【分析結果】7月の記録的猛暑は人為的温暖化 東大、京大の研究者ら分析最終更新 2025/08/10 13:211.SnowPig ★???東京大や京都大の研究者らによる「極端気象アトリビューションセンター(WAC)」は9日までに、日本が全国的に猛暑に見舞われた7月下旬の記録的な高温は、人為的な地球温暖化の影響がなければ起きなかったとする分析結果を発表した。温暖化に加え、近海の海面水温も影響を与えていた可能性がある。WACは7月22~30日に日本全域で起きた高温に関し、人間の活動が異常気象に与えた影響を定量化する手法「イベント・アトリビューション」で分析。日本上空約1500メートルの平均気温は19.4度で、1950年以降の同時期の観測では最も高かった。この時期に19.4度を上回る確率は約3.2%で、これは約31年に1度の頻度で起きるとの結果だった。91~2020年の30年を基準にすると、約172年に1度の現象に相当する。人為的な温暖化がないと仮定した場合は、約1万1472年に1度の頻度(発生確率約0.0087%)だとした。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ce16f5817ce1e56b3225868f963776f7ea46f7572025/08/09 16:08:02462コメント欄へ移動すべて|最新の50件413.名無しさんkcckn太陽の活動周期で10年後には地球が寒冷化するというのは本当か。地球自体の温暖化要因より、太陽活動の寒冷化要因のが強いのではないのか。2025/08/10 07:46:42414.名無しさんIN3id>>279ですな。①エアコンとEV車を稼働(消費した電力分、総体として気温が上がる)②それら電力を確保するために森林緑地破壊して太陽光パネルを大量に設置(緑地を太陽光パネルに変えると、その部分だけで表面温度が30度上がるw)①→②→① の熱サイクルにより、着実に気温が上がりますw2025/08/10 07:48:39415.名無しさんIMcd2すぅ〜ぐいい加減なことを言う〜2025/08/10 07:49:04416.名無しさんsAiXz>>386ソースは?2025/08/10 08:19:00417.名無しさんIKGxm>>1そんなこと知ってるよ。 中国のせいだろ。研究者なら どうやってシナを殲滅するか それ考えろよ。しょうもねえ 研究 ばっかしやがって😡2025/08/10 08:31:11418.名無しさんhTDfrメガソーラーだろ あんなもんいらん2025/08/10 08:34:57419.名無しさんsAiXz>>411台風のエネルギーは非常に大きく、広島型原爆1万8千個分に匹敵すると言われています。これは、台風が持つ莫大な熱エネルギーによるもので、熱帯低気圧の一種である台風は、温かい海水から水蒸気を吸収し、それが凝結する際に放出される熱をエネルギー源として発達します。台風と原爆のエネルギー比較:台風のエネルギー:10^18ジュール程度と推定されています。広島型原爆:約16キロトン(TNT換算)のエネルギー量で、これは10^13ジュール程度です。比較:台風のエネルギーは、広島型原爆の1万8千個分に相当すると言われています。台風のエネルギー源と特徴:エネルギー源:台風は、暖かい海水から供給される水蒸気が凝結する際に放出される熱をエネルギー源としています。発達:海面水温が26.5℃以上の海域を進む間、水蒸気の供給が続くため、台風は衰えることなく発達しながら移動します。減衰:台風は、移動する際に海面や地上との摩擦によってエネルギーを失い、エネルギー供給が途絶えると数日で消滅します。台風の制御に関する研究:進路変更:過去には、原爆のエネルギーを利用して台風の進路を変えるという研究も行われましたが、放射能汚染などのリスクを考慮すると現実的ではありませんでした。弱体化:現在は、台風のエネルギー源である海面温度を下げることで、台風を弱体化させる研究が進められています。その他:人工降雨:人工的に雨を降らせる技術も研究されており、中国やロシアなどでは、気象操作技術が活用されています。国際問題:台風の進路を変えるなどの大規模な気象操作は、国際紛争を引き起こす可能性もあるため、慎重な検討が必要です。台風のエネルギーは非常に大きく、原爆と比較してもその規模の大きさがわかります。しかし、台風を制御するためには、環境への影響や国際的な問題を考慮する必要があります。2025/08/10 08:35:52420.名無しさんnVg6U太陽周期で10年とか11年というのは関係ないぞ?10年20年30年と区切ってみても実感できるような気候変動は起こってないからなこれが100年周期となると科学技術が未発達だったんで、まだ計測されていない人間100年生きるの難しいしなおそらく100年周期で変動しているんだろう今年がピーク来年以降は気温も低下する流れ2025/08/10 08:39:18421.名無しさん0x1Ri研究者 < Q.E.D証明完了おまえら < L.E.D照明完了2025/08/10 08:41:07422.名無しさんVWyai>>12決して許さない。断じて許すことは出来ない。2025/08/10 09:01:06423.名無しさんVWyai>>419体育祭のために台風進行を早めたりしちゃダメ?2025/08/10 09:09:09424.名無しさんRxlA1大阪万博の埋め立て地からもガスが引き出しているがあれも温暖化の影響をつくってる2025/08/10 09:21:17425.名無しさんN3v0A>>37今年あたりから太陽の黒点が縮小傾向になるってどこかで言ってた。2025/08/10 09:25:16426.名無しさんCXhc2世界は広くて原発を止めて温暖化排気を大量に放出する、石油と石炭火力に頼った愚かな国がありますからね?w2025/08/10 09:39:25427.名無しさんVXI4P石油と天然ガスは何億年もかけて地球が作り出したものそれをたかだか100年ちょっとでガシガシ使えば地球はタマランよなぁ2025/08/10 09:40:04428.名無しさん7tcWTそういや南半球の夏の猛暑は聞かんような…2025/08/10 09:47:55429.名無しさん7WKNo>>134群馬は不毛の地だからhttps://funakamome.com/i/hnVuUY2.jpeg2025/08/10 09:54:56430.名無しさんsAiXz>>420ジャスト一分だ。――悪夢(ユメ)は見れたかよ?2025/08/10 09:58:00431.名無しさんb7eei人為的温暖化と煽っているのは、それで利権を得られる企業や人もいるんだけどね2025/08/10 10:00:05432.名無しさんBkDab北半球と比べると南半球の陸地の少なさオーストラリアと南極の中間地点が過ごしやすそう2025/08/10 10:09:50433.名無しさん7WKNo>>431https://www.google.com/url?q=https://go2senkyo.com/seijika/185362/posts/928103&sa=U&sqi=2&ved=2ahUKEwiTycWniP-OAxUnhq8BHTCjDVEQFnoECEgQAQ&usg=AOvVaw1A2zj8chfcGA_tJbkOILdp2025/08/10 10:14:18434.名無しさんsAiXz>>431君が出すメタンガス(二酸化炭素の25倍の温室効果)✕80億人だ2025/08/10 10:59:37435.名無しさんij1PW>>3ほう人間が存在しなくてもこの気候だと?2025/08/10 11:10:10436.名無しさんraY1u東大と京大にイギリス人の温暖化プロパガンダの金が流れてるんだろうな。しかしイギリス人とその傀儡勢力って、ほんと嘘ばっか流すよな、米軍の気象操作ってわかってるのに、それを隠すために。2025/08/10 11:11:08437.名無しさんqexZq>>1、ああ、人為的=C国だと?w2025/08/10 11:17:15438.名無しさんQcv0Z人工衛星とばせる時代や何かできそうな気もするよね2025/08/10 11:21:03439.名無しさんX0gBf「どこかずっと遠くに、下品な島があるんです。名前はありません。名前をつけるほどの島でもないからです。とても下品なかたちをした下品な島です。そこには下品なかたちをした椰子の木がはえています。そしてその椰子の木は下品な匂いのする椰子の実をつけるんです。でもそこには下品な猿が住んでいて、その下品な匂いのする椰子の実を好んで食べます。そして下品な糞をするんです。その糞は地面に落ちて、下品な土壌を育て、その土壌に生えた下品な椰子の木をもっと下品にするんです。そういう循環なんですね」 僕はコーヒーの残りを飲んだ。「僕はあなたを見ていて、その下品な島の話をふと思い出したんです」と僕は綿谷ノボルに言った。2025/08/10 11:26:59440.名無しさんVxNsJまた御用学者出して利権にしたいんだろなwそら鉄板屋根やコンクリジャングルやアスファルト増やしてものすごい放熱させて水田は1965年から半分になり日本建築無くして冷房必須の高気密高断熱にして一億二千万が一気に冷房使えばさらに猛暑になる当たり前じゃん群馬が暑いのは東京の放熱また利権屋が利権にしてさらに悪くするだけ尾張だね猛虎の国w2025/08/10 11:39:36441.名無しさんuNtWo試しに5年位エアコン禁止にしてみろよ少しはマシな環境になるだろ2025/08/10 11:45:13442.名無しさんZhUho温暖化?雨で涼しいし快適だな2025/08/10 11:45:21443.名無しさんsAiXz>>436気象操作できるならなんでテキサス州の洪水を防がなかったん?2025/08/10 11:54:05444.sagetucSUむしろ原発全部止めて化石燃料だけで電力賄うようにすれば、人間由来の温暖化は減るんじゃねーか2025/08/10 12:00:41445.名無しさんCMbW2人類の経済活動はそんなに熱いものなのか?2025/08/10 12:01:11446.sagetucSUAIは電力使い虫らしいから、今後はもう無理だな2025/08/10 12:01:27447.名無しさん7091k地球🌏全体を煙で夏の1ヶ月覆い尽くせばいいんだよバルサンとかあるだろ2025/08/10 12:04:01448.名無しさんlZBl6>>435そのとおり2025/08/10 12:05:41449.名無しさんlZBl6>>427地球にとっては屁でもない2025/08/10 12:08:11450.名無しさんfBdPc東大や京大も温暖化ビジネスに加担してるのか。2025/08/10 12:11:10451.名無しさん7091k海の水を銀色にすれば太陽光を反射して涼しくなるんじゃね?銀Agを大量に海へ流せばいいんだよ2025/08/10 12:11:19452.名無しさんuXLxX起きたら雨が降ってた(東京湿気で蒸してるけど気持ち涼しい気温は30度行かない位2025/08/10 12:14:55453.名無しさんHo0go中華が日本に設置しまくってる太陽光パネルのせい2025/08/10 12:28:23454.名無しさんj7w8W反日国賊政府与党自民党が中国から賄賂受け取ってメガソーラー建設させてるからこうなった2025/08/10 12:29:16455.名無しさんHq5Seケムトレイルがアメリカの各州で禁止されて日本で散布して在庫処分してるからなあ2025/08/10 12:37:09456.名無しさんlZBl6>>452先週の暑さはたまらんかったもんな。もう少し降って欲しいね。そのまま秋になってくれると嬉しい。2025/08/10 12:51:40457.名無しさんiZ07f中国が地球温暖化を加速させているのは間違いないだろう2025/08/10 13:08:25458.名無しさんKNobU>>434へー2025/08/10 13:08:45459.名無しさんKNobU急に涼しくなったのも人為的なのか?2025/08/10 13:09:29460.名無しさんVHXTR太平洋高気圧とチベット高気圧の二重苦、偏西風の蛇行も昨年、一昨年と同じなのに今年は今までとは明らかに違う異常な暑さ、何かあるな2025/08/10 13:18:58461.名無しさんeiyj4まだ温暖化否定派懐疑派は焼け死んでないんだな2025/08/10 13:20:13462.名無しさんVHXTR>>457なんか人口衛生打ち上げて宇宙から気象操作の実験してるとかあくまで噂だが2025/08/10 13:21:05
温暖化に加え、近海の海面水温も影響を与えていた可能性がある。
WACは7月22~30日に日本全域で起きた高温に関し、人間の活動が異常気象に与えた影響を定量化する手法「イベント・アトリビューション」で分析。
日本上空約1500メートルの平均気温は19.4度で、1950年以降の同時期の観測では最も高かった。
この時期に19.4度を上回る確率は約3.2%で、これは約31年に1度の頻度で起きるとの結果だった。
91~2020年の30年を基準にすると、約172年に1度の現象に相当する。
人為的な温暖化がないと仮定した場合は、約1万1472年に1度の頻度(発生確率約0.0087%)だとした。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce16f5817ce1e56b3225868f963776f7ea46f757
地球自体の温暖化要因より、太陽活動の寒冷化要因のが強いのではないのか。
ですな。
①エアコンとEV車を稼働(消費した電力分、総体として気温が上がる)
②それら電力を確保するために森林緑地破壊して太陽光パネルを大量に設置
(緑地を太陽光パネルに変えると、その部分だけで表面温度が30度上がるw)
①→②→① の熱サイクルにより、着実に気温が上がりますw
ソースは?
そんなこと知ってるよ。
中国のせいだろ。
研究者なら どうやってシナを殲滅するか それ考えろよ。
しょうもねえ 研究 ばっかしやがって😡
台風のエネルギーは非常に大きく、広島型原爆1万8千個分に匹敵すると言われています。これは、台風が持つ莫大な熱エネルギーによるもので、熱帯低気圧の一種である台風は、温かい海水から水蒸気を吸収し、それが凝結する際に放出される熱をエネルギー源として発達します。
台風と原爆のエネルギー比較:
台風のエネルギー:10^18ジュール程度と推定されています。
広島型原爆:約16キロトン(TNT換算)のエネルギー量で、これは10^13ジュール程度です。
比較:台風のエネルギーは、広島型原爆の1万8千個分に相当すると言われています。
台風のエネルギー源と特徴:
エネルギー源:
台風は、暖かい海水から供給される水蒸気が凝結する際に放出される熱をエネルギー源としています。
発達:
海面水温が26.5℃以上の海域を進む間、水蒸気の供給が続くため、台風は衰えることなく発達しながら移動します。
減衰:
台風は、移動する際に海面や地上との摩擦によってエネルギーを失い、エネルギー供給が途絶えると数日で消滅します。
台風の制御に関する研究:
進路変更:
過去には、原爆のエネルギーを利用して台風の進路を変えるという研究も行われましたが、放射能汚染などのリスクを考慮すると現実的ではありませんでした。
弱体化:
現在は、台風のエネルギー源である海面温度を下げることで、台風を弱体化させる研究が進められています。
その他:
人工降雨:
人工的に雨を降らせる技術も研究されており、中国やロシアなどでは、気象操作技術が活用されています。
国際問題:
台風の進路を変えるなどの大規模な気象操作は、国際紛争を引き起こす可能性もあるため、慎重な検討が必要です。
台風のエネルギーは非常に大きく、原爆と比較してもその規模の大きさがわかります。しかし、台風を制御するためには、環境への影響や国際的な問題を考慮する必要があります。
10年20年30年と区切ってみても実感できるような気候変動は起こってないからな
これが100年周期となると科学技術が未発達だったんで、まだ計測されていない
人間100年生きるの難しいしな
おそらく100年周期で変動しているんだろう
今年がピーク
来年以降は気温も低下する流れ
研究者 < Q.E.D証明完了
おまえら < L.E.D照明完了
決して許さない。
断じて許すことは出来ない。
体育祭のために台風進行を
早めたりしちゃダメ?
埋め立て地からも
ガスが引き出しているが
あれも温暖化の影響をつくってる
今年あたりから太陽の黒点が縮小傾向になるってどこかで言ってた。
それをたかだか100年ちょっとでガシガシ使えば地球はタマランよなぁ
群馬は不毛の地だから
https://funakamome.com/i/hnVuUY2.jpeg
ジャスト一分だ。――悪夢(ユメ)は見れたかよ?
オーストラリアと南極の中間地点が過ごしやすそう
https://www.google.com/url?q=https://go2senkyo.com/seijika/185362/posts/928103&sa=U&sqi=2&ved=2ahUKEwiTycWniP-OAxUnhq8BHTCjDVEQFnoECEgQAQ&usg=AOvVaw1A2zj8chfcGA_tJbkOILdp
君が出すメタンガス(二酸化炭素の25倍の温室効果)✕80億人だ
ほう
人間が存在しなくてもこの気候だと?
しかしイギリス人とその傀儡勢力って、ほんと嘘ばっか流すよな、米軍の気象操作ってわかってるのに、それを隠すために。
何かできそうな気もするよね
そしてその椰子の木は下品な匂いのする椰子の実をつけるんです。でもそこには下品な猿が住んでいて、その下品な匂いのする椰子の実を好んで食べます。
そして下品な糞をするんです。その糞は地面に落ちて、下品な土壌を育て、その土壌に生えた下品な椰子の木をもっと下品にするんです。そういう循環なんですね」
僕はコーヒーの残りを飲んだ。
「僕はあなたを見ていて、その下品な島の話をふと思い出したんです」と僕は綿谷ノボルに言った。
そら鉄板屋根やコンクリジャングルやアスファルト増やしてものすごい放熱させて
水田は1965年から半分になり日本建築無くして冷房必須の高気密高断熱にして
一億二千万が一気に冷房使えばさらに猛暑になる当たり前じゃん
群馬が暑いのは東京の放熱
また利権屋が利権にしてさらに悪くするだけ
尾張だね猛虎の国w
気象操作できるならなんでテキサス州の洪水を防がなかったん?
バルサンとかあるだろ
そのとおり
地球にとっては屁でもない
銀Agを大量に海へ流せばいいんだよ
湿気で蒸してるけど気持ち涼しい
気温は30度行かない位
日本で散布して在庫処分してるからなあ
先週の暑さはたまらんかったもんな。
もう少し降って欲しいね。
そのまま秋になってくれると嬉しい。
へー
なのに今年は今までとは明らかに違う異常な暑さ、何かあるな
なんか人口衛生打ち上げて宇宙から気象操作の実験してるとか
あくまで噂だが