【石破首相】アフリカに8100億円の資金協力へアーカイブ最終更新 2025/08/24 05:441.影のたけし軍団 ★???石破首相「アフリカ援助から投資へ」 約8100億円の資金協力へ神奈川・横浜市で開かれているTICAD(アフリカ開発会議)で石破首相は、アフリカへの投資を強調しました。石破首相:「援助から投資へ」。この言葉ほど日本とアフリカとの関係の変遷を端的に表すものはない。日本が主導し今回で9回目となるTICADでは、3年前に行われた第8回会議の3倍を超える300件以上の協力文書が結ばれています。石破首相は、「多くの日本企業がアフリカの未来に向けた協力を約束している」と述べた上で、「信頼できるパートナーとして、アフリカが直面している課題解決に一つ一つ取り組んでいく」と述べました。一方、加藤財務相はTICADの関連イベントでアフリカ開発銀行との協調枠組みを通じ、2026年から28年までの3年間で最大55億ドル、日本円で約8100億円の資金協力を表明しました。アフリカ諸国の政府に向けた協調融資は、これまで電力や保健、農業などを重点分野にしていましたが、干ばつなどの災害に対応するため新たに防災を加え、民間セクターの成長を促します。https://www.fnn.jp/articles/-/9201182025/08/22 01:07:22193すべて|最新の50件144.名無しさんOF1Wnアフリカに投資とか砂漠に水撒くようなレベルで無駄2025/08/22 12:56:17145.名無しさんOF1Wn>>144草2025/08/22 12:58:50146.名無しさんbnBzMこのキックバックの仕組み暴いたら世の中変わるのにw2025/08/22 15:31:31147.名無しさんKslOB土人にほどこしムダや2025/08/22 15:32:45148.名無しさんN34Zs>>4投資詐欺にカモられるタイプ2025/08/22 15:34:57149.名無しさんN34Zs>>28医療無料で1300万つかってやった、ってのも炎上してたな。東大院の中国人。2025/08/22 15:36:04150.名無しさんN34Zs>>146でも昭和の偏差値50以下って「キックバックって言われてもわからん。おそらくサッカーのことかな。サッカーに投資する自公ならまた選挙で入れちゃうよ」。ってのが大半でしょ??2025/08/22 15:37:43151.名無しさんN34Zs流石、比較第一等の力ですな。https://x.com/EwJ6GX6Oo0cFVsE/status/19584354064979231972025/08/22 15:43:27152.名無しさんpwm1o自民党もこいつにヘイトが向くからどんどん金流せってやらせてんだろどうしようもなくなってからこいつ切ればそれだけで支持率アップだってな2025/08/22 15:45:49153.名無しさんN34Zs810億円で炎上したから、日本人労働者に腹いせで8100億円の罰金で 草2025/08/22 15:58:55154.名無しさんy10gL増税した途端…安倍政権“海外バラマキ”累計「60兆円」突破公開日:2019/11/06 15:00https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/264293石破批判してるやつは安倍ちゃんの60兆円海外バラマキ批判してたのっと。昨年1月26日の参院本会議の代表質問で、社民党の福島瑞穂議員は〈総理が表明した(海外への支援)額を機械的に加算した場合、円借款や一部重複部分を含め54兆3621億円になるという回答が(外務省から)あった〉と指摘。〈社会保障を削って、なぜこの大盤振る舞いなのですか〉と追及すると、安倍首相は〈54兆3621億円は、民間資金と重複計算により額が膨大に膨らんでおり、極めて誤解を招く数字〉とムキになって反論。〈(本来の総額は)2兆8500億円〉とか言っていたが、その詳細な内訳はいまだに分からずじまいだ。パナマのモノレールやバングラデシュの鉄道に数千億円 このやりとり以降も、安倍政権は平然と“海外バラマキ”を継続。18年4月、過激派組織「イスラム国」との戦闘終結後のイラク復興支援名目で、同国の上水道整備などのために約350億円の円借款供与を決定したほか、同年10月には、インドの高速鉄道計画などに3000億円強、さらに今年4月にはパナマ首都圏のモノレール建設事業を巡り、約2810億円の円借款を決めた。そして5月末は、バングラデシュの鉄道や商業港建設に関連し、1300億円規模の円借款を約束するなど、ざっと取り上げた大型案件だけでも、バラマキ金額は約7500億円にも上る。総額でいえば、ざっと55兆円を突破している計算だ。2025/08/22 15:59:47155.名無しさんy10gL>>154さらに言えば、昨年末に閣議決定した19?23年度「中期防衛力整備計画」に基づくステルス戦闘機の“爆買い”だって、トランプ大統領の要求に屈した安倍首相の米国への巨額な“バラマキ”に等しい。1機116億円とされる戦闘機を147機購入する計画で、維持費を含めると日本の支出額は約6兆2000億円。つまり、バラマキ総額は実に60兆円を超えているのだ。2025/08/22 16:00:06156.名無しさんN34Zsしかし石破らしいよ・ビル・ゲイツという私人に会う手土産に税金から810億円 →ネットで大炎上 →深海魚「国民は俺をなめるなぁ!!!10倍返しだっ」2025/08/22 16:34:47157.名無しさんk12jM>>156ビルゲイツは自分の財団から70兆円ぐらい出してるんじゃなかった?2025/08/22 18:47:07158.名無しさん12Svjなんかこのヤケクソばら撒き外交どっかで見たような2025/08/22 19:54:19159.名無しさん4dqW4天誅まだか2025/08/22 20:08:06160.名無しさん4dqW4売国フグ2025/08/22 20:10:32161.名無しさんWormE無駄無駄無駄無駄無駄無駄2025/08/22 20:18:54162.名無しさんN34Zs>>160フグほど可愛くなーい。この辺に似てると思うhttps://x.com/filmklips/status/19581910091808277062025/08/22 21:17:14163.名無しさんwHWMS文句いうてるが、このゴミを通してるだけの票を入れてるゴミクズがようけ居てるはず(笑)3人に1人はジタミ党に入れてるのが事実、まあこいつ等アホやけど(笑)2025/08/22 21:38:40164.名無しさんDF74n>>1日本の国の借金、2025年5月時点の財務省の発表で、2024年度末時点で約1323兆7155億円に達し、9年連続で過去最高を更新しました。この借金は、国債、借入金、政府短期証券の合計であり、政府の歳出を税収で賄いきれないために増加し続けている状況です。2025/08/22 22:11:15165.名無しさんWVT2Gアフリカ各国は中国に借金漬けにされてるんでしょ2025/08/22 22:19:47166.名無しさんwHWMS>>165違うよ、ロシアに仕切られてるのがアフリカ諸国2025/08/22 22:40:00167.名無しさんDTAah二代目増税メガネ爆誕!!2025/08/22 22:43:01168.名無しさんahVUJ財源はどこだ2025/08/22 22:44:32169.名無しさんWVT2G中国のアフリカ地下資源紐づけのあくどい援助とは明確に差別化すべき2025/08/22 22:51:44170.名無しさんgAvHhドブに捨てるだけじゃねぇか2025/08/22 23:03:34171.名無しさんg0eWv>>44石○ 「半分がキックバックで返ってくるからこのくらいがちょうど良いのです。w」2025/08/22 23:34:41172.名無しさんvqoBqアフリカ諸国支持率ロシア→70%フランス→20%中国→10%これが現実ww2025/08/23 00:17:12173.名無しさんDa0D0こいつらは俺らから重税を搾り取って海外でいい顔するためだけにばら撒きよるそんな余裕あるなら消費税下げろボケナス2025/08/23 00:23:15174.名無しさんDToRgキックバック2025/08/23 00:41:40175.名無しさんloi2A何が届くんや2025/08/23 00:47:33176.名無しさんaySOsちょっと気になったんでローンシュミレーターで10兆を金利2%、30年返済で総返済額がいくらになるかやってみた結果は13兆3059億円3兆儲かるやん2025/08/23 05:21:05177.名無しさんzyGlt>>176では相手が返済しなかったと仮定したらどうする?2025/08/23 06:21:28178.名無しさんsaLKz>>176インフレで物価が上がることを考慮に入れればタダみたいなもん2025/08/23 06:42:51179.名無しさんNE3gmノーメンクラトゥーラ石破内閣2025/08/23 10:46:40180.名無しさん2cEPlほんま殺す2025/08/23 10:52:10181.名無しさんKT0Tj>>5中国を喜ばせるだけ?あっ!2025/08/23 11:17:33182.名無しさん7Z7pl見返りあるのか2025/08/23 12:39:09183.名無しさんRnwfrギリシャよりヤバい国がw2025/08/23 16:48:41184.名無しさんP8vxJ>>176まじめに返済しての話だろ?天変地異が起きて不思議でないようなところに投資するのは博打に近い。一体どういう企業が乗り出すのか?それによっては大きく変動する「とらたぬ」にならなければよいが・・2025/08/23 16:59:06185.名無しさんEVblj安倍晋三もプーチンとかトランプとかにばら撒きまくってたんだろうなじゃないとプーチンとかトランプが日本なんかに来るわけないよな自民党は庶民から重税を搾り取って、外国に丸投げするだけの政党だと言うことが分かったよ2025/08/23 17:04:46186.名無しさん5PAFS金が無い、ギリシャ並みとかギリシャ以下だと財政危機を煽りながらコレだからな言行不一致もいいところ2025/08/23 17:09:27187.名無しさんtNuDL相変わらず能登はどうでも良いと2025/08/23 17:10:16188.名無しさんjSzC7こいつどうせ次の選挙で負けるからって見境ないな中抜き裏金つくりまくりじゃんカスが2025/08/23 17:11:58189.名無しさん99BSj8100億、2,3万良く暴動お気ねぇなw2025/08/24 02:37:36190.名無しさんKKjTJ>>1おまえ達の資産でやれよ!裁判で負けたのなら全国の生活保護者に金を返せ!日本政府は詐欺集団じゃないのか2025/08/24 03:49:37191.名無しさん6R7Qr>>4赤道付近から徐々に居住不可能地域になるのが地球温暖化です2025/08/24 03:55:28192.名無しさん6R7Qr>>78国庫から出す → ゼネコン → 政治屋のポッケに帰ってくる2025/08/24 03:56:18193.名無しさんnyPOX国内で貧困に喘いでいるワガママシンママは無視?2025/08/24 05:44:21
神奈川・横浜市で開かれているTICAD(アフリカ開発会議)で石破首相は、アフリカへの投資を強調しました。
石破首相:
「援助から投資へ」。この言葉ほど日本とアフリカとの関係の変遷を端的に表すものはない。
日本が主導し今回で9回目となるTICADでは、3年前に行われた第8回会議の3倍を超える300件以上の協力文書が結ばれています。
石破首相は、「多くの日本企業がアフリカの未来に向けた協力を約束している」と述べた上で、「信頼できるパートナーとして、アフリカが直面している課題解決に一つ一つ取り組んでいく」と述べました。
一方、加藤財務相はTICADの関連イベントでアフリカ開発銀行との協調枠組みを通じ、2026年から28年までの3年間で最大55億ドル、日本円で約8100億円の資金協力を表明しました。
アフリカ諸国の政府に向けた協調融資は、これまで電力や保健、農業などを重点分野にしていましたが、干ばつなどの災害に対応するため新たに防災を加え、民間セクターの成長を促します。
https://www.fnn.jp/articles/-/920118
草
投資詐欺にカモられるタイプ
医療無料で1300万つかってやった、ってのも炎上してたな。
東大院の中国人。
でも昭和の偏差値50以下って「キックバックって言われてもわからん。おそらくサッカーのことかな。サッカーに投資する自公ならまた選挙で入れちゃうよ」。ってのが大半でしょ??
https://x.com/EwJ6GX6Oo0cFVsE/status/1958435406497923197
どうしようもなくなってからこいつ切ればそれだけで支持率アップだってな
公開日:2019/11/06 15:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/264293
石破批判してるやつは安倍ちゃんの60兆円海外バラマキ批判してたのっと。
昨年1月26日の参院本会議の代表質問で、社民党の福島瑞穂議員は〈総理が表明した(海外への支援)額を機械的に加算した場合、円借款や一部重複部分を含め54兆3621億円になるという回答が(外務省から)あった〉と指摘。
〈社会保障を削って、なぜこの大盤振る舞いなのですか〉と追及すると、安倍首相は〈54兆3621億円は、民間資金と重複計算により額が膨大に膨らんでおり、極めて誤解を招く数字〉とムキになって反論。〈(本来の総額は)2兆8500億円〉とか言っていたが、その詳細な内訳はいまだに分からずじまいだ。
パナマのモノレールやバングラデシュの鉄道に数千億円
このやりとり以降も、安倍政権は平然と“海外バラマキ”を継続。18年4月、過激派組織「イスラム国」との戦闘終結後のイラク復興支援名目で、同国の上水道整備などのために約350億円の円借款供与を決定したほか、同年10月には、インドの高速鉄道計画などに3000億円強、さらに今年4月にはパナマ首都圏のモノレール建設事業を巡り、約2810億円の円借款を決めた。
そして5月末は、バングラデシュの鉄道や商業港建設に関連し、1300億円規模の円借款を約束するなど、ざっと取り上げた大型案件だけでも、バラマキ金額は約7500億円にも上る。総額でいえば、ざっと55兆円を突破している計算だ。
さらに言えば、昨年末に閣議決定した19?23年度「中期防衛力整備計画」に基づくステルス戦闘機の“爆買い”だって、トランプ大統領の要求に屈した安倍首相の米国への巨額な“バラマキ”に等しい。1機116億円とされる戦闘機を147機購入する計画で、維持費を含めると日本の支出額は約6兆2000億円。つまり、バラマキ総額は実に60兆円を超えているのだ。
・ビル・ゲイツという私人に会う手土産に税金から810億円
→ネットで大炎上
→深海魚「国民は俺をなめるなぁ!!!10倍返しだっ」
ビルゲイツは自分の財団から70兆円ぐらい出してるんじゃなかった?
フグほど可愛くなーい。この辺に似てると思う
https://x.com/filmklips/status/1958191009180827706
日本の国の借金、
2025年5月時点の財務省の発表で、
2024年度末時点で約1323兆7155億円に達し、9年連続で過去最高を更新しました。この借金は、国債、借入金、政府短期証券の合計であり、政府の歳出を税収で賄いきれないために増加し続けている状況です。
違うよ、ロシアに仕切られてるのがアフリカ諸国
石○ 「半分がキックバックで返ってくるからこのくらいがちょうど良いのです。w」
ロシア→70%
フランス→20%
中国→10%
これが現実ww
海外でいい顔するためだけにばら撒きよる
そんな余裕あるなら消費税下げろボケナス
ローンシュミレーターで10兆を金利2%、30年返済で総返済額がいくらになるかやってみた
結果は13兆3059億円
3兆儲かるやん
では相手が返済しなかったと仮定したらどうする?
インフレで物価が上がることを考慮に入れればタダみたいなもん
中国を喜ばせるだけ?あっ!
まじめに返済しての話だろ?
天変地異が起きて不思議でないようなところに投資するのは
博打に近い。一体どういう企業が乗り出すのか?
それによっては大きく変動する「とらたぬ」にならなければよいが・・
じゃないとプーチンとかトランプが日本なんかに来るわけないよな
自民党は庶民から重税を搾り取って、外国に丸投げするだけの政党だと言うことが分かったよ
言行不一致もいいところ
中抜き裏金つくりまくりじゃんカスが
良く暴動お気ねぇなw
おまえ達の資産でやれよ!
裁判で負けたのなら全国の生活保護者に金を返せ!
日本政府は詐欺集団じゃないのか
赤道付近から徐々に居住不可能地域になるのが地球温暖化です
国庫から出す → ゼネコン → 政治屋のポッケに帰ってくる