【コメ】売れ残る備蓄米、迫る販売期限8.31…流通現場は大混乱で「販売期限を延長せよ」の大合唱 小泉農相は「販売期限の延長を否定」最終更新 2025/08/14 13:441.北あかり ★???小泉進次郎農相が放出した“随意契約米”が店頭に並んでから、約2カ月半。当初は買い求める客で長蛇の列ができたり、前夜から店頭に並ぶ人も出るなど、さながら“フィーバー”状態だった。しかし、そんな光景も懐かしい。一瞬で売り切れていた備蓄米が、最近では売れ残り、店頭で山積みにされていることもしばしば。「1人1袋」といった購入制限を取り払う店も増えてきた。そんな備蓄米を巡り、コメ流通現場で混乱が広がっている。進次郎は今月5日、約30万トンの販売申し込みがあった随意契約米のうち、1割にあたる約2万9000トンのキャンセルが出たと明らかにした。精米業者の処理能力が逼迫し、物流も滞っているため、購入した事業者への配送が遅れている。しかも、備蓄米の販売期限は「8月末まで」と設定され、もう3週間を切っている。「期限までにとても売りさばけない」。そんな不安が事業者に広がり、大量キャンセルにつながったようだ。コメ流通関係者は、困惑しきりだ。続きはこちらhttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/3760952025/08/14 11:04:1157コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんYHgcY普段米を扱ってないドラッグストアにも備蓄米があった2025/08/14 11:04:583.名無しさんWR0Tnビチクビチク喚いてた奴が責任持って引き取れよ2025/08/14 11:06:354.名無しさんVikJTチクビチクビ2025/08/14 11:07:415.名無しさんOiXpY供給が安定しただけだろ備蓄米党の販売数量は小泉以降50%以上で概ね安定推移だしhttps://www.maff.go.jp/j/syouan/keikaku/soukatu/ksppos.pdf2025/08/14 11:08:336.名無しさんlk3Cz目的は飽和させての値下げだから売れない売れない言ってる奴は値を下げろよ。2025/08/14 11:08:347.名無しさんbhI2d>>3> ビチクビチク喚いてた奴が責任持って引き取れよコレチンジローの対応は正しいよ、今回は馬鹿「明日喰う米が無い!あっても最高級品なんて買えない!だから備蓄米を!」が最初だったはずなのに売れ残ってるってどういう事よ?とwおおかた馬鹿老人多数とその陰に隠れた外食屋の工作だろうよ今後、この米不足を演出しまくれば外食屋は簡単に安い米を手に入れられるからなw2025/08/14 11:11:098.名無しさんdvZpR進次郎が運送費は国が負担するなどと言って介入してもののトラック手配できずに輸送で目詰まり自社で精米できない小売業者が大量に申請したものの精米ができずに精米で目詰まり進次郎の責任問題になるだろう2025/08/14 11:11:199.名無しさんVTxG6さあ、荒れてまいりました!2025/08/14 11:12:2910.名無しさんe6N3k新米の価格に響くんやな2025/08/14 11:17:2811.名無しさん1PWJt需要と供給のバランスみて仕入れするのは小売のきほんだろwww自分のケツは自分で拭けや2025/08/14 11:18:3712.名無しさんZhkpd毎日QVCの通販番組で番組が始まる毎に売り出して居るけど不味そうで買わないよ2025/08/14 11:21:4013.名無しさんzOGQc>>7需要が一巡したんじゃないの大量に買って家で保管する奴はいないだろ。買っても5キロ、10キロでしょ備蓄米放出→買う→食べる→買う→食べるでしょ。自分の家は9月には無くなるけど、ここ見てそうなの?と思ったところだから8月下旬発送で予約していたのねと察し新米の価格が分からないから備蓄米買っとくかな、と思ったところ2025/08/14 11:21:4114.名無しさんQlWJV安くして売るか調理して売れよ2025/08/14 11:22:4615.名無しさんpHsPA炊飯器捨てたんで。米よさらば。2025/08/14 11:26:2116.名無しさんZnmHh試しに備蓄米を購入してあらためて銘柄米の美味しさを再確認したという話をニュースで聞いた2025/08/14 11:26:3817.名無しさんQ75T2>>1小泉持ち上げてた連中はバカだとよく分かる。典型的無能トラブルメーカー。無能に権力与えると碌なことない。2025/08/14 11:26:4818.名無しさんWej1M一度食べた人はもう二度と買わないと思ったんじゃね安かろう不味かろうだった2025/08/14 11:27:5919.名無しさんM3Ddqバカジャップが米高くて買えねーとか言ってたから備蓄米出したのにいざ出すと臭いだのなんだのわがまま言って買わねーとかしかも高い新米買ってやがるし結局米の相場は間違ってなかったってことだろ2025/08/14 11:29:2220.名無しさんQ75T2>>7まったく違うだろ、間抜け。1袋4000円超えるほど値上がりしてたから買えないと言う声が上がった。高級品が買えない!じゃねえ。数か月前のことすら捏造するのがデマウヨしぐさ。2025/08/14 11:30:3821.名無しさんOiXpY>>5の資料の通り安定して売れてるよ需要に供給がおいついてきただけ2025/08/14 11:31:4522.名無しさんhZAgGだから政府の市場介入はやめろっていったんだ社会主義みたいな事やったら大抵失敗すんだよ反対した俺をボロクソ叩いてきたお前らは本当に頭が悪い2025/08/14 11:32:0723.名無しさんMuNf5余ってるなら値下げすればええやん5㎏500円にしろ2025/08/14 11:33:5724.名無しさんnASQS備蓄米を食べてるけど、まずいとかないコメマニアの人以外は分からんやろ余ってるとかじゃなく、慌てて買わなくてもいいからだろあれが、売れ残ってるとかなら高級米は全く売れてない事になるぞ2025/08/14 11:34:3025.名無しさんQ75T2そもそも、税金じゃぶじゃぶで農家を支援してきたのに、なんで突然値上がりしたのかが理解不能。市場原理で価格が上がったというなら、税金補助打ち切りで。税金チューチュー寄生はしておいて、突然の大幅値上げまでする農家はゴミ。2025/08/14 11:35:5726.名無しさんSEA2N銘柄も表示すればいいのにな。ちっこい字で。2キロいっても当分くうわけになるわけで、バクチが発生するコメ不足でもなんでもないしな値段を下げる効果もなかった。外食や中食にまわして、ほかを店先にならべる形にすれば、多少価格下げる効果もでたのでは。米卸がそんなことゆるさないか。もうダメだよ。農水省がぼったくりの張本人なんだから。どうにもならない。2025/08/14 11:37:1427.名無しさんay10bカビの検査もしねえんじゃな食おうと思わんよ2025/08/14 11:38:5828.名無しさん7Mq2Dカビ毒が気になって小泉米は買ってないな2025/08/14 11:39:4529.名無しさんrcg0H> 備蓄米の販売期限は「8月末まで」なんで?2025/08/14 11:39:5330.名無しさん7Mq2D>>29最初からそういう契約条件だから新米と被らないようにしたんだろうね2025/08/14 11:41:1031.名無しさん02P6z供給が偏りすぎなんだろカルロースは見たことあるが備蓄米は見たことない2025/08/14 11:42:0032.名無しさんktKJyAmazonではいまだに5キロ5000円ですが??そもそも流通の多様化を法規定することが一番の仕事何をしてるのですか??しがらみでそれができないのであれば輸入米を解禁してくださいそれすらできないのであれば無用2025/08/14 11:45:0033.名無しさんGJc6W>>32送料考えれば妥当2025/08/14 11:47:4534.名無しさんcFkT0月末にたたき売りがあるなら楽しみ2025/08/14 11:49:5835.名無しさんF5Ujf子ども食堂に送ってあげれば?2025/08/14 11:50:3236.名無しさんQ5wdy元気だ米どうなった?w2025/08/14 12:00:5437.名無しさんGJc6W備蓄米ドラッグストアに結構あったからなんで?って思ったら、カビ検査してないからか2025/08/14 12:03:3638.名無しさんJ3mmv何やってもヘマするパフォーマンス男だ。2025/08/14 12:04:1639.名無しさんGxVY7選挙がちょうど夏で選挙前にコメ不足になりそうだから自民党の為に備蓄米出しただけだぞwお前らのためにやったことじゃないんだからそんな要求受けるわけないだろwまた騙されて自民党なんかに投票するんだからお前らの知能の低さには呆れるばかり2025/08/14 12:05:5140.名無しさんGrMuY米が足りないのは農水省の責任だと謝罪したからな謝罪だけでなんの責任も取ってないし給料削減するとか何かしないと2025/08/14 12:11:5241.名無しさん2RRRI家畜米なんて金払って食うもんじゃない食糧危機で食うもんが無くなって生きるか死ぬかの時に食うもんだろ2025/08/14 12:16:2442.名無しさんX4e4r「はよ輸入米を入れろ!」って大声で言ってた奴等が買えばいいだろ2025/08/14 12:16:2543.名無しさんXZh35備蓄米を放出して、米農家に何の恩恵があるんだ。2025/08/14 12:18:3944.名無しさんCVyHX>>42そんな人たちは備蓄米じゃなくてカルローズ買ってあげなよ。イオンであまり過ぎで大幅値下げしているんだから。2025/08/14 12:25:5845.名無しさんY3B4O売れ残りとか見たことないが作文か?2025/08/14 12:30:4246.名無しさんV9pCK備蓄米を市場に流せって言ってた連中に買い取らせればいいじゃん2025/08/14 12:39:3647.名無しさん8RVZH合計60万トンの備蓄米を放出したから価格高騰し続けてたのが落ち着いたのに60万トンのうち2.9万トンの備蓄米が余ったからって備蓄米放出を全否定するのはアタオカでしょ2025/08/14 12:56:5448.名無しさんlpPR5安い備蓄米が並ぶようになっただけで普通の米の値段変わらんぞ匂う変なコメ買うくらいなら高くても美味い米買うからはよ価格をさげて欲しいんだが2025/08/14 12:59:4649.名無しさんlicHK今朝楽天備蓄米10キロ買い足した1000円引きクーポン来てるからウマいわ2025/08/14 13:14:0850.名無しさん8RVZH>>48変わらないんなら備蓄米放出せず放置してたらもっと上がってたって意味だよ経済の基本2025/08/14 13:16:2451.名無しさんBLlpOもはや既存新米の価格下げたくなくてゴネてるとしか2025/08/14 13:20:0652.名無しさんjg9iX嘘つけどこも売り切れ2025/08/14 13:23:1753.名無しさんlicHK>>52随分前から楽天24でいつでも買えるぞ2袋買えば1000円引きクーポンも使える2025/08/14 13:26:5954.名無しさんKClL1最近も備蓄米10kg買ってストックした。銘柄米に比べて味が落ちるのは確かだが、価格差2倍の違いがあるかと言えば、無いという結論で。2025/08/14 13:29:4955.名無しさんNpaNm余ったら罰金でも有るのか?2025/08/14 13:40:0056.名無しさんNkur8備蓄米が近所のスーパーで売っていなかった2025/08/14 13:40:0857.名無しさんtjMni中抜きカス問屋爆死で草ぁざまああああああああああああああああああああ2025/08/14 13:44:44
【国内】「技能実習生なんて受け入れるな!」「外国人は出ていけ」と憤る人が知らない“データの真実”…外国人による犯罪は本当に増えているのか?ニュース速報+1012083.72025/08/14 13:45:03
しかし、そんな光景も懐かしい。一瞬で売り切れていた備蓄米が、最近では売れ残り、店頭で山積みにされていることもしばしば。「1人1袋」といった購入制限を取り払う店も増えてきた。
そんな備蓄米を巡り、コメ流通現場で混乱が広がっている。進次郎は今月5日、約30万トンの販売申し込みがあった随意契約米のうち、1割にあたる約2万9000トンのキャンセルが出たと明らかにした。
精米業者の処理能力が逼迫し、物流も滞っているため、購入した事業者への配送が遅れている。しかも、備蓄米の販売期限は「8月末まで」と設定され、もう3週間を切っている。「期限までにとても売りさばけない」。そんな不安が事業者に広がり、大量キャンセルにつながったようだ。
コメ流通関係者は、困惑しきりだ。
続きはこちら
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/376095
備蓄米党の販売数量は小泉以降50%以上で概ね安定推移だし
https://www.maff.go.jp/j/syouan/keikaku/soukatu/ksppos.pdf
売れない売れない言ってる奴は値を下げろよ。
> ビチクビチク喚いてた奴が責任持って引き取れよ
コレ
チンジローの対応は正しいよ、今回は
馬鹿「明日喰う米が無い!あっても最高級品なんて買えない!だから備蓄米を!」
が最初だったはずなのに売れ残ってるってどういう事よ?とw
おおかた馬鹿老人多数とその陰に隠れた外食屋の工作だろうよ
今後、この米不足を演出しまくれば外食屋は簡単に安い米を手に入れられるからなw
自社で精米できない小売業者が大量に申請したものの精米ができずに精米で目詰まり
進次郎の責任問題になるだろう
需要が一巡したんじゃないの
大量に買って家で保管する奴はいないだろ。買っても5キロ、10キロでしょ
備蓄米放出→買う→食べる→買う→食べるでしょ。
自分の家は9月には無くなるけど、ここ見てそうなの?と思ったところ
だから8月下旬発送で予約していたのねと察し
新米の価格が分からないから備蓄米買っとくかな、と思ったところ
米よさらば。
小泉持ち上げてた連中はバカだとよく分かる。
典型的無能トラブルメーカー。無能に権力与えると碌なことない。
安かろう不味かろうだった
しかも高い新米買ってやがるし
結局米の相場は間違ってなかったってことだろ
まったく違うだろ、間抜け。
1袋4000円超えるほど値上がりしてたから買えないと言う声が上がった。高級品が買えない!じゃねえ。
数か月前のことすら捏造するのがデマウヨしぐさ。
需要に供給がおいついてきただけ
社会主義みたいな事やったら大抵失敗すんだよ
反対した俺をボロクソ叩いてきたお前らは本当に頭が悪い
5㎏500円にしろ
コメマニアの人以外は分からんやろ
余ってるとかじゃなく、慌てて買わなくてもいいからだろ
あれが、売れ残ってるとかなら高級米は全く売れてない事になるぞ
税金チューチュー寄生はしておいて、突然の大幅値上げまでする農家はゴミ。
2キロいっても当分くうわけになるわけで、バクチが発生する
コメ不足でもなんでもないしな
値段を下げる効果もなかった。外食や中食にまわして、ほかを
店先にならべる形にすれば、多少価格下げる効果もでたのでは。
米卸がそんなことゆるさないか。
もうダメだよ。農水省がぼったくりの張本人なんだから。どうにもならない。
食おうと思わんよ
なんで?
最初からそういう契約条件だから
新米と被らないようにしたんだろうね
カルロースは見たことあるが備蓄米は見たことない
そもそも流通の多様化を法規定することが一番の仕事
何をしてるのですか??
しがらみでそれができないのであれば輸入米を解禁してください
それすらできないのであれば無用
送料考えれば妥当
お前らのためにやったことじゃないんだからそんな要求受けるわけないだろw
また騙されて自民党なんかに投票するんだからお前らの知能の低さには呆れるばかり
謝罪だけでなんの責任も取ってないし
給料削減するとか何かしないと
食糧危機で食うもんが無くなって生きるか死ぬかの時に食うもんだろ
そんな人たちは備蓄米じゃなくてカルローズ買ってあげなよ。
イオンであまり過ぎで大幅値下げしているんだから。
60万トンのうち2.9万トンの備蓄米が余ったからって
備蓄米放出を全否定するのはアタオカでしょ
匂う変なコメ買うくらいなら高くても美味い米買うからはよ価格をさげて欲しいんだが
1000円引きクーポン来てるからウマいわ
変わらないんなら
備蓄米放出せず放置してたらもっと上がってたって意味だよ
経済の基本
随分前から楽天24でいつでも買えるぞ
2袋買えば1000円引きクーポンも使える
ざまああああああああああああああああああああ