【群馬県】「日本一暑い街」熊谷、最高気温ラッシュで気がつけば6位アーカイブ最終更新 2025/08/18 19:291.Ackerman ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/df0e0327b014366f50b47580544ac335f7e53a122025/08/16 14:53:3096すべて|最新の50件2.名無しさんUwQO8世界で一番希少平気な夏笑2025/08/16 14:54:273.名無しさん6hJD1負けて悔しいランキングNo.12025/08/16 14:55:544.名無しさんLKL60二位じゃダメですか?2025/08/16 14:56:055.名無しさん5pkIrちくしょうちくしょう2025/08/16 14:56:406.名無しさんwBlIR名前負けしてるからな。市街地に熊を放つべきだよ。2025/08/16 14:58:217.名無しさんk69gl柏原かいばら市のことも思い出してあげてくだちい2025/08/16 14:58:518.名無しさんqHjbU来週、関東酷暑来るから巻き返しのチャンスあるかもね2025/08/16 14:59:109.名無しさんYqY4fもはや ダサイタマ以下ですやん2025/08/16 14:59:4610.名無しさんTLScKかいばらさんは短い天下だったな2025/08/16 14:59:5111.sageSGIXB駅周辺のミストは気持ちよくて対策素晴らしい2025/08/16 15:02:0412.名無しさんDNIiU市町村合併で市域が広くなってるから、海沿いの町だろ、なんでそんなに高温になるんだよ、って突っ込もうと思うと、内陸までずーっと入り込んでたりするのな。その高温リスト。2025/08/16 15:04:0813.名無しさんyqnA4数少ないアピール?ポイントが2025/08/16 15:05:0414.名無しさんFImD4無念の陥落2025/08/16 15:06:1315.名無しさんDNIiUつか、みんなコンマ1度の差なんだよな。体感じゃみんな、暑い。2025/08/16 15:06:2316.名無しさんg22j1アイデンティティーを奪わないでやれよ2025/08/16 15:07:0517.名無しさんmOERjこんなので有名になるとマスコミが押し寄せてくるし嫌だな下手するとYouTuberが議員になったりする2025/08/16 15:10:2418.名無しさんLlTst暑くなる土地が北に移動しているということでもあるいずれ軽井沢や水上までもが40度超えになるに違いない2025/08/16 15:11:1319.名無しさんKS5qo内野昌彦が現れると熱くなる!2025/08/16 15:13:2120.名無しさんcHC9e熊谷なんかマジなんもないだろうから、オンドル使ってでもトップを取り戻せよかなり昔しか知らんから発展してたならすまん2025/08/16 15:15:2621.名無しさん8rGR1クマは処々で大活躍だがな2025/08/16 15:17:3022.名無しさんccKm3埼玉は、都会だから そういうのは気にしない2025/08/16 15:21:0523.名無しさんkDdsGエアコン無償政策でもやるか2025/08/16 15:23:2924.名無しさんfAl3o再び注目されるには村のあちこちで焚き火でもして無理やり暑くするしかないだよ2025/08/16 15:28:1425.名無しさんP0Adcざまあああああああ2025/08/16 15:29:2726.名無しさんbC396>>20昔のほうが発展してた、それが熊谷八木橋百貨店もまだあるにはあるけど2025/08/16 15:31:1827.名無しさんvCOQ7日本中に観測地点を増やせばそうなるわな2025/08/16 15:34:2928.名無しさんUIcsM人口1万人減ったからな。その分潜んでる外国人が増えた気がする。2025/08/16 15:35:1629.名無しさんUIcsM暑いと誰も遊びに来ないので、数年前から暑いと言わなくなった。関東圏でもいつも異常にホテルが安い。抜かれてほっとしてるだろ。2025/08/16 15:38:2630.名無しさんCnczQ諦めたらそこで試合終了とかなんとか2025/08/16 15:39:1131.名無しさんAMJkrそれこそ気候条件に依るだろ2025/08/16 15:45:5532.名無しさんJ3g7x日本一危険な(暑さ)記録保持はグンマーの伊勢崎2025/08/16 15:50:2533.名無しさんd48o4できそうな各観測地で最高気温更新の観測ができるよういろいろゴニョゴニョやっているんでしょ2025/08/16 15:53:0934.名無しさんVp9QAつか、こないだ熊谷駅で降りたら、某有名芸人とすれ違ったんだが。なんで熊谷に用事があったんだか。2025/08/16 15:56:1635.名無しさんAMJkr日本一暑い街はコロコロ変わるからもう熊谷が日本一で良いよそう覚えてるし2025/08/16 15:56:5536.名無しさんD4VQgグンマーズル夫は息してるかい2025/08/16 15:58:4637.名無しさんNdtNW誰も住みたがらないだろ、こんなの馬鹿じゃないの?2025/08/16 16:24:3838.名無しさんJ9p2Y6位じゃダメなんですか?2025/08/16 16:26:1739.名無しさんNdtNW猛暑は災害だからね2025/08/16 16:27:1340.名無しさんNdtNW常識外れの暑さで、静岡県でピンポイント豪雨2025/08/16 16:29:0341.名無しさんAbOXf他にない2025/08/16 16:32:4542.名無しさんjcuPL良かったね他はもっと暑いでな2025/08/16 16:36:4943.名無しさんT8oG1 ヽ ∧∧ (゚ ⌒(゚-゚ =) し⌒ しーJ2025/08/16 16:36:5244.名無しさんNt1qrネコちん2025/08/16 16:40:2245.名無しさんK87Erソーラーパネル禁止2025/08/16 16:44:2846.名無しさんNt1qrヒグマを駆除して首都を稚内に移せ2025/08/16 16:46:0747.名無しさんT8oG1世界が見えてきた 50度つうか計り方テキトーなら世界クラスなんじゃ?スバルつうか日本車が砂漠でもタフな理由w ∧∧ ( =゚-゚) ≧込ぅ(フ⌒ヽ._ キコキコ ())._())__))2025/08/16 16:52:0048.名無しさんnO3gw熊谷は陥没乳首だから暑いんだってな2025/08/16 16:52:0249.名無しさんNdtNW大気汚染のせいで普段雨が降らなく、暑さだまり、たまに降ればピンポイント豪雨地方2025/08/16 16:55:0650.名無しさんJlbic>>1地球温暖化なんてサヨクのデマに騙されるな2025/08/16 16:55:4451.名無しさん3tPzw1位から5位が高波だとしたら熊谷は津波(例のAA参照)2025/08/16 16:56:3952.名無しさんT8oG1>>48北関東のあの辺 3方山に囲まれてるのに八王子とかより標高すげー低いからね ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/08/16 16:56:5653.名無しさんNdtNW温暖化は疑いようもない事実だロシアスパイのゴミカス2025/08/16 16:57:0054.名無しさんMqFYm百葉箱の回りにストーブでも置いとけよ2025/08/16 16:58:2755.名無しさんwb5vvもう40度じゃトップ10に入らないからな2025/08/16 17:06:1056.名無しさんxA1Ed熱中症対策しないと氏寝る2025/08/16 17:12:5357.名無しさんjzwad学校にエアコン導入しようとしたら反対した知事が過去にいるらしいな2025/08/16 17:32:2058.名無しさん0gO85寒っ2025/08/16 17:32:5159.名無しさんraNiiなおズル林は2025/08/16 17:46:0560.名無しさんmvUMi>>22確かにコレな2025/08/16 18:17:3561.名無しさんfAYZk>>1日本一暑いなんて、売りになりませんよ「猛暑日ゼロ」の勝浦みたいな方が良いに決まってる2025/08/16 18:21:3162.名無しさんwb5vv>>59こないだの猛暑はさすがに40度行ったよ移転して初めて2025/08/16 18:36:3863.名無しさんwb5vv所沢が40度行ったのは驚いたな久喜や寄居の方が先に達成すると思ってたのに2025/08/16 18:38:3764.名無しさんmbk1A百葉箱アスファルトの上に置いちゃえよ2025/08/16 18:41:3365.名無しさん0gO85インド洋沿岸に比べたらまだ春の温かさ2025/08/16 18:44:4466.名無しさんwb5vv関東で40度行ってないのは神奈川県だけ海老名の39.9度が最高2025/08/16 18:45:5167.名無しさんoYKwH館林「ズルのやり方教えてやろうか?」2025/08/16 19:42:5768.名無しさんE5CN8今年はドーピングが足りなかったね次はもっと上手く改竄してください2025/08/16 19:43:1669.名無しさんsiKIL伊勢崎はズルしてません2025/08/16 19:43:5870.名無しさんsEe3Xグンマーは北関東最弱2025/08/16 19:44:4171.名無しさんDWR4A熊谷市民よ熱気が足らんぞ2025/08/16 19:56:3872.名無しさんSrwEoよくわからん。なんで関東のほうが気温高い。九州南部とか四国南西部とか。いやさ。沖縄。なんしとんねん。2025/08/16 20:06:3673.名無しさんQHbuCこれは1位奪還しないとな2025/08/16 20:20:0074.名無しさんX03gvあきらめたら以下同文群馬 栃木 茨城栃木より付近埼玉+福島関東甲信越が燃える最低気温が27℃ ハゲてる人は白くして芦毛?明日の狙い目2025/08/16 20:28:3175.名無しさんE7j3b熊谷「ちっくしょー」2025/08/16 20:31:5776.名無しさん5WYhy北関東は滅亡だな。2025/08/16 20:54:5377.名無しさんaVAT4ズル林じゃ無いもん2025/08/16 23:07:0978.名無しさんNa9Na>>6アフリカケンネルDQNを煽って4人殺傷させた女基地害ペルー人やべえ奴は定期的に出没してるじゃん2025/08/16 23:13:5979.名無しさんiuvnn熊谷なんてしょーもない町をグンマーに編入すんな2025/08/16 23:15:4380.名無しさんiuvnn>>18軽井沢は浅間が噴火すりゃすぐ200℃くらいいくぞ2025/08/16 23:16:5581.名無しさんiuvnn>>20謎の終点駅籠原(カゴハラ)があるだろ2025/08/16 23:18:2482.名無しさんPE09u熊谷の時代は終わった2025/08/16 23:18:3483.名無しさんiuvnn>>54百葉箱の周りにソーラーパネルが旬ですぜ2025/08/16 23:20:2984.名無しさんiuvnn>>63久喜は意外と田んぼがある所沢周辺には畑しかない2025/08/16 23:21:2785.名無しさんiuvnn>>72緯度の問題じゃなくて住んでいる人間の人種の問題グンマーはインドネシア矢ベトコンが多いからな暑い地方の人間が増えると必然的に暑くなる川口もガンバレヨ2025/08/16 23:23:4486.名無しさんfVWYwさすがにクマーもグンマーには敵わんわ今までグンマーに気温計というものが存在しなかっただけ2025/08/17 01:11:1087.名無しさんLDN1A一時的な最高気温より恒常的に最高気温に近くて暑いんだろ熊谷2025/08/17 04:30:4088.名無しさんAgLiI東京都内の路上は50度なんだけどな2025/08/17 05:39:2389.名無しさんjWby9今年は北海道が異様に暑かった。もしかすると来年夏は北海道が42度を越えて日本一になるかもしれない。一方、沖縄は意外に猛暑酷暑にならないようだ。避暑はこれから沖縄になるのかもしれない。2025/08/17 06:29:4890.名無しさん8CG83気温が暴力団2025/08/17 06:31:4391.名無しさんLDN1A>>88そんな日中に犬の散歩してるバ飼い主がいる。おまえ裸足で歩けよって。2025/08/17 16:16:5892.名無しさん0QLKO>>88北海道の奴が何年も前に路面温度が50度超えていると言っていた2025/08/17 16:24:1893.名無しさん4RBSk夜涼しけりゃまだいいよね2025/08/17 16:43:2594.名無しさん6B8eM暑いくらいしか自慢のないとこだったのにな・・・w2025/08/17 16:44:2695.名無しさん0QLKO夜12時でも30℃ある地域w2025/08/17 16:52:5096.airPwx61暑さ自慢なんてほんとアホ役人の典型だな、死ぬ人だって出るかもしれんのに2025/08/18 19:29:36
市街地に熊を放つべきだよ。
かいばら市のことも思い出してあげてくだちい
巻き返しのチャンスあるかもね
その高温リスト。
体感じゃみんな、暑い。
下手するとYouTuberが議員になったりする
いずれ軽井沢や水上までもが40度超えになるに違いない
かなり昔しか知らんから発展してたならすまん
昔のほうが発展してた、それが熊谷
八木橋百貨店もまだあるにはあるけど
なんで熊谷に用事があったんだか。
馬鹿じゃないの?
他はもっと暑いでな
ヽ ∧∧
(゚ ⌒(゚-゚ =)
し⌒ しーJ
世界が見えてきた 50度
つうか計り方テキトーなら
世界クラスなんじゃ?
スバルつうか日本車が砂漠でもタフな理由w
∧∧
( =゚-゚)
≧込ぅ(フ⌒ヽ._ キコキコ
())._())__))
地球温暖化なんてサヨクのデマに騙されるな
北関東のあの辺 3方山に囲まれてるのに
八王子とかより標高すげー低いからね
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
ロシアスパイのゴミカス
確かにコレな
日本一暑いなんて、売りになりませんよ
「猛暑日ゼロ」の勝浦みたいな方が良いに決まってる
こないだの猛暑はさすがに40度行ったよ
移転して初めて
久喜や寄居の方が先に達成すると思ってたのに
海老名の39.9度が最高
次はもっと上手く改竄してください
なんで関東のほうが気温高い。
九州南部とか四国南西部とか。
いやさ。沖縄。
なんしとんねん。
群馬 栃木 茨城栃木より付近
埼玉+福島
関東甲信越が燃える
最低気温が27℃ ハゲてる人は白くして
芦毛?明日の狙い目
アフリカケンネル
DQNを煽って4人殺傷させた女
基地害ペルー人
やべえ奴は定期的に出没してるじゃん
軽井沢は浅間が噴火すりゃすぐ200℃くらいいくぞ
謎の終点駅
籠原(カゴハラ)があるだろ
百葉箱の周りにソーラーパネルが旬ですぜ
久喜は意外と田んぼがある
所沢周辺には畑しかない
緯度の問題じゃなくて
住んでいる人間の人種の問題
グンマーはインドネシア矢ベトコンが多いからな
暑い地方の人間が増えると必然的に暑くなる
川口もガンバレヨ
今までグンマーに気温計というものが存在しなかっただけ
もしかすると来年夏は北海道が42度を越えて日本一になるかもしれない。
一方、沖縄は意外に猛暑酷暑にならないようだ。
避暑はこれから沖縄になるのかもしれない。
そんな日中に犬の散歩してるバ飼い主がいる。
おまえ裸足で歩けよって。
北海道の奴が何年も前に路面温度が50度超えていると言っていた