【群馬県】「日本一暑い街」熊谷、最高気温ラッシュで気がつけば6位最終更新 2025/08/16 17:121.Ackerman ★???■ 新1位は伊勢崎41・8度関東地方を中心に危険な暑さが続き、国内の歴代最高気温の更新が続いている。今月5日に群馬県伊勢崎市で41・8度とこれまでの最高を記録。かつて「日本一暑い街」といえば平成30(2018)年に41・1度を観測した埼玉県熊谷市だったが、記録更新ラッシュで6位タイとなった。気象庁によると、熊谷市は平成19(2007)年、岐阜県多治見市とともに40・9度を観測し国内最高記録に。25年には41・0度を記録した高知県四万十市にいったん抜かれたものの、30年に41・1度を観測し「日本一暑い街」に返り咲いた。令和2(2020)年には浜松市が同じ41・1度を記録し1位タイとなったが、今夏になって7月30日、兵庫県丹波市で41・2度を記録し7年ぶりに1位から陥落。今月5、6両日に同じ埼玉県の鳩山町や群馬県桐生、伊勢崎両市、静岡市に相次ぎ抜かれ、浜松市と並んで6位タイまで後退した。つづきhttps://news.yahoo.co.jp/articles/df0e0327b014366f50b47580544ac335f7e53a122025/08/16 14:53:3056コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんUwQO8世界で一番希少平気な夏笑2025/08/16 14:54:273.名無しさん6hJD1負けて悔しいランキングNo.12025/08/16 14:55:544.名無しさんLKL60二位じゃダメですか?2025/08/16 14:56:055.名無しさん5pkIrちくしょうちくしょう2025/08/16 14:56:406.名無しさんwBlIR名前負けしてるからな。市街地に熊を放つべきだよ。2025/08/16 14:58:217.名無しさんk69gl柏原かいばら市のことも思い出してあげてくだちい2025/08/16 14:58:518.名無しさんqHjbU来週、関東酷暑来るから巻き返しのチャンスあるかもね2025/08/16 14:59:109.名無しさんYqY4fもはや ダサイタマ以下ですやん2025/08/16 14:59:4610.名無しさんTLScKかいばらさんは短い天下だったな2025/08/16 14:59:5111.sageSGIXB駅周辺のミストは気持ちよくて対策素晴らしい2025/08/16 15:02:0412.名無しさんDNIiU市町村合併で市域が広くなってるから、海沿いの町だろ、なんでそんなに高温になるんだよ、って突っ込もうと思うと、内陸までずーっと入り込んでたりするのな。その高温リスト。2025/08/16 15:04:0813.名無しさんyqnA4数少ないアピール?ポイントが2025/08/16 15:05:0414.名無しさんFImD4無念の陥落2025/08/16 15:06:1315.名無しさんDNIiUつか、みんなコンマ1度の差なんだよな。体感じゃみんな、暑い。2025/08/16 15:06:2316.名無しさんg22j1アイデンティティーを奪わないでやれよ2025/08/16 15:07:0517.名無しさんmOERjこんなので有名になるとマスコミが押し寄せてくるし嫌だな下手するとYouTuberが議員になったりする2025/08/16 15:10:2418.名無しさんLlTst暑くなる土地が北に移動しているということでもあるいずれ軽井沢や水上までもが40度超えになるに違いない2025/08/16 15:11:1319.名無しさんKS5qo内野昌彦が現れると熱くなる!2025/08/16 15:13:2120.名無しさんcHC9e熊谷なんかマジなんもないだろうから、オンドル使ってでもトップを取り戻せよかなり昔しか知らんから発展してたならすまん2025/08/16 15:15:2621.名無しさん8rGR1クマは処々で大活躍だがな2025/08/16 15:17:3022.名無しさんccKm3埼玉は、都会だから そういうのは気にしない2025/08/16 15:21:0523.名無しさんkDdsGエアコン無償政策でもやるか2025/08/16 15:23:2924.名無しさんfAl3o再び注目されるには村のあちこちで焚き火でもして無理やり暑くするしかないだよ2025/08/16 15:28:1425.名無しさんP0Adcざまあああああああ2025/08/16 15:29:2726.名無しさんbC396>>20昔のほうが発展してた、それが熊谷八木橋百貨店もまだあるにはあるけど2025/08/16 15:31:1827.名無しさんvCOQ7日本中に観測地点を増やせばそうなるわな2025/08/16 15:34:2928.名無しさんUIcsM人口1万人減ったからな。その分潜んでる外国人が増えた気がする。2025/08/16 15:35:1629.名無しさんUIcsM暑いと誰も遊びに来ないので、数年前から暑いと言わなくなった。関東圏でもいつも異常にホテルが安い。抜かれてほっとしてるだろ。2025/08/16 15:38:2630.名無しさんCnczQ諦めたらそこで試合終了とかなんとか2025/08/16 15:39:1131.名無しさんAMJkrそれこそ気候条件に依るだろ2025/08/16 15:45:5532.名無しさんJ3g7x日本一危険な(暑さ)記録保持はグンマーの伊勢崎2025/08/16 15:50:2533.名無しさんd48o4できそうな各観測地で最高気温更新の観測ができるよういろいろゴニョゴニョやっているんでしょ2025/08/16 15:53:0934.名無しさんVp9QAつか、こないだ熊谷駅で降りたら、某有名芸人とすれ違ったんだが。なんで熊谷に用事があったんだか。2025/08/16 15:56:1635.名無しさんAMJkr日本一暑い街はコロコロ変わるからもう熊谷が日本一で良いよそう覚えてるし2025/08/16 15:56:5536.名無しさんD4VQgグンマーズル夫は息してるかい2025/08/16 15:58:4637.名無しさんNdtNW誰も住みたがらないだろ、こんなの馬鹿じゃないの?2025/08/16 16:24:3838.名無しさんJ9p2Y6位じゃダメなんですか?2025/08/16 16:26:1739.名無しさんNdtNW猛暑は災害だからね2025/08/16 16:27:1340.名無しさんNdtNW常識外れの暑さで、静岡県でピンポイント豪雨2025/08/16 16:29:0341.名無しさんAbOXf他にない2025/08/16 16:32:4542.名無しさんjcuPL良かったね他はもっと暑いでな2025/08/16 16:36:4943.名無しさんT8oG1 ヽ ∧∧ (゚ ⌒(゚-゚ =) し⌒ しーJ2025/08/16 16:36:5244.名無しさんNt1qrネコちん2025/08/16 16:40:2245.名無しさんK87Erソーラーパネル禁止2025/08/16 16:44:2846.名無しさんNt1qrヒグマを駆除して首都を稚内に移せ2025/08/16 16:46:0747.名無しさんT8oG1世界が見えてきた 50度つうか計り方テキトーなら世界クラスなんじゃ?スバルつうか日本車が砂漠でもタフな理由w ∧∧ ( =゚-゚) ≧込ぅ(フ⌒ヽ._ キコキコ ())._())__))2025/08/16 16:52:0048.名無しさんnO3gw熊谷は陥没乳首だから暑いんだってな2025/08/16 16:52:0249.名無しさんNdtNW大気汚染のせいで普段雨が降らなく、暑さだまり、たまに降ればピンポイント豪雨地方2025/08/16 16:55:0650.名無しさんJlbic>>1地球温暖化なんてサヨクのデマに騙されるな2025/08/16 16:55:4451.名無しさん3tPzw1位から5位が高波だとしたら熊谷は津波(例のAA参照)2025/08/16 16:56:3952.名無しさんT8oG1>>48北関東のあの辺 3方山に囲まれてるのに八王子とかより標高すげー低いからね ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/08/16 16:56:5653.名無しさんNdtNW温暖化は疑いようもない事実だロシアスパイのゴミカス2025/08/16 16:57:0054.名無しさんMqFYm百葉箱の回りにストーブでも置いとけよ2025/08/16 16:58:2755.名無しさんwb5vvもう40度じゃトップ10に入らないからな2025/08/16 17:06:1056.名無しさんxA1Ed熱中症対策しないと氏寝る2025/08/16 17:12:53
【映画】「ずっと棒読み」「違和感ヤバい」大ブレイク人気女優(41)「ジュラシック・ワールド」での初吹き替え演技が酷評の嵐…「なんでプロの声優にやらせないの?」ニュース速報+1161148.42025/08/16 17:13:27
関東地方を中心に危険な暑さが続き、国内の歴代最高気温の更新が続いている。今月5日に群馬県伊勢崎市で41・8度とこれまでの最高を記録。かつて「日本一暑い街」といえば平成30(2018)年に41・1度を観測した埼玉県熊谷市だったが、記録更新ラッシュで6位タイとなった。
気象庁によると、熊谷市は平成19(2007)年、岐阜県多治見市とともに40・9度を観測し国内最高記録に。25年には41・0度を記録した高知県四万十市にいったん抜かれたものの、30年に41・1度を観測し「日本一暑い街」に返り咲いた。
令和2(2020)年には浜松市が同じ41・1度を記録し1位タイとなったが、今夏になって7月30日、兵庫県丹波市で41・2度を記録し7年ぶりに1位から陥落。今月5、6両日に同じ埼玉県の鳩山町や群馬県桐生、伊勢崎両市、静岡市に相次ぎ抜かれ、浜松市と並んで6位タイまで後退した。
つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/df0e0327b014366f50b47580544ac335f7e53a12
市街地に熊を放つべきだよ。
かいばら市のことも思い出してあげてくだちい
巻き返しのチャンスあるかもね
その高温リスト。
体感じゃみんな、暑い。
下手するとYouTuberが議員になったりする
いずれ軽井沢や水上までもが40度超えになるに違いない
かなり昔しか知らんから発展してたならすまん
昔のほうが発展してた、それが熊谷
八木橋百貨店もまだあるにはあるけど
なんで熊谷に用事があったんだか。
馬鹿じゃないの?
他はもっと暑いでな
ヽ ∧∧
(゚ ⌒(゚-゚ =)
し⌒ しーJ
世界が見えてきた 50度
つうか計り方テキトーなら
世界クラスなんじゃ?
スバルつうか日本車が砂漠でもタフな理由w
∧∧
( =゚-゚)
≧込ぅ(フ⌒ヽ._ キコキコ
())._())__))
地球温暖化なんてサヨクのデマに騙されるな
北関東のあの辺 3方山に囲まれてるのに
八王子とかより標高すげー低いからね
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
ロシアスパイのゴミカス