【定年後】妻に「週3日は外に出て」と言われ、一駅分の交通費とコンビニおにぎりで3時間つぶす定年夫最終更新 2025/08/15 23:551.夢みた土鍋 ★???「昼ご飯、作りたくない」滋賀県に住む70代の男性は、妻の言葉に驚いた。60歳で定年を迎えた後、雇用延長で66歳まで働き、退職してから間もないころだった。専業主婦の妻は、自身の昼ご飯を前夜の残り物やパンで済ませることが多かった。3食分を作るのは、めんどくさいのだろう。「しょうがない」。そう思った。妻は、続けて言った。「週に3日は外に出てほしい」こちらは「きつい話だ」と思った。でも、けんかをしても仕方がない。できるだけ外に出るようにした。コンビニで昼食用のおにぎりを2個買い、電車で京都へ。京都御苑や植物園、寺や公園のベンチで昼食をとった。電車賃がかかるから、昼食代は節約せざるを得なかった。現役時代は昼ご飯を一人で食べることがよくあった。寂しさは感じなかった。でも同世代の高齢者が孫を連れて一緒に食事をする姿を見ると、うらやましく思うこともあった。孫は二人いるものの、いま食べている自分は一人だ。思い描いた「退職後」とは違った。「週3日のノルマ」はきつかった。地域活動や仕事を探しても、趣味に合わなかったり、場所が遠かったり。活動回数が少ないものもあった。最低週1回は活動しないと予定は埋まらない。次第に探す気持ちさえ起きなくなった。そのうち、お金をあまりかけず、外で時間をつぶすことができる方法を見つけた。最寄りのJRの駅から電車に乗り、琵琶湖を一周ぐるりと回って、最寄りの手前の駅で降りる。鉄道ファンに親しまれる「大回り」という乗り方だ。おにぎりとお茶、小説などを持参し、3時間以上かけて回った。料金は一駅分だけ。「何をして過ごせばいいか、分からなかった。電車はちょうどいい書斎だった」福井県出身。大阪の大学を卒業後、京都の機械メーカーに勤めた。20代で結婚し、娘が二人いる。長い会社員生活で、いま暮らす街をよく知らないままだった。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/726fc2f907d4f057ec2c0f2d98cd5e597979fd5e2025/08/15 18:42:58304コメント欄へ移動すべて|最新の50件255.名無しさんyTuRxだからこういうのを記事にするなって尚の事、若い奴らが結婚を忌避するようになるだろいつも情報いじってるくせにもしかしてワザとか2025/08/15 22:21:19256.名無しさんbhzJE>>250保冷剤入れるのは当たり前暑い日は図書館やショッピングモールなWi-Fiあるしスマホあればゲームでも株取引でもネットサーフィンでもお好きにどうぞ2025/08/15 22:24:18257.名無しさんqJQqs結婚も出来ない子供も持てない方より幸せだよきっと2025/08/15 22:24:42258.名無しさんlobzz平日の昼間のカフェは、女さんの旦那の悪口大会になってるからな2025/08/15 22:31:23259.名無しさん5Uty1うちの親父定年してから毎日近所のパチ屋7、8店舗をジャグで立ち回ってるわ。収支表見せて貰ったけど毎月3、40万ちゃんと勝ってるw休日に親父が打ってる店行くとコインくれるから出そうな台教えて貰って打つ。ちゃんとブドウも数えて成立役もしっかりメモってて楽しそうにやってるわ。2025/08/15 22:32:04260.名無しさんkCPOC>>114独りぼっちの爺さんが言うと重みが違うなあ2025/08/15 22:35:44261.名無しさんaOWqGなんで支配されてんだ?逆らえよ2025/08/15 22:36:04262.名無しさん692vl>>1こんな女と結婚するくらいなら独身の方が良い2025/08/15 22:37:09263.名無しさんhDxQz>>255メリットもデメリットも知っておいたほうがいいだろ。2025/08/15 22:39:29264.名無しさんmevrp一駅分くらいは電車使わず歩くか改札入らず地下鉄の構内をエスカレーター使わなくても結構な時間と運動量になるぜ2025/08/15 22:39:52265.名無しさんqh2ds600円くらい?2025/08/15 22:40:46266.名無しさんEXQB4コンビニ前の駐車場の車の中にずっといる人達?2025/08/15 22:40:55267.名無しさんARVZd>>211二世帯住宅にして嫁とは別に住むのが正解週に1回くらい一緒に食事する2025/08/15 22:41:37268.名無しさんUtHpOBBAと一緒に出かけろよBBAがボケるぞ2025/08/15 22:41:58269.名無しさん8FPFhやる事も分からないとかつまんねえ人生送ってきたんだな苦笑2025/08/15 22:43:49270.名無しさんmevrp運動不足を心配している妻の指導が間違っている週3回だと絶対に続かないミッションは毎日決まった時間に設定することだねそしてミッション報酬を与えることだ人は義務だけでは動かないから報酬はセットだよ2025/08/15 22:44:30271.名無しさんmevrp犬飼えば良い散歩が必要になるから2025/08/15 22:46:06272.名無しさん9GxXO>>1可哀想…独身でよかった…2025/08/15 22:48:31273.名無しさんXI4Vn>>135スゲー言われるまでまったく気づかなかったw2025/08/15 22:52:52274.名無しさんWbziwおまえが出ていけって言えばいいじゃんおかしいだろw2025/08/15 22:53:55275.名無しさんvvpHrちゃんと最後まで読んだかいい話じゃねえか2025/08/15 22:57:07276.名無しさんqJQqsばかだな人とのふれあいを必要としているのに2025/08/15 22:59:06277.名無しさんmzIV6俺は家で嫁さんの顔を見ててもクソつまらんので、ショッピングモールに行ってる涼しいし、椅子に座って人間観察に没頭して過ごすカネも使わうことなく、目の保養になり最高だわ2025/08/15 23:04:18278.名無しさんlezwm66歳で退職して、その後の人生計画を全く考えていないほうが不思議下手すりゃあと30年生きるんだぞ趣味なり研究なりバイトなり店開くなり優秀な家政夫を目指すなり普通は何か考えるだろ奥さんはグウタラ亭主のそういうところにイラついたんじゃねえの2025/08/15 23:06:08279.名無しさんqJQqs考えてる方が不思議思うわ2025/08/15 23:09:24280.名無しさんqJQqsそんな暇な時間あるんや2025/08/15 23:10:07281.名無しさん8FPFhおにぎりなんか炊飯器から広げたラップに落として塩コショウを振りかけて握れば一分もかからないだろ2025/08/15 23:13:58282.名無しさんycI2X個室も無いとこうなるのかなw2025/08/15 23:14:41283.名無しさんZ4Ic8>>271年配者は体調が不安定だから犬は無理 犬に迷惑かける訳にいかない2025/08/15 23:15:34284.名無しさんyQ3d2嫁の態度も良くは無いが、男側やけど、退職して仕事もないんだし別に自分で飯作ればいいのでは?まぁ結果的に色々やることができて良かったんだろうけど、折角退職したのならやりたいことを探した方がいいと思うけどな家で目一杯ごろごろしたいでもいいと思うけど、飯作るとか家事するとか最低限だけやって文句言う隙を封じて好きなことやった方がいいで2025/08/15 23:16:35285.名無しさん1QnMv原付二種免取ってスーパーカブ買ってウーバーや配達ガチじゃなく小銭稼ぎ程度でツーリングカスタム趣味兼ねてやると良いよ2025/08/15 23:17:11286.名無しさんZ4Ic8夫婦別姓より子供が成人したら解散を選択できるなら良いね2025/08/15 23:19:48287.名無しさんyQ3d2自分で作ると好きなもの食えていいよ嫁の飯の方がいいなら、嫁の飯がうまい、とか俺はお前の飯じゃなきゃ駄目なんだとか誉めちぎっとかんと2025/08/15 23:22:11288.名無しさんuNBBYこの嫁、処分してやれ!年金を取り上げてやれ2025/08/15 23:23:32289.名無しさんycI2X目障りなんだよねさっさと別れろw2025/08/15 23:26:01290.名無しさんN5kOU平日昼のマックは高齢者多い2025/08/15 23:28:27291.名無しさんCDL0v自分で作ればいいだけ2025/08/15 23:28:35292.名無しさんhDxQz>>289別れたほうがお互いにとっていいよな。何のために一緒にいるんだかwww2025/08/15 23:29:13293.名無しさんRLWNPだから結婚は地獄だとあれほどゆったのに2025/08/15 23:31:39294.名無しさんW9snmパチ屋で稼ぐしかないなつか結婚してから子供てきたあとって人生地獄じゃね?家勝ったらローン奴隷だし 給料でても小遣い制で月3万とかやろ?2025/08/15 23:31:45295.名無しさん1QnMvやることない爺は原付二種免取ってスーパーカブ買ってツーリングカスタムついでにウーバーやバイク便やラーメン喫茶飯屋道の駅巡りするのが趣味と時間潰しと小銭稼ぎになり安上がりでおすすめ2025/08/15 23:35:24296.名無しさんzc7n1結婚出来ないんじゃなくてしないだけだと何回言えば2025/08/15 23:36:36297.名無しさんPQK55>>289問題の核心はコレ離婚出来ずにズルズルした結果がコレ2025/08/15 23:38:20298.名無しさんmevrp>>283持病で入院リスク高いとペットは確かに難しいね…あと続けられそうなのはポイ活ウォーキングアプリをスマホにインストールただ高齢者は誰か設定サポートしないとダメか2025/08/15 23:41:04299.名無しさんhDxQz>>294いちおうこの夫婦は子供が独立してるからそこは良かったな。運が悪いと中年になっても働かずに親が面倒見続けることになるwww2025/08/15 23:44:33300.名無しさんVMjHk自転車とか原付買ってツーリングでもしなよ。電動アシストだってある。無能過ぎる定年おやじじゃん。だから妻にじゃけんにされるんだよ。2025/08/15 23:45:46301.名無しさんycI2X結婚して次も同じ相手と結婚したいと思ってる男女は3割しかいないw2025/08/15 23:45:52302.名無しさんmevrp>>286俺の親がこれだよ中学の頃から家庭別居で高校で親父が家を出て俺が大学で実家を出てからもずっと別居したまま俺が結婚した頃には既に戸籍上も離婚していたw一人っ子だと親がそれぞれ単身高齢者世帯となる血縁は一生ついてまわるもんで人生後半戦は厄介2025/08/15 23:50:02303.名無しさんvI2LH老害どもの老後などうでもいい勝手に野垂れタヒね2025/08/15 23:53:09304.名無しさんW9snm>>299子ガチャやばそうだね親ガチャ成功してないから子供つくらせるのやめるわ2025/08/15 23:55:48
滋賀県に住む70代の男性は、妻の言葉に驚いた。
60歳で定年を迎えた後、雇用延長で66歳まで働き、退職してから間もないころだった。
専業主婦の妻は、自身の昼ご飯を前夜の残り物やパンで済ませることが多かった。3食分を作るのは、めんどくさいのだろう。「しょうがない」。そう思った。
妻は、続けて言った。「週に3日は外に出てほしい」
こちらは「きつい話だ」と思った。
でも、けんかをしても仕方がない。できるだけ外に出るようにした。
コンビニで昼食用のおにぎりを2個買い、電車で京都へ。京都御苑や植物園、寺や公園のベンチで昼食をとった。電車賃がかかるから、昼食代は節約せざるを得なかった。
現役時代は昼ご飯を一人で食べることがよくあった。寂しさは感じなかった。
でも同世代の高齢者が孫を連れて一緒に食事をする姿を見ると、うらやましく思うこともあった。孫は二人いるものの、いま食べている自分は一人だ。思い描いた「退職後」とは違った。
「週3日のノルマ」はきつかった。
地域活動や仕事を探しても、趣味に合わなかったり、場所が遠かったり。活動回数が少ないものもあった。
最低週1回は活動しないと予定は埋まらない。次第に探す気持ちさえ起きなくなった。
そのうち、お金をあまりかけず、外で時間をつぶすことができる方法を見つけた。
最寄りのJRの駅から電車に乗り、琵琶湖を一周ぐるりと回って、最寄りの手前の駅で降りる。鉄道ファンに親しまれる「大回り」という乗り方だ。
おにぎりとお茶、小説などを持参し、3時間以上かけて回った。料金は一駅分だけ。「何をして過ごせばいいか、分からなかった。電車はちょうどいい書斎だった」
福井県出身。大阪の大学を卒業後、京都の機械メーカーに勤めた。20代で結婚し、娘が二人いる。長い会社員生活で、いま暮らす街をよく知らないままだった。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/726fc2f907d4f057ec2c0f2d98cd5e597979fd5e
尚の事、若い奴らが結婚を忌避するようになるだろ
いつも情報いじってるくせにもしかしてワザとか
保冷剤入れるのは当たり前
暑い日は図書館やショッピングモールな
Wi-Fiあるしスマホあればゲームでも株取引でもネットサーフィンでもお好きにどうぞ
きっと
平日の昼間のカフェは、女さんの旦那の悪口大会になってるからな
休日に親父が打ってる店行くとコインくれるから出そうな台教えて貰って打つ。
ちゃんとブドウも数えて成立役もしっかりメモってて楽しそうにやってるわ。
独りぼっちの爺さんが言うと重みが違うなあ
こんな女と結婚するくらいなら独身の方が良い
メリットもデメリットも知っておいたほうがいいだろ。
地下鉄の構内をエスカレーター使わなくても
結構な時間と運動量になるぜ
二世帯住宅にして
嫁とは別に住むのが正解
週に1回くらい一緒に食事する
BBAがボケるぞ
週3回だと絶対に続かない
ミッションは毎日決まった時間に設定することだね
そしてミッション報酬を与えることだ
人は義務だけでは動かないから報酬はセットだよ
散歩が必要になるから
可哀想…
独身でよかった…
スゲー
言われるまでまったく気づかなかったw
おかしいだろw
人とのふれあいを必要としているのに
涼しいし、椅子に座って人間観察に没頭して過ごす
カネも使わうことなく、目の保養になり最高だわ
下手すりゃあと30年生きるんだぞ
趣味なり研究なりバイトなり店開くなり優秀な家政夫を目指すなり
普通は何か考えるだろ
奥さんはグウタラ亭主のそういうところにイラついたんじゃねえの
年配者は体調が不安定だから
犬は無理 犬に迷惑かける訳にいかない
まぁ結果的に色々やることができて良かったんだろうけど、折角退職したのならやりたいことを探した方がいいと思うけどな
家で目一杯ごろごろしたいでもいいと思うけど、飯作るとか家事するとか最低限だけやって文句言う隙を封じて好きなことやった方がいいで
子供が成人したら解散を選択できるなら良いね
嫁の飯の方がいいなら、嫁の飯がうまい、とか俺はお前の飯じゃなきゃ駄目なんだとか誉めちぎっとかんと
年金を取り上げてやれ
さっさと別れろw
別れたほうがお互いにとっていいよな。
何のために一緒にいるんだかwww
つか結婚してから子供てきたあとって人生地獄じゃね?
家勝ったらローン奴隷だし 給料でても小遣い制で月3万とかやろ?
問題の核心はコレ
離婚出来ずにズルズルした結果がコレ
持病で入院リスク高いとペットは確かに難しいね…
あと続けられそうなのは
ポイ活ウォーキングアプリをスマホにインストール
ただ高齢者は誰か設定サポートしないとダメか
いちおうこの夫婦は子供が独立してるからそこは良かったな。
運が悪いと中年になっても働かずに親が面倒見続けることになるwww
電動アシストだってある。
無能過ぎる定年おやじじゃん。
だから妻にじゃけんにされるんだよ。
俺の親がこれだよ
中学の頃から家庭別居で高校で親父が家を出て
俺が大学で実家を出てからもずっと別居したまま
俺が結婚した頃には既に戸籍上も離婚していたw
一人っ子だと親がそれぞれ単身高齢者世帯となる
血縁は一生ついてまわるもんで人生後半戦は厄介
勝手に野垂れタヒね
子ガチャやばそうだね
親ガチャ成功してないから子供つくらせるのやめるわ