【群馬県】「日本一暑い街」熊谷、最高気温ラッシュで気がつけば6位最終更新 2025/08/17 01:111.Ackerman ★???■ 新1位は伊勢崎41・8度関東地方を中心に危険な暑さが続き、国内の歴代最高気温の更新が続いている。今月5日に群馬県伊勢崎市で41・8度とこれまでの最高を記録。かつて「日本一暑い街」といえば平成30(2018)年に41・1度を観測した埼玉県熊谷市だったが、記録更新ラッシュで6位タイとなった。気象庁によると、熊谷市は平成19(2007)年、岐阜県多治見市とともに40・9度を観測し国内最高記録に。25年には41・0度を記録した高知県四万十市にいったん抜かれたものの、30年に41・1度を観測し「日本一暑い街」に返り咲いた。令和2(2020)年には浜松市が同じ41・1度を記録し1位タイとなったが、今夏になって7月30日、兵庫県丹波市で41・2度を記録し7年ぶりに1位から陥落。今月5、6両日に同じ埼玉県の鳩山町や群馬県桐生、伊勢崎両市、静岡市に相次ぎ抜かれ、浜松市と並んで6位タイまで後退した。つづきhttps://news.yahoo.co.jp/articles/df0e0327b014366f50b47580544ac335f7e53a122025/08/16 14:53:3086コメント欄へ移動すべて|最新の50件37.名無しさんNdtNW誰も住みたがらないだろ、こんなの馬鹿じゃないの?2025/08/16 16:24:3838.名無しさんJ9p2Y6位じゃダメなんですか?2025/08/16 16:26:1739.名無しさんNdtNW猛暑は災害だからね2025/08/16 16:27:1340.名無しさんNdtNW常識外れの暑さで、静岡県でピンポイント豪雨2025/08/16 16:29:0341.名無しさんAbOXf他にない2025/08/16 16:32:4542.名無しさんjcuPL良かったね他はもっと暑いでな2025/08/16 16:36:4943.名無しさんT8oG1 ヽ ∧∧ (゚ ⌒(゚-゚ =) し⌒ しーJ2025/08/16 16:36:5244.名無しさんNt1qrネコちん2025/08/16 16:40:2245.名無しさんK87Erソーラーパネル禁止2025/08/16 16:44:2846.名無しさんNt1qrヒグマを駆除して首都を稚内に移せ2025/08/16 16:46:0747.名無しさんT8oG1世界が見えてきた 50度つうか計り方テキトーなら世界クラスなんじゃ?スバルつうか日本車が砂漠でもタフな理由w ∧∧ ( =゚-゚) ≧込ぅ(フ⌒ヽ._ キコキコ ())._())__))2025/08/16 16:52:0048.名無しさんnO3gw熊谷は陥没乳首だから暑いんだってな2025/08/16 16:52:0249.名無しさんNdtNW大気汚染のせいで普段雨が降らなく、暑さだまり、たまに降ればピンポイント豪雨地方2025/08/16 16:55:0650.名無しさんJlbic>>1地球温暖化なんてサヨクのデマに騙されるな2025/08/16 16:55:4451.名無しさん3tPzw1位から5位が高波だとしたら熊谷は津波(例のAA参照)2025/08/16 16:56:3952.名無しさんT8oG1>>48北関東のあの辺 3方山に囲まれてるのに八王子とかより標高すげー低いからね ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/08/16 16:56:5653.名無しさんNdtNW温暖化は疑いようもない事実だロシアスパイのゴミカス2025/08/16 16:57:0054.名無しさんMqFYm百葉箱の回りにストーブでも置いとけよ2025/08/16 16:58:2755.名無しさんwb5vvもう40度じゃトップ10に入らないからな2025/08/16 17:06:1056.名無しさんxA1Ed熱中症対策しないと氏寝る2025/08/16 17:12:5357.名無しさんjzwad学校にエアコン導入しようとしたら反対した知事が過去にいるらしいな2025/08/16 17:32:2058.名無しさん0gO85寒っ2025/08/16 17:32:5159.名無しさんraNiiなおズル林は2025/08/16 17:46:0560.名無しさんmvUMi>>22確かにコレな2025/08/16 18:17:3561.名無しさんfAYZk>>1日本一暑いなんて、売りになりませんよ「猛暑日ゼロ」の勝浦みたいな方が良いに決まってる2025/08/16 18:21:3162.名無しさんwb5vv>>59こないだの猛暑はさすがに40度行ったよ移転して初めて2025/08/16 18:36:3863.名無しさんwb5vv所沢が40度行ったのは驚いたな久喜や寄居の方が先に達成すると思ってたのに2025/08/16 18:38:3764.名無しさんmbk1A百葉箱アスファルトの上に置いちゃえよ2025/08/16 18:41:3365.名無しさん0gO85インド洋沿岸に比べたらまだ春の温かさ2025/08/16 18:44:4466.名無しさんwb5vv関東で40度行ってないのは神奈川県だけ海老名の39.9度が最高2025/08/16 18:45:5167.名無しさんoYKwH館林「ズルのやり方教えてやろうか?」2025/08/16 19:42:5768.名無しさんE5CN8今年はドーピングが足りなかったね次はもっと上手く改竄してください2025/08/16 19:43:1669.名無しさんsiKIL伊勢崎はズルしてません2025/08/16 19:43:5870.名無しさんsEe3Xグンマーは北関東最弱2025/08/16 19:44:4171.名無しさんDWR4A熊谷市民よ熱気が足らんぞ2025/08/16 19:56:3872.名無しさんSrwEoよくわからん。なんで関東のほうが気温高い。九州南部とか四国南西部とか。いやさ。沖縄。なんしとんねん。2025/08/16 20:06:3673.名無しさんQHbuCこれは1位奪還しないとな2025/08/16 20:20:0074.名無しさんX03gvあきらめたら以下同文群馬 栃木 茨城栃木より付近埼玉+福島関東甲信越が燃える最低気温が27℃ ハゲてる人は白くして芦毛?明日の狙い目2025/08/16 20:28:3175.名無しさんE7j3b熊谷「ちっくしょー」2025/08/16 20:31:5776.名無しさん5WYhy北関東は滅亡だな。2025/08/16 20:54:5377.名無しさんaVAT4ズル林じゃ無いもん2025/08/16 23:07:0978.名無しさんNa9Na>>6アフリカケンネルDQNを煽って4人殺傷させた女基地害ペルー人やべえ奴は定期的に出没してるじゃん2025/08/16 23:13:5979.名無しさんiuvnn熊谷なんてしょーもない町をグンマーに編入すんな2025/08/16 23:15:4380.名無しさんiuvnn>>18軽井沢は浅間が噴火すりゃすぐ200℃くらいいくぞ2025/08/16 23:16:5581.名無しさんiuvnn>>20謎の終点駅籠原(カゴハラ)があるだろ2025/08/16 23:18:2482.名無しさんPE09u熊谷の時代は終わった2025/08/16 23:18:3483.名無しさんiuvnn>>54百葉箱の周りにソーラーパネルが旬ですぜ2025/08/16 23:20:2984.名無しさんiuvnn>>63久喜は意外と田んぼがある所沢周辺には畑しかない2025/08/16 23:21:2785.名無しさんiuvnn>>72緯度の問題じゃなくて住んでいる人間の人種の問題グンマーはインドネシア矢ベトコンが多いからな暑い地方の人間が増えると必然的に暑くなる川口もガンバレヨ2025/08/16 23:23:4486.名無しさんfVWYwさすがにクマーもグンマーには敵わんわ今までグンマーに気温計というものが存在しなかっただけ2025/08/17 01:11:10
【広陵高校野球部に文春砲】2015年にも下級生に対する集団暴行事件が発生 被害者は右半身が麻痺し車椅子生活に 当時も中井監督が「そいつがどん臭いせいや」と事件を隠蔽ニュース速報+3141064.92025/08/17 04:08:06
【立憲民主党の野田代表、参戦党躍進に危機感】「平和教育を最も徹底してきている広島でも、なぜ核武装安上がり論を主張するような人たちが評価をされるのか国としてしっかり分析しなければいけないのではないか」ニュース速報+143519.32025/08/17 04:03:12
関東地方を中心に危険な暑さが続き、国内の歴代最高気温の更新が続いている。今月5日に群馬県伊勢崎市で41・8度とこれまでの最高を記録。かつて「日本一暑い街」といえば平成30(2018)年に41・1度を観測した埼玉県熊谷市だったが、記録更新ラッシュで6位タイとなった。
気象庁によると、熊谷市は平成19(2007)年、岐阜県多治見市とともに40・9度を観測し国内最高記録に。25年には41・0度を記録した高知県四万十市にいったん抜かれたものの、30年に41・1度を観測し「日本一暑い街」に返り咲いた。
令和2(2020)年には浜松市が同じ41・1度を記録し1位タイとなったが、今夏になって7月30日、兵庫県丹波市で41・2度を記録し7年ぶりに1位から陥落。今月5、6両日に同じ埼玉県の鳩山町や群馬県桐生、伊勢崎両市、静岡市に相次ぎ抜かれ、浜松市と並んで6位タイまで後退した。
つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/df0e0327b014366f50b47580544ac335f7e53a12
馬鹿じゃないの?
他はもっと暑いでな
ヽ ∧∧
(゚ ⌒(゚-゚ =)
し⌒ しーJ
世界が見えてきた 50度
つうか計り方テキトーなら
世界クラスなんじゃ?
スバルつうか日本車が砂漠でもタフな理由w
∧∧
( =゚-゚)
≧込ぅ(フ⌒ヽ._ キコキコ
())._())__))
地球温暖化なんてサヨクのデマに騙されるな
北関東のあの辺 3方山に囲まれてるのに
八王子とかより標高すげー低いからね
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
ロシアスパイのゴミカス
確かにコレな
日本一暑いなんて、売りになりませんよ
「猛暑日ゼロ」の勝浦みたいな方が良いに決まってる
こないだの猛暑はさすがに40度行ったよ
移転して初めて
久喜や寄居の方が先に達成すると思ってたのに
海老名の39.9度が最高
次はもっと上手く改竄してください
なんで関東のほうが気温高い。
九州南部とか四国南西部とか。
いやさ。沖縄。
なんしとんねん。
群馬 栃木 茨城栃木より付近
埼玉+福島
関東甲信越が燃える
最低気温が27℃ ハゲてる人は白くして
芦毛?明日の狙い目
アフリカケンネル
DQNを煽って4人殺傷させた女
基地害ペルー人
やべえ奴は定期的に出没してるじゃん
軽井沢は浅間が噴火すりゃすぐ200℃くらいいくぞ
謎の終点駅
籠原(カゴハラ)があるだろ
百葉箱の周りにソーラーパネルが旬ですぜ
久喜は意外と田んぼがある
所沢周辺には畑しかない
緯度の問題じゃなくて
住んでいる人間の人種の問題
グンマーはインドネシア矢ベトコンが多いからな
暑い地方の人間が増えると必然的に暑くなる
川口もガンバレヨ
今までグンマーに気温計というものが存在しなかっただけ