【新米5キロ8800円のコシヒカリも完売】コメ店 「前年比1.5倍の価格でも、今は新米が一番多く売れている」・・・常連客 「(.多少高くても)おいしいもの、安心なものを選ぶ」最終更新 2025/08/24 17:241.影のたけし軍団 ★???新米が次々と店頭に並び始めるなか、取材したコメ店では5キロ8800円のコシヒカリも完売していました。高騰しても新米が売れるそのワケとは。福井市のスーパーに、待ちに待った新米がお目見えしました。地元のブランド米「ハナエチゼン」。価格は5キロ4730円で例年より高値となっています。新米を購入「高いと思うけど仕方ない。新しい方がおいしいと思う」新米を手にとる人がいる一方で、迷わず令和6年産のコシヒカリを購入する人もいました。去年のコメを購入「(新米は)高いと思って見なかった。最初から高いのが分かっている」22日に発表されたコメの平均価格は、5キロあたり3579円。前の週より71円高くなり7週ぶりの高値となっています。備蓄米よりも割高な新米の販売が始まったことも影響しているとみられます。高止まりするコメの価格に小泉進次郎農水大臣は次のように話しました。「引き続き踊り場の状況が続いていると思います。よく注視をしていきたい」先週お伝えした横浜のコメ店を再び訪れてみました。高止まりしていた新米の売れ行きは意外なことに…。さまざまな銘柄の新米がずらっと並んでいます。1番高いものが1キロ1560円、5キロあたり7800円。こういったプレミアムな新米がほとんどですが、なかには、もう完売してしまっている新米もあるんです。これまでに仕入れた8銘柄の新米のうち、5キロ8800円の高知県産「コシヒカリ」と5キロ6800円の沖縄県産「ちゅらひかり」は、すでに完売したというのです。農家産直米 すえひろ 荒金一仁代表「(Q.前年比どれくらい価格違う?)1.5倍くらい高くなりました」「(Q.1.5倍でも新米は売れる?)今は、新米が一番多く売れていて、令和6年産が一番売れていない。新米とさほど価格が大きく変わっていないので」去年のコメと今年の新米、どうせ選ぶなら新米がいい、という人が多いといいます。すると、常連客の家族連れが来店。しばらく品定めをした後、選んだのはやはり、新米です。常連客 山口伸介さん「(Q.どういう基準で選ぶ?)味?」女性「味」山口さん「(Q.多少高くても?)おいしいもの、安心なものを選ぶ」山口さん一家の、この日の晩ごはんは、もちろん、土鍋でふっくら炊き上げた新米です。豚肉の炒め物をおかずに、白いごはんには梅干しをそえて。新米のお味は…。史栞ちゃん「おいしい」聖真くん「おいしい」史栞ちゃん「おかわりお願いします!」https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900171894.html新米5キロ8800円完売 コメ店「一番多く売れる」https://www.youtube.com/watch?v=TbDLHY47kk42025/08/24 12:21:38115コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.sagemsae8やらせ記事?2025/08/24 12:23:283.名無しさんBYCGPオレはバカ舌なのでコイズミ米でいいです2025/08/24 12:25:204.名無しさんvCyJYひぇーーー2025/08/24 12:26:195.名無しさんAAlQh新米に古米をブレンドして食べる2025/08/24 12:27:236.名無しさんRdWo8へぇ〜高い米でも買う余裕あるんだじゃ、もっと増税できちゃうね^^2025/08/24 12:36:197.名無しさんy7Bjk高いコメなんて買われないから値下がりするとは一体2025/08/24 12:38:308.名無しさんWkzLH新米で味も保証されたらもっと高くても買う上級市民はいるので高値売買挑戦して欲しい2025/08/24 12:42:589.名無しさんGoi9Zもう、昔から割高の農家直で年間契約の勝ちじゃねーか流石に88は異常流通で上がっているよコレ魚沼、天日干し、レベル的には高級店で出るレベルの米で5kgで6000円って所送料込みになるから、安くしたければ隔月で10kgが無難だが2025/08/24 12:44:0410.名無しさんSDrQ3あれ?去年と書いてる内容、真逆だよね笑2025/08/24 12:44:2111.名無しさんGoi9Z去年だと、そろそろ新米で安くなるって言っていたからね1年経って価格倍2025/08/24 12:47:0712.名無しさんcoQfL米はどんなに高くても国産だよ外国産米は外食で使えよ外食で国産米なんてもったいない2025/08/24 12:48:3413.名無しさんGIvWmおかず増やせば米を少なくしてすむもんな(笑)2025/08/24 12:50:2514.名無しさん0b9pX自演記事ですね2025/08/24 12:51:0715.名無しさんMQn3c不味い米だと自然と食う量が減る事に気付いたので新米はあえて買わない金が減らず体重が減る新米で焼肉なんか食ったら倍食っちゃうわ(´・ω・`)2025/08/24 12:51:2216.名無しさん2dGrP米離れ戦略失敗してて草2025/08/24 12:51:5217.名無しさんODSOxわざわざいかりで買うアホもおるしな2025/08/24 12:52:1018.名無しさんH3dNh>>1作文だろ去年と同じ方法作文記事をどんどん書いて価格吊り上げをしていった悪質洗脳記事2025/08/24 12:53:3219.名無しさんezTY9>農家産直米 すえひろ値上がり前からキロ1000円以上のコメが普通に売られている店だぞ2025/08/24 12:54:4520.名無しさんH3dNh備蓄米がこんなに出回っていて輸入米がたくさん店頭に並んでるのに新米価格が上がるってどう考えてもおかしいだろ市場の原理を無視して意図的に価格吊り上げ操作をしてるとしかw2025/08/24 12:55:4821.名無しさんyQzmN何ために安い備蓄米を店頭に出した意味が2025/08/24 12:56:0022.名無しさんHmbwE金持ちは買うかもしれんが金持ちだけで新米消費しきれんだろ2025/08/24 12:56:0323.名無しさんv5ILz農相「よし、さらに値上げや」2025/08/24 12:56:3024.名無しさんTYs0tナナヒカリは?2025/08/24 12:56:5225.名無しさんl5fGR進次郎の2000円備蓄米食べてるけど、味は多少劣るけど、銘柄米との価格差ほどの違いはない。ましてや8800円米とも2025/08/24 12:56:5326.名無しさんQpZEw高くて文句言ってた層は何だったんだ2025/08/24 12:58:1427.名無しさんcbu9n別にエエやん米はウナギやキャビアやトリュフと一緒で高級食材になったんよ貧乏人は古コココココココココココ米を買うか麦を食えワイ?もちろん米は買えないから麦やで2025/08/24 12:58:3028.名無しさんY2VtY一人暮らしなら半年もつ2025/08/24 12:59:5829.名無しさんL8jkT民主党政権時代は米が安くて税金も安くてhttps://i.imgur.com/ll6dmTr.jpeg良い時代だったよね民主党政権時代に戻りたい2025/08/24 13:01:2230.名無しさんaC008自分はこの1年、ほぼ小麦(パン、パスタ、そうめん、うどん)が主食だが、「四毒抜きのすすめ」、「長生きしたきゃ小麦は食べるな」など読むと、小麦を食べないほうがいいようだ。泣く泣く1㎏4000円を超えるお米を買って食べることにするわ。>>26富裕層は5Kg 9000円近いの米を買うことができるが、そんなの少数。2025/08/24 13:01:3231.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEQYEh7備蓄米にしてから冷蔵庫で保管する様に成ったんだけど、最初常温で研いで炊いたら確かに固かったけど、研いでない状態で冷やしといて普通に研いで炊いたら普通に美味しいんだけど。2025/08/24 13:02:0332.名無しさん0b9pX私ら貧困下層民のためにインディカ米だけは無税にしてくれませんかジャポニカ米を食べたいなんて言いませんから身分の低い我々に安い餌をください2025/08/24 13:03:4633.名無しさんpsqRL備蓄米で何ら問題ないな一気になくなってもう売ってないっぽいけど閉店後に店員が買ってるのか?2025/08/24 13:04:3834.名無しさんcbu9n数年後に日本人の米離れとか言い出す未来しか見えないwwwwアホ過ぎwwww2025/08/24 13:04:4835.名無しさんLTi3C年明けには10kg 27000円だわなぁ2025/08/24 13:04:5636.名無しさん4av8aチャーハンとオムライスとカレーしか食べないから備蓄米で十分2025/08/24 13:05:0337.名無しさんDCwxA売れ残りの進次郎米は進次郎に買い取ってもらえ。2025/08/24 13:05:2538.名無しさん0b9pX備蓄米を保管できる設備なんて持ってないから、買い溜めができない今の備蓄米を食べ切る頃には備蓄米がなくなってしまうパンと麺の生活に入るだけですが、まあ仕方ないか2025/08/24 13:07:2339.名無しさんjESXaファミマ行ったらレジ前に米あったけどあれ売れ残ったらどうなるんだろうな2025/08/24 13:07:2340.名無しさんhjmtxだから言ったろ上級国民はどんなに高くても日本米を買うからちゃんと外米との棲み分けできるのにコメの輸入制限をしてる自民党は何考えてんだ?国民を飢えさす気か?マジで2025/08/24 13:08:4941.名無しさんDCwxAチャーハンにして売っちゃうだろうな。2025/08/24 13:09:1942.名無しさんVyOFE備蓄米は給食に回せば2025/08/24 13:09:3043.名無しさんr2dqh>>33おとといスーパーにまた急に入って来たよ2025/08/24 13:12:1344.名無しさんrTsnS作文お疲れ様です2025/08/24 13:13:1145.名無しさん0b9pX備蓄米は精米業者が立て込んでるせいか、まだまだ在庫あるみたいJAが妨害してるのかな?おかげで9月以降も買えるんだけど、いつまで買えるのやら2025/08/24 13:14:3446.名無しさんvuHDk>>27お前は鶏か2025/08/24 13:16:1647.名無しさんRXGlFワイがいつも買ってる米は去年が5kg12000円だったのが9500円に下がってた😊2025/08/24 13:17:5049.名無しさんcbu9n>>40これは同意富裕層には高級な日本のブランド米貧困層には農薬たっぷりの輸入米ここら辺の住み分けをするべき日本のブランド米は一万円/kgでも買う奴は買う。というよりむしろ高い方がバカな成金が味もわからず見栄で買うよ。2025/08/24 13:18:2550.名無しさんH3dNh>>49富裕層だけで国産米がさばけるわけないだろだから輸入米を抑えて国民を苦しめる農家も金儲けが露骨だからな2025/08/24 13:20:2151.名無しさんC9mj8本当は、備蓄米なんか食いたくない。大半の日本人は金持ち。2025/08/24 13:22:4952.名無しさんy1H23カルローズ米で良いだろ普通に美味いよ2025/08/24 13:24:2253.名無しさんcbu9n>>50当然理解してるなので願望やねでもまあ価格高騰が続けば日本人の米離れはどんどん進むと思うよ今、幼児を抱えてる家庭とかは米抜きで育てていくことになるからその世代が大人になる10年~15年後はマジで米文化はなくなってるかもね米業界は自分で自分の首しめてるって理解してない2025/08/24 13:25:4854.名無しさんzCxPW備蓄米ちゃんと研いで吸水むらしやればフツーに食べれた2025/08/24 13:28:3455.名無しさんGoi9Zぶっちゃけ、本当の富裕層こそケチだから自分には金使わない派手に宣伝する時は、自分の商売絡みで、必要無くなれば売っている国産米の品質だと、慣れ大きいから暫く安いの食べていれば普通に美味しいと思う美味しいの食べ続けると麻痺してその2つ上以外美味しく感じなくなる自分馬鹿舌と卑下している人、そんな事無いから安心して貯蓄減らさない為に、食品落とすなんか財産ある人ほどやるから2025/08/24 13:32:0356.名無しさんcbu9n輸入米は農薬たっぷりで更にテドロトキシンが発生してる可能性大だけどな2025/08/24 13:33:2957.名無しさんqbhqI中華の富裕層が買いまくるやん2025/08/24 13:34:0658.名無しさんqbhqI全農相「毎年ありがとさんw」2025/08/24 13:36:0859.名無しさんJj4zj中間層が居なくなって高くても買う層と安ければ安いほどいい層の二極化かな2025/08/24 13:37:2960.名無しさんlJdaN1億程度の資産じゃ日常使いで気を許すとあっという間に無くなる一見高そうでも旅行は経費管理はしやすいが記憶にも残る日常にこそある程度のケチさを持たないと水面下で怖いことが起こるまあいうて1kg1000円までの米は買ってはいるが2025/08/24 13:37:3161.名無しさんRpqupサクラ2025/08/24 13:41:3162.名無しさんpJtOJ>>1ほとんど食べなくなったわ。血糖値安定した。2025/08/24 13:43:1963.名無しさんDp5gB5kg1万までなら許容できるからまだいける2025/08/24 13:45:2864.名無しさん23OzI騒動前の価格帯を併記するのが取材報道というものじゃなかろか2025/08/24 13:46:2365.名無しさん47YlJ>>20家畜米は食用米とは別だからなまともな米食べる層が買わない家畜米は余るが需要のある食用米が高値になるのは普通2025/08/24 13:47:0666.名無しさんOJKCW物価高はダメだな池沼石破が消費税20%狙ってるしなあいつ馬鹿だから20%+物価高で外国人労働者国内に入れようとしてる来るわけねえだろ益々外国人5000万人計画で需要増えたら物価高加速するだろ池沼頭悪いんだよな消費税廃止しないで国民大半がエンゲル係数貧民になる選択取り続ける馬鹿池沼一方財務真理教は5000万移民と消費税25%で消費税ウハウハ計画思惑のズレで被害者になる国民石破って総理大臣じゃなきゃ閉鎖病棟行きの人物2025/08/24 13:47:5267.名無しさんhjmtx>>49風評被害で訴えられても知らんぞググれば分かるけど世界と比べて日本の方が農薬の使用量が多い国なんだが2025/08/24 13:48:5468.名無しさんwuTEZ早く御救米を出さないと打ちこわしが起こるぞ2025/08/24 13:50:3269.名無しさんdDxfYこれが資本主義よ高くても美味しい方がいいという人もいるし安さ最優先の人は外国米や備蓄米でいいし値段に文句を言う方がおかしい2025/08/24 13:59:0070.名無しさんrXY4a>>69健常国なら戦争起こるレベルのクソ関税掛けて外米制限して5キロ9000円が資本主義は流石に草江戸時代に還れ笑2025/08/24 14:02:2271.名無しさんfuOw4>>2やらせではないが恣意的ではある出てくる「農家産直米 すえひろ」ってのは無農薬や化学肥料不使用とかって特別栽培米を扱う店(普通の米も売ってはいる)で5kg7800円とかってのもそういう特殊な米なので「高くて当然」それをあたかも通常栽培米も異常に高いみたいに報道してる2025/08/24 14:02:4072.名無しさん47YlJ貧困層 古古古古古古古古古古古古米中間層 国産米上級層 ブランド米変り者 輸入米こんな感じに住み分けされるんじゃないか2025/08/24 14:14:5473.名無しさんo5vV2備蓄米は不味くて食えない2025/08/24 14:32:0674.名無しさんErPyT見栄っ張りの女性は備蓄米買ってるところ見られたくない2025/08/24 14:33:1175.名無しさんYSCt3玉金「コメの補助金を2倍にする」2025/08/24 14:37:1076.名無しさんyOTw1スーパーで鹿児島県産コシヒカリの新米が4,180円で売っていた茶わん1杯のごはんは150グラムこれを炊く前のお米(精米)に置き換えると65グラム65グラムのお米の価格は、5キロ4,180円の新米で55円(税込60円)2025/08/24 14:37:2577.名無しさんGoi9Z江戸に還れで思い出したが江戸時代に戻れば、武蔵の米は不味くて食えない、団子でも不味いで草餅出来たぐらいだし全部が全部、美味しくなり過ぎで贅沢している自覚無くなっているんだよ2025/08/24 14:37:3178.名無しさんWfH1B備蓄米は食べるけど輸入米嫌がる人も結構いるよ2025/08/24 14:38:4179.名無しさん0b9pX>>56我々貧民にはカビや農薬など気にしなくていいです2025/08/24 14:39:2680.名無しさん47YlJナマポ減らして古古古古古米を現物支給したらどうだろう不正受給も多いし現金よりある程度現物支給するほうが良いだろ米も元々買い上げてる分だし家畜に回すよりナマポ代削減した方が節約にもなる2025/08/24 14:41:3081.名無しさんkRkez日本の生活保護受給者は、楽して稼げる俺かっこいい🤣嫉妬しちゃっ〜て〜(´>ω∂`)☆俺女刺し殺せるし、外国人は俺より弱いし〜🍓っていう考えどぅしてぇ俺が批判されるのぉー🥹🥹🥹外国人より俺偉ーいもん🥺🥺🥺全く周りは馬鹿だなー😮💨😮💨😮💨って考えてます2025/08/24 14:43:1682.名無しさんaC008輸入米は甘味が少ないらしいね。2025/08/24 14:45:4983.名無しさん1sUO4芋🍠最高だぞ健康になった2025/08/24 14:49:1584.名無しさんfuOw4>>83里芋、さつまいも、ジャガイモ、どれですか?2025/08/24 14:56:0985.名無しさんATafg極一部の事象を取り上げても意味が無い2025/08/24 15:13:4186.名無しさんEGAGzまた福井か2025/08/24 15:18:2487.名無しさん47YlJ>>83今日スーパーでサツマイモ買ったけど400円ちょっとで2食分くらいしかない米の方が遥かに安いだろ2025/08/24 15:21:0088.名無しさんarJwg「高い米なんか食わん!外国産米でいい!」と言ってる反サロ界隈とかアタマおかしいよな。多少高くても安全で美味い米を食いたいと思うのがまともな日本人だよ。2025/08/24 15:24:3389.名無しさん9gy7R>>6いまの日本の税金は金持ちであればあるほど払わなくていい仕組み薄く広く課税する消費税ではなく贅沢品に超高率の物品税を課する昭和時代の制度に戻さないと日本経済はもう持たない2025/08/24 15:27:3590.名無しさんpsqRL備蓄米の何が安心ならないのか2025/08/24 15:29:2591.名無しさんCukpZ備蓄米の方を食べます。新米はお金ある人が食べてね。2025/08/24 15:30:2992.名無しさんmdo9dやっぱ貧乏人ってのは想像の産物だったのか?ブルジョワ米が一番売れているじゃないか…日本に貧乏人になんて居なかったんだ!2025/08/24 15:31:2593.名無しさん47YlJ>>89それは税率の話であって絶対額で言えば富裕層の方が遥かに多いだろ俺は金持ちじゃねーけど富裕層のが可哀想だと思うわ中間層ですら負担した分のリターンが無いのに多額の税負担させられるんだからなそんでナマポとかが1人前にでかい声で意見言うとか狂ってる2025/08/24 15:33:0794.名無しさん3dIMhだがJAバンクの破綻はほぼ確実だろうな2025/08/24 15:39:4695.名無しさんBVD1w安いコメを買う奴は反日パヨク安いコメを買う非国民だけは絶対に許せない2025/08/24 15:40:1696.名無しさん3dIMh>>95そこらじゅうにいるから殺しに行けば?2025/08/24 15:43:4497.名無しさんgrkMY>>1米が足りないんじゃなかったのか?2025/08/24 16:06:1498.名無しさん5LtPC備蓄米マジで美味いから優先して食ってる2025/08/24 16:07:4199.名無しさんgrkMYそれにわざわざ米屋に行くって時点で新米や銘柄米求める人が行くだろ2025/08/24 16:08:00100.名無しさんgrkMY>>95安い米を作った人と安い米を流通させた人は?2025/08/24 16:08:58101.名無しさんvCyJY桐箱に入った銘柄米がサクランボ価格になるのも近いな。白濁米無し、粒揃い米・・・それはそれでいいから、貧乏人が買えるコメも安く準備して欲しい。住み分けしてよ。2025/08/24 16:14:05102.名無しさんyWgQZ>>88それならコメの関税は0にしても大丈夫だろ2025/08/24 16:14:34103.名無しさんn4WpAでも、糖質の摂りすぎは中性脂肪の増加を招き動脈硬化から脳梗塞や心筋梗塞と大病を招くよ。日本人の食生活は糖質過多と言われて久しいからコメ不足の今こそ食生活を見直すとかしたらいいのではないか2025/08/24 16:20:37104.名無しさんkLKyw時代が幕末みたくなってきたなw長かった自民幕府の腐敗と弱体化で日本の政治は混乱している2025/08/24 16:24:48105.名無しさんldrwL元からキロ1000円ぐらいの米は1.5倍ぐらいで済んでいて普通の米は3倍にもw2025/08/24 16:26:17106.名無しさんldrwL新米って表示して良いのは生産年に精米したものだけらしいので今年もう獲れるって事なのか?新米マウントも取れる2025/08/24 16:28:14107.名無しさんGoi9Z日本人の糖質過多は日本食にも有るような料理すると分かるけど、砂糖の使用量凄いからね丼重物、煮付けや麺つゆは特にだし市販の麺つゆはどれだけ入っているか考えたくも無いし、みんな大好きてりやき味も砂糖多い2025/08/24 16:31:22108.名無しさんfuOw4>>106>今年もう獲れるって事なのか?宮崎県とかだと早場米は7月末くらいから稲刈りして、既に8月中旬から新米として市場に出回ってるよ2025/08/24 16:35:51109.名無しさんA3i25>>101そういう米を目指して弾かれた不合格米でいいだろ2025/08/24 16:47:19110.名無しさんwbMe5国民はお金がなくて生活が苦しいとかやっぱり嘘じゃんw好景気だなぁ2025/08/24 17:09:19111.名無しさんHh8dQ>>110いや普通の庶民には出がてないよどこぞの金持ちか業者が買ってるんじゃないの?2025/08/24 17:11:01112.名無しさんj9fob需要と供給2025/08/24 17:14:33113.名無しさんDeuGMしばらくコンビニだけは古古米でお願いしよう2025/08/24 17:23:15114.名無しさんEWc34主食高騰も解決出来ない国、どころか国が高騰を推進中…国民として、誇らしいな2025/08/24 17:24:36115.名無しさんDeuGMコンビニ需要が大きすぎる2025/08/24 17:24:45
【核武装は安上がり】元航空自衛隊幕僚長の田母神俊雄氏 「戦闘機1機と核ミサイル1発、どっちが高いか、戦闘機の方がはるかに高い、核ミサイルの方が抑止力を担保するには安い、核武装していた方が、より安全」ニュース速報+2821347.92025/08/24 17:34:39
【移住したい都道府県】3位「福岡県」2位「沖縄県」を抑え、1位になった地域にビックリ!“生活にかかるお金”はどのくらい? メリットや注意点もあわせて解説ニュース速報+76919.12025/08/24 17:33:56
【とらやの羊羹】「手土産としてどうなの?」と自称・駐在員妻がSNSで“マウント”し大炎上…駐在界隈ではよくある出来事なのか? とらやに見解を聞くと品位溢れる回答が…ニュース速報+605693.22025/08/24 17:33:58
福井市のスーパーに、待ちに待った新米がお目見えしました。地元のブランド米「ハナエチゼン」。価格は5キロ4730円で例年より高値となっています。
新米を購入
「高いと思うけど仕方ない。新しい方がおいしいと思う」
新米を手にとる人がいる一方で、迷わず令和6年産のコシヒカリを購入する人もいました。
去年のコメを購入
「(新米は)高いと思って見なかった。最初から高いのが分かっている」
22日に発表されたコメの平均価格は、5キロあたり3579円。前の週より71円高くなり7週ぶりの高値となっています。備蓄米よりも割高な新米の販売が始まったことも影響しているとみられます。
高止まりするコメの価格に小泉進次郎農水大臣は次のように話しました。
「引き続き踊り場の状況が続いていると思います。よく注視をしていきたい」
先週お伝えした横浜のコメ店を再び訪れてみました。高止まりしていた新米の売れ行きは意外なことに…。
さまざまな銘柄の新米がずらっと並んでいます。1番高いものが1キロ1560円、5キロあたり7800円。こういったプレミアムな新米がほとんどですが、なかには、もう完売してしまっている新米もあるんです。
これまでに仕入れた8銘柄の新米のうち、5キロ8800円の高知県産「コシヒカリ」と5キロ6800円の沖縄県産「ちゅらひかり」は、すでに完売したというのです。
農家産直米 すえひろ 荒金一仁代表
「(Q.前年比どれくらい価格違う?)1.5倍くらい高くなりました」
「(Q.1.5倍でも新米は売れる?)今は、新米が一番多く売れていて、令和6年産が一番売れていない。新米とさほど価格が大きく変わっていないので」
去年のコメと今年の新米、どうせ選ぶなら新米がいい、という人が多いといいます。
すると、常連客の家族連れが来店。しばらく品定めをした後、選んだのはやはり、新米です。
常連客 山口伸介さん
「(Q.どういう基準で選ぶ?)味?」
女性
「味」
山口さん
「(Q.多少高くても?)おいしいもの、安心なものを選ぶ」
山口さん一家の、この日の晩ごはんは、もちろん、土鍋でふっくら炊き上げた新米です。豚肉の炒め物をおかずに、白いごはんには梅干しをそえて。新米のお味は…。
史栞ちゃん
「おいしい」
聖真くん
「おいしい」
史栞ちゃん
「おかわりお願いします!」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900171894.html
新米5キロ8800円完売 コメ店「一番多く売れる」
https://www.youtube.com/watch?v=TbDLHY47kk4
高い米でも買う余裕あるんだ
じゃ、もっと増税できちゃうね^^
流石に88は異常
流通で上がっているよコレ
魚沼、天日干し、レベル的には高級店で出るレベルの米で5kgで6000円って所
送料込みになるから、安くしたければ隔月で10kgが無難だが
去年と書いてる内容、真逆だよね笑
1年経って価格倍
外国産米は外食で使えよ
外食で国産米なんてもったいない
金が減らず体重が減る
新米で焼肉なんか食ったら倍食っちゃうわ(´・ω・`)
作文だろ
去年と同じ方法
作文記事をどんどん書いて価格吊り上げをしていった
悪質
洗脳記事
値上がり前からキロ1000円以上のコメが普通に売られている店だぞ
輸入米がたくさん店頭に並んでるのに
新米価格が上がるってどう考えてもおかしいだろ
市場の原理を無視して
意図的に価格吊り上げ操作をしてるとしかw
米はウナギやキャビアやトリュフと一緒で高級食材になったんよ
貧乏人は古コココココココココココ米を買うか麦を食え
ワイ?もちろん米は買えないから麦やで
米が安くて
税金も安くて
https://i.imgur.com/ll6dmTr.jpeg
良い時代だったよね
民主党政権時代に戻りたい
「四毒抜きのすすめ」、「長生きしたきゃ小麦は食べるな」など読むと、
小麦を食べないほうがいいようだ。
泣く泣く1㎏4000円を超えるお米を買って食べることにするわ。
>>26
富裕層は5Kg 9000円近いの米を買うことができるが、そんなの少数。
ジャポニカ米を食べたいなんて言いませんから
身分の低い我々に安い餌をください
一気になくなってもう売ってないっぽいけど
閉店後に店員が買ってるのか?
アホ過ぎwwww
今の備蓄米を食べ切る頃には備蓄米がなくなってしまう
パンと麺の生活に入るだけですが、まあ仕方ないか
上級国民はどんなに高くても日本米を買うから
ちゃんと外米との棲み分けできるのに
コメの輸入制限をしてる自民党は何考えてんだ?
国民を飢えさす気か?
マジで
おとといスーパーにまた急に入って来たよ
JAが妨害してるのかな?
おかげで9月以降も買えるんだけど、いつまで買えるのやら
お前は鶏か
これは同意
富裕層には高級な日本のブランド米
貧困層には農薬たっぷりの輸入米
ここら辺の住み分けをするべき
日本のブランド米は一万円/kgでも買う奴は買う。
というよりむしろ高い方がバカな成金が味もわからず見栄で買うよ。
富裕層だけで国産米がさばけるわけないだろ
だから輸入米を抑えて国民を苦しめる
農家も金儲けが露骨だからな
普通に美味いよ
当然理解してる
なので願望やね
でもまあ価格高騰が続けば日本人の米離れはどんどん進むと思うよ
今、幼児を抱えてる家庭とかは米抜きで育てていくことになるからその世代が大人になる10年~15年後はマジで米文化はなくなってるかもね
米業界は自分で自分の首しめてるって理解してない
派手に宣伝する時は、自分の商売絡みで、必要無くなれば売っている
国産米の品質だと、慣れ大きいから暫く安いの食べていれば普通に美味しいと思う
美味しいの食べ続けると麻痺してその2つ上以外美味しく感じなくなる
自分馬鹿舌と卑下している人、そんな事無いから安心して
貯蓄減らさない為に、食品落とすなんか財産ある人ほどやるから
高くても買う層と安ければ安いほどいい層の二極化かな
一見高そうでも旅行は経費管理はしやすいが記憶にも残る
日常にこそある程度のケチさを持たないと水面下で怖いことが起こる
まあいうて1kg1000円までの米は買ってはいるが
ほとんど食べなくなったわ。血糖値安定した。
家畜米は食用米とは別だからな
まともな米食べる層が買わない家畜米は余るが需要のある食用米が高値になるのは普通
池沼石破が消費税20%狙ってるしな
あいつ馬鹿だから20%+物価高で外国人労働者国内に入れようとしてる
来るわけねえだろ
益々外国人5000万人計画で需要増えたら物価高加速するだろ池沼
頭悪いんだよな
消費税廃止しないで国民大半がエンゲル係数貧民になる選択取り続ける馬鹿池沼
一方財務真理教は5000万移民と消費税25%で消費税ウハウハ計画
思惑のズレで被害者になる国民
石破って総理大臣じゃなきゃ閉鎖病棟行きの人物
風評被害で訴えられても知らんぞ
ググれば分かるけど世界と比べて日本の方が農薬の使用量が多い国なんだが
高くても美味しい方がいいという人もいるし安さ最優先の人は外国米や備蓄米でいいし
値段に文句を言う方がおかしい
健常国なら戦争起こるレベルのクソ関税掛けて外米制限して5キロ9000円が資本主義は流石に草
江戸時代に還れ笑
やらせではないが恣意的ではある
出てくる「農家産直米 すえひろ」ってのは無農薬や化学肥料不使用とかって
特別栽培米を扱う店(普通の米も売ってはいる)で5kg7800円とかってのも
そういう特殊な米なので「高くて当然」
それをあたかも通常栽培米も異常に高いみたいに報道してる
中間層 国産米
上級層 ブランド米
変り者 輸入米
こんな感じに住み分けされるんじゃないか
茶わん1杯のごはんは150グラム
これを炊く前のお米(精米)に置き換えると65グラム
65グラムのお米の価格は、5キロ4,180円の新米で55円(税込60円)
江戸時代に戻れば、武蔵の米は不味くて食えない、団子でも不味いで草餅出来たぐらいだし
全部が全部、美味しくなり過ぎで贅沢している自覚無くなっているんだよ
我々貧民にはカビや農薬など気にしなくていいです
不正受給も多いし現金よりある程度現物支給するほうが良いだろ
米も元々買い上げてる分だし家畜に回すよりナマポ代削減した方が節約にもなる
俺女刺し殺せるし、外国人は俺より弱いし〜🍓っていう考え
どぅしてぇ俺が批判されるのぉー🥹🥹🥹
外国人より俺偉ーいもん🥺🥺🥺
全く周りは馬鹿だなー😮💨😮💨😮💨
って考えてます
健康になった
里芋、さつまいも、ジャガイモ、どれですか?
今日スーパーでサツマイモ買ったけど400円ちょっとで2食分くらいしかない
米の方が遥かに安いだろ
多少高くても安全で美味い米を食いたいと思うのがまともな日本人だよ。
いまの日本の税金は金持ちであればあるほど払わなくていい仕組み
薄く広く課税する消費税ではなく
贅沢品に超高率の物品税を課する
昭和時代の制度に戻さないと日本経済はもう持たない
新米はお金ある人が食べてね。
ブルジョワ米が一番売れているじゃないか…
日本に貧乏人になんて居なかったんだ!
それは税率の話であって絶対額で言えば富裕層の方が遥かに多いだろ
俺は金持ちじゃねーけど富裕層のが可哀想だと思うわ
中間層ですら負担した分のリターンが無いのに多額の税負担させられるんだからな
そんでナマポとかが1人前にでかい声で意見言うとか狂ってる
安いコメを買う非国民だけは絶対に許せない
そこらじゅうにいるから殺しに行けば?
米が足りないんじゃなかったのか?
安い米を作った人と
安い米を流通させた人は?
白濁米無し、粒揃い米・・・
それはそれでいいから、貧乏人が買えるコメも安く準備して欲しい。
住み分けしてよ。
それならコメの関税は0にしても大丈夫だろ
動脈硬化から脳梗塞や心筋梗塞と大病を招くよ。
日本人の食生活は糖質過多と言われて久しいから
コメ不足の今こそ食生活を見直すとかしたらいいのではないか
長かった自民幕府の腐敗と弱体化で日本の政治は混乱している
料理すると分かるけど、砂糖の使用量凄いからね
丼重物、煮付けや麺つゆは特にだし
市販の麺つゆはどれだけ入っているか考えたくも無いし、みんな大好きてりやき味も砂糖多い
>今年もう獲れるって事なのか?
宮崎県とかだと早場米は7月末くらいから稲刈りして、既に8月中旬から
新米として市場に出回ってるよ
そういう米を目指して弾かれた不合格米でいいだろ
好景気だなぁ
いや普通の庶民には出がてないよ
どこぞの金持ちか業者が買ってるんじゃないの?
国民として、誇らしいな