【分析結果】7月の記録的猛暑は人為的温暖化 東大、京大の研究者ら分析アーカイブ最終更新 2025/08/20 10:141.SnowPig ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/ce16f5817ce1e56b3225868f963776f7ea46f7572025/08/09 16:08:02764すべて|最新の50件715.名無しさん56cQf>>708俺が思うのは日本は無駄にアスファルト舗装が多すぎる点ほとんど自動車が通らない生活道路、歩道、立入禁止で自動車が通れない道路、全てアスファルト舗装されてる。まずはこれを土を圧縮するか白のタイルに置き換えてもいいをじゃねって思う2025/08/13 11:25:07716.名無しさんGT1nn埼玉中部だけど渓谷みたいなところでは日が当たらなくて寒いくらい。やはり都市化だと思うよ。2025/08/13 11:50:37717.名無しさんeuI8X>>712そのうちゲリラ豪雨はスコールと呼ばれ、夏の風物詩となるはず例え家屋が流されようとも70年代のバングラデシュがそうだった2025/08/13 12:03:56718.名無しさんz4CPTンンフッw2025/08/13 12:04:20719.名無しさん1z5FB>>716標高での気温差って知ってる?マジでこういう義務教育もあやしいやつらが温暖化陰謀脳になってんだな2025/08/13 12:07:46720.名無しさんGT1nn>>719標高100mでそんなに気温差あるのか?お前こそ義務教育ちゃんと受けたか?2025/08/13 12:10:10721.名無しさん8mr8t自分たちのやった鉄板屋根やコンクリジャングルやアスファルトで自分たちが熱中症に苦しむ悲しい建設業。やった人は仕事だから仕方ないがなんか偉そうにした人って全く責任とらずにまた頓珍漢なことしてる猛暑は人災、どんな災害よりすでに人を殺している北海道まで猛暑ってwもう阿寒湖の国2025/08/13 14:21:49722.名無しさんH5has今日はうろこ雲っぼいのが見えていたからもう秋だろ2025/08/13 16:16:44723.名無しさん5KwCf10月まで暑いのがデフォだが今年はどうなるかw2025/08/13 17:41:42724.名無しさんj9XDnまあ彼岸過ぎれば涼しい日も増えてくるよ日が暮れるのが早くなってるからね2025/08/13 18:47:38725.名無しさんrzOLg太陽活動は11年周期で、今年がピーク来年から下がってくる。温暖化自体もジワジワ進むらしいので、11年後、もっと熱くなるかもなw2025/08/13 19:01:14726.名無しさんXBmBIエアコンの室外機が要因2025/08/13 23:10:00727.名無しさんzFMgd台風によるフェーン現象も起きてただろそういう気圧配置の影響が今回は大きいわ最高気温の処が毎日代ってたのはそのため2025/08/13 23:17:40728.名無しさんgKXQGジャパネットでエアコン買えば買うほど、地球温暖化になって来る!2025/08/13 23:29:33729.名無しさんxBWVe楽観バカ2025/08/13 23:53:06730.名無しさんZcRFM>>720標高が100m上がると、気温は約0.6℃下がります。?渓谷なんてあるところは標高500mとかザラだろ 3度も下がったらひんやりするわ。バカかお前は2025/08/14 03:28:10731.名無しさんmC9qv>>730外に出ない引きこもりバカは書き込まないでくれhttps://www.google.com/url?q=https://www.city.setagaya.lg.jp/02075/9082.html&sa=U&sqi=2&ved=2ahUKEwig2qid4IiPAxXxk68BHcZhGxEQFnoECAoQAQ&usg=AOvVaw3QFe1bOJiq3d4Xsj_VEfZS2025/08/14 06:41:38732.名無しさんCdsrO企業から活動資金をカツアゲする環境活動家はバブル景気2025/08/14 08:42:56733.名無しさんMjmEl温暖化で減った作物。日本米、コーヒー、カカオ、オリーブ。魚介類もだろ?温暖化していないと言っている学者先生に100倍の値段で買い取らせろ!庶民をバカにしているだろ!。“天保の大飢饉”ならぬ”令和の大飢饉”が起こたら、進次郎と共々に真っ先に責任を取らせろ!温暖化していないと言っている御仁は40度の中をエアコンなしで過ごせ!2025/08/14 10:29:38734.名無しさんEpWcUこの研究者さんたちは地球温暖化しないと職を失っちゃうからねしょうがない2025/08/14 10:33:38735.名無しさんEpWcU>>733日本米は増えたろ温暖化しないと北東北や北海道では米育たんぞ2025/08/14 10:35:08736.名無しさんvmEzzGが30℃以上になると動きが悪くなり40℃で茹で上がって4ぬとYouTubeでずんだもんが言ってた奴は人類より生命力ないのか!しかし何億年だか生き延びてきた原始昆虫じゃなかったのか?どう考えてもGの方がタフなんじゃないかと今でも思っちまうんだがAIにでも聞いてみるかな2025/08/14 10:56:21737.名無しさんSEA2Nもうちょっと連動してたらCO2といってもだませたのだろうが排出量関係なしに気温はあがってるヒートアイランドの部分を温暖化といってCO2詐欺ビジネスに利用している始末2025/08/14 18:37:59738.名無しさんsaHIy>>737それは当たり前やわ二酸化炭素はあくまで補助的に気温を上げる100年近く長い年月で蓄積した二酸化炭素が気温が上昇すると水蒸気(温室効果ガス)が増え、それによって気温上昇の無限ループが起こるこれを正のフィードバックという2025/08/14 19:21:46739.名無しさんpajyV>>735このまま温暖化が進めば西日本では米が作れず北海道が米どころになるって言われているんだよな東北ですらヤバイまあ東南アジアとかの熱帯地方で作ってるコメ持ってくるのも手かもしれんが水資源貧弱な日本だとこれからは水不足がヤバいかもしれんな2025/08/14 20:01:45740.名無しさんkNK9e今まではインチキ利権ビジネス環境保護でよかったろうがこの猛暑で少しはアタマ切り替わるといいな割りばしやビニール袋や水田無くせやビジネス環境ばかりだったからなあゴミの分別やらメガソーラーやら利権利権利権だらけ阿寒湖の国2025/08/15 09:07:01741.名無しさんetgIBもうしょうがないね2025/08/15 10:03:27742.名無しさんetgIB人為的(CO2が原因)とは言ってない2025/08/15 10:08:23743.名無しさんrWfW1>>739とっくに北海道は国内屈指の米どころですし温暖化が進むと西日本では苗植えでなく種植えできるようになるので生産性は上がると言われてますよカリフォルニア米みたいにね2025/08/15 11:11:03744.名無しさんQ7DRpロシアが最強の国になるなw資源はあるし最強の食料輸出国になるかもしれない逆に日本は生産性下がって下がってヤバいことになるだろなこのままいけば1日田んぼいてみろ、机上の空論ばかりの学者さん2025/08/15 13:10:09745.名無しさんOiBGk人為的なら人類滅亡させにゃ2025/08/15 18:44:49746.名無しさんbG6qx詐欺というか環境破壊、生態系破壊、地域経済の破壊東京に風力ポンポンたてたらいいわな 人すめなくなってCO2排出量へらせるぞ!2025/08/15 18:50:41747.名無しさんX3tLB「暑くない」とか言ってクーラー使わないで亡くなる方が多いとネットで見たがお盆で帰省した実家、クーラーなくて扇風機なんだけど、母親が扇風機の風も悪と言ってて、全然水分取らないし、腎機能悪いし、自律神経乱れすぎだなって思ったお金払うからクーラー買ってと父親には言っておいたけど、どうなることか‥2025/08/15 22:51:51748.名無しさんObSDA>>747お前が手配して工事しろそれが親孝行ってもんだ2025/08/16 13:27:50749.名無しさん91L0c>>747年取って体が弱ってくると体温が低くなって暑さを感じにくくなるかわりに寒さには物凄く弱くなるのでクーラーを忌避するクーラー使わない人が必ずしも我慢してるとは限らんのよ2025/08/16 14:34:09750.名無しさんcZ6cF温暖化は人為的だからCO2へらさないといけない風力はエコ、ソーラーはエコ。こんなざれごといっている究者の家のまえに風力発電たててやれ環境破壊、人間、生物への破壊活動だということが確認できるだろう2025/08/16 20:31:30751.名無しさんs4zJ4>>750温暖化が人為的でない根拠は?2025/08/16 20:38:11752.名無しさん91L0c>>7511980年代前半までは人間のせいで地球寒冷化するって言われてたのにな2025/08/16 21:52:52753.名無しさんnAmli>>746風力建てたら人が住めなくなる?2025/08/16 23:26:38754.名無しさんHQKRk都市化も人為的温暖化2025/08/17 07:01:14755.名無しさんuD5ZO文化的生活をしようとすると温暖化する。でもそれは仕方のないこと。戦争するよりマシだ。2025/08/17 08:23:51756.名無しさんwlwIjパヨクは気候変動で食料難になり戦争が起きると脅すどうせいっちゅうねん(´・ω・`)2025/08/18 10:28:12757.名無しさんVYaai>>756耕作適性地が北上するだけで、食糧難にはならない。2025/08/18 19:54:36758.名無しさんkDH7p>>757人類は国境に縛られている2025/08/18 21:56:38759.名無しさんVYaai>>758取引すればいい2025/08/18 22:44:26760.名無しさんsv9vdヘラヘラ掲示板楽しんでいられるのも今のうち2025/08/18 23:26:51761.名無しさん3cDrz異常天気早期警戒情報によると8月下旬〜9月も記録的な高温、猛暑になりそうたな猛烈残暑は近年恒例化しているのでそれほど異常に感じなくなってるのが怖い2025/08/20 05:39:57762.名無しさんrlhOGもうしょうがないね2025/08/20 08:22:39763.名無しさんoPHIq去年もすごかっただろ 9月、ほとんど30度超えで10月入っても30度弱くらいあった。日本は真夏期間が6月9月とたされて合計4ヶ月になった感じ2025/08/20 09:47:14764.名無しさんFT731暑さ寒さも僻んでいる2025/08/20 10:14:28
俺が思うのは日本は無駄にアスファルト舗装が多すぎる点
ほとんど自動車が通らない生活道路、歩道、立入禁止で自動車が通れない道路、全てアスファルト舗装されてる。
まずはこれを土を圧縮するか白のタイルに置き換えてもいいをじゃねって思う
やはり都市化だと思うよ。
そのうちゲリラ豪雨はスコールと呼ばれ、夏の風物詩となるはず
例え家屋が流されようとも
70年代のバングラデシュがそうだった
標高での気温差って知ってる?
マジでこういう義務教育もあやしいやつらが温暖化陰謀脳になってんだな
標高100mでそんなに気温差あるのか?
お前こそ義務教育ちゃんと受けたか?
悲しい建設業。やった人は仕事だから仕方ないが
なんか偉そうにした人って全く責任とらずに
また頓珍漢なことしてる
猛暑は人災、どんな災害よりすでに人を殺している
北海道まで猛暑ってw
もう阿寒湖の国
もう秋だろ
日が暮れるのが早くなってるからね
来年から下がってくる。
温暖化自体もジワジワ進むらしいので、
11年後、もっと熱くなるかもなw
そういう気圧配置の影響が今回は大きいわ
最高気温の処が毎日代ってたのはそのため
標高が100m上がると、気温は約0.6℃下がります。?
渓谷なんてあるところは標高500mとかザラだろ 3度も下がったらひんやりするわ。
バカかお前は
外に出ない引きこもりバカは書き込まないでくれ
https://www.google.com/url?q=https://www.city.setagaya.lg.jp/02075/9082.html&sa=U&sqi=2&ved=2ahUKEwig2qid4IiPAxXxk68BHcZhGxEQFnoECAoQAQ&usg=AOvVaw3QFe1bOJiq3d4Xsj_VEfZS
温暖化していないと言っている学者先生に100倍の値段で買い取らせろ!
庶民をバカにしているだろ!。“天保の大飢饉”ならぬ”令和の大飢饉”が起こたら、
進次郎と共々に真っ先に責任を取らせろ!
温暖化していないと言っている御仁は40度の中をエアコンなしで過ごせ!
しょうがない
日本米は増えたろ
温暖化しないと北東北や北海道では米育たんぞ
奴は人類より生命力ないのか!
しかし何億年だか生き延びてきた原始昆虫じゃなかったのか?
どう考えてもGの方がタフなんじゃないかと今でも思っちまうんだが
AIにでも聞いてみるかな
排出量関係なしに気温はあがってる
ヒートアイランドの部分を温暖化といってCO2詐欺ビジネスに利用している始末
それは当たり前やわ
二酸化炭素はあくまで補助的に気温を上げる
100年近く長い年月で蓄積した二酸化炭素が
気温が上昇すると水蒸気(温室効果ガス)が増え、それによって気温上昇の無限ループが起こる
これを正のフィードバックという
このまま温暖化が進めば西日本では米が作れず
北海道が米どころになるって言われているんだよな
東北ですらヤバイ
まあ東南アジアとかの熱帯地方で作ってるコメ持ってくるのも手かもしれんが
水資源貧弱な日本だとこれからは水不足がヤバいかもしれんな
この猛暑で少しはアタマ切り替わるといいな
割りばしやビニール袋や水田無くせやビジネス環境ばかりだったからなあ
ゴミの分別やらメガソーラーやら
利権利権
利権だらけ阿寒湖の国
とっくに北海道は国内屈指の米どころですし
温暖化が進むと西日本では苗植えでなく種植えできるようになるので
生産性は上がると言われてますよ
カリフォルニア米みたいにね
資源はあるし最強の食料輸出国になるかもしれない
逆に日本は生産性下がって下がって
ヤバいことになるだろなこのままいけば
1日田んぼいてみろ、机上の空論ばかりの学者さん
東京に風力ポンポンたてたらいいわな 人すめなくなってCO2排出量へらせるぞ!
お盆で帰省した実家、クーラーなくて扇風機なんだけど、母親が扇風機の風も悪と言ってて、全然水分取らないし、腎機能悪いし、自律神経乱れすぎだなって思った
お金払うからクーラー買ってと父親には言っておいたけど、どうなることか‥
お前が手配して工事しろ
それが親孝行ってもんだ
年取って体が弱ってくると体温が低くなって暑さを感じにくくなる
かわりに寒さには物凄く弱くなるのでクーラーを忌避する
クーラー使わない人が必ずしも我慢してるとは限らんのよ
風力はエコ、ソーラーはエコ。
こんなざれごといっている究者の家のまえに風力発電たててやれ
環境破壊、人間、生物への破壊活動だということが確認できるだろう
温暖化が人為的でない根拠は?
1980年代前半までは人間のせいで地球寒冷化するって言われてたのにな
風力建てたら人が住めなくなる?
でもそれは仕方のないこと。
戦争するよりマシだ。
どうせいっちゅうねん(´・ω・`)
耕作適性地が北上するだけで、食糧難にはならない。
人類は国境に縛られている
取引すればいい
8月下旬〜9月も記録的な高温、猛暑になりそうたな
猛烈残暑は近年恒例化しているので
それほど異常に感じなくなってるのが怖い
10月入っても30度弱くらいあった。
日本は真夏期間が6月9月とたされて合計4ヶ月になった感じ