【夏の甲子園】沖縄尚学が初優勝 県勢では興南以来15年ぶり2度目…日大三を下し悲願最終更新 2025/08/23 14:351.SnowPig ★???県勢では春夏連覇した2010年の興南以来第107回全国高校野球選手権大会は23日に決勝戦を迎え、沖縄尚学が日大三(西東京)に3-1で勝利。同校としては初、県勢としては2010年の興南以来15年ぶりの夏の甲子園制覇となった。沖縄尚学は初回に1点の先制を許すが、直後の2回に1死二塁のチャンスで阿波根裕外野手(3年)が左翼線へ同点二塁打。6回には2死二塁で4番・宜野座恵夢捕手(3年)の左前適時打で勝ち越しに成功した。さらに8回にも再び宜野座の適時二塁打で3点目を挙げた。投げては先発の新垣有絃投手(2年)が8回途中1失点の好投。8回2死からは、同じく2年生の左腕・末吉良丞投手が登板。9回には自らの失策もあり1死一、三塁のピンチを招いたが、最後は併殺で締めた。沖縄尚学は1999年、2008年に選抜を制しているが、夏の甲子園優勝は初めて。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e1dd3fd669922fbc696fafe677a5c1698436ea9b2025/08/23 12:20:5973コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんLsMSs広陵問題、8月4日の誹謗中傷文書は存在しなかったものとして偉そうに語る人2025/08/23 12:21:553.名無しさんO7632小池ざまあ2025/08/23 12:22:184.名無しさんLsFvm8月4日に、日本高等学校野球連盟と朝日新聞社であんな文書を出し、こんな結果になったのにいっさい知らんぷりのこの態度2025/08/23 12:23:035.名無しさんDLcvIおめでとう2025/08/23 12:23:316.名無しさんAdboH広陵のチアとブラスバンドはどう言うことなのか、明言してよ、お偉いさん2025/08/23 12:24:237.名無しさんAHBAp暑すぎるわ2025/08/23 12:24:568.名無しさんedlolそしてそれはいっさいスルーの日本放送協会による大本営2025/08/23 12:25:109.名無しさんQfqPx漫湖の水は校歌から削除されてんのな2025/08/23 12:27:0410.名無しさんTs4mO日大三の方が個々の実力は上だったけど沖縄尚学のスモールベースボールのチームプレーの方が上だったな2025/08/23 12:27:2511.名無しさん9DxRu広陵への日本高等学校野球連盟と主催朝日新聞社の態度触れない自由華麗に発動2025/08/23 12:27:3712.名無しさんeEQsj9裏やばかったがゲッツーで切り抜けられた熱い試合だったな2025/08/23 12:27:5713.名無しさんT6j2I優勝(仮)おめでとう、辞退した広陵に感謝せえよ2025/08/23 12:27:5814.名無しさん9DxRu>>10それも含めての実力じゃないのかよw2025/08/23 12:28:1515.名無しさん9DxRu>>10何をもって「実力」なんだよあの日大の付属さん2025/08/23 12:28:5516.名無しさんTs4mO>>14沖縄の監督が上手かった日大三の監督は攻めがちょっと2025/08/23 12:30:0417.名無しさんv8QhM>>16それも含めての実力じゃないのかよw2025/08/23 12:30:2818.名無しさんFzTTbジョゼ・モウリーニョ・ヒガWIN2025/08/23 12:30:3519.名無しさんv8QhM素直に敗けは認めないと2025/08/23 12:31:1120.名無しさん5zbCDおめでと2025/08/23 12:31:2121.名無しさんTs4mOうーん2025/08/23 12:31:4322.名無しさんSzwZW>>21プロ、大学、ノンプロへのリクルート対象としてはではこっちが上とでも言いたいの?2025/08/23 12:32:4323.名無しさんkAUgDおめでとう!2025/08/23 12:32:5524.名無しさん0PCQO球審白井か?ってくらい誤審だらけやったけどな2025/08/23 12:32:5725.名無しさんTJBaF優勝に相応しい学校名尚学漢字の「尚」が持つ「高める」「さらに上を目指す」学問を尊び、さらに高めていく 優れた人物となること2025/08/23 12:34:0026.名無しさんTs4mO誤審も多かったけど、そこはスクイズだろって所が勝敗の分かれ目だったし盗塁とかバント守備もちょっと指示が無かったまあ高校の部活にどこまで求めるのかにもよるけど2025/08/23 12:35:4627.名無しさんqSZRL高野連、朝日新聞、NHK「これで大団円、野球ファンはチョロくて助かる2025/08/23 12:35:5328.名無しさんhMWaZあの応援てアリなのか?流し聞きしていたが、普段の甲子園と比較にならないくらいなにか耳障りで気になったが調べてみると沖縄尚学の応援だったのな2025/08/23 12:37:0829.名無しさんCvkvX>>28 「耳障りだー」w2025/08/23 12:38:0630.名無しさんTs4mO沖縄の応援は指笛で相手を威圧する感じで俺は好きじゃない2025/08/23 12:38:1131.名無しさん0tdo6>>28対策しなかったの?w2025/08/23 12:38:5832.名無しさんhMWaZ>>31対策って何の対策?ただ作業中にテレビを流し聞きしていただけだがピーピーピーピー、なんかクソうるさい試合があるんで妙に気になった2025/08/23 12:40:4533.名無しさんRi18d沖縄が初優勝した時 バカなマスゴミが沖縄の戦後が! 捲し立てていたな2025/08/23 12:41:0134.名無しさんFxIQgネトウヨ大敗北やん!日本の勝利だ!2025/08/23 12:41:3035.名無しさんy92D6快挙なのに全く注目されないの可哀想2025/08/23 12:42:1736.名無しさんTs4mO個人的感想だが今夏初めて甲子園まともに8回ぐらい見たけどようつべで見てた関東大会の方がレベル高かった様には感じたえ、あの横浜高校が負けたんだ、って凄い不思議な感じ2025/08/23 12:44:2637.名無しさん1qzP0広陵が悪目立ちして優勝が霞んだ2025/08/23 12:48:1438.名無しさんjQuaoてすと2025/08/23 12:49:0339.名無しさんD79hrまぁ尚学生相手にねぇ〜(負け惜しむ日大三監督)2025/08/23 12:49:3140.名無しさんXamst2連覇かかったらまた沖縄民が街から消えるんか?w2025/08/23 12:50:3441.名無しさんOIoRM指笛集団おめでとう2025/08/23 12:50:5842.名無しさんWn3Kq8回くらいから見た。日大三高の攻撃の時、一球目がストライクの判定だったが、打者が後ろ向いて何か言ってたシーンがあった。球審に「今のボールですか?」って聞いたのかな?2025/08/23 12:51:3443.名無しさん6J532>>10サインロボットのチームが実力上なわけねーだろww1球1球に長々とベンチ見てあげく凡打wwwどこが実力上だよwww2025/08/23 12:52:5144.名無しさんqSZRL野球は一番大事なストライクボールをおっさんの目視で決めているから簡単に操作できる。あとファンがチョロすぎるからそちら方面は絶対に騒ぎにはならない2025/08/23 12:55:3545.名無しさんZweMI広陵問題があった夏に優勝って覚えられ方するの可哀想2025/08/23 13:01:4746.名無しさんUKvqY投手はピッチングマシンに置き換えて時短しろ投打の駆け引きなんて幻想に過ぎない2025/08/23 13:02:2547.名無しさんbIRxcどうでもいい2025/08/23 13:02:4548.名無しさんF8Rwa京都の朝鮮学校は早めに負けたんか?2025/08/23 13:03:2449.名無しさんTs4mOまあ俺もどうでもいいんだけどね2025/08/23 13:03:5550.名無しさんTs4mO野球私立は健全じゃないし2025/08/23 13:05:3551.名無しさんq64s6優勝候補広陵が辞退してるから実質準優勝2025/08/23 13:06:1852.名無しさんfhpmXへえ高校野球やってたんだ2025/08/23 13:07:0253.名無しさんqtaY0経費かけた甲斐があったなおめでとさん2025/08/23 13:08:5254.名無しさんLE6GC日大三って西東京地区の人間ですら誰も応援しない好感度ゴキブリ並の高校だろふだん甲子園に興味ない西東京地区の人でも日大三の試合で相手方がリードしてたら「日大三高が負けるところ見たい」とわざわざテレビ見るぐらい嫌われてる2025/08/23 13:10:0655.名無しさんoxd0Dhttps://up.gc-img.net/post_img/2025/08/F41PotykktcRX64_kIzMO_7920.jpeg2025/08/23 13:10:2156.名無しさんjwvAX沖縄からの弾丸ツアーも成功か2025/08/23 13:10:2457.名無しさんTs4mO横浜高校の奥村って子はデッドボールでわざとじゃないのに相手威嚇してて感じ悪かった2025/08/23 13:13:2358.名無しさんLVTjI>>32みっともな2025/08/23 13:14:1459.名無しさんujnxP>>45そういう幼稚な発想する奴は少数派だから問題ない2025/08/23 13:15:4260.名無しさんJLrgJこの大会で負けなかったチームはココと◯陵ってことでOK?2025/08/23 13:18:0361.名無しさんylU7o負けなかったが逃げた広陵2025/08/23 13:26:4162.名無しさんymnAM日本でいちばん涼しい県だもんな、いいな2025/08/23 13:34:0063.名無しさんi3GEd日本の避暑地沖縄2025/08/23 13:57:0564.名無しさんKjDPD変なおじさん♪2025/08/23 14:01:0365.名無しさん3ULxt監督の黒髪染め2025/08/23 14:09:1366.名無しさんiXsNWはーなーもー2025/08/23 14:14:3667.名無しさんju6kw【甲子園】「下級生をいじめるなんて、人としてかっこ悪い」決勝争う日大三・沖縄尚学 両校共通“緩い”上下関係https://news.yahoo.co.jp/articles/4387f34625cbaae8704301e1a75ef0e489ba267c日大三は前監督である小倉全由さんの影響が大きい。小倉さんは監督だった頃から「下級生をいじめるなんて、人としてかっこ悪いことはするな」と説いてきた。三木監督は「3年生がめちゃくちゃ掃除するし、1年生がどっか行っちゃったりしている」と笑う。“タメ語”が飛び交うアットホームな雰囲気で寮生活を送る。沖縄尚学の嶺井駿輔投手(3年)は「下級生とは仲いいです。グラウンド内では先輩も後輩も関係ない」と語り、山内啓司記録員(3年)は「学年間に壁があったら、本音は言い合えない。2年生から話しかけてきます。気持ちをぶつけ合えるのはチーム強化につながります」と言った。運動部昭和おっさんだが顧問に会いたくないあれはいじめ 純然たるいじめ2025/08/23 14:20:5368.名無しさんrRko9>>67>両校共通“緩い”上下関係 上下関係はあっていいんだよ。性虐待がいけないって話で。2025/08/23 14:24:2469.名無しさんmkkK2>>24勝ってる方のストライクゾーン小さくしてドラマ作ろうとする甲子園の審判多いけどあれ何?マジいらないわ。2025/08/23 14:24:4370.名無しさんrRko9日大三高と県岐阜商の試合でも肝腎なところで県岐阜商に不利なミス?ジャッジが出てたな。2025/08/23 14:29:2271.名無しさんqc7yfそうか沖縄が勝ったのか沖縄フィーバーだろうな2025/08/23 14:31:3372.名無しさんmkkK2>>28アリやろ、禁止されてるアルプスでないところで立って応援したり守備中に大歓声あげたりする慶應義塾高校のトンキン応援団のマナーより大分まし。2025/08/23 14:31:4273.名無しさんXMEY3行った人は例外なく、皆満足するという噂のジャングリアに行ってみたくなった2025/08/23 14:35:11
【米アメリカン・フットボール】「もう試合を見に行かない」 NFLミネソタ・バイキングスに男性チアリーダー加入、一部ファンら猛反発 「本当に不快だ」 「目の前で男が体をくねらせるのを想像してみろ」ニュース速報+19810412025/08/23 14:31:45
【NHK・朝日新聞の世論調査に疑問の声】弁護士の北村晴男「メディアは今、恥も外聞も無く石破左翼政権の熱烈応援団となり世論調査という名の強引な誘導工作を行なっています、選挙こそ最も信頼できる世論調査だ」ニュース速報+104728.92025/08/23 14:21:39
【北海道】「スマホ代ほしかった」コンビニで"白昼堂々"強盗未遂―31歳女が包丁突き付け現金要求…別事件でたまたま居合わせた警察官が取り押さえる…5分前には別の店でも強盗未遂事件があり関連調べるニュース速報+66727.62025/08/23 14:32:23
第107回全国高校野球選手権大会は23日に決勝戦を迎え、沖縄尚学が日大三(西東京)に3-1で勝利。
同校としては初、県勢としては2010年の興南以来15年ぶりの夏の甲子園制覇となった。
沖縄尚学は初回に1点の先制を許すが、直後の2回に1死二塁のチャンスで阿波根裕外野手(3年)が左翼線へ同点二塁打。
6回には2死二塁で4番・宜野座恵夢捕手(3年)の左前適時打で勝ち越しに成功した。
さらに8回にも再び宜野座の適時二塁打で3点目を挙げた。
投げては先発の新垣有絃投手(2年)が8回途中1失点の好投。
8回2死からは、同じく2年生の左腕・末吉良丞投手が登板。
9回には自らの失策もあり1死一、三塁のピンチを招いたが、最後は併殺で締めた。
沖縄尚学は1999年、2008年に選抜を制しているが、夏の甲子園優勝は初めて。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1dd3fd669922fbc696fafe677a5c1698436ea9b
8月4日の誹謗中傷文書は存在しなかったものとして偉そうに語る人
日本高等学校野球連盟と朝日新聞社であんな文書を出し、こんな結果になったのに
いっさい知らんぷりのこの態度
お偉いさん
日本放送協会による大本営
触れない自由華麗に発動
熱い試合だったな
それも含めての実力じゃないのかよw
何をもって「実力」なんだよ
あの日大の付属さん
沖縄の監督が上手かった
日大三の監督は攻めがちょっと
それも含めての実力じゃないのかよw
プロ、大学、ノンプロへのリクルート対象としてはではこっちが上
とでも言いたいの?
尚学
漢字の「尚」が持つ「高める」「さらに上を目指す」
学問を尊び、さらに高めていく 優れた人物となること
まあ高校の部活にどこまで求めるのかにもよるけど
流し聞きしていたが、普段の甲子園と比較にならないくらい
なにか耳障りで気になったが
調べてみると沖縄尚学の応援だったのな
「耳障りだー」w
対策しなかったの?w
対策って何の対策?
ただ作業中にテレビを流し聞きしていただけだが
ピーピーピーピー、なんかクソうるさい試合があるんで
妙に気になった
え、あの横浜高校が負けたんだ、って凄い不思議な感じ
日大三高の攻撃の時、一球目がストライクの判定だったが、打者が後ろ向いて何か言ってたシーンがあった。球審に「今のボールですか?」って聞いたのかな?
サインロボットのチームが実力上なわけねーだろww
1球1球に長々とベンチ見てあげく凡打www
どこが実力上だよwww
あとファンがチョロすぎるからそちら方面は絶対に騒ぎにはならない
投打の駆け引きなんて幻想に過ぎない
おめでとさん
ふだん甲子園に興味ない西東京地区の人でも
日大三の試合で相手方がリードしてたら「日大三高が負けるところ見たい」とわざわざテレビ見るぐらい嫌われてる
感じ悪かった
みっともな
そういう幼稚な発想する奴は少数派だから問題ない
決勝争う日大三・沖縄尚学 両校共通“緩い”上下関係
https://news.yahoo.co.jp/articles/4387f34625cbaae8704301e1a75ef0e489ba267c
日大三は前監督である小倉全由さんの影響が大きい。小倉さんは監督だった頃から
「下級生をいじめるなんて、人としてかっこ悪いことはするな」と説いてきた。
三木監督は「3年生がめちゃくちゃ掃除するし、1年生がどっか行っちゃったりしている」と笑う。
“タメ語”が飛び交うアットホームな雰囲気で寮生活を送る。
沖縄尚学の嶺井駿輔投手(3年)は「下級生とは仲いいです。
グラウンド内では先輩も後輩も関係ない」と語り、
山内啓司記録員(3年)は「学年間に壁があったら、本音は言い合えない。
2年生から話しかけてきます。気持ちをぶつけ合えるのはチーム強化につながります」と言った。
運動部昭和おっさんだが顧問に会いたくない
あれはいじめ 純然たるいじめ
>両校共通“緩い”上下関係
上下関係はあっていいんだよ。性虐待がいけないって話で。
勝ってる方のストライクゾーン小さくしてドラマ作ろうとする甲子園の審判多いけどあれ何?マジいらないわ。
沖縄フィーバーだろうな
アリやろ、禁止されてるアルプスでないところで立って応援したり守備中に大歓声あげたりする慶應義塾高校のトンキン応援団のマナーより大分まし。