【兵庫】姫路の建設会社“突然破産” 断熱材不足に床下カビだらけ…住宅に複数欠陥も未修理アーカイブ最終更新 2025/08/25 07:171.SnowPig ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/4a4b317b563c48280d94864311deea8882bb19c42025/08/23 18:23:1439すべて|最新の50件2.名無しさんxqp8O姫路だから2025/08/23 18:26:393.名無しさんqeQrXできることは刑事告訴ぐらいかな家建てる時は第三者の監督者入れないとね2025/08/23 18:35:194.名無しさんAHBAp【兵庫】2025/08/23 18:37:135.名無しさんM266h維新に支配された自治体の日常2025/08/23 18:37:186.名無しさんqSZRL人手不足だからこれから増えることはあっても減ることはないよ日本人ファーストw2025/08/23 18:41:057.名無しさんxqp8O>>5姫路って維新なの?2025/08/23 18:47:078.名無しさんZJVks忠国人を○せ2025/08/23 20:05:359.名無しさんnFyN2家ってそんなもんや2025/08/23 20:09:5010.名無しさん5zbCDオープンハウスの仕事してる大工さんはオープンハウスはやめとけ言ってた(笑)メーカー選びは大事だね2025/08/23 20:43:4711.名無しさんeKAs7住宅メーカーの破産は大体こんな感じでは?株式会社なら決算公告だしてないところには発注しないとか自衛せんと2025/08/23 20:52:5112.名無しさんlreNX地元の工務店は安いけどこういうのが怖い割高でも大手ハウスメーカーの方がいいね2025/08/23 20:52:5313.名無しさんsjqskこれ多そう2025/08/23 20:54:1914.名無しさん6rQBsオ−ナ−は支那蓄か2025/08/23 21:08:5215.名無しさん6q4oDつぶれる前に経営者代わってるだろ。2025/08/24 00:31:3416.名無しさんV8Pit借金だけが残るパターンだが、泣き寝入りするのはいつも被害者だ。破産詐欺罪で立件して欲しい、倒産するとわかっていながら資金を回収しているから悪質だよ、恐らく下請け業者にも以前から未払い金があるはずだ。手抜き工事はお金が絡むから、支払いがないから被害者を生むのだ。2025/08/24 03:48:0817.名無しさんWn6gMよいやさーごーわくのーべっちょないわダボ2025/08/24 04:12:5918.名無しさんtAAaN現場の監督をする建築士を自分で雇う方法も有るから使え。建築過程を実地でチェックしてくれる。2025/08/24 06:42:2919.名無しさんoXfYk播州で誉められるのは姫路城と揖保乃糸と秋祭りだけだな2025/08/24 06:45:3320.名無しさんqu5Fsアサンテに対策してもらえ2025/08/24 06:51:0021.名無しさん9gy7R>>3素人の建築主には信頼に足る第三者の監督者を探し出すことができないというかそんな人物を知ってる時点でもはや素人じゃねえw2025/08/24 07:29:4122.名無しさん9gy7R>>12でもオペンホウセだけは以下略結局テレビで大々的にCMを流して名を売ってる会社はそれにかかる費用の分だけ商品の質が落ちてるという当たり前の話2025/08/24 07:31:5423.名無しさんntzYn>>7兵庫県って意味やろ・・・2025/08/24 07:39:5624.名無しさんntzYn>>10オペンハウゼなんて、安かろう悪かろうなん丸わかりやんでも、相続発生で宅地処分しようとするとオペンハウゼぐらいしかすぐ買ってくれるとこないみたいでな誰か亡くなったらオペンハウゼが買い取って土地半分に割って安っぽい兎小屋建てるというあるあるな風景で、ワイの家は最近相次いで亡くなったのか北側と東側の二方面からオペンハウゼに攻められてる最中w2025/08/24 07:45:2025.名無しさんntzYn>>22他の有名ハウスメーカはテレビで大々的にCMを流してる分だけ割高、だけどオペンハウゼはそういう構図になるというw2025/08/24 07:48:5126.名無しさんiepYe>>16数千万の借金と事故物件の家を抱えちまったら、ワシだったらさらにいけるだけ借金しまくってちょろっと払いつつ安アパート借りてから借金の支払いやめてブラックになるな 必要なら仕事も変わるその後自己破産2025/08/24 08:01:2827.名無しさんmeN3H注文住宅の家主は建設途中で見に行かないのか?鉄筋がちゃんと入ってるかとか断熱材入ってるかとか確認しないの?2025/08/24 08:27:3128.名無しさん6L9HNチッうっせーな反省してまーす2025/08/24 08:36:1629.名無しさん9gy7R>>27そういう心構えと知識のある施主はそもそも最初に工事を依頼する業者を決める段階からもう目の付け所が違うもちろん間違ってもOPENHOUSEなどは選択肢に上らない2025/08/24 08:47:1230.名無しさんldrwL床なんてつけるから・・・2025/08/24 09:13:5031.名無しさんuTp79施工不良でスムスタイルですか・・・w コントみたいな話ですが被害者多数のようで()2025/08/24 09:17:4432.名無しさんOQ1Nf今年だけで工務店が破産して家建たずというニュースを何件か見たこれも持ち家リスクの一つだねまあ、土地はあるわけだし、そこにテントでも立てて住めばいいんじゃない2025/08/24 09:22:3333.名無しさんNCTJ4クソ姫路2025/08/24 10:04:0534.名無しさんezTY9○○だから大丈夫が通用しないのが不動産・建設・管理業界2025/08/24 10:39:0335.名無しさんcIlIP>>32報道されただけでも石川県 N社 負債9億三重県 Y社 負債21億山梨県 D社 負債4億埼玉県 B社 負債2億新潟県 T社 負債3億茨城県 T社 負債2億埼玉県 I社 負債4億新潟県 N社 負債4億佐賀県 K社 負債6億東京都 Y社 負債12億青森県 M社 負債3億鹿児島 K社 負債8億鹿児島 K社 負債9億岩手県 H社 負債3億中規模の会社だと自グループ内に専業子会社を作っている場合もあるから、実態としてはもっと大きいのかもね2025/08/24 17:09:5936.名無しさんNnXw0また兵庫2025/08/25 01:46:0137.名無しさんxTcBODIYで直せ楽しいぞフローリング新規貼り替えできればだいぶ自信もつく2025/08/25 05:48:2638.名無しさん4uLVq建築中の家に垂れ幕で安さを訴求していたけどあれなんだかなぁあぁ、この家は安いんだと近所にも通行人にもバレる2025/08/25 06:00:3539.名無しさんzO6Ns>>37塗装くらいならDIYできるよなやり方簡単だしただし、足場だけが問題だわ2025/08/25 07:17:03
【香川】「子どもが大麻を吸っていたから連れてきた」大麻草を所持していた疑い 男子中学生(15)を逮捕 男子中学生は「持っていたことに間違いない」ニュース速報+701048.42025/11/09 13:55:41
【中国】〈カローラより約100万円安い〉衝撃価格。中国自動車市場を価格破壊した“激安PHV”が2026年日本上陸…「もう競争力を維持できない」日系メーカーの悲鳴ニュース速報+666918.82025/11/09 13:55:43
【家庭や職場にも人型ロボット!?】 中国の開発企業は45万社 日本が遅れを取るワケは… 「海外企業は製品を作ると『出してしまえ』と勢いがある」ニュース速報+7305862025/11/09 13:53:03
家建てる時は第三者の監督者入れないとね
日本人ファーストw
姫路って維新なの?
メーカー選びは大事だね
株式会社なら決算公告だしてないところには発注しないとか自衛せんと
割高でも大手ハウスメーカーの方がいいね
破産詐欺罪で立件して欲しい、倒産するとわかっていながら資金を回収しているから悪質だよ、恐らく下請け業者にも以前から未払い金があるはずだ。
手抜き工事はお金が絡むから、支払いがないから被害者を生むのだ。
ごーわくのー
べっちょないわダボ
建築過程を実地でチェックしてくれる。
素人の建築主には信頼に足る第三者の監督者を探し出すことができない
というかそんな人物を知ってる時点でもはや素人じゃねえw
でもオペンホウセだけは以下略
結局テレビで大々的にCMを流して名を売ってる会社は
それにかかる費用の分だけ商品の質が落ちてるという当たり前の話
兵庫県って意味やろ・・・
オペンハウゼなんて、安かろう悪かろうなん丸わかりやん
でも、相続発生で宅地処分しようとするとオペンハウゼぐらいしかすぐ買ってくれるとこないみたいでな
誰か亡くなったらオペンハウゼが買い取って土地半分に割って安っぽい兎小屋建てるというあるあるな風景
で、ワイの家は最近相次いで亡くなったのか北側と東側の二方面からオペンハウゼに攻められてる最中w
他の有名ハウスメーカはテレビで大々的にCMを流してる分だけ割高、だけど
オペンハウゼはそういう構図になるというw
数千万の借金と事故物件の家を抱えちまったら、ワシだったらさらにいけるだけ借金しまくって
ちょろっと払いつつ安アパート借りてから借金の支払いやめてブラックになるな 必要なら仕事も変わる
その後自己破産
そういう心構えと知識のある施主は
そもそも最初に工事を依頼する業者を決める段階からもう目の付け所が違う
もちろん間違ってもOPENHOUSEなどは選択肢に上らない
これも持ち家リスクの一つだね
まあ、土地はあるわけだし、そこにテントでも立てて住めばいいんじゃない
報道されただけでも
石川県 N社 負債9億
三重県 Y社 負債21億
山梨県 D社 負債4億
埼玉県 B社 負債2億
新潟県 T社 負債3億
茨城県 T社 負債2億
埼玉県 I社 負債4億
新潟県 N社 負債4億
佐賀県 K社 負債6億
東京都 Y社 負債12億
青森県 M社 負債3億
鹿児島 K社 負債8億
鹿児島 K社 負債9億
岩手県 H社 負債3億
中規模の会社だと自グループ内に専業子会社を作っている場合もあるから、実態としてはもっと大きいのかもね
楽しいぞ
フローリング新規貼り替えできればだいぶ自信もつく
あれなんだかなぁ
あぁ、この家は安いんだと近所にも通行人にもバレる
塗装くらいならDIYできるよな
やり方簡単だし
ただし、足場だけが問題だわ