【夏の甲子園】沖縄尚学が初優勝 県勢では興南以来15年ぶり2度目…日大三を下し悲願アーカイブ最終更新 2025/08/24 19:361.SnowPig ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/e1dd3fd669922fbc696fafe677a5c1698436ea9b2025/08/23 12:20:59163すべて|最新の50件2.名無しさんLsMSs広陵問題、8月4日の誹謗中傷文書は存在しなかったものとして偉そうに語る人2025/08/23 12:21:553.名無しさんO7632小池ざまあ2025/08/23 12:22:184.名無しさんLsFvm8月4日に、日本高等学校野球連盟と朝日新聞社であんな文書を出し、こんな結果になったのにいっさい知らんぷりのこの態度2025/08/23 12:23:035.名無しさんDLcvIおめでとう2025/08/23 12:23:316.名無しさんAdboH広陵のチアとブラスバンドはどう言うことなのか、明言してよ、お偉いさん2025/08/23 12:24:237.名無しさんAHBAp暑すぎるわ2025/08/23 12:24:568.名無しさんedlolそしてそれはいっさいスルーの日本放送協会による大本営2025/08/23 12:25:109.名無しさんQfqPx漫湖の水は校歌から削除されてんのな2025/08/23 12:27:0410.名無しさんTs4mO日大三の方が個々の実力は上だったけど沖縄尚学のスモールベースボールのチームプレーの方が上だったな2025/08/23 12:27:2511.名無しさん9DxRu広陵への日本高等学校野球連盟と主催朝日新聞社の態度触れない自由華麗に発動2025/08/23 12:27:3712.名無しさんeEQsj9裏やばかったがゲッツーで切り抜けられた熱い試合だったな2025/08/23 12:27:5713.名無しさんT6j2I優勝(仮)おめでとう、辞退した広陵に感謝せえよ2025/08/23 12:27:5814.名無しさん9DxRu>>10それも含めての実力じゃないのかよw2025/08/23 12:28:1515.名無しさん9DxRu>>10何をもって「実力」なんだよあの日大の付属さん2025/08/23 12:28:5516.名無しさんTs4mO>>14沖縄の監督が上手かった日大三の監督は攻めがちょっと2025/08/23 12:30:0417.名無しさんv8QhM>>16それも含めての実力じゃないのかよw2025/08/23 12:30:2818.名無しさんFzTTbジョゼ・モウリーニョ・ヒガWIN2025/08/23 12:30:3519.名無しさんv8QhM素直に敗けは認めないと2025/08/23 12:31:1120.名無しさん5zbCDおめでと2025/08/23 12:31:2121.名無しさんTs4mOうーん2025/08/23 12:31:4322.名無しさんSzwZW>>21プロ、大学、ノンプロへのリクルート対象としてはではこっちが上とでも言いたいの?2025/08/23 12:32:4323.名無しさんkAUgDおめでとう!2025/08/23 12:32:5524.名無しさん0PCQO球審白井か?ってくらい誤審だらけやったけどな2025/08/23 12:32:5725.名無しさんTJBaF優勝に相応しい学校名尚学漢字の「尚」が持つ「高める」「さらに上を目指す」学問を尊び、さらに高めていく 優れた人物となること2025/08/23 12:34:0026.名無しさんTs4mO誤審も多かったけど、そこはスクイズだろって所が勝敗の分かれ目だったし盗塁とかバント守備もちょっと指示が無かったまあ高校の部活にどこまで求めるのかにもよるけど2025/08/23 12:35:4627.名無しさんqSZRL高野連、朝日新聞、NHK「これで大団円、野球ファンはチョロくて助かる2025/08/23 12:35:5328.名無しさんhMWaZあの応援てアリなのか?流し聞きしていたが、普段の甲子園と比較にならないくらいなにか耳障りで気になったが調べてみると沖縄尚学の応援だったのな2025/08/23 12:37:0829.名無しさんCvkvX>>28 「耳障りだー」w2025/08/23 12:38:0630.名無しさんTs4mO沖縄の応援は指笛で相手を威圧する感じで俺は好きじゃない2025/08/23 12:38:1131.名無しさん0tdo6>>28対策しなかったの?w2025/08/23 12:38:5832.名無しさんhMWaZ>>31対策って何の対策?ただ作業中にテレビを流し聞きしていただけだがピーピーピーピー、なんかクソうるさい試合があるんで妙に気になった2025/08/23 12:40:4533.名無しさんRi18d沖縄が初優勝した時 バカなマスゴミが沖縄の戦後が! 捲し立てていたな2025/08/23 12:41:0134.名無しさんFxIQgネトウヨ大敗北やん!日本の勝利だ!2025/08/23 12:41:3035.名無しさんy92D6快挙なのに全く注目されないの可哀想2025/08/23 12:42:1736.名無しさんTs4mO個人的感想だが今夏初めて甲子園まともに8回ぐらい見たけどようつべで見てた関東大会の方がレベル高かった様には感じたえ、あの横浜高校が負けたんだ、って凄い不思議な感じ2025/08/23 12:44:2637.名無しさん1qzP0広陵が悪目立ちして優勝が霞んだ2025/08/23 12:48:1438.名無しさんjQuaoてすと2025/08/23 12:49:0339.名無しさんD79hrまぁ尚学生相手にねぇ〜(負け惜しむ日大三監督)2025/08/23 12:49:3140.名無しさんXamst2連覇かかったらまた沖縄民が街から消えるんか?w2025/08/23 12:50:3441.名無しさんOIoRM指笛集団おめでとう2025/08/23 12:50:5842.名無しさんWn3Kq8回くらいから見た。日大三高の攻撃の時、一球目がストライクの判定だったが、打者が後ろ向いて何か言ってたシーンがあった。球審に「今のボールですか?」って聞いたのかな?2025/08/23 12:51:3443.名無しさん6J532>>10サインロボットのチームが実力上なわけねーだろww1球1球に長々とベンチ見てあげく凡打wwwどこが実力上だよwww2025/08/23 12:52:5144.名無しさんqSZRL野球は一番大事なストライクボールをおっさんの目視で決めているから簡単に操作できる。あとファンがチョロすぎるからそちら方面は絶対に騒ぎにはならない2025/08/23 12:55:3545.名無しさんZweMI広陵問題があった夏に優勝って覚えられ方するの可哀想2025/08/23 13:01:4746.名無しさんUKvqY投手はピッチングマシンに置き換えて時短しろ投打の駆け引きなんて幻想に過ぎない2025/08/23 13:02:2547.名無しさんbIRxcどうでもいい2025/08/23 13:02:4548.名無しさんF8Rwa京都の朝鮮学校は早めに負けたんか?2025/08/23 13:03:2449.名無しさんTs4mOまあ俺もどうでもいいんだけどね2025/08/23 13:03:5550.名無しさんTs4mO野球私立は健全じゃないし2025/08/23 13:05:3551.名無しさんq64s6優勝候補広陵が辞退してるから実質準優勝2025/08/23 13:06:1852.名無しさんfhpmXへえ高校野球やってたんだ2025/08/23 13:07:0253.名無しさんqtaY0経費かけた甲斐があったなおめでとさん2025/08/23 13:08:5254.名無しさんLE6GC日大三って西東京地区の人間ですら誰も応援しない好感度ゴキブリ並の高校だろふだん甲子園に興味ない西東京地区の人でも日大三の試合で相手方がリードしてたら「日大三高が負けるところ見たい」とわざわざテレビ見るぐらい嫌われてる2025/08/23 13:10:0655.名無しさんoxd0Dhttps://up.gc-img.net/post_img/2025/08/F41PotykktcRX64_kIzMO_7920.jpeg2025/08/23 13:10:2156.名無しさんjwvAX沖縄からの弾丸ツアーも成功か2025/08/23 13:10:2457.名無しさんTs4mO横浜高校の奥村って子はデッドボールでわざとじゃないのに相手威嚇してて感じ悪かった2025/08/23 13:13:2358.名無しさんLVTjI>>32みっともな2025/08/23 13:14:1459.名無しさんujnxP>>45そういう幼稚な発想する奴は少数派だから問題ない2025/08/23 13:15:4260.名無しさんJLrgJこの大会で負けなかったチームはココと◯陵ってことでOK?2025/08/23 13:18:0361.名無しさんylU7o負けなかったが逃げた広陵2025/08/23 13:26:4162.名無しさんymnAM日本でいちばん涼しい県だもんな、いいな2025/08/23 13:34:0063.名無しさんi3GEd日本の避暑地沖縄2025/08/23 13:57:0564.名無しさんKjDPD変なおじさん♪2025/08/23 14:01:0365.名無しさん3ULxt監督の黒髪染め2025/08/23 14:09:1366.名無しさんiXsNWはーなーもー2025/08/23 14:14:3667.名無しさんju6kw【甲子園】「下級生をいじめるなんて、人としてかっこ悪い」決勝争う日大三・沖縄尚学 両校共通“緩い”上下関係https://news.yahoo.co.jp/articles/4387f34625cbaae8704301e1a75ef0e489ba267c日大三は前監督である小倉全由さんの影響が大きい。小倉さんは監督だった頃から「下級生をいじめるなんて、人としてかっこ悪いことはするな」と説いてきた。三木監督は「3年生がめちゃくちゃ掃除するし、1年生がどっか行っちゃったりしている」と笑う。“タメ語”が飛び交うアットホームな雰囲気で寮生活を送る。沖縄尚学の嶺井駿輔投手(3年)は「下級生とは仲いいです。グラウンド内では先輩も後輩も関係ない」と語り、山内啓司記録員(3年)は「学年間に壁があったら、本音は言い合えない。2年生から話しかけてきます。気持ちをぶつけ合えるのはチーム強化につながります」と言った。運動部昭和おっさんだが顧問に会いたくないあれはいじめ 純然たるいじめ2025/08/23 14:20:5368.名無しさんrRko9>>67>両校共通“緩い”上下関係 上下関係はあっていいんだよ。性虐待がいけないって話で。2025/08/23 14:24:2469.名無しさんmkkK2>>24勝ってる方のストライクゾーン小さくしてドラマ作ろうとする甲子園の審判多いけどあれ何?マジいらないわ。2025/08/23 14:24:4370.名無しさんrRko9日大三高と県岐阜商の試合でも肝腎なところで県岐阜商に不利なミス?ジャッジが出てたな。2025/08/23 14:29:2271.名無しさんqc7yfそうか沖縄が勝ったのか沖縄フィーバーだろうな2025/08/23 14:31:3372.名無しさんmkkK2>>28アリやろ、禁止されてるアルプスでないところで立って応援したり守備中に大歓声あげたりする慶應義塾高校のトンキン応援団のマナーより大分まし。2025/08/23 14:31:4273.名無しさんXMEY3行った人は例外なく、皆満足するという噂のジャングリアに行ってみたくなった2025/08/23 14:35:1174.名無しさん2H6xL京都国際が優勝しなくて本当に良かったよ2025/08/23 14:41:2375.名無しさんsALWM上下関係なんて自然と尊敬出来る部分あれば感じる心あれば発生するよ2025/08/23 14:45:4676.名無しさんq3fHU沖尚のモウリーニョ監督の手腕が光った次はいよいよチャンピオンズリーグ制覇だな2025/08/23 14:55:5577.名無しさんUKvqY過疎りすぎて草まさか広陵高校がやきうにトドメを刺すとは2025/08/23 14:59:1578.名無しさんrRko9ここトークだし2025/08/23 15:01:1979.名無しさんGk6daさすがに関西の中学生がわざわざ沖縄に野球留学はしない?2025/08/23 15:15:1680.名無しさん7CDPU>>72清原慶應の県大会は犯罪級な誤審攻撃だったなあの審判共は無線で指示でもされてるのかね2025/08/23 15:17:1981.名無しさん5uppz沖縄から甲子園ってえげつない応援費用かかってそう2025/08/23 15:18:5282.名無しさんBiwXG>>35埼玉県ではじめての優勝校になった花咲徳栄も注目度は割と薄かったぞ。広陵を下しての優勝だったのに。2025/08/23 15:24:0383.名無しさんFZR5u沖縄とか北国に負けたとこは向いてないから野球辞めろ2025/08/23 15:26:1484.名無しさん0Xub3ゾンビタバコ吸いながら応援しましたってか2025/08/23 15:28:4585.名無しさん4wr9A東京の2校はどっちも露骨なゆとり枠に入ってたからなまあ優勝しなくてよかった2025/08/23 15:30:3986.名無しさんdyNMq沖縄って常連な感じがあるけど他にも強豪校あったのかな2025/08/23 15:30:5587.名無しさんrRko9エナジックスポーツ学院2025/08/23 15:32:2788.名無しさんOcYHE日大勝ったらおもんなかったから沖縄が勝って良かった今晩はソーキそばでも食うか2025/08/23 15:35:2489.名無しさんTs4mOやっぱあまりの猛暑でレベル下がってるのかな?拍子抜けだった2025/08/23 15:49:0490.名無しさんu0gRX>>89お前みたいな馬鹿に拍子抜けとか言われてもな2025/08/23 15:58:0491.名無しさんlunTK沖縄尚学さん優勝日大三高さん準優勝お前ら無優勝wwww2025/08/23 16:01:5292.名無しさんNN2bL沖縄尚学優勝おめでとう2025/08/23 16:04:3394.名無しさんqIry2比嘉監督、44歳であの白髪はヤバだろ10歳サバ読んでないか?2025/08/23 16:31:2995.名無しさんr6pF9>>94失礼だろ2025/08/23 16:39:3696.名無しさんjaFCr校歌が短いことを知った>沖縄尚学2025/08/23 16:40:2497.名無しさん3R5Pb京都国際が連覇しなくて本当に良かったよ2025/08/23 16:40:5698.名無しさんjaFCr>>79声がかかればありえると思われ2025/08/23 16:41:2599.名無しさんKqMs1>>21こ2025/08/23 16:44:02100.名無しさんwAs8h優勝おめでとう!2~3年後の沖縄名物・成人式祭りでDQN丸出しにならないことを祈念する2025/08/23 16:46:11101.名無しさんSWZEC全く興味無い2025/08/23 16:46:39102.名無しさんt8NPf>>96また「眼下にただよう漫湖の水」をカットしやがったか(´・ω・`)2025/08/23 16:46:44103.名無しさんmOTjm>101同じく2025/08/23 16:48:04104.名無しさんEExuT西東京在住だけど沖縄の優勝はめでたい2025/08/23 16:48:57105.名無しさんt8NPf今井絵理子がホルホルしてそうw2025/08/23 16:49:22106.名無しさんTe0Cv>>94白髪遺伝子もちの人は40前後かもっと前から白くなるんよ。ワイもそうだし 会社の同期もそう。いっこうにハゲないけど色が抜ける。なんならハゲ遺伝子の人だって 30そこそこから薄くなり始めるっしょ。個性だよ個性。2025/08/23 17:11:46107.名無しさんTe0Cvしかも見たらワイより全然黒いやんか もみあげのとこだけ白い白髪系おじさんはこんなもんちゃうで( ˙꒳˙ ) ワイは自分の髪好きやけどな 光の当たりかたで光って見えるし ドフサだし2025/08/23 17:15:17108.名無しさんT2L1oありがとう沖縄尚学😭2025/08/23 17:15:54109.名無しさんTs4mO>>90明らかに関東大会の時よりプレーの質がレベルダウンしてた様に思う2025/08/23 17:17:31110.名無しさんTs4mOまあ、考えてみれば、毎年そうか2025/08/23 17:19:09111.名無しさんGd0mzやったなおめ2025/08/23 17:19:14112.名無しさんT2L1o東京生まれの東京育ちだけど普通に沖縄応援してたわ☺️2025/08/23 17:27:09113.名無しさんqIry2>>106なんだかゴメンな2025/08/23 17:31:08114.名無しさんOSdoe日大三高大嫌い広陵より嫌いだから良かったホッとした2025/08/23 17:32:18115.名無しさんjaFCr>>102マジで2番の歌詞なんやな・・・2025/08/23 17:34:18116.名無しさん0Onue良い結果を出せたのは皆様の応援のおかげ こんな事言わなきゃならん空気が嫌2025/08/23 17:46:14117.名無しさんq64s6今年は沖縄県民が日本の頂点沖縄県民は他の都道府県に何でも命令できるようになる2025/08/23 17:47:53118.名無しさん7Z7pl沖縄の指笛は不快だし日大三のピーは態度悪いし最低の決勝だったわ2025/08/23 17:49:26119.名無しさんEVblj沖縄の応援歌みたいなのが好きで沖縄を応援してた🥰指笛みたいな音が入ってるヤツなんか沖縄の音楽って魅かれるわー2025/08/23 17:50:34120.名無しさんTN6dbオリオンビールで乾杯2025/08/23 17:55:53121.名無しさんT2L1o指笛練習したら少し音が出るようになったわ😙2025/08/23 18:10:51122.名無しさんlvlvD両方よく頑張ったな🥲2025/08/23 18:20:24123.名無しさんlvlvD>>119変なおじさん変なおじさんってやつ?2025/08/23 18:20:47124.名無しさんaHrh6ありがとう2025/08/23 18:21:06125.名無しさんBdPvMあの応援は何だ害鳥の群れでも飛んでいたのか2025/08/23 18:29:17126.名無しさんgnn50広陵の問題が何ら進展してないのに大会を休止することもせず決勝まで漕ぎ着けたのは凄いね2025/08/23 18:29:26127.名無しさん0FEYoオール沖縄選手、沖縄名字にキラキラ名前良いな安谷屋春空 アダニヤハルク宜野座恵夢 ギノザエイム2025/08/23 18:51:45128.名無しさんwlU74名字時点で読めないからな2025/08/23 19:00:03129.名無しさんP7QD3>>123変なおじさんだよなwww2025/08/23 19:29:34130.名無しさんZ67Jy今井絵理子より上原なんとかを見たい2025/08/23 19:32:21131.名無しさん15eaF沖縄オメ人口1/10の弱小地元勢に負けるトンキン2025/08/23 19:36:39132.名無しさんafNyo>>130フィット感より税金界隈税金と同じ位肉竿が好き今井2025/08/23 20:03:17133.名無しさんafNyo>>114お前日大三高試験落ちたやろw2025/08/23 20:04:46134.名無しさんarMtS審判が明らかに一方のチームを贔屓してるんだよなあやっぱ昔ながらの付け届けを出さないとこうなると言うのがよく分かったわ2025/08/23 20:05:22135.名無しさんwAs8h>>110預言者が現れた!2025/08/23 20:24:28136.名無しさんLnRYd昔は沖縄の学校が出てくると沖縄頑張れとかちょっと沖縄贔屓的な他の都道府県民も多かったと思うけど、今は普通に一強い県のいつも出てくる強い学校ぐらいで応援が煩いって認識しか無くなったな2025/08/23 20:49:16137.名無しさんqIry2ハイサイおじさん♪ハイサイおじさん♪ヒューヒュー(指笛2025/08/23 20:51:12138.名無しさんt8NPfとりあえず校歌の2番は歌わせてやれよ漫湖の何がダメなんだよ(´・ω・`)2025/08/23 20:53:34139.名無しさんFdgSqそういえば沖縄県民は甲子園大好きだったな今ごろ盛り上がってるだろうか2025/08/23 21:02:53140.名無しさんyZ275沖縄尚学も日大三も中高一貫校。さらにベスト4に勝ち残った山梨学院、ベスト8の東洋大姫路も中高一貫校。中学から一貫した指導を受けられるってのは大きいんだろうか。2025/08/23 22:47:33141.名無しさんti4yM>>1優勝おめでとうございます。2025/08/23 23:04:24142.名無しさんLE6GC>>133日大三高は西東京民みんなから嫌われてるからなあ2025/08/23 23:15:44143.名無しさんLE6GCコロナの時に「部活全廃」とか「9月入学」まで議論進んで特に9月入学は国も先生もほとんど賛成してたらしいけど全部跳ね返して日本の伝統守れたのは高野連のおかげと言われてる先生やってる友達いわく「日本で一番頭の固い体育会系」とのこと逆に言えばそれが高野連の最後の歴史的役割だったかもしれん今はもうあいつらの存在は害悪でしかないやめちゃえ甲子園2025/08/23 23:34:17144.名無しさんFZRkEまだ甲子園なんかでやってんだw昭和かよ2025/08/23 23:42:24145.名無しさんI5N3l>>142行ったことないけど、東京都町田市って大人気の町田ゼルビア以外は関心が無いところなの?(´・ω・`)2025/08/24 00:21:39146.名無しさんsAwYA日本は半導体を作れ2025/08/24 00:26:43147.名無しさん2Asdmピッチャー二人2年とか来年の甲子園も優勝争いするだろ素人だけど2025/08/24 01:23:18148.名無しさんHZ7KQ優勝決まったか屋根付きのドームで甲子園やったらいいんちゃう?2025/08/24 02:46:54149.名無しさん0IOLTあの指笛の応援は良かったわ楽しかった2025/08/24 04:18:29150.名無しさんjjv2q最後に控えの代打出して凡退させて責任背負わされて可哀想2025/08/24 04:35:18151.名無しさんKDPCU盛り上がり的に沖縄の知事が甲子園まで行ったのはわかるけど地元でも誰も応援してない日大三高を理由にして甲子園まで行った小池サボってんじゃねーよ2025/08/24 04:47:36152.名無しさんR7Nww東京が負けると何故か気分が良い2025/08/24 06:36:08153.名無しさんb36Vu暑さに強い高校が勝つ2025/08/24 08:07:57154.名無しさん9gy7R>>9削除はされていない斉唱させるときに特定の一節が意図的に省略されるのは全国どこでも校歌あるある2025/08/24 09:00:27155.名無しさん9gy7R>>87ここを運営する大城学園が安倍友で有名なあの加計学園から千葉科学大学を買い取ったという事実は永遠に語り継がれる必要がある2025/08/24 09:04:49156.名無しさん9gy7R>>145「神奈川県町田市の間違いだろ?」(´・ω・`)2025/08/24 09:06:34157.名無しさんkLKyw>>152東京は西と東で全然違うんじゃないの?西は東京じゃないんでしょw2025/08/24 09:07:03158.名無しさん7sICq>>46コブラのラグボールかな2025/08/24 09:52:41159.名無しさんVFqLx>>157西東京はプチ神奈川2025/08/24 10:41:05160.名無しさんMW5Jwじゃあ松田聖子の「抱いて」は沖縄で放送できるの?2025/08/24 12:57:22161.名無しさんKDdfgシャネルズの街角トワイライトは沖縄では放送禁止2025/08/24 13:32:09162.名無しさんVJvEZ今日の沖縄はみんな二日酔いで静か2025/08/24 17:17:03163.名無しさんZ63St優勝おめでとうございます2025/08/24 19:36:58
【X】立民議員、高市早苗首相の『台湾有事』答弁巡る岡田氏の質疑の「しつこい」との声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」ニュース速報+291114.62025/11/15 17:14:50
8月4日の誹謗中傷文書は存在しなかったものとして偉そうに語る人
日本高等学校野球連盟と朝日新聞社であんな文書を出し、こんな結果になったのに
いっさい知らんぷりのこの態度
お偉いさん
日本放送協会による大本営
触れない自由華麗に発動
熱い試合だったな
それも含めての実力じゃないのかよw
何をもって「実力」なんだよ
あの日大の付属さん
沖縄の監督が上手かった
日大三の監督は攻めがちょっと
それも含めての実力じゃないのかよw
プロ、大学、ノンプロへのリクルート対象としてはではこっちが上
とでも言いたいの?
尚学
漢字の「尚」が持つ「高める」「さらに上を目指す」
学問を尊び、さらに高めていく 優れた人物となること
まあ高校の部活にどこまで求めるのかにもよるけど
流し聞きしていたが、普段の甲子園と比較にならないくらい
なにか耳障りで気になったが
調べてみると沖縄尚学の応援だったのな
「耳障りだー」w
対策しなかったの?w
対策って何の対策?
ただ作業中にテレビを流し聞きしていただけだが
ピーピーピーピー、なんかクソうるさい試合があるんで
妙に気になった
え、あの横浜高校が負けたんだ、って凄い不思議な感じ
日大三高の攻撃の時、一球目がストライクの判定だったが、打者が後ろ向いて何か言ってたシーンがあった。球審に「今のボールですか?」って聞いたのかな?
サインロボットのチームが実力上なわけねーだろww
1球1球に長々とベンチ見てあげく凡打www
どこが実力上だよwww
あとファンがチョロすぎるからそちら方面は絶対に騒ぎにはならない
投打の駆け引きなんて幻想に過ぎない
おめでとさん
ふだん甲子園に興味ない西東京地区の人でも
日大三の試合で相手方がリードしてたら「日大三高が負けるところ見たい」とわざわざテレビ見るぐらい嫌われてる
感じ悪かった
みっともな
そういう幼稚な発想する奴は少数派だから問題ない
決勝争う日大三・沖縄尚学 両校共通“緩い”上下関係
https://news.yahoo.co.jp/articles/4387f34625cbaae8704301e1a75ef0e489ba267c
日大三は前監督である小倉全由さんの影響が大きい。小倉さんは監督だった頃から
「下級生をいじめるなんて、人としてかっこ悪いことはするな」と説いてきた。
三木監督は「3年生がめちゃくちゃ掃除するし、1年生がどっか行っちゃったりしている」と笑う。
“タメ語”が飛び交うアットホームな雰囲気で寮生活を送る。
沖縄尚学の嶺井駿輔投手(3年)は「下級生とは仲いいです。
グラウンド内では先輩も後輩も関係ない」と語り、
山内啓司記録員(3年)は「学年間に壁があったら、本音は言い合えない。
2年生から話しかけてきます。気持ちをぶつけ合えるのはチーム強化につながります」と言った。
運動部昭和おっさんだが顧問に会いたくない
あれはいじめ 純然たるいじめ
>両校共通“緩い”上下関係
上下関係はあっていいんだよ。性虐待がいけないって話で。
勝ってる方のストライクゾーン小さくしてドラマ作ろうとする甲子園の審判多いけどあれ何?マジいらないわ。
沖縄フィーバーだろうな
アリやろ、禁止されてるアルプスでないところで立って応援したり守備中に大歓声あげたりする慶應義塾高校のトンキン応援団のマナーより大分まし。
次はいよいよチャンピオンズリーグ制覇だな
まさか広陵高校がやきうにトドメを刺すとは
清原慶應の県大会は犯罪級な誤審攻撃だったなあの審判共は無線で指示でもされてるのかね
埼玉県ではじめての優勝校になった花咲徳栄も注目度は割と薄かったぞ。
広陵を下しての優勝だったのに。
まあ優勝しなくてよかった
今晩はソーキそばでも食うか
拍子抜けだった
お前みたいな馬鹿に拍子抜けとか言われてもな
日大三高さん準優勝
お前ら無優勝wwww
10歳サバ読んでないか?
失礼だろ
声がかかればありえると思われ
こ
2~3年後の沖縄名物・成人式祭りでDQN丸出しにならないことを祈念する
また「眼下にただよう漫湖の水」をカットしやがったか(´・ω・`)
同じく
沖縄の優勝はめでたい
白髪遺伝子もちの人は40前後かもっと前から白くなるんよ。ワイもそうだし 会社の同期もそう。いっこうにハゲないけど色が抜ける。
なんならハゲ遺伝子の人だって 30そこそこから薄くなり始めるっしょ。個性だよ個性。
白髪系おじさんはこんなもんちゃうで( ˙꒳˙ ) ワイは自分の髪好きやけどな 光の当たりかたで光って見えるし ドフサだし
明らかに関東大会の時よりプレーの質がレベルダウンしてた様に思う
おめ
なんだかゴメンな
マジで2番の歌詞なんやな・・・
沖縄県民は他の都道府県に何でも命令できるようになる
指笛みたいな音が入ってるヤツ
なんか沖縄の音楽って魅かれるわー
変なおじさん変なおじさんってやつ?
害鳥の群れでも飛んでいたのか
大会を休止することもせず
決勝まで漕ぎ着けたのは凄いね
安谷屋春空 アダニヤハルク
宜野座恵夢 ギノザエイム
変なおじさんだよなwww
人口1/10の弱小地元勢に負けるトンキン
フィット感より税金界隈
税金と同じ位肉竿が好き今井
お前日大三高試験落ちたやろw
やっぱ昔ながらの付け届けを出さないと
こうなると言うのがよく分かったわ
預言者が現れた!
今は普通に一強い県のいつも出てくる強い学校ぐらいで応援が煩いって認識しか無くなったな
ハイサイおじさん♪
ヒューヒュー(指笛
漫湖の何がダメなんだよ(´・ω・`)
今ごろ盛り上がってるだろうか
さらにベスト4に勝ち残った山梨学院、ベスト8の東洋大姫路も中高一貫校。
中学から一貫した指導を受けられるってのは大きいんだろうか。
優勝おめでとうございます。
日大三高は西東京民みんなから嫌われてるからなあ
特に9月入学は国も先生もほとんど賛成してたらしいけど
全部跳ね返して日本の伝統守れたのは高野連のおかげと言われてる
先生やってる友達いわく「日本で一番頭の固い体育会系」とのこと
逆に言えばそれが高野連の最後の歴史的役割だったかもしれん
今はもうあいつらの存在は害悪でしかない
やめちゃえ甲子園
昭和かよ
行ったことないけど、東京都町田市って大人気の町田ゼルビア以外は関心が無いところなの?(´・ω・`)
屋根付きのドームで甲子園やったらいいんちゃう?
甲子園まで行ったのはわかるけど
地元でも誰も応援してない日大三高を理由にして
甲子園まで行った小池サボってんじゃねーよ
削除はされていない
斉唱させるときに特定の一節が意図的に省略されるのは全国どこでも校歌あるある
ここを運営する大城学園が
安倍友で有名なあの加計学園から千葉科学大学を買い取ったという事実は
永遠に語り継がれる必要がある
「神奈川県町田市の間違いだろ?」(´・ω・`)
東京は西と東で全然違うんじゃないの?
西は東京じゃないんでしょw
コブラのラグボールかな
西東京はプチ神奈川