも、糖質の摂りすぎは中性脂肪の増加を招き動脈硬化から脳梗塞や心筋梗塞と大病を招くよ。日本人の食生活は糖質過多と言われて久しいからコメ不足の今こそ食生活を見直すとかしたらいいのではないか2025/08/24 16:20:37104.名無しさんkLKyw時代が幕末みたくなってきたなw長かった自民幕府の腐敗と弱体化で日本の政治は混乱している2025/08/24 16:24:48105.名無しさんldrwL元からキロ1000円ぐらいの米は1.5倍ぐらいで済んでいて普通の米は3倍にもw2025/08/24 16:26:17106.名無しさんldrwL新米って表示して良いのは生産年に精米したものだけらしいので今年もう獲れるって事なのか?新米マウントも取れる2025/08/24 16:28:14107.名無しさんGoi9Z日本人の糖質過多は日本食にも有るような料理すると分かるけど、砂糖の使用量凄いからね丼重物、煮付けや麺つゆは特にだし市販の麺つゆはどれだけ入っているか考えたくも無いし、みんな大好きてりやき味も砂糖多い2025/08/24 16:31:22108.名無しさんfuOw4>>106>今年もう獲れるって事なのか?宮崎県とかだと早場米は7月末くらいから稲刈りして、既に8月中旬から新米として市場に出回ってるよ2025/08/24 16:35:51109.名無しさんA3i25>>101そういう米を目指して弾かれた不合格米でいいだろ2025/08/24 16:47:19110.名無しさんwbMe5国民はお金がなくて生活が苦しいとかやっぱり嘘じゃんw好景気だなぁ2025/08/24 17:09:19111.名無しさんHh8dQ>>110いや普通の庶民には出がてないよどこぞの金持ちか業者が買ってるんじゃないの?2025/08/24 17:11:01112.名無しさんj9fob需要と供給2025/08/24 17:14:33113.名無しさんDeuGMしばらくコンビニだけは古古米でお願いしよう2025/08/24 17:23:15114.名無しさんEWc34主食高騰も解決出来ない国、どころか国が高騰を推進中…国民として、誇らしいな2025/08/24 17:24:36115.名無しさんDeuGMコンビニ需要が大きすぎる2025/08/24 17:24:45116.名無しさんezTY9マスコミは金持ちが利用する店に行って高いコメでも売れていますの誘導をするのはどうなんだ2025/08/24 17:36:51117.名無しさん8OKPn>>116普通に需給関係で値段が決まってるんだよ。2025/08/24 17:41:43118.名無しさんebL6tなっ?備蓄米無駄になったやろ?2025/08/24 17:47:39119.名無しさんrVKLoそれでも松屋はおかわり自由2025/08/24 17:47:54120.名無しさんfuOw4>>116まあ、微妙だけど福井のスーパーの例として新米5kg4730円(税込)ってアリばい報道もしてるんでねぇ(誘導される視聴者がアホ)一番利益得てるのは「農家産直米 すえひろ」(米屋)だろ高いってだけで店の名前が全国放送2025/08/24 17:51:27121.名無しさん1bbObジジババは味覚が衰えているのだから新米も古米も大差ないだろが2025/08/24 17:58:03122.名無しさんldrwL>>108超獲れたてなんだなw2025/08/24 18:04:28123.名無しさん3ixTP提灯記事wスーパーでは4000円台はすべて売れ残りw2025/08/24 18:05:08124.名無しさんtutu6どんどんバカに買わせとけ。2025/08/24 18:10:18125.名無しさんSRsKGさっき松乃家でカルローズ米100%のご飯が普通に美味かったからお代わりもしてきた昔から出してるラムーの弁当の米より遥かに美味かったな2025/08/24 18:19:00126.名無しさんiM0bDいや、新米なんかいらねーよ2025/08/24 18:20:14127.名無しさんdYZoR関税は下がらない。下がる理由がない。ほとんどの国とTPPやFTAで貿易交渉は終わっている。今さらコメの関税下げたことと相手国からそれに見合う貿易障壁がほぼない。トランプはかなり冷静。関税下げることよりコメの量を取ったのはさすが。コメの関税下げても日本で好まれる中粒種の輸出余力はあまりないし、日本の最恵国待遇国が漁夫の利を取るなら量を約束させたほうが利益が高いのは明らか。むしろコメに関しては頑なな日本をディールによって譲歩させたというイメージの方が大切だったと考えられる。2025/08/24 18:23:05128.名無しさんfuOw4>>121「農家産直米 すえひろ」(米屋)の店長が「R6年産と新米の価格はさほど変わらない」って言ってる値段が似たようなものなら新米食べてみたいってのは普通だろう(1.5倍ってのは去年の新米時期の価格との比較)2025/08/24 18:35:01129.名無しさんlFMfVそらそうやろちゃんと供給があるなら多少高くてもいい方買うわ…無いからクソみたいな古古古古米買ってたんやんけ2025/08/24 18:45:16130.名無しさんVJvEZ10キロじゃなくて5キロなのか!2025/08/24 19:17:54131.名無しさんb9kgQどうや どうや 二極化の世界へ2025/08/24 19:24:01132.名無しさんYr3qP米→主食、炭水化物、日本の唯一の自給率100%超え→これが100gあたり100円超える事が異常事態って解らない国→100gあたり50円が適正価格→5キロ2500円が妥当ライン解ったか?農水省と商社さんw笑w2025/08/24 19:27:44133.名無しさんODSOxコーナンで備蓄米5kg税抜き1,800円で売ってた。2025/08/24 19:48:21134.名無しさんlfXRYもうパンとパスタ生活に慣れたわラムーで安いの買ってる2025/08/24 19:49:44135.名無しさんn1cwS米屋も豪農も常連客もブルジョワだろw2025/08/24 20:34:52136.名無しさんYr3qPすみともみついみつびしいとうちゅうまるべになんでこいつらを潰さなかったんや?財閥解体ってしたふりだけして、してないやんけw笑笑いw2025/08/24 20:47:04137.名無しさん0b9pX「備蓄米売れ残ってて草wwwwwwww」ていう報道が出始めてから備蓄米が全部売り切れてて買えないんだけど買いだめに火をつけやがって、マジ喧嘩売ってんの?買うよ喧嘩あきたこまち新米がどっさり売れ残ってたけどどうすんの?死ぬの?2025/08/24 21:26:08138.名無しさんH3dNh>>55>本当の富裕層クッソ笑った底辺っていつもこんな妄想する使っても何もメリットが返って来ない底辺馬鹿には金使わないから富裕層をケチと言う奴は自分に価値が無いと言ってるようなもんw富裕層はオンオフがはっきりしてる自分が無駄だと思うモノや人には徹底して金を使わない必要だと思えば富裕層らしい使い方をする何に価値をおくかは個人差がデカい富裕層の基準が人それぞれなのが笑う自分より余裕があるだけで富裕層扱いするとおかしな妄想を書き込むようになる2025/08/24 22:01:20139.名無しさんH3dNh>>56国産を過信し過ぎw農家は自分達が食べる分と出荷する分で農薬の使い方が違うことも知らないんだな2025/08/24 22:02:48
【核武装は安上がり】元航空自衛隊幕僚長の田母神俊雄氏 「戦闘機1機と核ミサイル1発、どっちが高いか、戦闘機の方がはるかに高い、核ミサイルの方が抑止力を担保するには安い、核武装していた方が、より安全」ニュース速報+5831471.92025/08/24 22:03:39
【北海道】「クマ殺すな」ヒグマ対策室に苦情殺到→石井アナ「これ誰が苦情電話してるんですか?」 石原良純「自分とこの町に出たらどうするの?」ニュース速報+44673.82025/08/24 22:03:12
福井市のスーパーに、待ちに待った新米がお目見えしました。地元のブランド米「ハナエチゼン」。価格は5キロ4730円で例年より高値となっています。
新米を購入
「高いと思うけど仕方ない。新しい方がおいしいと思う」
新米を手にとる人がいる一方で、迷わず令和6年産のコシヒカリを購入する人もいました。
去年のコメを購入
「(新米は)高いと思って見なかった。最初から高いのが分かっている」
22日に発表されたコメの平均価格は、5キロあたり3579円。前の週より71円高くなり7週ぶりの高値となっています。備蓄米よりも割高な新米の販売が始まったことも影響しているとみられます。
高止まりするコメの価格に小泉進次郎農水大臣は次のように話しました。
「引き続き踊り場の状況が続いていると思います。よく注視をしていきたい」
先週お伝えした横浜のコメ店を再び訪れてみました。高止まりしていた新米の売れ行きは意外なことに…。
さまざまな銘柄の新米がずらっと並んでいます。1番高いものが1キロ1560円、5キロあたり7800円。こういったプレミアムな新米がほとんどですが、なかには、もう完売してしまっている新米もあるんです。
これまでに仕入れた8銘柄の新米のうち、5キロ8800円の高知県産「コシヒカリ」と5キロ6800円の沖縄県産「ちゅらひかり」は、すでに完売したというのです。
農家産直米 すえひろ 荒金一仁代表
「(Q.前年比どれくらい価格違う?)1.5倍くらい高くなりました」
「(Q.1.5倍でも新米は売れる?)今は、新米が一番多く売れていて、令和6年産が一番売れていない。新米とさほど価格が大きく変わっていないので」
去年のコメと今年の新米、どうせ選ぶなら新米がいい、という人が多いといいます。
すると、常連客の家族連れが来店。しばらく品定めをした後、選んだのはやはり、新米です。
常連客 山口伸介さん
「(Q.どういう基準で選ぶ?)味?」
女性
「味」
山口さん
「(Q.多少高くても?)おいしいもの、安心なものを選ぶ」
山口さん一家の、この日の晩ごはんは、もちろん、土鍋でふっくら炊き上げた新米です。豚肉の炒め物をおかずに、白いごはんには梅干しをそえて。新米のお味は…。
史栞ちゃん
「おいしい」
聖真くん
「おいしい」
史栞ちゃん
「おかわりお願いします!」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900171894.html
新米5キロ8800円完売 コメ店「一番多く売れる」
https://www.youtube.com/watch?v=TbDLHY47kk4
新米はお金ある人が食べてね。
ブルジョワ米が一番売れているじゃないか…
日本に貧乏人になんて居なかったんだ!
それは税率の話であって絶対額で言えば富裕層の方が遥かに多いだろ
俺は金持ちじゃねーけど富裕層のが可哀想だと思うわ
中間層ですら負担した分のリターンが無いのに多額の税負担させられるんだからな
そんでナマポとかが1人前にでかい声で意見言うとか狂ってる
安いコメを買う非国民だけは絶対に許せない
そこらじゅうにいるから殺しに行けば?
米が足りないんじゃなかったのか?
安い米を作った人と
安い米を流通させた人は?
白濁米無し、粒揃い米・・・
それはそれでいいから、貧乏人が買えるコメも安く準備して欲しい。
住み分けしてよ。
それならコメの関税は0にしても大丈夫だろ
動脈硬化から脳梗塞や心筋梗塞と大病を招くよ。
日本人の食生活は糖質過多と言われて久しいから
コメ不足の今こそ食生活を見直すとかしたらいいのではないか
長かった自民幕府の腐敗と弱体化で日本の政治は混乱している
料理すると分かるけど、砂糖の使用量凄いからね
丼重物、煮付けや麺つゆは特にだし
市販の麺つゆはどれだけ入っているか考えたくも無いし、みんな大好きてりやき味も砂糖多い
>今年もう獲れるって事なのか?
宮崎県とかだと早場米は7月末くらいから稲刈りして、既に8月中旬から
新米として市場に出回ってるよ
そういう米を目指して弾かれた不合格米でいいだろ
好景気だなぁ
いや普通の庶民には出がてないよ
どこぞの金持ちか業者が買ってるんじゃないの?
国民として、誇らしいな
普通に需給関係で値段が決まってるんだよ。
備蓄米無駄になったやろ?
まあ、微妙だけど
福井のスーパーの例として新米5kg4730円(税込)って
アリばい報道もしてるんでねぇ
(誘導される視聴者がアホ)
一番利益得てるのは「農家産直米 すえひろ」(米屋)だろ
高いってだけで店の名前が全国放送
超獲れたてなんだなw
スーパーでは4000円台はすべて売れ残りw
昔から出してるラムーの弁当の米より遥かに美味かったな
下がる理由がない。ほとんどの国とTPPやFTAで貿易交渉は終わっている。今さらコメの関税下げたことと相手国からそれに見合う貿易障壁がほぼない。
トランプはかなり冷静。関税下げることよりコメの量を取ったのはさすが。コメの関税下げても日本で好まれる中粒種の輸出余力はあまりないし、日本の最恵国待遇国が漁夫の利を取るなら量を約束させたほうが利益が高いのは明らか。
むしろコメに関しては頑なな日本をディールによって譲歩させたというイメージの方が大切だったと考えられる。
「農家産直米 すえひろ」(米屋)の店長が「R6年産と新米の
価格はさほど変わらない」って言ってる
値段が似たようなものなら新米食べてみたいってのは普通だろう
(1.5倍ってのは去年の新米時期の価格との比較)
ちゃんと供給があるなら
多少高くてもいい方買うわ…
無いからクソみたいな古古古古米買ってたんやんけ
解ったか?農水省と商社さんw笑w
ラムーで安いの買ってる
常連客も
ブルジョワだろw
みつい
みつびし
いとうちゅう
まるべに
なんでこいつらを潰さなかったんや?
財閥解体ってしたふりだけして、してないやんけw笑笑いw
ていう報道が出始めてから備蓄米が全部売り切れてて買えないんだけど
買いだめに火をつけやがって、マジ喧嘩売ってんの?買うよ喧嘩
あきたこまち新米がどっさり売れ残ってたけどどうすんの?死ぬの?
>本当の富裕層
クッソ笑った
底辺っていつもこんな妄想する
使っても何もメリットが返って来ない底辺馬鹿には金使わないから
富裕層をケチと言う奴は
自分に価値が無いと言ってるようなもんw
富裕層はオンオフがはっきりしてる
自分が無駄だと思うモノや人には徹底して金を使わない
必要だと思えば富裕層らしい使い方をする
何に価値をおくかは個人差がデカい
富裕層の基準が人それぞれなのが笑う
自分より余裕があるだけで富裕層扱いすると
おかしな妄想を書き込むようになる
国産を過信し過ぎw
農家は自分達が食べる分と出荷する分で
農薬の使い方が違うことも知らないんだな