【石破首相】アフリカに8100億円の資金協力へアーカイブ最終更新 2025/08/24 05:441.影のたけし軍団 ★???石破首相「アフリカ援助から投資へ」 約8100億円の資金協力へ神奈川・横浜市で開かれているTICAD(アフリカ開発会議)で石破首相は、アフリカへの投資を強調しました。石破首相:「援助から投資へ」。この言葉ほど日本とアフリカとの関係の変遷を端的に表すものはない。日本が主導し今回で9回目となるTICADでは、3年前に行われた第8回会議の3倍を超える300件以上の協力文書が結ばれています。石破首相は、「多くの日本企業がアフリカの未来に向けた協力を約束している」と述べた上で、「信頼できるパートナーとして、アフリカが直面している課題解決に一つ一つ取り組んでいく」と述べました。一方、加藤財務相はTICADの関連イベントでアフリカ開発銀行との協調枠組みを通じ、2026年から28年までの3年間で最大55億ドル、日本円で約8100億円の資金協力を表明しました。アフリカ諸国の政府に向けた協調融資は、これまで電力や保健、農業などを重点分野にしていましたが、干ばつなどの災害に対応するため新たに防災を加え、民間セクターの成長を促します。https://www.fnn.jp/articles/-/9201182025/08/22 01:07:22193すべて|最新の50件2.名無しさんy7fc88000円。2025/08/22 01:08:243.名無しさんKdJOQ完全に安倍晋三が憑依しとる・・・2025/08/22 01:09:114.名無しさんy7fc8投資なら、返ってくるでしょ。2025/08/22 01:10:085.名無しさんAKfagアフリカは、もう中国のテリトリーだよ2025/08/22 01:12:326.名無しさんDEXuuこの豚早く屠殺しないと日本が終わる、勿論自民もな2025/08/22 01:12:457.名無しさん62ZwZ>>4散々各国ばら撒いて日本に返ってきたことあるかね?2025/08/22 01:15:138.名無しさんdQ5nh>>4この催し一回目からATMみたいなもんだぜw2025/08/22 01:15:159.名無しさんWXPXRアフリカ諸国の債務超過って中国の無茶な貸し付けの所為だろ日本がケツ拭くのかよ、しかも国内には財源財源言ってて海外にはばら撒くとか舐めてんのか。2025/08/22 01:16:3310.名無しさんJE9hl今バラ撒きの分はもうすでに閣議決定してる事や…参院選の結果とは無関係の事やで…2025/08/22 01:16:5311.名無しさん4zTWV>>3これwwww2025/08/22 01:18:3312.名無しさん2ce4d非課税世帯に2万?財源ねえよカス2025/08/22 01:18:4013.名無しさんRjmU1これ中国の為の投資だよ2025/08/22 01:20:0314.名無しさんXIsPZこうやってカネ渡さないと中国になびいてしまうっつう悪循環2025/08/22 01:21:4215.名無しさんqpdKJ家族を新大久保に立たせて稼がせろ。国民の血税ばら撒き放題にはもう我慢できんな。2025/08/22 01:24:5716.名無しさんDEXuu祟り豚2025/08/22 01:27:3217.名無しさんFpCyHそりゃ財源はいくらあっても足らんわ2025/08/22 01:28:3518.名無しさんWVT2G中国はアフリカの資源狙いで早期にもっと多額の金を使ってる2025/08/22 01:31:0619.名無しさんJE9hl>>17お前らが財源は国債発行したらええって言うてるから有言実行してるんじゃねw国内じゃなく海外にバラ撒いてるけどなある意味積極財政してるよな…2025/08/22 01:33:0320.名無しさんNLe5A(日本人に使うような)財源がありません2025/08/22 01:39:2821.名無しさんuAYCuATM JPN2025/08/22 01:40:1122.名無しさんLmgy5もったいないアフリカなんて2025/08/22 01:40:1723.名無しさんCgWQ3土人なんてどうでもいいだろ!日本国民を救えよ!2025/08/22 01:40:2024.名無しさんLmgy5ギリシャ並みなんだろ?2025/08/22 01:40:3425.名無しさんWVT2G税金の無駄だとほざく奴が必ずいるけど国内の貧乏人に金くばれってかそんなことをしても金を生み出さないしそれこそ無駄金国益にならない2025/08/22 01:42:0226.名無しさんJE9hlもう選挙で自民公明が勝てる見込みねえから撤退前の回収作業に入ってるとこやでw夜逃げ準備やな…2025/08/22 01:46:3127.名無しさんzHP5c>>25日本の学生には利息を取って奨学金を出してるが外国人にはジャブジャブ金をくれてやってるのが国益になるんか2025/08/22 01:48:3428.名無しさんTVurj>>27中国人が日本から数百万もらったチョロいって動画上げてたなw2025/08/22 01:49:5829.名無しさん3Drwx職業訓練をどんどん増やせ2025/08/22 01:50:0530.名無しさんGDqDZ>>27まあ孫文や魯迅クラスの人物が出てくる場合もあるがね2025/08/22 01:53:4831.名無しさんJE9hl>>27国益にはならんが政治家個人がリベートでうまうま出来ます2025/08/22 01:53:5632.名無しさんGDqDZ>>7日本国にはかえってこないが政治家や官僚個人はキックバックで笑いが止まらないよ2025/08/22 01:55:3033.名無しさん7K8V1中国に金を廻すためか借金肩代わりだろ?2025/08/22 01:56:1334.名無しさんinmxu間の中抜き手数料ウマーで政治家の息のかかった業者が活躍するのね2025/08/22 01:59:4635.名無しさんGDqDZもういい加減に解っていただきたいが、この日本国という名の集団は利権だけで成り立っている全ての事象にはキックバックやリベートが発生しており、人類史上最悪の利権集団と思った方がいいこの集団に何かを期待してはならない、精神衛生上苦しくなるから2025/08/22 02:00:3036.名無しさんIS8lT本人は 外交の石破きどり国民からみると 害行のイシバ2025/08/22 02:05:2937.名無しさん5koY4岸田はインドに10兆円だからなゲルの方がだいぶマシ2025/08/22 02:06:3338.名無しさんIS8lT>>37今度モディくるから 10兆やるってことにすんじゃねーの?こいつがw2025/08/22 02:12:1739.名無しさんLL3Y7アフリカ人に中華と日本の区別はつかない2025/08/22 02:16:3840.名無しさんj9HyO最近このハゲと財務露骨とワザとな事ばかりだなw2025/08/22 02:21:4842.名無しさんagMcl>>1【X】「世界のATM」がトレンド 石破首相、ゲイツ氏と会談で810億円支援約束→参政党・神谷氏「たかられている」https://talk.jp/boards/newsplus/17556806962025/08/22 02:34:3343.名無しさんLmgy5>>35だよな医師会農協電通パソナ防衛産業トヨタ警察パチンコ競馬、、、まともな業界ないが!2025/08/22 02:46:3444.名無しさんWgsEBえ?ひと桁多ない?2025/08/22 02:49:1045.名無しさんy7fc8自民党にせっせと投票してたからじゃん。2025/08/22 02:49:1946.名無しさんIazAyこのクズ野郎の暴挙を制止、阻止する自民党議員は居ねえのか?クソどもが。2025/08/22 02:57:2147.名無しさんB75dY支那が焼畑してるのに微々たるお金で焼石に水なのが判らない老害アフリカの方々は、日本をカモにしているよそれこそ、トランプが廃止した売電のマネーロンダリングシステムの補填にすぎない2025/08/22 03:08:0048.名無しさん2FPx03割が自民党へのキックバックとしたら2430億かだいぶいい感じの収入じゃん2025/08/22 03:11:0549.名無しさんdYDX1>>46テメエが俺様に投票しねえからだろジャッpヴァ~~~~~~~~~カ税金奴隷レロレロレロレロrrrrrrrrrと言う感じでは無いかしら2025/08/22 03:12:3950.名無しさんdYDX1ジャppから搾り上げた税金海外でばら撒くのキモヂィィィィィィィィィ2025/08/22 03:13:2451.名無しさんJE9hlもうあからさまに回収作業やってるからなぁ…これを法で裁けないようにしたのは選挙行かなかった国民なんやで2025/08/22 03:13:4652.名無しさんdYDX1みんな褒めてくれるのぉぉぉぉぉぉおいしいお料理も沢山んんんんんんんあはははhhhhhhhh2025/08/22 03:14:2153.sLhgvrそろそろ優秀なスナイパーが現れてくれるはず2025/08/22 03:15:5254.名無しさん7cdGo>>1お前の個人資産で出せよハゲ足りなきゃ二階と岸田と河野に借りろ2025/08/22 03:50:0355.名無しさんKNT9Wアベが同じことをしたら中共の勢力拡大の牽制だとかいってお前ら絶賛の嵐なのにねw2025/08/22 04:12:5656.名無しさんwI9hC自民党費から出してくれ2025/08/22 04:13:1557.名無しさんsGPIc石破の慈悲✞✟✝✞✟✝✞✟✝✞✟✝🐽🐽🐽🐽🐽🐽🐽🐽🐽🐽🐽2025/08/22 04:20:1158.名無しさんJFkFkいつも思うけど、中国みたいに希望者を自国で雇って派遣すりゃいいのに企業や怪しい政府にだけ金渡して中抜きするから国民から文句出るんだろ海外闇バイト行くやつ多いんだし、政府が正規に雇えばいいのに2025/08/22 04:26:3359.名無しさんwqtQm>>1あのなあ国民の財布からやるなオマエラ、返せや2025/08/22 04:29:1560.名無しさんwbftQ>>1自民公明党覚えとけよ‼️💢😡2025/08/22 04:47:3861.名無しさんfkbHK政情不安定で、インフラ整備も教育設備等今までも各国つぎ込んできたが、未だに40年変わってない。それは色々な団体や資源を求める国がある限り無理だよ。2025/08/22 04:47:5062.名無しさんWo0dy円借款なら、まだ日系企業向け発注とかで返ってくる可能性があるからいいと思うが、違うかったら・・・2025/08/22 04:52:5563.名無しさんRmDiZゲルゲル言っておだててた奴ら責任持てよ普通に面白くないおっさんだろこれ2025/08/22 04:56:4664.名無しさんTgsHrマスコミは一切報道しないがアフリカで反中国の暴動が起こってる 工場や商店、中国人が標的となってる驚くのは自分たち中国人は世界中から歓待されてるのになぜアフリカでは攻撃されるんだと言ってるところおまえら中国人は世界から嫌われてるんだよバーカ2025/08/22 05:02:2565.名無しさんquXHC解散させないと あと2年は2025/08/22 05:04:3266.名無しさんs2yjgどうせ美味しいとこは中国に全部持ってかれるんだからドブに棄てる様なマネやめとけ2025/08/22 05:23:3667.名無しさんYb1LY投資という名の寄付w2025/08/22 05:30:1268.名無しさんOlYDoそれでもアフリカの資源を得ることはない。アホな日本政府2025/08/22 05:31:3569.名無しさんAqE9W自民党は他人が稼いだ金にたかる薄汚いハエのような乞食2025/08/22 05:36:4470.名無しさん0vbq5財源は?2025/08/22 05:41:3471.名無しさんLL3Y7ありゃ?810億じゃなかったっけまた騙されたんか?2025/08/22 05:49:0672.名無しさんDfO2g>>71それはビル・ゲイツにお布施する金額2025/08/22 05:56:5273.名無しさんjc7j4石破「インドに10兆円!アフリカに1兆円!日本人には0円、いや、マイナス11兆円な!www」2025/08/22 06:00:5274.名無しさんnLWahロシアに3000億円でぎゃーギャー喚いてた貴様らは今回は騒がないのか?笑2025/08/22 06:03:0975.名無しさんFobsO日本の若年貧困層に8000億つかっても全く見返りは無い。彼らは選挙に行かないから。2025/08/22 06:05:2476.名無しさんhBfye子ども家庭が無駄にした金額より安い安い子ども家庭庁なんてなにもなしえてないぞ2025/08/22 06:10:0177.名無しさんAIkOh石破「おまいらにやる金はねえ!🖕2025/08/22 06:12:5978.名無しさんSHcXb>>4国庫から出す → 政治屋のポッケに帰ってくる2025/08/22 06:17:0679.名無しさん8Wbmq>>74アベガーは石破と岸田とアメリカ共和党は叩かない安倍ちゃんと高市早苗とトランプは叩く2025/08/22 06:17:2180.名無しさんA4Fdk30年くらい前に日本が輝いていた時代の感覚から抜け出せないんじゃないのか2025/08/22 06:30:4781.名無しさんdYxCYミャンマーを見ろ。どんだけバラ撒いて税金使われたか、石破説明しろや、麻生の犯罪だろうが。2025/08/22 06:31:2182.名無しさんnDrMkトランプ見習えよ自国民を置き去りかよ、金配るなら中国みたいに希望者の自国民を中国みたいに派遣しろ2025/08/22 06:34:4083.名無しさんJE9hl>>80同じ時間30年くらいかかると思っとけばいい民主主義はそういうもんだ2025/08/22 06:37:2084.名無しさんETLqD中共にアフリカ買い叩かれてんだからそんなもんでアフリカの助けになるなら喜んでだろしかもドルやユーロじゃなくて円での援助なら尚更2025/08/22 06:41:4885.名無しさんVx53wザイゲンガーは忖度中?2025/08/22 06:46:4586.名無しさんumPy050年間ばら撒いて良くならないなら、援助止めても変わらないだろ。2025/08/22 06:47:0387.名無しさんiSRhp投資しといて配当とか国民に還元しないし増税だけはしやがって自民党とありえんわ2025/08/22 06:48:0688.名無しさんipnXJ選挙で勝った国民民主と参政党は、選挙が終わったとたん減税なんて忘れている最初から減税は嘘だっただから石破は安心して外にお金を使えるんだよ2025/08/22 06:49:2789.名無しさんiSRhp日本の財政はギリシャより悪いんじゃないのかよころころその場その場で嘘ばかりの石破さんよ2025/08/22 06:55:4790.名無しさんnLWah大の大人が一度は国民全員に言った事を守れ、政治家なら口が商売やからなおさら、はよ2万円を全員に配れ以上、神より2025/08/22 06:56:2191.名無しさんR0JZt援助件数3倍にも増やすの??今?2025/08/22 06:56:2992.名無しさんJgSZAワクチン、土人アフリカ、パレスチナ、インドどんだけ金ドブすんのこの馬鹿?2025/08/22 07:00:1393.名無しさんXQYrwふざけんなハゲ2025/08/22 07:01:2194.名無しさんT9ZAu>>37受注額1兆395億の双日を筆頭に日立、川重、IHI、JR東日本など円借款で続々受注決めとるぞ2025/08/22 07:03:1695.名無しさんT9ZAuインドの円借款は利率2.45%だって、利息益デカイなもっと低利で融資してるのかと思ったさすが岸田さん2025/08/22 07:08:1196.名無しさんr7LZF>>95インフレ率以下だけどな2025/08/22 07:09:2197.名無しさんT9ZAu色々受注案件によって利息が違うのかそれでも平均2%は行ってるな2025/08/22 07:11:0098.名無しさんB3ZCU自民党は国民に喧嘩を売るのがお上手ですなこれはもう選挙で意趣返しするしかないなー2025/08/22 07:14:1999.名無しさんuGC9rどのくらいの経済効果が見込めるのか?アフリカ関連に自分も投資するかな2025/08/22 07:14:32100.名無しさんuGC9rODAは、中国に持っていかれたからね巻き返しか2025/08/22 07:16:06101.名無しさんyk39w中国はアフリカに7兆円を越える融資を先週に発表したな日本はショボすぎる2025/08/22 07:16:18102.名無しさんJx4f2>>99いいと思うよ、見直したいくら出すか知らんけど2025/08/22 07:16:33103.名無しさんnLWah>>101アフリカは資源の利権が山程ある、今フランスとロシアと中国で取り合いやwしかしインドは全く資源がない、人的資源くらいしかないww2025/08/22 07:20:18104.名無しさんnLWah今現在、アフリカの資源を押さえてる割合いはロシアが60%、フランスが30%、中国が10%しかもロシアはアフリカにびた一文も資金は出してないから凄いw軍事力で現政権を守ったるわで取った、フランスから奪ったww2025/08/22 07:23:02105.名無しさんT9ZAuhttps://www.jetro.go.jp/biznews/2025/07/e80d98109b926708.htmlトランプも和平仲介のドサクサにコンゴの資源開発の権益取ったよアメリカは今までこういうのには手を出さなかったんだがなぁ2025/08/22 07:25:53106.名無しさん5P5wz絶対返すから100万貸して!2025/08/22 07:33:27107.名無しさんsyT7m能登はどうでも良い2025/08/22 07:37:47108.名無しさんHqFfHどうせいっぺんに出す金じゃないし。あくまでも資金だから。とりあえずタコを確保しよう。2025/08/22 07:38:45109.名無しさんnRDBD>>1アフリカって世界中から支援してもらってるのにあんま変わらんよな何か間違ってるんじゃね2025/08/22 07:46:48110.名無しさん9ia2l宮沢洋一激おこ!?2025/08/22 07:48:45111.名無しさんxsigOガソリン税の財源ガーとか言ってる同じ口でこれw2025/08/22 07:49:27112.名無しさんnLWah>>109支援ちゃうて(笑)資源を詐取されてんねん(笑)資源掘削の為の機械や技術者を自分等の国の為に派遣して投資してんねん自分等の国の為になw2025/08/22 07:50:12113.名無しさんipnXJ>>109植民地(新植民地主義)が続いてるからだよ中国ロシアのおかげで独立する流れになってるがこれからアフリカの時代になるだろう2025/08/22 07:56:07114.名無しさんjYdn0日本がやってる様な井戸の掘り方教えて道路の敷設と補修方法教えて水路の作り方と測量方法教えるとか自立出来るやり方しないとな。昔アフリカの某国で国連の補助金用途を決める委員会が結成されて、最初の議決が「委員全員がいつでも集まれるように」と一人1台づつベンツを買うってことだった。土人に直接金配っちゃダメ絶対。2025/08/22 07:57:56115.名無しさんm6a0W相変わらずそとづらだけはいいんだな。2025/08/22 07:59:28116.名無しさんWVT2Gやるんなら中国のようにもっと大規模に戦略的に野心的にやって欲しい2025/08/22 08:02:15117.名無しさんMuC9pツメの甘さや規模の半端さで、最後は中国に総取りされなければいいがw2025/08/22 08:07:55118.名無しさんsyT7mやっつけ仕事2025/08/22 08:13:20119.名無しさんCmj3T100億でいいから俺にくれねーかなぁ2025/08/22 09:03:59120.名無しさんVx53wテレビでは薬812億円(5万5千ドル)といってるけど?そもそもビルゲイツは全財産で薬2000億ドル(約29兆円)もってるはずだけど資金協力する意味は何?鴨られてる?2025/08/22 09:06:55121.名無しさんmMGah>>117アフリカの資源権益を総取りしてるのはロシアやで(笑)シェア半分以上や、中国は1割や、フランスがロシアのワグネルに力強くで奪われて6割から3割有るかないかや(笑)日本?金渡すだけや(笑)2025/08/22 09:09:26122.名無しさんT9ZAuこれとは関係ないけどさどうも日本政府は今後経済成長につれて減るであろうベトナム人労働者の代わりにマダガスカルの人材を狙っているらしいマダガスカルはアフリカだけど人種的には東南アジア系の島国で、日本人より平均身長が7センチも低くく、小柄で大人しいらしいネパールとか日本に合う大人しい人材見つけてきたり、なんだかんだ上手い事やりおるわ2025/08/22 09:20:26123.名無しさん2ZOO0アフリカが発展したら、中国に引き継がれます。2025/08/22 09:40:45124.名無しさんipnXJ中国のアフリカでの一帯一路の成果は目覚ましい日本が一帯一路をバカにしている間に中国ははるか先まで行ってしまった今の日本には中国の背中すら見えない2025/08/22 09:58:01125.名無しさんidEu0山上はやくシャバに出て来てくれ2025/08/22 10:29:42126.名無しさんx1uFl財源は?ほんとクズだなこの政党2025/08/22 10:35:45127.名無しさんFRXWa>>4援助で作った水道の蛇口が盗まれて水噴き出してるような土地柄国連で一票欲しい中国以外、各国もうさじを投げてる2025/08/22 10:40:59128.名無しさんrcm01>>123ロシアがアフリカ取ってるみたい2025/08/22 11:31:52129.名無しさんrcm01ロシアがアフリカの数十カ国の政権を親ロシアに10年以上前からワグナーを使ってしてた、それからワグネル、今はワグネルからFSBとGSRに管理が移った、中国はロシアのおこぼれしか貰えない2025/08/22 11:34:23130.名無しさん11jO9毎日のように海外ばら撒きやばすぎやろ納税するのまじで拒否したいんやけど2025/08/22 11:35:11131.名無しさんjCpNt殺す2025/08/22 11:38:07132.名無しさんL8uBg日本に投資する事は捨ててるんだな2025/08/22 11:38:35133.名無しさんrcm01日本がアフリカに金をばら撒くって事はプーチンが丸取りする事やからいんじゃね~の?2025/08/22 11:43:15134.名無しさんZwHKc日本政府の徴税とODAは世界一有能2025/08/22 11:44:43135.名無しさんLwKUA給付金?そんなの出すくらいならそれやめてアフリカにくれてやるわ。というのが自民党。2025/08/22 11:53:47136.名無しさんjbN1r>>132日本には自治体向け円借款と言える財政融資が毎年10兆、無償協力金とも言える地方交付金が毎年20兆~投入されている特別会計の内訳見たら分かるちなみに2024年度の海外への無償協力金は1562億2025/08/22 12:01:00137.名無しさんxFQmu財源は?2025/08/22 12:06:38138.名無しさんjbN1r>>1372024年度で円借款の返済回収が17兆3311億円あったらしい2025/08/22 12:10:33139.名無しさんrcm01このスレのレスは公務員ばっかり(笑)たぶんごチャンネルもそうなんやろな(笑)世論誘導しようと出来るくらい暇なんやろ(笑)特に市役所とか(笑)2025/08/22 12:11:14140.名無しさんkE8Klアホゲル「消費税を150%にする」2025/08/22 12:40:04141.名無しさんWch27>>122流石だな、奴隷候補生を必死でかき集めようとしている願わくばこんなゴミ箱のような土地に来ないことを・・・2025/08/22 12:47:09142.名無しさんvJDe8クソ売国奴氏ねアホ2025/08/22 12:49:39143.名無しさん1Her2>>138そんな嘘に騙されるなよ情弱2025/08/22 12:54:44144.名無しさんOF1Wnアフリカに投資とか砂漠に水撒くようなレベルで無駄2025/08/22 12:56:17145.名無しさんOF1Wn>>144草2025/08/22 12:58:50146.名無しさんbnBzMこのキックバックの仕組み暴いたら世の中変わるのにw2025/08/22 15:31:31147.名無しさんKslOB土人にほどこしムダや2025/08/22 15:32:45148.名無しさんN34Zs>>4投資詐欺にカモられるタイプ2025/08/22 15:34:57149.名無しさんN34Zs>>28医療無料で1300万つかってやった、ってのも炎上してたな。東大院の中国人。2025/08/22 15:36:04150.名無しさんN34Zs>>146でも昭和の偏差値50以下って「キックバックって言われてもわからん。おそらくサッカーのことかな。サッカーに投資する自公ならまた選挙で入れちゃうよ」。ってのが大半でしょ??2025/08/22 15:37:43151.名無しさんN34Zs流石、比較第一等の力ですな。https://x.com/EwJ6GX6Oo0cFVsE/status/19584354064979231972025/08/22 15:43:27152.名無しさんpwm1o自民党もこいつにヘイトが向くからどんどん金流せってやらせてんだろどうしようもなくなってからこいつ切ればそれだけで支持率アップだってな2025/08/22 15:45:49153.名無しさんN34Zs810億円で炎上したから、日本人労働者に腹いせで8100億円の罰金で 草2025/08/22 15:58:55154.名無しさんy10gL増税した途端…安倍政権“海外バラマキ”累計「60兆円」突破公開日:2019/11/06 15:00https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/264293石破批判してるやつは安倍ちゃんの60兆円海外バラマキ批判してたのっと。昨年1月26日の参院本会議の代表質問で、社民党の福島瑞穂議員は〈総理が表明した(海外への支援)額を機械的に加算した場合、円借款や一部重複部分を含め54兆3621億円になるという回答が(外務省から)あった〉と指摘。〈社会保障を削って、なぜこの大盤振る舞いなのですか〉と追及すると、安倍首相は〈54兆3621億円は、民間資金と重複計算により額が膨大に膨らんでおり、極めて誤解を招く数字〉とムキになって反論。〈(本来の総額は)2兆8500億円〉とか言っていたが、その詳細な内訳はいまだに分からずじまいだ。パナマのモノレールやバングラデシュの鉄道に数千億円 このやりとり以降も、安倍政権は平然と“海外バラマキ”を継続。18年4月、過激派組織「イスラム国」との戦闘終結後のイラク復興支援名目で、同国の上水道整備などのために約350億円の円借款供与を決定したほか、同年10月には、インドの高速鉄道計画などに3000億円強、さらに今年4月にはパナマ首都圏のモノレール建設事業を巡り、約2810億円の円借款を決めた。そして5月末は、バングラデシュの鉄道や商業港建設に関連し、1300億円規模の円借款を約束するなど、ざっと取り上げた大型案件だけでも、バラマキ金額は約7500億円にも上る。総額でいえば、ざっと55兆円を突破している計算だ。2025/08/22 15:59:47155.名無しさんy10gL>>154さらに言えば、昨年末に閣議決定した19?23年度「中期防衛力整備計画」に基づくステルス戦闘機の“爆買い”だって、トランプ大統領の要求に屈した安倍首相の米国への巨額な“バラマキ”に等しい。1機116億円とされる戦闘機を147機購入する計画で、維持費を含めると日本の支出額は約6兆2000億円。つまり、バラマキ総額は実に60兆円を超えているのだ。2025/08/22 16:00:06156.名無しさんN34Zsしかし石破らしいよ・ビル・ゲイツという私人に会う手土産に税金から810億円 →ネットで大炎上 →深海魚「国民は俺をなめるなぁ!!!10倍返しだっ」2025/08/22 16:34:47157.名無しさんk12jM>>156ビルゲイツは自分の財団から70兆円ぐらい出してるんじゃなかった?2025/08/22 18:47:07158.名無しさん12Svjなんかこのヤケクソばら撒き外交どっかで見たような2025/08/22 19:54:19159.名無しさん4dqW4天誅まだか2025/08/22 20:08:06160.名無しさん4dqW4売国フグ2025/08/22 20:10:32161.名無しさんWormE無駄無駄無駄無駄無駄無駄2025/08/22 20:18:54162.名無しさんN34Zs>>160フグほど可愛くなーい。この辺に似てると思うhttps://x.com/filmklips/status/19581910091808277062025/08/22 21:17:14163.名無しさんwHWMS文句いうてるが、このゴミを通してるだけの票を入れてるゴミクズがようけ居てるはず(笑)3人に1人はジタミ党に入れてるのが事実、まあこいつ等アホやけど(笑)2025/08/22 21:38:40164.名無しさんDF74n>>1日本の国の借金、2025年5月時点の財務省の発表で、2024年度末時点で約1323兆7155億円に達し、9年連続で過去最高を更新しました。この借金は、国債、借入金、政府短期証券の合計であり、政府の歳出を税収で賄いきれないために増加し続けている状況です。2025/08/22 22:11:15165.名無しさんWVT2Gアフリカ各国は中国に借金漬けにされてるんでしょ2025/08/22 22:19:47166.名無しさんwHWMS>>165違うよ、ロシアに仕切られてるのがアフリカ諸国2025/08/22 22:40:00167.名無しさんDTAah二代目増税メガネ爆誕!!2025/08/22 22:43:01168.名無しさんahVUJ財源はどこだ2025/08/22 22:44:32169.名無しさんWVT2G中国のアフリカ地下資源紐づけのあくどい援助とは明確に差別化すべき2025/08/22 22:51:44170.名無しさんgAvHhドブに捨てるだけじゃねぇか2025/08/22 23:03:34171.名無しさんg0eWv>>44石○ 「半分がキックバックで返ってくるからこのくらいがちょうど良いのです。w」2025/08/22 23:34:41172.名無しさんvqoBqアフリカ諸国支持率ロシア→70%フランス→20%中国→10%これが現実ww2025/08/23 00:17:12173.名無しさんDa0D0こいつらは俺らから重税を搾り取って海外でいい顔するためだけにばら撒きよるそんな余裕あるなら消費税下げろボケナス2025/08/23 00:23:15174.名無しさんDToRgキックバック2025/08/23 00:41:40175.名無しさんloi2A何が届くんや2025/08/23 00:47:33176.名無しさんaySOsちょっと気になったんでローンシュミレーターで10兆を金利2%、30年返済で総返済額がいくらになるかやってみた結果は13兆3059億円3兆儲かるやん2025/08/23 05:21:05177.名無しさんzyGlt>>176では相手が返済しなかったと仮定したらどうする?2025/08/23 06:21:28178.名無しさんsaLKz>>176インフレで物価が上がることを考慮に入れればタダみたいなもん2025/08/23 06:42:51179.名無しさんNE3gmノーメンクラトゥーラ石破内閣2025/08/23 10:46:40180.名無しさん2cEPlほんま殺す2025/08/23 10:52:10181.名無しさんKT0Tj>>5中国を喜ばせるだけ?あっ!2025/08/23 11:17:33182.名無しさん7Z7pl見返りあるのか2025/08/23 12:39:09183.名無しさんRnwfrギリシャよりヤバい国がw2025/08/23 16:48:41184.名無しさんP8vxJ>>176まじめに返済しての話だろ?天変地異が起きて不思議でないようなところに投資するのは博打に近い。一体どういう企業が乗り出すのか?それによっては大きく変動する「とらたぬ」にならなければよいが・・2025/08/23 16:59:06185.名無しさんEVblj安倍晋三もプーチンとかトランプとかにばら撒きまくってたんだろうなじゃないとプーチンとかトランプが日本なんかに来るわけないよな自民党は庶民から重税を搾り取って、外国に丸投げするだけの政党だと言うことが分かったよ2025/08/23 17:04:46186.名無しさん5PAFS金が無い、ギリシャ並みとかギリシャ以下だと財政危機を煽りながらコレだからな言行不一致もいいところ2025/08/23 17:09:27187.名無しさんtNuDL相変わらず能登はどうでも良いと2025/08/23 17:10:16188.名無しさんjSzC7こいつどうせ次の選挙で負けるからって見境ないな中抜き裏金つくりまくりじゃんカスが2025/08/23 17:11:58189.名無しさん99BSj8100億、2,3万良く暴動お気ねぇなw2025/08/24 02:37:36190.名無しさんKKjTJ>>1おまえ達の資産でやれよ!裁判で負けたのなら全国の生活保護者に金を返せ!日本政府は詐欺集団じゃないのか2025/08/24 03:49:37191.名無しさん6R7Qr>>4赤道付近から徐々に居住不可能地域になるのが地球温暖化です2025/08/24 03:55:28192.名無しさん6R7Qr>>78国庫から出す → ゼネコン → 政治屋のポッケに帰ってくる2025/08/24 03:56:18193.名無しさんnyPOX国内で貧困に喘いでいるワガママシンママは無視?2025/08/24 05:44:21
神奈川・横浜市で開かれているTICAD(アフリカ開発会議)で石破首相は、アフリカへの投資を強調しました。
石破首相:
「援助から投資へ」。この言葉ほど日本とアフリカとの関係の変遷を端的に表すものはない。
日本が主導し今回で9回目となるTICADでは、3年前に行われた第8回会議の3倍を超える300件以上の協力文書が結ばれています。
石破首相は、「多くの日本企業がアフリカの未来に向けた協力を約束している」と述べた上で、「信頼できるパートナーとして、アフリカが直面している課題解決に一つ一つ取り組んでいく」と述べました。
一方、加藤財務相はTICADの関連イベントでアフリカ開発銀行との協調枠組みを通じ、2026年から28年までの3年間で最大55億ドル、日本円で約8100億円の資金協力を表明しました。
アフリカ諸国の政府に向けた協調融資は、これまで電力や保健、農業などを重点分野にしていましたが、干ばつなどの災害に対応するため新たに防災を加え、民間セクターの成長を促します。
https://www.fnn.jp/articles/-/920118
散々各国ばら撒いて日本に返ってきたことあるかね?
この催し一回目からATMみたいなもんだぜw
日本がケツ拭くのかよ、しかも国内には財源財源言ってて海外にはばら撒くとか舐めてんのか。
参院選の結果とは無関係の事やで…
これwwww
国民の血税ばら撒き放題にはもう我慢できんな。
お前らが財源は国債発行したらええって言うてるから
有言実行してるんじゃねw
国内じゃなく海外にバラ撒いてるけどな
ある意味積極財政してるよな…
アフリカなんて
日本国民を救えよ!
国内の貧乏人に金くばれってか
そんなことをしても金を生み出さないしそれこそ無駄金
国益にならない
撤退前の回収作業に入ってるとこやでw
夜逃げ準備やな…
日本の学生には利息を取って奨学金を出してるが外国人にはジャブジャブ金をくれてやってるのが国益になるんか
中国人が日本から数百万もらったチョロいって動画上げてたなw
まあ孫文や魯迅クラスの人物が出てくる場合もあるがね
国益にはならんが政治家個人がリベートでうまうま出来ます
日本国にはかえってこないが政治家や官僚個人はキックバックで笑いが止まらないよ
借金肩代わりだろ?
全ての事象にはキックバックやリベートが発生しており、人類史上最悪の利権集団と思った方がいい
この集団に何かを期待してはならない、精神衛生上苦しくなるから
国民からみると 害行のイシバ
ゲルの方がだいぶマシ
今度モディくるから 10兆やるってことにすんじゃねーの?
こいつがw
【X】「世界のATM」がトレンド 石破首相、ゲイツ氏と会談で810億円支援約束→参政党・神谷氏「たかられている」
https://talk.jp/boards/newsplus/1755680696
だよな
医師会
農協
電通
パソナ
防衛産業
トヨタ
警察
パチンコ
競馬
、、、まともな業界ないが!
ひと桁多ない?
自民党議員は居ねえのか?クソどもが。
微々たるお金で焼石に水なのが判らない老害
アフリカの方々は、日本をカモにしているよ
それこそ、トランプが廃止した売電の
マネーロンダリングシステムの補填にすぎない
だいぶいい感じの収入じゃん
テメエが俺様に投票しねえからだろジャッpヴァ~~~~~~~~~カ税金奴隷レロレロレロレロrrrrrrrrr
と言う感じでは無いかしら
これを法で裁けないようにしたのは選挙行かなかった国民なんやで
おいしいお料理も沢山んんんんんんん
あはははhhhhhhhh
お前の個人資産で出せよハゲ
足りなきゃ二階と岸田と河野に借りろ
企業や怪しい政府にだけ金渡して中抜きするから国民から文句出るんだろ
海外闇バイト行くやつ多いんだし、政府が正規に雇えばいいのに
あのなあ
国民の財布からやるな
オマエラ、返せや
自民公明党覚えとけよ‼️💢😡
それは色々な団体や資源を求める国がある限り無理だよ。
普通に面白くないおっさんだろこれ
驚くのは自分たち中国人は世界中から歓待されてるのになぜアフリカでは攻撃されるんだと言ってるところ
おまえら中国人は世界から嫌われてるんだよバーカ
ドブに棄てる様なマネやめとけ
また騙されたんか?
それはビル・ゲイツにお布施する金額
子ども家庭庁なんてなにもなしえてないぞ
国庫から出す → 政治屋のポッケに帰ってくる
アベガーは石破と岸田とアメリカ共和党は叩かない
安倍ちゃんと高市早苗とトランプは叩く
どんだけバラ撒いて税金使われたか、石破説明しろや、麻生の犯罪だろうが。
自国民を置き去りかよ、金配るなら中国みたいに
希望者の自国民を中国みたいに派遣しろ
同じ時間30年くらいかかると思っとけばいい
民主主義はそういうもんだ
しかもドルやユーロじゃなくて円での援助なら尚更
増税だけはしやがって
自民党とありえんわ
最初から減税は嘘だった
だから石破は安心して外にお金を使えるんだよ
ころころその場その場で嘘ばかりの石破さんよ
以上、神より
どんだけ金ドブすんのこの馬鹿?
受注額1兆395億の双日を筆頭に日立、川重、IHI、JR東日本など
円借款で続々受注決めとるぞ
もっと低利で融資してるのかと思った
さすが岸田さん
インフレ率以下だけどな
それでも平均2%は行ってるな
これはもう選挙で意趣返しするしかないなー
アフリカ関連に自分も投資するかな
巻き返しか
先週に発表したな
日本はショボすぎる
いいと思うよ、見直した
いくら出すか知らんけど
アフリカは資源の利権が山程ある、今フランスとロシアと中国で取り合いやwしかしインドは全く資源がない、人的資源くらいしかないww
ロシアが60%、フランスが30%、中国が10%
しかもロシアはアフリカにびた一文も資金は出してないから凄いw軍事力で現政権を守ったるわで取った、フランスから奪ったww
トランプも和平仲介のドサクサにコンゴの資源開発の権益取ったよ
アメリカは今までこういうのには手を出さなかったんだがなぁ
あくまでも資金だから。
とりあえずタコを確保しよう。
アフリカって世界中から支援してもらってるのにあんま変わらんよな
何か間違ってるんじゃね
言ってる同じ口でこれw
支援ちゃうて(笑)
資源を詐取されてんねん(笑)
資源掘削の為の機械や技術者を自分等の国の為に派遣して投資してんねん自分等
の国の為になw
植民地(新植民地主義)が続いてるからだよ
中国ロシアのおかげで独立する流れになってるが
これからアフリカの時代になるだろう
と測量方法教えるとか自立出来るやり方しないとな。昔アフリカの某国で国連の補助金
用途を決める委員会が結成されて、最初の議決が「委員全員がいつでも集まれるように」
と一人1台づつベンツを買うってことだった。土人に直接金配っちゃダメ絶対。
そもそもビルゲイツは全財産で薬2000億ドル(約29兆円)もってるはずだけど資金協力する意味は何?
鴨られてる?
アフリカの資源権益を総取りしてるのはロシアやで(笑)シェア半分以上や、中国は1割や、フランスがロシアのワグネルに力強くで奪われて6割から3割有るかないかや(笑)日本?金渡すだけや(笑)
どうも日本政府は今後経済成長につれて減るであろうベトナム人労働者の代わりに
マダガスカルの人材を狙っているらしい
マダガスカルはアフリカだけど
人種的には東南アジア系の島国で、日本人より平均身長が7センチも低くく、小柄で大人しいらしい
ネパールとか日本に合う大人しい人材見つけてきたり、なんだかんだ上手い事やりおるわ
日本が一帯一路をバカにしている間に中国ははるか先まで行ってしまった
今の日本には中国の背中すら見えない
援助で作った水道の蛇口が盗まれて水噴き出してるような土地柄
国連で一票欲しい中国以外、各国もうさじを投げてる
ロシアがアフリカ取ってるみたい
やばすぎやろ
納税するのまじで拒否したいんやけど
そんなの出すくらいならそれやめてアフリカにくれてやるわ。
というのが自民党。
日本には自治体向け円借款と言える財政融資が毎年10兆、無償協力金とも言える地方交付金が毎年20兆~投入されている
特別会計の内訳見たら分かる
ちなみに2024年度の海外への無償協力金は1562億
2024年度で円借款の返済回収が17兆3311億円あったらしい
たぶんごチャンネルもそうなんやろな(笑)世論誘導しようと出来るくらい暇なんやろ(笑)特に市役所とか(笑)
流石だな、奴隷候補生を必死でかき集めようとしている
願わくばこんなゴミ箱のような土地に来ないことを・・・
そんな嘘に騙されるなよ情弱
草
投資詐欺にカモられるタイプ
医療無料で1300万つかってやった、ってのも炎上してたな。
東大院の中国人。
でも昭和の偏差値50以下って「キックバックって言われてもわからん。おそらくサッカーのことかな。サッカーに投資する自公ならまた選挙で入れちゃうよ」。ってのが大半でしょ??
https://x.com/EwJ6GX6Oo0cFVsE/status/1958435406497923197
どうしようもなくなってからこいつ切ればそれだけで支持率アップだってな
公開日:2019/11/06 15:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/264293
石破批判してるやつは安倍ちゃんの60兆円海外バラマキ批判してたのっと。
昨年1月26日の参院本会議の代表質問で、社民党の福島瑞穂議員は〈総理が表明した(海外への支援)額を機械的に加算した場合、円借款や一部重複部分を含め54兆3621億円になるという回答が(外務省から)あった〉と指摘。
〈社会保障を削って、なぜこの大盤振る舞いなのですか〉と追及すると、安倍首相は〈54兆3621億円は、民間資金と重複計算により額が膨大に膨らんでおり、極めて誤解を招く数字〉とムキになって反論。〈(本来の総額は)2兆8500億円〉とか言っていたが、その詳細な内訳はいまだに分からずじまいだ。
パナマのモノレールやバングラデシュの鉄道に数千億円
このやりとり以降も、安倍政権は平然と“海外バラマキ”を継続。18年4月、過激派組織「イスラム国」との戦闘終結後のイラク復興支援名目で、同国の上水道整備などのために約350億円の円借款供与を決定したほか、同年10月には、インドの高速鉄道計画などに3000億円強、さらに今年4月にはパナマ首都圏のモノレール建設事業を巡り、約2810億円の円借款を決めた。
そして5月末は、バングラデシュの鉄道や商業港建設に関連し、1300億円規模の円借款を約束するなど、ざっと取り上げた大型案件だけでも、バラマキ金額は約7500億円にも上る。総額でいえば、ざっと55兆円を突破している計算だ。
さらに言えば、昨年末に閣議決定した19?23年度「中期防衛力整備計画」に基づくステルス戦闘機の“爆買い”だって、トランプ大統領の要求に屈した安倍首相の米国への巨額な“バラマキ”に等しい。1機116億円とされる戦闘機を147機購入する計画で、維持費を含めると日本の支出額は約6兆2000億円。つまり、バラマキ総額は実に60兆円を超えているのだ。
・ビル・ゲイツという私人に会う手土産に税金から810億円
→ネットで大炎上
→深海魚「国民は俺をなめるなぁ!!!10倍返しだっ」
ビルゲイツは自分の財団から70兆円ぐらい出してるんじゃなかった?
フグほど可愛くなーい。この辺に似てると思う
https://x.com/filmklips/status/1958191009180827706
日本の国の借金、
2025年5月時点の財務省の発表で、
2024年度末時点で約1323兆7155億円に達し、9年連続で過去最高を更新しました。この借金は、国債、借入金、政府短期証券の合計であり、政府の歳出を税収で賄いきれないために増加し続けている状況です。
違うよ、ロシアに仕切られてるのがアフリカ諸国
石○ 「半分がキックバックで返ってくるからこのくらいがちょうど良いのです。w」
ロシア→70%
フランス→20%
中国→10%
これが現実ww
海外でいい顔するためだけにばら撒きよる
そんな余裕あるなら消費税下げろボケナス
ローンシュミレーターで10兆を金利2%、30年返済で総返済額がいくらになるかやってみた
結果は13兆3059億円
3兆儲かるやん
では相手が返済しなかったと仮定したらどうする?
インフレで物価が上がることを考慮に入れればタダみたいなもん
中国を喜ばせるだけ?あっ!
まじめに返済しての話だろ?
天変地異が起きて不思議でないようなところに投資するのは
博打に近い。一体どういう企業が乗り出すのか?
それによっては大きく変動する「とらたぬ」にならなければよいが・・
じゃないとプーチンとかトランプが日本なんかに来るわけないよな
自民党は庶民から重税を搾り取って、外国に丸投げするだけの政党だと言うことが分かったよ
言行不一致もいいところ
中抜き裏金つくりまくりじゃんカスが
良く暴動お気ねぇなw
おまえ達の資産でやれよ!
裁判で負けたのなら全国の生活保護者に金を返せ!
日本政府は詐欺集団じゃないのか
赤道付近から徐々に居住不可能地域になるのが地球温暖化です
国庫から出す → ゼネコン → 政治屋のポッケに帰ってくる