【続報】ヒグマに襲われ行方不明の男性、財布見つかる 近くにはスプレー缶も 北海道・羅臼岳アーカイブ最終更新 2025/08/22 20:241.北あかり ★???北海道警は15日、北海道斜里町の知床半島にある羅臼岳(標高1661メートル)で、登山中にヒグマに襲われ、行方不明となった20代男性のものとみられる財布を発見した。道警などは同日朝から18人体制で現場付近を捜索しているが、男性は見つかっていない。道警によると、同日午前9時40分ごろ、男性がヒグマに襲われた登山道から林に数十メートル入った地点で財布を発見。財布には男性の名前が記入されたカードなどが入っていた。近くにスプレーも落ちていた。詳しくはこちらhttps://mainichi.jp/articles/20250815/k00/00m/040/094000c2025/08/15 11:39:17497すべて|最新の50件2.名無しさんb8wLGクマスプレーはやっぱり無力なんだな2025/08/15 11:40:353.名無しさんCnzmK知床って怖いよな、陸地に熊、海にサメ、対面に北方領土2025/08/15 11:43:314.名無しさんVKcun>>2無力というか襲われてから吹き付けても遅いと思う2025/08/15 11:43:405.名無しさんWN4sSそんなところまでスプレーアートを描きに行ったのか2025/08/15 11:44:386.名無しさんJgOEu知床慕情2025/08/15 11:45:417.名無しさんUdaZf二次災害がないことを祈る2025/08/15 11:46:488.名無しさんjWy0wやっぱナイフか飛び道具ないと太刀打ちできんな2025/08/15 11:47:029.名無しさんC9hox財布の中身は無事だったの?ねぇ?2025/08/15 11:48:1910.名無しさん6RNob>>2テレビでやってたけど効果的なのは遠くにクマを見かけたらまず自分の目の前にS字にスプレーをかけて、それでも近寄ってきたらクマに向けて噴射するんだってさいきなり近くでエンカウントしちゃったら無理なのかも2025/08/15 11:49:1111.名無しさんOOaOFこれで物盗りの線はなくなったか2025/08/15 11:49:1712.名無しさんPIHlJこの前話題になってた動画でしょぼい効果見たけどスプレーで突進を止めるのは無理やろな2025/08/15 11:50:0613.名無しさん3LnVBお金の1割貰える?2025/08/15 11:53:0214.名無しさんyqf1Qもう今頃ウンコになっるだろ2025/08/15 11:53:1315.名無しさんBMUA8>>9ちょっと街までハチミツと鮭フレーク買いに行ってくる🐻2025/08/15 11:53:4816.名無しさんUzpiC林に引き摺りこまれていった…てのがなもう人喰いグマだわ 流れ星銀のアレ2025/08/15 11:53:5017.名無しさん3LnVB>>2持ってたけど使う間もなく途中で落ちただけとか?2025/08/15 11:53:5118.名無しさんAhOWW王大人「死亡確認」2025/08/15 11:54:2519.名無しさんofjuJ若い肉はさぞ美味かろう2025/08/15 11:54:3020.名無しさん0I0Qm捜索は危険すぎる本当に迷惑2025/08/15 11:55:1421.名無しさんX88YG財布って。だからキャッシュレスにしとけよ。2025/08/15 11:55:1622.名無しさんUzpiCやまんなか入るときは機関銃かマグナム携帯オーケーにすべきシナ人得意の大ナタも2025/08/15 11:56:0623.名無しさん3LnVB熊「現金には対応しておりません」2025/08/15 11:56:1624.名無しさんqPeQi本人はやはり肉食目的で引き摺られてしまったのか…無事に回収されたらいいが山の中っていうのが絶望的だな2025/08/15 11:56:3925.名無しさん61Cqa>>2効くわけねーだろwwwあんなモノwww風で方向変わるしせめて直線的に水が噴射されて目にかかり視界不良にしないとwww2025/08/15 11:57:0526.名無しさんO3jbI登山は趣味やからしゃーないけど登るなら遺書書いてけあとレスキュー要りませんてのも書かせろ2025/08/15 11:59:1327.名無しさんp0EkC>>2話では直近では効果薄ってネットには出ていたよ。せめて50m以上離れているなら効果もあるらし。やはり、銃は携行必須だな。もし持てないなら熊が出そうな場所に近づかないのが賢明ということだ。ようつべにはアメリカ版猟師の映像ではわざと熊を引き寄せまじかでズキーンとぶっぱなす。一瞬のけぞっておだぶつ。使う銃も違うわな。このくらいの腕と度胸があるヤツだけが山に入れると知れよ。2025/08/15 11:59:4428.名無しさんdbxeY人を襲って食べる動物が野放しとかダメだろ2025/08/15 12:00:0229.名無しさんAazs2戦う心構えが必要熊の場合、額か目に強い力が加わると怯む。スペツナズナイフがあれば心強い2025/08/15 12:05:0630.名無しさんLQXGxたまたまBSで今やってたダークサイドMがヒグマ特集だったんだけど猟師に急所を撃たれてもそのまま猟師をブチ殺してから死んだヒグマも居るんだな不死身すぎてヤバいだろスプレーごとき効くわけもなくw2025/08/15 12:06:3131.名無しさんOsuAaこえーなー。この男性は怪我を負っていたとしても、おそらく意識はあったんだろう意識があるまま、クマにずるずる引っ張られていくなんて、考えただけでも恐ろしいガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル2025/08/15 12:07:1032.名無しさんIIEhyピッケルぐらいは持ってかないとクマなんて棒でも無いと応戦出来ないナイフなんて間合いが狭いしとっさに出せないぞ2025/08/15 12:08:1533.名無しさんLWx9U意識あるままお腹食べられるんだよ2025/08/15 12:08:5434.名無しさんyjCWnクマに襲われたことにして・・・2025/08/15 12:09:3235.名無しさんRo4NLスプレー効かんのか…2025/08/15 12:09:5436.名無しさんUzpiC>>33局部麻酔で大腸切除みたいな(´;ω;`)2025/08/15 12:10:4537.名無しさんXoZmpバルログとか牙一族的な鉤爪が有効かと2025/08/15 12:12:1338.中国三亜猫(国籍中国)Mc9kYクマスプレーがあかんとなるともう無敵だろ2025/08/15 12:12:2339.名無しさんgeH5o日本人の命≪クマーの保護2025/08/15 12:13:3040.名無しさんN9QgP同行者の聞いた第一声が叫び声らしいから恐らく奇襲で先制されてスプレー使う暇も無かったろ2025/08/15 12:14:2741.名無しさんL8sbFこえぇ。https://www.youtube.com/watch?v=m6u_4s1tJfUアホやな。https://www.youtube.com/watch?v=1bkfsgs861U2025/08/15 12:15:4542.名無しさんYMKUF入山登山禁止にしてないところがまた😂2025/08/15 12:15:5943.名無しさんuLvuLどうしようとか武器は!とか思考してる最中に全力野生パンチが飛んでくる無理ゲーなんだよ2025/08/15 12:16:4544.名無しさんYMKUF>>32ピッケルでどうにかなると思ってる時点で🤣2025/08/15 12:17:4145.名無しさんp0EkC>>29ナイフでは心もとない。熊のビンタは人間の目ん玉が吹き飛ぶくらいの破壊力があるそうだ。顔のつらも剥かれるすざましさ。救急医の話から~クマは左利きが多いのも特徴とな。農家のオヤジは鎌でヤツの鼻っ先を掻き取った。熊の急所だ。ナイフならせめて槍状にすると効果はあるらし、(実体験の書き込みから)入山する前に槍状に加工する必要がある、生半可な作りではビンタの一撃で破壊!だな。2025/08/15 12:17:5846.名無しさんXi0Sr鮭の遡上の時期変わって鹿を襲う肉食性の高い個体が増えてるんじゃないかってニュースか何かでやってた2025/08/15 12:18:2747.名無しさんsXcyzこれが異世界モノだと、ヒグマ役はゴブリンやオークがやる事になるのだろうか?2025/08/15 12:18:5448.名無しさんxZJ2dクマのウンコとしてどこかにあるんだろうな2025/08/15 12:19:5849.名無しさんYMKUF人の味知ったからもう人しか襲わねーぞ2025/08/15 12:20:2350.名無しさんFa9gK知床、自然豊かで綺麗なんだろうけれど、プロが撮ってきてくれた動画とか写真で満足だわ。ヒマラヤとかと同じ感覚2025/08/15 12:20:2451.名無しさんrC3K0ライフルと猟犬かセンサーは必須2025/08/15 12:20:2552.名無しさんApa3vお行儀のよい蝦夷ヒグマさんなんですか骨まで綺麗に食べ尽くすとは2025/08/15 12:21:2453.名無しさんFa9gK>>8ナイフはよっぽど屈強な肉体を持った人か訓練積んだ人じゃないと、、、パーンッて一瞬で飛ばされちゃうでしょw2025/08/15 12:21:3454.名無しさんkX60I昔は鉈で熊を撃退した親父が居たんだがなあさらにヒグマでも何頭も銃を使わずに仕留めていた猛者も居たこういう人たちが現れないとなあ2025/08/15 12:23:5455.名無しさんimWAa北のヒグマと南の熊本。二つのクマ被害2025/08/15 12:24:2556.名無しさんxTpLoあ~あ羅臼岳行こうと思ってたのに。しばらくは入山禁止かなー2025/08/15 12:26:0157.名無しさんlphaN支配者なのだから、道路作ってもいいし家だって建ててもいいそんな人間に手をかけたら、戦争だろうが!、2025/08/15 12:27:5058.名無しさんZVYYl昼のテレビでちょうどやってたけど札幌の街中ですら、背後から突然熊が襲い掛かってきたりするとか北海道ヤバすぎるw2025/08/15 12:28:0759.名無しさんCrAo6塗料スプレーを顔面に吹きかければ失明するんじゃないの?2025/08/15 12:28:2360.名無しさんGc67y盆明けから「ヒグマを殺さないでー!」とキチガイから役所への鬼電話か2025/08/15 12:28:2461.名無しさんApa3v知床半島の蝦夷ヒグマは人を襲うことも近付くこともなかったんだけど住みついたよそ者や登山者が 餌付けや餌やりをやったことで人は怖くなくて餌をくれる餌になると気付いてしまったのかね2025/08/15 12:29:3262.名無しさんycI2X間合いを取る暇が無ければスプレーは役に立たないそれこそ待ち伏せしてて襲ったわけだろw2025/08/15 12:30:0163.名無しさんmwYCG人騒がせなクマ、じゃなくて登山者2025/08/15 12:30:1564.名無しさんp0EkC>>56猟友会に入ってライフル所持の免許を取ればOKじゃね。考えるまでもなく一人で入山はキケンだろ。2025/08/15 12:30:1665.名無しさんC2EGgコカインベアー思い出したわ 怖w2025/08/15 12:30:2066.名無しさんOUi6b>>2こちらが先に数十メートル先のクマを発見すれば間に合うが、クマが背後から急襲したらどうしようもない2025/08/15 12:30:5767.名無しさんJDJEi人間って熊にとっては食べやすくて美味しいらしいな体毛がほとんど無くて皮も薄くて肉は柔らかく獣臭さもないメイン食材というよりデザートとかおやつみたいな感覚とかいう話だわ2025/08/15 12:30:5868.名無しさんpsh9uだから言ってるだろ 生息地域絞って自衛隊に実弾使って射殺 排除させろ2025/08/15 12:31:1269.名無しさんf4xHG財布が残されてたってことは強盗傷害ではなく傷害事件になるのか2025/08/15 12:31:5270.名無しさんf0i4Q>>24人食うヒグマの存在が確定してるヒグマの巣を捜索させられる人たちかわいそう2025/08/15 12:31:5871.名無しさんOUi6b>>3日本海側も北朝鮮と中国大阪も中国人だらけで大阪府警もヤクザも立ち入れない中国人街を形成しつつあるから、ヒグマ以上に危険2025/08/15 12:32:3472.名無しさんleeI2捜索に警察犬を連れて行っているようだけど、犬も嫌だよな2025/08/15 12:32:4373.名無しさんFQA2d餌付けしたり生ごみを捨てた奴らをヒグマ生息地に裸で放り込むべきだ2025/08/15 12:32:4374.名無しさんf0i4Q>>30いろんな動画見てても、心臓ぶちぬかれても走り逃げてってから倒れるのいるもんな即パタリなんてあんまりいない2025/08/15 12:33:1975.名無しさんL8sbF>>62間合いを取ってても効果ない動画があるで。https://www.youtube.com/watch?v=1bkfsgs861U2025/08/15 12:33:3476.名無しさんNOvGH北海道はトゲ付きの肩パッドと槍持って登山するしかないな2025/08/15 12:33:4577.名無しさんycI2X熊は雑食だけどその熊は普段鹿を食べてる熊だったんだろ襲うのに鹿も人間も変わらないw2025/08/15 12:34:1178.名無しさんOUi6b>>67人間は数も多いし愚鈍で力も弱く、ヒグマからすれば狩り易い最近ではリベラル系が「ヒグマが可哀想」と警察や猟友会を叩いてくれるから、ヒグマからすれば人間狩り放題2025/08/15 12:35:1279.名無しさんI2rnv>>66頭いいから茂みに隠れて待ち伏せしてんだよなベトナム戦争のゲリラ戦でやられまくった米兵みたいな感じだな2025/08/15 12:35:1480.名無しさんhDxQz二次被害が出るから捜索なんかやめろよ。2025/08/15 12:35:5781.名無しさん2MpQQ>>2スプレーの有効距離ってせいぜい2、3メートルか?そんな近くまで接近してきてるのに冷静にクマ狙ってスプレーなんてできねえ恐怖で手元狂うわ2025/08/15 12:40:4182.名無しさんxZJ2d>>75コメ欄でリセッシュみたいに使うもんじゃないって指摘されてて草生えた2025/08/15 12:40:4483.名無しさんwIKfL羅臼の山はヒグマが多数生息してるのはわかっていることなのでわざわざ登ってるのが凄い2025/08/15 12:41:5284.名無しさんZVYYl>>80人食い熊は確実に駆除しとかないと、次の犠牲者出るからってのもあるんじゃないかと・・・2025/08/15 12:42:1085.名無しさんOUi6b>>79おまけに泥濘についた足跡を正確にトレースしながらバックして、さっと横跳びしてヤブに潜んで、足跡を辿ってきたベテラン猟師を背後からアンブッシュ攻撃を仕掛ける知能もある特に冬眠に失敗した穴持たずと言われるヒグマ(シャトゥーン)は雪を使って同じ事を狡猾に凶暴に行うアイヌのベテランもかなりやられたそうで2025/08/15 12:42:3986.名無しさんycI2X羅臼岳は百名山から外せよw2025/08/15 12:42:5987.名無しさんTZ5SU>>86薄命山入り2025/08/15 12:44:0588.名無しさんrr4yS殺すなよ2025/08/15 12:44:1889.名無しさんReRVg普通に家畜や鹿や人間を襲うクマは個体としては弱いクマなんだろうが人間よりははるかに強いからなあ人間側が努力して対抗しないといけない2025/08/15 12:44:2690.名無しさんLWx9U遊覧船でヒグマクルーズやってるとこだから2025/08/15 12:44:3691.名無しさん2MpQQ>>83ほんそれクマの勢力圏に入っていくようなもんなのにな人間とヒグマでは全く勝負にならんのによく無手でいけるもんだと思うわ2025/08/15 12:44:3992.名無しさんbHmwiこれ捜索する方も命がけだろ一度人の味を覚えたクマに立ち向かうんだぜ?伝説の猟師でも随行させないと危険2025/08/15 12:49:3393.名無しさんHCvP6スプレー缶、安いの買うと1mも無いよ近年のクマ遭遇で売れると思ってエセ業者入って来て実用性無いの増えてしまった買うポイントはシリコン混ざっている物とスプレーの噴射口がノズル状で飛び出ている物正直、自作で液体作って100均の園芸に下手なスプレーより遠くに飛ぶ奴有るから、其れに詰め込んだほうが良い当日カプサイシン成分のそのまま突っ込んでおけば3日持つし不要になったら、家庭菜園の虫よけに2025/08/15 12:49:3594.名無しさんfxeG2三毛別羆事件福岡大ワンダーフォーゲル部ヒグマ襲撃事件これ知っていれば2025/08/15 12:50:5095.名無しさんmXM5K>>3「電磁波」で攻撃してくる「学会員」も居るんですかね?それなら最悪ですね2025/08/15 12:51:5396.名無しさんOnKqq財布よりも、腕時計が見つかったことの方が怖い2025/08/15 12:52:5297.名無しさんo2q6M>>90なるほどそれじゃ人も見慣れているだろうしうようよ居るだろね2025/08/15 12:53:2698.名無しさんTZ5SU熊の対処はそれほど難しくはないいわば熊は力が強くて体がデカいだけの素人やからね最初が肝心初手の熊の素人丸出しのテレフォンパンチを根性決めてダッキングでかわして前に出れればもう90パー熊の制圧は完了したようなもんまあその根性がお前らには無いわけだが(笑)2025/08/15 12:54:4999.名無しさんycI2X既に体の一部は見つかってるはず2025/08/15 12:55:01100.名無しさんp0EkC>>80二次被害を恐れていては返って熊を助長しかねない。人肉の味を知った熊は子に伝え生まれながらにして人肉を求めて彷徨うようになる。人肉を狙うタイミングまで教えているのは道理だ。この状態が数世代に渡って続くと人肉だけが食い物と遺伝的に繋がると非常にキケンな状況になるぞ。1に人肉,2に鮭,3・4がなくて5にどんぐり。安易に熊殺しを非難するやつらはそこまで理解しているとは思えない。もはや絶滅寸前まで追い込む必要があるな。2025/08/15 12:55:13101.名無しさんo2q6M>>99そうなんだ2025/08/15 12:55:45102.名無しさんL8sbF> 男性の同行者の説明によると、男性は14日午前にヒグマに襲われ、格闘して両太ももから出血。> その後、林に引きずり込まれた。道警などは警察犬2頭も投入し、男性の捜索を続けている。スプレーも効かんかったんやろう。こえぇ。2025/08/15 12:57:38103.名無しさんRf1ZoキーボードのHとJを見てみるクマ2025/08/15 12:57:57104.名無しさんLWx9UさっきまでBS1でやってたけど最近の研究によればもともとヒグマは肉食だったらしい食べるものがなくなって草食化したけど身体は肉食用にできてるから肉食べたほうが効率がいいこれから肉食に戻っていくかもしれないぞ2025/08/15 12:58:28105.名無しさんKKTYCボーン2025/08/15 12:58:39106.名無しさんpfwD8しれっとこう食われた2025/08/15 12:58:59107.名無しさんZOUJfヒグマにはクマスプレーも鈴の音も死んだふりも背中見せて全力ダッシュも無駄無駄無駄だよな2025/08/15 12:59:15108.名無しさんTZ5SU昔NHKか何かのドキュメンタリー見てビビった北海道なんやけど海の漁師が海岸で何か作業してるのその回りをヒグマがウロウロしてる(笑)距離は数メートル漁師が「これが俺達の距離」みたいに言ってたあれ、熊の機嫌が悪かったら即死やろ(笑)2025/08/15 12:59:56109.名無しさんpfwD8>>104人間がヴィーガンクマが肉食なんだ共存できるじゃねえか2025/08/15 13:00:00110.名無しさんhDxQz>>104肉食に戻ったらさらに筋肉量が増して強くなるわけだな。2025/08/15 13:00:46111.名無しさんpfwD8>>108たまに魚投げてやって餌付けしてんだろ2025/08/15 13:01:09112.名無しさんo2q6M熊から見たらごちそうがのこのこ縄張りにやって来る無料ウーバーイーツみたいなものか2025/08/15 13:01:27113.名無しさんOwspe背中見せたら絶対ダメ2025/08/15 13:03:21114.名無しさんTZ5SUそういえばこないだ新聞配達のおっちゃんも熊に噛まれてつれていかれてそのままだよな食料は埋めて保存するらしいな2025/08/15 13:03:29115.名無しさんQinuj車にぶつかっても平気な化け物にスプレーら効くわけないだろ2025/08/15 13:03:44116.名無しさんLWx9U>>108これまさに知床の話だよ2025/08/15 13:04:03117.名無しさんWVT2Wこわすぎ2025/08/15 13:04:20118.名無しさんo2q6M鈴をガランガラン鳴らして熊よけ とか言うけど人肉の味を覚えた熊さんには逆効果じゃね?2025/08/15 13:06:00119.名無しさんZVYYl>>108人間に襲い掛かるよりも、おこぼれ貰った方が楽だとか考えてそうな熊だw2025/08/15 13:06:09120.名無しさんLWx9U俺は観光資源化するのは反対だわクマかわいいねとか言ってるからおかしくなるもっと怖さを教えるべき2025/08/15 13:07:27121.名無しさんo2q6M魚くれる漁師さんを食べちゃったらもう魚貰えないもんね2025/08/15 13:07:35122.名無しさんYJDSaクマは臆病で人を恐れるとは何だったんだよ動物愛護の連中は嘘ついたのか2025/08/15 13:09:49123.名無しさんo2q6M動物愛護の人の脳内熊イメージは赤い帽子と青いコートでロンドンに住んでいそう2025/08/15 13:13:28124.名無しさんZVYYl>>122熊も性格の個体差あるんじゃない?逃げる熊、襲い掛かってくる熊、餌貰おうと様子を伺う熊w2025/08/15 13:14:28125.名無しさん3LnVB>>123あいつも人間に対して反抗的だな2025/08/15 13:15:15126.名無しさんo2q6M落としたイヤリングを届けてくれる熊2025/08/15 13:15:19127.名無しさん12Q3Fヒグマかわいい抱きしめやりたい2025/08/15 13:15:29128.名無しさんUzpiC「人間の美味しさを知ってしまいました 是が非でも林に引き摺りこもうと。」2025/08/15 13:18:12129.名無しさん12Q3Fヒグマのどこが怖いの?襲われた奴が悪いノコノコと山に行くからこうなるヒグマの生殖地だぞ2025/08/15 13:20:02130.名無しさんp0EkC>>127クマは悪気はなかったつい興奮して爪を立てたのがいけなかった。クマの爪が背中から心臓に達するまでに食い込んだ。嗚呼~なんてことをしたんだおれは‥。熊は嘆き悲しんだがどうにもならない。静かにこの世を去ったオン歳、6歳の少女の最期であった。2025/08/15 13:21:19131.名無しさんycI2X2019年〜2023年の間に66頭の牛を襲ったオソ18が有名だけど熊は味を覚えてしまうとエンドレスで襲うから怖いw2025/08/15 13:22:38132.名無しさんqNpPa「ちょっとトイレに行ってくる」と小便しに行った自衛隊員が惨殺死体で見つかるレベル2025/08/15 13:24:24133.名無しさんTZ5SU>>129生殖地熊のエッチが見れるツアーを組まないと2025/08/15 13:24:30134.名無しさんOnKqqクマも暑くないんだろか /⌒ヽ、 /⌒'i, ..,, .,,.;;''⌒ヽ l ゝ-─‐-/ i! , ,__,,;'" "'; ,ノ /_......ノ i!''" ....゙'';;..,,;; ,,Y" ,/' 〈 'i;;- 、,, i' / \ 'i, ゙"ヽ、 i! ● ● * ,'i ゙) 彡 (__●__) 三ミ ,/ ゙",;''i,-‐'" ,,-‐''"ヽ、 |∪| ,,-‐ ,..;;;゙" ( ,,, '' ヽノ ,,.-‐''" ,,'"´``´ ヽ,..-‐'' ,.-‐''" ノ-‐''"´ ( ,. -'" ヽ、,,.. -‐'''"2025/08/15 13:26:02135.名無しさんC2yWNまず肉片のついた背骨が見つかりそう2025/08/15 13:26:59136.名無しさんfcH3cしかし羅臼岳とか熊さんのねぐらにわざわざ押しかけて襲われたとか被害者面も甚だしいNHKも百名山とかやってる場合じゃないぞ、捜索する人のみにもなってみろ登山はもう自衛隊のレンジャー試験に受かった者だけの許可制にしろ2025/08/15 13:27:40137.名無しさんH3sjK熊擁護虫が湧いてこないな2025/08/15 13:28:24138.名無しさんQ5wPg熊に見せかけたプレデターかもしれない2025/08/15 13:28:39139.名無しさんnAdlCスプレーとライターで火炎放射じゃダメかな2025/08/15 13:30:15140.名無しさんqNpPa>>136上高地や富士吉田登山口でそれ叫んでみて2025/08/15 13:32:12141.名無しさん85wNE>>119能天気馬鹿だなお前熊が餌なくて餓死しそうな状態でも絶対に餌なんか与えないそう徹底的に教え込むことによって熊との距離を保っているんだよ2025/08/15 13:33:38142.名無しさん9xJK5暴徒用のネットランチャーは使えんのかな2025/08/15 13:34:17143.名無しさん29o2X熊がかわいいのは小熊の時だけ2025/08/15 13:34:40144.名無しさんOnKqqこの先、レンジャー隊員の演習はヘビではなくクマを食べるようになるかも2025/08/15 13:36:48145.名無しさんSGFCa>>122人を恐れるけど人じゃないものは恐れないよ2025/08/15 13:38:13146.名無しさんZVYYl>>141餌無くて餓死しそうだと襲ってくるよ、生きるためにそんな状態でも相応の準備が無けりゃ、人間には勝ち目ないし2025/08/15 13:40:41147.名無しさん14pUPもう人の社会どうこうではなく、温暖化という根本的な環境因子が原因だから小手先の対策では無理だな。熊鈴、スプレーも無意味。クマが全くビビってない。北海道のキャンプ場みたいに、エリアを電気柵で囲うくらいだな。あと、ひと気の少ない登山道は、時間制、季節限定で立入許可とか。2025/08/15 13:40:58148.名無しさんRyMG1自殺。2025/08/15 13:41:36149.名無しさん3atuD熊スプレー(笑)の効果がバレバレですやん2025/08/15 13:42:00150.名無しさんKasPB財布を返すとは少し見直したわ2025/08/15 13:42:30151.名無しさんycI2X昭和の頃は熊の湯温泉何有ったのにな湯船に熊と一緒に入浴w2025/08/15 13:42:56152.名無しさんRyMG1熊より人に殺された人の方が遥かに多い。熊より人の方が危険。2025/08/15 13:43:32153.名無しさんBHngDなんでクマがいる山に登るんだろ!?山菜採りも 筍採りもそうだろわざわざクマのいるところになんで行くんだって思う2025/08/15 13:45:13154.名無しさんdrD9O>>150金は命より重いからな2025/08/15 13:45:15155.名無しさん3BTwz熊擁護してるのは人間の命よりも熊の命の方が大事なんだろそしたらそういう気持ちがあるなら熊の所に行って自分の身体を肉として捧げろよそれができないなら文句言うな2025/08/15 13:46:09156.名無しさんo2q6M>>137盆休み2025/08/15 13:47:23157.名無しさんw3plsこの間新聞配達人を食った熊は駆除されたが調べると4年前にも婆さんを食っていたらしい一度人肉の味を覚えたら間違いなく再被害があるので絶対に駆除しなければならない2025/08/15 13:47:49158.名無しさんQwZ6A>>153そこにクマがいるから2025/08/15 13:48:47159.名無しさんo2q6M財布 腕時計は盗らなかったようだがスマホは使い道を覚えそう2025/08/15 13:49:59160.名無しさんdrD9O>>155クマは貴重、山に行ってもなかなか会えない人間はそこら辺にうじゃうじゃ居るから貴重じゃない2025/08/15 13:50:36161.名無しさんX0Q1z>>3北方領土の何が怖いの?笑引きこもりウヨは誰かと戦ってるつもりなの?笑2025/08/15 13:50:41162.名無しさんCDL0vこれはクマじゃない2025/08/15 13:52:17163.名無しさんDioXv生きたままバリバリと食われたのやろな、たまらんで2025/08/15 13:52:35164.名無しさんjqCvl>>160貴重なクマのために君は身体を肉としてクマにあげなさい2025/08/15 13:52:59165.名無しさんglZLP>>2無力じゃないと思うわしかし藪の中で使うのは無理がある突然現れたらどうしようもない知床に限らんけどで電線工事とか測量でやぶに入る時は直前に爆竹に使って追い払ってる2025/08/15 13:53:10166.名無しさんqNpPa血塗れのシャツの布切れと血が付いた腕時計が見つかったみたい2025/08/15 13:53:59167.名無しさんFpt2O原付の速度で走ってくるから出会ったらもう終わりだろ舌噛んで死んだ方がマシ2025/08/15 13:54:34168.名無しさん4628F陸自に実弾演習やっていただくしかないだろ2025/08/15 13:54:41169.sagerRKLI次に現れた時は5m以上に巨大化していてほしい2025/08/15 13:55:29170.名無しさんOnKqq>>164捨身飼熊として経典に乗るな2025/08/15 13:57:56171.名無しさんVvu8Sまだ山に残ってる登山者て昨日からおるのかななんで降りてこんのや怖っ2025/08/15 13:58:39172.名無しさんGyVYv>>2持ってても引きずられた段階でもう手遅れだろ2025/08/15 13:59:19173.名無しさんFlukEうげ、もう敵だな撃つしかない2025/08/15 14:00:52174.名無しさんmobQP血まみれの財布なのかな~食われにいったようなものw2025/08/15 14:03:09175.名無しさんDioXvクマはものすごい速いからロックオンされた時点で終わりやろな助かった友達は運がよかった2025/08/15 14:05:15176.名無しさんr3raW20代はまだ若くてかわいそう。登山好きな団塊世代にしとけばよかったのに…不味いから食えないか。2025/08/15 14:07:01177.名無しさんHGkXT行方不明男性を捜索中、成体のヒグマ1頭を駆除 北海道・羅臼岳8/15(金) 14:04配2025/08/15 14:07:28178.名無しさんycI2X時計が見つかったところで内臓は食べらられてるはず2025/08/15 14:09:02179.名無しさんSGFCa>>150御札があるからね2025/08/15 14:09:22180.名無しさん78J85危ないし探すのはもうやめよう🧑🦲2025/08/15 14:09:32181.名無しさんOixZw実は虫除けスプレーと言うオチ?2025/08/15 14:11:05182.名無しさんQr0JYそのヒグマは始めから居なかったのではないですか?2025/08/15 14:11:54183.名無しさんvOy33>>176 よくそういうこと言えるな 親いないんか?2025/08/15 14:12:00184.名無しさんsA9WGベアクロー必須だな2025/08/15 14:12:14185.名無しさんQdO6Mクマは耳を掴むと大人しくなるよ爺ちゃんが言ってた2025/08/15 14:13:15186.名無しさんFlukE>>181効果がないんだなね相手を怒らせるだけかも知れん2025/08/15 14:14:04187.名無しさんvOy33あれか たいして自己努力もしないで時分に都合悪いことはなんでも先代のせいにする奴等の受け売りをマトモに踏襲してるタイプのアホか2025/08/15 14:14:50188.名無しさんFlukE>>185適当な事を言ってるんじゃねーぞ2025/08/15 14:15:35189.名無しさんOixZw>>37金網よじ登って「ヒョ~!」と叫びながら攻擊だな2025/08/15 14:17:23190.名無しさんKN3tI熊は餌を穴に埋めて保存する性質があるから被害者を見つけるのは困難だし運良く見つけてられても餌を横取りされると思い激怒したヒグマに襲われる可能性が非常に高いから捜索隊も命懸けだよな2025/08/15 14:20:16191.名無しさんjiwAKちゃんと育ててくれるさいつか帰ってくる2025/08/15 14:20:44192.名無しさんFlukE>>191内臓だけか2025/08/15 14:21:25193.名無しさん2Q7FQ熊が金を抜き取ってたらヤダなw(その金で農家の無人販売に使ってたらもっとヤダ)2025/08/15 14:23:33194.名無しさんOixZw>>76北海道じゃないが俺は槍と刃渡り60cmの巨大ナタ持って入ってたわ後はハンマーと折り畳みシャベルも持ってたよ2025/08/15 14:24:06195.名無しさんHcim1>>181別の所の記事だと催涙スプレーと書かれてたのが気になった北海道で起こった熊事件は詳細が報告されるからいずれ分かるか2025/08/15 14:24:24196.名無しさん2Q7FQ>>2近過ぎても、遠過ぎても駄目なんでけっこうシビアなんだよw2025/08/15 14:24:42197.名無しさん2Q7FQ>>8先ず無理w2025/08/15 14:25:15198.名無しさん2Q7FQ>>12あれは有効距離外だったw2025/08/15 14:26:12199.名無しさんblfCS知床羅臼は最大のヒグマの生息地。そういうとこに押し入って事故起こした人の自己責任じゃね。住宅街に出没したわけでもなく、野生のライオンを射殺するようなもんだよ。2025/08/15 14:27:59200.名無しさんOixZw>>98こうですか?https://i.imgur.com/pAEEX3j.jpeg2025/08/15 14:28:37201.名無しさんTbDVyまず顔面を爪で引き裂かれて視力を奪われ戦意も喪失しあとはもううずくまった獲物の肉にむしゃぶりつく。恐ろしい。しかしその危険を承知で彼らのテリトリーに踏み込まなければ得られない体験があるのだろう2025/08/15 14:30:43202.名無しさん2Q7FQ>>199人肉の味を覚えたのを放置出来ないからw2025/08/15 14:31:31203.名無しさんFlukE>>201ある意味で変態だよ俺は怖くて無理です2025/08/15 14:32:23204.名無しさんycI2Xシャケが遡上してこないから鹿を食べて肉の味を覚えてる個体が急増後は鹿を襲うも人間を襲うも変わらないつまり人間に慣れてるから鈴が帰って誘き寄せること「何w2025/08/15 14:33:19205.名無しさんFlukE>>200俺は八極拳を通信教育で学んだから大丈夫です2025/08/15 14:34:36206.名無しさんj6sk9なおクマは財布の中身を抜き取った模様2025/08/15 14:34:49207.名無しさんkQ39Pなんで山行くの?2025/08/15 14:36:23208.名無しさんeQBxy多分無理やろな2025/08/15 14:37:14209.名無しさんFlukE>>207そこに山があるからさ2025/08/15 14:38:25210.名無しさんHCvP6羅臼は参拝で登ったんじゃない?2025/08/15 14:40:40211.名無しさんzSfdtクマを殺さないで!クマだって生きる為に仕方なく人間を食べてるのよ?そもそもクマには何の罪も無いのよ!って言うキチガイがまた現れるんだろうな。クマの事をまるで自分が飼ってるトイプードルかミニチュアダックスと同じ様に考えてるキチガイはたくさん居るからな。2025/08/15 14:40:43212.名無しさんOixZw>>206強盗殺人だから死刑だな2025/08/15 14:41:22213.名無しさんrZsNw>>211サファリパークでクルマから降りて徒歩で散歩してたところライオンに殺された場合にライオンに罪はありますか2025/08/15 14:44:18214.名無しさんVNtkAこの時期わざわざ羅臼とか森のクマさんプレデターに会いに行ったようなものだな。2025/08/15 14:45:00215.名無しさんJt706早いとこアイアンマンアーマーを作らないとなもちろん空飛べるやつ2025/08/15 14:45:02216.名無しさんv52ez>>16赤カブト二世「これぞ...殺・人肉熊糞抜刀爪!!」2025/08/15 14:45:52217.名無しさんOixZw>>205李書文みたいに槍も覚えろよ2025/08/15 14:46:01218.名無しさんJ1Mtdお盆に食われるなんて気の毒な話だが、運命だったのか?2025/08/15 14:46:08219.名無しさん0I0Qm1230 km²の知床半島にヒグマ500頭500/1230=0.4頭/km²数キロ歩いたら、ヒグマ1頭いるエリアどっぷり入り込んだことになる登山客はヒグマに食われてもしょうがないそこはヒグマの楽園だ2025/08/15 14:49:00220.名無しさんZ3lrU>>96同じこと思った手首と腕が離れ…2025/08/15 14:55:46221.名無しさんLwOII日本狼だって絶滅させたんだからヒグマも絶滅させればいい。生態系に影響ないでしょ2025/08/15 14:58:12222.名無しさんiRQyH>>61「餌をくれる餌」ホントこれ2025/08/15 14:58:24223.名無しさんSvTA2>>2ゼロイチの思考は頭悪いからやめとけよ2025/08/15 14:59:38224.名無しさん5XZzK猟友会がさぼってるせいでどんどん犠牲者が出てる仕事しないなら猟銃免許はく奪しろよ2025/08/15 14:59:43225.名無しさんLwOII絶滅させろ。完全に害獣でしょ2025/08/15 15:00:47226.名無しさん2SxVB熊かわいそう。2025/08/15 15:07:52227.名無しさんF7Mr0どうぶつ奇想天外のカメラマンもヒグマに襲われ森の中に引きずり込まれて行ったとの目撃証言あるからな。生きたままの獲物を持ち帰りその後じっくりさばくんだよ奴らは。2025/08/15 15:08:00228.名無しさんFlukE>>227こっ、怖い2025/08/15 15:10:02229.名無しさんLwOIIニホンオオカミにやったように毒餌まいて絶滅させろ2025/08/15 15:11:51230.名無しさんOixZw>>221九州はクマ絶滅させたが何も困ってないしな2025/08/15 15:12:56231.名無しさんDoTGrスプレー缶を使用したということはクマは撃退できたってことだな。よかったよかった2025/08/15 15:20:23232.名無しさんgiGtK>>230くまモンも殺処分すべきだ2025/08/15 15:22:20233.名無しさん2Q7FQ>>232中の人が居るから殺人だw2025/08/15 15:24:05234.名無しさんjw8hwクマはスプレーが無意味って学習してたんかな以前に誰か使ったとか?2025/08/15 15:24:36235.名無しさんv52ez・・・- -・・- ・・・- -・・- ・・・- -・・-クマクマクマ我捕食に成功せり驚くべきことに現場近くの樹木にクマの爪によると思われる打突と斬撃で「・」と「-」がモールス信号のように刻まれていたという2025/08/15 15:30:38236.名無しさんJKYNd財布を持っていかないところがアホだよなクマはwwwスイカ買えるだろスルメもwwwwww2025/08/15 15:33:15237.名無しさん9Qf3q金を奪わないだけ人間よりマシだな2025/08/15 15:37:11238.名無しさんOixZw近場でハンターがクマ射殺したらしいな2025/08/15 15:39:32239.名無しさんEOP35熊の惑星近日公開2025/08/15 15:42:37240.名無しさんZ3lrU>>239クマが食用人間の飼育始める図が浮かんだ2025/08/15 15:43:37241.名無しさんK4GsQ>>60盆明けも何も基本公務員はお盆休みてのは無い、平日だからお盆休みの暇人が電話かけまくってそう2025/08/15 15:44:08242.名無しさんSygPtハザードクマップ作ってよん2025/08/15 15:46:42243.名無しさんp9JTBこんな紙切れ美味しくない2025/08/15 15:47:10244.名無しさんDru9l遺体見つかったって2025/08/15 15:48:27245.名無しさんDoTGrこの被害者さんは進撃の巨人視聴したことあるかな?2025/08/15 15:48:41246.名無しさん0iGPvハンターへの報酬をケチった結果、人が喰われる大きな被害となったな2025/08/15 15:50:26247.名無しさんxoiQO熊も駆除されたみたいね2025/08/15 15:51:05248.名無しさんM6qi6クマの目潰しできないものだろうかスプレー無かったら指で2025/08/15 15:52:21249.名無しさんxoiQO>>248蟷螂拳をマスターすればあるいは2025/08/15 15:55:08250.名無しさんDoTGr>>247知床の山で暮らしていただけなのに、通り魔みたいな扱いを受けているな。2025/08/15 15:56:58251.名無しさんmLBtw勝てないまでも相打ちで九死に一生を望むしかない槍で喉の奥を貫くしか無い槍を訓練して後に死地に望むしかない2025/08/15 15:58:19252.名無しさんOixZw>>248レーザーとかどうだろ?知り合いが持ってた物だと1秒で煙出てたよ多分日本じゃ禁止な強さ2025/08/15 16:04:23253.名無しさんmLBtwスタンガンでもいいいような電気自体動物は嫌がるから2025/08/15 16:06:17254.名無しさんDoTGr>>252-253山に入んなきゃいいだろ2025/08/15 16:07:38255.名無しさんxoiQO>>253嫌がってフック一発で首が飛ぶ2025/08/15 16:10:56256.名無しさん4JYxlクマ擁護する奴は現地で餌付けやゴミ捨てしてるのに反対するような行動一つ取らず安全な処から石投げてるだけ2025/08/15 16:12:21257.名無しさんZzuq5電話機の位置情報は?2025/08/15 16:14:05258.名無しさんTZ5SU>>257もう遺体で見つかった2025/08/15 16:14:47259.名無しさんOixZw>>253箱罠に入ったイノシシを棒にくっつけたスタンガンで気絶させようとしたが痛がって暴れるだけであんま効果無かったと聞いたな電気槍なら一瞬で死んでたよあれは皮膚を突き破って直流電流流すからほぼ即死人間も動物も皮膚は電気抵抗高いが中は水だからなそれと交流より直流のほうがあっさり死ぬと習ったな2025/08/15 16:17:58260.名無しさんBHQuD俺の財布には風俗の名刺が何枚も入ってるよ誰かに拾われたら恥ずかしいな2025/08/15 16:18:11261.名無しさんGyVYvこのスレ見てたら、広告ででっかいナイフがオススメに出てきたぞこれで戦えってことかwww2025/08/15 16:21:22262.名無しさんxoiQO>>256餌付けが1番の戦犯だわな2025/08/15 16:21:47263.名無しさんOixZw>>261鯨包丁買って来いよガッツが持つ剣みたいで格好いいぞ2025/08/15 16:22:58264.名無しさんZ3lrU遺体がヘリに釣り上げられる画像を見たら涙が出てきたともあれ早期に発見されて良かったわ2025/08/15 16:28:56265.名無しさんdgvNt北海道なんかに遊びに行くから悪い自業自得2025/08/15 16:37:59266.名無しさんglZLP>>259いや交流の方が何倍も危険やで、直流が危険なんて初耳や電気槍もバッテリーの直流12Vをインバーターで交流100Vに変換しとるやろhttps://note.com/tsutomu_5_10/n/n1b8c2bf52cd2電気止め刺し器の原理電気止め刺し器の原理は電気の知識がある人にとっては至極単純なものである.現在販売されている電気止め刺し器のほとんどは出力として交流100 Vに近い電気出力を作り出し,対象獣に適用させて使用するものである2025/08/15 16:44:30267.名無しさん67Yad親子熊3頭を駆除したらしいが茂みに連れ込んだクマと同一個体だとは思えない多分濡れ衣だな2025/08/15 16:45:28268.名無しさんglZLP>>267子連れだから人襲ったんやろ遺体の周辺うろついてたって言うし2025/08/15 16:47:35269.名無しさんlOGTS(くま)おいらじゃないよぉ~拉致だよぉ2025/08/15 16:49:21270.名無しさんKcv6Dクマ殺しのウイリー・ウィリアムズだったら素手でクマ倒せたのに2025/08/15 16:49:21271.名無しさんxoiQO>>267やっぱり胃の中を調べるんかな、、、2025/08/15 16:53:22272.名無しさんhmAzc全てのクマ駆除しろ2025/08/15 16:53:41273.名無しさんrPpqB付近に70人も登山客がいたのか、夏休みだからね2025/08/15 16:54:04274.名無しさんtxPko>>273選ばれし男2025/08/15 16:55:19275.名無しさん4dO5e広陵の被害者と同じ。熊さんも逃げ場が無くなってるんだよ2025/08/15 17:03:10276.名無しさんDoTGr亡くなった人は気の毒だが、知床のクマ銀座の中を歩いていて襲われた人の敵まで取っていたら、キリが無いだろうに。2025/08/15 17:06:04277.名無しさんPrk07デザートイーグルとか持っ2025/08/15 17:07:58278.名無しさんj0vDk>>266交流の方が危険、って書いてある?2025/08/15 17:20:25279.名無しさんglZLP>>278???AI による概要一般的に、交流の方が直流よりも感電時の危険度が高いと言われています。特に、周波数が50Hzや60Hzの商用周波数の交流は、人体に危険な影響を与える可能性が高いです。これは、交流が筋肉を痙攣させ、心臓を震わせる可能性があるためです。2025/08/15 17:24:14280.名無しさんHPg1p>>2クマよけスプレーって書いてないからな、バカな奴はクマよけスプレーって思い込む脳2025/08/15 17:26:48281.名無しさんqOapM< `∀´> ←2025/08/15 17:27:23282.名無しさんj0vDkあーら、逆に覚えてたわ。エジソンの交直戦争でかな?2025/08/15 17:27:41283.名無しさんo2q6M>>218帰省もせず旅行もせず自分の部屋でゲームして過ごす方が長生きできそう2025/08/15 17:40:53284.名無しさんd5tp8クマ愛護家も食われに行け2025/08/15 17:41:22285.名無しさんo2q6Mクマ母子殺処分かどうのこうの言うのがわきますな2025/08/15 17:45:52286.名無しさんWzYE4>>2風向きも考えなきゃね2025/08/15 17:53:17287.名無しさん6CVYLまたキチガイたちが全国から市役所に電話かけまくるんかな2025/08/15 17:54:09288.名無しさんfzXpd>>279交流は直流の三倍危険だと習うはずだが2025/08/15 17:58:31289.名無しさんaQ9Y5>>288⚡️ビリビリ⚡️2025/08/15 18:09:44291.名無しさんbOcPrヒグマヒグマニュース出てるのに、登山規制なぜしない。2025/08/15 18:24:34292.名無しさんOMUX1羅臼町は、住民以外のクレーム電話全部即切りで良いよ2025/08/15 18:33:19293.名無しさんOYYuWだからと言ってクマを射殺したりしないで!人間が悪いから食べられたことを理解して!2025/08/15 18:35:24294.名無しさんyduCgニュースでは催涙スプレーと報じていたクマ対策で持ってたのかな2025/08/15 18:40:47295.名無しさんFb8Bs三頭でムシャムシャしてたんかなあ・・・2025/08/15 18:42:38296.名無しさんwF0faキモい動きをする四足歩行ドローンにクマ撃退スプレーを搭載して熊の目の前に放ったらそこそこ効果あるんとちゃうか2025/08/15 18:47:47297.名無しさんDoTGr>>295仲良かったのにな(つД`)2025/08/15 18:48:35298.名無しさんb8wLG>>292現場は斜里町2025/08/15 18:48:57299.名無しさんvvpHr登山する人は44口径マグナムぐらい持っていた方がいいな2025/08/15 18:51:36300.名無しさんvdz6C本気で殺しに来たクマにスプレーなんか効くわけないじゃん寝てるときにスプレーしたら逃げてくだろうけど2025/08/15 18:54:18301.名無しさんaQ9Y5>>300それはクマった🧸2025/08/15 18:55:41302.名無しさんEIjyO銃刀法規制緩和、拳銃やナイフの携帯議論必要だな、警察ですら持ってるってことは危険はあり得るってことだもんな。なんで一般人は無防備であるべきなの?2025/08/15 19:17:04303.名無しさんxoiQO>>302熊が人を襲うより、人が人を襲うケースの方が多いからじゃね?2025/08/15 19:25:58304.名無しさん403qW>>288心臓に流れた場合直流だと完全に止まるだろ2025/08/15 19:32:05305.名無しさんpWYCo>>303ウクライナとかガザ地区とか見る限り、クマなんて怖くも何とも無い。恐ろしいのは人間。2025/08/15 19:52:27306.名無しさんpWYCo>>302ヤクザや中学生が刀ををぶらぶらさせながらコンビニで買い物をしている世界を想像してみるんだ。拳銃を得意げに教室でチラ見せしてくる不良中学生でも良い。クマどころじゃないでしょ?2025/08/15 20:00:20307.名無しさんAazs2襲われた方は大変気の毒だが、今回の件で大騒ぎする日本はある意味幸せなのかもよ。自民党がーとか言ってるうちが花。2025/08/15 20:00:44308.名無しさんEIjyO>>306そんなもん今でも殺されてるじゃん、違法を前提にしたら意味ないでしょ。犯罪者は武器持ってんだから。そもそも銃刀法規制の効果は怪しげだろ。事後逮捕できるだけで。2025/08/15 20:21:08309.名無しさんc6SCQ飼い犬のシェパードが道行く人を襲ったわけではないんだからさ、山の中に入ってきた人間をご飯にしたクマ一家を皆殺しにするのは…2025/08/15 20:31:36310.名無しさんr3raW昔は人を見たら逃げていった熊が最近は3mくらいまで近づくようになった。その時点で入山禁止にすればよかったのだが、それを意思決定する役所も曖昧なままで、地元の観光収入とかあるからズルズルとここまで来たんだろう。300頭はいると言われるヒグマの生息地に人間が入ったんだからしょうがないという前に、人が入れない保護区にすべきだったかなと思う。2025/08/15 20:32:33311.名無しさん7TNVL電流ビリビリのサスマタを作ればバカ売れするんじゃね?2025/08/15 20:39:22312.名無しさん403qW>>311電気槍ってのが既にあるぞ2025/08/15 20:54:53313.名無しさんxoiQO>>310日本は犠牲者が出ないと変わらないんだよね2025/08/15 21:01:51314.名無しさん3uy10そんなの海外でも同じ物事を規制するためにはそれなりの事実が必要2025/08/15 21:14:55315.名無しさんv52ezネコに小判価値の分からない者に貴重なものを与えても、何の役にも立たないクマに小判命乞いのために貴重なものを与えても、何の役にも立たない2025/08/15 21:23:37316.名無しさんn7cZTスプレーは商売道具と証明された2025/08/15 21:46:43317.名無しさんjZe7T北海道羅臼岳 山の中で見つかった遺体 墨田区26歳男性と確認2025年8月15日 20時43分東京の、馬鹿よwwwww2025/08/15 21:47:12318.名無しさんxxqYLつまりいまは…おそろしクマ2025/08/15 21:48:45319.名無しさんn7cZT40年前ミンキーモモのテープ持って行った人も食われたらしいな2025/08/15 21:52:08320.名無しさんw0hYU>>108それこそ知床のあたりだったはずだけどオスの生体から離れるために子連れのクマは人間のいるところに住んでると聞いた2025/08/15 21:56:49321.名無しさんc6SCQ>>319京都工繊大の学生さんや2025/08/15 21:57:19322.名無しさんK4GsQ慣れた場所での山菜取りでさえ「熊怖いし」で行かなくなってる昨今羅臼の山とかとんでもなく怖い2025/08/15 22:07:44323.名無しさん7PqI7ヒグマは木登りが苦手だから素早く木を駆け上がって上から木の枝で牽制すればなんとかなる2025/08/15 22:12:36324.名無しさん58itm熊さん拾ってくれなかったのか。2025/08/15 22:13:57325.名無しさんK4GsQ>>323嘘ばっかヒグマは木登りする2025/08/15 22:16:15326.名無しさんsKfcz熊よけの鈴や芳香剤もあるのにスプレーだけwwwwww対面する気マンマンwwww2025/08/15 22:18:22327.名無しさんb8wLG>>322ゼンマイや根曲竹は金になるから欲深いジジババはそれでも行く2025/08/15 22:19:26328.名無しさんXI4Vn>>8二人組の警官が一匹の熊に襲われて1名死亡1名顔が半分削り取られる重傷銃を抜く暇もなかったみたい2025/08/15 22:22:19329.名無しさん7PqI7>>325ヒグマは巨大ゆえに登ると木が折れることを知ってる。よって木登りはしない。サイズが小さいゆえかツキノワグマは木登りが得意のため注意2025/08/15 22:22:30330.名無しさんPIHlJ>>329ヒグマだって子どもから大人へ成長していくんだからサイズなんて個体差あるでしょ子どもだから安全かと言えばそんなことねーし2025/08/15 22:24:57331.名無しさんv52ez>>319あれは異様だったなぁ巨大な倒木でSOSサインを作ったりしてミンキンモモを見ていた彼は白骨になって約40年、同時期に見ていたワイもいつかは白骨になるんだよなぁ…2025/08/15 22:26:37332.名無しさんf0i4Q>>129おれもヒグマでいいし襲われてもいいから生殖したいわ2025/08/15 22:30:16333.名無しさんXI4Vn熊が木でできた梯子を上ってく動画見たことある?途中まではラブリーな顔でヨチヨチ登ってくのよでもあと一息で人間に届くって距離になったとたん梯子の持ち方を変えて梯子をジャンプしながらスゲースピードで登ってくのマジで熊はヤバイ2025/08/15 22:34:08334.名無しさん8H5l8来月、羅臼岳登山ツアーを予約してる主催会社から連絡がないどうなるのかな?2025/08/15 22:43:21335.名無しさんXINyj一人で山行くなよ。2025/08/15 22:48:37336.名無しさんc6SCQ>>334とりあえず筋トレを( `ー´)ノ2025/08/15 23:01:46337.名無しさんvvpHrお前らはエサだ2025/08/15 23:04:11338.名無しさんs8V0lなんのスプレーかくらいかけよ!2025/08/15 23:08:21339.名無しさんc6SCQ>>338ムヒ虫除けじゃね?2025/08/15 23:14:35340.名無しさん1qZwD>>2一瞬で距離詰めるスピードと一撃で頭の半分削り取るパワー持ってるからね。カウンターでスプレーかけながら回避できる超反応できる人ならなんとかなるんじゃない。2025/08/15 23:25:49341.名無しさんW9snm>>3海にはカズワンwwwwwwwwwwwwwwwwww2025/08/15 23:35:51342.名無しさんo2q6M>>335お友達と行ったようです2025/08/15 23:36:08343.名無しさんTjJ7nクマスプレーの効果https://imgur.com/a/d48XbgR2025/08/15 23:43:51344.名無しさん403qW>>323嘘言うなクマは木登りが巧みであると猟友会で習うぞ俺の狩り場の近くの幼稚園の柿の木に登っていた親子熊はまとめて射殺されてたわ2025/08/15 23:46:30345.名無しさんuhzBtキャンプ場を誘致し、今これ町の発展のためといいつつ、漁業関連の住民が多いところでおかしいよな2025/08/15 23:46:45346.名無しさんuhzBt先日も、国道までシカを食いにクマが出できていたよなそもそも、地元民は車移動必須なのにトレッキングとはなんぞや?2025/08/15 23:48:00347.名無しさんuhzBt芸能人を使い、議員の接待をしていたのだろうな2025/08/15 23:48:51348.名無しさん403qW>>326鈴はご飯ですよ~のサインでしかない2025/08/15 23:49:38349.名無しさんycI2X日本には虎がいないから生存競争のカーストで熊が人間の上になるw2025/08/15 23:49:42350.名無しさんuhzBtシャチウォッチングまでにとどめとけよ2025/08/15 23:50:42351.名無しさん403qW>>334遺書書いとけそれからエロ画像は消していけ2025/08/15 23:51:10352.名無しさんc6SCQ>>346地元民は近づきもしない危険地なんだろ2025/08/15 23:52:10353.名無しさんuhzBtキャンプ場でバーベキューやらすれば、熊を刺激することになるよな2025/08/15 23:52:11354.名無しさん300Gi意味のないスプレーだよ2025/08/15 23:53:18355.名無しさんW9snm旅好きが残念やな2025/08/15 23:55:05356.名無しさんOab6y夏のシャチウォッチングと冬の流氷観光はこれでいいよな魚が取れなくなって困ってるのはわかるけどさ他の方法はないのかよ2025/08/16 00:02:02357.名無しさんHR5f1お盆休みで金かけて死ぬとか半端ない俺よりバカな無謀ですね2025/08/16 00:05:28358.名無しさんHR5f1山の中で熊にナンパされお持ち帰り2025/08/16 00:06:20359.名無しさんBpdvgもう消化されたよね2025/08/16 00:13:08360.名無しさんHR5f1熊の胃の中にいるんだろな2025/08/16 00:13:39361.名無しさんtvFIG熊には金は不要だしなwってかもう絶望的だな。溶鉱炉に落ちてとか、濃硫酸タンクに落ちてとかと並んで、熊に喰われて死ぬとか嫌な死に方の上位だな。未だ若いのに。南無。2025/08/16 00:14:02362.名無しさんHR5f1人間ってうまいんやな多分2025/08/16 00:14:05363.名無しさんOab6y全国ニュースにし、外国人に空き家を買ってもらう気か?2025/08/16 00:15:24364.名無しさんHR5f1熊に食われた子の親がかわいそ2025/08/16 00:16:53365.名無しさんB7f82>>364今どきだと一人っ子も多いからなあ…2025/08/16 00:20:07366.名無しさん6UOlY鎧兜を実装しないと森に入っちゃいけないっていう 法律を作るべき2025/08/16 00:25:28367.名無しさんHR5f1銃持参してりゃ生きていたな2025/08/16 00:33:14368.名無しさんVidrw>>2クマだって正々堂々狩りしないからな、不意打ちされて使用できなかったかも遭遇しないようにするしかないだろうね2025/08/16 00:38:38369.名無しさんB7f8226歳になるまでいろいろ美味しいお肉を食べてきただろうけど、まさか最後に自分がおいしく食べられちゃうなんてな。2025/08/16 00:40:33370.名無しさんtvFIG>>368今回の羆の行動は興味本位で人間に近付いて~ってより、なんか迷っていない狩り目的の行動っぽいので、このにーちゃん喰う前に、どっかで人間の味を覚えた羆っぽい。完全に狩り目的のような気がするので、熊よりどんくさい生き物が狩られる感じ。捜索にエネルギー使うより、こんなやべぇ個体は早く殺処分しないとな。2025/08/16 00:45:34371.名無しさんHR5f1>>369笑ってしまった2025/08/16 00:54:53372.名無しさんaQz4B今年の漢字は熊になりそうw2025/08/16 01:00:46373.名無しさんiU6Lf北海道の登山を禁止→くまさん増える→街中に出てくる→犠牲者出て引越したりで人口減少→くまさん増える→札幌以外住めなくなる→100年後北海道は無人島になる2025/08/16 01:11:40374.名無しさん45qepヒグマ棲息地での登山は、動物園の虎やライオンの檻に入る怖さよりも上だと思ってなきゃいけないね2025/08/16 02:01:47375.名無しさんOab6y>>373なんだよそれw2025/08/16 02:07:29376.名無しさんOab6y太古の昔から住んでいるこれだから外国人は2025/08/16 02:08:06377.名無しさんkchEN自衛隊に野生動物駆除班を創設すればいいのに。平時の官民連携やハイテク装備の実地試験になるから得るものは大きいぞ。動物愛護に邪魔されても戦時のサボタージュ対応の経験になるし2025/08/16 02:08:55378.名無しさんOab6y>>377生態系を壊してどうするのだよ単に北海道を占領したい外国人に言われてもな2025/08/16 02:10:08379.名無しさんk9oqL>>8熊の最初の一撃をジャンプでかわして頭上から「龍槌閃・惨」って言いながら熊の脳天を刺す身体能力があれば可能だな。2025/08/16 02:15:11381.名無しさんr5kheスタコラサッサノサ2025/08/16 02:49:42382.名無しさん0FSbM>>302今回みたいな登山だとサバイバルナイフ携帯も桶なんやけど日常的に銃刀法違反の検挙が多いからみんなビビって持ち歩かんのやろねマジ警察が登山に限ってナイフ携帯を推奨した方が良い去年消防士がヒグマに襲われた時も刃渡り5cmのレジャーナイフで首を刺して熊撃退、生還できた2025/08/16 04:01:29383.名無しさんJm33Q熊のいるところはみんな狩人になるしかないよ2025/08/16 04:12:46384.名無しさんipkoD>>349トラと共生する中国の暮らし。中国北部の農園に響く獣の唸り声、野生のトラが男性に突進 間一髪で難を逃れるhttps://www.youtube.com/watch?v=KH9wVr29ziQオオカミと共生するロシアの暮らし。Wolves chase russian police officerhttps://www.youtube.com/watch?v=Wo_ADnsmd3QWolves Invade Parking Lot In Russiahttps://www.youtube.com/watch?v=VVM42viFLL0シカと共生するカナダの暮らし。Don’t 'moose' around: Clip of moose walking down road in Alaska gets 1.5mln hits on Facebookhttps://www.youtube.com/watch?v=HNfetnUwOUoWatch Moose Fight in a Quiet Alaska Suburb | National Geographichttps://www.youtube.com/watch?v=M26ug8MGYlY2025/08/16 04:30:46385.名無しさんKLsbHあのスプレー親父のせいでクマが慣れてしまった2025/08/16 04:32:30386.名無しさんFyQjr鹿おそってる動画見たけどあれみたら、人間なんてひとたまりもないわな…2025/08/16 04:44:32387.名無しさん0FSbM>>383うむhttps://share.google/29dkKzvl7EcsW04z52025/08/16 04:46:39388.名無しさん59lQ9下半身グチャグチャ・・・アッー!されてしまったんだろか2025/08/16 04:48:01389.名無しさん30OZ7カツアゲ熊2025/08/16 05:06:16390.名無しさん2gf15クマ教の奴らにとっちゃこういうのすら、おクマ様に捧げる生贄くらいの感覚なのかね。2025/08/16 05:14:56391.名無しさんSOKNiスタングレネード解禁にして欲しい2025/08/16 05:24:04392.名無しさんaxIHA>>2デマ書くなアホンダラクマ避けスプレーでフェイク情報を広めたら犠牲者増加に直結するんやぞドアホクマ避けスプレーは1980年代にアメリカで開発、ヒグマより大型で凶暴なグリズリー相手に実験を繰り返し効果が証明されていて、長年世界中で使われてきてんのや境界知能厳格な銃規制のある日本でクマを撃退する有効な「飛び道具」は唯一このスプレーしかないんやぞクソタワケおまえの書いたデタラメなコメントを見てクマ除けスプレーの携行をやめたハイカーが居たら責任取れんのか、この大馬鹿野郎2025/08/16 05:30:56393.名無しさん56Iaeクマよけの鈴とかはま寿司のチャイムと一緒だから2025/08/16 05:35:42394.名無しさんDXvoZ羅臼岳登山のスリル感が増すな。ロシアンルーレットよりは安全だぞ2025/08/16 05:40:39395.名無しさんks99Pローモバで敵が攻めてくる時のおぞましい効果音があるじゃん?あれを大音量で鳴らしてみたらどうかな2025/08/16 05:41:49396.名無しさんcKavW>>392多分スプレー使う余裕も無かったんだろうね。どうでもいいが貴方は名古屋か三河地方の方ですか?「タワケ」という言葉、久しぶりに聞いたわwww2025/08/16 05:42:15397.名無しさんcKavW>>393炭治郎の声で「ご注文の品到着しました〜!」ってヤツ?2025/08/16 05:43:49398.名無しさんoCGM1スプレーなんぞ有効射程でうまく当てられたら効果があるというだけ。持っていないよりは持っていた方が若干生存率が上がる程度。あれば安全なんてことは全くない。やむを得ず熊と遭遇する可能性がある場所に入る際に無いよりはあったほうがいいというだけ。虫よけスプレー感覚で考えている奴は美味しく召し上がられるだけだ。2025/08/16 05:58:24399.名無しさんlIKXJスプレーは突然襲われたらなかなか使用できないのなら普段から全ての人がクマと接近した時点で躊躇なく情け容赦なく使用するようにして人間に近づくと恐ろしいという意識を植え付けていったほうが良いのではないか?2025/08/16 06:09:19400.名無しさんY97v1>>74ゴルゴみたく中枢神経を1発目で撃ち抜く腕がナイトだめだな2025/08/16 06:17:14401.名無しさんDXvoZ外国人観光客が餌付けしてるんだろ。インバウンド効果だよ2025/08/16 06:18:12402.名無しさんq6jwOヒグマは喰った人間の残りは地中深く埋めるので警察犬でも探すのは不可能ヒグマの縄張り10Kmを掘り返すしかない2025/08/16 06:18:50403.名無しさんHR5f1ある日 森の中 熊さんに 食べられた終2025/08/16 06:28:16404.名無しさんHR5f1>>397(笑)(笑)あれうざいよね何パターンか作れって思うわwww2025/08/16 06:29:32405.名無しさん1s4Ct出刃包丁くらい持参させろよ2025/08/16 06:31:37406.名無しさんtGgLd昆虫とか草やタマに魚を食べてあのパワーはすごいよね。人間なんて毎日焼肉やお刺身食べてチワワと同等。悲しいよ。人間の出力はは小型ミシンのモーターと同等だからネ2025/08/16 06:37:04407.名無しさんZjoO7>>342200m離れて下山って何なん仲悪いのかよ一緒に居れば警戒して襲わなかったかもしれんのに2025/08/16 06:40:59408.名無しさんHR5f1法律違反してでも武装してたらワンチャンあったな食われた人wwwwww2025/08/16 06:42:10409.名無しさんtGgLd>>407200mも気持ちは解る。男同士で山が好きだけで趣味も趣向も生きてきた世界も違うわけだから適度に離れた方がリラックスできる2025/08/16 06:50:30411.名無しさんwtzhP熊スプレー持っていかなきゃいかない熊が出ると噂されているとこにノコノコ登りに行くなっていう。。。。。。2025/08/16 06:54:38412.名無しさんPWRkLクマっちゃうなークマーに襲われて2025/08/16 07:07:01413.名無しさんAyZGj>>362人食い人種の話だと塩っぱい豚肉みたいな味だそうだ獣は塩分必要とするから美味いんだろうね2025/08/16 07:18:48414.名無しさんAyZGj>>400空気銃で歩いてるシカの目玉を撃ち抜いて即死させたハンターが居ると聞いた事があるゴルゴかよ…って思ったよ2025/08/16 07:24:31415.名無しさんX8VuG知床のヒグマはおとなしいというのが定説だったhttps://i.imgur.com/AGFSDHw.jpeg2017年10月9日_知床半島では1986年以来31年ぶりとなる、ヒグマによる人身事故が発生2023年6月28日_知床岬でエゾシカ捕獲作業員1名がヒグマに襲われる事故が発生2025年8月14日_羅臼岳で登山中の男性がヒグマに襲われ、林に引きずり込まれる。遺体発見今はもう「知床のヒグマは凶暴」と言ったほうが良さげ2025/08/16 07:30:06416.名無しさんvd3lM>>168これを強く支持するクマも撃てねえような隊員に襲ってくるゲリラ兵なんか撃てるわけがねえ2025/08/16 07:34:43417.名無しさんBpdvgエアバッグならぬクマバッグ開発すれば良い物理攻撃来たらクマバッグ発動欠点は自分も行動不能になることだw2025/08/16 07:47:25418.名無しさんOab6yヒグマは山の神2025/08/16 08:32:12419.名無しさんX8VuG>>418箱根を走ってもらわないと2025/08/16 08:36:05420.名無しさん0dMr2クマの特有のあの「あなたには興味ありませんよ。道に木の身が落ちてないかなって探してるだけです。」ってよそ見をしながら近づいてきていきなり掴みかかってくる攻撃こえーよな2025/08/16 08:37:48421.名無しさんc3HL5クマくらい勝てない20代ってw筋トレしろよwクマなんかぶん殴れば逃げていくよ2025/08/16 08:49:27422.名無しさんhMJRk全国一斉クマ狩り実施しろよどれだけ犠牲者出してんだクソが2025/08/16 08:51:18423.名無しさんOab6y>>422外国人には黙っていてもらいたい2025/08/16 08:52:40424.名無しさんOab6y>>419あー山の神かw2025/08/16 09:24:36425.名無しさんW9nbF熊は待ち伏せして鹿を狩ったりもするからしげみからガバッと出てきたらスプレー噴霧する余裕なんかないだろうな2025/08/16 09:42:57426.名無しさんq6jwOヒグマの顔って、どチンピラより怖いあんなのに殺されるなら死んだ方がいいw2025/08/16 10:13:29427.名無しさん4pBwnあのなwwwマイソールの人食いグマ知らねえのかwwwwwwその場にトラもいて三つ巴ならどうすんのwwwwww生ぬるいぞ日本はwww2025/08/16 10:26:43428.名無しさん90saD>>348あの周波数は嫌がるってラピュタの蟲笛じゃないんやで2025/08/16 10:44:56429.名無しさんNt1qr食い殺された人にとってはまさしく原爆並みに理不尽。2025/08/16 10:52:40430.名無しさんtgQrbクマ保護団体が餌付けや生ごみを捨ててるからだろクマの餌に人間をしようとしているオウムのような危険な団体だ破防法を適用すべきだ2025/08/16 10:57:41431.名無しさんvHrVQ同じ墨田区の同じ26だよ可哀想2025/08/16 11:34:20432.名無しさんoA2wPクマが増えたんじゃなくて、人間が衰退しただけだから戦後からバブルにかけて日本人の居住領域が爆発的に増えて、バブルを境に縮小していった戦前の元の均衡状態に戻ろうとしてるだけだから自然にはクマがいる、これが当たり前だと思わないといけない2025/08/16 11:34:59433.名無しさんETkPO>>428嫌がるから襲うんじゃね?2025/08/16 11:57:23434.名無しさんIAtuI>>416自衛隊が銃を撃てる法的根拠が無い2025/08/16 12:33:49435.名無しさんCBL0J学生時代合気道を学んだから熊の攻撃も怖く無い。空手入門の書籍も一通り読んでいる。2025/08/16 13:12:10436.名無しさん33zG2>>3838時ちょうどに?あずさ2号で?2025/08/16 13:13:49437.名無しさんuNhoYやっぱ毒矢や吹き矢を携帯してないとダメだろ眼に当てればどうにかなりそう2025/08/16 13:14:02438.名無しさんxFAWb熊が嫌がる超音波装置とかないのかな2025/08/16 13:17:17439.名無しさんIAtuI>>438人間めっ、嫌がらせいやがってガブツ2025/08/16 13:19:02440.名無しさんFbxyv>>437ゴールデンカムイの読み過ぎ2025/08/16 13:19:11441.名無しさんcx18Y>>440そういう描写があったのか2025/08/16 13:20:39442.名無しさんFbxyv>>441物語の最初にあるw2025/08/16 13:22:47443.名無しさんACTIxピストルの所持を認めるべきだな熊に殺されたら行政からカネを取るべき2025/08/16 13:24:06444.名無しさんXFkbh>>44338口径や9ミリパラ程度ではヒグマ相手だと豆鉄砲やん2025/08/16 13:31:13445.名無しさんc2TwJ襲われた男性は帰京するためのチケットも持っていたのであろう…https://youtu.be/goXJTv_U-PM2025/08/16 14:26:23446.名無しさんr35KD道外からきてたんか なんとも2025/08/16 14:52:42447.名無しさん4pBwn斧かノコギリは必要だなwww2025/08/16 14:54:46448.名無しさんYYZLQ唐辛子催涙スプレーが熊の目に入れば熊はどうなる?逃げ去る?さらに興奮して襲ってくる?2025/08/16 15:18:22449.名無しさんSNpVx>>431俺が見た映像では2、3メートル離れた距離から発射されただけで錯乱して逃げていったよ。北アメリカのグリズリー相手だったかで2025/08/16 16:01:34450.名無しさんAPux0>>449海外、特に北米では、唐辛子に含まれる辛味成分「カプサイシン」を高濃度で含有するスプレーが一般的ですが、日本ではカプサイシン濃度が低いものや、他の成分を組み合わせたものが販売されています国や地域によって、スプレーに含まれる成分や濃度に関する規制が異なる場合があります。日本では、カプサイシン濃度に関する具体的な規制があるわけではありませんが、製品の安全性を考慮して、海外よりも低い濃度に設定している場合があると考えられます2025/08/16 16:08:56451.名無しさんQw9Kiスプレーやる隙があったとしたら多分スプレー自体にキレたんだろうな、さ2025/08/16 19:25:57452.名無しさん18Fsyスプレーで効くのはゴキブリまで。これで学習したな2025/08/16 19:35:23453.名無しさんaUp62対抗しようとするから襲われる登山には必ず生肉を持参してクマが近づいてきたら速攻放れば逃げられる2025/08/16 20:03:25454.名無しさんaUp62ただし母グマには餌は効かない2025/08/16 20:03:54455.名無しさんX8VuG>>453人間に近づくと肉が貰えるクマー2025/08/16 20:12:42456.名無しさんRW7vk>>435素手で戦ってはいけないw2025/08/16 20:24:00457.名無しさん9x5wuこの期に及んで、鈴持って「気をつければ」大丈夫と思って訪れる観光客がいることに驚きw2025/08/16 20:26:06458.名無しさんk7b6K>>108漁師たちは網とか銛とか武器持っているし体力も攻撃力も半端なくあって強そうだものな昆布取りの婆さんの話を聞いたときには驚いたが2025/08/16 20:33:42459.名無しさんHH5oz財布が見つかったということは、強盗目的ではなかったんだな2025/08/16 20:41:24460.名無しさんUyYML>>108,458実際の戦闘力うんぬんよりもクマに対してビビっていないことが重要。直立歩行の人間は目の位置が高いからクマにとっては巨大獣に見えてる。2025/08/16 20:41:56461.名無しさんCnczQ金銭目的では無い、つまり2025/08/16 20:51:39462.名無しさんAPux0「むしゃむしゃしてやった、誰でも良かった、今は反省している」2025/08/16 20:56:49463.名無しさんsIpYC>>27多分これだよね嗅覚良いからあえて襲わなくなりそうだけどね甘いかね?目の前に現れたらもうスプレー持っていても運しかない2025/08/16 21:49:39464.名無しさんW6Htl登山の身だしなみ クラスナヤモスクワの香り2025/08/16 21:53:21465.名無しさんiuvnn>>434住民の生活圏を守るためでいいだろ山奥までかき分けて撃てといっているわけではない2025/08/16 23:36:03466.名無しさんiuvnn>>452スズメバチまでだぞ2025/08/16 23:37:42467.名無しさんiuvnn>>462反芻しねえんかよ2025/08/16 23:38:44468.名無しさん8jHBY>>466すぐには死なないよ暴れるからスプレーした後は注意密封したビニール袋に入れておくといいんだけどね2025/08/17 00:26:47469.名無しさんfAYYC>>433めっちゃ臆病やぞ熊って縄張りに入ると荒ぶる個体もおるけど人間は何持ってるか分からんから基本避ける2025/08/17 00:58:42470.名無しさんpQgK8映画か何かで見たんだが、のろしを上げる信号弾を撃つピストルこれで大型獣を撃って助かるシーンこんなピストルの携帯を許可するとかは?2025/08/17 04:04:36471.名無しさんfAYYC>>470そんなん許可いらんやん勝手持ってって勝手に打ってすんませんで済むだけどその映画でも狙い定めるの大変に描いてなかった?銃と一緒で練習いるよ2025/08/17 06:14:31472.名無しさんTX19V>>250自分たちの住処に生物が来たから守っただけなのにな ヒグマがいる建て看板あったのになんで入るかね いても襲われないとでも思ったんかね 遺族はいたたまれないな2025/08/17 07:24:34473.名無しさんsHB00日本は武器になるものは何も買えない2025/08/17 10:54:34474.名無しさんsPnNf>>473金属バット、異形鉄筋2025/08/17 13:56:53475.名無しさんUtyx3自分から襲われるようなことしてクマを駆除しろと被害者気取り酷い奴らだな、クマが可哀そう2025/08/17 19:43:23476.名無しさんqR3YN観光地に行って人間様の命を取りに来るような猛獣なんか駆除してあたりまえ不必要やんクマが可哀想って頭のおかしいヒマな人間のエゴや2025/08/17 21:02:01477.名無しさんooVBtちょっと大きめのぬいぐるみ。それがクマ2025/08/18 00:50:19478.名無しさん428ZVもう山登りしたかったハンター雇ってから登れよ。2025/08/18 01:57:28479.名無しさんnCW5M熊預言https://funakamome.com/i/Mz8DJKn.png2025/08/18 02:00:56480.名無しさんsShoK44口径でも威嚇にしかならんのに。。。2025/08/18 09:45:19481.名無しさんj5Lp7熊よけスプレーを熊の顔面に近づけて発射しないと意味ないんだろ2025/08/18 10:22:26482.名無しさんLY7VW漢字を発明したのは殷王朝殷王朝を作ったのは日本人2025/08/18 13:15:25483.名無しさんBtfaj人間なんて動物界に混じったら一方的に捕食される側なんだね2025/08/19 14:17:26484.名無しさんKtTf8ハエや蚊のように熊よけスプレーを噴射したらクマが死ぬと思ってるのかな?2025/08/19 22:35:55485.名無しさんvOsPC目を狙わなきゃ2025/08/19 22:37:13486.名無しさんrBMkDスプレーが届くくらい近くまで来てたらアウトだよ2025/08/20 06:31:00487.名無しさんbkZSt亡くなった方を批判するようで申し訳ないけど、知床がヒグマの巣なのは有名なわけで、そんな場所に丸腰で行っちゃダメでしょしかも友人と別行動していたところからすると楽観視していたのでは単独行動はダメだし、ススプレーでもダメな場合に備えて全員ナタぐらいは持つべき2025/08/20 21:05:12488.名無しさんJ6FPb>>487道東のヒグマはおとなしめとかテレビで言ってたからな。新聞配達員が殺されたときにhttps://i.imgur.com/AGFSDHw.jpeg2025/08/20 21:11:57489.名無しさんNwK3z>>488運が悪かったと2025/08/21 13:51:44490.名無しさんC3lq8トレランしてたみたいねスプレーも持ってなかったらしいしどもならんわダーウィン賞の気配2025/08/21 21:11:00491.名無しさんC3lq8>>488おとなしめなDNAとか気性が荒いDNAとか配列が判明しているのかねえ2025/08/21 21:14:51492.名無しさんNwK3z人間でもなんでも個体によるよね2025/08/21 21:46:30493.名無しさんifOUPそもそも、トレランしてたみたいねそりゃクマも驚くわ2025/08/22 03:36:27494.名無しさんtxXFS>>280レセナの可能性もあるしな2025/08/22 05:44:51495.名無しさんkMBmF>>494お前くせーんだよってな2025/08/22 07:56:16496.名無しさんyiB1Xトレランしてたのなら熊の防衛本能が働くわね。すごいスピードで来られたら子供を守るために行動を起こすの当たり前だろ。ほぼこれが原因じゃね2025/08/22 09:53:13497.名無しさんUT3Gt観光地に行って人間様の命を取りに来るような猛獣なんか駆除してあたりまえ不必要やんクマが可哀想って頭のおかしいヒマな人間のエゴや2025/08/22 20:24:26
【政治】高市早苗氏、韓国について「いろいろご懸念があるようだが、韓国のりは大好きで、韓国コスメも使っている。韓国ドラマも見ている」「重要な隣国…しっかりと意思疎通を進めていきたい」ニュース速報+978571.92025/10/23 23:14:08
道警によると、同日午前9時40分ごろ、男性がヒグマに襲われた登山道から林に数十メートル入った地点で財布を発見。財布には男性の名前が記入されたカードなどが入っていた。近くにスプレーも落ちていた。
詳しくはこちら
https://mainichi.jp/articles/20250815/k00/00m/040/094000c
無力というか襲われてから
吹き付けても遅いと思う
ねぇ?
テレビでやってたけど効果的なのは遠くにクマを見かけたらまず自分の目の前にS字にスプレーをかけて、それでも近寄ってきたらクマに向けて噴射するんだってさ
いきなり近くでエンカウントしちゃったら無理なのかも
ちょっと街までハチミツと鮭フレーク買いに行ってくる🐻
もう人喰いグマだわ 流れ星銀のアレ
持ってたけど使う間もなく途中で落ちただけとか?
本当に迷惑
だからキャッシュレスにしとけよ。
シナ人得意の大ナタも
無事に回収されたらいいが山の中っていうのが絶望的だな
効くわけねーだろwwwあんなモノwww風で方向変わるし
せめて直線的に水が噴射されて目にかかり視界不良にしないとwww
あとレスキュー要りませんてのも書かせろ
話では直近では効果薄ってネットには出ていたよ。
せめて50m以上離れているなら効果もあるらし。
やはり、銃は携行必須だな。もし持てないなら熊が
出そうな場所に近づかないのが賢明ということだ。
ようつべにはアメリカ版猟師の映像ではわざと熊を引き寄せ
まじかでズキーンとぶっぱなす。一瞬のけぞっておだぶつ。
使う銃も違うわな。このくらいの腕と度胸があるヤツだけが
山に入れると知れよ。
熊の場合、額か目に強い力が加わると怯む。
スペツナズナイフがあれば心強い
ヒグマ特集だったんだけど
猟師に急所を撃たれてもそのまま
猟師をブチ殺してから死んだヒグマも居るんだな
不死身すぎてヤバいだろ
スプレーごとき効くわけもなくw
意識があるまま、クマにずるずる引っ張られていくなんて、考えただけでも恐ろしい
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
局部麻酔で大腸切除みたいな(´;ω;`)
恐らく奇襲で先制されてスプレー使う暇も無かったろ
https://www.youtube.com/watch?v=m6u_4s1tJfU
アホやな。
https://www.youtube.com/watch?v=1bkfsgs861U
ピッケルでどうにかなると思ってる時点で🤣
ナイフでは心もとない。熊のビンタは人間の目ん玉が吹き飛ぶくらいの
破壊力があるそうだ。顔のつらも剥かれるすざましさ。救急医の話から~
クマは左利きが多いのも特徴とな。農家のオヤジは鎌でヤツの鼻っ先を
掻き取った。熊の急所だ。
ナイフならせめて槍状にすると効果はあるらし、(実体験の書き込みから)
入山する前に槍状に加工する必要がある、生半可な作りではビンタの一撃で
破壊!だな。
ニュースか何かでやってた
骨まで綺麗に食べ尽くすとは
ナイフはよっぽど屈強な肉体を持った人か訓練積んだ人じゃないと、、、
パーンッて一瞬で飛ばされちゃうでしょw
さらにヒグマでも何頭も銃を使わずに仕留めていた
猛者も居た
こういう人たちが現れないとなあ
しばらくは入山禁止かなー
そんな人間に手をかけたら、戦争だろうが!、
札幌の街中ですら、背後から突然熊が襲い掛かってきたりするとか
北海道ヤバすぎるw
住みついたよそ者や登山者が 餌付けや餌やりをやったことで人は怖くなくて餌をくれる餌になると気付いてしまったのかね
それこそ待ち伏せしてて襲ったわけだろw
猟友会に入ってライフル所持の免許を取ればOKじゃね。
考えるまでもなく一人で入山はキケンだろ。
こちらが先に数十メートル先のクマを発見すれば間に合うが、クマが背後から急襲したらどうしようもない
体毛がほとんど無くて皮も薄くて肉は柔らかく獣臭さもない
メイン食材というよりデザートとかおやつみたいな感覚とかいう話だわ
人食うヒグマの存在が確定してるヒグマの巣を捜索させられる人たちかわいそう
日本海側も北朝鮮と中国
大阪も中国人だらけで大阪府警もヤクザも立ち入れない中国人街を形成しつつあるから、ヒグマ以上に危険
いろんな動画見てても、心臓ぶちぬかれても走り逃げてってから倒れるのいるもんな
即パタリなんてあんまりいない
間合いを取ってても効果ない動画があるで。
https://www.youtube.com/watch?v=1bkfsgs861U
襲うのに鹿も人間も変わらないw
人間は数も多いし愚鈍で力も弱く、ヒグマからすれば狩り易い
最近ではリベラル系が「ヒグマが可哀想」と警察や猟友会を叩いてくれるから、ヒグマからすれば人間狩り放題
頭いいから茂みに隠れて待ち伏せしてんだよな
ベトナム戦争のゲリラ戦でやられまくった米兵みたいな感じだな
スプレーの有効距離ってせいぜい2、3メートルか?
そんな近くまで接近してきてるのに冷静にクマ狙ってスプレーなんてできねえ
恐怖で手元狂うわ
コメ欄でリセッシュみたいに使うもんじゃないって指摘されてて草生えた
人食い熊は確実に駆除しとかないと、
次の犠牲者出るからってのもあるんじゃないかと・・・
おまけに泥濘についた足跡を正確にトレースしながらバックして、さっと横跳びしてヤブに潜んで、足跡を辿ってきたベテラン猟師を背後からアンブッシュ攻撃を仕掛ける知能もある
特に冬眠に失敗した穴持たずと言われるヒグマ(シャトゥーン)は雪を使って同じ事を狡猾に凶暴に行う
アイヌのベテランもかなりやられたそうで
薄命山入り
人間よりははるかに強いからなあ
人間側が努力して対抗しないといけない
ほんそれ
クマの勢力圏に入っていくようなもんなのにな
人間とヒグマでは全く勝負にならんのによく無手でいけるもんだと思うわ
一度人の味を覚えたクマに立ち向かうんだぜ?
伝説の猟師でも随行させないと危険
近年のクマ遭遇で売れると思ってエセ業者入って来て実用性無いの増えてしまった
買うポイントはシリコン混ざっている物とスプレーの噴射口がノズル状で飛び出ている物
正直、自作で液体作って100均の園芸に下手なスプレーより遠くに飛ぶ奴有るから、其れに詰め込んだほうが良い
当日カプサイシン成分のそのまま突っ込んでおけば3日持つし
不要になったら、家庭菜園の虫よけに
福岡大ワンダーフォーゲル部ヒグマ襲撃事件
これ知っていれば
「電磁波」で攻撃してくる「学会員」も居るんですかね?
それなら最悪ですね
なるほど
それじゃ人も見慣れているだろうし
うようよ居るだろね
いわば熊は力が強くて体がデカいだけの素人やからね
最初が肝心
初手の熊の素人丸出しのテレフォンパンチを根性決めてダッキングでかわして前に出れればもう90パー熊の制圧は完了したようなもん
まあその根性がお前らには無いわけだが(笑)
二次被害を恐れていては返って熊を助長しかねない。
人肉の味を知った熊は子に伝え生まれながらにして人肉を
求めて彷徨うようになる。人肉を狙うタイミングまで教え
ているのは道理だ。この状態が数世代に渡って続くと人肉
だけが食い物と遺伝的に繋がると非常にキケンな状況に
なるぞ。1に人肉,2に鮭,3・4がなくて5にどんぐり。
安易に熊殺しを非難するやつらはそこまで理解している
とは思えない。もはや絶滅寸前まで追い込む必要があるな。
そうなんだ
> その後、林に引きずり込まれた。道警などは警察犬2頭も投入し、男性の捜索を続けている。
スプレーも効かんかったんやろう。こえぇ。
最近の研究によればもともとヒグマは肉食だったらしい
食べるものがなくなって草食化したけど
身体は肉食用にできてるから肉食べたほうが効率がいい
これから肉食に戻っていくかもしれないぞ
北海道なんやけど
海の漁師が海岸で何か作業してるの
その回りをヒグマがウロウロしてる(笑)
距離は数メートル
漁師が「これが俺達の距離」みたいに言ってた
あれ、熊の機嫌が悪かったら即死やろ(笑)
人間がヴィーガン
クマが肉食
なんだ共存できるじゃねえか
肉食に戻ったらさらに筋肉量が増して強くなるわけだな。
たまに魚投げてやって餌付けしてんだろ
ごちそうがのこのこ
縄張りにやって来る
無料ウーバーイーツみたいなものか
食料は埋めて保存するらしいな
これまさに知床の話だよ
人肉の味を覚えた熊さんには
逆効果じゃね?
人間に襲い掛かるよりも、おこぼれ貰った方が楽だとか考えてそうな熊だw
クマかわいいねとか言ってるからおかしくなる
もっと怖さを教えるべき
もう魚貰えないもんね
動物愛護の連中は嘘ついたのか
赤い帽子と青いコートで
ロンドンに住んでいそう
熊も性格の個体差あるんじゃない?
逃げる熊、襲い掛かってくる熊、餌貰おうと様子を伺う熊w
あいつも人間に対して反抗的だな
ヒグマの生殖地だぞ
クマは悪気はなかった
つい興奮して爪を立てたのがいけなかった。
クマの爪が背中から心臓に達するまでに食い込んだ。
嗚呼~なんてことをしたんだおれは‥。熊は嘆き悲しんだがどうにもならない。
静かにこの世を去ったオン歳、6歳の少女の最期であった。
熊は味を覚えてしまうとエンドレスで襲うから怖いw
惨殺死体で見つかるレベル
生殖地
熊のエッチが見れるツアーを組まないと
/⌒ヽ、 /⌒'i, ..,, .,,.;;''⌒ヽ
l ゝ-─‐-/ i! , ,__,,;'" "'; ,ノ
/_......ノ i!''" ....゙'';;..,,;; ,,Y"
,/' 〈 'i;;- 、,,
i' / \ 'i, ゙"ヽ、
i! ● ● * ,'i ゙)
彡 (__●__) 三ミ ,/ ゙",;''i,-‐'"
,,-‐''"ヽ、 |∪| ,,-‐ ,..;;;゙"
( ,,, '' ヽノ ,,.-‐''" ,,'"´``´
ヽ,..-‐'' ,.-‐''" ノ-‐''"´
( ,. -'"
ヽ、,,.. -‐'''"
NHKも百名山とかやってる場合じゃないぞ、捜索する人のみにもなってみろ
登山はもう自衛隊のレンジャー試験に受かった者だけの許可制にしろ
上高地や富士吉田登山口でそれ叫んでみて
能天気馬鹿だなお前
熊が餌なくて餓死しそうな状態でも絶対に餌なんか与えない
そう徹底的に教え込むことによって熊との距離を保っているんだよ
人を恐れるけど
人じゃないものは恐れないよ
餌無くて餓死しそうだと襲ってくるよ、生きるために
そんな状態でも相応の準備が無けりゃ、人間には勝ち目ないし
小手先の対策では無理だな。
熊鈴、スプレーも無意味。クマが全くビビってない。
北海道のキャンプ場みたいに、エリアを電気柵で囲うくらいだな。あと、ひと気の少ない登山道は、時間制、季節限定で立入許可とか。
湯船に熊と一緒に入浴w
山菜採りも 筍採りもそうだろ
わざわざクマのいるところになんで行くんだって思う
金は命より重いからな
そしたらそういう気持ちがあるなら熊の所に行って
自分の身体を肉として捧げろよ
それができないなら文句言うな
盆休み
一度人肉の味を覚えたら間違いなく再被害があるので絶対に駆除しなければならない
そこにクマがいるから
スマホは使い道を覚えそう
クマは貴重、山に行ってもなかなか会えない
人間はそこら辺にうじゃうじゃ居るから貴重じゃない
北方領土の何が怖いの?笑
引きこもりウヨは誰かと戦ってるつもりなの?笑
貴重なクマのために
君は身体を肉として
クマにあげなさい
無力じゃないと思うわ
しかし藪の中で使うのは無理がある
突然現れたらどうしようもない
知床に限らんけどで電線工事とか測量でやぶに入る時は直前に爆竹に使って追い払ってる
血が付いた腕時計が見つかったみたい
舌噛んで死んだ方がマシ
5m以上に巨大化していてほしい
捨身飼熊として経典に乗るな
なんで降りてこんのや怖っ
持ってても引きずられた段階でもう手遅れだろ
撃つしかない
助かった友達は運がよかった
登山好きな団塊世代にしとけばよかったのに…不味いから食えないか。
8/15(金) 14:04配
御札があるからね
爺ちゃんが言ってた
効果がないんだなね
相手を怒らせるだけかも知れん
適当な事を言ってるんじゃねーぞ
金網よじ登って「ヒョ~!」と叫びながら攻擊だな
運良く見つけてられても餌を横取りされると思い激怒したヒグマに
襲われる可能性が非常に高いから捜索隊も命懸けだよな
いつか帰ってくる
内臓だけか
(その金で農家の無人販売に使ってたらもっとヤダ)
北海道じゃないが俺は槍と刃渡り60cmの巨大ナタ持って入ってたわ
後はハンマーと折り畳みシャベルも持ってたよ
別の所の記事だと催涙スプレーと書かれてたのが気になった
北海道で起こった熊事件は詳細が報告されるからいずれ分かるか
近過ぎても、遠過ぎても駄目なんで
けっこうシビアなんだよw
先ず無理w
あれは有効距離外だったw
そういうとこに押し入って事故起こした人の自己責任じゃね。
住宅街に出没したわけでもなく、野生のライオンを射殺するようなもんだよ。
こうですか?
https://i.imgur.com/pAEEX3j.jpeg
あとはもううずくまった獲物の肉にむしゃぶりつく。恐ろしい。
しかしその危険を承知で彼らのテリトリーに踏み込まなければ得られない体験があるのだろう
人肉の味を覚えたのを放置出来ないからw
ある意味で変態だよ
俺は怖くて無理です
後は鹿を襲うも人間を襲うも変わらない
つまり人間に慣れてるから鈴が帰って誘き寄せること「何w
俺は八極拳を通信教育で学んだから大丈夫です
そこに山があるからさ
そもそもクマには何の罪も無いのよ!
って言うキチガイがまた現れるんだろうな。
クマの事をまるで自分が飼ってるトイプードルかミニチュアダックスと同じ様に考えてるキチガイはたくさん居るからな。
強盗殺人だから死刑だな
サファリパークでクルマから降りて徒歩で散歩してたところ
ライオンに殺された場合にライオンに罪はありますか
会いに行ったようなものだな。
もちろん空飛べるやつ
赤カブト二世「これぞ...殺・人肉熊糞抜刀爪!!」
李書文みたいに槍も覚えろよ
気の毒な話だが、運命だったのか?
500/1230=0.4頭/km²
数キロ歩いたら、ヒグマ1頭いるエリアどっぷり入り込んだことになる
登山客はヒグマに食われてもしょうがない
そこはヒグマの楽園だ
同じこと思った
手首と腕が離れ…
「餌をくれる餌」
ホントこれ
ゼロイチの思考は頭悪いからやめとけよ
仕事しないなら猟銃免許はく奪しろよ
こっ、怖い
九州はクマ絶滅させたが何も困ってないしな
くまモンも殺処分すべきだ
中の人が居るから殺人だw
以前に誰か使ったとか?
クマクマクマ
我捕食に成功せり
驚くべきことに現場近くの樹木にクマの爪によると思われる打突と斬撃で
「・」と「-」がモールス信号のように刻まれていたという
近日公開
クマが食用人間の飼育始める図が浮かんだ
盆明けも何も基本公務員はお盆休みてのは無い、平日だから
お盆休みの暇人が電話かけまくってそう
スプレー無かったら指で
蟷螂拳をマスターすればあるいは
知床の山で暮らしていただけなのに、通り魔みたいな扱いを受けているな。
槍で喉の奥を貫くしか無い
槍を訓練して後に死地に望むしかない
レーザーとかどうだろ?
知り合いが持ってた物だと1秒で煙出てたよ
多分日本じゃ禁止な強さ
電気自体動物は嫌がるから
山に入んなきゃいいだろ
嫌がってフック一発で首が飛ぶ
反対するような行動一つ取らず
安全な処から石投げてるだけ
もう遺体で見つかった
箱罠に入ったイノシシを棒にくっつけたスタンガンで気絶させようとしたが痛がって暴れるだけであんま効果無かったと聞いたな
電気槍なら一瞬で死んでたよ
あれは皮膚を突き破って直流電流流すからほぼ即死
人間も動物も皮膚は電気抵抗高いが中は水だからな
それと交流より直流のほうがあっさり死ぬと習ったな
誰かに拾われたら恥ずかしいな
これで戦えってことかwww
餌付けが1番の戦犯だわな
鯨包丁買って来いよ
ガッツが持つ剣みたいで格好いいぞ
ともあれ早期に発見されて良かったわ
自業自得
いや交流の方が何倍も危険やで、直流が危険なんて初耳や
電気槍もバッテリーの直流12Vをインバーターで交流100Vに変換しとるやろ
https://note.com/tsutomu_5_10/n/n1b8c2bf52cd2
電気止め刺し器の原理
電気止め刺し器の原理は電気の知識がある人にとっては至極単純なものである.現在販売されている電気止め刺し器のほとんどは出力として交流100 Vに近い電気出力を作り出し,対象獣に適用させて使用するものである
多分濡れ衣だな
子連れだから人襲ったんやろ
遺体の周辺うろついてたって言うし
ウイリー・ウィリアムズだったら
素手でクマ倒せたのに
やっぱり胃の中を調べるんかな、、、
選ばれし男
敵まで取っていたら、キリが無いだろうに。
交流の方が危険、って書いてある?
???
AI による概要
一般的に、交流の方が直流よりも感電時の危険度が高いと言われています。特に、周波数が50Hzや60Hzの商用周波数の交流は、人体に危険な影響を与える可能性が高いです。これは、交流が筋肉を痙攣させ、心臓を震わせる可能性があるためです。
クマよけスプレーって書いてないからな、バカな奴はクマよけスプレーって思い込む脳
エジソンの交直戦争でかな?
帰省もせず旅行もせず
自分の部屋でゲームして過ごす方が長生きできそう
どうのこうの言うのがわきますな
風向きも考えなきゃね
交流は直流の三倍危険だと習うはずだが
⚡️ビリビリ⚡️
登山規制なぜしない。
全部即切りで良いよ
人間が悪いから食べられたことを理解して!
クマ対策で持ってたのかな
仲良かったのにな(つД`)
現場は斜里町
寝てるときにスプレーしたら逃げてくだろうけど
それはクマった🧸
危険はあり得るってことだもんな。
なんで一般人は無防備であるべきなの?
熊が人を襲うより、人が人を襲うケースの方が多いからじゃね?
心臓に流れた場合直流だと完全に止まるだろ
ウクライナとかガザ地区とか見る限り、クマなんて怖くも何とも無い。
恐ろしいのは人間。
ヤクザや中学生が刀ををぶらぶらさせながらコンビニで買い物をしている世界を想像してみるんだ。拳銃を得意げに教室でチラ見せしてくる不良中学生でも良い。
クマどころじゃないでしょ?
自民党がーとか言ってるうちが花。
そんなもん今でも殺されてるじゃん、違法を前提にしたら意味ないでしょ。
犯罪者は武器持ってんだから。
そもそも銃刀法規制の効果は怪しげだろ。
事後逮捕できるだけで。
山の中に入ってきた人間をご飯にしたクマ一家を皆殺しにするのは…
最近は3mくらいまで近づくようになった。
その時点で入山禁止にすればよかったのだが、
それを意思決定する役所も曖昧なままで、
地元の観光収入とかあるからズルズルとここまで来たんだろう。
300頭はいると言われるヒグマの生息地に人間が入ったんだからしょうがないという前に、人が入れない保護区にすべきだったかなと思う。
電気槍ってのが既にあるぞ
日本は犠牲者が出ないと変わらないんだよね
物事を規制するためにはそれなりの事実が必要
価値の分からない者に貴重なものを与えても、何の役にも立たない
クマに小判
命乞いのために貴重なものを与えても、何の役にも立たない
2025年8月15日 20時43分
東京の、馬鹿よwwwww
おそろしクマ
それこそ知床のあたりだったはずだけど
オスの生体から離れるために子連れのクマは人間のいるところに住んでると聞いた
京都工繊大の学生さんや
「熊怖いし」で行かなくなってる昨今
羅臼の山とかとんでもなく怖い
嘘ばっか
ヒグマは木登りする
対面する気マンマンwwww
ゼンマイや根曲竹は金になるから
欲深いジジババはそれでも行く
二人組の警官が一匹の熊に襲われて1名死亡1名顔が半分削り取られる重傷
銃を抜く暇もなかったみたい
ヒグマは巨大ゆえに登ると木が折れることを知ってる。よって木登りはしない。サイズが小さいゆえかツキノワグマは木登りが得意のため注意
ヒグマだって子どもから大人へ成長していくんだからサイズなんて個体差あるでしょ
子どもだから安全かと言えばそんなことねーし
あれは異様だったなぁ
巨大な倒木でSOSサインを作ったりして
ミンキンモモを見ていた彼は白骨になって約40年、
同時期に見ていたワイもいつかは白骨になるんだよなぁ…
おれもヒグマでいいし襲われてもいいから生殖したいわ
途中まではラブリーな顔でヨチヨチ登ってくのよ
でもあと一息で人間に届くって距離になったとたん梯子の持ち方を変えて梯子をジャンプしながらスゲースピードで登ってくの
マジで熊はヤバイ
主催会社から連絡がない
どうなるのかな?
とりあえず筋トレを( `ー´)ノ
ムヒ虫除けじゃね?
一瞬で距離詰めるスピードと一撃で頭の半分削り取るパワー持ってるからね。
カウンターでスプレーかけながら回避できる超反応できる人ならなんとかなるんじゃない。
海にはカズワンwwwwwwwwwwwwwwwwww
お友達と行ったようです
https://imgur.com/a/d48XbgR
嘘言うな
クマは木登りが巧みであると猟友会で習うぞ
俺の狩り場の近くの幼稚園の柿の木に登っていた親子熊はまとめて射殺されてたわ
町の発展のためといいつつ、漁業関連の住民が多いところでおかしいよな
そもそも、地元民は車移動必須なのにトレッキングとはなんぞや?
鈴はご飯ですよ~のサインでしかない
遺書書いとけ
それからエロ画像は消していけ
地元民は近づきもしない危険地なんだろ
観光はこれでいいよな
魚が取れなくなって困ってるのはわかるけどさ
他の方法はないのかよ
ってかもう絶望的だな。溶鉱炉に落ちてとか、濃硫酸タンクに落ちてとかと並んで、
熊に喰われて死ぬとか嫌な死に方の上位だな。未だ若いのに。南無。
多分
今どきだと一人っ子も多いからなあ…
クマだって正々堂々狩りしないからな、不意打ちされて使用できなかったかも
遭遇しないようにするしかないだろうね
まさか最後に自分がおいしく食べられちゃうなんてな。
今回の羆の行動は興味本位で人間に近付いて~ってより、
なんか迷っていない狩り目的の行動っぽいので、
このにーちゃん喰う前に、どっかで人間の味を覚えた羆っぽい。
完全に狩り目的のような気がするので、熊よりどんくさい生き物が狩られる感じ。
捜索にエネルギー使うより、こんなやべぇ個体は早く殺処分しないとな。
笑ってしまった
熊になりそうw
なんだよ
それw
これだから外国人は
平時の官民連携やハイテク装備の実地試験になるから得るものは大きいぞ。
動物愛護に邪魔されても戦時のサボタージュ対応の経験になるし
生態系を壊してどうするのだよ
単に北海道を占領したい外国人に言われてもな
熊の最初の一撃をジャンプでかわして頭上から「龍槌閃・惨」って言いながら熊の脳天を刺す身体能力があれば可能だな。
今回みたいな登山だとサバイバルナイフ携帯も桶なんやけど日常的に銃刀法違反の検挙が多いからみんなビビって持ち歩かんのやろね
マジ警察が登山に限ってナイフ携帯を推奨した方が良い
去年消防士がヒグマに襲われた時も刃渡り5cmのレジャーナイフで首を刺して熊撃退、生還できた
トラと共生する中国の暮らし。
中国北部の農園に響く獣の唸り声、野生のトラが男性に突進 間一髪で難を逃れる
https://www.youtube.com/watch?v=KH9wVr29ziQ
オオカミと共生するロシアの暮らし。
Wolves chase russian police officer
https://www.youtube.com/watch?v=Wo_ADnsmd3Q
Wolves Invade Parking Lot In Russia
https://www.youtube.com/watch?v=VVM42viFLL0
シカと共生するカナダの暮らし。
Don’t 'moose' around: Clip of moose walking down road in Alaska gets 1.5mln hits on Facebook
https://www.youtube.com/watch?v=HNfetnUwOUo
Watch Moose Fight in a Quiet Alaska Suburb | National Geographic
https://www.youtube.com/watch?v=M26ug8MGYlY
うむ
https://share.google/29dkKzvl7EcsW04z5
アッー!されてしまったんだろか
デマ書くなアホンダラ
クマ避けスプレーでフェイク情報を広めたら犠牲者増加に直結するんやぞドアホ
クマ避けスプレーは1980年代にアメリカで開発、ヒグマより大型で凶暴なグリズリー相手に実験を繰り返し効果が証明されていて、長年世界中で使われてきてんのや境界知能
厳格な銃規制のある日本でクマを撃退する有効な「飛び道具」は唯一このスプレーしかないんやぞクソタワケ
おまえの書いたデタラメなコメントを見てクマ除けスプレーの携行をやめたハイカーが居たら責任取れんのか、この大馬鹿野郎
あれを大音量で鳴らしてみたらどうかな
多分スプレー使う余裕も無かったんだろうね。
どうでもいいが貴方は名古屋か三河地方の方ですか?
「タワケ」という言葉、久しぶりに聞いたわwww
炭治郎の声で「ご注文の品到着しました〜!」ってヤツ?
持っていないよりは持っていた方が若干生存率が上がる程度。
あれば安全なんてことは全くない。
やむを得ず熊と遭遇する可能性がある場所に入る際に無いよりはあったほうがいいというだけ。
虫よけスプレー感覚で考えている奴は美味しく召し上がられるだけだ。
普段から全ての人がクマと接近した時点で躊躇なく情け容赦なく使用するようにして
人間に近づくと恐ろしいという意識を植え付けていったほうが良いのではないか?
ゴルゴみたく中枢神経を1発目で撃ち抜く腕がナイトだめだな
ヒグマの縄張り10Kmを掘り返すしかない
終
(笑)(笑)
あれうざいよね
何パターンか作れって思うわwww
悲しいよ。人間の出力はは小型ミシンのモーターと同等だからネ
200m離れて下山って何なん
仲悪いのかよ
一緒に居れば警戒して襲わなかったかもしれんのに
200mも気持ちは解る。男同士で山が好きだけで趣味も趣向も生きてきた世界も違うわけだから適度に離れた方がリラックスできる
ノコノコ登りに行くな
っていう。。。。。。
クマーに襲われて
人食い人種の話だと塩っぱい豚肉みたいな味だそうだ
獣は塩分必要とするから美味いんだろうね
空気銃で歩いてるシカの目玉を撃ち抜いて即死させたハンターが居ると聞いた事がある
ゴルゴかよ…って思ったよ
https://i.imgur.com/AGFSDHw.jpeg
2017年10月9日_知床半島では1986年以来31年ぶりとなる、ヒグマによる人身事故が発生
2023年6月28日_知床岬でエゾシカ捕獲作業員1名がヒグマに襲われる事故が発生
2025年8月14日_羅臼岳で登山中の男性がヒグマに襲われ、林に引きずり込まれる。遺体発見
今はもう「知床のヒグマは凶暴」と言ったほうが良さげ
これを強く支持する
クマも撃てねえような隊員に
襲ってくるゲリラ兵なんか撃てるわけがねえ
箱根を走ってもらわないと
「あなたには興味ありませんよ。道に木の身が落ちてないかなって探してるだけです。」
ってよそ見をしながら近づいてきていきなり掴みかかってくる攻撃こえーよな
どれだけ犠牲者出してんだクソが
外国人には黙っていてもらいたい
あー
山の神かw
しげみからガバッと出てきたらスプレー噴霧する余裕なんかないだろうな
あんなのに殺されるなら死んだ方がいいw
あの周波数は嫌がるって
ラピュタの蟲笛じゃないんやで
クマの餌に人間をしようとしている
オウムのような危険な団体だ
破防法を適用すべきだ
戦後からバブルにかけて日本人の居住領域が爆発的に増えて、
バブルを境に縮小していった
戦前の元の均衡状態に戻ろうとしてるだけだから
自然にはクマがいる、これが当たり前だと思わないといけない
嫌がるから襲うんじゃね?
自衛隊が銃を撃てる法的根拠が無い
空手入門の書籍も一通り読んでいる。
8時ちょうどに?あずさ2号で?
眼に当てればどうにかなりそう
人間めっ、嫌がらせいやがってガブツ
ゴールデンカムイの読み過ぎ
そういう描写があったのか
物語の最初にあるw
熊に殺されたら行政からカネを取るべき
38口径や9ミリパラ程度ではヒグマ相手だと豆鉄砲やん
https://youtu.be/goXJTv_U-PM
熊はどうなる?
逃げ去る?
さらに興奮して襲ってくる?
俺が見た映像では2、3メートル離れた距離から発射されただけで
錯乱して逃げていったよ。
北アメリカのグリズリー相手だったかで
海外、特に北米では、唐辛子に含まれる辛味成分「カプサイシン」を高濃度で含有するスプレーが一般的ですが、
日本ではカプサイシン濃度が低いものや、他の成分を組み合わせたものが販売されています
国や地域によって、スプレーに含まれる成分や濃度に関する規制が異なる場合があります。
日本では、カプサイシン濃度に関する具体的な規制があるわけではありませんが、
製品の安全性を考慮して、海外よりも低い濃度に設定している場合があると考えられます
多分スプレー自体にキレたんだろうな、さ
登山には必ず生肉を持参してクマが近づいてきたら速攻放れば逃げられる
人間に近づくと肉が貰えるクマー
素手で戦ってはいけないw
漁師たちは網とか銛とか武器持っているし
体力も攻撃力も半端なくあって強そうだものな
昆布取りの婆さんの話を聞いたときには驚いたが
実際の戦闘力うんぬんよりもクマに対してビビっていないことが重要。
直立歩行の人間は目の位置が高いからクマにとっては巨大獣に見えてる。
多分これだよね
嗅覚良いからあえて襲わなくなりそうだけどね
甘いかね?
目の前に現れたらもうスプレー持っていても運しかない
住民の生活圏を守るためでいいだろ
山奥までかき分けて撃てといっているわけではない
スズメバチまでだぞ
反芻しねえんかよ
すぐには死なないよ
暴れるからスプレーした後は注意
密封したビニール袋に入れておくといいんだけどね
めっちゃ臆病やぞ熊って
縄張りに入ると荒ぶる個体もおるけど
人間は何持ってるか分からんから基本避ける
これで大型獣を撃って助かるシーン
こんなピストルの携帯を許可するとかは?
そんなん許可いらんやん
勝手持ってって勝手に打ってすんませんで済む
だけどその映画でも狙い定めるの大変に描いてなかった?
銃と一緒で練習いるよ
自分たちの住処に生物が来たから守っただけなのにな ヒグマがいる建て看板あったのになんで入るかね いても襲われないとでも思ったんかね 遺族はいたたまれないな
金属バット、異形鉄筋
酷い奴らだな、クマが可哀そう
人間様の命を取りに来るような猛獣なんか
駆除してあたりまえ
不必要やん
クマが可哀想って
頭のおかしいヒマな人間のエゴや
https://funakamome.com/i/Mz8DJKn.png
殷王朝を作ったのは日本人
知床がヒグマの巣なのは有名なわけで、そんな場所に丸腰で行っちゃダメでしょ
しかも友人と別行動していたところからすると楽観視していたのでは
単独行動はダメだし、ススプレーでもダメな場合に備えて全員ナタぐらいは持つべき
道東のヒグマはおとなしめとかテレビで言ってたからな。新聞配達員が殺されたときに
https://i.imgur.com/AGFSDHw.jpeg
運が悪かったと
スプレーも持ってなかったらしいしどもならんわ
ダーウィン賞の気配
おとなしめなDNAとか気性が荒いDNAとか
配列が判明しているのかねえ
そりゃクマも驚くわ
レセナの可能性もあるしな
お前くせーんだよってな
すごいスピードで来られたら子供を守るために行動を起こすの当たり前だろ。
ほぼこれが原因じゃね
人間様の命を取りに来るような猛獣なんか
駆除してあたりまえ
不必要やん
クマが可哀想って
頭のおかしいヒマな人間のエゴや