【続報】ヒグマに襲われ行方不明の男性、財布見つかる 近くにはスプレー缶も 北海道・羅臼岳最終更新 2025/08/15 14:151.北あかり ★???北海道警は15日、北海道斜里町の知床半島にある羅臼岳(標高1661メートル)で、登山中にヒグマに襲われ、行方不明となった20代男性のものとみられる財布を発見した。道警などは同日朝から18人体制で現場付近を捜索しているが、男性は見つかっていない。道警によると、同日午前9時40分ごろ、男性がヒグマに襲われた登山道から林に数十メートル入った地点で財布を発見。財布には男性の名前が記入されたカードなどが入っていた。近くにスプレーも落ちていた。詳しくはこちらhttps://mainichi.jp/articles/20250815/k00/00m/040/094000c2025/08/15 11:39:17188コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんb8wLGクマスプレーはやっぱり無力なんだな2025/08/15 11:40:353.名無しさんCnzmK知床って怖いよな、陸地に熊、海にサメ、対面に北方領土2025/08/15 11:43:314.名無しさんVKcun>>2無力というか襲われてから吹き付けても遅いと思う2025/08/15 11:43:405.名無しさんWN4sSそんなところまでスプレーアートを描きに行ったのか2025/08/15 11:44:386.名無しさんJgOEu知床慕情2025/08/15 11:45:417.名無しさんUdaZf二次災害がないことを祈る2025/08/15 11:46:488.名無しさんjWy0wやっぱナイフか飛び道具ないと太刀打ちできんな2025/08/15 11:47:029.名無しさんC9hox財布の中身は無事だったの?ねぇ?2025/08/15 11:48:1910.名無しさん6RNob>>2テレビでやってたけど効果的なのは遠くにクマを見かけたらまず自分の目の前にS字にスプレーをかけて、それでも近寄ってきたらクマに向けて噴射するんだってさいきなり近くでエンカウントしちゃったら無理なのかも2025/08/15 11:49:1111.名無しさんOOaOFこれで物盗りの線はなくなったか2025/08/15 11:49:1712.名無しさんPIHlJこの前話題になってた動画でしょぼい効果見たけどスプレーで突進を止めるのは無理やろな2025/08/15 11:50:0613.名無しさん3LnVBお金の1割貰える?2025/08/15 11:53:0214.名無しさんyqf1Qもう今頃ウンコになっるだろ2025/08/15 11:53:1315.名無しさんBMUA8>>9ちょっと街までハチミツと鮭フレーク買いに行ってくる🐻2025/08/15 11:53:4816.名無しさんUzpiC林に引き摺りこまれていった…てのがなもう人喰いグマだわ 流れ星銀のアレ2025/08/15 11:53:5017.名無しさん3LnVB>>2持ってたけど使う間もなく途中で落ちただけとか?2025/08/15 11:53:5118.名無しさんAhOWW王大人「死亡確認」2025/08/15 11:54:2519.名無しさんofjuJ若い肉はさぞ美味かろう2025/08/15 11:54:3020.名無しさん0I0Qm捜索は危険すぎる本当に迷惑2025/08/15 11:55:1421.名無しさんX88YG財布って。だからキャッシュレスにしとけよ。2025/08/15 11:55:1622.名無しさんUzpiCやまんなか入るときは機関銃かマグナム携帯オーケーにすべきシナ人得意の大ナタも2025/08/15 11:56:0623.名無しさん3LnVB熊「現金には対応しておりません」2025/08/15 11:56:1624.名無しさんqPeQi本人はやはり肉食目的で引き摺られてしまったのか…無事に回収されたらいいが山の中っていうのが絶望的だな2025/08/15 11:56:3925.名無しさん61Cqa>>2効くわけねーだろwwwあんなモノwww風で方向変わるしせめて直線的に水が噴射されて目にかかり視界不良にしないとwww2025/08/15 11:57:0526.名無しさんO3jbI登山は趣味やからしゃーないけど登るなら遺書書いてけあとレスキュー要りませんてのも書かせろ2025/08/15 11:59:1327.名無しさんp0EkC>>2話では直近では効果薄ってネットには出ていたよ。せめて50m以上離れているなら効果もあるらし。やはり、銃は携行必須だな。もし持てないなら熊が出そうな場所に近づかないのが賢明ということだ。ようつべにはアメリカ版猟師の映像ではわざと熊を引き寄せまじかでズキーンとぶっぱなす。一瞬のけぞっておだぶつ。使う銃も違うわな。このくらいの腕と度胸があるヤツだけが山に入れると知れよ。2025/08/15 11:59:4428.名無しさんdbxeY人を襲って食べる動物が野放しとかダメだろ2025/08/15 12:00:0229.名無しさんAazs2戦う心構えが必要熊の場合、額か目に強い力が加わると怯む。スペツナズナイフがあれば心強い2025/08/15 12:05:0630.名無しさんLQXGxたまたまBSで今やってたダークサイドMがヒグマ特集だったんだけど猟師に急所を撃たれてもそのまま猟師をブチ殺してから死んだヒグマも居るんだな不死身すぎてヤバいだろスプレーごとき効くわけもなくw2025/08/15 12:06:3131.名無しさんOsuAaこえーなー。この男性は怪我を負っていたとしても、おそらく意識はあったんだろう意識があるまま、クマにずるずる引っ張られていくなんて、考えただけでも恐ろしいガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル2025/08/15 12:07:1032.名無しさんIIEhyピッケルぐらいは持ってかないとクマなんて棒でも無いと応戦出来ないナイフなんて間合いが狭いしとっさに出せないぞ2025/08/15 12:08:1533.名無しさんLWx9U意識あるままお腹食べられるんだよ2025/08/15 12:08:5434.名無しさんyjCWnクマに襲われたことにして・・・2025/08/15 12:09:3235.名無しさんRo4NLスプレー効かんのか…2025/08/15 12:09:5436.名無しさんUzpiC>>33局部麻酔で大腸切除みたいな(´;ω;`)2025/08/15 12:10:4537.名無しさんXoZmpバルログとか牙一族的な鉤爪が有効かと2025/08/15 12:12:1338.中国三亜猫(国籍中国)Mc9kYクマスプレーがあかんとなるともう無敵だろ2025/08/15 12:12:2339.名無しさんgeH5o日本人の命≪クマーの保護2025/08/15 12:13:3040.名無しさんN9QgP同行者の聞いた第一声が叫び声らしいから恐らく奇襲で先制されてスプレー使う暇も無かったろ2025/08/15 12:14:2741.名無しさんL8sbFこえぇ。https://www.youtube.com/watch?v=m6u_4s1tJfUアホやな。https://www.youtube.com/watch?v=1bkfsgs861U2025/08/15 12:15:4542.名無しさんYMKUF入山登山禁止にしてないところがまた😂2025/08/15 12:15:5943.名無しさんuLvuLどうしようとか武器は!とか思考してる最中に全力野生パンチが飛んでくる無理ゲーなんだよ2025/08/15 12:16:4544.名無しさんYMKUF>>32ピッケルでどうにかなると思ってる時点で🤣2025/08/15 12:17:4145.名無しさんp0EkC>>29ナイフでは心もとない。熊のビンタは人間の目ん玉が吹き飛ぶくらいの破壊力があるそうだ。顔のつらも剥かれるすざましさ。救急医の話から~クマは左利きが多いのも特徴とな。農家のオヤジは鎌でヤツの鼻っ先を掻き取った。熊の急所だ。ナイフならせめて槍状にすると効果はあるらし、(実体験の書き込みから)入山する前に槍状に加工する必要がある、生半可な作りではビンタの一撃で破壊!だな。2025/08/15 12:17:5846.名無しさんXi0Sr鮭の遡上の時期変わって鹿を襲う肉食性の高い個体が増えてるんじゃないかってニュースか何かでやってた2025/08/15 12:18:2747.名無しさんsXcyzこれが異世界モノだと、ヒグマ役はゴブリンやオークがやる事になるのだろうか?2025/08/15 12:18:5448.名無しさんxZJ2dクマのウンコとしてどこかにあるんだろうな2025/08/15 12:19:5849.名無しさんYMKUF人の味知ったからもう人しか襲わねーぞ2025/08/15 12:20:2350.名無しさんFa9gK知床、自然豊かで綺麗なんだろうけれど、プロが撮ってきてくれた動画とか写真で満足だわ。ヒマラヤとかと同じ感覚2025/08/15 12:20:2451.名無しさんrC3K0ライフルと猟犬かセンサーは必須2025/08/15 12:20:2552.名無しさんApa3vお行儀のよい蝦夷ヒグマさんなんですか骨まで綺麗に食べ尽くすとは2025/08/15 12:21:2453.名無しさんFa9gK>>8ナイフはよっぽど屈強な肉体を持った人か訓練積んだ人じゃないと、、、パーンッて一瞬で飛ばされちゃうでしょw2025/08/15 12:21:3454.名無しさんkX60I昔は鉈で熊を撃退した親父が居たんだがなあさらにヒグマでも何頭も銃を使わずに仕留めていた猛者も居たこういう人たちが現れないとなあ2025/08/15 12:23:5455.名無しさんimWAa北のヒグマと南の熊本。二つのクマ被害2025/08/15 12:24:2556.名無しさんxTpLoあ~あ羅臼岳行こうと思ってたのに。しばらくは入山禁止かなー2025/08/15 12:26:0157.名無しさんlphaN支配者なのだから、道路作ってもいいし家だって建ててもいいそんな人間に手をかけたら、戦争だろうが!、2025/08/15 12:27:5058.名無しさんZVYYl昼のテレビでちょうどやってたけど札幌の街中ですら、背後から突然熊が襲い掛かってきたりするとか北海道ヤバすぎるw2025/08/15 12:28:0759.名無しさんCrAo6塗料スプレーを顔面に吹きかければ失明するんじゃないの?2025/08/15 12:28:2360.名無しさんGc67y盆明けから「ヒグマを殺さないでー!」とキチガイから役所への鬼電話か2025/08/15 12:28:2461.名無しさんApa3v知床半島の蝦夷ヒグマは人を襲うことも近付くこともなかったんだけど住みついたよそ者や登山者が 餌付けや餌やりをやったことで人は怖くなくて餌をくれる餌になると気付いてしまったのかね2025/08/15 12:29:3262.名無しさんycI2X間合いを取る暇が無ければスプレーは役に立たないそれこそ待ち伏せしてて襲ったわけだろw2025/08/15 12:30:0163.名無しさんmwYCG人騒がせなクマ、じゃなくて登山者2025/08/15 12:30:1564.名無しさんp0EkC>>56猟友会に入ってライフル所持の免許を取ればOKじゃね。考えるまでもなく一人で入山はキケンだろ。2025/08/15 12:30:1665.名無しさんC2EGgコカインベアー思い出したわ 怖w2025/08/15 12:30:2066.名無しさんOUi6b>>2こちらが先に数十メートル先のクマを発見すれば間に合うが、クマが背後から急襲したらどうしようもない2025/08/15 12:30:5767.名無しさんJDJEi人間って熊にとっては食べやすくて美味しいらしいな体毛がほとんど無くて皮も薄くて肉は柔らかく獣臭さもないメイン食材というよりデザートとかおやつみたいな感覚とかいう話だわ2025/08/15 12:30:5868.名無しさんpsh9uだから言ってるだろ 生息地域絞って自衛隊に実弾使って射殺 排除させろ2025/08/15 12:31:1269.名無しさんf4xHG財布が残されてたってことは強盗傷害ではなく傷害事件になるのか2025/08/15 12:31:5270.名無しさんf0i4Q>>24人食うヒグマの存在が確定してるヒグマの巣を捜索させられる人たちかわいそう2025/08/15 12:31:5871.名無しさんOUi6b>>3日本海側も北朝鮮と中国大阪も中国人だらけで大阪府警もヤクザも立ち入れない中国人街を形成しつつあるから、ヒグマ以上に危険2025/08/15 12:32:3472.名無しさんleeI2捜索に警察犬を連れて行っているようだけど、犬も嫌だよな2025/08/15 12:32:4373.名無しさんFQA2d餌付けしたり生ごみを捨てた奴らをヒグマ生息地に裸で放り込むべきだ2025/08/15 12:32:4374.名無しさんf0i4Q>>30いろんな動画見てても、心臓ぶちぬかれても走り逃げてってから倒れるのいるもんな即パタリなんてあんまりいない2025/08/15 12:33:1975.名無しさんL8sbF>>62間合いを取ってても効果ない動画があるで。https://www.youtube.com/watch?v=1bkfsgs861U2025/08/15 12:33:3476.名無しさんNOvGH北海道はトゲ付きの肩パッドと槍持って登山するしかないな2025/08/15 12:33:4577.名無しさんycI2X熊は雑食だけどその熊は普段鹿を食べてる熊だったんだろ襲うのに鹿も人間も変わらないw2025/08/15 12:34:1178.名無しさんOUi6b>>67人間は数も多いし愚鈍で力も弱く、ヒグマからすれば狩り易い最近ではリベラル系が「ヒグマが可哀想」と警察や猟友会を叩いてくれるから、ヒグマからすれば人間狩り放題2025/08/15 12:35:1279.名無しさんI2rnv>>66頭いいから茂みに隠れて待ち伏せしてんだよなベトナム戦争のゲリラ戦でやられまくった米兵みたいな感じだな2025/08/15 12:35:1480.名無しさんhDxQz二次被害が出るから捜索なんかやめろよ。2025/08/15 12:35:5781.名無しさん2MpQQ>>2スプレーの有効距離ってせいぜい2、3メートルか?そんな近くまで接近してきてるのに冷静にクマ狙ってスプレーなんてできねえ恐怖で手元狂うわ2025/08/15 12:40:4182.名無しさんxZJ2d>>75コメ欄でリセッシュみたいに使うもんじゃないって指摘されてて草生えた2025/08/15 12:40:4483.名無しさんwIKfL羅臼の山はヒグマが多数生息してるのはわかっていることなのでわざわざ登ってるのが凄い2025/08/15 12:41:5284.名無しさんZVYYl>>80人食い熊は確実に駆除しとかないと、次の犠牲者出るからってのもあるんじゃないかと・・・2025/08/15 12:42:1085.名無しさんOUi6b>>79おまけに泥濘についた足跡を正確にトレースしながらバックして、さっと横跳びしてヤブに潜んで、足跡を辿ってきたベテラン猟師を背後からアンブッシュ攻撃を仕掛ける知能もある特に冬眠に失敗した穴持たずと言われるヒグマ(シャトゥーン)は雪を使って同じ事を狡猾に凶暴に行うアイヌのベテランもかなりやられたそうで2025/08/15 12:42:3986.名無しさんycI2X羅臼岳は百名山から外せよw2025/08/15 12:42:5987.名無しさんTZ5SU>>86薄命山入り2025/08/15 12:44:0588.名無しさんrr4yS殺すなよ2025/08/15 12:44:1889.名無しさんReRVg普通に家畜や鹿や人間を襲うクマは個体としては弱いクマなんだろうが人間よりははるかに強いからなあ人間側が努力して対抗しないといけない2025/08/15 12:44:2690.名無しさんLWx9U遊覧船でヒグマクルーズやってるとこだから2025/08/15 12:44:3691.名無しさん2MpQQ>>83ほんそれクマの勢力圏に入っていくようなもんなのにな人間とヒグマでは全く勝負にならんのによく無手でいけるもんだと思うわ2025/08/15 12:44:3992.名無しさんbHmwiこれ捜索する方も命がけだろ一度人の味を覚えたクマに立ち向かうんだぜ?伝説の猟師でも随行させないと危険2025/08/15 12:49:3393.名無しさんHCvP6スプレー缶、安いの買うと1mも無いよ近年のクマ遭遇で売れると思ってエセ業者入って来て実用性無いの増えてしまった買うポイントはシリコン混ざっている物とスプレーの噴射口がノズル状で飛び出ている物正直、自作で液体作って100均の園芸に下手なスプレーより遠くに飛ぶ奴有るから、其れに詰め込んだほうが良い当日カプサイシン成分のそのまま突っ込んでおけば3日持つし不要になったら、家庭菜園の虫よけに2025/08/15 12:49:3594.名無しさんfxeG2三毛別羆事件福岡大ワンダーフォーゲル部ヒグマ襲撃事件これ知っていれば2025/08/15 12:50:5095.名無しさんmXM5K>>3「電磁波」で攻撃してくる「学会員」も居るんですかね?それなら最悪ですね2025/08/15 12:51:5396.名無しさんOnKqq財布よりも、腕時計が見つかったことの方が怖い2025/08/15 12:52:5297.名無しさんo2q6M>>90なるほどそれじゃ人も見慣れているだろうしうようよ居るだろね2025/08/15 12:53:2698.名無しさんTZ5SU熊の対処はそれほど難しくはないいわば熊は力が強くて体がデカいだけの素人やからね最初が肝心初手の熊の素人丸出しのテレフォンパンチを根性決めてダッキングでかわして前に出れればもう90パー熊の制圧は完了したようなもんまあその根性がお前らには無いわけだが(笑)2025/08/15 12:54:4999.名無しさんycI2X既に体の一部は見つかってるはず2025/08/15 12:55:01100.名無しさんp0EkC>>80二次被害を恐れていては返って熊を助長しかねない。人肉の味を知った熊は子に伝え生まれながらにして人肉を求めて彷徨うようになる。人肉を狙うタイミングまで教えているのは道理だ。この状態が数世代に渡って続くと人肉だけが食い物と遺伝的に繋がると非常にキケンな状況になるぞ。1に人肉,2に鮭,3・4がなくて5にどんぐり。安易に熊殺しを非難するやつらはそこまで理解しているとは思えない。もはや絶滅寸前まで追い込む必要があるな。2025/08/15 12:55:13101.名無しさんo2q6M>>99そうなんだ2025/08/15 12:55:45102.名無しさんL8sbF> 男性の同行者の説明によると、男性は14日午前にヒグマに襲われ、格闘して両太ももから出血。> その後、林に引きずり込まれた。道警などは警察犬2頭も投入し、男性の捜索を続けている。スプレーも効かんかったんやろう。こえぇ。2025/08/15 12:57:38103.名無しさんRf1ZoキーボードのHとJを見てみるクマ2025/08/15 12:57:57104.名無しさんLWx9UさっきまでBS1でやってたけど最近の研究によればもともとヒグマは肉食だったらしい食べるものがなくなって草食化したけど身体は肉食用にできてるから肉食べたほうが効率がいいこれから肉食に戻っていくかもしれないぞ2025/08/15 12:58:28105.名無しさんKKTYCボーン2025/08/15 12:58:39106.名無しさんpfwD8しれっとこう食われた2025/08/15 12:58:59107.名無しさんZOUJfヒグマにはクマスプレーも鈴の音も死んだふりも背中見せて全力ダッシュも無駄無駄無駄だよな2025/08/15 12:59:15108.名無しさんTZ5SU昔NHKか何かのドキュメンタリー見てビビった北海道なんやけど海の漁師が海岸で何か作業してるのその回りをヒグマがウロウロしてる(笑)距離は数メートル漁師が「これが俺達の距離」みたいに言ってたあれ、熊の機嫌が悪かったら即死やろ(笑)2025/08/15 12:59:56109.名無しさんpfwD8>>104人間がヴィーガンクマが肉食なんだ共存できるじゃねえか2025/08/15 13:00:00110.名無しさんhDxQz>>104肉食に戻ったらさらに筋肉量が増して強くなるわけだな。2025/08/15 13:00:46111.名無しさんpfwD8>>108たまに魚投げてやって餌付けしてんだろ2025/08/15 13:01:09112.名無しさんo2q6M熊から見たらごちそうがのこのこ縄張りにやって来る無料ウーバーイーツみたいなものか2025/08/15 13:01:27113.名無しさんOwspe背中見せたら絶対ダメ2025/08/15 13:03:21114.名無しさんTZ5SUそういえばこないだ新聞配達のおっちゃんも熊に噛まれてつれていかれてそのままだよな食料は埋めて保存するらしいな2025/08/15 13:03:29115.名無しさんQinuj車にぶつかっても平気な化け物にスプレーら効くわけないだろ2025/08/15 13:03:44116.名無しさんLWx9U>>108これまさに知床の話だよ2025/08/15 13:04:03117.名無しさんWVT2Wこわすぎ2025/08/15 13:04:20118.名無しさんo2q6M鈴をガランガラン鳴らして熊よけ とか言うけど人肉の味を覚えた熊さんには逆効果じゃね?2025/08/15 13:06:00119.名無しさんZVYYl>>108人間に襲い掛かるよりも、おこぼれ貰った方が楽だとか考えてそうな熊だw2025/08/15 13:06:09120.名無しさんLWx9U俺は観光資源化するのは反対だわクマかわいいねとか言ってるからおかしくなるもっと怖さを教えるべき2025/08/15 13:07:27121.名無しさんo2q6M魚くれる漁師さんを食べちゃったらもう魚貰えないもんね2025/08/15 13:07:35122.名無しさんYJDSaクマは臆病で人を恐れるとは何だったんだよ動物愛護の連中は嘘ついたのか2025/08/15 13:09:49123.名無しさんo2q6M動物愛護の人の脳内熊イメージは赤い帽子と青いコートでロンドンに住んでいそう2025/08/15 13:13:28124.名無しさんZVYYl>>122熊も性格の個体差あるんじゃない?逃げる熊、襲い掛かってくる熊、餌貰おうと様子を伺う熊w2025/08/15 13:14:28125.名無しさん3LnVB>>123あいつも人間に対して反抗的だな2025/08/15 13:15:15126.名無しさんo2q6M落としたイヤリングを届けてくれる熊2025/08/15 13:15:19127.名無しさん12Q3Fヒグマかわいい抱きしめやりたい2025/08/15 13:15:29128.名無しさんUzpiC「人間の美味しさを知ってしまいました 是が非でも林に引き摺りこもうと。」2025/08/15 13:18:12129.名無しさん12Q3Fヒグマのどこが怖いの?襲われた奴が悪いノコノコと山に行くからこうなるヒグマの生殖地だぞ2025/08/15 13:20:02130.名無しさんp0EkC>>127クマは悪気はなかったつい興奮して爪を立てたのがいけなかった。クマの爪が背中から心臓に達するまでに食い込んだ。嗚呼~なんてことをしたんだおれは‥。熊は嘆き悲しんだがどうにもならない。静かにこの世を去ったオン歳、6歳の少女の最期であった。2025/08/15 13:21:19131.名無しさんycI2X2019年〜2023年の間に66頭の牛を襲ったオソ18が有名だけど熊は味を覚えてしまうとエンドレスで襲うから怖いw2025/08/15 13:22:38132.名無しさんqNpPa「ちょっとトイレに行ってくる」と小便しに行った自衛隊員が惨殺死体で見つかるレベル2025/08/15 13:24:24133.名無しさんTZ5SU>>129生殖地熊のエッチが見れるツアーを組まないと2025/08/15 13:24:30134.名無しさんOnKqqクマも暑くないんだろか /⌒ヽ、 /⌒'i, ..,, .,,.;;''⌒ヽ l ゝ-─‐-/ i! , ,__,,;'" "'; ,ノ /_......ノ i!''" ....゙'';;..,,;; ,,Y" ,/' 〈 'i;;- 、,, i' / \ 'i, ゙"ヽ、 i! ● ● * ,'i ゙) 彡 (__●__) 三ミ ,/ ゙",;''i,-‐'" ,,-‐''"ヽ、 |∪| ,,-‐ ,..;;;゙" ( ,,, '' ヽノ ,,.-‐''" ,,'"´``´ ヽ,..-‐'' ,.-‐''" ノ-‐''"´ ( ,. -'" ヽ、,,.. -‐'''"2025/08/15 13:26:02135.名無しさんC2yWNまず肉片のついた背骨が見つかりそう2025/08/15 13:26:59136.名無しさんfcH3cしかし羅臼岳とか熊さんのねぐらにわざわざ押しかけて襲われたとか被害者面も甚だしいNHKも百名山とかやってる場合じゃないぞ、捜索する人のみにもなってみろ登山はもう自衛隊のレンジャー試験に受かった者だけの許可制にしろ2025/08/15 13:27:40137.名無しさんH3sjK熊擁護虫が湧いてこないな2025/08/15 13:28:24138.名無しさんQ5wPg熊に見せかけたプレデターかもしれない2025/08/15 13:28:39139.名無しさんnAdlCスプレーとライターで火炎放射じゃダメかな2025/08/15 13:30:15140.名無しさんqNpPa>>136上高地や富士吉田登山口でそれ叫んでみて2025/08/15 13:32:12141.名無しさん85wNE>>119能天気馬鹿だなお前熊が餌なくて餓死しそうな状態でも絶対に餌なんか与えないそう徹底的に教え込むことによって熊との距離を保っているんだよ2025/08/15 13:33:38142.名無しさん9xJK5暴徒用のネットランチャーは使えんのかな2025/08/15 13:34:17143.名無しさん29o2X熊がかわいいのは小熊の時だけ2025/08/15 13:34:40144.名無しさんOnKqqこの先、レンジャー隊員の演習はヘビではなくクマを食べるようになるかも2025/08/15 13:36:48145.名無しさんSGFCa>>122人を恐れるけど人じゃないものは恐れないよ2025/08/15 13:38:13146.名無しさんZVYYl>>141餌無くて餓死しそうだと襲ってくるよ、生きるためにそんな状態でも相応の準備が無けりゃ、人間には勝ち目ないし2025/08/15 13:40:41147.名無しさん14pUPもう人の社会どうこうではなく、温暖化という根本的な環境因子が原因だから小手先の対策では無理だな。熊鈴、スプレーも無意味。クマが全くビビってない。北海道のキャンプ場みたいに、エリアを電気柵で囲うくらいだな。あと、ひと気の少ない登山道は、時間制、季節限定で立入許可とか。2025/08/15 13:40:58148.名無しさんRyMG1自殺。2025/08/15 13:41:36149.名無しさん3atuD熊スプレー(笑)の効果がバレバレですやん2025/08/15 13:42:00150.名無しさんKasPB財布を返すとは少し見直したわ2025/08/15 13:42:30151.名無しさんycI2X昭和の頃は熊の湯温泉何有ったのにな湯船に熊と一緒に入浴w2025/08/15 13:42:56152.名無しさんRyMG1熊より人に殺された人の方が遥かに多い。熊より人の方が危険。2025/08/15 13:43:32153.名無しさんBHngDなんでクマがいる山に登るんだろ!?山菜採りも 筍採りもそうだろわざわざクマのいるところになんで行くんだって思う2025/08/15 13:45:13154.名無しさんdrD9O>>150金は命より重いからな2025/08/15 13:45:15155.名無しさん3BTwz熊擁護してるのは人間の命よりも熊の命の方が大事なんだろそしたらそういう気持ちがあるなら熊の所に行って自分の身体を肉として捧げろよそれができないなら文句言うな2025/08/15 13:46:09156.名無しさんo2q6M>>137盆休み2025/08/15 13:47:23157.名無しさんw3plsこの間新聞配達人を食った熊は駆除されたが調べると4年前にも婆さんを食っていたらしい一度人肉の味を覚えたら間違いなく再被害があるので絶対に駆除しなければならない2025/08/15 13:47:49158.名無しさんQwZ6A>>153そこにクマがいるから2025/08/15 13:48:47159.名無しさんo2q6M財布 腕時計は盗らなかったようだがスマホは使い道を覚えそう2025/08/15 13:49:59160.名無しさんdrD9O>>155クマは貴重、山に行ってもなかなか会えない人間はそこら辺にうじゃうじゃ居るから貴重じゃない2025/08/15 13:50:36161.名無しさんX0Q1z>>3北方領土の何が怖いの?笑引きこもりウヨは誰かと戦ってるつもりなの?笑2025/08/15 13:50:41162.名無しさんCDL0vこれはクマじゃない2025/08/15 13:52:17163.名無しさんDioXv生きたままバリバリと食われたのやろな、たまらんで2025/08/15 13:52:35164.名無しさんjqCvl>>160貴重なクマのために君は身体を肉としてクマにあげなさい2025/08/15 13:52:59165.名無しさんglZLP>>2無力じゃないと思うわしかし藪の中で使うのは無理がある突然現れたらどうしようもない知床に限らんけどで電線工事とか測量でやぶに入る時は直前に爆竹に使って追い払ってる2025/08/15 13:53:10166.名無しさんqNpPa血塗れのシャツの布切れと血が付いた腕時計が見つかったみたい2025/08/15 13:53:59167.名無しさんFpt2O原付の速度で走ってくるから出会ったらもう終わりだろ舌噛んで死んだ方がマシ2025/08/15 13:54:34168.名無しさん4628F陸自に実弾演習やっていただくしかないだろ2025/08/15 13:54:41169.sagerRKLI次に現れた時は5m以上に巨大化していてほしい2025/08/15 13:55:29170.名無しさんOnKqq>>164捨身飼熊として経典に乗るな2025/08/15 13:57:56171.名無しさんVvu8Sまだ山に残ってる登山者て昨日からおるのかななんで降りてこんのや怖っ2025/08/15 13:58:39172.名無しさんGyVYv>>2持ってても引きずられた段階でもう手遅れだろ2025/08/15 13:59:19173.名無しさんFlukEうげ、もう敵だな撃つしかない2025/08/15 14:00:52174.名無しさんmobQP血まみれの財布なのかな~食われにいったようなものw2025/08/15 14:03:09175.名無しさんDioXvクマはものすごい速いからロックオンされた時点で終わりやろな助かった友達は運がよかった2025/08/15 14:05:15176.名無しさんr3raW20代はまだ若くてかわいそう。登山好きな団塊世代にしとけばよかったのに…不味いから食えないか。2025/08/15 14:07:01177.名無しさんHGkXT行方不明男性を捜索中、成体のヒグマ1頭を駆除 北海道・羅臼岳8/15(金) 14:04配2025/08/15 14:07:28178.名無しさんycI2X時計が見つかったところで内臓は食べらられてるはず2025/08/15 14:09:02179.名無しさんSGFCa>>150御札があるからね2025/08/15 14:09:22180.名無しさん78J85危ないし探すのはもうやめよう🧑🦲2025/08/15 14:09:32181.名無しさんOixZw実は虫除けスプレーと言うオチ?2025/08/15 14:11:05182.名無しさんQr0JYそのヒグマは始めから居なかったのではないですか?2025/08/15 14:11:54183.名無しさんvOy33>>176 よくそういうこと言えるな 親いないんか?2025/08/15 14:12:00184.名無しさんsA9WGベアクロー必須だな2025/08/15 14:12:14185.名無しさんQdO6Mクマは耳を掴むと大人しくなるよ爺ちゃんが言ってた2025/08/15 14:13:15186.名無しさんFlukE>>181効果がないんだなね相手を怒らせるだけかも知れん2025/08/15 14:14:04187.名無しさんvOy33あれか たいして自己努力もしないで時分に都合悪いことはなんでも先代のせいにする奴等の受け売りをマトモに踏襲してるタイプのアホか2025/08/15 14:14:50188.名無しさんFlukE>>185適当な事を言ってるんじゃねーぞ2025/08/15 14:15:35
【学歴問題】田久保市長が東洋大に“責任転嫁” 「きちんと確認するべき」 背景には会見での“ささやき”代理人弁護士の強気発言が影響か 強弁を続けるワケ 疑惑の“卒業証書”は今ニュース速報+282038.12025/08/15 14:15:04
道警によると、同日午前9時40分ごろ、男性がヒグマに襲われた登山道から林に数十メートル入った地点で財布を発見。財布には男性の名前が記入されたカードなどが入っていた。近くにスプレーも落ちていた。
詳しくはこちら
https://mainichi.jp/articles/20250815/k00/00m/040/094000c
無力というか襲われてから
吹き付けても遅いと思う
ねぇ?
テレビでやってたけど効果的なのは遠くにクマを見かけたらまず自分の目の前にS字にスプレーをかけて、それでも近寄ってきたらクマに向けて噴射するんだってさ
いきなり近くでエンカウントしちゃったら無理なのかも
ちょっと街までハチミツと鮭フレーク買いに行ってくる🐻
もう人喰いグマだわ 流れ星銀のアレ
持ってたけど使う間もなく途中で落ちただけとか?
本当に迷惑
だからキャッシュレスにしとけよ。
シナ人得意の大ナタも
無事に回収されたらいいが山の中っていうのが絶望的だな
効くわけねーだろwwwあんなモノwww風で方向変わるし
せめて直線的に水が噴射されて目にかかり視界不良にしないとwww
あとレスキュー要りませんてのも書かせろ
話では直近では効果薄ってネットには出ていたよ。
せめて50m以上離れているなら効果もあるらし。
やはり、銃は携行必須だな。もし持てないなら熊が
出そうな場所に近づかないのが賢明ということだ。
ようつべにはアメリカ版猟師の映像ではわざと熊を引き寄せ
まじかでズキーンとぶっぱなす。一瞬のけぞっておだぶつ。
使う銃も違うわな。このくらいの腕と度胸があるヤツだけが
山に入れると知れよ。
熊の場合、額か目に強い力が加わると怯む。
スペツナズナイフがあれば心強い
ヒグマ特集だったんだけど
猟師に急所を撃たれてもそのまま
猟師をブチ殺してから死んだヒグマも居るんだな
不死身すぎてヤバいだろ
スプレーごとき効くわけもなくw
意識があるまま、クマにずるずる引っ張られていくなんて、考えただけでも恐ろしい
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
局部麻酔で大腸切除みたいな(´;ω;`)
恐らく奇襲で先制されてスプレー使う暇も無かったろ
https://www.youtube.com/watch?v=m6u_4s1tJfU
アホやな。
https://www.youtube.com/watch?v=1bkfsgs861U
ピッケルでどうにかなると思ってる時点で🤣
ナイフでは心もとない。熊のビンタは人間の目ん玉が吹き飛ぶくらいの
破壊力があるそうだ。顔のつらも剥かれるすざましさ。救急医の話から~
クマは左利きが多いのも特徴とな。農家のオヤジは鎌でヤツの鼻っ先を
掻き取った。熊の急所だ。
ナイフならせめて槍状にすると効果はあるらし、(実体験の書き込みから)
入山する前に槍状に加工する必要がある、生半可な作りではビンタの一撃で
破壊!だな。
ニュースか何かでやってた
骨まで綺麗に食べ尽くすとは
ナイフはよっぽど屈強な肉体を持った人か訓練積んだ人じゃないと、、、
パーンッて一瞬で飛ばされちゃうでしょw
さらにヒグマでも何頭も銃を使わずに仕留めていた
猛者も居た
こういう人たちが現れないとなあ
しばらくは入山禁止かなー
そんな人間に手をかけたら、戦争だろうが!、
札幌の街中ですら、背後から突然熊が襲い掛かってきたりするとか
北海道ヤバすぎるw
住みついたよそ者や登山者が 餌付けや餌やりをやったことで人は怖くなくて餌をくれる餌になると気付いてしまったのかね
それこそ待ち伏せしてて襲ったわけだろw
猟友会に入ってライフル所持の免許を取ればOKじゃね。
考えるまでもなく一人で入山はキケンだろ。
こちらが先に数十メートル先のクマを発見すれば間に合うが、クマが背後から急襲したらどうしようもない
体毛がほとんど無くて皮も薄くて肉は柔らかく獣臭さもない
メイン食材というよりデザートとかおやつみたいな感覚とかいう話だわ
人食うヒグマの存在が確定してるヒグマの巣を捜索させられる人たちかわいそう
日本海側も北朝鮮と中国
大阪も中国人だらけで大阪府警もヤクザも立ち入れない中国人街を形成しつつあるから、ヒグマ以上に危険
いろんな動画見てても、心臓ぶちぬかれても走り逃げてってから倒れるのいるもんな
即パタリなんてあんまりいない
間合いを取ってても効果ない動画があるで。
https://www.youtube.com/watch?v=1bkfsgs861U
襲うのに鹿も人間も変わらないw
人間は数も多いし愚鈍で力も弱く、ヒグマからすれば狩り易い
最近ではリベラル系が「ヒグマが可哀想」と警察や猟友会を叩いてくれるから、ヒグマからすれば人間狩り放題
頭いいから茂みに隠れて待ち伏せしてんだよな
ベトナム戦争のゲリラ戦でやられまくった米兵みたいな感じだな
スプレーの有効距離ってせいぜい2、3メートルか?
そんな近くまで接近してきてるのに冷静にクマ狙ってスプレーなんてできねえ
恐怖で手元狂うわ
コメ欄でリセッシュみたいに使うもんじゃないって指摘されてて草生えた
人食い熊は確実に駆除しとかないと、
次の犠牲者出るからってのもあるんじゃないかと・・・
おまけに泥濘についた足跡を正確にトレースしながらバックして、さっと横跳びしてヤブに潜んで、足跡を辿ってきたベテラン猟師を背後からアンブッシュ攻撃を仕掛ける知能もある
特に冬眠に失敗した穴持たずと言われるヒグマ(シャトゥーン)は雪を使って同じ事を狡猾に凶暴に行う
アイヌのベテランもかなりやられたそうで
薄命山入り
人間よりははるかに強いからなあ
人間側が努力して対抗しないといけない
ほんそれ
クマの勢力圏に入っていくようなもんなのにな
人間とヒグマでは全く勝負にならんのによく無手でいけるもんだと思うわ
一度人の味を覚えたクマに立ち向かうんだぜ?
伝説の猟師でも随行させないと危険
近年のクマ遭遇で売れると思ってエセ業者入って来て実用性無いの増えてしまった
買うポイントはシリコン混ざっている物とスプレーの噴射口がノズル状で飛び出ている物
正直、自作で液体作って100均の園芸に下手なスプレーより遠くに飛ぶ奴有るから、其れに詰め込んだほうが良い
当日カプサイシン成分のそのまま突っ込んでおけば3日持つし
不要になったら、家庭菜園の虫よけに
福岡大ワンダーフォーゲル部ヒグマ襲撃事件
これ知っていれば
「電磁波」で攻撃してくる「学会員」も居るんですかね?
それなら最悪ですね
なるほど
それじゃ人も見慣れているだろうし
うようよ居るだろね
いわば熊は力が強くて体がデカいだけの素人やからね
最初が肝心
初手の熊の素人丸出しのテレフォンパンチを根性決めてダッキングでかわして前に出れればもう90パー熊の制圧は完了したようなもん
まあその根性がお前らには無いわけだが(笑)
二次被害を恐れていては返って熊を助長しかねない。
人肉の味を知った熊は子に伝え生まれながらにして人肉を
求めて彷徨うようになる。人肉を狙うタイミングまで教え
ているのは道理だ。この状態が数世代に渡って続くと人肉
だけが食い物と遺伝的に繋がると非常にキケンな状況に
なるぞ。1に人肉,2に鮭,3・4がなくて5にどんぐり。
安易に熊殺しを非難するやつらはそこまで理解している
とは思えない。もはや絶滅寸前まで追い込む必要があるな。
そうなんだ
> その後、林に引きずり込まれた。道警などは警察犬2頭も投入し、男性の捜索を続けている。
スプレーも効かんかったんやろう。こえぇ。
最近の研究によればもともとヒグマは肉食だったらしい
食べるものがなくなって草食化したけど
身体は肉食用にできてるから肉食べたほうが効率がいい
これから肉食に戻っていくかもしれないぞ
北海道なんやけど
海の漁師が海岸で何か作業してるの
その回りをヒグマがウロウロしてる(笑)
距離は数メートル
漁師が「これが俺達の距離」みたいに言ってた
あれ、熊の機嫌が悪かったら即死やろ(笑)
人間がヴィーガン
クマが肉食
なんだ共存できるじゃねえか
肉食に戻ったらさらに筋肉量が増して強くなるわけだな。
たまに魚投げてやって餌付けしてんだろ
ごちそうがのこのこ
縄張りにやって来る
無料ウーバーイーツみたいなものか
食料は埋めて保存するらしいな
これまさに知床の話だよ
人肉の味を覚えた熊さんには
逆効果じゃね?
人間に襲い掛かるよりも、おこぼれ貰った方が楽だとか考えてそうな熊だw
クマかわいいねとか言ってるからおかしくなる
もっと怖さを教えるべき
もう魚貰えないもんね
動物愛護の連中は嘘ついたのか
赤い帽子と青いコートで
ロンドンに住んでいそう
熊も性格の個体差あるんじゃない?
逃げる熊、襲い掛かってくる熊、餌貰おうと様子を伺う熊w
あいつも人間に対して反抗的だな
ヒグマの生殖地だぞ
クマは悪気はなかった
つい興奮して爪を立てたのがいけなかった。
クマの爪が背中から心臓に達するまでに食い込んだ。
嗚呼~なんてことをしたんだおれは‥。熊は嘆き悲しんだがどうにもならない。
静かにこの世を去ったオン歳、6歳の少女の最期であった。
熊は味を覚えてしまうとエンドレスで襲うから怖いw
惨殺死体で見つかるレベル
生殖地
熊のエッチが見れるツアーを組まないと
/⌒ヽ、 /⌒'i, ..,, .,,.;;''⌒ヽ
l ゝ-─‐-/ i! , ,__,,;'" "'; ,ノ
/_......ノ i!''" ....゙'';;..,,;; ,,Y"
,/' 〈 'i;;- 、,,
i' / \ 'i, ゙"ヽ、
i! ● ● * ,'i ゙)
彡 (__●__) 三ミ ,/ ゙",;''i,-‐'"
,,-‐''"ヽ、 |∪| ,,-‐ ,..;;;゙"
( ,,, '' ヽノ ,,.-‐''" ,,'"´``´
ヽ,..-‐'' ,.-‐''" ノ-‐''"´
( ,. -'"
ヽ、,,.. -‐'''"
NHKも百名山とかやってる場合じゃないぞ、捜索する人のみにもなってみろ
登山はもう自衛隊のレンジャー試験に受かった者だけの許可制にしろ
上高地や富士吉田登山口でそれ叫んでみて
能天気馬鹿だなお前
熊が餌なくて餓死しそうな状態でも絶対に餌なんか与えない
そう徹底的に教え込むことによって熊との距離を保っているんだよ
人を恐れるけど
人じゃないものは恐れないよ
餌無くて餓死しそうだと襲ってくるよ、生きるために
そんな状態でも相応の準備が無けりゃ、人間には勝ち目ないし
小手先の対策では無理だな。
熊鈴、スプレーも無意味。クマが全くビビってない。
北海道のキャンプ場みたいに、エリアを電気柵で囲うくらいだな。あと、ひと気の少ない登山道は、時間制、季節限定で立入許可とか。
湯船に熊と一緒に入浴w
山菜採りも 筍採りもそうだろ
わざわざクマのいるところになんで行くんだって思う
金は命より重いからな
そしたらそういう気持ちがあるなら熊の所に行って
自分の身体を肉として捧げろよ
それができないなら文句言うな
盆休み
一度人肉の味を覚えたら間違いなく再被害があるので絶対に駆除しなければならない
そこにクマがいるから
スマホは使い道を覚えそう
クマは貴重、山に行ってもなかなか会えない
人間はそこら辺にうじゃうじゃ居るから貴重じゃない
北方領土の何が怖いの?笑
引きこもりウヨは誰かと戦ってるつもりなの?笑
貴重なクマのために
君は身体を肉として
クマにあげなさい
無力じゃないと思うわ
しかし藪の中で使うのは無理がある
突然現れたらどうしようもない
知床に限らんけどで電線工事とか測量でやぶに入る時は直前に爆竹に使って追い払ってる
血が付いた腕時計が見つかったみたい
舌噛んで死んだ方がマシ
5m以上に巨大化していてほしい
捨身飼熊として経典に乗るな
なんで降りてこんのや怖っ
持ってても引きずられた段階でもう手遅れだろ
撃つしかない
助かった友達は運がよかった
登山好きな団塊世代にしとけばよかったのに…不味いから食えないか。
8/15(金) 14:04配
御札があるからね
爺ちゃんが言ってた
効果がないんだなね
相手を怒らせるだけかも知れん
適当な事を言ってるんじゃねーぞ