【経済】堀江貴文氏怒り「中国なんて奥地の青空屋台までキャッシュレスだぞ。だから負けるんだよ」最終更新 2025/08/15 16:591.ハッサン ★???ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(52)が15日までにX(旧ツイッター)を更新。キャッシュレスではない国内の一部屋台に対し、怒りとともに私見をつづった。堀江氏は14日夜の更新で、一部の大型祭りで出店していたたこ焼き店がキャッシュレスではなかったとし「クソまずい」「マジクソ。消えて欲しい」などと記した。続くポストで「なんなんこれ」続きはhttps://news.yahoo.co.jp/articles/78c2c68966fec35c832d67bf4921e101eb305c3c2025/08/15 14:29:28309コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんbG6qxロケット補助金もキャッシュレス決済ですか2025/08/15 14:30:213.名無しさんZcEjPクソまずいはまだしも消えてほしいは言い過ぎ2025/08/15 14:30:264.名無しさんQJfEX祭りの屋台にApple Pay求める男w2025/08/15 14:30:545.名無しさん3wiqWSNSで屋台潰そうとする実業家の器の小ささよ2025/08/15 14:31:296.名無しさんZlxVqそのうち屋台全部自動販売機化しろとか言い出しそう2025/08/15 14:32:007.名無しさんgHQ3Cとりあえず野菜食え2025/08/15 14:32:188.名無しさんoyz1k現金オンリーで行列さばけないのは効率悪すぎだろ2025/08/15 14:32:429.名無しさんcsieFそれは貨幣が信用されてないからじゃなかったのか?2025/08/15 14:32:4810.名無しさんxYckT>>1すっこめ2025/08/15 14:32:5911.名無しさんCV49z>>8釣り銭間違いとか盗難リスクも減らせるしな2025/08/15 14:33:0812.名無しさんfJf3M海外観光客増えてるのに現金限定は不親切2025/08/15 14:33:5013.名無しさんMVJF8手数料0.01%で堀江が決済代行やれや。2025/08/15 14:34:0214.名無しさんcDbjp難癖2025/08/15 14:34:3615.名無しさんuaHjQ孫とかミキタンに噛みついてこい2025/08/15 14:35:3516.名無しさんbG6qxJRの自販機ならSUICAつかえるのに、どうして小銭つかってるんですかー。ならんでいるでしょうがー。オレきれちまうよ。あと、コロナワクチン接種の証拠だせよ。補助金マン2025/08/15 14:35:3717.名無しさんt7bt2改革反対、競争反対、キャッシュレス反対、マイナンバー反対外国人反対、EV反対、太陽光発電反対、ライドシェア反対日本の保守派は本当に日本を衰退させることばっかり言ってるマジでスパイじゃねえのかよ北村的に言わせれば、「保守派は間違いなく工作員だ」2025/08/15 14:35:4718.名無しさんv8Usq日本では逆に個人手がどんどんキャッシュレスやめていってる2025/08/15 14:36:1119.名無しさんUBphvまたかよ2025/08/15 14:36:1520.名無しさんjXJ0Aそれってーとアレかい?ニューハーフがキャッシュレスでも買えるってー事かい?2025/08/15 14:36:3321.名無しさんShSIx出店なんて売上ちょろまかして脱税するまでがセットだしわざわざですぅりょ取られてキャッシュレスなんてせんわなそれで売上激増なんてなるわけないし2025/08/15 14:36:3522.名無しさんLRoEu店側も売上データ管理しやすくなるから導入すべきとはならんよテキ屋が申告とかしてないだろ2025/08/15 14:36:5323.名無しさん6nAVM勝ち負け勝ち負け勝ち負けビョーキだよ2025/08/15 14:37:1024.名無しさんWVHxqPayPayとかの契約高すぎるんじゃないの2025/08/15 14:37:1925.名無しさんHBNPA思い通りにならないと周囲に当たり散らす中学生がいるけど、精神年齢は中学生くらいだろ。2025/08/15 14:37:5226.名無しさんmZwT1中国を出して来るのは部が悪いよ。元々、中国紙幣は偽札だらけだからキャッシュレスが進んだのだし、独裁国家だから国民の声なんか聞かなくて良い訳だからwスウェーデンに行って来いよ、金髪クソデブ野朗2025/08/15 14:38:2927.名無しさんPo1YA思い道理にならなくて怒りだす高齢者を見かけることがあるご自愛下さい(´・ω・`)ショボーン2025/08/15 14:39:0628.名無しさんcRrdDそりゃ中国は偽札が出回ってて現金が信用できんからだろそもそもどこが負けてるんだよ負けてるなら負けてる日本に来るな 帰れ2025/08/15 14:39:2729.名無しさんw6PcSこいつ大丈夫か?そのうちバチ当たるぞちゃんと野菜食べろよ2025/08/15 14:39:3830.名無しさんmlwDcクソ売国奴氏ねアホ2025/08/15 14:39:3831.名無しさんErHYe中国の奥地に人は居ないだろ2025/08/15 14:39:5432.名無しさんFlukEこれは怒られると思うよ日本の事情があるからよ2025/08/15 14:39:5733.名無しさんLv3cFロケット飛ばせる様になって出直せ2025/08/15 14:40:0234.名無しさんjwCmV日本だって離島の屋台とか普通にキャッシュレスだけど祭りで一時的にしか出店してない店だけ見て全てを語るなよ豚批判するために生きてんなこいつ野菜食えよ2025/08/15 14:40:5035.名無しさん8secfこっちには偽札や硬貨が無いから2025/08/15 14:41:4036.名無しさん0Lo2Dまあまあ、まずは野菜食えよ2025/08/15 14:41:4337.名無しさん1riPrつか堀江が自分で屋台のたこ焼き買って食ってるシチュのおもしろさ2025/08/15 14:42:4038.名無しさんRyMG1現金の方が便利。2025/08/15 14:42:4739.名無しさんaB0yI中国では奥地の青空屋台まで手数料を取られてることに全米が泣いた2025/08/15 14:42:4940.名無しさんTbDVyププッ奥地の青空屋台行ったの?w2025/08/15 14:42:5041.名無しさん2SxVB手数料が掛からないんじゃなかったっけ?Alipayって。2025/08/15 14:43:0642.名無しさんeLrDIじゃあ、中国の奥地の青空屋台へ買いに行けばいいだろw2025/08/15 14:43:1543.名無しさんp0EkC中国がどうとか、洗脳されている証拠だ。なんでも中国に見倣う必要はない。レスがさも優れているかのような言い草には反吐が出るわ。おれ?。レスまみれがいうんだから間違いなしだ。UCカードを筆頭に数えたら10数社はある。dポだ、楽だ,Vポだクソくらえ!でもある・・・2025/08/15 14:43:4144.名無しさんz3uIwポジショントークばっかりだなぁそろそろ、Xやめた方がいいよw巨額な補助金をもらってんだから、たこ焼き屋をディスってないで真面目にロケット飛ばせよ2025/08/15 14:43:4145.名無しさんbG6qxロケット補助金をもらうためにその1 LGBT アナル体験談披露その2 キャッシュレス決済推進その3 マイナンバーカード推進、ネット投票アピールその4 コロナワクチン推進 河野と同罪その4 AIすげー人はいらなくなるいうくせに、移民推進SDGs自民党と同じでこいつには何の未来もかんじないわな2025/08/15 14:44:0546.名無しさんM1QlLゼイキンや手数料が2025/08/15 14:44:3447.名無しさんudGHq中国は偽札のせいだろ2025/08/15 14:44:5448.名無しさんX0Q1z>>1ホリエはネトウヨみたいで恥ずかしいww2025/08/15 14:44:5749.名無しさんkWYPo現金もってないのによく買って食えたな誰かに恵んでもらったの?2025/08/15 14:45:1550.名無しさんBMUA8キャッシュレスだとたこ焼きが美味しくなるの?あんたがたこ焼き買った屋台がキャッシュレスだったら美味しかったの?2025/08/15 14:45:1551.名無しさんpLkLkならお前が中国見習って手数料ほぼゼロでメスイキペイでもつくればよろし2025/08/15 14:45:2552.名無しさんKasPBお前のご主人様の自民党に文句言えよ日本をダメにした奴らなんだから2025/08/15 14:45:3353.名無しさんX0Q1zアメリカの一部の州などでは数年前から「キャッシュレス専用店を禁じる法律」が施行されている。https://news.yahoo.co.jp/articles/11a4d02f8521340e16e3f8a608adf90ced7d0e5c2025/08/15 14:45:3354.名無しさんErHYe中国の奥地って場所はどこ?とりあえず今の中国に行ってから書けよな2025/08/15 14:45:4455.名無しさん6s2ukそんなに中国がいいなら中国人になればいいのに2025/08/15 14:45:5056.名無しさんjwCmVこいつ10年くらい前に現金使う人間なんていなくなるって断言してて全然その通りになってないからキレてるだけ「俺が正しいのになんで俺の言う通りにやらないんだ!」っていい大人が一人でキレてるマジで精神障害疑った方がいい炎上商法で知名度維持したいだけなのかもしれんけど2025/08/15 14:46:1057.名無しさんX0Q1zキャッシュレス止めても客が減るのは一時的今の現状は店がキャッシュレスをドンドン止めているのだから、キャッシュレスボーイたちも現金を使うしかなくなるだけキャッシュレス利用している多くは預貯金がない人達なので、借金しないと毎月生活がカツカツだからです貧乏人ほどキャッシュレスを使っていると統計がある2025/08/15 14:46:1958.名無しさんgI9wbついでにホリエモンレスでいいだろw2025/08/15 14:46:5359.名無しさんFlukE>>54雲南省かな~2025/08/15 14:47:2360.名無しさんMlGme中国なんて現金が信用出来ないからキャッシュレスなんだけど2025/08/15 14:47:2861.名無しさんX0Q1z>>8海外のデータを集めるとキャッシュレス辞めても、客が減らない店が多いことも分かってきたな。3月ごろ話題になったスーパーは、キャッシュレスやめて逆に売上が上がったという記事もあった2025/08/15 14:47:2962.名無しさんkWYPo客が手数料払って店側の負担ゼロなら日本でもそうとう進みそうだけど2025/08/15 14:47:4363.名無しさんww3EK>>1偽札が山奥まで浸透している結果だな2025/08/15 14:47:4464.名無しさんpLkLk>>58補助金レスもいいな2025/08/15 14:47:5565.名無しさんgI9wb中国で、キャッシュレスなのは経済規模に見合う現金を用意できないからという事情をなにも説明しないホリエモン。2025/08/15 14:48:2066.名無しさんmPgOX>>9銀行の窓口で出された紙幣にすら偽札が混じる国ならではの2025/08/15 14:48:3867.名無しさんSJF5yいっつも怒ってんね2025/08/15 14:48:4668.名無しさんG900h負け?ぁぁロケットね2025/08/15 14:48:5769.名無しさんq2iB9>>62それな結局は胴元が大きく儲けるシステム過ぎて日本では進まないわけでね2025/08/15 14:49:0070.名無しさんpLkLk>>65確かにあの規模でコインとかは大変そうだな2025/08/15 14:49:1371.名無しさんgI9wbアホリエモン。。煽りエモンw2025/08/15 14:49:3872.名無しさんbUOasへい!お待ち!焼豚一丁!2025/08/15 14:49:4273.名無しさん1j4Ueイキっときゃバズる2025/08/15 14:50:0474.名無しさんX0Q1z>>1キャッシュレスを推してる連中は預貯金無しキャッシュレス推しの連中は基本的に貧乏なので、毎月の生活がカツカツそんなカツカツな人達はクレカを使い方payに借金チャージするしか生ける道がないのだ月末残高“ゼロ”問題──貯蓄できない日本人のリアルと打開策(PR TIMES)2025/5/16給料日から残高1万円以下になるまでの日数調査全体の平均は15.5日で、ちょうど月の折り返し時点で残高が1万円以下に。- 20代は平均17.8日と最も長い一方、43.9%が貯蓄ゼロと回答。- 30代は平均15.6日、34.2%が“給与の3分の2を生活費に充当”。- 40代は平均13.2日と最短で、教育費・住宅費負担がボディブローに。https://mainichi.jp/articles/20250516/pr2/00m/020/143000c#2025/08/15 14:51:0875.名無しさんkWYPo>>69知らず加担者になってる消費者が2025/08/15 14:51:1876.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEqUWe4偽札が多くて政府に信用がないだけだろw豚右衛門に信用がないのに似てるw2025/08/15 14:51:3877.名無しさんHLeKPバカヤロウ!現金じゃなきゃ脱税出来ねえだろが!2025/08/15 14:51:5878.名無しさんX0Q1z日本はキャッシュレスとかやってるから落ちぶれる日本の相対的貧困率、米韓にも抜かれ先進国最悪に2023年7月4日、厚生労働省から『国民生活基礎調査』の最新値が公表された。21年の相対的貧困率は15.4%。経済協力開発機構(OECD)が公表する各国の貧困率の最新値でみると、米国(15.1%)、韓国(15.3%)に抜かれ先進国最悪となった。『ルポ貧困大国アメリカ』が大ベストセラーになった08年から15年、日本は貧困大国になろうとしている。https://wedge.ismedia.jp/articles/-/30798?layout=b2025/08/15 14:52:1979.名無しさんRBoT1オールドメディアもそうなんだけど何故、キャッシュレスが特定の地域だけ進んでるのか根本的な説明がないからね2025/08/15 14:52:4280.名無しさんpLkLk>>74>給料日前になると口座残高がほぼゼロ”――そんな声が20~40代の約6割から聞こえてきました。6割ってヤベーな。2025/08/15 14:52:4681.名無しさんpcqEtそれも日本人が発明したQRコード2025/08/15 14:52:5182.名無しさんCnm2P決算手数料が2-3%もする現状を放置してる国が悪いだろうデジタル大臣のせいだろうな2025/08/15 14:52:5283.名無しさん5XZzK日本がいつ負けたんだ?中国はバブル崩壊で瀕死、日本がその気になれば1日で滅ぼせる2025/08/15 14:53:1684.名無しさんX0Q1z>>77それならほぼ現金支払いだった今までは全ての店が脱税やってたの?ソースたのむ?2025/08/15 14:54:0485.名無しさんF7yOn人の流れが一方通行なのに負けてるとかないから2025/08/15 14:54:1986.名無しさんFATgu中国株でクソ儲かってるわやっぱりみんながこんなゴミいらないと思った時にこそ買わないとダメだね2025/08/15 14:54:2987.名無しさんillPK中国奥地の公衆便所はティッシュレスだぞ2025/08/15 14:55:0188.名無しさんee3ms無料でキャシュレス使えるとかならともかく手数料みたいなのいるから使わないんだろ。スーパーとかでも現金決済にして、価格に還元って風潮に戻ってるし。2025/08/15 14:55:2689.名無しさんt7buf俺は現金オンリーなディスカウントショップが行きつけだわ2025/08/15 14:55:4790.名無しさんpUbXM>>1統一自由移民党マンセーするのと引き換えにロケット補助金でチューチュー税金規制やってたけど、統一自由移民党が終わりそうでイライラしちゃってんだな。2025/08/15 14:55:5391.名無しさんiiukKまたファンネル使って潰すの?w野菜食って自分で直接文句言えよ2025/08/15 14:55:5692.名無しさんFlukE>>83俺達も終わりだぞ恒大集団の件は中国共産党も本気だな2025/08/15 14:56:3493.名無しさんUoBtTキャッシュレスにしたら経済が上向くと思ってるなら甘い。2025/08/15 14:56:5294.名無しさんWe2deもう完全に負けてるもんな5年ぐらい前までバカウヨが日本は凄いニダ凄いニダ言って、まるで危機感がないことに戦慄したよな2025/08/15 14:57:0795.名無しさんDHTyZ>>1どうでも良い 堀江消えろ2025/08/15 14:57:2596.名無しさんpUbXM>>94GDPは今や中国の1/4だからな。統一自由移民党のせいで日本は衰退しまくった。2025/08/15 14:58:0297.名無しさんk3O1B>>1餃子の次はたこ焼きか(´・ω・`)2025/08/15 14:58:0498.名無しさんblfCS飲食店さんは出禁にしたほうがいいぞ。コイツと関わっても良い事ない。2025/08/15 14:58:0899.名無しさんnLiem偽造通貨が蔓延してるからキャッシュレスが蔓延しただけ2025/08/15 14:58:54100.名無しさんSLuBaアメリカ離れが進んでいるから今後は中国が伸びるだろうよトランプは中国いじめているようで中国の利になることしかしていない2025/08/15 14:59:00101.名無しさんcsieF補助金に頼ってばかりだから中国に負けたんじゃないのか?2025/08/15 14:59:12102.名無しさんdqXCQだって昔の人民元とか作りが悪過ぎて偽札だか本物だかわかんない紙幣に信用が無いからデジタルにするしかないのよ2025/08/15 14:59:32103.名無しさんdqXCQ>>99わーい仲間2025/08/15 15:00:11104.名無しさんqNpPaバカだな、偽札が横行し過ぎてATMから偽札出てくる国を見習えってw2025/08/15 15:00:13105.名無しさんbG6qx屋台でキャッシュレス決済でないといって、わめきちらす実はキャッシュレス決済アンチなんかな キチガイすぎるだろ2025/08/15 15:01:31106.名無しさんkWYPo>>9630年前北京行ったら大卒25歳月給日本円にして3万5000円高給な方だと自慢してたな懐かし今同じ仕事でいくら貰ってるのか2025/08/15 15:02:11107.名無しさんcsieF金の流れを国が把握しやすくするため2025/08/15 15:03:11108.名無しさんX88YG祭りの屋台なんか1万円でサブスクにしたらいいのに。2025/08/15 15:03:51109.名無しさんpUbXM>>10630年前とは大違い。銀座行ってみ。中国人だらけで、日本人はデパートに行く金がない貧乏人ばかりになったと実感できる。2025/08/15 15:04:10110.名無しさんsMSj8偽札が多すぎて信用できないからだよ2025/08/15 15:04:15111.名無しさん3LnVB>>1財務省の犬にまで落ちた?2025/08/15 15:04:28112.名無しさんFlukE>>108あんた、払うか2025/08/15 15:04:43113.名無しさんX0Q1z>>83> 日本がいつ負けたんだ?> 中国はバブル崩壊で瀕死、日本がその気になれば1日で滅ぼせるウヨはこんな話をまだ信じてたんだ笑中国がバブル崩壊って話も日本のメディア独自の話でしかない日本のメディアは30年前から北朝鮮は崩壊する、と言っているが北朝鮮は欧州からの旅行者が増え年々栄えている日本のメディアは15年前から中国は崩壊する、と言っているが今でも多大な影響力を持ち、様々な物を世界に輸出している日本のメディアはウクライナ戦争が始まってから半年でロシアが崩壊する、と言っていたがロシアには資源があり、ロシアの経済は順調で平均賃金が鰻登りで上がっているろしてBRICsの影響力が大きく、そのために世界でも欧米日だけが酷いインフレとなっている2025/08/15 15:05:21114.名無しさん4BBlt両方持ち歩いて基本はキャッシュレス、使えない所、緊急時(システムトラブル時等)、現金だとメチャクチャお得な所は現金って感じで使い分けろってだけの話では?2025/08/15 15:05:35115.名無しさんX0Q1z>>104そんなデマまだ信じてたんかwwアメリカや日本政府御用達メディアのプロパガンダに騙されてる、哀れなウヨさん2025/08/15 15:06:18116.名無しさんkWYPo>>109経済的に豊かにしたら価値観共有できる昭和日本人が頑張った証を目の当たりに2025/08/15 15:07:23117.名無しさんau8eu>>83滅ぼすのは勝手だが日本も被害受けるが?2025/08/15 15:07:51118.名無しさんLrd6Sもう堀江に構うなよ2025/08/15 15:08:19119.名無しさんEx8T9まじくそ爺2025/08/15 15:09:36120.名無しさんDZ0VJ痛い奴に見えてきた2025/08/15 15:09:49121.名無しさん18uNc屋台の食いもんなんか普通食わねーだろ不味いだけでなく不衛生でスゲー危険だぞ祭りの屋台なんて尚更だ2025/08/15 15:11:35122.千咲都◆6Dv3bcJLFsNOhAT>>120所詮は逆張り炎上芸人だからな2025/08/15 15:11:53123.名無しさんZVYYlキャッシュレスって手数料とか金かかるんだよなだから現金払いのみの安売り店なんての出てきてる・・・2025/08/15 15:12:39124.名無しさんQLfd4中国は偽札が横行してるからキャッシュレスが流行ってるだけだよ2025/08/15 15:12:51125.名無しさん4BBltてか、キャッシュレス決済導入するするしないの話は企業の損益的な話なのに勝ち負け関係あるの?例えば国が手数料なしのマイナペイでも作らない限りどうにもならんと思うけど…2025/08/15 15:13:05126.名無しさんtqhHF日本で海外の事熱弁されても2025/08/15 15:13:29127.名無しさん18uNc>>113順調に崩壊してんのはむしろ日本の方だわな独裁一党とその取巻き連中や一部の超大企業だけが潤い他は極貧、国としても衰退2025/08/15 15:14:11128.名無しさんcsieFOS薬局安くていいよね。キャッシュレスで利益を受けた覚えがあまりない。2025/08/15 15:14:27129.名無しさんhSBG5>>115なら、ソースだせよ2025/08/15 15:15:20130.名無しさんR2FrPもともとショボい印刷技術しか無かったから偽札対策としてキャッシュレスを推進しただけで、経済効果を狙った訳じゃ無いだろ。2025/08/15 15:15:23131.名無しさんVmNqoスマフォで支払おうとして、断られたんか?アホくさ。2025/08/15 15:15:46132.名無しさんZjAQSこいつは骨の髄まで自民の犬になってるな2025/08/15 15:15:55133.名無しさんRyMG1>>115香港行った時にガイドさんが同じこと言ってた。2025/08/15 15:16:05134.名無しさん9xJK5中国の奥地でシネ ぶたー2025/08/15 15:16:50135.名無しさんgI9wb何かの仕込みであることは間違いないw2025/08/15 15:17:19136.名無しさんkWYPo思い通りにならない苛立ちに震えてる52の夏2025/08/15 15:17:33137.名無しさんzaktFこの人は精神が子どもでもあり老人でもある2025/08/15 15:18:25138.名無しさんtnMfI何で中国でアレだけキャッシュレスが進んだのかを、単純に技術の進歩に乗るのに成功したからだと思っているとしたら相当トンチンカンだぜこのオッサンそんなモン中共が自国民を縛り付ける為に金の出入りを管理したいからに決まっているからだろうに2025/08/15 15:18:32139.名無しさんRYHLo中国経済崩壊ですけど?日本が楽勝勝っていますが2025/08/15 15:18:47140.名無しさんgI9wb仕込み屋ホリエモン、ケケ中w2025/08/15 15:18:51141.名無しさんXGNpF普段キャッシュレスな俺でも屋台では現金で支払いたい2025/08/15 15:19:19142.名無しさんH1Ro7キャッシュレスなんて手数料はとられる商品価格も上がってメリットねーだろ2025/08/15 15:20:03143.名無しさんctzss堀江は日本でイライラするぐらいなら中国の奥地に引っ越せよ。2025/08/15 15:20:33144.名無しさんVmNqo>>135キャッシュレス決済を断れて、お冠なんやろ。ホリエモン < 支払いはスマホで。屋台 < うち、現金だけなんですわ。ホリエモン < qうぇrちゅいおp!2025/08/15 15:21:04145.名無しさんb7zRZ食い物絡みはすぐキレる2025/08/15 15:21:09146.名無しさんLrd6S>>123ホリエモンって実は世の中のことよく知らないんじゃないかって時々思う2025/08/15 15:21:20147.名無しさんbBj4L手数料かかるの知らないのかな。屋台でもチップ払えよ2025/08/15 15:21:34148.名無しさんJt706この男、ツマランことをいちいちポストするのはカルシウムが不足してるんだろう焼きそばより先に牛乳飲んだ方がいい2025/08/15 15:21:41149.名無しさんz3uIw日本は中国に負けるって?で? いつから開戦が始まるんだ? もうザイムは準備してるってことか2025/08/15 15:21:43150.名無しさんgI9wbホリエモン現金無しw2025/08/15 15:22:09151.名無しさん46V2vお呼びでないから失せろ2025/08/15 15:22:58152.名無しさんhSBG5>>150身体で払うんだろう2025/08/15 15:23:21153.名無しさんHEewjあべのハルカスでタッチ決済使えなくて絶望した2025/08/15 15:24:17154.名無しさんLM2Gfこの人、最近変に機嫌悪いね中国が洪水で滅びそうだから気が立ってるのかしら2025/08/15 15:25:04155.名無しさんt7bt2>>76偽札を防止するために多額の税金がかかってるのわかってる?キャッシュにはコストがかかってるんだよ?しかも税金の2025/08/15 15:25:28156.名無しさんWaqZb>>142祭りの屋台のお値段は…手数料入ってるんじゃないかっていう話ではあるがw2025/08/15 15:25:45157.名無しさん2dcy6そんなに中国がいいなら中国いけよ別にお前は日本に必要ねーよ2025/08/15 15:25:57158.名無しさんkWYPo夜中勝手にスマホ起動して中のデータとられるけどいつもの事と慣れっこにて在中の人の話あったな呆利エモンのスマホはセキュリティ万全で大陸行ってるのかな2025/08/15 15:26:05159.名無しさんt7bt2中国はキャッシュレスを推進することで当たらなビジネスを生み、経済効果を生み出してるそして、偽札防止などにかかる税金を削減してるあのな、キャッシュはただじゃないんだよ、一番金かかるんだよ2025/08/15 15:27:56160.名無しさんWbziw食い物も日本は有名な店は美味しいけどイベントだと真剣に不味いからな2025/08/15 15:29:08161.名無しさんZVYYl>>155キャッシュレスもシステムの維持には金かかるよだから手数料取られるし、それでも不具合が発生したりする2025/08/15 15:29:11162.名無しさんAhOWWあの手数料が地味にきついそして中国のキャッシュレス決済はアリペイとウィーチャットの2つしかないのに日本のキャッシュレス決済はいくつもあるのも要因だと思うわ競争の結果4種類くらいに落ち着くと思うけど2025/08/15 15:29:33163.名無しさんgI9wb中国の屋台は、洪水で流されてるだろ。2025/08/15 15:29:34164.名無しさんjp4Upちゃんとした店ならともかく屋台にまで求めるのは厳しすぎないか?2025/08/15 15:29:59165.名無しさんcLf8zキャッシュレスは無駄ばかりだからな2025/08/15 15:30:02166.名無しさんJKYNdまあ何でも高い国産だからなwww無理だろwwwwww2025/08/15 15:30:30167.名無しさんgI9wb1クリックでお茶一杯分のお湯が沸かせるんだぞw2025/08/15 15:31:30168.名無しさん3LnVB>>152非対応って言ったらキレるのかな2025/08/15 15:31:41169.名無しさんkWYPo言いたい熱あるなら政治目指す方が2025/08/15 15:32:11170.名無しさんfywt1日本はジジババが札束をごっそり箪笥預金で持ってるからねそれが捌けないうちは現金払いが減っていかない2025/08/15 15:32:26171.名無しさん4BBlt>>169どの党が受け入れるんだ?w2025/08/15 15:33:01172.名無しさんkp3za偽札が蔓延してるからじゃん2025/08/15 15:33:34173.名無しさんVmNqoどうせ大したこと言ってない。屋台 < うちは現金だけなんですわ。ホリエモン < わしに現金で払わせるとは何様や! キャッシュレスに対応しろ!他の客 < ほな千円で。釣りは取っといて。2025/08/15 15:33:37174.名無しさんz3uIw国家が通貨統制を放棄して、民間企業に運用を委ねてしまって中国資本やら米国資本の電子マネーが氾濫しマクロ的に総量が把握できない事態がいいわけがねえだろほんと馬鹿だな2025/08/15 15:33:39175.名無しさんROqrSもう祭り行くな2025/08/15 15:33:45176.名無しさん0I0Qm日本の企業は成長してないから手数料に耐えられないんだよ2025/08/15 15:33:48177.名無しさんt7bt2>>161>キャッシュレスもシステムの維持には金かかるよそれは民間でやってるだけですキャッシュのコストは税金なんですキャッシュレスをするのは手数料を取られてもビジネスとしてメリットが多いからやってるんです2025/08/15 15:34:48178.名無しさんpGSC3こんな愚痴が記事になってこの勢いホリエモンの人気の凄さに驚く2025/08/15 15:34:58179.名無しさんkWYPo>>171うーん自分の新党しかないのだろうかデジタルもの大好きだから電子党とか2025/08/15 15:35:31180.名無しさんBMFJP政府が金の流れをコントロールしやすいだけでなく、中国の紙幣の汚さを知ってるとキャッシュレスも納得できるけどな2025/08/15 15:36:27181.名無しさんo0sNM無理だろこいつはクレカに手数料がかかるの知らんのか?屋台に払えるか?2025/08/15 15:36:32182.名無しさんZGrsuSNSで言わずに直接言えばそこで終わってた話だよね?ビビってんの?2025/08/15 15:36:33183.名無しさんZVYYl>>177マイナカード絡みで税金使ってる2025/08/15 15:36:42184.名無しさんkWYPo>>178アンチも人気のうち悪名は無名にを地で行けるネット時代に2025/08/15 15:36:56185.名無しさんt7bt2>>183それはキャッシュレスと関係ない2025/08/15 15:37:18186.名無しさんEi7Lq偽金が蔓延してる国と比べてもね2025/08/15 15:37:24187.名無しさんZVYYl>>185関係あるよ銀行口座と紐づけるとポイントとか、何のためにやってると思ってるの?2025/08/15 15:39:00188.名無しさんEOP35なにをもっての勝ち負け?2025/08/15 15:39:34189.名無しさんYJDSaクレカ手数料日本は中国の4倍だって取りすぎだよ2025/08/15 15:40:04190.名無しさんUl43Eホリエモンはすっかり炎上芸人が板についちゃったな2025/08/15 15:40:12191.名無しさんVmNqo>>188ホリエモンが屋台でキャッシュレス決済できるかどうか。2025/08/15 15:40:22192.名無しさんgawMN堀江は自民サポーターの資本主義者でしかないからな2025/08/15 15:40:44193.名無しさんLKRMPいや無限に金が生み出せる国とそうでない国の差だろが2025/08/15 15:40:53194.名無しさんYztl2中国は偽札が多いからキャッシュレスが主流なだけ犯罪の多い国の文化と日本を単純に比較はできない2025/08/15 15:40:54195.名無しさんQmMI6起業家ならお前が作れば良くね?2025/08/15 15:40:58196.名無しさんHxqxa手数料いっぱい払うオレすごい。2025/08/15 15:41:35197.名無しさん1NOR1中華の奥地なんて行ってないだろw2025/08/15 15:41:45198.名無しさんVmNqo>>190なんか、コンビニでタバコを買うのに、銘柄しか言わないオッサンみたい。2025/08/15 15:41:46199.名無しさんkWYPo90年代中国の奥地のゴザ敷いたほったて小屋で買春した話を自慢気に話す工事会社社長いたけど今ならそんなのも電子マネーでってアホのSF話か2025/08/15 15:44:02200.名無しさんt7bt2>>187それはマイナンバーを普及することによるポイントだろ2025/08/15 15:47:25201.名無しさんX46My小日本人は1億玉砕だと言いながらいざ本土決戦が迫ったら慌てて命乞い無条件降伏した情けない臆病者ベトナムはアメリカ相手に10年近く戦争してアメリカを完全撤退に追い込んだ戦勝国民小日本人ごときじゃ中国どころかベトナムにも勝てないナチスは国会議事堂まで陥落した首都決戦で最後まで戦って力尽きたがナチスと同盟していたナチス一味の悪の枢軸日本人は戦いもしないで逃げたナチス以下の根性無し2025/08/15 15:47:29202.名無しさんAO0iu日本でキャッシュレスを推進したけりゃ手数料を1%未満にするのは必須2025/08/15 15:48:30203.名無しさん6h64U日本人は落ちこぼれの負け組貧困民族2025/08/15 15:48:38204.名無しさんENVqo金もらって飛ばしたマジクソロケットはどうなった?2025/08/15 15:48:48205.名無しさんzI8Jw>>1関係ねーよ。的外れ2025/08/15 15:49:05206.名無しさんgI9wbホリエ文無し2025/08/15 15:49:06207.名無しさんFvfHY>>201じゃあ、そんな日本を捨てて君の大好きな中国やベトナムで暮らせば?日本に寄生しながら、日本の悪口を言うって「私は自分が侮辱している卑怯な民族に劣る愚か者です」って自己紹介になるんだが、自覚あるの?2025/08/15 15:49:21208.名無しさんWbziw田舎の屋台をキャッシュレスにしたら何かが変わるのかよ何も変わらんだろ 電車とかなら改札が速くなるとかあるだろうけどw2025/08/15 15:49:26209.名無しさんu3O85ホリエモン(今日も大漁だぜ)2025/08/15 15:52:02210.名無しさんK4GsQ>>88店の方は知らんけどこっちはキャッシュレス使う分には無料なんで使うわ無料どころか自動でポイントくれるしね2025/08/15 15:53:19211.名無しさんt7bt2民間が勝手に自腹で電子マネーを普及してくれたら国は税金を使わなくても済む仮想通貨が普及すれば、国は通貨自体を発行しなくてもよくなる民間で出来ることは民間でするそうすれば便利になるし、税金も使わなくて済む2025/08/15 15:53:28212.名無しさんVmNqoなんで、そこまで支払い方法にこだわるのか? むっちゃ不思議。もっと柔軟な思考を持ったほうがエェで。年を取ると頭が固くなってイカン。2025/08/15 15:54:06213.名無しさんzI8Jwこいつ堀江のカードとかやりそうwそのステマだろ。カネも無いのにブラックカード会社とかあぶねーな2025/08/15 15:54:17214.名無しさん830jH嘘八百2025/08/15 15:54:21215.名無しさんWVHxq>>35日本はニセサツどころか高島屋の商品券すらニセモノが出回ってる2025/08/15 15:54:22216.名無しさんkWYPoでもまあ80年代のSF漫画でも一般人が現金の存在忘れてる電子マネーな未来社会描かれてたの考えたらいろいろ足遅いとは思うけど利権と高齢化社会合体したらこうなるの例として歴史のページに2025/08/15 15:54:58217.名無しさん6AZEz中国の奥地にATMを置けないからだろ2025/08/15 15:55:49218.名無しさんVmNqo元阪神の伊良部容疑者、アメックスのブラックカードが使えず、怒って暴行で逮捕。旅行先でのクレジットカード使用の注意点。https://nikitoki.seesaa.net/article/2008-08-22.htmlこの事件を思い出したで。2025/08/15 15:57:11219.名無しさんcIEDj負けるとは?円>>>>>>>>>>>>>元だが2025/08/15 15:57:49220.名無しさんxynLR文明の違いの差別、ヘイトやん公金チューチューは消えろよ2025/08/15 15:58:30221.名無しさんJeqVRちうごくは、ATMから偽札出てくるからそうなったんだろ。そんな社会嫌だけどね。2025/08/15 15:58:47222.名無しさんSM4Wj日本のキャッシュレスの実態狙われたイオンカード不正利用https://youtu.be/N0kXU_G8afs?si=VPZ7nwBI4OOKqe4thttps://youtu.be/YzsjsGTkSFU?si=BB_eAMdIVtUl-I0Ahttps://youtu.be/bSWOwW7L460?si=0_bTNckBv70-19Guhttps://www.aeon.co.jp/information/2024/security_flow//2025/08/15 15:59:06223.名無しさんWbziwでも 観光は現金で払いたいような気もするな架空請求とかされそうだし2025/08/15 15:59:35224.名無しさんSM4Wj【フィッシング詐欺】クレジットカード不正利用 被害額555億円で過去最悪https://talk.jp/boards/newsplus/17433279192025/08/15 16:00:02225.名無しさんBqtzpテェーデレッデンツケベンデレッ♪テッテェーデレッテンツクペンペンデン2025/08/15 16:00:13226.名無しさんt7bt2キャッシュレスを進めなきゃいけねえって言ってるのに日本は少し前に新札なんか発行したしなわざわざ莫大な税金使って、民間にも負担させてマジでアホすぎる2025/08/15 16:01:06227.名無しさんt0OTB>>221日本なんて日本人のニセモノで溢れてるけどね2025/08/15 16:01:09228.名無しさんoe9bb>>9そやで偽札混ざってるしオーバーフローだし電子決済だし金やビットコインに流れてさらにバブリー不動産は人口の2倍物件数で肝心の人口は捏造アンド半分国外流出2025/08/15 16:01:43229.名無しさんnjIXOホリエモンが屋台たこ焼きなんか食うの?2025/08/15 16:02:41230.名無しさんSD6xbお水系や援交の連中にそう言ってみなよ2025/08/15 16:02:52231.名無しさんoe9bb中国捏造経済が誤魔化されるのはキャッシュレスのおかげ2025/08/15 16:02:59232.名無しさんkWYPo>>218昔の知り合いが同じ高校で見たら超大きかったと言ってたなあ2025/08/15 16:03:10233.名無しさんzI8Jw中国紙幣使わない要因は偽札横行、汚い&保健衛生上不適、不正蓄財、悪の三拍子撲滅の為だよ2025/08/15 16:03:14234.名無しさんSM4Wj【不逞外国人の恰好の餌食】イオンFS、25年2月期純利益を下方修正 カード不正で:日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB132C10T10C25A3000000/https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250314-OYT1T50134/https://www.jiji.com/sp/article?k=2025031300776&g=ecohttps://www.itmedia.co.jp/news/spv/2503/14/news150.html2025/08/15 16:03:27235.名無しさんgfE3v1回ロケット成功させてみ2025/08/15 16:03:37236.名無しさんKRDxg日本は災害大国。通信や電機が断絶するとキャッシュレスは全て使えなくなると東日本大震災で学んだ。2025/08/15 16:03:50237.名無しさんSM4Wj【不逞外国人の恰好の餌食】イオン銀行、マネロン業務改善命令に基づき金融庁にマネロン業務改善計画書を提出:日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGXZRSP686265_R30C25A1000000/https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250114/k10014693361000.htmlhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250131/k10014709511000.html2025/08/15 16:04:19238.名無しさんilAchど田舎の青空屋台で手数料取られてるってバカだろ2025/08/15 16:04:20239.名無しさんVXwMlなんだホリエモンて中国人だったのか2025/08/15 16:04:52240.名無しさんnjIXO基本的な疑問なんだけどキャッシュレスと味ってなんか関係あるの2025/08/15 16:06:24241.名無しさんIoBCe悪いのは、三木谷さんと孫さんの高手数料戦略でしょ、あんなに手数料高かったら誰も使わんって。2025/08/15 16:07:00242.名無しさんEXQB4まさか中国父さんに勝てるとでも思ってた?2025/08/15 16:07:52243.名無しさんxoiQO>>236うん、キャッシュレスも現金も両方使える状態なのが理想2025/08/15 16:08:28244.名無しさんhDxQz奥地の青空屋台でキャッシュレスとかかえってめんどくせえだけだろ。アホか。2025/08/15 16:08:29245.名無しさんIoBCeもう日銀が、0.1%手数料の日銀決済を始めるしか無いでしょ。手数料がこのままなら、ずーっとこのままだよ、当たり前やろ、アホ毛?2025/08/15 16:08:57246.名無しさんbhzJEテキヤにキャッシュレス求めてんの?www無理に決まってんだろwww負けたのはこの国動かしてる上が無能だからだろ2025/08/15 16:09:20247.名無しさんkWYPo悲しいとき〜かなしいとき〜欲しい物が現金払いでした〜悲しいとき〜かなしいとき〜表現を変えたお笑いネタかね2025/08/15 16:10:36248.名無しさんrveA5活動家のスマホに入ってるシステムを落とすらしいね。行方不明にするよりお手軽に体制に都合の悪い思想の持ち主を殺せる2025/08/15 16:11:03249.名無しさんudo0A販売店はキャッシュレス手数料を強奪されてるわけだがw2025/08/15 16:12:18250.名無しさん36EsfSuicaを国営化しとけばねえ。2025/08/15 16:14:50251.名無しさんzI8Jw中国のある地方の高官を賄賂の疑いで逮捕。家を捜索したらダンプトラック5台分の現ナマが押収されたってニュースあったよな。ニ階もびっくりな賄賂天国の中国2025/08/15 16:15:27252.名無しさんODamB>>1そんなに中国激熱愛なら、話題の映画でも見ればこれが真実2025/08/15 16:15:34253.名無しさんZVYYl>>200単にマイナカード普及目的なら税控除とかでもよかったわけでポイント付与という方法を選んでる時点でキャッシュレスのために税金を使っているのは否定できない2025/08/15 16:16:00254.sagetaLfa刑務所入った、人物の言う事なんか右から左の耳に抜けてしまうから。2025/08/15 16:17:06255.名無しさん2O8roバカ人間ガラパゴスなんだから現金でいいよ2025/08/15 16:17:33256.名無しさんwIG4Bたこ焼き店が勝ち負けいってるのか?馬鹿だねーコイツはw2025/08/15 16:19:13257.名無しさんkWYPoいつか奴らの足元にビッグ電子マネー叩きつけて2025/08/15 16:22:17258.名無しさんQLfd4この人なんでいつも自分中心に世の中が回ると思ってるの?バズりたいがためにわざと言ってるの?2025/08/15 16:22:32259.名無しさんIoBCe今からでも、0.1%手数料の電子マネー作れちゅうの!2025/08/15 16:23:19260.名無しさん1tKCzアウーのパワー系だから気にしないことが1番アウー2025/08/15 16:24:14261.名無しさんnjIXOそもそも日本が中国に勝てる要素何もないでしょ政治経済技術歴史問題どれも日本は負けてる2025/08/15 16:26:55262.名無しさんnjIXO安心しろたこ焼きは中国で売ってないか、2025/08/15 16:27:46263.名無しさんEYk6nもうお前が屋台向け決済でも作ればいいだろそんなに言うなら更年期障害かよ2025/08/15 16:28:23264.名無しさんEgj87そんなん通貨に信用ないからやん…2025/08/15 16:29:15265.名無しさんkWYPo水商売風俗業はキャッシュレス店のみ許可だとしたら世の現金派男達も電子マネー使って2025/08/15 16:29:36266.名無しさんtyJSi>>215お馬鹿さん?2025/08/15 16:29:59267.名無しさんYprUcロケットなんかに補助金出してないで、日銀payの開発に金使えばよかったのにね。2025/08/15 16:30:59268.名無しさんsXcyzキャッシュレスの是非や使う使わないは置いといてキャッシュレスをやめた店舗で盛り上がるネット民もどーかと思うけどな実際は加盟店は毎年増加しているんだし、やめた店舗は体力がなかったんだねってだけw2025/08/15 16:32:18269.名無しさんxoiQO>>261トイレの清潔さでは日本の圧勝よ自分にとってはキャッシュレスとかよりよほど重要2025/08/15 16:32:34270.名無しさんvSPcfでは日本から出ていって中国に移住したらどうだ?2025/08/15 16:32:38271.名無しさんJf5FX衰退国日本2025/08/15 16:33:42272.名無しさんhDxQz屋台なんどこも現金が当たり前だろ。こんなアホは出入り禁止でいいわ。2025/08/15 16:34:45273.名無しさんCxtDVキャッシュレスでハゲのポケットにチャリンチャリンって大儲け!2025/08/15 16:34:46274.名無しさんnjIXO>>269唯一勝てるのがトイレかあ2025/08/15 16:34:47275.名無しさん53nMr>>115お?だんまりか?情けないのおw2025/08/15 16:35:15276.名無しさんgI9wbホリエモンに電子マネー1兆円分の電流を流したれ2025/08/15 16:35:42277.名無しさん7IU2s両方使える、ハイブリッドが便利2025/08/15 16:35:43278.名無しさん0I0Qm日本が中国に勝てたのは料理だけだなしかし外国人が日本で食うのはラーメンとか寿司とかとんかつみたいなものばかりなので、バカ舌を騙してるだけなので勝った気がしない勝つ必要もないがむしろ外国人は日本料理を知らないままでいてほしい2025/08/15 16:36:02279.名無しさんxoiQO>>274衛生観念って、案外重要よ?2025/08/15 16:37:21280.名無しさんxuefdその代わり国に支出全部バレるし国に逆らったら垢BANそれでいいの?2025/08/15 16:37:28281.名無しさんCerBUホリエモンって、実はもうボケてるんだと思う。2025/08/15 16:37:34282.名無しさん2OZKD>>1知ってるぞ。交易だろ?三国志で読んだ。2025/08/15 16:37:38283.名無しさんkWYPo>>274日本みたいなアホバカ発想力は基本お硬い中国には無いと昔言われてたけど今はだいぶ変わったかな2025/08/15 16:38:41284.名無しさんSM4Wj>>1不逞外国人に恰好の餌食になったイオンカード役員に天下りしたのは・・・w「ライブドア事件」でホリエモンをブタ箱に放り込んだ東京地検特捜部の大鶴と佐久間だw■佐久間達哉 - Wikipedia https://share.google/rzcX3JBrextwSL3mv■大鶴基成 - Wikipedia https://share.google/7BppuNPnu3qd418nE※この2人何故か「陸山会事件」で小澤潰してからイオンに天下りしてるんだよな2025/08/15 16:38:55285.名無しさん7S8zQホリエモンは中国好きみたいだから中国行けばいい2025/08/15 16:39:08286.名無しさんZ6H9wキャッシュレスを神のように崇める無能ジジイ2025/08/15 16:39:17287.名無しさん7IU2s寿司職人の修行は無意味発言もビジネスが絡んでたし何かの利益がからんでるか2025/08/15 16:39:31288.名無しさんBWHBwなら事業やれば?2025/08/15 16:39:43289.名無しさんODamB大型祭りの出店得体のしれない出店の買うからそれをわざわざTwitterで、恨み節何歳だ2025/08/15 16:39:43290.名無しさんW4rczでっけえ提灯だなおい2025/08/15 16:39:48291.名無しさんgI9wb金が入ってこなくなったホリエモン2025/08/15 16:41:13292.名無しさんAMMXQなんで怒ってるのかわからないバカですか2025/08/15 16:42:23293.名無しさん5FzYk屋台がまずいこととキャッシュレス微塵も関係なくて堀江は何を言いたいのかわからん2025/08/15 16:42:51294.名無しさんAS03j常にイライラしてて血圧ヤバそう2025/08/15 16:43:08295.名無しさんHe0am何故競争するんだよ日本は日本で良いじゃん出来れば鎖国をしようよ😆2025/08/15 16:44:59296.名無しさんKBP1C>>1ただし目的がヤバいがな2025/08/15 16:45:17297.名無しさんgawMNかつて中国で10000元引き落とすと3000元は偽札だからキャッシュレスに移行しただけ結局中身が伴わない民族はどんなに科学技術を発展させてもアホのまま2025/08/15 16:46:53298.名無しさんD0055>>294わざと炎上を狙う青汁みたいなやり方だよ2025/08/15 16:47:47299.名無しさんgawMN最も重要なのは国民性、民族性、人間性なのにそれらを無視してハリボテの技術力全ては俺すげー俺つえーをやりたい愚かな見栄なために生きる民族それが中国人だろ?必ず大きな失敗をして国が滅ぶ2025/08/15 16:48:39300.名無しさんBJNzc現金持ってないから停電になると何も買えなくなるのよなまあ偽札だらけで現金が信用されてない結果だけど脱税犯罪でお金を隠しにくいというのもあるが、そういう人はドル狙うのよね2025/08/15 16:48:39301.名無しさんFlukE>>295なんで鎖国するんだよ俺はアボカドが大好きなんだ2025/08/15 16:48:56302.名無しさんkWYPo何で食べ物をウンコ使って手に入れなきゃいけないんだ!もう現金を汚物と見做してるなら納得の話に なるか?2025/08/15 16:50:14303.名無しさん8XlBg>>1これぞ見事なフェイク情報2025/08/15 16:56:03304.名無しさん8XlBg嘘つきデブ2025/08/15 16:56:29305.名無しさんOwspeキャッシュレス決済業者の手数料取りすぎとか更新料だの○○料だの手数料だのそのあたりが障壁になってるのと、囲い込みの縛りがキツいから踏み込めないあとは振込タイミングが遅いから個人商店だと金が回らない現金最強となる2025/08/15 16:57:07306.名無しさんzI8Jw>>294294しか食わず野菜食わないからだろ2025/08/15 16:57:43307.名無しさんMLEw2公開してないだけで過疎地はそもそも電気無いまであるだろ2025/08/15 16:57:50308.名無しさんcoprzホリエモンも三木谷みたいにウクライナ女の臭いマンコを舐めて、忍耐力を身に付けろ。2025/08/15 16:58:13309.名無しさん2cWoUアツアツ野菜たこ焼き投げつけてやれ2025/08/15 16:59:50
【諏訪花火】高速SA「1台も入れさせません!」 NEXCO異例の「完全“封鎖”作戦」実施! 花火“タダで見物客”殺到で「SA満車」「大渋滞」に発展… 「諏訪湖SA」15日午後全面閉鎖へニュース速報+89937.42025/08/15 16:46:11
堀江氏は14日夜の更新で、一部の大型祭りで出店していたたこ焼き店がキャッシュレスではなかったとし「クソまずい」「マジクソ。消えて欲しい」などと記した。続くポストで「なんなんこれ」
続きは
https://news.yahoo.co.jp/articles/78c2c68966fec35c832d67bf4921e101eb305c3c
すっこめ
釣り銭間違いとか盗難リスクも減らせるしな
ならんでいるでしょうがー。オレきれちまうよ。
あと、コロナワクチン接種の証拠だせよ。補助金マン
外国人反対、EV反対、太陽光発電反対、ライドシェア反対
日本の保守派は本当に日本を衰退させることばっかり言ってる
マジでスパイじゃねえのかよ
北村的に言わせれば、「保守派は間違いなく工作員だ」
それで売上激増なんてなるわけないし
テキ屋が申告とかしてないだろ
ビョーキだよ
高すぎるんじゃないの
元々、中国紙幣は偽札だらけだからキャッシュレスが進んだのだし、独裁国家だから国民の声なんか聞かなくて良い訳だからw
スウェーデンに行って来いよ、金髪クソデブ野朗
高齢者を見かけることがある
ご自愛下さい(´・ω・`)ショボーン
そもそもどこが負けてるんだよ
負けてるなら負けてる日本に来るな 帰れ
そのうちバチ当たるぞ
ちゃんと野菜食べろよ
日本の事情があるからよ
祭りで一時的にしか出店してない店だけ見て全てを語るなよ豚
批判するために生きてんなこいつ
野菜食えよ
奥地の青空屋台行ったの?w
Alipayって。
なんでも中国に見倣う必要はない。レスがさも優れているかのような
言い草には反吐が出るわ。
おれ?。レスまみれがいうんだから間違いなしだ。UCカードを筆頭に
数えたら10数社はある。dポだ、楽だ,Vポだクソくらえ!でもある・・・
そろそろ、Xやめた方がいいよw
巨額な補助金をもらってんだから、
たこ焼き屋をディスってないで真面目にロケット飛ばせよ
その1 LGBT アナル体験談披露
その2 キャッシュレス決済推進
その3 マイナンバーカード推進、ネット投票アピール
その4 コロナワクチン推進 河野と同罪
その4 AIすげー人はいらなくなるいうくせに、移民推進
SDGs自民党と同じでこいつには何の未来もかんじないわな
ホリエはネトウヨみたいで恥ずかしいww
誰かに恵んでもらったの?
日本をダメにした奴らなんだから
https://news.yahoo.co.jp/articles/11a4d02f8521340e16e3f8a608adf90ced7d0e5c
とりあえず今の中国に行ってから書けよな
全然その通りになってないからキレてるだけ
「俺が正しいのになんで俺の言う通りにやらないんだ!」
っていい大人が一人でキレてる
マジで精神障害疑った方がいい
炎上商法で知名度維持したいだけなのかもしれんけど
今の現状は店がキャッシュレスをドンドン止めているのだから、キャッシュレスボーイたちも現金を使うしかなくなるだけ
キャッシュレス利用している多くは預貯金がない人達なので、借金しないと毎月生活がカツカツだからです
貧乏人ほどキャッシュレスを使っていると統計がある
雲南省かな~
海外のデータを集めると
キャッシュレス辞めても、客が減らない店が多いことも分かってきたな。
3月ごろ話題になったスーパーは、キャッシュレスやめて逆に売上が上がったという記事もあった
日本でもそうとう進みそうだけど
偽札が山奥まで浸透している結果だな
補助金レスもいいな
銀行の窓口で出された紙幣にすら偽札が混じる国ならではの
ぁぁロケットね
それな
結局は胴元が大きく儲けるシステム過ぎて日本では進まないわけでね
確かにあの規模でコインとかは大変そうだな
キャッシュレスを推してる連中は預貯金無し
キャッシュレス推しの連中は基本的に貧乏なので、毎月の生活がカツカツ
そんなカツカツな人達はクレカを使い方payに借金チャージするしか生ける道がないのだ
月末残高“ゼロ”問題──貯蓄できない日本人のリアルと打開策(PR TIMES)
2025/5/16
給料日から残高1万円以下になるまでの日数
調査全体の平均は15.5日で、ちょうど月の折り返し時点で残高が1万円以下に。
- 20代は平均17.8日と最も長い一方、43.9%が貯蓄ゼロと回答。
- 30代は平均15.6日、34.2%が“給与の3分の2を生活費に充当”。
- 40代は平均13.2日と最短で、教育費・住宅費負担がボディブローに。
https://mainichi.jp/articles/20250516/pr2/00m/020/143000c#
知らず加担者になってる消費者が
日本の相対的貧困率、米韓にも抜かれ先進国最悪に
2023年7月4日、厚生労働省から『国民生活基礎調査』の最新値が公表された。21年の相対的貧困率は15.4%。経済協力開発機構(OECD)が公表する各国の貧困率の最新値でみると、米国(15.1%)、韓国(15.3%)に抜かれ先進国最悪となった。『ルポ貧困大国アメリカ』が大ベストセラーになった08年から15年、日本は貧困大国になろうとしている。
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/30798?layout=b
何故、キャッシュレスが特定の地域だけ
進んでるのか根本的な説明がないからね
>給料日前になると口座残高がほぼゼロ”――そんな声が20~40代の約6割から聞こえてきました。
6割ってヤベーな。
中国はバブル崩壊で瀕死、日本がその気になれば1日で滅ぼせる
それならほぼ現金支払いだった今までは全ての店が脱税やってたの?
ソースたのむ?
やっぱりみんながこんなゴミいらないと思った時にこそ買わないとダメだね
スーパーとかでも現金決済にして、価格に還元って風潮に戻ってるし。
統一自由移民党マンセーするのと引き換えにロケット補助金でチューチュー税金規制やってたけど、統一自由移民党が終わりそうでイライラしちゃってんだな。
野菜食って自分で直接文句言えよ
俺達も終わりだぞ
恒大集団の件は中国共産党も本気だな
5年ぐらい前までバカウヨが日本は凄いニダ凄いニダ言って、まるで危機感がないことに戦慄したよな
どうでも良い 堀江消えろ
GDPは今や中国の1/4だからな。
統一自由移民党のせいで日本は衰退しまくった。
餃子の次はたこ焼きか(´・ω・`)
コイツと関わっても良い事ない。
トランプは中国いじめているようで中国の利になることしかしていない
紙幣に信用が無いからデジタルにするしかないのよ
わーい仲間
実はキャッシュレス決済アンチなんかな キチガイすぎるだろ
30年前北京行ったら大卒25歳
月給日本円にして3万5000円
高給な方だと自慢してたな懐かし
今同じ仕事でいくら貰ってるのか
30年前とは大違い。
銀座行ってみ。中国人だらけで、日本人はデパートに行く金がない貧乏人ばかりになったと実感できる。
財務省の犬にまで落ちた?
あんた、払うか
> 日本がいつ負けたんだ?
> 中国はバブル崩壊で瀕死、日本がその気になれば1日で滅ぼせる
ウヨはこんな話をまだ信じてたんだ笑
中国がバブル崩壊って話も日本のメディア独自の話でしかない
日本のメディアは30年前から北朝鮮は崩壊する、と言っているが北朝鮮は欧州からの旅行者が増え年々栄えている
日本のメディアは15年前から中国は崩壊する、と言っているが今でも多大な影響力を持ち、様々な物を世界に輸出している
日本のメディアはウクライナ戦争が始まってから半年でロシアが崩壊する、と言っていたがロシアには資源があり、ロシアの経済は順調で平均賃金が鰻登りで上がっている
ろしてBRICsの影響力が大きく、そのために世界でも欧米日だけが酷いインフレとなっている
使えない所、緊急時(システムトラブル時等)、現金だとメチャクチャお得な所は現金
って感じで使い分けろってだけの話では?
そんなデマまだ信じてたんかww
アメリカや日本政府御用達メディアのプロパガンダに騙されてる、哀れなウヨさん
経済的に豊かにしたら価値観共有できる
昭和日本人が頑張った証を目の当たりに
滅ぼすのは勝手だが日本も被害受けるが?
不味いだけでなく不衛生でスゲー危険だぞ
祭りの屋台なんて尚更だ
所詮は逆張り炎上芸人だからな
だから現金払いのみの安売り店なんての出てきてる・・・
企業の損益的な話なのに勝ち負け関係あるの?
例えば国が手数料なしのマイナペイでも作らない限りどうにもならんと思うけど…
順調に崩壊してんのはむしろ日本の方だわな
独裁一党とその取巻き連中や一部の超大企業だけが潤い他は極貧、国としても衰退
キャッシュレスで利益を受けた覚えがあまりない。
なら、ソースだせよ
スマフォで支払おうとして、断られたんか?
アホくさ。
香港行った時にガイドさんが同じこと言ってた。
進んだのかを、単純に技術の進歩に乗る
のに成功したからだと思っているとした
ら相当トンチンカンだぜこのオッサン
そんなモン中共が自国民を縛り付ける為に
金の出入りを管理したいからに決まって
いるからだろうに
キャッシュレス決済を断れて、お冠なんやろ。
ホリエモン < 支払いはスマホで。
屋台 < うち、現金だけなんですわ。
ホリエモン < qうぇrちゅいおp!
ホリエモンって実は世の中のことよく知らないんじゃないかって時々思う
焼きそばより先に牛乳飲んだ方がいい
で? いつから開戦が始まるんだ? もうザイムは準備してるってことか
現金無しw
身体で払うんだろう
中国が洪水で滅びそうだから気が立ってるのかしら
偽札を防止するために多額の税金がかかってるのわかってる?
キャッシュにはコストがかかってるんだよ?しかも税金の
祭りの屋台のお値段は…
手数料入ってるんじゃないかっていう話ではあるがw
別にお前は日本に必要ねーよ
中のデータとられるけどいつもの事と慣れっこに
て在中の人の話あったな
呆利エモンのスマホは
セキュリティ万全で大陸行ってるのかな
そして、偽札防止などにかかる税金を削減してる
あのな、キャッシュはただじゃないんだよ、一番金かかるんだよ
キャッシュレスもシステムの維持には金かかるよ
だから手数料取られるし、それでも不具合が発生したりする
そして中国のキャッシュレス決済はアリペイとウィーチャットの2つしかないのに日本のキャッシュレス決済はいくつもあるのも要因だと思うわ
競争の結果4種類くらいに落ち着くと思うけど
非対応って言ったらキレるのかな
それが捌けないうちは現金払いが減っていかない
どの党が受け入れるんだ?w
どうせ大したこと言ってない。
屋台 < うちは現金だけなんですわ。
ホリエモン < わしに現金で払わせるとは何様や! キャッシュレスに対応しろ!
他の客 < ほな千円で。釣りは取っといて。
中国資本やら米国資本の電子マネーが氾濫し
マクロ的に総量が把握できない事態がいいわけがねえだろ
ほんと馬鹿だな
>キャッシュレスもシステムの維持には金かかるよ
それは民間でやってるだけです
キャッシュのコストは税金なんです
キャッシュレスをするのは手数料を取られてもビジネスとしてメリットが多いからやってるんです
ホリエモンの人気の凄さに驚く
うーん自分の新党しかないのだろうか
デジタルもの大好きだから電子党とか
こいつはクレカに手数料がかかるの知らんのか?
屋台に払えるか?
マイナカード絡みで税金使ってる
アンチも人気のうち
悪名は無名にを地で行けるネット時代に
それはキャッシュレスと関係ない
関係あるよ
銀行口座と紐づけるとポイントとか、何のためにやってると思ってるの?
取りすぎだよ
ホリエモンが屋台でキャッシュレス決済できるかどうか。
犯罪の多い国の文化と日本を単純に比較はできない
なんか、コンビニでタバコを買うのに、銘柄しか言わないオッサンみたい。
買春した話を自慢気に話す工事会社社長いたけど
今ならそんなのも電子マネーでってアホのSF話か
それはマイナンバーを普及することによるポイントだろ
ベトナムはアメリカ相手に10年近く戦争してアメリカを完全撤退に追い込んだ戦勝国民
小日本人ごときじゃ中国どころかベトナムにも勝てない
ナチスは国会議事堂まで陥落した首都決戦で最後まで戦って力尽きたがナチスと同盟していたナチス一味の悪の枢軸日本人は戦いもしないで逃げたナチス以下の根性無し
関係ねーよ。的外れ
じゃあ、そんな日本を捨てて
君の大好きな中国やベトナムで暮らせば?
日本に寄生しながら、日本の悪口を言うって
「私は自分が侮辱している卑怯な民族に劣る
愚か者です」って自己紹介になるんだが、自覚あるの?
何も変わらんだろ 電車とかなら改札が速くなるとかあるだろうけどw
店の方は知らんけどこっちはキャッシュレス使う分には無料なんで使うわ
無料どころか自動でポイントくれるしね
国は税金を使わなくても済む
仮想通貨が普及すれば、国は通貨自体を発行しなくてもよくなる
民間で出来ることは民間でする
そうすれば便利になるし、税金も使わなくて済む
なんで、そこまで支払い方法にこだわるのか? むっちゃ不思議。
もっと柔軟な思考を持ったほうがエェで。年を取ると頭が固くなってイカン。
そのステマだろ。カネも無いのにブラックカード会社とかあぶねーな
日本はニセサツどころか
高島屋の商品券すら
ニセモノが出回ってる
一般人が現金の存在忘れてる電子マネーな未来社会
描かれてたの考えたらいろいろ足遅いとは思うけど
利権と高齢化社会合体したらこうなるの例として歴史のページに
元阪神の伊良部容疑者、アメックスのブラックカードが使えず、怒って暴行で逮捕。
旅行先でのクレジットカード使用の注意点。
https://nikitoki.seesaa.net/article/2008-08-22.html
この事件を思い出したで。
円>>>>>>>>>>>>>元
だが
公金チューチューは消えろよ
そんな社会嫌だけどね。
狙われたイオンカード不正利用
https://youtu.be/N0kXU_G8afs?si=VPZ7nwBI4OOKqe4t
https://youtu.be/YzsjsGTkSFU?si=BB_eAMdIVtUl-I0A
https://youtu.be/bSWOwW7L460?si=0_bTNckBv70-19Gu
https://www.aeon.co.jp/information/2024/security_flow//
架空請求とかされそうだし
https://talk.jp/boards/newsplus/1743327919
日本は少し前に新札なんか発行したしな
わざわざ莫大な税金使って、民間にも負担させて
マジでアホすぎる
日本なんて日本人のニセモノで溢れてるけどね
そやで
偽札混ざってるしオーバーフローだし電子決済だし金やビットコインに流れてさらにバブリー
不動産は人口の2倍物件数で肝心の人口は捏造アンド半分国外流出
昔の知り合いが同じ高校で
見たら超大きかったと言ってたなあ
偽札横行、汚い&保健衛生上不適、不正蓄財、悪の三拍子撲滅の為だよ
イオンFS、25年2月期純利益を下方修正 カード不正で:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB132C10T10C25A3000000/
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250314-OYT1T50134/
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025031300776&g=eco
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2503/14/news150.html
通信や電機が断絶するとキャッシュレスは全て使えなくなると
東日本大震災で学んだ。
イオン銀行、マネロン業務改善命令に基づき金融庁にマネロン業務改善計画書を提出:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZRSP686265_R30C25A1000000/
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250114/k10014693361000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250131/k10014709511000.html
うん、キャッシュレスも現金も両方使える状態なのが理想
アホか。
手数料がこのままなら、ずーっとこのままだよ、当たり前やろ、アホ毛?
無理に決まってんだろwww
負けたのはこの国動かしてる上が無能だからだろ
欲しい物が現金払いでした〜
悲しいとき〜かなしいとき〜
表現を変えたお笑いネタかね
行方不明にするよりお手軽に体制に都合の悪い思想の持ち主を殺せる
そんなに中国激熱愛なら、
話題の映画でも見れば
これが真実
単にマイナカード普及目的なら税控除とかでもよかったわけで
ポイント付与という方法を選んでる時点で
キャッシュレスのために税金を使っているのは否定できない
馬鹿だねーコイツはw
バズりたいがためにわざと言ってるの?
政治経済技術歴史問題どれも日本は負けてる
たこ焼きは中国で売ってないか、
更年期障害かよ
としたら世の現金派男達も電子マネー使って
お馬鹿さん?
キャッシュレスをやめた店舗で盛り上がるネット民もどーかと思うけどな
実際は加盟店は毎年増加しているんだし、やめた店舗は体力がなかったんだねってだけw
トイレの清潔さでは日本の圧勝よ
自分にとってはキャッシュレスとかよりよほど重要
こんなアホは出入り禁止でいいわ。
大儲け!
唯一勝てるのがトイレかあ
お?だんまりか?情けないのおw
しかし外国人が日本で食うのはラーメンとか寿司とかとんかつみたいなものばかりなので、バカ舌を騙してるだけなので勝った気がしない
勝つ必要もないが
むしろ外国人は日本料理を知らないままでいてほしい
衛生観念って、案外重要よ?
それでいいの?
実はもうボケてるんだと思う。
知ってるぞ。交易だろ?三国志で読んだ。
日本みたいなアホバカ発想力は
基本お硬い中国には無いと昔言われてた
けど今はだいぶ変わったかな
不逞外国人に恰好の餌食になったイオンカード
役員に天下りしたのは・・・w
「ライブドア事件」でホリエモンをブタ箱に放り込んだ東京地検特捜部の大鶴と佐久間だw
■佐久間達哉 - Wikipedia https://share.google/rzcX3JBrextwSL3mv
■大鶴基成 - Wikipedia https://share.google/7BppuNPnu3qd418nE
※この2人何故か「陸山会事件」で小澤潰してからイオンに天下りしてるんだよな
得体のしれない出店の買うから
それをわざわざTwitterで、恨み節
何歳だ
ホリエモン
バカですか
日本は日本で良いじゃん
出来れば鎖国をしようよ😆
ただし目的がヤバいがな
結局中身が伴わない民族はどんなに科学技術を発展させてもアホのまま
わざと炎上を狙う青汁みたいなやり方だよ
全ては俺すげー俺つえーをやりたい愚かな見栄なために生きる民族
それが中国人だろ?
必ず大きな失敗をして国が滅ぶ
まあ偽札だらけで現金が信用されてない結果だけど
脱税犯罪でお金を隠しにくいというのもあるが、そういう人はドル狙うのよね
なんで鎖国するんだよ
俺はアボカドが大好きなんだ
もう現金を汚物と見做してるなら納得の話に なるか?
これぞ見事なフェイク情報
そのあたりが障壁になってるのと、囲い込みの縛りがキツいから踏み込めない
あとは振込タイミングが遅いから個人商店だと金が回らない
現金最強となる
294しか食わず野菜食わないからだろ