【兵庫県】斎藤元彦知事、公選法違反容疑で任意聴取…神戸地検は刑事責任問うか慎重に判断へアーカイブ最終更新 2025/08/27 20:501.夢みた土鍋 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/4358c008382f55389e9818890d301b5bf49a61132025/08/08 12:01:001000すべて|最新の50件2.名無しさん4uISaこんなことしか記事にできないw2025/08/08 12:02:333.名無しさん4uISa任意聴取wどう考えても罪にできないとわかっててwいつも協力的な斎藤ってことじゃん2025/08/08 12:03:134.名無しさんP3kz1とっとと逮捕しろ!腰抜けじゃないとこみせろ!2025/08/08 12:04:195.名無しさんe6kLUしばき隊パヨクに負けずに頑張れ!2025/08/08 12:04:386.名無しさん75QLz>>4証拠もないのにどうやってw2025/08/08 12:05:027.名無しさんP3kz1誰でも見れるレベルで証拠ログが溢れかえっとるやないかアホが2025/08/08 12:08:028.名無しさんCapRPバカ左翼が斎藤さんを攻撃しまくってて草2025/08/08 12:08:549.名無しさんAaoBH反斎藤の奴らまだしとめられないの?弱いね、大将もご立腹だよ逝けば、代わりいるからね。2025/08/08 12:09:0910.名無しさんIQtLfはやく捕まえろ2025/08/08 12:10:4611.名無しさん3fwMJやはり黒か2025/08/08 12:12:2312.名無しさんY0Atl>>1逃げ得は許せい2025/08/08 12:13:5013.名無しさん4uISa反対に反斎藤派は逮捕者続出犯罪者集団2025/08/08 12:15:1614.名無しさんufcXfわ2025/08/08 12:15:4515.名無しさんffCNpまたかよまたグレーのまま終わるんだだろう2025/08/08 12:17:1216.名無しさんFHP18レンホーはどうすんのさ2025/08/08 12:18:1417.名無しさん66hnt真摯に受け止めます2025/08/08 12:21:1718.名無しさんe6kLUいまのところ逮捕されてるのは反斎藤の連中だけだというw2025/08/08 12:21:2220.名無しさん7r0eE>>8お前がバカだろ左翼右翼関係ねーわ2025/08/08 12:28:3921.名無しさんxHN0e既得権者の互助会による斎藤知事潰しの執念が怖ろしい。2025/08/08 12:29:2022.名無しさんwzdgfええて、兵庫県民の民意は尊重すべき、兵庫県は封鎖して10年ほっとこう!2025/08/08 12:30:5223.名無しさんIQtLf捕まえろ!捕まえろ!2025/08/08 12:31:1924.名無しさんqjv82バックにイシンがいるっつー事は某国のバックアップもあるんだろな日本の警察、司法ってそういうのに弱いし起訴までは行けないんじゃないか2025/08/08 12:31:2525.名無しさんNgESi逮捕までのカウントダウンスタート2025/08/08 12:32:2126.名無しさんe6kLUおとといも反斎藤の無職のジジイが逮捕されてた一方、斎藤知事は任意の聴取を受けただけw2025/08/08 12:33:0927.名無しさんfepnN斉藤ってもっとも維新らしい政治家だよな2025/08/08 12:34:4828.名無しさんzBeiT>>22広島県なんだが東大受験できないのか2025/08/08 12:37:0429.名無しさんxHN0e>>27もう維新は腐ってるだろ橋下からしてがさダウンタウンに万博アンバサダー降板言い渡せなかった吉村も同様。2025/08/08 12:37:1930.名無しさんCsRePいまだに信者っているんだなきも2025/08/08 12:38:3731.名無しさん9NGFFおじいさんが北朝鮮にケミカルシューズを輸出してたんだよね。アメリカー北朝鮮ー韓国のラインで、逮捕されないように根回しでもしてんの?w2025/08/08 12:39:2332.名無しさん5NpSG維新サイコパスだから何も感じないんだろうけどPR会社の社長が全部ネットで喋っちゃったからね2025/08/08 12:40:3933.名無しさんz6mMh反斎藤のが朝鮮に近いやろ変なハット被った在日とか立花とこに集まってたやん2025/08/08 12:41:0834.名無しさんDb1E2起訴して欲しい。どう見てもインチキ選挙やってる。なお、参院選で兵庫県において、維新は大敗した。2025/08/08 12:42:4735.名無しさんDb1E2>>24統一なのか中国なのか…兵庫維新は自民より邪悪だわ2025/08/08 12:43:5536.名無しさんwzdgf>>28鳥取、島根京都大阪 経由でどうぞ!2025/08/08 12:43:5837.名無しさんxHN0e>>34維新は斎藤に不信任投票しただろ2025/08/08 12:46:2938.名無しさんJlvq4広告会社に金を払い会社ぐるみで選挙応援←これが違法じゃなきゃ何が違法なのか2025/08/08 12:47:4639.名無しさんvyqemきたきたきた!2025/08/08 12:47:5740.名無しさんDb1E2>>37一応やったが内部は一律反対してるわけじゃなく。維新を離党させられた斎藤派はそれ。2025/08/08 12:50:1841.名無しさんzBeiT>>36遠いな飛行機で行くよ空中ならセーフだろ?2025/08/08 12:51:3042.名無しさんDb1E2あのどう見ても劇団員の仕込みはなんだったんだろうな。おばちゃんの声量が一般人の声量じゃないのよ2025/08/08 12:51:5743.名無しさんxHN0e>>40見苦しい言い訳すんな。2025/08/08 12:52:4644.名無しさんAg5yc最初から不起訴にするのは決まってるが仕事してるふりもせんとな2025/08/08 12:52:5545.名無しさんBvA8O斎藤自身の家宅捜索をしてないのに、起訴されるわけないだろwww2025/08/08 12:54:3646.名無しさんDb1E2>>43え、マジで知らないの?兵庫維新は基本斎藤指示よ2025/08/08 12:54:4147.名無しさんBDM9G職権濫用→違法認定→本人も認めるパワハラ→違法認定→本人も認める公選法違反→どうなる?2025/08/08 12:57:1948.名無しさん75QLz>>7なんの?2025/08/08 12:58:3449.名無しさんDb1E2厄動の会はさっさと逮捕して欲しい2025/08/08 12:59:1350.名無しさん75QLz>>32維新関係ないが?2025/08/08 13:00:1151.名無しさん75QLz>>34そら維新だからなw反斎藤の末路w2025/08/08 13:00:4552.名無しさんvyF4X斎藤以外の証言が一致で執行猶予公民権停止?2025/08/08 13:00:4553.名無しさんU1d39元彦ちゃん、ガンバ!2025/08/08 13:00:5354.名無しさん75QLz>>40だから維新ボロ負けしたんだよw2025/08/08 13:01:4155.名無しさん75QLz>>46情弱w2025/08/08 13:02:2056.名無しさん75QLz>>47違法認定なんて一つもされてませんよw第三者委員会にそんな権限与えられてませんのでw2025/08/08 13:02:5457.名無しさんvyF4X>>54N国w2025/08/08 13:05:3858.名無しさんvyF4X>>56法的評価、つまり認定2025/08/08 13:06:1559.名無しさんzN1nN>>1蓮舫が先だろ意味不明なんだよ消えろよクソ2025/08/08 13:08:3760.名無しさんJBgtE低学歴の🐕️😻🥦はどうするのw低学歴だから、家族に八つ当たりかwww2025/08/08 13:11:3661.名無しさんvyF4Xあー早く壺N信斎藤ソルジャーの洗脳が解けますように母ちゃん泣いてるで2025/08/08 13:13:2762.名無しさんwCOXh犬猫野菜県らしいバカ加減2025/08/08 13:13:3563.名無しさんDb1E2>>54ボロ負けしたのに壺売新聞はこんな感じですけど。斎藤元彦知事「支持」は46%、18~29歳の6割や参政党支持層の7割が支持…読売出口調査8/4(月)9:30https://news.yahoo.co.jp/articles/de8a39c2c519a722b0bfe0484c0a9142bf636c322025/08/08 13:16:1264.名無しさんvWPXV>>34インチキ選挙なら先の参院選でぶっちきり当選した立憲公認の泉房穂を洗った方がいいわな開票トラブル多発からの無効票がとんでもない数になったそうだからね2025/08/08 13:16:2665.名無しさんDb1E2>>64それ除いても圧勝だから選挙結果は変わらない。斎藤は拮抗してたから選挙結果は変わりうる。だから問題になってる。2025/08/08 13:18:1366.名無しさんBDM9G>>63それ出口調査だから投票に来た人の支持率な4月のこっちの方が実態に近いだろう支持率34%、斎藤知事「一つの調査、真摯に受け止めたい」 「辞職すべき42%」に辞意は否定https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202504/0018904706.shtml>2025/08/08 13:22:1267.名無しさんvWPXV>>65パヨ側がインチキしたから拮抗したんでインチキなしなら斎藤知事の圧勝だったかもしれないよねまあ賢くて資金力があって行動力もある人達が調べ始めたようなんで色々と明るみになると思うよ2025/08/08 13:25:5468.名無しさんRalsv>>67立花、竹内さんのご遺族に刑事告訴されるらしいしねいろいろ出てくると思うよ〜楽しみ2025/08/08 13:29:3669.名無しさんxHN0e>>68渡瀬局長のご遺族は62.5万円を県に返済したよね。2025/08/08 13:33:5870.名無しさんRalsv>>69県はどんな名目で受け取るのか、回答しないとね〜2025/08/08 13:35:2571.名無しさん9qV31立件せんやろ検察は勝てる喧嘩しかしない逆に、冤罪でも勝てるんならなんぼでもやりよるわ2025/08/08 13:37:2272.名無しさんRalsvしかし、ゴミ付きは斎藤マダムかなきもいわ〜2025/08/08 13:37:4473.名無しさんcOFbsそれ聞いた記者は嫌がらせされて外されたんだっけ2025/08/08 13:37:4574.名無しさんBDM9G自民と維新の推薦で初当選なのを知らない奴いて草既得権益と戦う?万博空飛ぶ車案件のことも知らないんだなその後、維新は表面上は退職の立場をとらざるを得なくなったけど、なんとここで誰かが金を用意してT花登場の二馬力選挙あのPR会社の女社長を保護した奴もいて、そことT花がどうやって連絡を取ったかも調べれば面白いよまあともかくS藤、I丸のことを見抜けないような奴は参政に来なくていいよ2025/08/08 13:40:5475.名無しさん4CeVcこの知事が居ては余程都合が悪いのかね?躍起になればなるほど後ろめたい事があるかと勘ぐってしまうよね2025/08/08 13:46:0076.名無しさん5N47e聴取された時点で辞職しろよ起訴されてから辞職じゃ空白期間できちゃうだろ2025/08/08 13:46:1377.名無しさんBDM9G大阪以外で初めて誕生した「維新系知事」の実情兵庫県知事選「本当の勝者」は誰だったのかhttps://toyokeizai.net/articles/-/444613>7月に行われた兵庫県知事選挙で自民党と日本維新の会の推薦を受けて当選した>選挙運動を担った自民の県議や神戸市議たちは「彼はそもそも、うちの独自候補。維新の支援は拒まないが、あまり前面に立たれると困る」と言い、実際、選挙運動の日程は「自民4対維新1」で配分された。誰が既得権益と戦ってんの?2025/08/08 13:49:0278.名無しさんUptTX斎藤、お前は天皇になったつもりか?2025/08/08 13:59:2679.名無しさんDb1E2>>77自民4対維新1wwww2025/08/08 14:02:2580.名無しさんAfT9Pサイトー擁護って壺か朝鮮学校だろ反サイトーをサヨだパヨだ言うけど擁護側の方がチョンじゃんwチョン顔知事のチョン親衛隊ww2025/08/08 14:12:1281.名無しさんJBgtE>>80いや、ただの低学歴です2025/08/08 14:15:4282.名無しさんPCxNR反斎藤のほうが逮捕者続出してるのに何故か正義ヅラしているw2025/08/08 14:15:5183.名無しさんvz8UO昨年11月に行われた兵庫県知事選挙を巡り、斎藤元彦知事が公職選挙法違反(買収)の疑いで書類送検された件で、神戸地検が斎藤知事から任意で事情聴取を行っていたことが明らかになりました。複数の関係者への取材によると、斎藤知事は違法性を否定しているとのことです。公職選挙法違反(買収)の疑いとはこの問題は、斎藤知事の選挙運動の対価として、兵庫県西宮市のPR会社「メルチュ」に報酬を支払ったとされているものです。公職選挙法では、選挙運動に関わる人への報酬の支払いは厳しく制限されており、これに違反すると買収罪に問われる可能性があります。今後の行方斎藤知事は違法性を否定していますが、地検は提出された証拠や聴取内容などは違法を指摘する証拠があると言う事。刑事責任を問うかどうかを慎重に判断するとみられます。書類送検は警察が「犯罪の疑いがある」と判断して検察に送る手続きであり、最終的な起訴・不起訴の判断は検察が行います。斎藤は「適切」と繰り返すだけでは無理だろうな。あー早く壺N信斎藤ソルジャーの洗脳が解けますように。2025/08/08 14:20:5684.名無しさんXIp8X警察→告発受理後二ヶ月というスピードでメルチュへ家宅捜査検察→書類送検を受け斎藤からも聴取斎藤は他にも情報漏洩と補助金キックバック疑惑で告発受理済み立花も業務上横領と名誉毀損威力業務妨害で告発受理済み斎藤らは犯罪容疑の告発まみれだけど何一つなにもないといいですね2025/08/08 14:21:0485.名無しさん8nhE3やっぱりまずは在日朝鮮人を全員帰国させなきゃダメだな日本人のフリして反日工作するヤツ多すぎ2025/08/08 14:22:1786.名無しさんdEnPq>>80違う、淡路島が本社の某人材派遣会社2025/08/08 14:22:3687.名無しさんDb1E2>>80あの選挙の強さを見ると自民組織票と壺のハイブリッドだな。反社行為の実行部隊が兵庫維新と壺っぽい。厄動の会のメンツと、統一教会と思われるサクラを見る限り。選挙でサクラ動員とかどういう仕組みやねん…。あんな仕事絶対やりたくない。2025/08/08 14:24:4688.名無しさんDb1E2>>86あの会社潰そうや。日本のガンだわ。2025/08/08 14:25:5089.名無しさんXIp8X何故か無関係な統一協会世界日報がずっと兵庫県知事選に張り付いてたんだよね斎藤擁護、斎藤県政って統一案件だったんだね2025/08/08 14:26:2390.名無しさんdO0Hh斎藤元知事、潔白すぎるアンチは単なる嫉妬2025/08/08 14:28:2991.名無しさんiMcB9逮捕待ったなし2025/08/08 14:28:4692.名無しさんPCxNR立花ですら逮捕されたことはないしかし反斎藤のパヨクは次々と逮捕されている2025/08/08 14:30:4393.名無しさんvjfnA政権存続の危機のタイミングで逮捕されるだろうと思っていた。後、民家前で無許可の選挙活動で「出てこいコラ」とかメガホンで吠えていた立花も。2025/08/08 14:32:5494.名無しさんDb1E2>>92そりゃ政権だからな。斎藤が起訴されたら芋づるだろ。2025/08/08 14:33:0695.名無しさん5YJuA地検に違法性を指摘されて斎藤は否定アウトだなこれw2025/08/08 14:33:1796.名無しさんdEnPqこの件については壺もN党もいいように利用されてるだけだわな。目的1 県政を牛耳れば中抜きし放題 「公務員」という既得権益者は全員非正規にしてやるって野望目的2 以前から元会長と社長は「税金なんか払ってやるもんか」ってあの手この手だったがひらめいた究極の策が「淡路島のタックスヘイブン化」つうか「エプスタイン島化」というべきか2025/08/08 14:35:3097.名無しさんXIp8X元維新の連中や県職員が立花に漏洩という行為を厭わず流してるという構図が異常そいつらの行為は当たり前に刑事告発や除名されてるほどだけどそれに見合う価値が無い個人情報の漏洩だしその指示を斎藤本人がしてきた可能性まで指摘された時点であらゆる方面から捜査するしかないだろうよ今回の兵庫県におけるあらゆる告発、疑惑、不正に関与してんのかって話なんだから2025/08/08 14:38:5598.名無しさん6iBb8今日の囲み取材、口角上げまくっとる口角上げるの、斎藤が嘘ついた後にやる癖2025/08/08 14:41:2599.名無しさんdEnPq「兵庫県民でもないやつが口出しするな」ってそうじゃないんだよ、兵庫モデルを確立したらそれを全国に広める算段なんだよ。2025/08/08 14:42:05100.名無しさんYXwT5>>97多田ひとみが、維新に勧められて斎藤のボランティア入ったと暴露してるよね2025/08/08 14:56:45101.名無しさんJOaPv>>97実に工作員っぽい妄想だなあ2025/08/08 15:02:37102.名無しさんJOaPv>>98嘘をrつかなくとも誰でもやるおまえはとても頭が悪い2025/08/08 15:03:51103.名無しさんSbvMMこういう記事が出るって事はXデーが近いんだろうな2025/08/08 15:23:59104.名無しさん1Xkzcこいつ早く捕まんねえかな2025/08/08 15:24:49105.名無しさん6iBb8「斎藤は違法性を否定」地検に違法性指摘されとるもうダメだろうね2025/08/08 15:25:35106.名無しさん1Xkzc警察の取り調べ室じゃ「代理人に一任していますので」なんて逃げは通用しねえからな、デスマスク斉藤w2025/08/08 15:26:39107.名無しさん1Xkzcあとは豚鼻孝志だな2025/08/08 15:27:58108.名無しさんTGBsD任意聴取わざわざ発表する時はそれなりに理由がある時2025/08/08 15:29:25109.名無しさん5U0Ruこれで立件しなかったらできなかったら、悪しき前例になるぞ2025/08/08 15:35:47110.名無しさん9JBOv>>109公選法は流れ作業だよ、黒はシステマティクに秒で起訴してグレーは基本不起訴日本の検察は起訴有罪率が下がる事を何よりも恐れるので裁判で負ける可能性が有るリスクを負ってまで微妙な法判断をしないこの手の社会的注目が高いシンボリックな事案はキッチリ捜査&不起訴にした上で「文句があるなら法改正してね」と立法にトスを上げるだけ2025/08/08 15:41:56111.名無しさん9JBOv日本の起訴有罪率は99.9%この件を有罪にするには余りに故意性の証明が不十分で裁判官頼みになる検察はそんなリスクは犯さない2025/08/08 15:45:03112.名無しさん6bmkp立花は何をしてるんだろう2025/08/08 15:52:04113.名無しさん75QLz>>57そっちもボロ負けだろw2025/08/08 16:00:46114.名無しさん75QLz>>58そんな権限ありませんw2025/08/08 16:00:58115.名無しさん75QLz>>63維新の話してたのになんで参政党の話にすり替えてんのw2025/08/08 16:01:54116.名無しさんqTww0パヨォク!パヨパヨオオオゥ!パヨパヨチーンのチンチンチ〜ン!!2025/08/08 16:02:29117.名無しさん75QLz>>68ん?ソースあるか?2025/08/08 16:05:04118.名無しさん5U0Ru斎藤知事を誹謗中傷した奴はそっこーで捕まえる一方、元県議を自死に追い込むまで誹謗中傷した輩はいつまでも放ったらかし。何故なんでしょうか兵庫県警さん2025/08/08 16:05:26119.名無しさん75QLz>>73外したのは新聞社の方だなw2025/08/08 16:05:37120.名無しさん75QLz>>74情弱w維新とはとっとと縁切れてるよ。一部の議員が斎藤を応援してるだけ。2025/08/08 16:06:43121.名無しさん75QLz>>80わかんねーなら書くなよw2025/08/08 16:07:32122.名無しさん75QLz>>83>斎藤知事は違法性を否定していますが、地検は提出された証拠や聴取内容などは違法を指摘する証拠があると言う事。日本語として成立してません。やり直しw2025/08/08 16:08:24123.名無しさんqTww0パヨク!パーヨパヨパヨパヨオオゥ!パヨパヨチーンのチンチンチ~ン!!2025/08/08 16:08:28124.名無しさんVAiph>>114それ斎藤も言ってないようなトンデモ勘違い解釈だな二元代表制で知事と県議会との意見が割れたそこでの第三者委員会だから、結果に不服があるなら斎藤が法廷に訴えないといけない2025/08/08 16:09:14125.名無しさん75QLz>>84そら告発は自由らしいからな。乱発される分にはどうしようもない。郷原が告発した長崎県知事は不起訴になったがなw2025/08/08 16:09:46126.名無しさんJBgtE兵庫って、優秀な若いのは東京や京都の大学に進学するから、低学歴しか残ってないの2025/08/08 16:10:22127.名無しさん75QLz>>94妄想w2025/08/08 16:10:26128.名無しさんVAiph>>122斎藤知事は「違法ではない」と主張していますが、地検は提出された証拠や関係者の聴取内容から、違法性を示す証拠があると言う事2025/08/08 16:10:51129.名無しさん75QLz>>99それがなにか?2025/08/08 16:11:07130.名無しさんVAiph>>125まだやってるよ、会計監査がバラして更に泥沼に2025/08/08 16:11:29131.名無しさんPCxNRパヨクはすぐ一線を越えるから逮捕されるやっていいことと悪いことの区別がつかない2025/08/08 16:12:17132.名無しさん75QLz>>103半年も前にメルチュの強制捜査入ってるってニュースになってんだけど、それから進展は?2025/08/08 16:12:38133.名無しさんVAiph>>132斎藤、事情聴取されたってよw2025/08/08 16:13:56134.名無しさんqTww0パヨク!パーヨパヨ!パーヨパヨパヨパヨ!パヨパヨチ〜ンのチンチンチ〜ン!!2025/08/08 16:14:33135.名無しさん75QLz>>124解釈も何も裁判官でもなんでもない奴がそんな権限持ってるわけないだろw2025/08/08 16:14:42136.名無しさん75QLz>>128どこにもそんなこと書いてませんけどw2025/08/08 16:15:20137.名無しさん75QLz>>130一度不起訴にしたのはどうしようもありませんw2025/08/08 16:15:52138.名無しさん75QLz>>133既にメルチュもされてるけど?2025/08/08 16:16:08139.名無しさんDb1E2>>127震えて眠れ2025/08/08 16:18:47140.名無しさんDb1E2>>115若年層のバカが元彦と参政党を支持してますって言う分析結果みたいです。2025/08/08 16:20:04141.名無しさんVAiph>>135二元代表制を理解出来ない田舎者なのは知ってる>>136斎藤が「違法でない」と主張したのは何を聞かれて?理解出来ないのは知ってる>>137まだ続いてるの知らないのか>>138赤信号、みんなで渡れば怖くない的な?2025/08/08 16:20:57142.名無しさんSsIW0妄想くん、震えてんねw2025/08/08 16:21:30143.名無しさん75QLz>>139悲しい妄想w2025/08/08 16:22:22144.名無しさん9JBOvこの辺のネット絡みの案件は法が現実に追いついて無いので裁判官でさえ及び腰になってるのが現実ましてや有罪率命の日本の検察がグレーゾーンに首突っ込んで大岡裁きなんて太陽が西から登るレベルで無い検察の仕事はきっちり捜査して改正法議論の資料を作る事2025/08/08 16:22:33145.名無しさん75QLz>>140だから維新の話は?2025/08/08 16:22:39146.名無しさん75QLz>>141だから第三者委員会が法的判断を下す権限を持っているというのは、なんの法律に規定されてるんだ?その条文は?答えられねーだろ?2025/08/08 16:23:51147.名無しさんVAiph>>146二元代表制を理解出来ない田舎者なのは知ってる2025/08/08 16:24:34148.名無しさん75QLz>>141>斎藤が「違法でない」と主張したのは何を聞かれて?それを、明らかにしなきゃならんのはお前だろw記事にも書いてないのにどこからソース出すのか知らんがなw2025/08/08 16:24:51149.名無しさん75QLz>>141>まだ続いてるの知らないのか別件だろw2025/08/08 16:25:17150.名無しさん75QLz>>147ほら逃亡w2025/08/08 16:25:40151.名無しさんVAiph>>150兵庫県文書問題と二元代表制兵庫県文書問題は、斎藤知事のパワハラ疑惑などを訴える内部文書を巡って起きた問題です。この問題において、地方自治体の基本的な仕組みである二元代表制が重要な役割を果たしています。二元代表制とは、地方自治体において、首長(知事や市長)と議会の議員を住民がそれぞれ直接選挙で選ぶ制度です。この制度では、首長は行政を執行する「執行機関」として、議会は首長を監視・抑制する「議決機関」として、お互いに独立した対等な立場で存在します。兵庫県文書問題では、知事の行政運営に対する疑義が議会で追及されました。議会は、知事の不適切な言動や行政の対応について、住民の代表として調査し、説明責任を果たすよう知事に求めました。特に、強い調査権限を持つ百条委員会を設置し、職員へのアンケートや関係者の証人喚問などを通じて、真相解明に乗り出しました。これは、二元代表制における議会の「執行機関に対する監視」という役割が発揮された典型的な例と言えます。知事もまた、議会の要求を「二元代表制の一翼を担う議会からの申し入れ」として重く受け止めると発言し、協力姿勢を示しました。兵庫県文書問題と第三者委員会の役割二元代表制における議会による調査とは別に、兵庫県ではこの問題を調査するために第三者委員会が設置されました。第三者委員会は、企業や組織の不祥事が発生した際に、外部の専門家によって構成される調査機関です。その主な役割は以下の通りです。 * 独立性と中立性の確保: 組織の利害関係から完全に切り離された立場で、公平かつ客観的な調査を行います。内部の人間では忖度(そんたく)や身びいきが生じる恐れがあるため、この独立性が重要視されます。 * 原因の究明と再発防止策の提言: 不祥事の事実関係を正確に認定し、根本的な原因を分析します。その上で、再発を防ぐための具体的な改善策を提言します。 * 説明責任と信頼回復: 調査報告書を公表することで、組織が社会に対して説明責任を果たし、失われた信頼の回復を図ることを目的とします。兵庫県文書問題における第三者委員会は、知事の関与や職員への対応について、中立的な立場から事実関係を調査し、公正な評価を下すことを期待されました。これにより、議会による調査とは別の角度から、問題の全容解明と再発防止に向けた取り組みが進められました。二元代表制と第三者委員会は、いずれも行政の透明性を確保し、住民の信頼を守るために重要な役割を果たしますが、その目的と機能は異なります。二元代表制は、住民の代表である議会が行政を監視する恒常的な制度であるのに対し、第三者委員会は特定の不祥事に対して臨時的に設置される外部の専門機関と言えます。県議会と第三者委員会が一致してるので斎藤は直ちに辞任し、不服があるなら法廷に訴えるのが通常の流れ。2025/08/08 16:27:45152.名無しさんVAiph>>148記事を読んでも理解出来ないのは知ってる>>12025/08/08 16:28:23153.名無しさんVAiph>>150県議会の二元代表制は、主に日本国憲法と地方自治法に関係しています。日本国憲法日本国憲法第93条第2項は、地方公共団体の長(都道府県知事など)と議会の議員は、その地方の住民が直接選挙で選ぶことを定めています。これは、二元代表制の根幹となる最も重要な条文です。住民が、行政を担う首長と、それを監視・議決する議会の双方を直接選ぶことで、それぞれの機関が住民に対して責任を負うという仕組みを保証しています。地方自治法地方自治法は、憲法の規定を受けて、地方公共団体の組織や運営に関する具体的な事項を定めた法律です。この法律は、二元代表制の具体的な運用ルールを定めており、以下の点について規定しています。 * 長と議会の権限: 知事の権限(予算案の提出、条例の制定など)と、議会の権限(議決、監視、監査請求など)を明確に定めています。 * 相互の抑制と均衡: 議会による知事への不信任決議や、知事による議会の解散権など、お互いをチェックし、バランスを取るための仕組みが規定されています。これらの法律によって、地方自治体は、住民の意思を反映しつつ、行政と議会が独立した立場で相互に抑制と均衡を保ちながら運営される、という二元代表制の原則が確立されています。まあ理解できないやろうな。あー早く壺N信斎藤ソルジャーの洗脳が解けますように。2025/08/08 16:30:40154.名無しさんrNLsY>>95書いてあった?2025/08/08 16:50:44155.名無しさんrNLsY>>144そうかなぁ2025/08/08 16:51:50156.名無しさんZ7UL9まだやってる、利権惜しさのクズどもが2025/08/08 16:52:38157.名無しさんrNLsY>>156名誉にしがみつくのもどうなの?2025/08/08 16:54:09158.名無しさん9JBOv>>155市井レベルで評価が解れる様な案件に検察はクビを突っ込まない選挙のたびに1000件もそんな事やってたら過労死するw完全アウトは秒で起訴(99%有罪)して他は不起訴だよ2025/08/08 16:54:56159.名無しさんC9V9j竹内さんの奥さんが立花を名誉毀損で刑事告訴したな勇気ある決断だわこれでようやく立花は執行猶予が取り消されてブタ箱行きとなりそうだ2025/08/08 16:57:54160.名無しさんrNLsY>>158擁護派って ナイナイをいつも言うけど今回進んでいる。2025/08/08 16:58:58161.名無しさんrNLsY>>159尊敬する2025/08/08 16:59:40162.名無しさんlw4CE逮捕してすっきりした方が良いと思っている人はどのくらいいるんだろう?2025/08/08 17:00:16163.名無しさんC9V9j立花だけでなく今も竹内さんを誹謗中傷し続けてる斎藤信者も刑事告訴して欲しいな匿名性の陰に隠れて故人を誹謗中傷し続けてる信者にもきちんと法の裁きを受けさせるべきだわ2025/08/08 17:01:33164.名無しさんrNLsY>>162賛成2025/08/08 17:01:33165.名無しさんrNLsY>>163賛成2025/08/08 17:01:51166.名無しさん9JBOv>>160進むのは進むんだよ、特にこれみたいに社会的注目の高い案件は検察も注力するから、けどそれと起訴不起訴は全く別問題最近だとこれとかhttps://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20250121/5030023018.html3年掛けて嫌疑不十分で不起訴この3年は改正法議論の為の資料作りであって遊んでる訳じゃない2025/08/08 17:01:58167.名無しさんrNLsY>>166お巡りさん頑張ってください2025/08/08 17:02:41168.名無しさんiXV4p>>11任意聴取の意味わかってなくて草2025/08/08 17:03:08169.名無しさん9JBOvこう言うのを見ると常識的には「3年も掛けて熟考するくらいなら有罪の可能性もあった(グレー)なんだろ?だったら起訴して裁判所に委ねろよ」と思うでしょう??けどそれは日本の検察の常識じゃ無い日本の検察は石橋を叩かない2025/08/08 17:04:40170.名無しさんrNLsY>>169そうかなぁ2025/08/08 17:05:49171.名無しさん9JBOv>>170そうだよ2025/08/08 17:06:09172.名無しさんrNLsY>>171ほんとにー?2025/08/08 17:06:39173.名無しさん9JBOv>>172sure2025/08/08 17:07:03174.名無しさんrNLsY>>173Really?2025/08/08 17:07:35175.名無しさん9JBOvexactly2025/08/08 17:08:07176.名無しさんrNLsY>>175You are welcome to2025/08/08 17:09:02177.名無しさんc5jEA>>154突然、元彦が地検で出向いて何も聞かれてないのに「違法性はない」と言ったと思ってる?w2025/08/08 17:09:05178.名無しさんrNLsY>>177だよなー2025/08/08 17:09:57179.名無しさんrNLsY>>176誰か突っ込んでくれ2025/08/08 17:10:58180.名無しさん9JBOvあーでもね兵庫県警のアレっぷり見るに、検察の偉いさんにも有罪率より斎藤○すマンが居るとかだとミラクル起訴からの地裁イケイケ裁判官による大岡裁きの線はあるかもw2025/08/08 17:12:21181.名無しさん9JBOvその場合斎藤氏は控訴するだろうから長い長い道のりになるかと2025/08/08 17:13:54182.名無しさんrNLsY>>180でしょー2025/08/08 17:13:54183.名無しさんoE5F9それよりR4やってほしいわ2025/08/08 17:14:31184.名無しさんse58n逮捕はよ2025/08/08 17:21:29185.名無しさん05fOR法治国家の韓国ならとっくに斎藤は逮捕されてるんだろうなしかしココは放置国家の日本だから逮捕期待できない2025/08/08 17:26:38186.名無しさんwS4o8>>1まだ辞めて無かったのかよ2025/08/08 17:27:56187.名無しさんPqbKt伊東市長「おねだり頑張れ」某弁護士「私も東洋大学卒業」マキ舎弟なガチ卒業証書と金庫保管卒業証書があらわれたガチ卒業証書は逃げた金庫保管卒業証書は動けない金庫保管卒業証書は移動魔法ルー◯をと唱えてみた金庫保管卒業証書は金庫天井に頭を強打し気絶した金庫保管卒業証書は火炎旋風の魔法を唱えたら金庫内全焼した結果は証拠不十分で不起訴になった市長の10年来ヒモ男は…※某記事を個人的に妄想した案件であり効果を保証するものではありませんw2025/08/08 17:39:16188.名無しさんbUolH兵庫県の斎藤元彦知事、公選法違反容疑で任意聴取…神戸地検は刑事責任問うか慎重に判断へhttps://www.yomiuri.co.jp/national/20250807-OYT1T50288/読売 2025/08/08 05:007月にも任意の事情聴取有り、最後の詰めであって欲しいけどな経験のある刑事なら認識連呼ですっ呆けてる、齋藤の胡散臭さには気付いてるだろうパヨク、ネット上で多く見掛ける反日勢力は、利権抗争でギャーギャー騒いでるだけで、日本の政治を良くしたいとも思ってない追い詰める事に戸惑いを感じる事もあるだろうが、頑張って欲しい2025/08/08 17:40:25189.名無しさんTIMfU今期限りだろうし待ってたらいいのにせっかちだな兵庫県民2025/08/08 17:43:41190.名無しさんSsIW0あの記者会見みたいな発言してるんだろうねw2025/08/08 17:44:38191.名無しさんI3Jzp慎重に書類送検して慎重に事情聴取して慎重にツモりそうだな2025/08/08 17:59:28192.名無しさんnL9CG>>185安倍首相自らが「絶対に捕まらないようにしますから」って言っちゃうような国だからな日本の司法は権力に弱い三権分立なんて全く機能してないよ2025/08/08 18:06:50193.名無しさんFlse0しぶとすぎる2025/08/08 18:09:39194.名無しさんutmPJいつまでダラダラやってんだよ無能が2025/08/08 18:11:40195.名無しさん6bmkpライダースの革ジャンのオネダリはしてないのか2025/08/08 18:23:58196.名無しさん3lxZS>>195おねだりはしたが、貰えてない2025/08/08 18:24:36197.名無しさんfyOXg知事だぞ!2025/08/08 18:26:04198.名無しさん3lxZSあー早く壺N信斎藤ソルジャーの洗脳が解けますように母ちゃん泣いてるで2025/08/08 18:26:56199.名無しさんsirpE>>198その通り2025/08/08 18:27:38200.名無しさんOSbb1>>3神戸地検が最初から斎藤を逮捕する気満々だったらとっくの昔に大阪地検特捜部か東京地検特捜部に大量の応援を頼んでる2025/08/08 18:33:49201.名無しさんgrQQahttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250808/k10014888911000.html「NHK党」の立花孝志党首を元兵庫県議の遺族が告訴2025年8月8日 18時33分これ終わりだね兵庫県でも全国でも民意ないし色々動き出して崩壊してくだろ立花は斎藤や側近守らなきゃいけない理由もないしこいつがあれこれバラし始めたらマジで斎藤が終わる2025/08/08 18:50:28202.名無しさんtjacV自民党は何してもいい国だから自民党の話題はヤメロ2025/08/08 18:51:33203.名無しさんiXV4p立花って斎藤の件は大して知らないんじゃないの議員の方は維新から教えて貰ったわけで2025/08/08 18:52:40204.名無しさんgrQQa>>200斎藤が買収容疑かけられたの今回初めてじゃないので始めから不起訴にするんだったら聴取もしてないんじゃないそもそも他にも多くの告発がこいつにも周りにもあるし死人もいるから無傷で終われないでしょ2025/08/08 18:54:17205.名無しさんDb1E2>>201よっしゃぁぁぁぁ!!!2025/08/08 18:58:25206.名無しさんBP8zdいい加減この国の司法は政治家を裁いてくれよ権力者がやりたい放題じゃないか権力の横暴を制するのが役目だろうに2025/08/08 18:58:32207.名無しさんDb1E2元彦やハゲは時効まで立花にたかられるな。立花がゲロったら芋づるやろ。2025/08/08 19:00:04208.名無しさんTfqJ1知事は公安委員会を通じて警察を監督する立場警察にとって斎藤は親分みたいなもんだからなぁ何処まで調べられるか?2025/08/08 19:05:22209.名無しさんaQu1s人殺しやで、死刑にして!!2025/08/08 19:20:44210.名無しさんyJXHh>>8バ〜カ壺2025/08/08 19:24:57211.名無しさんDb1E2>>120願望乙。厄動の会と一緒にブタ箱はいれよ。2025/08/08 19:45:21212.名無しさんbEsLOXデーはいつになるか2025/08/08 20:35:02213.名無しさんgrQQaまあ立花が逃げ切るのは無理だろうな名誉毀損や脅迫の度を越えてるし、情報漏洩にでも関与してるし、別で横領でも告発されてるで執行猶予期間中だから一つでも当たったら終わりそうなったらこいつも信者も何かやらかしそうで怖い2025/08/08 21:00:05214.名無しさんgeXcc>>213告訴していただいてありがとうございます、と言ってるからどんな結果になろうとありがたがるんじゃ?w2025/08/08 21:02:14215.名無しさんgeXcc斎藤もおとといの定例で、誹謗中傷されたら弁護士や警察へ行けと言ってたからなw斎藤信者も文句は言えまいw2025/08/08 21:04:03216.名無しさんgrQQa県が情報漏洩で総務部長を告発しなかったのも頷ける誰が掌返して来るか解らんし芋蔓式に引っ張られるのが知事になる可能性があったからなその処分を敢えて軽減させたと指摘されてるしそういうことまで更に告発される可能性まである周りが起訴されていくようになったら本格的に終わるからもう限界だと思うよこれ2025/08/08 21:07:00217.名無しさんsirpE>>204だなー2025/08/08 21:11:05218.名無しさんgrQQa特に立花なんか気兼ねなく起訴できるでしょ告発されまくってるような人間で兵庫でも全国でも民意を得てないし2025/08/08 21:12:12219.名無しさんsirpE>>212たぶんこれかな2025/08/08 21:12:48220.名無しさんsirpE>>45まだそれかよw2025/08/08 21:20:50221.名無しさんsirpE>>138なんで必死?2025/08/08 21:26:41222.名無しさんB6ng3女社長はどこいった?2025/08/08 21:29:14223.名無しさんqxKDo擁護見かけたらNGが正解だな2025/08/08 21:42:12224.名無しさんgrQQahttps://www.asiapress.org/apn/2023/03/japan/kokuhatu-6/斎藤兵庫知事ら刑事告発さる 選挙運動員買収の容疑で 「14人の地元政治家に報酬支払は違法」と専門家 SNSで次々発覚こいつの場合公選法違反の買収容疑は初めてじゃないで今回もまたやらかしてる上にキックバックの容疑に情報漏洩の教唆の可能性まで出た周りの人間達が皆犯罪の片棒担がされてるんだという見方をされてとことん捜査が始まったら終わる2025/08/08 22:15:25225.名無しさんBvA8O>>224その件は、2021年の兵庫県知事選の話でとっくの前に不起訴になってるだろw2025/08/08 22:18:56226.名無しさんgrQQa>>225うんだから一回じゃなくて常習だって言ってんだよ2025/08/08 22:26:20227.名無しさんgrQQaしかも周りが犯罪容疑まみれ敵にも身内にも都合が悪い証言には何もかも知らない聞いてない言ってないこんな胡散臭い奴いないだろ2025/08/08 22:27:27228.名無しさんLQi1zオールドメディアどもが必死過ぎてもうね(ノ∀`)2025/08/08 22:30:42229.名無しさんgrQQaそう言ってる連中が犯罪告発だらけだぞ何なの斎藤の周り2025/08/08 22:32:08230.名無しさん94dE9>>228オールドメディアオールドメディア言ってるアホが一番報道特集とか報道ステーションとかnews23とか見てる間抜けっぷりw2025/08/08 22:34:12231.名無しさんB6ng3斎藤と田久保はメンタル最強やな2025/08/08 22:34:28232.名無しさんgrQQaオールドメディアって焚き付けてたのが統一協会世界日報だったからな何で外国宗教が日本の政治に首突っ込んでくるんだろう何で犯罪容疑だらけの人間達を擁護してるんだろう2025/08/08 22:37:31233.名無しさんlw4CEもう、このがしんたれもあかんな。2025/08/08 22:44:52234.名無しさん94dE9豚鼻孝志も懲りない豚だな↓政治団体「NHK党」の立花孝志党首(57)が27日に公式YouTubeチャンネルを更新。今後は「兵庫県の方で活動していこう」と発言した件について「一旦クリア」になったと報告した。立花氏は6月8日に公式X(旧ツイッター)を通じ「来月行われる参議院選挙で、NHK党が国政政党に復帰できない場合かつ、立花が兵庫県選挙区で落選した場合もやめます」とし目標を達成できなかった場合、政界を引退すると宣言。結果として、NHK党は国政政党に復帰できず、立花氏も落選していた。しかし、21日の動画では「このまま政治家を辞めるのは、それこそ無責任だと思っています」と宣言を撤回。今後については「ここは六本木なんですが来月、遅くとも9月までには引き払って、兵庫県の方で活動していこうと思っています。私は、2年後の兵庫県の県議会議員選挙に挑戦すると。また我々の党から、優秀な仲間を兵庫県の県議会議員選挙にどんどん送り出していく」と語っていた。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/5c1fa8c267901be6a6b91b14a1b26fb8bcba0dfd2025/08/08 22:51:23235.名無しさんKjLtV斎藤もうおわりだね。。。2025/08/08 22:56:28236.名無しさんFfYE9公務員の天下り先潰してその金で高校にエアコン付けた斉藤が終わるわけない2025/08/08 23:17:49237.名無しさんRR5EZ>>225ばーかw2025/08/08 23:50:25238.名無しさんqbVwv>>236そんな革新的なことをやる人は自民党の支援をうけませんから2025/08/09 00:12:50239.名無しさんqbVwvこの選挙詐欺は合法みたいな流れを何とかして欲しい2025/08/09 00:45:18240.名無しさんrOT0r立花は反省してNHK潰しに注力すればいいそうすりゃNHK職員以外の日本国民全員が応援するよ誰だって受信料はおかしいと思ってんだから2025/08/09 03:56:32241.名無しさんb2WKZ小池やら蓮舫、石破やらも公職選挙法違反だ、当選取消しだとアクセス稼ぎのYouTuberが騒ぎまくってたけど、実際知名度高くて公職選挙法違反で当選取り消しになった事なんか殆どないな。2025/08/09 04:37:15242.名無しさんez0i8>>162立花の知障顔と、おそらく風呂に入っていないであろう肌の質感を見るたびに早く死なないかな、と感じるんだよね俺1人の感覚だけど。ただ、一緒に訳の分からないシュプレヒキコールを民家の前で無許可で上げていた人達は確かにいるわけで、結論としてはお前ら怖い。2025/08/09 05:00:36244.名無しさんPG9Pw元彦を豚箱へ2025/08/09 06:16:13245.名無しさんwXW1K人殺しのドクズを当たり前に逮捕してくれ2025/08/09 07:37:12246.名無しさんm6DYc民意に従えよ共産バカ共産主義者は議論も選挙も弱いから嫌がらせに走るしかなくなる2025/08/09 08:13:05247.名無しさんjKEeg斎藤元彦を必ず逮捕してほしい2025/08/09 10:32:55248.名無しさんjCW95>>247激しく同意2025/08/09 10:45:50249.名無しさんPrIEi>>151> 原因の究明と再発防止策の提言: 不祥事の事実関係を正確に認定し、根本的な原因を分析します。その上で、再発を防ぐための具体的な改善策を提言します。つまり第三者委員会に法的判断する権限は一切ないというわけだなw2025/08/09 10:47:24250.名無しさんPrIEi>>152つまりお前にその能力がないということだ。2025/08/09 10:47:48251.名無しさんPrIEi>>153> 県議会の二元代表制の話は一切してません。あなたのストローマン論法です。2025/08/09 10:48:35252.名無しさんrFNZ4>>249>>250>>251N信は馬鹿だな2025/08/09 10:49:49253.名無しさんrFNZ4そんな事より、尊師の逮捕心配しろよw2025/08/09 10:50:41254.名無しさんPrIEi>>177何も聞かれないという話と記事に書いてあったかなかったかの話には百万光年くらいの隔たりがあるのだが?2025/08/09 10:50:50255.名無しさんPrIEi>>196なんの犯罪でもないなw2025/08/09 10:51:48256.名無しさんPrIEi>>201立花と斎藤になんの関係が?2025/08/09 10:52:24257.名無しさんPrIEi>>204妄想w2025/08/09 10:52:56258.名無しさんPrIEi>>215誹謗中傷してたてんこもり起訴されちゃったねw2025/08/09 10:53:55259.名無しさんPrIEi>>221まず自分を見つめてみてw2025/08/09 10:54:40260.名無しさんPrIEi>>252また反論できずに逃亡w2025/08/09 10:56:27261.名無しさんPrIEi>>253こいつかあ?> 郷原弁護士が緊急入院【報告全文】悪性リンパ腫検査中 兵庫・斎藤知事とPR会社社長を告発https://news.yahoo.co.jp/articles/dc105881a2582df6e20d789d3c9d29e5d7763b85そろそろ報いを受けるべきなんだろうなあw2025/08/09 10:59:05262.名無しさんeII6X>>254事情聴取に出頭して何も聞かれてないw元彦なみの認知能力だなw>>255今、受理されてるのが公職選挙法違反、背任容疑これから受理されるのが地方公務員法違反(守秘義務違反)公益通報者保護法違反は、二元代表制で認定されてるまっくろくろすけ2025/08/09 11:00:17263.名無しさんeII6X>>260二元代表制って理解できる?今まで何度も説明したが、無理なのは知ってる2025/08/09 11:01:34264.名無しさんsPQBx>>261報いがあるのはカルト宗教2025/08/09 11:02:33265.名無しさんXBB0Mアンチ斎藤一斉逮捕して兵庫をキレイにせんとアカン2025/08/09 11:04:59266.名無しさん3Thx4面白くなってきました、2025/08/09 11:23:39267.名無しさんIDo8Q>>266だよねー2025/08/09 11:30:33268.名無しさんyUrby田久保も早く任意聴取しろよ2025/08/09 12:04:52269.名無しさんFzqHJ>>268あのババアには任意なんて無駄な手順は要らんやろ2025/08/09 12:46:10270.名無しさんyUL97チョン顔知事の朝鮮学校支援とチョン親衛隊2025/08/09 13:06:29271.名無しさんkKYgi>>242やはり、風呂入らな族の一人ですかい。2025/08/09 18:36:56272.名無しさんgu3vz5000円とお弁当のアンチ斎藤w2025/08/09 18:52:40273.名無しさんImS2O>>268スピード違反で切符切られて「他の車も捕まえろよ」とか言ってるキチガイ2025/08/09 19:28:33274.名無しさんQTer1そもそも官僚出身であることを信者はどう思ってるんだろうなどんな言い訳が出てくるのか楽しみ2025/08/09 19:39:57275.名無しさんhENqo私も斎藤元彦を必ず逮捕してほしいです。2025/08/09 22:13:51276.名無しさんJjZlO右に同じく2025/08/09 23:07:32277.名無しさんo3nej>>275私はアンチ斉藤を逮捕して欲しいんです。2025/08/09 23:36:55278.名無しさんskjrl>>238天下り潰したのは事実だろ?2025/08/09 23:55:56279.名無しさんo3nej>>278県民から支持されない訳がないw2025/08/09 23:57:24280.名無しさんMVCkXアンチ斎藤は犯罪者多いね、反社会的な行動も多く見られる2025/08/10 04:40:39281.名無しさんyOlPT斎藤元彦の支持層はB層の法則w2025/08/10 04:57:11282.名無しさんMVCkX>>281しばき隊とかプロテストがそっちぽいな2025/08/10 06:45:56283.名無しさん9BaJa>>281斎藤の支持層はズルい事して自分さえよければいいとゆう心の持ち主反斎藤の人たちは正義感たっぷりでズルい斎藤が許せないのだよ2025/08/10 07:21:43284.名無しさんMVCkXアンチ斎藤消滅しつつあるな、逆に斎藤支持者は爆増鰻登りコリャ議員選挙が楽しみだ、現職大量落選祭りで商店街は大セール、神社にはテキ屋が露店を並べて、花火大会、県民総出でお祝い気分で明るく楽しい落選祭りが始まるな2025/08/10 11:17:53285.名無しさんSunrI斎藤知事の財政改革が抱える課題:未来への負債は解消されるか?斎藤元彦知事が就任後、兵庫県の財政健全化を最重要課題として掲げ、積極的な改革を進めてきたことは事実です。元大阪府財政課長としての手腕を発揮し、歳出削減や財政調整基金の積み立てなど、一定の成果を上げてきました。しかし、県の財政状況を客観的に示す指標からは、知事の改革をもってしても、根本的な課題が解決されたとは言えない厳しい現実が浮かび上がっています。「将来負担比率47位」が示す厳しい現実斎藤知事の改革が続く中でも、兵庫県の財政の健全性を示す重要な指標である将来負担比率は、全国47都道府県中47位という厳しい評価に留まっています。この比率は、将来にわたる実質的な負債が県の財政規模に占める割合を示すものであり、この数値が高いほど、財政的な負担が大きいことを意味します。知事が就任後もこの状況が改善されていないことは、県の財政構造が抱える根深い問題を示唆しています。この将来負担の多くは、過去の公共事業や構造的な課題に起因しており、知事の就任後に開始された短期的な改革だけで解消できるものではありません。基金の積み立てが進んだことは評価できますが、それは将来の負債を補うための「貯金」であり、根本的な負債そのものを減らすものではないのです。改革の限界と将来への懸念斎藤知事は「不断の見直しで改善に取り組んでいきたい」と述べていますが、財政改革には限界があることも指摘されています。 * 歳出削減の限界: 支出の徹底した見直しは行われていますが、県民サービスやインフラ維持に必要な経費をこれ以上削減すれば、県民生活に直接的な影響を及ぼす可能性があります。 * 構造的な問題の放置: 将来負担比率が高い主な原因である過去の負債や構造的な問題に、根本的な解決策が講じられていません。目先の歳出削減に終始し、長期的な課題が先送りされているのではないかとの懸念も残ります。斎藤知事の改革は、一定の「貯金」を増やした一方で、将来世代に重くのしかかる負債という根本的な問題解決には至っていません。このままでは、財政の根本的な健全化は遠のき、将来世代への負担を増大させる結果につながる可能性があります。斎藤知事には、目先の成果だけでなく、将来を見据えた抜本的な改革が求められています。2025/08/10 12:38:57286.名無しさんNUzS5斎藤知事、兵庫で誰もできなかった難題を次々と解決2025/08/10 13:01:23287.名無しさんbWJgxリコールしろ2025/08/10 13:10:26288.名無しさんuEMDE兵庫は20年続いた前知事の井戸県政で腐敗しきったんだよ腐敗が常態化してたところにまともなのが来て寄生虫たちが大慌てで潰しにかかってる斎藤知事が再選したことは既得権益者から発狂モノの衝撃2025/08/10 13:14:02289.名無しさんoT1xZもうちょっとしたら就任から1年だっけリコール運動開始だろうな2025/08/10 13:20:50290.名無しさんyOlPT斎藤元彦の支持層はB層の法則w2025/08/10 13:34:24291.名無しさんNUzS5>>289もう今や兵庫県民有権者の過半数を超える支持を得る斎藤知事、リコール?頭湧いてるよ君w2025/08/10 13:35:14292.名無しさんNUzS5>>290とB層のアンチがわけのわからない事を言ってます2025/08/10 13:38:02293.名無しさんHPbNMなんだ不起訴じゃないのかよ、さすがに手柄にもならない雑魚を不起訴にするのとは訳が違うってか?2025/08/10 13:38:42294.名無しさんoT1xZ>>291民意なんてすぐ変わるのにいつの話してんだろう・・・2025/08/10 13:40:19295.名無しさんyOlPT斎藤元彦の支持層はB層の法則w2025/08/10 13:46:29296.名無しさんyOlPT斎藤元彦の支持層はB層の法則w2025/08/10 13:47:48297.名無しさんNUzS5>>294現在進行形で増えてるのにこの人何言ってんのだろう?2025/08/10 13:47:54298.名無しさんNUzS5>>296アンチ斎藤、反日勢力の模様、どうりで減少傾向にあるわけだ2025/08/10 13:48:58299.名無しさんyOlPT斎藤元彦の支持層はB層の法則w2025/08/10 13:58:04300.名無しさんyOlPT朝鮮学校優遇、時代遅れの新自由主義なパヨク知事が斎藤元彦時代はアンチ新自由主義で保護主義な日本人ファースト参政党2025/08/10 13:59:18301.名無しさんNUzS5アンチ斎藤実は反日勢力、社民、共産、ミンスが支持母体2025/08/10 14:01:21302.名無しさんyOlPT朝鮮学校優遇、時代遅れの新自由主義なパヨク知事が斎藤元彦時代はアンチ新自由主義で保護主義な日本人ファースト参政党2025/08/10 14:01:45303.名無しさんyOlPT朝鮮学校ファースト斎藤元彦w2025/08/10 14:05:04304.名無しさんNUzS5朝鮮人が朝鮮人をネタにしててワラタ2025/08/10 14:07:28305.名無しさんyOlPT朝鮮学校優遇、時代遅れの新自由主義なパヨク知事が斎藤元彦時代はアンチ新自由主義で保護主義な日本人ファースト参政党2025/08/10 14:11:20306.名無しさんbJHXx>>284ナイナイ^_^2025/08/10 14:26:29307.名無しさんbJHXx疑いの余地がなければ呼ばれませんから(^^)2025/08/10 14:28:14308.名無しさんNUzS5>>306現職議員落選祭り楽しいよ〜毎年既得権益執着議員大量落選祭りの日にして県民総出でお祭りしようぜ2025/08/10 14:56:21309.名無しさんxwSIn>>308斎藤会派って誰が立候補するの?w2025/08/10 14:57:43310.名無しさんiSklo丸尾県議員すぐに事情聴取の後すぐに不起訴になったのに、斎藤は不起訴になってないね2025/08/10 15:01:18311.名無しさんMVCkX>>310マルオはもう次の選挙で落選するからほっといたれよ2025/08/10 15:32:56312.名無しさんV0xmF>>299A層だろうがB層だろうがC層だろうが結果残してくれればみんな支持するわw2025/08/10 15:37:58313.名無しさんMe3oP神戸にあるWHO日本支社に毎年3億円も献金してるの止めるんだってねwさすが斎藤知事、めちゃくちゃ優秀じゃん通りで中国人まで斎藤さんを叩いてると思ったらこれが原因か、ザマァw2025/08/10 15:57:32314.名無しさんSvO6O>>313お金の無駄ですね2025/08/10 16:03:08315.名無しさんKqINK防災庁の誘致、宮城県に取られたからなこの意味がわからない斎藤信者2025/08/10 16:10:22316.名無しさんbJHXx>>308ナイナイ^_^2025/08/10 18:10:40317.名無しさんbJHXx>>310コレ^_^2025/08/10 18:11:09318.名無しさんMVCkX>>316ナイナイどころか大アルアル2025/08/10 18:17:19319.名無しさんDePfA朝鮮学校優遇、時代遅れの新自由主義なパヨク知事が斎藤元彦時代はアンチ新自由主義で保護主義な日本人ファースト参政党2025/08/10 18:54:22320.名無しさんDePfA中国人が斎藤元彦支持してるということは、そういうことだ2025/08/10 18:54:56321.名無しさん1cFpD>>262はい、妄想w2025/08/10 19:15:23322.名無しさん1cFpD>>263法律って知ってる?あ、知らないから妄想ばっかりしてるんだね。2025/08/10 19:15:59323.名無しさんjb19A>>308https://www.asahi.com/sp/articles/AST692V4KT69PTIL00ZM.html斎藤知事を「信任」、出直し選後の36→8%に減 全県議アンケート兵庫県の斎藤元彦知事への内部告発に端を発した一連の問題を受け、斎藤知事に対する県議会(定数86)の対応が焦点となっている。朝日新聞が今月、全議員83人(欠員3)を対象にアンケートを実施したところ、斎藤知事を「信任する」と答えたのは7人(8%)で、昨年11月の出直し知事選後に実施したアンケート時の31人(36%)から大きく減った。参院選直前に兵庫県議は斎藤支持派なんかほぼ居ないって結論になったけど当たり前だが既存政党らが当選し斎藤支持派の立花はボロカスに落選したこんなんで県議を反斎藤だと訴えたところで斎藤信者が勝てるわけがないじゃんいやでも現職の躍動の会は恐らく落選するかな当選したときの票は維新で追い出された身だし組織票ないし情報漏洩させた人間達だし2025/08/10 19:16:52324.名無しさん1cFpD>>323つまりそれだけの県議が悔しがってるってことだねw大笑いwww2025/08/10 19:20:46325.名無しさん1cFpD>>323現実はこれ「斎藤知事の改革実現したい」 地域政党「躍動の会」市議選で初議席https://www.asahi.com/sp/articles/AST464F85T46PIHB01HM.html2025/08/10 19:22:31326.名無しさん13PxT>>325これでギリギリ当選だった意味解ってないのか市議選でさえ躍動N党のたった二人ですら当選させられないこんな惨状を先に見ていたのに参院選当選だの落選祭りだのほざく馬鹿な奴らに信者がいるの本当に悲惨何十人という枠に一人入れられるかどうか、という規模だって理解した方がいいよいい加減に2025/08/10 19:42:39327.名無しさんN5enQ>>322壺N信斎藤ソルジャーは馬鹿だな>>153あー早く壺N信斎藤ソルジャーの洗脳が解けますように母ちゃん泣いてるで2025/08/10 19:59:54328.名無しさんMVCkXと、言ってる割に不信任するのが怖くて怖くてションベンちびりそうになってるアンチ齋藤共w2025/08/10 21:57:33329.名無しさんfths3朝鮮学校優遇、時代遅れの新自由主義なパヨク知事が斎藤元彦時代はアンチ新自由主義で保護主義な日本人ファースト参政党2025/08/11 01:41:23330.名無しさんIE7H6>>329残念ながら参政党をもってしても齋藤知事には勝てんだろうな、実績が物言う知事選挙2025/08/11 02:25:24331.名無しさんfths3↑ないないw朝鮮学校優遇、時代遅れの新自由主義なパヨク知事が斎藤元彦時代はアンチ新自由主義で保護主義な日本人ファースト参政党2025/08/11 02:30:25332.名無しさんIE7H6>>331でも斎藤知事不信任は怖くて怖くて出せませんw2025/08/11 04:22:11333.名無しさんCIlnnWHOの支援金も来年から打ち切りになるし、斎藤知事を下げとる奴は利権団体の関係者なんやろな2025/08/11 05:25:50334.名無しさんtpsYe>>326>これでギリギリ当選だった意味解ってないのか↓>恐らく落選するかなざんねーんだったねー?当選しちゃったよー?2025/08/11 06:49:09335.名無しさんtpsYe>>327泣き喚いても弁護士に違法かどうか認定する権限ないのでw2025/08/11 06:50:17336.名無しさんIE7H6>>263兵庫の議員って、二元代表って立場分かってない職員が二元代表である議員に重要な情報を共有しようとレクすると、情報漏洩だと言い出す始末、また、その情報をマスコミに流すまさに情報漏洩をやってしまうバカ2025/08/11 07:32:09337.名無しさんOFxqz兵庫をはじめとする日本中の自治体は二元代表制が判っていない。元彦も議会と共有と言ってるなんて無知を晒してる原因は日本中の議会棟と知事部局が同じ敷地だからだろう。議会棟は離れないと無知の人が理解できない2025/08/11 07:47:35338.名無しさんJfGX4>>335斎藤もそれ言ってる?消費者庁と齟齬ないよねw2025/08/11 08:00:09339.名無しさんhPcP2兵庫・斎藤知事「独自の法解釈」は“適法”だった? 公益通報者保護法めぐる「消費者庁の助言」問題点とは(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュースhttps://news.yahoo.co.jp/articles/66c67a4aaca7cd5b81266e3bf1ca669eafb761b5幸田教授は、「法律の条文を素直に読めば、斎藤知事が示す『内部通報に限定される』という解釈はむしろ自然であり、十分に成り立ち得る」とする。幸田教授:「消費者庁の解釈が唯一絶対ではなく、それと異なる解釈をとること自体は否定されません。最終的に、『有権解釈権』によって法的解釈を確定することができるのは、司法権を行使する裁判所のみです。2025/08/11 08:09:29340.名無しさんiXWit>>339消費者庁の見解と異なると斎藤言ってる?2025/08/11 08:12:19341.名無しさんhPcP2>>340言わないと同じ?w2025/08/11 08:20:50342.名無しさん0Jx53>>341口で言わないと伝わらないそれとも犬笛ってこと?2025/08/11 08:22:07343.名無しさんqCNQqSNS動画アップが選挙運動そうなのかもしれんが裁判やれよ。警察や検察がごちゃごややるな。政治家いかすもころすもおれたち次第。ゴミマスコミはパワハラデマ報道で知事のクビまでとばしてな。どこがパワハラですか。2025/08/11 08:22:32344.名無しさんhPcP2>>342言わないと犬笛?ww2025/08/11 08:24:17345.名無しさんcqMBV斎藤はその見解は違法だと認識してるから言わない裁判で負けるから裁判にしないで今の斎藤元彦の出来上がり2025/08/11 08:33:57346.名無しさんqCNQq無料でつかえるSNSってのもさ、きっちり議論すべき話なんだろうとおもうけどな今だとテレビ番組にでるより強力だろうが、ここに金をはらうことは許されないネット戦略につよいボランティアをあつめたところが有利に。過去にあげていたSNS動画も大きな影響をもつだろうし。選挙活動ルールをやぶったかどうかというより、SNS規制、言論統制したいがために 兵庫県の政治家はうごいている印象斎藤サイドもアホな社長がいる選挙運動にSNS広告企業を選択したというのも不可解。茶番臭しかしない。2025/08/11 09:12:54347.名無しさん7Zhco天下り団体の予算を学校のクーラー設置に回すから叩かれてる2025/08/11 09:30:59348.名無しさんjZF8Uこの人の公職選挙法違反ってどんなことかをネットで検索してみたら些細なことすぎて笑っちゃったよ😆でもまぁ、天下り禁止・県庁舎建設費の大幅な減額だからなぁみんなが大騒ぎするのも分かる気がするけどね🤣😂🤣2025/08/11 09:47:08349.名無しさんIE7H6>>337お前が二元代表制をわかってないことはわかった2025/08/11 09:51:08350.名無しさんZAXu4>>345兵庫・斎藤知事「独自の法解釈」は“適法”だった? 公益通報者保護法めぐる「消費者庁の助言」問題点とは(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュースhttps://news.yahoo.co.jp/articles/66c67a4aaca7cd5b81266e3bf1ca669eafb761b5幸田教授は、「法律の条文を素直に読めば、斎藤知事が示す『内部通報に限定される』という解釈はむしろ自然であり、十分に成り立ち得る」とする。幸田教授:「消費者庁の解釈が唯一絶対ではなく、それと異なる解釈をとること自体は否定されません。最終的に、『有権解釈権』によって法的解釈を確定することができるのは、司法権を行使する裁判所のみです。2025/08/11 10:20:37351.名無しさんQfmet>>350斎藤は消費者庁と違う見解?違うなら泉佐野市のように訴えて最高裁までやるしかないけど、斎藤は法廷に持ち込むの?そういう記事だよ2025/08/11 10:30:21352.名無しさんRbj03>>338はい、話のすり替えwどの法律で弁護士が違法認定できると規定されてるのですかあ?2025/08/11 10:55:12353.名無しさんRbj03>>345根拠なき妄想w2025/08/11 10:55:56354.名無しさんIE7H6デタラメソルジャーチンパンジー論破されまくりでワロタ2025/08/11 10:56:56355.名無しさんRbj03>>351今現在兵庫県の見解が正当なので、県が何かを訴える意味がないw2025/08/11 10:57:09356.名無しさんZAXu4>>351記事には「法廷で争え」など書いていないが、記事のどこを読んでそう思ったの?2025/08/11 11:03:35357.名無しさんtGWfe>>334本当全然理解してないな市議レベルでやっと一人当選させるのが限界だって言ってんだよその>326市議選で解ったのは斎藤支持派の立候補が一人なら当選出来るが、二人だと一人しか当選出来ない、三人だと全員落選する、という悲惨な現状だった市議選ですらそれでどうやって参院選や県議選で勝てると思ったのかこれ>>323で上がった数少ない斎藤支持県議の躍動が落選する勢いだぞ2025/08/11 11:03:48358.名無しさんmRivk>>355斎藤の見解とそのソースをw2025/08/11 11:04:14359.名無しさんRbj03>>357二人しか立候補してないのに一人当選なら凄いじゃんw立憲はあ?共産はあ?>参院選や県議選で勝てると思ったのか県議はともかく、参院で誰が立候補したんだよw2025/08/11 11:10:04360.名無しさんtGWfe兵庫県赤穂市議選の得票当 1,601 中谷 行夫 67 無現 (2)当 1,599 荒木 友貴 39 無現 (2)当 1,440 南條千鶴子 66 公現 (2)当 1,373 榊 悠太 34 無現 (3)当 1,347 松崎 昭彦 55 無新 (1)当 1,309 田渕 和彦 73 無現 (3)当 1,167 土遠 孝昌 66 無現 (4)当 1,099 前川 弘文 63 公現 (6)当 1,090 家入 時治 70 無現 (6)当 1,083 井田佐登司 62 無現 (2)当 995 山野 崇 50 無現 (4)当 964 西川 浩司 61 無現 (3)当 955 瓢 敏雄 67 無現 (6)当 752 深町 直也 38 共現 (2)当 746 山谷 真慶 56 諸新 (1) ←躍動当 734 木下 秀臣 60 無新 (1)当 629 安田 哲 55 無現 (2)621 菅原 真樹 61 無新424 斉藤 雅史 48 諸新 ←N党308 柳田 智貴 45 無新市議選で二人すら当選出来ないこれが現実2025/08/11 11:10:14361.名無しさんRbj03>>358はい、話のすり替えですねw2025/08/11 11:10:30362.名無しさん0MyeO斎藤の見解「受け止める」w天皇になったつもりかいw2025/08/11 11:11:34363.名無しさんRbj03>>360えっ?立憲誰もいないのw2025/08/11 11:11:38364.名無しさんZiaF2>>361兵庫県は消費者庁と齟齬がないと、で斎藤の見解は?2025/08/11 11:12:34365.名無しさんRbj03>>364はい、話のすり替えですねーwそんな話誰もしてませんw2025/08/11 11:13:17366.名無しさんZAXu4>>358記事には「法廷で争え」など書いていないが、記事のどこを読んでそう思ったの?そのソースをww2025/08/11 11:14:51367.名無しさんE4i1O>>366馬鹿だなお前w①まず斎藤の見解は?②それを主張して、消費者庁と違う見解なら最終的に、『有権解釈権』によって法的解釈を確定することができるのは、司法権を行使する裁判所のみですつまり③泉佐野市のふるさと納税訴訟と同じ手続きを踏み、最高裁まで持ち込まないといけないまず斎藤は「斎藤知事が示す『内部通報に限定される』という解釈」という主張すら今はしてないのよ指針の趣旨(公平性・客観性の確保)で高裁で棄却レベルで負けてしまうから2025/08/11 11:28:35368.名無しさんRbj03>>367だからなんの問題が?誰か告発したの?勝つも負けるも誰が誰と勝負してるの?2025/08/11 11:35:09369.名無しさんR6Vpp斎藤はやましいことが無ければ、県議会や記者会見で堂々と主張すればええのに、何でやらないの?2025/08/11 11:35:44370.名無しさんRbj03>>369何を?もう終わった話をどうして振り返さないとならないの?2025/08/11 11:36:50371.名無しさん9sPLB>>368この記事よく読めよ斎藤の見解を通す手順だよで、斎藤の今の見解は?>>3502025/08/11 11:37:32372.名無しさんRbj03更に言うと兵庫県は公益通報窓口設置済み。今までなかったにしても、消費者庁もいついつまでに窓口作れとか指定してないし、なんの法にも触れてない。2025/08/11 11:37:59373.名無しさんRbj03>>371そんな見解がどうしているの?誰も問題にしてないのに。2025/08/11 11:38:29374.名無しさんm1TBo>>370斎藤はどういう見解で終わらしたの?>>372当時も窓口ないと違法なん?斎藤は違う見解なのか?2025/08/11 11:39:52375.名無しさんCPUgQ>>373貼った記事が斎藤の擁護になってないと気がついたか?2025/08/11 11:40:44376.名無しさんRbj03>>374四つの非違行為で処分。去年の5月で終わってるw2025/08/11 11:43:15377.名無しさんRbj03>>374>当時も窓口ないと違法なソースをどうぞ。法律の条文出してねw2025/08/11 11:44:02378.名無しさんRbj03>>375そんな話してないし、そもそも擁護なんか誰もしてないだろw2025/08/11 11:45:42379.名無しさんb14ce>>376だとしても公益通報者保護法違反と第三者委員会の報告書>>377そのレベル?で、斎藤の見解は?2025/08/11 11:47:37380.名無しさん8gW2F公益通報者保護法における「3号通報」(外部通報)を含む体制整備義務は、2022年6月1日から施行されていますこれを斎藤らは見落としてた2025/08/11 11:52:58381.名無しさんRbj03>>379>だとしても公益通報者保護法違反と第三者委員会の報告書それを認定する権限は、法律でその人たちには与えられていません。2025/08/11 11:59:18382.名無しさんRbj03>>379>そのレベル?反論できずに逃亡w2025/08/11 11:59:40383.名無しさんkorBT>>381二元代表制、県議会と第三者委員会は一致>>382知らないの?>>380で、早く斎藤の見解を2025/08/11 12:01:20384.名無しさんRbj03>>380>「3号通報」(外部通報)を含む体制整備義務はソースなしw2025/08/11 12:01:35385.名無しさんRbj03>>383法律による根拠なしw2025/08/11 12:02:11386.名無しさんc1HoB>>384• 公益通報者保護法 第11条:事業者に対し、内部公益通報に対応する体制整備義務を規定しています。この条文に基づき、3号通報(外部通報)への対応も含まれると消費者庁が解釈しています。• 3号通報の定義:同法第2条第3項において、公益通報の対象として、行政機関や報道機関などへの外部通報(3号通報)が定められています。ソース以下の公式資料や信頼できる情報源で確認できます:1. 消費者庁「公益通報者保護法の解説」:• 消費者庁の公式ウェブサイト(https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_protection/whistleblower_protection/)で、改正法の詳細や3号通報を含む体制整備義務について説明されています。特に、2022年6月1日施行の改正法に関するガイドライン(「公益通報者保護法に基づく指針」)で、3号通報の対応が体制整備義務に含まれることが明記されています。2. 公益通報者保護法改正案の概要(消費者庁):• 2022年改正法の概要資料(https://www.caa.go.jp/laws/act/pdf/2004_122.pdf)で、体制整備義務の対象や施行日(2022年6月1日)が確認できます。3. 法務省の法令データベース:• 公益通報者保護法の条文は、法務省のe-Gov法令検索(https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=416AC1000000122)で閲覧可能です。第11条や第2条第3項が関連します。4. 2025年改正法の情報:• 2025年6月4日に成立した改正法(2026年中施行予定)については、消費者庁のプレスリリース(https://www.caa.go.jp/notice/entry/035143/)で概要が確認できますが、3号通報の体制整備義務の開始時期(2022年6月1日)には影響しません。補足• 消費者庁のガイドラインでは、3号通報に対応する体制として、外部通報先(行政機関や報道機関)との連携や、通報者の保護を確保するための具体的な措置が求められています。• 300人以下の事業者は努力義務ですが、規模に関わらず体制整備が推奨されています。2025/08/11 12:04:06387.名無しさんRbj03>>386法律の条文はないんだね?2025/08/11 12:05:21388.名無しさんXPjQr>>385二元代表制に関する法律は、日本では地方自治法(昭和22年法律第67号)に規定されています。二元代表制は、地方自治体の首長(知事や市町村長)と議会がそれぞれ住民から直接選挙で選ばれ、相互に牽制・補完し合う制度を指します。この制度は、地方自治体の運営の基本構造を定めた地方自治法に明記されています。関連する法律条文•地方自治法 第1条の2:地方自治体の組織及び運営は、議会制民主主義に基づき、住民の直接選挙による首長と議会による二元代表制を原則とすることが示されています。•地方自治法 第89条~第100条:議会の設置、権限、構成、選挙などについて規定。議会が住民から直接選ばれる代表機関であることを定めています。•地方自治法 第141条~第147条:首長(知事や市町村長)の選挙、職務、権限について規定。首長が住民の直接選挙で選ばれることを明記し、議会と対等な立場で牽制し合う構造を裏付けています。•地方自治法 第177条~第180条の2:議会と首長の関係、特に議会の議決権や首長の再議権(拒否権)などを定め、二元代表制の牽制・均衡の仕組みを具体化しています。ソース以下の公式資料や情報源で確認できます:1法務省 e-Gov法令検索:◦地方自治法の全文は、e-Govポータル(https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=322AC0000000067)で閲覧可能です。特に上記の条文(第1条の2、第89条以降、第141条以降、第177条以降)が二元代表制の根拠となります。2総務省「地方自治制度の概要」:◦総務省の公式ウェブサイト(https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/02gyosei01.html)では、地方自治法に基づく二元代表制の仕組みや首長と議会の役割について解説されています。3地方自治法の解説書:◦総務省や学術機関が発行する地方自治法の解説書(例:『注解 地方自治法』東京法令出版や『地方自治法概説』第一法規)でも、二元代表制の法的枠組みが詳細に説明されています。これらは図書館やオンライン書店で入手可能です。補足•二元代表制は、首長と議会がそれぞれ独立して住民から選ばれ、議会の議決権や首長の執行権を通じて相互にチェック・アンド・バランスを行う制度です。例えば、議会が予算や条例を議決し、首長がこれを実行する一方、首長は議会の議決に対して再議権を持つことがあります(地方自治法第176条)。•日本以外の国でも類似の制度が存在しますが、日本の二元代表制は地方自治法に特有の形で規定されています。2025/08/11 12:06:15389.名無しさんHxIA6>>387違う見解なら主張して、最高裁まで持っていって解釈を変えないと、兵庫県は違法状態で、斎藤の見解は?2025/08/11 12:07:42390.名無しさんRbj03>>386>公益通報者保護法 第11条:事業者に対し、内部公益通報に対応する体制整備義務を規定しています。この条文に基づき、3号通報(外部通報)への対応も含まれると消費者庁が解釈つまり法律にあるのは内部通報までとw後は消費者庁の解釈だから違法ではないわなあ法治国家なんだからちゃんと法律に載せないとねw2025/08/11 12:07:42391.名無しさんRbj03>>388はい、弁護士が違法認定できるなんて一言も書いてませんねw2025/08/11 12:08:14392.名無しさんFMqWJ>>390違う見解なら主張して、最高裁まで持っていって解釈を変えないと、兵庫県は違法状態で、斎藤の見解は?2025/08/11 12:08:25393.名無しさんRbj03>>389窓口設置してるのに何が違法なの?2025/08/11 12:08:41394.名無しさんRbj03>>392窓口設置してますのでw2025/08/11 12:08:55395.名無しさんClpEo>>391二元代表制、読んで字の如く理解出来ないか2025/08/11 12:08:56396.名無しさんz2TiQ>>393>>394当時は違法状態2025/08/11 12:09:42397.名無しさんRbj03>>395弁護士の話をしてるのだけど、逃亡?2025/08/11 12:09:49398.名無しさんRbj03>>396法律に規定されてませんw2025/08/11 12:10:04399.名無しさんQmynQ反斎藤の奴ら、ホントに糞だよ。よってたかっても斎藤一人潰すことができない。特にTBS見てるか。てめえらの公共の電波って飾りもんか。弱々しい正義だよな。2025/08/11 12:10:56400.名無しさんWscLs>>397二元代表制、知事と県議会の意見が分かれ、第三者委員会に依頼第三者委員会の見解は県議会と同じ理解出来ないのは知ってるけどw>>398違う見解なら主張して、最高裁まで持っていって解釈を変えないと、兵庫県は違法状態で、斎藤の見解は?斎藤の見解って全く出てこないなw2025/08/11 12:12:20401.名無しさんtGWfe>>359今回の注目されてる党首立花N党 立花 孝志NHK党党首157,005(5.9%)これが前回の新人共産党候補こむら 潤日本共産党日本共産党兵庫県委員会役員150,040 票 (6.5 %)今回共産が衰退したのか泉に票が動いたのか知らんけど共産には勝った、だがそれレベルなの全国で見たら共産党未満なの知事選で顔を売り頭を割られるような話題性と同情を買った党首立花が、新人の共産党と同じ票しか取れないレベルなの共産党を持ち出してるけどそれがN党のレベルなの>>363立憲だと言って叩き回った泉に立花は完敗したねちなみにこの市議選で躍動は僅差で共産にすら負けたねN党を下げて躍動に一本化してたら7、8位くらいにはなれて共産にも勝てたかもねでも三人に票が分散してたら全員落選してただろつまり斎藤信者のN党躍動はそのレベル2025/08/11 12:13:25402.名無しさんRbj03>>400>二元代表制、知事と県議会の意見が分かれ、第三者委員会に依頼第三者委員会の見解は県議会と同じ県議会も兵庫県も第三者委員会に法的判断など委任してませんwはい、完全論破w2025/08/11 12:13:45403.名無しさんRbj03>>400>違う見解なら主張して、最高裁まで持っていって解釈を変えないと、兵庫県は違法状態根拠なしw2025/08/11 12:14:51404.名無しさんRgpgC>>402元裁判官や弁護士らに、専門性をもって評価と依頼県議会と第三者委員会は同じ見解二元代表制で、知事と同等の権限を持つ県議会の意見を黙りこくって過ごそとしてる斎藤知事理解出来ないのは知ってるで、斎藤の見解は?2025/08/11 12:16:47405.名無しさんBDGFP>>403まず斎藤の見解は?だな話はそれから2025/08/11 12:17:39406.名無しさんwxpsy斎藤信者は斎藤の見解主張も知らずに、ドヤ顔で書き込んでるのか?2025/08/11 12:20:26407.名無しさんrwAkn斎藤も言ってないようなトンデモ勘違い解釈をドヤ顔で書き込まれてもなあー早く壺N信斎藤ソルジャーの洗脳が解けますように母ちゃん泣いてるで2025/08/11 12:24:19408.名無しさんmZdkD(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブルヒコ もう諦めろ、独裁者の最後は孤独だ。オマエはもう残りカスなんだから。2025/08/11 12:29:49409.名無しさんQmynQ断言しよう。今後マスゴミの影響は地に落ちる。テレビやビデオがインフレで高くなり、買い替えるメリットがない。また、NHKが暴れだし、テレビ購入時におけるNHK契約義務化が国会承認され、ますます国民は買わなくなる。マスゴミは斜陽産業になり消滅する。誰も言わないね。2025/08/11 12:35:59410.名無しさんfths3朝鮮学校優遇、時代遅れの新自由主義なパヨク知事が斎藤元彦時代はアンチ新自由主義で保護主義な日本人ファースト参政党2025/08/11 13:07:31411.名無しさんIE7H6ここでもデタラメソルジャーチンパンジー論破されて訳わらんことほざいて逃げてんの?2025/08/11 13:10:27412.名無しさんXO1sJ>>411論破?はて?2025/08/11 13:24:54413.名無しさんTJJE5https://www.youtube.com/watch?v=mfK06SFJ-Us丸尾は腐ってる2025/08/11 13:50:28414.名無しさんqCNQq登場人物全員おかしな行動とってたしな副知事がPC没収して処分したんだろう。いちゃもん批判記事だろうが、知事、副知事についての批判がはいっていたのだから、一歩距離おいて、県庁の人間に判断をまかせたほうがよかっただろうSNSがー、Xがー、立花のyoutube動画がー!SNS規制まったなし!今回の騒動はSNS規制したいがための茶番だとおもったほうがいい。なぜ兵庫県だったのか。議会議員が全員ゴミだったのでえらばれたのでは。ウソのパワハラ報道で知事選とかバカじゃねえの。2025/08/11 14:10:50415.名無しさんhPcP2兵庫・斎藤知事「独自の法解釈」は“適法”だった? 公益通報者保護法めぐる「消費者庁の助言」問題点とは(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュースhttps://news.yahoo.co.jp/articles/66c67a4aaca7cd5b81266e3bf1ca669eafb761b5幸田教授は、「法律の条文を素直に読めば、斎藤知事が示す『内部通報に限定される』という解釈はむしろ自然であり、十分に成り立ち得る」とする。幸田教授:「消費者庁の解釈が唯一絶対ではなく、それと異なる解釈をとること自体は否定されません。最終的に、『有権解釈権』によって法的解釈を確定することができるのは、司法権を行使する裁判所のみです。2025/08/11 14:27:06416.名無しさんj76vn>>415馬鹿だなお前w①まず斎藤の見解は?②しかもそれを主張してる?消費者庁と違う見解なら最終的に、『有権解釈権』によって法的解釈を確定することができるのは、司法権を行使する裁判所のみですつまり③泉佐野市のふるさと納税訴訟と同じ手続きを踏み、最高裁まで持ち込まないといけないまず斎藤は「斎藤知事が示す『内部通報に限定される』という解釈」という主張すら今はしてない指針の趣旨(公平性・客観性の確保)で高裁で棄却レベルで負けてしまうからで、まず斎藤の見解は?2025/08/11 14:36:57417.名無しさんDEQA2元の告発文をちゃんと読んだ人はいないのか?2025/08/11 14:41:49418.名無しさんIE7H6元の告発文でって何や?県政を混乱させる誹謗中傷ビラの事か?2025/08/11 15:24:44419.名無しさんhPcP2>>416幸田教授はお前より賢いw2025/08/11 15:25:42420.名無しさんvcN8L>>419斎藤を擁護できる記事だと思ってるお前は馬鹿wストローマンw2025/08/11 15:32:22422.名無しさんRbj03>>401N党の話なんか誰もしてませんのでw2025/08/11 15:38:04423.名無しさんRbj03>>404依頼してませんwそんなソースはどこにもありません、あなたの頭の中以外にはw2025/08/11 15:38:45424.名無しさんRbj03>>405まず、根拠は?だな。話はそれから。2025/08/11 15:39:06425.名無しさんRbj03>>406それもお前の根拠なき妄想w2025/08/11 15:39:30426.名無しさんRbj03>>416> 指針の趣旨(公平性・客観性の確保)で高裁で棄却レベルで負けてしまうからいつ裁判になったんですかあ?あなたの頭の中の出来事ですかあ?2025/08/11 15:41:15427.名無しさんvFZlq>>423>>424>>425>>426兵庫県の見解は消費者庁と同じで、斎藤の見解は?2025/08/11 15:53:02428.名無しさんhPcP2>>420お前は記事を読むことさえできないw裁判ww2025/08/11 15:53:58429.名無しさんnbbWH>>428何にも知らない馬鹿なんだな泉佐野市のふるさと納税、何度も言いますが斎藤の見解は?斎藤も言ってないような珍説をドヤ顔で書き込んでるの?2025/08/11 15:55:39430.名無しさんhPcP2>>429妄想はやめて熟読しろw兵庫・斎藤知事「独自の法解釈」は“適法”だった? 公益通報者保護法めぐる「消費者庁の助言」問題点とは(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュースhttps://news.yahoo.co.jp/articles/66c67a4aaca7cd5b81266e3bf1ca669eafb761b5幸田教授は、「法律の条文を素直に読めば、斎藤知事が示す『内部通報に限定される』という解釈はむしろ自然であり、十分に成り立ち得る」とする。幸田教授:「消費者庁の解釈が唯一絶対ではなく、それと異なる解釈をとること自体は否定されません。最終的に、『有権解釈権』によって法的解釈を確定することができるのは、司法権を行使する裁判所のみです。2025/08/11 15:57:15431.名無しさんIrspY>>430馬鹿だなお前w①まず斎藤の見解は?②しかもそれを今も主張してる?消費者庁と違う見解なら最終的に、『有権解釈権』によって法的解釈を確定することができるのは、司法権を行使する裁判所のみですつまり③泉佐野市のふるさと納税訴訟と同じ手続きを踏み、最高裁まで持ち込まないといけないまず斎藤は「斎藤知事が示す『内部通報に限定される』という解釈」という主張すら今はしてない兵庫県も消費者庁と同じ見解指針の趣旨(公平性・客観性の確保)で高裁で棄却レベルで負けてしまうからで、まず斎藤の見解は?斎藤が主張しないと始まらないもし斎藤が消費者庁と違う見解なら違法状態2025/08/11 15:59:33432.名無しさんSdOWG1週間ぐらい、斎藤信者に斎藤の見解は?と聞いてるがまだ一度も誰も言えてないで次にやることは、斎藤も主張してないような珍説をドヤ顔で書き込んでくるなぜ斎藤も主張してないのか、それは違法だからあー早く壺N信斎藤ソルジャーの洗脳が解けますように母ちゃん泣いてるで2025/08/11 16:11:22433.名無しさんRbj03>>427ソースも根拠も出せないんだなw2025/08/11 16:20:16434.名無しさんRbj03>>428斎藤の裁判てなんだ?2025/08/11 16:20:35435.名無しさんRbj03>>431はい、根拠なしw>斎藤が主張しないと始まらない始まらないんだろwそう、何も始まってないんだよw2025/08/11 16:21:59436.名無しさんRbj03>>432だってなんの問題も起きてないものw2025/08/11 16:22:31437.名無しさんRbj03>で、まず斎藤の見解は?斎藤が主張しないと始まらない>で、まず斎藤の見解は?斎藤が主張しないと始まらない>で、まず斎藤の見解は?斎藤が主張しないと始まらないはい、兵庫県では何も始まってませんw何も起きてませんw今日も平和ですーw2025/08/11 16:23:59438.名無しさんM4Eds>>427>>431おもしろいから続けて2025/08/11 16:33:57439.名無しさんBUYFC斎藤信者は馬鹿だなw斎藤知事も消費者庁と同じ見解、齟齬はないだってよw公文書で残ってるwhttps://article.auone.jp/detail/1/2/2/99_2_r_20250701_1751317328478286?page=22025/08/11 16:48:23440.名無しさんM4Eds>>437擁護派ってなんでいつも必死なの?w2025/08/11 16:51:36441.名無しさんuKNBD>>430そしてこれも斎藤の見解主張とは違うwほんと馬鹿だな斎藤信者あー早く壺N信斎藤ソルジャーの洗脳が解けますように母ちゃん泣いてるで2025/08/11 17:14:44442.名無しさん3HIms公文書で残ってるとおり、兵庫県は消費者庁に従ってるで、斎藤は裏では消費者庁に従ってるのか、兵庫県とは見解が違うのかどちらにせよ、県議会、第三者委員会、兵庫県庁は公益通報者保護法違反をしたと認識している独裁かましてる斎藤自ら身を処するのを待ってる状態2025/08/11 17:25:42443.名無しさんWRiIL>>437兵庫県知事の訴訟問題:公選法違反と公益通報、二つの「戦線」の行方兵庫県の斎藤元彦知事を巡る問題が、いよいよ法的紛争へと発展する兆しを見せています。現在の焦点は、2024年の知事選における公職選挙法違反(買収)容疑と、公益通報者保護法を巡る県職員への対応という、二つの大きな論点に集約されています。2025年8月11日時点の最新情報に基づき、今後予想される訴訟の可能性とその行方を考察します。この予想は、報道や専門家の指摘、第三者委員会の報告書などを基にした推測であり、今後の展開次第で変化する可能性があります。公益通報を巡る対立:民事・行政訴訟の可能性まず、公益通報者保護法を巡る問題です。これは、斎藤知事のパワハラ疑惑などを告発した元西播磨県民局長(故人)の文書を、知事側が「怪文書」と断定し、告発者探しと懲戒処分に踏み切った問題に端を発します。この問題は、2025年3月に設置された第三者委員会が、知事側の対応を違法と認定したことで大きく動きました。委員会は、告発文書を「外部公益通報」と認め、知事による懲戒処分は不当と結論づけました。しかし、知事はこの結論に全面的には従わず、「様々な解釈がある」と主張。消費者庁が全国の自治体に対し、公益通報者保護法の徹底を求める通知を出したにもかかわらず、知事の見解は頑ななままです。この対立が、今後訴訟へと発展する可能性は高いと見られます。まず、内部告発を行った元局長の遺族や関係者からの民事訴訟です。第三者委員会が認定したパワハラや、懲戒処分、情報漏洩といった行為が、プライバシー侵害や名誉毀損にあたるとして、知事や県を相手に損害賠償を求めることが考えられます。専門家や市民団体、一部の野党も、知事の対応を法違反と批判しており、訴訟を支援する動きも見られます。この種の訴訟は、第三者委員会の報告書が強力な証拠となり得るため、遺族側が提訴に踏み切る可能性は十分にあります。さらに、行政訴訟の可能性もゼロではありません。知事が法解釈の正当性を主張し、国(消費者庁)を相手取って行政訴訟を起こす、あるいは逆に消費者庁が指導を強める中で争いになるというシナリオです。ただ、消費者庁は地方自治法に基づく助言を避け、県議会での議論を促す姿勢を見せているため、短期的な行政訴訟の勃発は低いかもしれません。しかし、知事の姿勢が一貫して変わらない場合、政治的な圧力が強まり、長期的に法的紛争に発展する可能性は否定できません。これらの訴訟のタイムラインとしては、第三者委員会の報告を知事が受け入れない姿勢が続けば、2025年秋以降に提訴の動きが出る可能性があります。公職選挙法違反の捜査進展:刑事訴訟の可能性もう一つの大きな問題は、2024年の知事選を巡る公職選挙法違反(買収)容疑です。斎藤知事側がPR会社に選挙運動の報酬として約70万円を支払った疑いが持たれ、2025年6月には公選法違反容疑で書類送検されました。8月8日には、神戸地検が知事への任意聴取を行うなど、捜査は本格化しています。この問題の行方は、刑事訴訟に発展する可能性が極めて高いと見られています。地検の聴取が進んでいることから、起訴・不起訴の判断が近く下されると予想されます。もし買収罪で起訴されれば、知事は法廷に立つことになり、有罪となれば罰金や公民権停止のリスクに直面します。この問題では、告発者側の弁護士がすでに「訴訟合戦」の始まりを示唆しており、知事側が名誉毀損で逆提訴を行うなど、複数の訴訟が同時に進行する可能性もあります。刑事訴訟が進めば、知事の進退問題に直結します。選挙違反が確定した場合、県民からの損害賠償請求やリコール運動へと連鎖することも考えられます。タイムラインとしては、8月上旬の聴取を受けて、9月から10月頃に起訴・不起訴の判断が下される可能性が高いと見られています。公判が始まれば、審理は2026年へと持ち越されることになるでしょう。まとめ:二つの訴訟がもたらす知事の「四面楚歌」斎藤知事を巡る二つの訴訟問題は、それぞれ独立した事象でありながら、知事への追及という点で重なり合っています。公選法違反の刑事訴訟は、捜査が進展していることから最も現実的なリスクと言えます。一方、公益通報を巡る民事訴訟も、第三者委員会の認定を背景に高い確率で起こり得ます。これらの問題が同時に進むことは、知事の支持率低下や辞職圧力を高めることにつながります。知事自身は一貫して自らの対応の正当性を主張しており、法廷で争う姿勢を崩していません。しかし、第三者委員会の委員長が「間違いを認めてほしい」と発言したり、県議会や一部野党が追及を強めたりする状況は、知事の孤立を深めています。今後の展開は、地検の起訴判断や、公益通報を巡る遺族や関係者の提訴に大きく左右されるでしょう。2025/08/11 17:43:48444.名無しさんRbj03>>439はい、そんな話だれもしてませんねw2025/08/11 17:53:56445.名無しさんRbj03>>440そしていつも通り反論なしw2025/08/11 17:54:09446.名無しさんRbj03>>442兵庫県では何も起きてませんが?2025/08/11 17:54:36447.名無しさんRbj03>>443あなたが「始まらない」と書いたのですけどwその通り、なにも起きてないですよねw2025/08/11 17:55:46448.名無しさんwrpeX>>447今はねまあ、でも斎藤が違法行為を続けるなら、次の手はあるよってこと2025/08/11 18:06:49449.名無しさんRbj03>>448妄想w2025/08/11 18:09:07450.名無しさんRTLzQ>>449で、斎藤の見解は消費者庁と同じでOK?2025/08/11 18:11:54451.名無しさんfinHm>>440アンチは何で犯罪犯すの?2025/08/11 18:14:19452.名無しさん0pzHw>>352>>355>>390>>393でお前は斎藤と同じ見解主張なのか?2025/08/11 18:20:43453.名無しさんZKrpx朝鮮人の願望はともかく斎藤知事の無実は揺るがないんだよなあ2025/08/11 18:24:07454.名無しさんFsjC8>>453まあ立花が公判で何喋っちゃうかじゃない?2025/08/11 18:29:11455.名無しさんfths3関西の政官は大阪万博の都合があるから、稲村よりはマシということで兵庫知事選挙では斉藤を指示。しかし、消費者庁や東京のメディアの動き見ればわかる通り、既に東京の政官は完全に斎藤元彦はアウトな人そもそもxで検索すればわかるが、この斎藤元彦は祖父の代から北朝鮮と非常につながりが深い。国益の観点からも絶対に政官の身分につけてはいけない人間2025/08/11 18:33:50456.名無しさんRbj03>>450そんな話始まってませんw2025/08/11 18:36:19457.名無しさんRbj03>>452局長の処分は話終わってますねえ。そしてその処分はこれまで一切覆っていませんし、誰も訴えてないので、これからも覆りませんねw2025/08/11 18:38:41458.名無しさんa3B8b>>455公文書に残ってまっせ2025/08/11 18:46:23459.名無しさん4et9N本命は別の刑事事件の立件2025/08/11 18:50:43460.名無しさんQ751Iいずれにせよ、当時の3号通報の体制整備義務違反は免れない違う見解を主張する?w最高裁まで行ければいいけど、被告に対しては条件は狭いしかし斎藤に不利な証拠は山ほどある高裁に行く前に棄却すら有り得る斎藤らが公平客観性は担保でしないのは明白2025/08/11 18:53:34461.名無しさんIE7H6>>455妄想乙〜w2025/08/11 19:00:47462.名無しさんadzRz日本は民主主義選挙で勝った人が正しい斎藤は無罪2025/08/11 19:02:17463.名無しさんRbj03>>460裁判てなんの?誰が何の訴えを?2025/08/11 19:11:00464.名無しさんYZLyR>>463馬鹿なんだなwそう思ってないと助かるなんてカルトだからな斎藤は横山ノック方式で法廷にはこない請求通りで終わる何弁明できるの?ここに書いてみw2025/08/11 19:21:14465.名無しさんRbj03>>464いや、あのー誰が何の訴えを起こしてるの?と聞いてるんだけど?2025/08/11 20:06:52466.名無しさんtGWfe>>422いやむしろN党と躍動がどっちも選挙がショボ過ぎたから一緒にして評価してやってるくらいなんだがN党が参院選で結果共産党レベルだったけど、これが躍動が立候補してたら全く違う結果になって当選か善戦してたと信じてる?市議選で一人受からせるのがやっとなんだからそんな訳がないじゃんN党躍動ってただでさえ党追い出されたり訴えられたりするような連中が主力なんだから、もっと身の程をわきまえた方がいいよこの先も「斎藤支持してます、こいつはおかしいです」だけの選挙活動しか出来ないんだから支持広がる訳がない今もこれからも斎藤信者の限界があれだぞ2025/08/11 20:14:22467.名無しさんR6Vpp>>465今は斎藤自ら身を処する待ち告発告訴はその後日本の制度を知らない馬鹿なんだな2025/08/11 20:21:21468.名無しさんR6Vpp>>465で、お前は斎藤と同じ見解なのか?w2025/08/11 20:37:54469.名無しさん0ncDahttps://www.asahi.com/sp/articles/AST5V3G62T5VOXIE02SM.html兵庫県が公益通報めぐり庁内通知 知事発言に対する消費者庁通知受け公益通報に正しく対応するよう消費者庁が全国の自治体などに通知したことを受け、兵庫県は県庁内の各部局に対し、公益通報の通報者を特定しないなど、公益通報者保護法の理解を促す事務連絡を出した。 事務連絡は23日付。斎藤元彦知事ら県幹部が今月受講した公益通報制度に関する研修の録画を視聴することも求めた。 県は昨年、斎藤知事らを告発した文書の作成者を元西播磨県民局長(故人)と特定し、文書の作成・配布を理由の一つに懲戒処分した。県の第三者調査委員会が今年3月、県の対応を「違法」と指摘したが、斎藤知事は「適切だった」と主張している。 公益通報者保護法は、通報者への不利益な取り扱いを防ぐための体制整備義務を定めている。通報者を捜すことも禁じている。斎藤知事は今年3月の会見で、義務の対象が「内部通報に限定されるという考え方もある」と発言。消費者庁が4月、「外部通報も対象となる」との見解を県に示していた。自分達が違法状態になってしまうため法解釈で逃げようとしたけど、その馬鹿な斎藤らの浅知恵は法解釈の著者や消費者庁から全否定されたその後消費者庁は全国に公益通報制度の周知徹底を行い、兵庫県もそれに従い徹底するよう研修したこの所管省庁や県と法解釈に齟齬があることを主張運用するというなら、それは県で決まったことすら出来ない話でもうただ個人的な首長の暴走でしかないのでどうぞさっさと辞めて個人で裁判でも何でも勝手にやるか、従うかの二択しかない2025/08/11 20:42:14470.名無しさんRbj03>>466だから興味ないしどうでもいいです。兵庫県にも何の関係もありませんw2025/08/11 20:49:20471.名無しさんRbj03>>467つまり何の根拠もない妄想だね。2025/08/11 20:50:16472.名無しさんRbj03>>468局長は非違行為で処分w2025/08/11 20:50:47473.名無しさんRbj03>>469誰も裁判起こしてないとw2025/08/11 20:51:28474.名無しさんR6Vpp>>473それはこれからだってw2025/08/11 20:56:27475.名無しさんtGWfe>>470ああ良かったいきなり躍動の市議当選結果出して食い下がって落選祭りとか言ってる馬鹿かと思った大丈夫だよ、兵庫県民ですらこいつらには興味ないって選挙結果出てるから共産党と同じレベルかそれ以下だって認識だよ2025/08/11 21:04:06476.名無しさんnMxwe陰謀論に騙される層は間違いなくカルトやマルチや詐欺に引っかかってるやろw2025/08/11 21:07:46477.名無しさんhPcP2>>469兵庫・斎藤知事「独自の法解釈」は“適法”だった? 公益通報者保護法めぐる「消費者庁の助言」問題点とは(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュースhttps://news.yahoo.co.jp/articles/66c67a4aaca7cd5b81266e3bf1ca669eafb761b5幸田教授は、「法律の条文を素直に読めば、斎藤知事が示す『内部通報に限定される』という解釈はむしろ自然であり、十分に成り立ち得る」とする。幸田教授:「消費者庁の解釈が唯一絶対ではなく、それと異なる解釈をとること自体は否定されません。最終的に、『有権解釈権』によって法的解釈を確定することができるのは、司法権を行使する裁判所のみです。2025/08/11 22:51:32478.名無しさんIE7H6な、デタラメソルジャーチンパンジーは論破されると最後っ屁していなくなるだろ?2025/08/11 23:23:45479.名無しさんqnDvP兵庫県警頑張れ斎藤地獄に落とせ2025/08/11 23:42:41480.名無しさんhPcP2本日最後明日もまたw兵庫・斎藤知事「独自の法解釈」は“適法”だった? 公益通報者保護法めぐる「消費者庁の助言」問題点とは(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュースhttps://news.yahoo.co.jp/articles/66c67a4aaca7cd5b81266e3bf1ca669eafb761b5幸田教授は、「法律の条文を素直に読めば、斎藤知事が示す『内部通報に限定される』という解釈はむしろ自然であり、十分に成り立ち得る」とする。幸田教授:「消費者庁の解釈が唯一絶対ではなく、それと異なる解釈をとること自体は否定されません。最終的に、『有権解釈権』によって法的解釈を確定することができるのは、司法権を行使する裁判所のみです。2025/08/11 23:55:52481.名無しさんpjaRV兵庫県はワヤクチャやな。2025/08/12 00:02:57482.名無しさんz5fxc>>477>>480それって斎藤の見解じゃないだろ?斎藤の見解知ってる?2025/08/12 00:56:23483.名無しさんMazYv関西の政官は大阪万博の都合があるから、稲村よりはマシということで兵庫知事選挙では斉藤を指示。しかし、消費者庁や東京のメディアの動き見ればわかる通り、既に東京の政官は完全に斎藤元彦はアウトな人そもそもxで検索すればわかるが、この斎藤元彦は祖父の代から北朝鮮と非常につながりが深い。国益の観点からも絶対に政官の身分につけてはいけない人間2025/08/12 01:02:21484.名無しさんz5fxc>>480馬鹿だなお前w①まず斎藤の見解は?②しかもそれを今も主張してる?消費者庁と違う見解なら最終的に、『有権解釈権』によって法的解釈を確定することができるのは、司法権を行使する裁判所のみですつまり③泉佐野市のふるさと納税訴訟と同じ手続きを踏み、最高裁まで持ち込まないといけない斎藤は「斎藤知事が示す『内部通報に限定される』という解釈」という主張すら今はしてない兵庫県も消費者庁と同じ見解指針の趣旨(公平性・客観性の確保)で高裁で棄却レベルで負けてしまうからで、まず斎藤の見解は?斎藤が主張しないと始まらないもし斎藤が消費者庁と違う見解なら違法状態2025/08/12 01:14:35485.名無しさんuUMSi>>484妄想はやめて熟読しろw兵庫・斎藤知事「独自の法解釈」は“適法”だった? 公益通報者保護法めぐる「消費者庁の助言」問題点とは(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュースhttps://news.yahoo.co.jp/articles/66c67a4aaca7cd5b81266e3bf1ca669eafb761b5幸田教授は、「法律の条文を素直に読めば、斎藤知事が示す『内部通報に限定される』という解釈はむしろ自然であり、十分に成り立ち得る」とする。幸田教授:「消費者庁の解釈が唯一絶対ではなく、それと異なる解釈をとること自体は否定されません。最終的に、『有権解釈権』によって法的解釈を確定することができるのは、司法権を行使する裁判所のみです。2025/08/12 01:19:19486.名無しさんz5fxc>>485で、斎藤の見解は?公文書では消費者庁と齟齬はないとのこってますよ2025/08/12 01:22:10487.名無しさんz5fxcこの記事が出たときに、斎藤信者らがよく引用してたが、中身を読むとむしろ斎藤の擁護はしていない斎藤信者って馬鹿だなと話題に2025/08/12 01:27:15488.名無しさんuUMSi>>487中身読んでないだろ?ww2025/08/12 01:31:07489.名無しさんACvA4斎藤知事が負うべき責任幸田教授は、斎藤知事が消費者庁の解釈と異なる見解をとるならば、その根拠と合理性について丁寧に説明する義務があると指摘しています。「真摯に受け止める」「重く受け止める」といった空疎な言葉で切り捨てることは許されないとされます。現状では、斎藤知事は説明義務を全く果たしていないとされています。斎藤知事の解釈を前提とした場合でも、現に「通報者探し」によって自死者まで出すほどの問題が発生していることから、法的義務がないとしても、外部通報に関する組織内体制整備を積極的に検討すべきだと幸田教授は述べています。しかし、斎藤知事は独自の法解釈を繰り返し、自身の正当性を主張するのみで、兵庫県として外部通報に関する体制整備に着手する気配はないとされています。消費者庁と兵庫県議会に求められる役割公益通報者保護法第11条の解釈に疑義があるならば、現在の消費者庁の解釈を明確にする方向での法改正を検討すべきです。また、国会で審議中の公益通報者保護法の改正案をより充実させることに尽力すべきとされています。具体的には、「立証責任の転換」規定の導入や、公益通報者の保護を制度的に担保するための規定が不足していると指摘されています。兵庫県議会も、条例制定等を通じて県知事に対するコントロールを及ぼす役割を果たすべきだと幸田教授は指摘しています。議会は、内部統制や公益通報者の保護が不十分と考える場合、それらを規律する条例の制定に取り組むことができます。地方自治法第96条第2項により、議会が議決事項を追加することも可能であり、長の暴走にブレーキをかけることもできるとされています。知事が不祥事を起こし、執行部が機能不全に陥っているような自治体においてこそ、議会がチェック機能・コントロール機能を発揮するべきであり、斎藤知事の批判・追及だけでなく、自ら行政をコントロールする条例を作るなど、存在意義が問われていると幸田教授は「辛口エール」を送っています。2025/08/12 01:36:42490.名無しさんACvA4>>4882ページ目以降も読めよ2025/08/12 01:38:44491.名無しさんMazYv斎藤元彦脳は、ここは兵庫県なので消費者庁とか関係ない 僕が法律だとw2025/08/12 01:40:03492.名無しさんuUMSi>>490記事には「法廷で争え」など書いていないが、記事のどこを読んでそう思ったの?そのソースをww2025/08/12 01:42:34493.名無しさんz5fxc>>492やっぱり馬鹿だな「最終的に、『有権解釈権』によって法的解釈を確定することができるのは、司法権を行使する裁判所のみです」解釈変えたければ、斎藤が訴えて最高裁で争えまあ斎藤が勝っても法改正されるけどなw2025/08/12 01:44:54494.名無しさんz5fxc>>492そういう時は教えてくださいと言うんだよ2025/08/12 01:47:25495.名無しさん9MfGd反対派は、もう親族の会社で仕事を請け負うこともできないだろうに何に一体こだわってるのか?2025/08/12 01:47:55496.名無しさん9MfGdただの恨み節だけで、県政の混乱を継続させたいのか?2025/08/12 01:49:14497.名無しさんz5fxcで、斎藤は消費者庁と見解違うんだっけ?違うならどう主張してるの?2025/08/12 01:52:55498.名無しさん9MfGd反対派の資金源を知りたいね2025/08/12 01:58:53499.名無しさんh0hR2>>491ソース出して、いつそんなこと言った?2025/08/12 03:48:08500.名無しさんckai9https://www.youtube.com/watch?v=SOAzvuR3D6Y斎藤知事の実績2025/08/12 06:54:06501.名無しさんuUMSi>>493その部分読んで「法廷で争え」と書いてあると思ったの?底なしのアホだねww2025/08/12 07:04:33502.名無しさんbbSxl>>501え?裁判所が勝手にやってくれると思ってるの?何度も言ってるけど、泉佐野市のふるさと納税訴訟知らないの?2025/08/12 07:08:18503.名無しさんbbSxl>>501で、斎藤は消費者庁と見解違うんだっけ?違うならどう主張してるの?2025/08/12 07:15:22504.名無しさんaKbVk>>418県政を混乱させる中傷ビラね。あんなもん、読めばただの中傷ビラと判断できるよな。2025/08/12 07:26:08505.名無しさん2TRjG>>503>消費者庁見解「3号通報も体制整備義務対象」「県も見解同じ?」知事 明確な回答避けるhttps://www.sun-tv.co.jp/suntvnews/news/2025/05/15/86997/ゲストウは脳みそコンクリートだからなんも認めんのよ、県ガーガー言うだけで決して認めない。公益通報者保護法を認めないカス。2025/08/12 07:50:36506.名無しさんh0hR2消費者庁さえも斎藤知事の的確でスピーディーな局長処分に声には出さない大賛辞を送っている、斎藤知事、片山副知事の黄金コンビが復活すれば兵庫の躍動がさらに促進する、もちろん現職議員大量落選祭りは定期2025/08/12 07:52:25507.名無しさんFcRLi>>505公文書には齟齬は無いと>>4392025/08/12 08:14:39508.名無しさんFiaV3>>1警察は信頼できるのか?奈良県警の不可解な二つの行為への理由は、安倍銃撃の真相への隠蔽であると説明できる。県警の不可解な行為1 救急搬送先の医師の診断を無視して、奈良県警は銃弾が心臓に当たっていないと主張。理由:心臓に当立っていると、山上が犯人でないことが証明されるから。首元から入り心臓に当たっているとすると、銃弾は安倍氏の上から来たことになる。壇上に立っていた安倍氏からは下に位置した山上からは不可能である。県警の不可解な行為2 安倍氏を撃った銃弾が見つかっていないと主張理由 銃弾が見つかると、山上が打った玉ではないことがバレてしまうから。https://www.youtube.com/watch?v=BjvgdEOu7vU2025/08/12 09:01:22509.名無しさんvESaiうーん、議員大量落選祭りが済んでから片山副知事迎入れて兵庫の躍動を推し進めるべきか、片山副知事を迎い入れてから現職議員大量落選祭りするか県民は悩むところ2025/08/12 11:54:14510.名無しさんcIyfY石丸幸人いしまるゆきと36,169票得票率:0.52%52歳諸派新0回NHK党支部長・美容クリニック院長・弁護士▽北里大知らなかったけどN党や斎藤擁護ずっとやってたyoutuber弁護士が東京の参院選出てたんだねで山尾や社民より下だった悲しいね2025/08/12 12:55:05511.名無しさんeQgvh>>502泉佐野市がふるさと納税制度で多額の交付金を得たことを理由に国が特別交付税を減らしたのは違法として、減額決定の取り消しを求めた訴訟だな取り消し求めるなら訴訟しなきゃなで?幸田教授:「消費者庁の解釈が唯一絶対ではなく、それと異なる解釈をとること自体は否定されません。」つまり兵庫県も斎藤も訴訟する必要がない幸田教授:「最終的に、『有権解釈権』によって法的解釈を確定することができるのは、司法権を行使する裁判所のみです。」斎藤は違法であると確定したいのなら反斎藤が訴訟するしかないそう書いてあるのなw2ページ目以降も斎藤が国を訴えろとは書いてなくて(県民に)丁寧に説明しろ、また法的義務がないとしても、外部通報に関する組織内体制整備を積極的に検討すべきだと書いてあるのなw2025/08/12 13:09:02512.名無しさんYivHO>>511馬鹿だなお前だからまず斎藤の見解は?とで、斎藤の見解は?2025/08/12 13:16:59513.名無しさんYivHO何?斎藤の見解も知らずに、トンデモ勘違い解釈を書き込んでドヤ顔してるの?2025/08/12 13:22:41514.名無しさんa4vC7漏洩問題・給与返納・刑事告発・告訴…兵庫県の斎藤元彦知事をめぐる問題の現在地https://news.yahoo.co.jp/articles/f977f48ecd35827259c179eb018d8b3233d67a78> 兵庫県政を巡る一連の問題では、複数の刑事告発・告訴が行われています。主な内容は以下の通りです。▼兵庫県知事選を巡る斎藤知事側からPR会社への報酬(公職選挙法違反の疑い)去年11月に投開票された兵庫県知事選挙で、斎藤知事の陣営が県内のPR会社にポスター制作費などの名目で71万5000円を支払っていたことが公職選挙法違反にあたるとして刑事告発された事案です。PR会社の代表がネット上に公開した投稿には、斎藤陣営にキャッチコピーなどを提案し、SNS上で拡散させたことを成果として報告し、「私が監修者として運用戦略立案、アカウントの立ち上げなど責任をもって行い、信頼できる少数精鋭のチームで協力しながら運用してきました」などとの記載がありました。> ▼元県民局長の“私的情報”流出問題(地方公務員法違反?守秘義務違反?の疑い)県の第三者委員会が今年5月に公表した報告書で、井ノ本元総務部長が元県民局長の私的な情報を県議3人に漏洩したことが認定されました。この件について、第三者委員会は、知事と元副知事が「漏洩を指示した可能性が高い」と結論付けました。> ▼「夫の尊厳を守りたい」元県議妻がNHK党・立花党首を刑事告訴(名誉棄損の疑い)斎藤知事の疑惑を調査する百条委員会の委員を務めていた竹内英明元県議の名誉を棄損したとして、竹内元県議の妻がNHK党の立花孝志党首を名誉棄損の疑いで刑事告訴し、兵庫県警が受理したことがわかりました。2025/08/12 14:15:44515.名無しさん2TRjGサイトウの見解とか単なるスットボケ顔芸だからね。もうメルチュ楓と心中よ。2025/08/12 14:38:14516.名無しさんh0hR2現職議員大量落選祭りの実行委員会作らんとアカンな、花火大会とか大谷翔平とか芦田愛菜ちゃんが来てくれたら良いんだけどな2025/08/12 16:59:02517.名無しさんuUMSi>>512妄想はやめて熟読しろwお前は底なしのアホだなw兵庫・斎藤知事「独自の法解釈」は“適法”だった? 公益通報者保護法めぐる「消費者庁の助言」問題点とは(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュースhttps://news.yahoo.co.jp/articles/66c67a4aaca7cd5b81266e3bf1ca669eafb761b5幸田教授は、「法律の条文を素直に読めば、斎藤知事が示す『内部通報に限定される』という解釈はむしろ自然であり、十分に成り立ち得る」とする。幸田教授:「消費者庁の解釈が唯一絶対ではなく、それと異なる解釈をとること自体は否定されません。最終的に、『有権解釈権』によって法的解釈を確定することができるのは、司法権を行使する裁判所のみです。2025/08/12 20:04:03518.名無しさんNNAP8>>517まず斎藤の見解は?知ってる?2025/08/12 20:09:40519.名無しさんuUMSi>>518まずは読んだ?読んでもわからんかww2025/08/12 20:11:39520.名無しさんNNAP8>>519まずは斎藤が見解が違うなら説明する事で、斎藤の見解は?消費者庁と齟齬はないと公文書で残ってるけどw2025/08/12 20:27:35521.名無しさんsnb7q斎藤は消費者庁と同じ見解当時も違法だからアウトだな2025/08/12 20:38:41522.名無しさんh0hR2ほんでマルオは落選したら何すんのかな?事務所片付けて八百屋さんすんのかな?2025/08/12 20:53:08523.名無しさんhPum6斉藤くんが辞めるまであと何日?2025/08/12 20:54:29524.名無しさん0AJhn間違いなく言えることはもはや兵庫県に将来性などないことだ。兵庫県有権者450万人の4人に1人が気持ち悪い斎藤支持者なのだから当然だ。企業の人事担当者も兵庫県出身者を採用するのは考えたほうがいいと思うこんな連中セクハラやパワハラはもちろん、横領や情報漏洩など何をしでかすか分かったものではない2025/08/12 20:55:56525.名無しさんsnb7q消費者庁から電話がかかってきて、職員さん懲戒免職覚悟で「齟齬は無い」と答えてるその後起きる作業の多さに命懸けやで斎藤もその後、見解の違いとか主張してる?斎藤信者がいまだにトンデモ勘違い解釈をドヤ顔で書き込んでるあー早く壺N信斎藤ソルジャーの洗脳が解けますように母ちゃん泣いてるで2025/08/12 21:00:32526.名無しさんsnb7q>>519こいつ今の斎藤の見解すら知らずに、古い記事を貼ってるどうしようもない馬鹿斎藤も主張してないの主張をドヤ顔で書き込まれてもな法解釈を変えたいなら最高裁まで持っていかないといけないけど、高裁で棄却だろうねで、斎藤の見解は?2025/08/12 21:06:56527.名無しさんh0hR2>>523常識的に考えて18年は続くな2025/08/12 21:21:52528.名無しさんh0hR2>>526お前の寝言はどうでもいい2025/08/12 21:22:55529.名無しさんRGr5i>>528斎藤の見解は消費者庁と違うの?違うなら次の段階の話をするけど違わないならそれもまた次の段階の話をするよ2025/08/12 21:47:17530.名無しさんh0hR2>>529やかましいわお前もココで少なくとも知事選挙途中にはいろいろ喋っとんのやろ?何かお前の喋りで現実にそうなったことあるんけ?齋藤再選予想したんか?メルチュの社長起訴されたんか?百姓委員会が何か決定して、司法の場に持ち込んだか?第三者委員会が何か決定して告訴したか?お前の言うことは何一つ現実とは違うで?2025/08/12 21:56:17531.名無しさんACvA4>>530で、斎藤の見解は?2025/08/12 22:46:11532.名無しさんh0hR2>>531だからお前はデタラメソルジャーチンパンジーw2025/08/12 23:08:14533.名無しさんuUMSi>>526>>531まずは幸田教授を論破しろよwwアホの極みだなw2025/08/12 23:09:06534.名無しさんBlGSl>>526それってあなたの妄想ですよね2025/08/12 23:20:14535.名無しさんzjKJ3>>533馬鹿だなお前wよく記事を読め①まず斎藤の見解は?公文書で消費者庁と齟齬は無いとここで前提が崩れているが幸田氏の記事では②それを主張して、消費者庁と違う見解ならと、仮定の仮定みたいな内容ではあるが最終的に、『有権解釈権』によって法的解釈を確定することができるのは、司法権を行使する裁判所のみですつまり③泉佐野市のふるさと納税訴訟と同じ手続きを踏み、最高裁まで持ち込まないといけないもし見解が違うなら斎藤が証明しなければならないしかも斎藤は「斎藤知事が示す『内部通報に限定される』という解釈」という主張すら今はしてないのよ指針の趣旨(公平性・客観性の確保)で高裁で棄却レベルで負けてしまうから2025/08/13 02:05:34536.名無しさんzjKJ3>>534で、斎藤の見解は?斎藤も主張してないようなトンデモ勘違い解釈をドヤ顔で書き込む?アホズラか2025/08/13 02:08:06537.名無しさんzjKJ3斎藤信者は消費者庁と同じ見解の斎藤がどうなるのか心配しないのか?あー早く壺N信斎藤ソルジャーの洗脳が解けますように2025/08/13 02:23:20538.名無しさん9KQJ4>>537デタラメソルジャーチンパンジー、お前のいう同じ見解って何や言うてみ2025/08/13 07:39:44539.名無しさんfgtVU>>474起きてもない話は不要です。あなたの妄想を他人に押し付けないように。2025/08/13 08:02:42540.名無しさんfgtVU>>475だから関係ないと最初から言ってる。2025/08/13 08:03:27541.名無しさんfgtVU>>482なんで斎藤が出てくる?2025/08/13 08:03:54542.名無しさんfgtVU>>486斎藤は何も関係ないぞ。2025/08/13 08:04:16543.名無しさんfgtVU>>493つまり法廷で争う必要ないってことだな。2025/08/13 08:05:14544.名無しさんfgtVU>>502つまり誰もする必要ないとw2025/08/13 08:05:45545.名無しさんfgtVU>>512関係ないよ。2025/08/13 08:06:42546.名無しさんfgtVU>>521>当時も違法だから根拠なしwそもそもそんな法律存在しないので2025/08/13 08:07:44547.名無しさんfgtVU>>526根拠なしw2025/08/13 08:08:13548.名無しさんfgtVU>>535>高裁で棄却レベルで負けてしまうから兵庫県で何の裁判が?2025/08/13 08:09:17549.名無しさんfgtVU>>537そもそもそんなは話が存在してませんので。2025/08/13 08:09:36550.名無しさんfgtVUまず、訴えなり、被害なり、事件なり、現実に起きてる話をしないと議論にもなりません。2025/08/13 08:11:17551.名無しさんmtAmJ消費者庁が斎藤の発言を問題にした件は、2025年3月時点での「通報者捜しの禁止を含む体制整備義務について」当時、消費者庁は公益通報保護法の改正案を、内閣決定を経て国会へ提出しており、結果として6月4日に成立したわけだが(令和7年法律第62号。施行日は1年以内に決めるだけで、まだ決まっていない)、とりあえず成立前=怪文書事件時では今回のような悪意を持った失格状態での外部からのまた聞き連絡は想定されていないため、「要件を満たさなければ当然欠格」と判断したわけだが、成立したものには「欠格状態での外部からのまた聞き連絡でも1号通報として処理しろ」とある当然欠格状態での外部からのまた聞き連絡は、欠格状態自体が悪意のあるものだから、それで生じた損害賠償は誰が負うかと言う問題を消費者庁は成立法律に記載していない特に今回のような県公務員かつ公務時間中に作成していた場合、当然職務専念義務監督不行き届きで県知事も罰を食らうし、マスゴミは尾ひれ背びれを付けて拡散するけどそれを防ぐ手立ても損害賠償支払い義務も成立法律には記載されていないし、結託した悪意のある議員はそれをますますねつ造しようとするし、公務時間中だからその信用毀損での損害賠償の何割かは県民の血税から出さなければならないまさに「公務員のやりたい放題」となるやっぱり消費者庁って年々馬鹿化が深刻化していると思う2025/08/13 08:12:28552.名無しさん8bkzj>>549兵庫県の斎藤元彦知事の発言は、2025年3月26日の記者会見で、公益通報者保護法(以下、同法)の「体制整備義務」について触れたものです。斎藤知事は、県内の内部告発文書問題(昨年3月に元西播磨県民局長が作成した告発文書が県議やメディアに送付され、県が作成者を特定して懲戒処分した事案)に関連し、同法の体制整備義務(通報者への不利益取り扱い防止や通報者特定禁止など)を「内部通報に限定されるという考え方もある」と述べました。この発言の背景には、第三者調査委員会が県の対応を「違法」と指摘した報告書(2025年3月19日)に対する反論があり、県の対応を「適切だった」と主張する文脈でした。これに対し、消費者庁は2025年4月8日、兵庫県にメールで「公式見解とは異なる」と指摘。消費者庁の見解では、同法の体制整備義務は内部通報だけでなく、外部通報(行政機関やメディアへの通報)も対象に含まれるとしています。  この指摘は、改正案が国会提出中(2025年3月4日閣議決定)のタイミングでなされ、斎藤知事は5月8日の会見で「重く受け止める」としつつ、「一般的な法解釈のアドバイス」と受け止めたと述べています。 この件は、兵庫県の内部告発問題が発端で、元局長の文書作成が公用パソコンを使った公務時間中に行われた点が争点の一つ。第三者委は県の通報者特定行為を違法と判断しましたが、斎藤知事側は法解釈の違いを強調していましたが、その後消費者庁の見解とは齟齬はないと返答したという公文書が残されています。2025/08/13 09:03:44553.名無しさんtsIsj>>1日本ファクトチェック判定が論理的誤りを犯す。「トランプ大統領が参政治党を支持」を否定する記事に、>トランプ氏のsnsにもホワイトハウスのサイトにもそうした発表はない。よって、誤りと判定する。支持していることと、特定の方法で公表することとは別物である。誰かに個人的に表明している可能性や、内密の会議での表明で発言した可能性を排除できない。日本ファクトチェック判定が論理的に誤っていることがわかる。こんな誤りを放置して発表させる政府も、従って載せるyahooも詐欺だらけ。2025/08/13 09:04:19554.名無しさんzJ5Bv兵庫県・斎藤知事と消費者庁の法解釈をめぐる対立2025年3月、兵庫県の斎藤元彦知事が、公益通報者保護法における「体制整備義務」は、組織内部への通報に限定され、メディアなどへの外部通報(3号通報)には適用されないとの見解を示しました。この発言は、第三者調査委員会から「違法」と指摘された県の対応を正当化する文脈で行われたものです。しかし、公益通報者保護法を所管する消費者庁は、同年4月8日、斎藤知事の見解は「公式見解と異なる」と指摘し、体制整備義務は内部通報だけでなく、外部通報も保護の対象に含まれるとの見解を改めて示しました。法律の解釈、何が論点かこの対立の背景には、公益通報者保護法(以下、同法)の解釈をめぐる根本的なずれがあります。同法は、通報を以下の3種類に分類しています。 * 1号通報: 事業者内部への通報 * 2号通報: 行政機関への通報 * 3号通報: メディアなど、外部への通報斎藤知事は、当時(改正法成立前)の同法第11条に定められた「体制整備義務」が、内部通報に限定されると主張しました。この「体制整備義務」とは、通報者を特定したり、不利益な取り扱いをしたりしないための対応体制を事業者に求めるものです。一方、消費者庁は、この体制整備義務は、内部通報と外部通報を区別するものではなく、3号通報も含む通報全般に及ぶとの解釈を以前から示してきました。2022年に改訂されたガイドラインでも、外部通報の保護を強調しており、事業者は外部通報者にも不利益を与えないよう体制を構築すべきだという立場を一貫してとっています。専門家の見解と改正法の動向この問題について、法曹界やコンプライアンス分野の専門家の間では、消費者庁の見解以外主張している人はいないようですが * 専門家の間での共通認識 労働法やコンプライアンスの専門家は、同法の趣旨である「公益保護」と「通報者保護」の観点から、外部通報も体制整備義務の対象とみなすのが一般的な見方です。斎藤知事の「外部通報は対象外」という主張を支持する声は、専門家の間ではほとんど見られません。 * 改正法の成立で明確化 この論争は、2025年6月4日に成立した改正法によって、さらに明確な決着を見ました。改正法では、体制整備義務が強化された上で、通報者特定の禁止が明記されました。外部通報についても、通報から1年以内の不利益な取り扱いは、通報が理由だと推定されるなど、保護が強化されています。この改正は、外部通報も保護の対象であるという消費者庁の従来の解釈を、法律で追認した形となり、斎藤知事のような勘違い解釈が成り立つ余地はなくなりました。なぜ、このような主張がなされたのか斎藤知事が外部通報は対象外だと主張した背景には、以下の理由が考えられます。 * 県の対応の正当化 県が内部告発者を特定し、懲戒処分した行為が違法とされたため、「そもそも外部通報には体制整備義務がない」と主張することで、県の対応を法的に正当化しようとした可能性があります。 * 改正前の法の曖昧さの利用 改正前の法律では、体制整備義務が努力義務的で、条文上、内部と外部の区別が明確ではありませんでした。この曖昧さを逆手に取り、独自の解釈を展開した可能性も否定できません。ガイドラインなどをちゃんと調べていればこのような事はなかったでしょう。結論斎藤知事の「外部通報には体制整備義務がなかった」という主張は、改正前の時点でも消費者庁の公式見解や専門家の解釈と矛盾するものです。今回の対立は、公益通報者保護法をめぐる解釈の齟齬が、行政の対応に大きな影響を及ぼした事例として注目されています。2025/08/13 09:17:42555.名無しさんLKUpf斎藤式切り取って都合よく間違った解釈ですな民間の解説書を参考にしており、引用したところからあと数ページ読んでいれば、3号通報も体制整備義務はあると分かるんだけどな2025/08/13 09:30:31556.名無しさんmtAmJひにしほこど***さいせこ*ろ*こなさ*け*かけさなに? 一時期極左で流行った送金暗号?2025/08/13 09:34:17557.名無しさんr0Smmオンボロイド?2025/08/13 09:44:24558.名無しさんr2lOy何で、消費者庁が斎藤と成立前の改正公益通報者保護法の見解のすり合わせすんねんw現行法の確認だろ2025/08/13 10:53:18559.名無しさんq2ebW>>552つまり何の問題も起きてませんね。2025/08/13 11:02:30560.名無しさんq2ebW>>554>行政の対応に大きな影響を及ぼした事例として注目されています。及ぼしてません。せいぜい消費者庁が各自治体に周知させてなかったことが判明しただけです。2025/08/13 11:04:34561.名無しさんq2ebW>>555後付けの解説なんだからどうしようもない。2025/08/13 11:05:44562.名無しさんSOeZG>>560消費者庁のガイドラインを知らなかった兵庫県ヤバいわ2025/08/13 11:17:32563.名無しさんbxtc9法律やぶりヒコ2025/08/13 12:14:50564.名無しさんdccjU行政が知りませんでした?馬鹿じゃ無ければそれで済まないと理解できるわな2025/08/13 12:18:52565.名無しさんq2ebW>>564自治体に公布されてないなら仕方ないな。消費者庁が各自治体に通達したの今年の5月だろ?2025/08/13 13:48:35566.名無しさんq2ebW> 消費者庁の新井ゆたか長官は22日の会見で「制度が周知されていない、徹底されていないという状況が明らかになっている。理解と適切な対応を促していきたい」と話していました。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250523/k10014813831000.html2025/08/13 13:49:34567.名無しさんVs5R7>>565>>56630キロ道路でしたか、でスピード違反は逃げれないまして行政?有りえない2025/08/13 14:08:04568.名無しさんVs5R7だとしたら法律知らない馬鹿は何やっても無罪?2025/08/13 14:09:18569.名無しさんVs5R7斎藤らは法律知らない馬鹿って事だね2025/08/13 14:10:48570.名無しさん5NG1A>>569オグダニもマルオも竹内も迎山も解っとらんで、コイツらの方がもっとずっと解っとらん2025/08/13 14:17:28571.名無しさん5NG1A>>569兵庫県でそこそこ解ってるのが斎藤知事と担当職員2025/08/13 14:23:32572.名無しさん5NG1A>>569あっ、スレは公選法だけどここで言ってるのは公益通報のことやで、間違えんなよ2025/08/13 14:26:25573.名無しさん8bkzj公益通報受ける側が、3号通報の体制整備義務違反だってこと斎藤は無能2025/08/13 14:54:11574.名無しさん8bkzj>>570どう分かってないの?で、それって斎藤の見解?2025/08/13 15:18:57575.名無しさんbxtc9総務省の恥2025/08/13 15:37:39576.名無しさんLHb9Kほら>>565みたいに斎藤信者ってアホそのものだろ意味も解ってないんだから公益通報保護制度が公布されてないってどういう意味?2025/08/13 16:12:33577.名無しさん5NG1A>>576局長のは県政を混乱させる誹謗中傷ビラだから2025/08/13 17:35:19578.名無しさんbxtc9>>577デマだぞ、2025/08/13 18:00:29579.名無しさんKckeE>>535アホ?泉佐野市がふるさと納税制度で多額の交付金を得たことを理由に国が特別交付税を減らしたのは違法として、減額決定の取り消しを求めた訴訟だな取り消し求めるなら訴訟しなきゃなで?幸田教授:「消費者庁の解釈が唯一絶対ではなく、それと異なる解釈をとること自体は否定されません。」つまり兵庫県も斎藤も訴訟する必要がない幸田教授:「最終的に、『有権解釈権』によって法的解釈を確定することができるのは、司法権を行使する裁判所のみです。」斎藤は違法であると確定したいのなら反斎藤が訴訟するしかないそう書いてあるのなw2ページ目以降も斎藤が国を訴えろとは書いてなくて(県民に)丁寧に説明しろ、また法的義務がないとしても、外部通報に関する組織内体制整備を積極的に検討すべきだと書いてあるのなw2025/08/13 18:49:40580.名無しさん8bkzj>>579お前やっぱり馬鹿なんだなw公務員は法律を守らなくてはいけないという視点がまるで無い法律違反があった場合は元総務部長のようにすぐに処分される斎藤も自ら処分して不服なら訴える流れが普通であるなので、何度も言ってるか今は斎藤の処分待ち2025/08/13 18:57:19581.名無しさんKckeE>>580法律違反?まずは幸田教授を論破しろよwwアホの極みだなw2025/08/13 18:59:13582.名無しさん8bkzjで、今の斎藤は消費者庁と同じはずだけど公文書でも残ってるぞ2025/08/13 18:59:42583.名無しさん8bkzj斎藤も主張してないようなトンデモ勘違い解釈されてもなw2025/08/13 19:01:42584.名無しさんKckeEアホの捨て台詞ww2025/08/13 19:02:53585.名無しさん8bkzj幸田氏も書いてるが、一段階目の斎藤の主張の説明は?お前ら斎藤信者だから説明できるよなw2025/08/13 19:12:21586.名無しさん8bkzj斎藤は消費者庁と同じ見解3号通報の体制整備義務違反で、自ら身を処さなければならない2025/08/13 19:28:27587.名無しさんwoi9c新聞社が一斉に斎藤知事を攻撃? 共同通信の配信記事【ファクトチェック】「全国の新聞社各紙が示し合わせてほぼ同じ時刻に斎藤知事を攻撃している」という趣旨の投稿が拡散しましたが、誤りです。各社と契約している共同通信の記事を同じ時間に配信しているだけです。https://news.yahoo.co.jp/articles/d4e1029c12a8593b09c2d2d154d009ba60f8586b2025/08/13 20:42:28588.名無しさんu2mk5斎藤知事の個人X投稿と法的リスク:何が問題視されているのか?兵庫県の斎藤元彦知事が個人のX(旧Twitter)アカウントで頻繁に行っている投稿が、一部で法的リスクを指摘されています。知事のSNS投稿そのものは原則として自由であり、地元のPRや政策発信は当然の活動です。しかし、その投稿内容や方法によっては、違法と見なされるケースがあります。投稿が違法となる可能性がある4つのケース1. 事前運動(公職選挙法違反)公職選挙法では、特定の選挙の公示日・告示日よりも前に行われる、特定の候補者の当選を目的とした活動を事前運動として禁止しています。斎藤知事の場合、次の選挙を念頭に置いたと解釈できるような投稿がこれに該当する可能性があります。例えば、自身の業績を過度に強調したり、再選を目指す意図が明確に見て取れるような内容は、事前運動と判断されるリスクがあります。2. 地位利用の選挙運動(公職選挙法違反)知事という公的な地位を利用して、選挙運動を行うことも公職選挙法で禁じられています。知事の肩書や権限を背景に、有権者に投票を促すような投稿はこれに当たります。例えば、公的な視察という名目を利用して、実質的には自身の選挙運動に繋がる活動を行ったと見なされる場合です。3. 対価ありの隠れ広告(景品表示法・倫理規範違反)特定の企業や商品を宣伝する際に、その対価として金銭や物品を受け取っているにもかかわらず、その事実を明記しない投稿はステルスマーケティング(ステマ)となり、景品表示法に抵触する可能性があります。知事という立場では、倫理的な問題も問われます。公的な立場で特定の事業者と関係を持つ際には、透明性が求められます。4. 公費・公務員の私的利用(地方自治法・公職選挙法違反)公的な資金である公費や、知事を補佐する公務員を、個人の選挙活動や私的なPR活動のために利用することは、地方自治法や公職選挙法に違反する行為です。例えば、公務員が知事のプライベートなSNS投稿のために写真撮影や文章作成を手伝うことなどが、この問題に該当し得ます。公務員は特定の政治活動に加担しないという政治的中立性が求められます。結論斎藤知事のSNS投稿は、一見すると一般的な広報活動に見えますが、その内容や状況によっては、上記の法的な問題に発展する可能性があります。特に、選挙が近づくにつれて、投稿の意図がより厳しく問われることになります。公人である知事には、高い倫理観と法令遵守が常に求められますが、あいつには無理かw2025/08/14 00:23:10589.名無しさんMKZOG斎藤元彦脳は、ここは兵庫県なので消費者庁とか関係ない 僕が法律だとw2025/08/14 02:59:22590.名無しさんMKZOG斉藤元彦の指示層は、境界知能の法則2025/08/14 03:01:16591.名無しさん0ywhD>>589重く受け止めているはずなんだけど、絶対ヾ(≧Д≦)ノヤダヤダだもんな、くたばれよ法律違反者。少なくとも罰金は払えよカスヒコ。2025/08/14 06:22:04592.名無しさんu2mk5知事には法律の有権解釈権はありません。有権解釈とは、権限のある機関が行う法的拘束力を持つ解釈のことで、主に立法、行政、司法の3種類に分けられます。知事は地方公共団体の執行機関として、法律に基づいて行政事務を執行する立場にありますが、その解釈はあくまで行政内部での見解であり、法的拘束力を持つものではありません。有権解釈権を持つ機関 * 司法解釈: 裁判所が行う解釈で、判例として法的拘束力を持ちます。 * 立法解釈: 国会が行う法律制定のプロセスで示される解釈です。 * 行政解釈: 内閣や各省庁が行う解釈で、行政の内部を拘束するものです。知事は法律を執行する責任を負いますが、その法律の最終的な解釈を決定する権限は持っていません。知事が立法解釈や行政解釈と違う運用をするなら、裁判所に判断を委ねることになります。2025/08/14 06:42:52593.名無しさんNxGp8斎藤元彦脳は、ここは兵庫県なので消費者庁とか関係ない 僕が法律だとw2025/08/14 07:02:11594.名無しさんjVHx8デタラメソルジャーチンパンジー、アホって言われてるでアホやけど2025/08/14 07:34:36595.名無しさんLyrF1そろそろちゃんとした知事に変えない?2025/08/14 14:12:29596.名無しさんtSOML>>595キチガイ引っ込んどけ2025/08/14 15:02:31597.名無しさん0ywhD>>595素晴らしいアイデアですね 偏差値が高い2025/08/14 15:58:33598.名無しさんtSOML>>597ゴキブリが出た2025/08/14 16:14:08599.名無しさんV0pH4「首を吊ります」と辞職を迫ると「メンタルが大事ですよ」と受け流され… 斎藤元彦知事の「最側近」が“裏切り”を決意した理由https://news.yahoo.co.jp/articles/1917800206613a29f8bef6bf0c3f4e245d829e96> 兵庫県知事に再び就任してから9カ月近くが経過した斎藤元彦氏(47)。依然として内部告発文書問題に対する強気の姿勢を崩さない中、現在もその言動に注目が集まっている。【写真を見る】“お土産”を「俺がもらっていく」と堂々お持ち帰り 高級ガニを手に満面の笑みを見せる“パワハラ疑惑”の斎藤知事2025/08/15 10:37:18600.名無しさんXtIoM>>598その名もご存知 ゴキブリ知事2025/08/15 10:46:32601.名無しさんpSWcL>>600いや、お前がゴキブリ2025/08/15 11:04:33602.名無しさん9TMUp何度選挙やり直しても斉藤一択2025/08/15 12:23:42603.名無しさんhmzwS>>602議員選挙で現職銭ゲバ議員大量落選祭りした方が兵庫県の為になるんだけどな2025/08/15 12:30:36604.名無しさんP3D3zまあ公民権停止なんだけどな2025/08/15 12:46:38605.名無しさんhmzwS>>604マルオ?オグダニ?2025/08/15 12:53:29606.名無しさんn5aWFチョンヒコはゴキブリよ2025/08/15 14:04:13607.名無しさんpSWcL>>606ゴキブリはお前2025/08/15 15:41:18608.名無しさんJC6nz慰霊祭が各地で行われ、代理の方が出席されて代わりに挨拶を読まれてる以上、SNSの使い方には気を付けて頂きたいと思う今日この頃です。2025/08/16 07:26:52609.名無しさんcrzpb阪神大震災の死者数すら間違えるキ◯ガイだから戦没者への慰霊の気持ちとか一切ないよそもそもオニヒコが迫害して引きずり下ろしてショック死に追い込んだ五百籏頭氏は戦後平和の学者、位階は従三位、勲章は瑞宝大綬章でしょ。暴力ヤ◯ザゲストウカスヒコ残虐サイコパス。2025/08/16 07:49:41610.名無しさんgg5dz>>609コイツもバチ当たって死んだん?2025/08/16 07:56:49611.名無しさんgg5dz>>609何で反斎藤はバチ当たって死ぬん?今、無限地獄に真っ逆さまに落ちてるん?2025/08/16 09:07:32612.名無しさんsnPL9早く、斎藤知事の話題が出ない日本にならないかな。2025/08/16 09:38:05613.名無しさんgg5dz>>612アンチ斎藤がいる限りこいつらが壇上にあげるからムリじゃないかな?でも次の議会選挙で現職銭ゲバ議員大量落選祭りがあるからその後は落ち着くと思う2025/08/16 09:53:43614.名無しさんJC6nz>>613分断煽るの止めませんか?2025/08/16 09:58:22615.名無しさんgg5dz>>614分断?どこが?何言ってるの?ソルジャーチンパンジー頭大丈夫?2025/08/16 10:13:57616.名無しさんJC6nz>>615理解出来ないのは知ってる斎藤支持者とアンチ斎藤と分断な2025/08/16 10:28:11617.名無しさんgg5dz>>616自分の価値観を他人に強制する、人非人のデタラメソルジャーチンパンジーが何を言ってもダメ2025/08/16 10:48:32618.名無しさんJC6nz分断は言い訳できなくなって、話を逸らしたなw2025/08/16 10:52:59619.名無しさんgg5dz>>618お前が勝手に言ってるだけ2025/08/16 10:57:23620.名無しさんhbHGH参院選出口調査 昨秋斎藤知事に投票した人、今も87%が支持全体では5割切る|社会|神戸新聞NEXT2025/7/27 05:31https://share.google/mIvLVWQNzWrJ3EiVI2025/08/16 11:04:53621.名無しさんJC6nz>>619斎藤のアンチ斎藤と分断、これが始まり2025/08/16 11:11:59622.名無しさんcSlPJ「風化されつつある」斎藤元彦兵庫県知事の“疑惑” 「逃げ得を許さない」最後の砦となる“司直の手”https://news.yahoo.co.jp/articles/949bf0614be02979d0e87a0cae3fffc3a2474da5>今もって、県政に混乱が広がっている兵庫県知事の斎藤元彦氏斎藤元彦兵庫県知事(47)に関して沸き上がった数々の疑惑と問題は、何一つ解決されないまま、時間が過ぎている。【写真あり】立花孝志氏 青山のクラブで美女に囲まれウハウハの夜2025/08/16 11:18:26623.名無しさんcrzpbかき氷のように戦没者に冷たい冷血漢、満面の笑みのサイトウの血の色は何色だ。2025/08/16 11:57:21624.名無しさんgg5dz銭ゲバ議員共を無職に2025/08/16 13:42:20625.名無しさんEgX2cまさに不起訴ですって言ってるようなもんだなw2025/08/17 08:03:56626.名無しさん0iIZU不起訴ならもっと早くなってるだろ2025/08/17 08:05:34627.名無しさんFdgNC犯罪者犯人ゲスヒコ豚箱入り2025/08/17 09:13:36628.名無しさん5eR8v>>626お前が起訴されるって言うなら、不起訴決定と言っていいね!2025/08/17 18:25:08629.名無しさん5eR8v>>627オラオラ、寝てる場合ちゃうぞさっさと斎藤批判ネタもってこいや、サボってたら日当出さんぞ2025/08/17 19:04:22630.名無しさんOCWpC兵庫知事、国会議員との懇談会廃止の方針 25年度すでに2回見送りhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0042a95b2ce01333d45edf918c9e4bc15b16d7e22025/08/17 19:09:35631.名無しさんAnSd5>>630このまま元彦だったら破綻してまうな2025/08/17 19:11:36632.名無しさんOCWpC斎藤知事、国会議員と懇談会廃止の方針に波紋 課題共有減に懸念の声https://news.yahoo.co.jp/articles/f2862d450e7da9d6392f4ab93d0020e818f52f26> 大臣経験のある与党国会議員は「防災庁や国の施設の誘致など大きなものはトップが道筋をつけないといけない。自分の人脈だけで頑張るというならお手並み拝見と言うしかない」と冷ややかに語る。また、別の大臣経験者は「知事と国会議員が意見交換する公式の場は限られている。その場を大事にしないというのが斎藤知事の方針なんだから、僕らがとやかく言うことではない。各市町からの要望は議員を通じて直接聞けばいい」と突き放した。2025/08/17 19:15:53633.名無しさん5eR8v>>632ちょっと古い記事やな、2025/08/17 19:39:49634.名無しさん4O78u>>1「風化されつつある」斎藤元彦兵庫県知事の“疑惑” 「逃げ得を許さない」最後の砦となる“司直の手”https://friday.kodansha.co.jp/article/435665?page=12025/08/19 00:34:00635.名無しさんLPpEhもし竹内山さんがデマ言ってるという奴が居たら、地獄の果てまで勝負するけど、受けて立つアホいる?2025/08/19 20:01:06636.名無しさんQ3RLd>>635竹内山さん元気にしてんの?2025/08/19 20:05:04637.名無しさんLPpEh>>636須田が閉じてるけど、やるの?2025/08/19 20:06:18638.名無しさんQ3RLd>>637何やるの?2025/08/19 20:40:32639.名無しさんQ3RLd竹内山さん元気?2025/08/19 20:41:09640.名無しさんQ3RLd>>637須田が何閉じたの?2025/08/19 20:44:48641.名無しさんQ3RLd竹内山さん元気にしてるかな?2025/08/19 21:01:39642.名無しさんtXMx5「なぜあげる必要が?」兵庫・斎藤知事 終戦記念日の甲子園での「黙祷写真」が“パフォーマンス”と波紋…県担当者は「プライベート」と詳細明かさずhttps://news.yahoo.co.jp/articles/17f1efe8e7035d434fb867af54b322c61bde909d> なお、本誌が18日に知事秘書課の担当者に対し、撮影時の状況を問い合わせたところ、斎藤氏は「プライベート」で東洋大姫路校の試合を観戦したといい、関連するSNSの投稿についても「お答えできない」とのことだった。> 実際、斎藤氏の「黙祷写真」をめぐって、こんな声も上がっていた。《座ってるか、立ってるかは分からないけど、黙祷してるところを横から撮らせてるのがもう意味わからん》《よく考えたら本当に正午の黙祷の時刻だったとしても自分が黙祷してる写真をなぜ上げる必要があるのか?》《黙祷で自分を被写体にしてSNSにアップするかねフツー?》《え?みんな黙祷してる時に自身の姿をカメラマンに撮らせたの?そうだとしたらもっとヤバくね?》2025/08/19 21:46:22643.名無しさんQ3RLd>>642それ、消費者庁の見解?2025/08/19 21:50:25644.名無しさんvbos9斎藤信者ってこのぐらい馬鹿だからなあー早く壺N信斎藤ソルジャーの洗脳が解けますように2025/08/19 22:16:21645.名無しさんB0fPw>>644それ消費者庁が言ってんの?2025/08/20 03:06:09646.名無しさんB0fPw>>644コレ、アンチがやってきた事wwお前が得意にやってたじゃんww2025/08/20 03:11:07647.名無しさんAlrl2>>640youtube番組撤退出演禁止食らったんでしょ、やっぱモトヒコがヤ◯ザを使って言わせてただけの傀儡反社じゃ続かんだろ。サイトウと関わったばかりに人生棒に振ったメルチュ・須田自業自得。怖い顔はもう誰も見たくもないのよ。2025/08/20 04:47:49648.名無しさんbT6Ad>>645馬鹿だな使い方間違ってるよ記事読めよ2025/08/20 06:16:36649.名無しさんbT6Ad兵庫県文書問題:問われる行政の正義と公益通報者保護兵庫県の斎藤元彦知事をめぐる告発文書問題は、単なる知事と職員の対立にとどまらず、公益通報者保護という重要な法原則が問われる事態に発展しています。知事側は文書を「誹謗中傷」と主張しましたが、その後の調査で、文書に記載された内容の一部が事実に基づいていたことが明らかになりました。「誹謗中傷」か「公益通報」か?斎藤知事は告発文書を「事実無根」「誹謗中傷性の高い文書」と強く主張しました。しかし、県議会に設置された百条委員会や第三者委員会の調査では、文書に記載されていた疑惑について**「一定の事実が確認された」**と認定されています。具体的には、知事が職員を強く叱責した行為は「パワハラ行為と言っても過言ではない」と評価されました。また、贈答品の受け取りについても「憶測を呼んだことは否定できない」とされました。これらの調査結果は、文書が単なる誹謗中傷ではなく、事実に基づいた告発内容を含んでいたことを示しています。公益通報者保護法では、「不正の目的でなく、公益を図る目的」の通報は保護されると定められています。文書が報道機関や県警に送付された時点で、この要件を満たしていると複数の専門家は指摘しています。さらに第三者委員会は、県が文書を「誹謗中傷」と一方的に断定したこと自体が、公益通報者保護法に違反すると指摘。これにより、県の「誹謗中傷」という主張は法的根拠が薄いものとなりました。文書は保護されるべき公益通報であったのです。「通報者探し」はなぜ問題なのか?文書の告発者が特定された後、県は元西播磨県民局長を解任、そして停職3カ月の懲戒処分を下しました。この県の対応は、**「通報者探し」「通報者潰し」**にあたるとされ、深刻な問題が指摘されています。公益通報者保護法は、通報者が特定されたり、解雇や降格などの不利益な扱いを受けることを明確に禁止しています。にもかかわらず、県が告発者を特定し懲戒処分を行ったことは、同法に違反する可能性が高いと百条委員会や第三者委員会は結論づけました。加えて、県は文書の内容を十分に調査することなく、早々に「事実無根」と判断して元局長を処分。これは、公益通報者保護法が定める「通報内容の調査義務」を怠ったとされています。元局長は、職務専念義務違反を理由に処分を受けましたが、公益通報に該当する場合、こうした行為は保護されるべきです。県の行為は、公益通報者を保護するどころか、不当に処分した**「通報者潰し」**と評価されています。重大な結果を招いた行政の対応この一連の対応は、元局長が自死するという悲劇的な結果を招きました。第三者委員会は、県が元局長の公用パソコンを回収し、私的情報を漏洩させた行為を「違法」と認定。専門家からは、県の対応が**「究極のパワハラ」**であったと厳しい批判が上がっています。県の対応は、公益通報者保護法に明確に違反するだけでなく、行政の公平性や客観性を著しく損なうものでした。まとめ:問われる行政の正義今回の問題は、知事のパワハラ疑惑だけでなく、公益通報に対する行政の姿勢が問われたものです。 * 文書の評価: 告発文書は、事実に基づいた内容が含まれており、法的に保護されるべき公益通報であった可能性が高い。 * 県の対応: 通報者を特定し、懲戒処分を下した県の対応は、公益通報者保護法に違反する**「通報者潰し」**と評価される。県の対応は、事実調査を怠り、通報者を不当に処分した点で、公益通報制度の趣旨に反するものです。元局長の自死という結果を考慮すると、その対応は重大な問題をはらんでおり、斎藤の辞任は避けられないでしょうね。あー早く壺N信斎藤ソルジャーの洗脳が解けますように。2025/08/20 06:25:55650.名無しさんB0fPw>>648それ高市が言ってんの?2025/08/20 08:40:06651.名無しさんB0fPw>>649それ、今崎が言ってんの?2025/08/20 08:44:02652.名無しさんB0fPw>>635竹内山さん元気にしてるの?2025/08/20 09:13:05653.名無しさんB0fPw>>635竹内山さん、懐かしいな、元気にしてんのかな?お知り合い?2025/08/20 09:32:00654.名無しさんB0fPw>>635おい、猿、なんか言わんかい2025/08/20 09:34:24655.名無しさんThItYさてと、斎藤の言い分を潰していくか2025/08/20 10:33:06656.名無しさんmdsQt>>655潰すも何も、もう処分は覆りませんのでw遺族もそっとしておいて欲しいとの事。誰得?2025/08/20 10:44:59657.名無しさんsTcw6>>656遺族はそっとしておいてあげなきゃな、さぁゲロって辞任しろモトヒコ、徹底的に取り調べるからね、毎日警察官が張り込んでるぞ。2025/08/20 10:50:29658.名無しさんsTcw6そもそも、4億円巨額贈収賄背任事件の犯人モトヒコなんだからな、モリカケロッキード事件以上の売国背任詐称事件なんだぞ。2025/08/20 10:52:46659.名無しさんmdsQt>>657-658妄想w2025/08/20 10:55:26660.名無しさんB0fPw猿が妄想オナニーしてる間にアンチ連中の身元が分かり始め、県民はドン引きで斉藤知事支持へ2025/08/20 11:14:15661.名無しさんsTcw6>>660開示請求されちゃって焦ってるね ネットで誹謗中傷しちゃダメってモトヒコも言ってるだろ、犬笛しか聞こえない犬猫野菜ソルジャーかな。日本語わかるよな。2025/08/20 12:35:25662.名無しさんB0fPw>>661妄想オナニー終わった?2025/08/20 12:58:25663.名無しさんYKPAC疑惑の楽市楽座2025/08/20 19:01:49664.名無しさんc7uUT井ノ本の情報漏洩神戸地検が告発受理だそうです知事の指示だったと井ノ本は言ってますね2025/08/20 19:21:32665.名無しさんCvnhH斎藤いわく、指示はしていないではなんと言ったこの?と聞かれたら突然疑惑喪失wまじで災害時斎藤知事はヤバいと思うよ2025/08/20 19:30:25666.名無しさん6GSDLこれだけ小汚いやり口で一件一件は不起訴でも「合わせ技」で公民権停止まで追い込む必要があります。ここで斎藤放免すると日本は規範の効かない無法状態となります。いいのですかね2025/08/20 20:03:18667.名無しさんvdPAk>>666そんなことはなくて、不起訴にどれもなってない丸尾さんは不起訴2025/08/20 20:13:18668.名無しさん2Ih8p斎藤元彦・兵庫県知事らへの告発状受理 情報漏洩問題で地検https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF208G50Q5A820C2000000/> 斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発者の私的情報漏えい問題で、井ノ本知明元総務部長が県議に漏らし、斎藤氏と片山安孝元副知事が関与した疑いがあるとして、上脇博之神戸学院大教授が神戸地検に出した地方公務員法違反容疑の告発状が20日、受理された。> これとは別に、自民党の長瀬猛県議が県警に出していた井ノ本氏1人に対する同法違反容疑の告発状も同日受理された。> 斎藤氏は昨年4月上旬ごろ、疑惑告発文書を作った元県西播磨県民局長の男性の私的情報について、議会側に知らせておくよう井ノ本氏に命じたか、そそのかし、井ノ本氏が県議3人に文書や口頭で漏らしたとしている。片山氏は斎藤氏指示の報告を受け「必要やな」と容認したなどとしている。2025/08/20 22:12:36669.名無しさんtytSJ事実を教えてやる。よってたかっても斎藤県知事を引きずり下ろせないこと。今後も無理。どーすんだよ。公共の電波、新聞使ってもダメ。やはり日本人は賢明だね。2025/08/20 23:32:20670.名無しさんB0fPw>>669本質的にどっちが悪か県民はわかってるから斎藤知事は再選した2025/08/20 23:43:08671.名無しさんhuLX0再選”後”に本性がバレてどんどん悪評が高まってるのに笑わせる情報が古いままアップデートできないソルジャーたち2025/08/21 00:24:02672.名無しさんOgRhq>>671再戦後からどんどん支持者が増えている、県民は正しい見識を持っている2025/08/21 00:26:39673.名無しさんhuLX0>>672>>672斉藤元彦兵庫県知事に対する支持率の変化(神戸新聞とJX通信社の調査より)2024年07月 15.2%↓ 就任2年2024年11月 45.2%↑ 知事選2025年04月 34.5%↓ 第三者委員会公表後2025年07月 31.8%↓ 参院選調査によると残念ながらどんどん下がってますたたかわなきゃげんじつと2025/08/21 00:46:35674.名無しさんOgRhq>>673ほんでそこは斎藤知事の再選予想できたん?ソースあるやろ?2025/08/21 01:03:25675.名無しさんOgRhq>>673戦わないと、現実とwwww 草生えるwwww2025/08/21 01:05:33676.名無しさんOgRhq>>673また、猿がオナニーしてるwwwwwww2025/08/21 01:17:50677.名無しさんhuLX0現実をつきつけられると笑って誤魔化しだすソルジャー2025/08/21 01:43:32678.名無しさんOgRhq>>677現実に猿のオナニー見せつけられると笑うしかないwwww2025/08/21 01:46:49679.名無しさんOgRhqマルオ裁判負けとるやんけwww2025/08/21 02:00:33680.名無しさんr0j5fそんなことより、また斎藤知事2025/08/21 05:56:35681.名無しさんfdiqr>>663コレ絶対万博資金横流しだよな、利権にも程があるぞ。ヨシムラサイトウがつるんで国家予算チューチューしとるぞ巨額背任再び、子ども家庭庁ジュンコは怒り心頭。2025/08/21 06:27:12682.名無しさんfdiqr>>670だから、2馬力メルチュは公職選挙法違反だからダメダメ、辞任しろ。県民の信頼を裏切りまくりの卑怯者、女学生もおばあさんもヤラせ。2025/08/21 06:29:06683.名無しさんWo1Rk>>682斎藤一切関係ないやんw2025/08/21 07:57:22684.名無しさんWo1Rkあ、ホントだ、丸尾まき、また負け犬w兵庫県の斎藤元彦知事の疑惑告発文書問題を巡り、動画サイトの投稿で名誉を毀損されたとして、丸尾牧県議が動画の削除を求めた訴訟の判決で、東京地裁は20日、請求を棄却した。https://news.yahoo.co.jp/articles/3e6adf6b11aca4219d0587698daaa37b135900522025/08/21 08:00:20685.名無しさんX41jC兵庫県の松井県議の知事に対する不適切発言、自民党どうすんねん、知らんで済ますなら県民が選挙で制裁加える2025/08/21 08:22:33686.名無しさんh2Wwk>>685あの人、顔がインスマス顔だね、あれでよく当選したよね。2025/08/21 11:40:20687.名無しさんy2jNy衆院選で自民・山口陣営に告発状 SNSの発信巡り公選法違反かhttps://www.47news.jp/12256787.html告発状によると、山口氏の地元事務所長と選挙運動の出納責任者は、山口氏を当選させるためSNSでの情報発信業務を徳島県内の会社に委託。報酬として同社社長に150万円を支払ったとしている。斉藤知事はセーフなんだけど選挙でSNSを委託して報酬を支払うのは違法これを知らなくて支払った候補者が2桁くらいいるらしい2025/08/21 11:43:39688.名無しさんH52x3元副知事と元総務部長も元彦に「辞職してください」と進言している罪の重さは自覚してるそして精神的な苦しさを打ち明けた総務部長に対して、「メンタルヘルスに行け」と元彦は言い放った全部ゲロるだろうね2025/08/21 12:23:18689.名無しさんOgRhq>>688お前あぼーんされてるで2025/08/21 13:19:34690.名無しさんMVSCW>>688僕には見える2025/08/21 14:08:46691.名無しさんm4G78余程都合が悪いんだろうねあー早く壺N信斎藤ソルジャーの洗脳が解けますように母ちゃん泣いてるで2025/08/21 14:47:05692.名無しさんOgRhq松井誤って済ますつもりか謝ると言うより言い訳しとったな2025/08/21 15:02:31693.名無しさんOgRhqマルオはどうすんねん、さっさと議員辞めてオグダニ丁稚にして八百屋さんか?2025/08/21 15:07:42694.名無しさんvFH7r去年11月の件から今8月伊東市長もこれだけかかるって事や2025/08/21 15:17:31695.名無しさんJ6ks6日本人差別してる基地外外国人どもの嫌がらせ行為はまだ続いてんの?ゴミクソ偽日本人どもの2025/08/21 17:11:16696.名無しさんJ6ks6なんでクソゴミ偽日本人ってジジイババア中心なの?クソおいぼれゴミカスジジババ2025/08/21 17:13:20697.名無しさん0bWPR>>696しばき隊のジジババ達のこと?2025/08/21 17:34:57698.名無しさんy2jNy元百条委員の兵庫県議の動画削除請求を認めない判決 東京地裁https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20250820/2000096313.html兵庫県議会の百条委員会の委員を務めた丸尾牧議員は、斎藤知事の告発文書をめぐる問題でYouTubeに投稿された複数の動画の中で、「裏を取らずにデマを広げた」などといったうその内容で名誉を傷つけられたとして、運営会社(グーグル)に動画の削除を求めました。東京地方裁判所の裁判官は判決で、「動画の表現では、デマとされる情報の具体的な内容は明らかではなく、議員がデマを拡散した根拠となる具体的な事実の指摘はない。公職者である議員への批判の域を逸脱するとは言いがたい」と指摘し、訴えを退けました。公職者は批判されるものであり日本国民の言論の自由を制限してはならない2025/08/21 20:30:11699.名無しさんNtmaP“黙祷写真”に疑惑噴出、斎藤元彦知事『終戦の日』に“公務”で甲子園観戦し式典欠席の怪https://news.yahoo.co.jp/articles/df9e9e2770c41f4054fca52451a6b25c56deee40> 非難の声が殺到するのも無理はないが、斎藤知事の“味方”と思われる人までが、こんな投稿をしている。昨年の兵庫県知事選で斎藤知事を応援していた森けんと西宮市議会議員は、自身のXで《慰霊祭が各地で行われ、代理の方が出席されて代わりに挨拶を読まれてる以上、SNSの使い方には気を付けて頂きたいと思う今日この頃です》と、苦言を呈したのだ。2025/08/21 21:53:38700.名無しさんy2jNy8月1日の令和7年度兵庫県戦没者追悼式に知事が出席してhttps://web.pref.hyogo.lg.jp/kf03/tsuitoushiki-kaisai.html県内各地で行う戦没者追悼式に代理が出席する慣例らしいまあ知らんわな2025/08/21 22:00:09701.名無しさんy2jNy代理は各地の県民局長で知事代理だったり副知事代理だったりする井戸知事も兵庫県公館の1回のみ斉藤氏がポートピアホテルに場所を変えたのはシバキ隊対策かなホテル敷地内に入れないのと会場は地下2025/08/21 23:25:13702.名無しさんJzpjIとにかくクソボケヒコのヤるべきことは、お盆に県民局長のお墓参りだぞ、やらん限り戦没者も幽霊で出てくるからな。権力者にいじめ殺された日本兵と一緒に。2025/08/22 10:38:45703.名無しさんw8eiA>>698公職者は批判されるものといいつつ記者の追及や辞めろデモから目を背けられないのが斎藤信者自己矛盾した存在2025/08/22 12:12:53704.名無しさんFwURZ断られたし斎藤元彦知事、前県民局長の遺族側に直接謝罪を打診…「そっとしておいてほしい」と断られるhttps://www.yomiuri.co.jp/national/20250709-OYT1T50186/県によると、県の担当者が5月に2度、遺族の代理人に対し、斎藤氏が面会して直接謝罪することを打診。代理人からは「そっとしておいてほしい」との遺族の意向が伝えられたという。斉藤信者は公職者ではないので言いたいこと言っていい論点のすり替えが下手すぎ2025/08/22 12:33:33705.名無しさんw8eiA記者も反斎藤も公職者ではないし論点のすり替えが下手2025/08/22 12:39:19706.名無しさんEQlTgうっわ、デタラメソルジャーチンパンジー論破されまくってる毎度のことだけど2025/08/22 12:42:41707.名無しさんEQlTgまぁ、チンパンジーは兵庫の戦争被害を知っているとエラそーに貼り付けてたけどWikiのコピペだったしたなww2025/08/22 12:58:29708.名無しさんEQlTgウィキのコピペでここまでエラそーにするチンパンジーも見たことない2025/08/22 13:01:27709.名無しさんEQlTgしばき隊とか反斎藤議員とかこんなんばっかりやし、オレオレ詐欺の手口と変わらんな2025/08/22 13:05:03710.名無しさんEQlTgWikipediaで見聞を広めるのはええことやけど、それで他人を貶めて何がしたいねん、お前もわかってないやろ?猿猿は猿らしくコピペだけして頭撫でられてエサもらっとけ2025/08/22 13:10:38711.名無しさん1lWebWikiのコピペで他人を貶めるような猿は地獄に堕ちて閻魔様に舌抜かれて地獄の業火に焼かれるだろうな2025/08/22 13:53:21712.名無しさんLYZfD告発状受理何軒目よwあー早く壺N信斎藤ソルジャーの洗脳が解けますように2025/08/22 14:35:23713.名無しさん1lWeb>>712えっほ、えっほ、えっほ、えっほ、泉房穂が刑事告訴受理された事、伝えなきゃ♪2025/08/22 14:54:39714.名無しさんAT7WVなんだ取り調べを受けてたのは斉藤元彦だったのかよ2025/08/22 15:04:03715.名無しさんJzpjI>>704だから墓参りを先にしなさい、サツジン犯がいきなり言い訳をしに行っても迷惑なだけだろ、まずは謝罪の手紙で文章からだキ◯ガイヒコ。2025/08/22 15:05:08716.名無しさん1lWebえっほ、えっほ、えっほ、えっほ丸尾議員が動画削除請求裁判で超門前払いされたこと伝えなきゃ2025/08/22 15:12:17717.名無しさん1lWeb>>715それ、Wikipediaに載ってたん?2025/08/22 15:13:03718.名無しさんVbsPr刑事告訴って珍しいねw2025/08/22 15:50:23719.名無しさんVbsPr>>716やったきたね、デマすらじゃないとるに足らないから削除しないだっけ?2025/08/22 15:51:07720.名無しさんNEeEf情報漏洩による地方公務員法違反刑事告発であり既に処分を受けた者が指示されたと証言してるというダブリー状態2025/08/22 17:27:37721.名無しさん1lWeb>>720上野のおじいちゃん?流石に痴呆症では済まない集会での動画に残る情報漏洩、不味すぎる2025/08/22 18:55:41722.名無しさんjWBt4斎藤信者って県政に対するハードルが滅茶苦茶低いよな公益通報対応で消費者庁の技術指導を受けてもOK3件も並行して刑事告発されてもOK国会議員と懇談会廃止で国とのパイプ無くなってもOK2025/08/22 22:13:29723.名無しさんFwURZ3号通報の体制作りはまだどの都道府県もやってないって兵庫県職員が言ってたじゃん遅れているわけではない起訴されなければどうということは無い国会議員と懇談会廃止この狙いはわからんが直接選挙で選ばれた首長の権限の方が直接選挙で選ばれた国会議員より上ではある2025/08/22 22:20:17724.名無しさんFwURZ首長が権限が下の国会議員に気を遣ってたこれまでがおかしかったとも言える年上だから先輩だから任期が長いから偉いとする今の慣例を続けると若手が伸びないその結果が井戸政治であり県民局長じゃん2025/08/22 22:25:39725.名無しさんFwURZ改正公益通報者保護法の3号通報て消費者庁が権限を強化するだけで自治体関係なくね?2025/08/22 22:38:08726.名無しさんFwURZ重要答弁】総務常任委員会で重要答弁続出!知事の懲戒は重すぎる程に十分だった!https://youtu.be/F71qq2ofL20?t=705(3号通報の)体制整備している都道府県は見当たりませんでした2025/08/22 22:43:01727.名無しさんENT01>>723馬鹿だなお前w3号通報の具体的な体制整備とは、何もしないことだよ2025/08/22 23:02:51728.名無しさんju6kw法改正後消費者庁は3号通報のガイドラインを出してないなのでガイドラインが出て都道府県の自治体がやることがあるのか今は確認できないてか多分だけど改正3号通報で自治体がやることってなくね?消費者庁の判断であって最高裁の判断ではないよね 三権分立消費者庁の法的解釈はあってるとは思うよただそれは確定ではないそれがこの国の制度の面倒なところ消費者庁の判断 < 最高裁判決消費者庁の法的解釈はあってるとは思うよただそれは確定ではないそれがこの国の制度の面倒なところ 三権分立2025/08/23 01:02:43729.名無しさんJGCSc>>728消費者庁と違う解釈で運用したければ、斎藤は最高裁に持ち込み勝ち取らなければならない?斎藤の主張は?消費者庁と齟齬はないと公文書に残ってる2025/08/23 01:51:42730.名無しさんXpBLmとろ過ぎ!2025/08/23 05:04:25731.名無しさんlR9ty>>729お前がおじさんの所にその話持って行っておじさんに頭しばかれる、でいいんじゃないかな?2025/08/23 05:58:57732.名無しさんj1ABm>>722パヨの嫌がらせを受けてる被害者の話をされてもなw2025/08/23 07:04:50733.名無しさんj1ABm>>729はい、妄想w2025/08/23 07:05:52734.名無しさんxPKvaしばき隊の平均年齢って70歳くらい?ゴミクズ左翼政党支持してる偽日本人どもとピッタリ一致するなw2025/08/23 09:53:47735.名無しさんJGCSc?なのに一致するwそれを妄想って言うんだよw2025/08/23 10:04:30736.名無しさんSM0Yl>>735頭、腫れてるけどおじさんのとこに行った?2025/08/23 10:10:25737.名無しさんJGCScちょっと何言ってるかわからない2025/08/23 10:26:28738.名無しさんju6kw消費者庁 公益通報者保護法の一部を改正する法律(令和7年法律第62号)公益通報者保護法の一部を改正する法律(概要)https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_partnerships/whisleblower_protection_system/overview/assets/consumer_partnerships_cms205_250611_01.pdf改正されたのは事業者関連ばかりで自治体はあんま関係ない消費者庁 通報先に関するQ&Ahttps://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_partnerships/whisleblower_protection_system/faq/faq_004#q3その他の外部通報先とはどのような者を指しますか。Aその他の外部通報先とは、「その者に対し当該通報対象事実を通報することがその発生若しくはこれによる被害の拡大を防止するために必要であると認められる者」を指し、犯罪行為やその他の法令違反行為の内容等に応じて様々な通報先が考えられます。例えば、事案に応じ、消費者利益の擁護のために活動する消費者団体加盟事業者の公正な活動を促進する事業者団体行政機関による不正行為等を監視する各種オンブズマン団体弁護士や公認会計士が運営する公益通報者支援団体国政調査権を行使する国会の議員多数の者に対して事実を知らせる報道機関などが考えられます。消費者庁も自治体や警察が外部通報の主な通報先になるとは考えてないぽい2025/08/23 14:05:27739.名無しさんXyRsk《(当方)公益通報者保護法改正案は、本日、参議院で審議入りした。今後の国会審議で問われる可能性もあるため、貴県知事の一般的な法解釈の認識が、・2号通報又は3号通報を行った公益通報者も、保護要件を満たせば、解雇等の不利益な取扱いから保護されること、・事業者がとるべき措置の内容を定めた法定指針では、「公益通報者を保護する体制の整備」を求めているが、ここでいう「公益通報者」には、2号通報又は3号通報をした者も含むこと、という消費者庁の法及び法定指針の解釈と齟齬がないことを確認したい。(先方)消費者庁の法解釈について、知事も理解しており、齟齬はない。(当方)了。》消費者庁の公文書には、このような記述が。これは「行政機関の保有する情報の公開に関する法律」に基づいて、女性自身が開示請求した消費者庁の公文書に記載されていた文言だ。 一般に,公務員が作成した文書を公文書といい,私人が作成した私文書とは区別されています。公文書は,公正な第三者である公務員がその権限に基づいて作成した文書ですから,文書の成立について真正である(その文書が作成名義人の意思に基づいて作成されたものである)との強い推定が働きます。これを形式的証明力ともいいます。文書の成立が真正であるかどうかに争いがある場合,公文書であれば真正であるとの強い推定が働きますので,これを争う相手方の方でそれが虚偽であるとの疑いを容れる反証をしない限り,この推定は破れません。公文書が私文書に比べて証明力が高いというのは,このような効果を指しています。斎藤の指示かは知らんが県が後になって口頭で違うことを発しても、公文書として残ってる以上「知事が理解しており齟齬はない」と言ってる消費者庁が真実であるとしか言いようがないそれを事実でないと覆そうとする公文書が偽造であると消費者庁と争うしかないね2025/08/23 21:30:58740.名無しさんGrNkj"兵庫県の斎藤知事、有能過ぎる!メガソーラー対策済だった|太陽光パネル対策 のshorts" を YouTube で見るhttps://youtube.com/shorts/0RBR40fWn4A?si=HkS29uNHaC1ozsPr2025/08/23 21:39:00741.名無しさんkUZdP>>739>それを事実でないと覆そうとする公文書が偽造であると消費者庁と争うしかないねなにもする必要ないが?2025/08/24 02:31:49742.名無しさんcWlBE>>741だと、斎藤は消費者庁と齟齬はないという事実は変わらない2025/08/24 07:19:28743.名無しさんWnm77>>740始まりは井戸県政、2017年の条例制定兵庫県が太陽光発電施設の規制に乗り出したのは、実は現知事の斎藤氏ではありません。その基礎を築いたのは、前知事の井戸敏三氏です。2017年、井戸氏の在任中に「太陽光発電施設等と地域環境との調和に関する条例」が制定されました。この条例は、事業面積5000m?を超える大規模な太陽光発電施設を対象とし、事業者に対して「工事着手の60日前までに事業計画を届け出ること」や、「近隣住民への事前説明」を義務付けました。当時、ゴルフ場跡地など広大な土地を利用したメガソーラー計画が全国的に進んでおり、兵庫県でも同様の懸念が持ち上がっていました。ゴルフ場は広大な敷地に造成された地形のため、パネルを設置する際のさらなる造成工事や、豪雨による土砂災害のリスクが指摘されていたのです。井戸県政は、こうした問題にいち早く対応し、住民の安全や自然環境を守るための規制の枠組みを構築しました。この条例は、太陽光発電事業に一定のルールを課すことで、無秩序な開発を防ぐための第一歩でした。この時点で、兵庫県はすでに他の自治体に先駆けて、メガソーラー問題に対応していたと言えます。2025/08/24 08:02:10744.名無しさんrpb4Q告発文書を告発されている本人が対処したらあかんやん2025/08/24 08:33:27745.名無しさんkUZdP>>742だから何もしなくていい。2025/08/24 08:53:14746.名無しさんkUZdP>>744誹謗中傷文書なので。そして対処したのは本人でなく総務職員w2025/08/24 08:54:40747.名無しさんfYa37>>744告発文書じゃなくて県政を混乱させる怪文書だっつーの2025/08/24 08:56:21748.名無しさんCCziZ告発文書を県庁の知事に持ち込んだ民間人の名前が隠されてるよね。誰だろう?2025/08/24 09:10:56749.名無しさんpqoZs>>741うんそうねなら「知事と消費者庁の法解釈に齟齬がないは真実」だよ2025/08/24 09:11:33750.名無しさんkUZdP>>749つまり何の問題も、起きてないということねw2025/08/24 09:18:02751.名無しさんpqoZs>>750それなら斎藤の認識は消費者庁と同じであるというのが公式見解であり違うこと言ってる奴はデマだよ2025/08/24 09:20:06752.名無しさんfnePE>>746県知事は斎藤ですよ天皇になったつもり?2025/08/24 09:46:44753.名無しさんR39Ij>>752意味わからん、会話が成り立ってない電波形の人?2025/08/24 10:17:12754.名無しさんCvM35兵庫県知事告発文書問題:問われる「公益通報」と県の対応2024年3月、兵庫県の元県民局長が匿名で送付した告発文書が、県政を揺るがす大問題に発展しました。斎藤元彦知事のパワーハラスメントや公務員としての職務規律違反などを指摘したこの文書に対し、斎藤知事はは「誹謗中傷」と断定し、元局長を懲戒処分。しかし、その対応は公益通報者保護法の理念に反するとして、各方面から厳しい批判を浴びています。なぜ斎藤知事は「公益通報」と認められなかったのか?元局長は、県が定めた通報窓口にこの文書を提出しました。しかし、県はこれを公益通報として扱わず、「公益通報の対象外」と判断し、文書の内容について事実関係の調査をすることなく、発覚からわずか数日で懲戒処分へと踏み切りました。これは、「通報内容の真偽を問わず、通報者を不利益な取り扱いから保護する」という公益通報者保護法の趣旨に真っ向から反するものです。公益通報者保護法は、組織内の不正を是正するために、勇気をもって通報した人々を守るための法律です。通報内容が虚偽だった場合でも、通報者が「真実であると信じるに足る相当の理由」を持っていれば、保護の対象となります。今回のケースでは、県の対応は通報内容の真偽を十分に確認する前に、通報者を特定し、処分を下すという、通報者保護の観点から見て極めて不適切なものでした。第三者委員会の指摘と県の対応の問題点この問題の経緯を調査した第三者委員会は、県の対応について以下のような重大な問題を指摘しました。 * 公益通報の軽視: 文書の一部が事実であると認定されたにもかかわらず、県は文書全体を「誹謗中傷」と決めつけ、公益通報として取り扱わなかったこと。 * 不適切な調査: 懲戒処分を急ぐあまり、元局長の公用パソコンから私的な情報を流出させるなど、ずさんな情報管理と調査手法が露呈したこと。 * ずさんなプロセス: 文書が公益通報であるか否かの判断プロセスが不透明であり、外部の専門家などの意見を聴取しなかったこと。特に、斎藤知事が「核心的な部分が事実ではない」と判断したことに対し、第三者委員会は「公益通報は、核心的な部分が真実でなくても、一部に真実が含まれていれば、通報者に保護が及ぶ」という原則を示し、県の判断の誤りを指摘しました。斎藤知事の責任と教訓一連の対応について、斎藤知事は「適切に対応した」と主張しています。しかし、第三者委員会は知事の「机を叩いて叱責する」といった行為をパワーハラスメントと認定し、知事自身もこれを認め謝罪しました。知事が文書を「うそ八百」と表現し、徹底的な調査を指示したことが、人事課の拙速な対応を招いた可能性は否定できません。また、元局長が命を絶ったことは、この問題の深刻さを物語っています。県民が県政を信頼し、不正を告発できる環境を守ることは、行政に課せられた重要な責任です。今回の問題は、組織のトップが通報制度の意義を理解し、通報者保護の重要性を認識しなければ、真のガバナンスは機能しないという厳しい教訓を残しました。まとめ今回の兵庫県のケースは、行政組織が公益通報者保護法を十分に理解し、適切に運用することの重要性を改めて浮き彫りにしました。告発文書がすべて真実でなくても、そこに含まれる「組織の健全性に関わる情報」を真摯に受け止め、適切に対応することが、信頼される行政を築く第一歩です。県は今後、再発防止策として、より公正かつ透明性の高い通報窓口の運用、そして通報者保護の徹底が強く求められますし、当時の体制整備義務違反の責任も重く問われるでしょう。2025/08/24 10:34:55755.名無しさんkUZdP>>751そんな話だれもしてないよ?2025/08/24 10:36:47756.名無しさんkUZdP>>752県知事だよ?県知事の裁量範囲内のお話。もちろん天皇にそんな権限はありませんw2025/08/24 10:37:20757.名無しさんsA0QE>>755馬鹿だお前wしてますよ斎藤と斎藤信者が理解出来ないだけですあー早く壺N信斎藤ソルジャーの洗脳が解けますように母ちゃん泣いてるで2025/08/24 10:38:03758.名無しさんkUZdP>>754はい、何の問題も起きてませんねw2025/08/24 10:38:06759.名無しさんkUZdP>>757お前やパヨパヨジャーナリストが騒いだところで何の権限もないw2025/08/24 10:38:39760.名無しさんsA0QE>>758理解出来ないのは知ってるw>>759斎藤も何も権限がない話を逸らして延命ぐらいしか出来ない2025/08/24 10:43:30761.名無しさんkUZdP>>760>斎藤も何も権限がない県知事の権限ありますが?人事権知事と直接かかわることの多い知事部局の職員を異動昇進させる権利です。拒否権議会が決めた予算や条例について納得できない場合、再度審議などを求める権利です。専決処分権一刻も早く条例を定めることが求められ、議会にかける時間を持てない場合、独断で条例を制定できる権利(一部議会が必要な場合もあり)です。その他の特筆すべき権利独自の地方税を設置することができる権利や、10日位内の議会解散権、該当地域に与えられる予算の調整権などがあります。これらの権利は、大統領制をもとに定めたため、大統領とほぼ同じ権限であることが多いです。ちなみに、「東京都知事」に関しては、日本一の都市である東京の首長であるため、権力や影響力が大きいとされています。動かせる予算も12兆円と、他の道府県に比べて10倍程多いため、ある意味一国の首長と同じくらいの権力を持つとまで言われます。2025/08/24 10:51:02762.名無しさんcWlBE>>761>>746W2025/08/24 10:52:41763.名無しさんkUZdP>>762反論なしねw2025/08/24 10:57:17764.名無しさんpqoZs>>755してるしてる信者はもう斎藤が折れて言ってないことをずっと主張してる2025/08/24 10:57:37765.名無しさんkUZdP>>764はい、妄想w2025/08/24 10:58:16766.名無しさんnDFZ2>>763馬鹿だなお前人事院が勝手にやったと言い訳できないなw2025/08/24 10:59:24767.名無しさんR39Ijお猿さんがまたオナニーしてる2025/08/24 11:15:51768.名無しさんuL3kj権力と権威の違いだよ2025/08/24 11:17:02769.名無しさんfQxsS>>765>>339>>350>>415>>430>>477>>480>>485>>517これ貼り続けてる馬鹿はお前じゃなかったか消費者庁によれば「斎藤は独自の法解釈をしてない」「斎藤は消費者庁の法解釈と齟齬がない」のが公式見解だな2025/08/24 11:28:36770.名無しさんR39Ijしかし、メガソーラーも高校エアコンも不妊症も井戸政権の時は何もしとらへんな、、センチュリーとかどーでもええやろ、斎藤知事になったら一気に財政も良くなったし本当に斎藤知事に感謝、県民はホントに正しい選択をした2025/08/24 12:42:33771.名無しさんubwPQ>>770メガソーラー>>754高校エアコンも井戸政権からの継続事業そろそろ振替で誤魔化せなくなって財政は悪化が表面化してると思うよ2025/08/24 12:49:50772.名無しさんubwPQ>>770兵庫県の不妊治療政策は、井戸敏三知事時代(特に2004年頃)から本格的に始まり、国の助成制度に連動しつつ県独自の支援を展開してきました。斎藤知事はこれを継承し、2022年の保険適用以降も先進医療や自己負担軽減のための助成を拡充しています。したがって、不妊治療政策の基盤は井戸政権時代に築かれたものと言えます。ひとのふんどし知事2025/08/24 12:51:55773.名無しさんR39Ij>>772なんか、やるやる詐欺で全然してなかったって話やで、そもそも自分らの利益にならん事、井戸知事もあの議会連中もするわけないやろボケ2025/08/24 13:40:34774.名無しさんN3JX2>>773井戸政権の不妊治療政策の実態• 政策の開始:• 兵庫県は2004年に国の特定不妊治療費助成事業(体外受精や顕微授精など)に合わせて、県独自の助成制度を導入。これは井戸政権下で開始された事実です(2004年度予算で計上)。• 助成内容:当初、1回あたり最大10万円(後に15万円、2019年には最大30万円に増額)を支給。対象は県内在住の夫婦で、所得制限(例:夫婦合算730万円未満)や回数制限(例:初回治療優先)が設けられていた。• 実績:兵庫県の公式資料によると、2004年~2020年の間に年間約500~800件の助成実績があり、総額で約10億円以上が不妊治療支援に投じられた(例:2019年度は約1.5億円、約700件)。• 拡充と取り組み:• 2010年代には、不妊治療に関する相談窓口を県健康福祉事務所に設置。専門医やカウンセラーによる相談体制を整備。• 2016年頃から、県内の不妊治療専門クリニックと連携し、啓発セミナーや情報提供を強化。例:神戸市や西宮市の医療機関と共同で不妊治療の公開講座を開催。• 2019年、国の制度拡充に合わせ、助成上限を30万円に引き上げ、治療回数制限を緩和(最大5回まで)。これは井戸知事が少子化対策として推進した一環。2025/08/24 13:44:56775.名無しさんR39Ijワハハ、メガソーラーと高校エアコンは探しても実態は見つからんかったみたいやなww2025/08/24 13:58:36776.名無しさんL1WNT>>775始まりは井戸県政、2017年の条例制定兵庫県が太陽光発電施設の規制に乗り出したのは、実は現知事の斎藤氏ではありません。その基礎を築いたのは、前知事の井戸敏三氏です。2017年、井戸氏の在任中に「太陽光発電施設等と地域環境との調和に関する条例」が制定されました。この条例は、事業面積5000m?を超える大規模な太陽光発電施設を対象とし、事業者に対して「工事着手の60日前までに事業計画を届け出ること」や、「近隣住民への事前説明」を義務付けました。当時、ゴルフ場跡地など広大な土地を利用したメガソーラー計画が全国的に進んでおり、兵庫県でも同様の懸念が持ち上がっていました。ゴルフ場は広大な敷地に造成された地形のため、パネルを設置する際のさらなる造成工事や、豪雨による土砂災害のリスクが指摘されていたのです。井戸県政は、こうした問題にいち早く対応し、住民の安全や自然環境を守るための規制の枠組みを構築しました。この条例は、太陽光発電事業に一定のルールを課すことで、無秩序な開発を防ぐための第一歩でした。この時点で、兵庫県はすでに他の自治体に先駆けて、メガソーラー問題に対応していたと言えます。2025/08/24 14:02:42777.名無しさんYWZDf斎藤の高校エアコンのデマも貼らないとダメ?2025/08/24 14:03:25778.名無しさんCFCI2>>775兵庫県知事・斎藤元彦氏と「高校エアコン」をめぐる真偽──SNSで拡散された情報のファクトチェック兵庫県知事の斎藤元彦氏の業績として、SNS上で「高校にエアコンを設置した」という主張が拡散されています。特に2024年の知事選前後には、多くのユーザーがこれらの情報を真実として受け止め、大きな話題となりました。しかし、これらの言説には事実と異なる点や、誤解に基づいた主張が多く含まれています。本稿では、報道やファクトチェック機関の情報に基づき、斎藤知事と「高校エアコン」をめぐる言説の真偽を検証します。デマ1:斎藤知事が高校の全教室にエアコンを設置したSNS、特にX(旧Twitter)では、「斎藤知事のおかげで高校にエアコンがついた」「普通教室のエアコンは斎藤知事の功績」といった投稿が数百万回表示され、広く信じられました。しかし、これは事実とは異なります。兵庫県立高校の普通教室へのエアコン設置は、斎藤知事が就任する前の井戸敏三前知事の時代に完了しています。具体的には、2018年度には普通教室へのエアコン設置が100%完了していました。斎藤知事が就任したのは2021年8月であり、この施策は知事の直接的な功績ではありません。斎藤知事が進めたのは、特別教室や体育館へのエアコン設置です。これは、井戸前知事時代に策定された「県立学校施設管理実施計画」の第1期(2017年〜2021年)で普通教室が、第2期(2022年〜2026年)で特別教室や体育館が計画されており、斎藤知事はその計画を継承したに過ぎないのです。デマ2:天下り支援を廃止し、160億円でエアコンを設置した一部のYouTube動画やSNSでは、「斎藤知事が天下り先団体への支援を廃止して160億円を捻出し、そのお金でエアコンを設置した」という主張が拡散されました。斎藤知事は外郭団体の見直しを表明しましたが、天下り支援の完全廃止や、160億円という具体的な金額のカットが実現したという事実は確認されていません。実際、2022年から2024年の間に退職した県職員幹部の約47%が、引き続き外郭団体に再就職しており、天下りの構造が大幅に解消されたとは言いがたい状況です。エアコン設置の財源についても、天下り支援廃止による160億円の直接的な捻出は事実無根です。斎藤知事は2023年度から6年間で300億円を県立学校設備整備に投じる方針を表明しましたが、このうち体育館や選択教室のエアコン設置に充てられたのは一部に過ぎません。デマ3:井戸政権の計画を独自に前倒しした「斎藤知事が独自にエアコン設置を指示し、井戸政権の計画を前倒しで実現した」という言説も一部で広まりました。これに対し、県教育委員会は「斎藤知事の就任前から計画的に取り組んでおり、就任後に変更や前倒しの指示はなかった」と明確に否定しています。エアコン設置は、井戸政権時代の「県立学校施設管理実施計画」に基づいて段階的に進められてきたものであり、斎藤知事が計画を独断で前倒ししたという証拠はありません。斎藤知事の300億円投資計画で体育館へのエアコン設置が進められているのは事実ですが、これは既存の計画を継続しているもので、独自の前倒しや指示があったわけではありません。デマ4:高校生がエアコン設置を理由に斎藤知事を支持した2024年の知事選前には、「高校生がエアコン設置のおかげで斎藤知事を支持している」「友達全員が斎藤さん推し」といった投稿がXで拡散されました。しかし、この主張にも誤りが含まれています。前述の通り、高校の普通教室のエアコンは2018年に設置が完了しており、現在の高校生は斎藤知事の就任以前からその恩恵を受けています。したがって、「エアコン設置のおかげで斎藤知事を支持する」という因果関係は成り立ちません。斎藤知事の在任中にエアコン設置が進んだのは、主に体育館や選択教室です。しかし、2024年時点での体育館エアコンの設置率は全国平均を下回っており、その成果は限定的です。そのため、多くの高校生がこの実績を直接的に感じ、支持の理由とするには無理があると言えます。斎藤知事の本当の貢献斎藤知事に関連する「高校エアコン」の言説の中で、事実として認められているのは、体育館や選択教室へのエアコン設置を推進したという点です。2023年に、県立学校設備整備に6年間で300億円を投じる方針を表明し、その一環として体育館(52校)や選択教室(101校)へのエアコン設置を進めています。しかし、これも井戸政権から引き継いだ「県立学校施設管理実施計画」の継続であり、斎藤知事が新規に立案したものではありません。2025/08/24 14:07:55779.名無しさんR39Ij>>778コレ、結局井戸知事の時は何もしてなくて斎藤知事から始まったって言ってるやんw2025/08/24 14:09:24780.名無しさんTIa2H結論としてな、斎藤知事の「高校エアコン」に関する話は、デマや間違った情報がほとんどや。ようは、井戸前知事の功績を斎藤知事のモンやと勘違いしとるか、財源の話を大げさに言うてるだけや。正直な話、普通の教室にエアコンつけたんは井戸前知事の功績や。斎藤知事がほんまにやったこというたら、体育館とか特別教室のエアコン設置を、元々あった計画通りに続けてくれた、ってだけやで。SNSで広まっとる話は、ホンマかどうかわからんもんが多いからな。何でも鵜呑みにせんと、ちゃんと自分で見極めることが大事やで。きいつけや。2025/08/24 14:09:55781.名無しさんR39Ij単純に書きゃいいもんをこんなダラダラ書くのは都合が悪い証拠2025/08/24 14:10:27782.名無しさんTIa2Hいくえにもデマが重ねられとるおそろしあ斎藤信者2025/08/24 14:12:17783.名無しさんR39Ij>>782それがデマw2025/08/24 14:13:59784.名無しさんyj10V兵庫県知事・斎藤元彦氏と「高校エアコン」に関するデマSNS上で広く拡散された「斎藤知事が高校にエアコンを設置した」という主張には流されたデマがほとんどです。 * 普通教室のエアコン設置 * 高校の普通教室へのエアコン設置は、斎藤知事の就任(2021年8月)より前の2018年度に、井戸敏三前知事の時代に完了していました。この功績は斎藤知事のものではありません。斎藤知事が進めているのは、体育館や特別教室へのエアコン設置で、これは前知事時代から計画されていたものです。 * 財源の確保 * 「天下り支援を廃止して160億円を捻出し、エアコンを設置した」という主張は事実無根です。天下り構造の解消は進んでおらず、160億円の財源を確保したという事実も確認されていません。 * 計画の前倒し * 斎藤知事がエアコン設置計画を独自に前倒ししたという説も誤りです。県教育委員会は、斎藤知事の就任前から計画的に取り組んでおり、就任後に変更や前倒しの指示はなかったと明確に否定しています。 * 高校生の支持 * 「エアコン設置のおかげで高校生が斎藤知事を支持している」という主張も、前提が誤っています。高校生が恩恵を受けている普通教室のエアコンは2018年に設置が完了しており、斎藤知事の功績ではないため、支持の理由にはなり得ません。斎藤知事の実際の貢献は、井戸政権から引き継いだ計画に基づき、体育館や特別教室へのエアコン設置を継続・推進している点に限られます。SNSで拡散された情報は、前知事の功績を斎藤知事のものと誤解したり、事実を誇張したりしたものばかりです。2025/08/24 14:19:24785.名無しさんR39Ijまたムダな長文書いとる、頭悪い証拠2025/08/24 14:25:01786.名無しさんdcXLA具体的事実で反論なし2025/08/24 14:29:09787.名無しさんR39Ij>>786反論の必要すらない駄文2025/08/24 14:31:52788.名無しさんdcXLA反論しないとは余程都合が悪いみたい2025/08/24 14:34:06789.名無しさんrYmfkチームさいとう公式LINEオープンチャットで『県庁に知り合いがいて…』は信者勧誘に効果絶大だったと話されていた『兵庫県職員の人と食事』『飲み友に地検の検事』いまも忠実にこの手法を用いてる2025/08/24 14:35:35790.名無しさんR39Ijムダな長文こそ都合が悪い証拠w2025/08/24 14:35:57791.名無しさんlxnXw斎藤知事、高校エアコンの三つのデマ * 普通教室のエアコン設置 * 財源の確保 * 計画の前倒し2025/08/24 14:38:11792.名無しさんlxnXwちょっと愛人と汗だくになってくるわ壺は不倫は御法度だっけ?2025/08/24 14:39:37793.名無しさんR39Ij>>792それ愛人じゃなくて変人2025/08/24 14:49:46794.名無しさんR39Ij>>792ってかコピペばっかりで日当出ないから呼び出し喰らったんか?2025/08/24 14:51:13795.名無しさんvBL0G斎藤の功績を見たらデマだと思え2025/08/24 15:00:56796.名無しさんrJHvS * 日本国憲法(15条2) * 日本国憲法(17条) * 日本国憲法(20条・89条) * 公益通報者保護法(体制整備義務・不利益取扱) * 公職選挙法(運動員買収・虚偽事項公表・数量制限) * 政治資金規正法(4条 寄付行為) * ※政治資金規正法(21条の二 個人献金) * 刑法(収賄) * 刑法(背任) * 刑法(偽証) * 刑法(159条1項 有印私文書偽造) * ※刑法(名誉毀損) * ※著作権法(著作権侵害) * 地方自治法(2条16・17) * 地方自治法(100条7項 証言拒否) * 地方自治法(条例の無い第三者委員会) * 地方公務員法(守秘義務) * 地方公務員法(情勢適応の原則) * 個人情報保護法(情報漏洩) * 労働施策総合推進法(パワハラ防止法) * 刑事訴訟法(239条2項 犯罪通報義務) * 自殺対策基本法2025/08/24 16:10:22797.名無しさんR39Ij>>796コレ、竹内の罪状?2025/08/24 16:48:41798.名無しさんGmwco>>797はい、アウト!2025/08/24 16:50:14799.名無しさんR39Ij>>798竹内こんなたくさん罪を犯してたの?2025/08/24 16:51:53800.名無しさんGmwco>>799なんで、そう思ったの?2025/08/24 16:55:42801.名無しさんR39Ij>>798教えてや、君、詳しそうやな?2025/08/24 16:55:48802.名無しさんR39Ij>>800アウトとかセーフとか判定できるくらい詳しいんでしょ?2025/08/24 16:56:56803.名無しさんR39Ij>>800どこいったん?教えて2025/08/24 17:01:53804.名無しさん7a7HD焦ってる?軽々しく書き込んだ事を後悔するかもね2025/08/24 17:07:12805.名無しさんR39Ij>>804お前が書いたん?2025/08/24 17:13:51806.名無しさんR39Ij>>804焦ってるのは、アウトーとか言ったクセにひとの質問によう答えんで消えた人ちゃうかな?2025/08/24 17:16:21807.名無しさんR39Ij>>804もしかしてお前?IDコロ助?2025/08/24 17:17:32808.名無しさんR39Ij>>804もしかしてお前、デタラメソルジャーチンパンジー?2025/08/24 17:18:33809.名無しさんR39Ij>>804さっき、どっか行く言うてた人?頭腫れてるけどおじさんとこ行ってまた頭しばかれたん?2025/08/24 17:21:16810.名無しさんz8LrA799 名無しさん[] 2025/08/24(日) 16:51:53.41 ID:R39Ij>>798竹内こんなたくさん罪を犯してたの?2025/08/24 17:23:51811.名無しさんR39Ij>>810知らんからお前に質問したんやけど?2025/08/24 17:25:06812.名無しさんR39Ij>>810はよ、教えてや2025/08/24 17:25:39813.名無しさんFRGGPこいつまだ逮捕されてないのか日本衰退の原因物質、汚れが2025/08/24 17:28:57814.名無しさんR39Ij>>813逮捕されるのはいつも反斎藤2025/08/24 17:30:24815.名無しさんR39Ij>>813反斎藤は、日本衰退の原因物質、汚れなん?2025/08/24 17:31:35816.名無しさんR39Ij>>813コラ、チンカス、はよ出てこいや2025/08/24 17:34:38817.名無しさん8bxX2>>811言い訳は警察で2025/08/24 17:37:13818.名無しさんR39Ij>>817出てきた、はよ教えて、誰のこと?2025/08/24 17:38:09819.名無しさんR39Ij>>817ってか、またIDコロ助?2025/08/24 17:38:44820.名無しさんR39Ij>>817なんかやましいことしてんの?IDコロコロ変えて2025/08/24 17:39:29821.名無しさん8bxX2>>810wwwww2025/08/24 17:40:42822.名無しさんR39Ij>>817IDコロコロ変えて発言してもバレるし、警察に怪しい奴とマークされるで2025/08/24 17:41:02823.名無しさんG1VXG今のうちにごめんなさいしとけば?2025/08/24 17:43:21824.名無しさんR39Ij>>823また変なID出てきたww2025/08/24 17:43:59825.名無しさんR39Ij>>823バレるで?2025/08/24 17:45:19826.名無しさんFRGGP>>816そうだよ、コラクソガキチンカス2025/08/24 17:46:13827.名無しさんR39Ij>>826出てきた、チンカス言うたら出てきたww2025/08/24 17:47:14828.名無しさんFRGGP>>827死んどけ、ボケがカス斎藤2025/08/24 17:48:12829.名無しさんSxfT6>>11任意で黒とか…2025/08/24 17:48:31830.名無しさんR39Ij>>828えっ、ゴキブリソルジャーチンパンジー?おったんかww2025/08/24 17:49:10831.名無しさんbiUwe斎藤と立花どっちが先に起訴されると思う?俺は立花だと思うな2025/08/24 17:49:56832.名無しさんR39Ij>>828別のヤツかと思ってたわww2025/08/24 17:50:14833.名無しさんFRGGP>>830バ関西マジでタチ悪ウザ民族2025/08/24 17:50:16834.名無しさんR39Ij>>831どっちが先かというと22市長ちゃうかな?2025/08/24 17:51:25835.名無しさんR39Ij>>833そんなはしたない口聞くなよwwしばき隊じゃあるまいししばき隊か、スマン2025/08/24 17:54:18836.名無しさんToAggあーやっちまったな斎藤信者2025/08/24 18:14:17837.名無しさんR39Ij>>836また出てきたww2025/08/24 18:38:36838.名無しさんR39Ij>>836また違うID、ゴキブリだけあるわ2025/08/24 18:40:03839.名無しさんR39Ij斉藤知事、県の財政急回復!県債3年連続減少!税収4年連続増収!2025/08/24 20:51:45840.名無しさんR39Ijあー、早いとこ斎藤知事に県政担ってもらって本当に良かった、後は銭ゲバ議員大量落選祭りでグランドフィナーレ2025/08/24 20:53:31841.名無しさんJfJkpこいつを処罰できないことが静岡県伊東市のBBA市長の居直りに波及2025/08/24 22:10:55842.名無しさんJfJkp>>839別の県知事だったらもっといい成果になっていただろう公債の削減と税収の増加なんて、今の景気ならほとんどの自治体が実現してるよ、特に兵庫県のような大阪・京都の隣接自治体なんだから条件は十分すぎるくらい整っているんだしどうでもいいような無駄な時間と県職員の意欲を大いに削いだ罪は、それと比較にならないくらい大きいよ、地獄落ちが確定しているようなドカスだ2025/08/24 22:18:23843.名無しさんUDbXL県債発行、国の許可が必要に 26年度から収支不足の恐れ、財政厳しく 兵庫県当初予算案https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202502/0018636572.shtml全国ワースト級の兵庫県財政は斎藤知事で改革が進んだ? 厳しい財政状況が続くhttps://www.factcheckcenter.jp/fact-check/politics/inaccurate-hyogo-finance-reform/2025/08/25 03:12:41844.名無しさん5U2q7>>842どんだけ前の知事がポンコツやったかって言ってるようなもんやね2025/08/25 03:27:26845.名無しさんUDbXL>>8444年もやってて?2025/08/25 03:45:52846.名無しさんbNef3「躍動」だの「県政を前に進める」だの。具体がなくてふんわりしていて、でもよく考えたら当たり前のこと。そんなものを掛け声にしている時点で、何かおかしいぞと気付かなければならないよね。2025/08/25 08:20:52847.名無しさんhHm6g前知事もアホトウってのが笑いどころ。哀れなブーメラン2025/08/25 08:25:13848.名無しさん0LOHQ>>847お前馬鹿だな振替で誤魔化せなくなってる現実は楽市楽座で大赤字だ2025/08/25 08:41:49849.名無しさん5U2q7みんな井戸知事がポンコツだったって結論やんけw2025/08/25 09:35:55850.名無しさんQ0ZYA税収上がったのに財政悪化してるそれが斎藤2025/08/25 09:42:23851.名無しさんhHm6g>>850兵庫県民幸せ度ランキングがドンドン下落、サイトウ県政になってから。地獄よ~2025/08/25 10:27:55852.名無しさん5U2q7と、反斎藤の一味は訳のわからない供述を繰り返してる模様です2025/08/25 14:35:29853.名無しさんsT3F5兵庫県、森林組合連合会への貸付金9億円が回収困難にバイオマス発電が行き詰まり、収支悪化https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202310/0016935824.shtml経営悪化の要因となったバイオマス発電は16年に運転を開始。県森連が県産木材をチップに加工し、関電子会社が運営する「朝来バイオマス発電所」(朝来市)に供給していた。しかし、新型コロナウイルス禍に伴い木材価格が高騰する「ウッドショック」で木材調達が困難になり、赤字が拡大。県森連は昨年11月に事業撤退を決め、同発電所も翌月に稼働を停止した。県森連は関電側から損害賠償を請求される可能性を想定し、昨年11月、大阪地裁に特定調停を申し立て、現在も調整が続く。井戸時代に始めたけど斉藤氏になって撤退の決断ができる環境に変わったんじゃね2025/08/25 21:54:43854.名無しさんsT3F5三木に5G産業団地計画 兵庫県企業庁、26年分譲目指すhttps://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202103/0014163505.shtml「ひょうご情報公園都市」(三木市)の北側に約100ヘクタールを新たに造成し、2026年の分譲開始を目指す。事業費は100億~150億円を見込む。産業団地としては県内有数の規模になるという。同庁は山陽自動車道・三木東インターチェンジの東側に同公園都市を造成。03~15年にかけて57ヘクタールを分譲した。これまで20社が進出し、約1700人が働く。同庁は、山陽道を挟んだ同公園都市の北側に、5G対応の新たな産業団地を造成する。企業のニーズを踏まえた高速通信環境を整える方針だ。これも井戸時代 1期は大成功といえるコロナで遅れたが2期工事が最近始まった5G活用で興味のある企業は多そう井戸時代でも成功しそうなのはあるあと100haあって3期目もなんとかなるんじゃないか2025/08/25 22:27:43855.名無しさんqU9yj今日、記者会見が有るらしい2025/08/26 07:55:57856.名無しさんyaZ5Q神戸の予定・26日 アフリカビジネスフォーラム2025、斎藤兵庫知事が定例記者会見https://news.kobekeizai.jp/blog-entry-20318.html・斎藤兵庫知事が定例記者会見(15:30)水曜じゃないし時間もいつもと違うか?2号館前の歩道橋のシバキ隊対策で幹事社が日時場所を変えてきたか?シバキ隊の拡声器の音のせいで記者の質問が聞こえなくて知事が聞き返す場面が増えたからなあれで損しているのは記者の方時間が来たら終了だし2025/08/26 10:42:32857.名無しさんqqW17斎藤知事、県の財政急回復!県債、3年連続減少!税収、4年連続増収!他県の知事も斎藤知事の手腕に感服!2025/08/26 10:44:20858.名無しさんumYcd>>857振り替えしとるだけや、財政は悪化してる2025/08/26 10:47:59859.名無しさんqqW17>>858それ、デタラメだって、アンチ斎藤お疲れさんw2025/08/26 11:20:12860.名無しさん0Bc4X兵庫またなんか凶悪事件起きたみたいね荒れてんなぁ2025/08/26 11:43:34861.名無しさん7hiqz>>766人事院てなんだ?人事委員会の間違いか?2025/08/26 12:13:42862.名無しさん7hiqz>>769貼り付け?知らんが?結局何の問題も起きてないってことだな。2025/08/26 12:14:32863.名無しさん5itXg>>862お前かどうかは別にどうでもいいが斎藤スレに張りついてあれ貼り続けた馬鹿に言っておくと「内部通報に限定されるということを主張してる馬鹿はもういない、斎藤と消費者庁の法解釈には齟齬がない」ってことだよ2025/08/26 12:35:06864.名無しさん5IYRP>>863肝だよね、コレ大事。2025/08/26 12:56:22865.名無しさんTozexコレどうすんのよ斎藤信者?2025/08/26 13:08:50866.名無しさんmoIRX>>865何もしないでいいアンチが騒いでるだけ、お疲れさん2025/08/26 13:30:52867.名無しさんW0wxD>>863で、それの何が問題なの?局長の処分と何の関わりもないよね?2025/08/26 14:37:22868.名無しさんTozex「7月2日の会見で削除要請した投稿の内容を把握してないと言ってましたが、7月1日に人事課から説明を受けてません?」と追及され強引に回答を避ける斎藤元彦さん─説明を受けましたか?斎藤「投稿を見てない」─具体的な報告は受けてない?斎藤「繰り返しになるのでお答えは控える(´・ω・`)」2025/08/26 19:44:51869.名無しさんyaZ5Qシバキ隊ちゃんと来てたなさいとうやめろコールの中で会見しとる2025/08/26 22:35:05870.名無しさんyaZ5Q0826元彦フ゜ロテストhttps://www.youtube.com/watch?v=LRvW-3SWb6I記者会見やってる時の歩道橋の様子がこれ2025/08/26 23:14:48871.名無しさんMdOsh幹事社の先週は記者会見無かったから今回延長してくれって発言はちゃんと要望したアピールと公務があるから無理と知事に言わせるためだろう中学生記者も入れてたけど頭いいはずなのに知事の立場を理解せず的外れな質問をする記者が増えただけリベラル記者は分かってないふりをする自己矛盾をどう処理してるのかね健康的には見えない2025/08/27 11:45:15872.名無しさんNZe7A>>871知事決済を人事課のせいにしたやつ?2025/08/27 11:47:36873.名無しさんFPWRv>>872ソース出して?2025/08/27 11:51:38874.名無しさんalE7c>>867だから告発者探しは公益通報者保護法違反って何度言えば、脳容量が足りんのかなオマエは、鳥頭サイコパスサイトウソルジャーノータリン。2025/08/27 12:03:25875.名無しさんEwa0l>>873昨日の記者会見2025/08/27 12:04:52876.名無しさん9IxO3>>867信者はアホだから斎藤が「自浄作用を働かせろ」と消費者庁に言われた意味も、斎藤が折れた意味も解らないよな斎藤は狡猾だからどういうことになるのか理解してるから二度と名言しないと思うけど馬鹿は永久に言い続けちゃう問題2025/08/27 12:17:18877.名無しさんFPWRv>>875ちゃうちゃう、知事決済と人事課の発表2025/08/27 12:22:47878.名無しさんEwa0l信者の記者への誹謗中傷は当たり前みたいな発言もキモいよね2025/08/27 12:23:03879.名無しさんFPWRv>>875記者の質問の元になった兵庫県の発表を教えて2025/08/27 12:24:32880.名無しさんFPWRv>>878その誹謗中傷発言ソース出して教えて2025/08/27 12:31:29881.名無しさんPIlic懲戒処分に知事の決済がないだと?2025/08/27 12:33:38882.名無しさんV9X0K事業者における通報対応に関するQ&A | 消費者庁https://share.google/781qYSlW411bWlPccQ4不正の目的での通報にはどのように対処すべきですか。A専ら不正の利益を得る目的や他人に不正の損害を加えるような目的を持った通報がなされた場合には、指針に基づく通知等を行う必要はなく、また、悪質な場合には、そのような通報者に対しては、就業規則に従って懲戒処分を行うなどの対応も考えられます。2025/08/27 12:39:28883.名無しさんV9X0K斎藤知事の法解釈、担当相「齟齬ないと確認」 県側の説明と食い違い [兵庫県]:朝日新聞 https://share.google/DdA1MuYccZjdRgmG9一方、県の担当者は取材に「齟齬がないとは伝えていない」と述べ、食い違いを見せた。2025/08/27 12:41:10884.名無しさんkorNu消費者庁が公文書を偽造したと?2025/08/27 12:42:59885.名無しさんFPWRv>>878ソースないの?2025/08/27 12:43:31886.名無しさんkorNu昨日の記者会見みて、かなりイラついるとなw2025/08/27 12:47:33887.名無しさんFPWRv>>874だから局長の怪文書は公益通報保護にあたらないと、何度言えば2025/08/27 12:48:53888.名無しさんkorNu第三者委員会以上の証拠を斎藤は示せたの?2025/08/27 12:50:38889.名無しさんFPWRv>>874脳容量が足りんのかなオマエは、鳥頭デタラメゴキブリソルジャーチンパンジー。2025/08/27 12:50:39890.名無しさんFPWRv>>888第三者委員会ww2025/08/27 12:51:26891.名無しさんFPWRv>>888第三者委員会が何の証拠を提示したか言ってみww2025/08/27 12:52:31892.名無しさんFPWRv>>888おーーーーい、おるかーーーー?2025/08/27 12:58:01893.名無しさんFPWRv>>888コラ、チンカス!はよ返事せんかい!2025/08/27 13:04:47894.名無しさんK3Us6>>891真実相当性、公益通報の要件2025/08/27 13:04:53895.名無しさんK3Us6他の46都道府県は記者会見は普通なのに、斎藤元彦だけは異常な状況誰が悪いか一目瞭然だな2025/08/27 13:06:22896.名無しさんFPWRv>>895記者モドキ連中が頭悪いのが悪いな2025/08/27 13:07:41897.名無しさんobBRE>>896だと他の都道府県もそうならないか?2025/08/27 13:08:14898.名無しさんFPWRv>>894兵庫県の「文書問題」に関して、第三者調査委員会が「局長の怪文書」(匿名で送付された文書)を 公益通報(いわゆる whistleblowing) に該当すると結論付けたかについては、 結論は 「該当しない」 というものでした。お前の第三者委員会ってギニアかどっかの第三者委員会?2025/08/27 13:11:01899.名無しさんFPWRv>>897兵庫の記者会見に出てる記者連中、他府県で質問してるの?2025/08/27 13:12:42900.名無しさんUivCw兵庫県「文書問題」:第三者委員会が結論づけた「公益通報」の波紋兵庫県政を揺るがした「文書問題」は、一人の職員が作成した告発文書が発端となり、最終的には第三者調査委員会の設置へと発展しました。この問題の核心は、告発文書が**公益通報(whistleblowing)**に該当するかどうか、そしてそれに続く県側の対応の妥当性でした。「怪文書」から「公益通報」へ問題の始まりは、元西播磨県民局長が作成・配布したとされる文書でした。この文書は、斎藤元彦知事のパワハラ、不適切な贈答品の受け取り、選挙活動への公務員関与疑惑といった、知事の公私にわたる行為を指摘する内容でした。県側は当初、この文書を「事実無根」「わいせつな内容を含む」として、元局長を停職3か月の懲戒処分に付しました。しかし、2025年3月19日に公表された第三者調査委員会の報告書は、この認識を根本から覆しました。委員会は、詳細な調査を経て、元局長の告発文書が公益通報者保護法に基づく公益通報に該当すると結論付けたのです。この結論は、文書が単なる個人的な誹謗中傷や「怪文書」ではなく、公共の利益に関わる知事の不適切な行為を是正する目的で作成されたと判断されたことを意味します。公益通報者保護法では、組織の不正や違法行為を通報した場合、通報者が不利益な扱いを受けることを防ぐための保護が定められています。委員会は、告発文書に記載された内容が公益通報の要件を満たすと評価しました。違法と断じられた県の処分と調査告発文書が公益通報に該当するという結論は、それに続いた県の対応が違法であるという厳しい指摘へと繋がりました。委員会は、県が元局長に対して行った懲戒処分(停職3か月)が違法・無効であると結論付けました。その根拠として、以下の点が挙げられました。 * 処分の根拠が不当: 県側が処分の理由とした「文書の核心部分が事実ではない」「わいせつな文書」といった主張は、第三者委員会の調査で事実と異なると判断されました。 * 違法な調査: 委員会は、県が行った元局長のメール調査や公用パソコンの回収が、公益通報者を特定し、不利益な扱いをする目的で行われたものであり、公益通報者保護法に違反すると指摘しました。これらの調査が、知事の指示に基づいて行われたと指摘されたことも、問題の深刻さを物語っています。知事側は「適切に対応した」と主張していましたが、委員会の結論は、知事の判断が法律に抵触する可能性を示唆するものでした。知事の責任と今後の課題今回の第三者委員会の報告書は、知事の責任問題に発展する可能性を秘めています。告発文書が公益通報に該当すると認定されたことで、元局長は公益通報者として保護されるべき立場となり、県や知事がとった措置が違法な不利益処分とみなされました。この問題は、地方自治体におけるガバナンスのあり方、特にトップによる指示がどこまで許容されるのか、そして内部告発者をどのように保護すべきかという、根深い課題を浮き彫りにしました。この結論は、兵庫県だけでなく、他の自治体や組織にとっても、公益通報への対応を再考する重要な教訓となっています。2025/08/27 13:15:26901.名無しさんFPWRv>>900で、局長の怪文書は、第三者委員会によって「公益通報に該当する」とは結論付けられていません。2025/08/27 13:18:52902.名無しさんFPWRv>>900お疲れさん ムダに長い文章は己の不備を隠す為www2025/08/27 13:21:02903.名無しさんa1SMVソーラーパネル禁止2025/08/27 13:24:25904.名無しさんUivCw>901ご指摘ありがとうございます。ただ事実と異なるようです。元県民局長の告発文書は、第三者調査委員会によって**『公益通報に該当する』と明確に結論付けられています**。2025年3月19日に公表された委員会の報告書には、この点がはっきりと記載されています。委員会は、文書に書かれた知事のパワハラや不適切な行為が、公益通報者保護法に基づく**『公共の利益に関わる通報』に該当する**と判断しました。そのため、この文書を理由に県が行った元局長への懲戒処分や、メール・パソコンの調査も違法かつ無効とされたのです。もしかすると、県が初期に主張していた『文書は事実無根の怪文書であり、公益通報ではない』という見解と混同されているのかもしれません。しかし、最終的な第三者委員会の結論は、この県の主張を否定するものでした。2025/08/27 13:24:32905.名無しさんFPWRv>>904いいえ、第三者委員会は局長の怪文書を公益通報とは結論づけていません2025/08/27 13:28:29906.名無しさんKoIMp>>905報告書の何ページ?見当たらないね2025/08/27 13:31:47907.名無しさんFPWRv>>906公益通報であると結論づけている所を探した方がはやいのでは?2025/08/27 13:34:38908.名無しさんFPWRv無いものをわざわざ書かないでしょ2025/08/27 13:35:17909.名無しさんV3Gdc斎藤元彦って、学歴詐称も調べたほうがいいんじゃないのかあまりに英語ができなさすぎて、カイロ大学首席卒業とか東洋大学卒業と同じくらい怪しい、東京大学卒業https://x.com/yukasdream/status/1959883347720564963だっていきなり、I am a SAITO Motohiko やで2025/08/27 13:36:06910.名無しさんFPWRv>>909明らかだから誰も調べないと思う2025/08/27 13:39:17911.名無しさんzxJ3Dhttps://web.pref.hyogo.lg.jp/kk19/documents/daijesuto.pdfP22「3号通報に該当」2025/08/27 13:41:11912.名無しさんxgLOjデマしか言わない斎藤信者2025/08/27 13:46:11913.名無しさんFPWRv>>9113号通報は匿名では該当しないのです2025/08/27 13:47:47914.名無しさんxgLOj>>913そんなは要件ない、以上2025/08/27 13:52:38915.名無しさんFPWRv>>914いえ、あります2025/08/27 13:53:05916.名無しさんFPWRv>>914この 第3号通報(外部通報) は条件が厳しくて、1.まず内部や行政に通報しても是正されない2.証拠隠滅のおそれなど緊急性がある3.通報者の氏名や連絡先が明らかである(匿名では原則保護されない)2025/08/27 13:54:06917.名無しさんxgLOj>>915ソースよろしく2025/08/27 13:54:14918.名無しさんFPWRv>>917お疲れさん2025/08/27 13:55:26919.名無しさんxgLOj通報者の氏名や連絡先が明らかである(匿名では原則保護されない)• 真偽: 誤り。公益通報者保護法には、匿名通報が保護から除外される明確な規定はありません。通報者の氏名や連絡先が明らかであることは、公益通報の要件ではなく、内容が「通報対象事実」(法第2条第3項)に該当し、誠実な目的で通報されていれば、匿名でも保護対象となり得ます。• 法律の該当条文:• 法第2条(定義)および第3条(公益通報の要件)には、匿名通報を除外する記述はありません。• 消費者庁の「公益通報者保護法ガイドライン」(2020年改訂版)でも、匿名通報が保護対象となり得ると明記されており、匿名性が保護の要件を否定するものではないとされています。ひょっとして2020年の改正前?2025/08/27 13:56:58920.名無しさんFPWRv>>919誠実な目的で通報されてないとの判断です2025/08/27 13:58:16921.名無しさんxgLOj>>920「専ら」が理解出来ない系?2025/08/27 14:00:40922.名無しさんFPWRv>>921あなたこそあなたが持ち出した文章を理解できていない2025/08/27 14:01:41923.名無しさんxgLOjで、第三者委員会の報告書で、「誠実な目的」を否定され公益通報ではないと、どこに書いてある?2025/08/27 14:07:43924.名無しさんxgLOj3号通報に該当2025/08/27 14:09:34925.名無しさんFPWRvそもそも第三者委員会が第3号通報であると結論づけたのなら、それをもって議会が知事と兵庫県を告発せねばなりませんが、誰も告発していません2025/08/27 14:10:17926.名無しさんFPWRv>>923コレは>>919が持ち出した文章からです兵庫県は局長の文書を怪文書としています2025/08/27 14:12:22927.名無しさんalE7c>>905いや、真実相当性って事で認める部分とそうじゃない部分があった結論で、全体とすれば公益通報なのよ。けっこうデリケートね、モトヒコのヅラぐらい。2025/08/27 14:20:12928.名無しさんFPWRv>>927て、それをもって誰かが知事と兵庫県を刑事告発せねばなりません誰かというより、議会が刑事告発せねばなりませんが議会は何もしませんでした2025/08/27 14:25:43929.名無しさんxgLOjえ、今は斎藤の辞任まち2025/08/27 14:27:47930.名無しさんFPWRv>>928議会は、第三者委員会がハッキリ結論づけていないと捉えたか、、もしくはこの報告では告発しても起訴に持ち込めないと判断したからでしょう2025/08/27 14:31:26931.名無しさんFPWRv>>929兵庫県民から最も支持されているのに辞任などあり得ません2025/08/27 14:32:47932.名無しさんh7jsF>>930馬鹿だなお前当時の公益通報に刑事罰がないからだよただ公務員は法律を守らなくてはならない情報漏洩あたりでアウトだろうね2025/08/27 14:40:25933.名無しさんFPWRv>>932それもアウトにはならないだろうね、お前らには残念だろうがw2025/08/27 14:48:22934.名無しさんFPWRv>>932そうだったな、そもそも兵庫県は公益通報とは認定していないがw2025/08/27 14:49:42935.名無しさんFPWRv>>932ってか、情報漏洩でヤバいのは議員と反斎藤職員だろうな井ノ本と違う職員2025/08/27 14:53:33936.名無しさんSZ3He公務員は法厳守2025/08/27 15:01:21937.名無しさんFPWRv>>936せやで、議員連中県民から見張られてるで2025/08/27 15:04:29938.名無しさんSZ3He>>937刑事罰がなくても法を破ると身を処する、理解してもらって良かったです2025/08/27 15:07:15939.名無しさんFPWRv>>938議員連中に言い聞かせんとあかんな2025/08/27 15:13:22940.名無しさんSZ3He>>939斎藤が示せばええ話2025/08/27 15:16:08941.名無しさんFPWRvちなみに局長の怪文書は悪意ある誹謗中傷文書で公益通報保護法には当たらないところはよろしく2025/08/27 15:16:38942.名無しさんSZ3He>>9413号通報に該当2025/08/27 15:20:53943.名無しさんFPWRv>>942当たらないという決定2025/08/27 15:21:58944.名無しさんktOJh今回の文書問題で分かった事は「デマは速攻で潰さないと、一度デマを信じてしまった人が二度と戻ってこれない」2025/08/27 15:23:26945.名無しさんFPWRv>>944デマを流した人が一生戻って来れなくなったんじゃ無いの?2025/08/27 15:32:06946.名無しさんktOJh>>945誰の話?2025/08/27 15:35:17947.名無しさんwj1E1>>945あー早く壺N信斎藤ソルジャーの洗脳が解けますように母ちゃん泣いてるで2025/08/27 15:38:23948.名無しさんFPWRv>>944 に聞けば?2025/08/27 15:38:58949.名無しさんFPWRv>>947ゴキブリデタラメソルジャーチンパンジー出てきた2025/08/27 15:39:36950.名無しさんwj1E1一度信じてしまったデマを上書きするのは難しいあー早く壺N信斎藤ソルジャーの洗脳が解けますように母ちゃん泣いてるで2025/08/27 15:41:48951.名無しさんMGu47>>1殺人事件も多いし兵庫は日本の恥2025/08/27 15:50:06952.名無しさんFPWRv>>950ホンマに気をつけたほうがええでww2025/08/27 15:54:06953.名無しさんFPWRv>>951斎藤知事がより良い兵庫に導いてくれるから正座して待っとけw2025/08/27 15:55:51954.名無しさんV4FT6兵庫県に出張しなければならなかったけど、何とか回避出来てホッとしている。47都道府県で一番ヤバい県だと聞いていたから、回りも皆イヤがっている。2025/08/27 16:03:17955.名無しさん6b2zE兵庫県職員OBの天下りを阻止すると嫌がらせしてくるよね k冊って今や正義なのかな?2025/08/27 16:04:45956.名無しさんNhsEn>>955天下りは増えてますよ一度信じてしまったデマを上書きするのは難しい?2025/08/27 16:05:48957.名無しさんFPWRv>>956嫌がらせがウザいって言ってんの、日本語読めんヤツ?2025/08/27 16:11:08958.名無しさんFPWRv>>956外人には日本語難しいね、もっと勉強せな2025/08/27 16:12:26959.名無しさんFPWRv斎藤知事、天下り先の高額給与見直しww既得権益で甘い汁吸う寄生虫にも斎藤知事の改革がww2025/08/27 16:22:46960.名無しさんFPWRv斎藤知事、何をSNSにあげても数万のいいね!人気爆発支持者増大!ゴキブリソルジャーチンパンジーの相手するのは俺1人だけwww2025/08/27 16:28:17961.名無しさんIQBqD相手?こっちはデマを訂正してるだけ2025/08/27 16:55:02962.名無しさんilS1L中学生記者「僕はなぜこのような事態が起こっているのかを教えてくださいと聞いているんです、なぜこのような事態が起こっていると思いますか?」斎藤「私に対する批判やご指摘というものは、真摯に受け止めていきた」斎藤自ら兵庫県の「異常な事態」の原因と言われている事を自覚している2025/08/27 18:06:30963.名無しさんFPWRv>>962兵庫県は知事を支持している既得権益者(議員、職員)とそれのおこぼれをもらうもの(マスコミ、その他)だけが権益を失うのを恐れで知事に不正な口撃をしている構図2025/08/27 19:08:06964.名無しさんilS1L立花氏、公益通報と認める立花氏側は、「内部告発文書の作成および公益通報に加担するという行為は、一般的には社会的正当性が高い行為であり、それに加担しているという内容を吹聴しても、社会的評価が低下することにはならない。したがって、損害賠償請求の成立要件を満たさない。」などとして、訴えの棄却を求めました。https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/society/ytae68f92c2b00401698455d6f14c2cf3e2025/08/27 19:12:54965.名無しさんFPWRv>>964あなた日本語が不自由なんですね、外人?北?南?チャイナ?2025/08/27 19:16:10966.名無しさんa5F44あー早く壺N信斎藤ソルジャーの洗脳が解けますように2025/08/27 19:33:00967.名無しさんMdOsh兵庫・斎藤知事 阪神が首位独走も「パレードは慎重に検討が必要」警備費用の高騰などからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/55185376df7ab333af799de60741046803f3282e西宮市でやりなさい2025/08/27 19:38:25968.名無しさんlWQ5V"兵庫県民 マスコミに騙されず見事に正解を選んでしまう斎藤元彦知事" を YouTube で見るhttps://youtube.com/shorts/MOU6aTMIw80?si=0lusCEC5d8vnShea2025/08/27 19:51:02969.名無しさんFPWRv>>966なになに?まだ何も言ってないのに何でいつもの逃げ口上かましてんねんww2025/08/27 19:53:49970.名無しさんNu2L7>>928> >>927> て、それをもって誰かが知事と兵庫県を刑事告発せねばなりません誰かというより、議会が刑事告発せねばなりませんが議会は何もしませんでした第三者委員会の公益通報保護認定について「議会が刑事告発しなければならない」ってどういうこと?議会が何を刑事告発して警察が何を捜査すんの?2025/08/27 19:57:10971.名無しさんFPWRv>>897ほらな、兵庫の記者会見に出てる記者連中、あたまおかしいやろ、他の都道府県の記者会見に中学生引っ張り出すとこあるか?2025/08/27 19:57:17972.名無しさんFPWRv>>970それ言うたら百条委員会も第三者委員会も存在意義が無くなるやんけwwお前、アホやろwww2025/08/27 20:03:20973.名無しさんNu2L7>>972馬鹿過ぎるから聞いてんだけど公益通報に該当すると刑事告発しなけれならないってのは何ですか?なにを刑事告発するの?2025/08/27 20:06:22974.名無しさんFPWRv>>973それはさっき、当時の公益通報には刑事罰が無いって事で話終わっとるよ?アンタアホ?2025/08/27 20:11:07975.名無しさんNveAm兵庫県知事さいとう元彦アカウント応援リプについて調べてみました。別表の内、応援リプについては約100名が毎日投稿。30~50人が2回に1回程度投稿。8月7日は50名程単発の投稿が増えています。応援リプは実質150名の支持者だけで成り立っています。イイねの増加にもほぼ影響されません。その界隈の人らが一斉に「デタラメで公益通報じゃない」と言い出した分かりやすいね2025/08/27 20:13:47976.名無しさんNu2L7>>974いや刑事告発しなければならないってお前が言い出したけどつまりそれはお前が馬鹿だったってこと?ちなみに第三者委員会も百条委も存在意義あったよ無事調査の結果、パワハラが真実で知事が認め謝罪があり、情報漏洩があり斎藤が関与した可能性が高いということで刑事告発されたと2025/08/27 20:15:27977.名無しさんFPWRv>>975何が言いたいのかさっぱりわからん局長の怪文書が公益通報かどうかって話なら、去年から現在まで一貫して公益通報に派当たらないって決定だけど?2025/08/27 20:15:52978.名無しさんFPWRv>>976すぐにその返事したけど?アンタアホ?2025/08/27 20:16:57979.名無しさんNu2L7>>930> >>928> 議会は、第三者委員会がハッキリ結論づけていないと捉えたか、、もしくはこの報告では告発しても起訴に持ち込めないと判断したからでしょうこれ?いやお前理解してなかったろ起訴に持ち込めないってなに?2025/08/27 20:20:42980.名無しさんFPWRv>>979だからすぐにその返事したけど?アンタアホ?2025/08/27 20:21:41981.名無しさんNu2L7>>980どれの何を言ってんの刑事告発しなかった、起訴出来ないからだっていう主張は見えるけどお前が刑事罰がないことを知ってた経緯はないな2025/08/27 20:24:36982.名無しさんFPWRv>>9758月7日って、今年のこと?公益通報じゃ無いって言い出した、わかりやすいって、何?去年から現在までも一貫してずっと公益通報には当たらないと決定してますよ?2025/08/27 20:25:46983.名無しさんNu2L7>>982誰が公益通報に当たらないと決定したの?2025/08/27 20:26:32984.名無しさんFPWRv>>981レスの流れを読まんと入ってくるお前がわからんのもしゃあないな、引っ込んどけよ2025/08/27 20:28:14985.名無しさんIIq1P>>977今の斎藤ですらそんな事は言ってない斎藤元彦知事による「公益通報」の解釈とその変遷兵庫県の文書問題を巡る最大の論点の一つが、斎藤元彦知事と兵庫県庁が、告発文書を**「公益通報」と認めていたか、そしてその解釈をどのように変化させてきたかという点です。当初の解釈:「公益通報ではない」斎藤知事と県側の当初の一貫した解釈は、元西播磨県民局長が作成した告発文書は「公益通報に該当しない」というものでした。 * 匿名性と真実性: 文書が匿名で送付されたこと、そして県側が「核心的な部分が事実ではない」と判断したことから、「誹謗中傷の怪文書」として扱われました。 * 法の適用: 県は、公益通報者保護法における「公益通報」は、組織の内部窓口に行われる内部通報(1号通報)に限られると解釈していました。そのため、外部(報道機関、県警など)に送付された文書は保護対象外であると主張しました。 * 懲戒処分の正当化: この解釈に基づき、県は文書作成行為を「県職員としての信用を失うもの」とみなし、元局長への停職3か月の懲戒処分を正当化しました。第三者委員会の判断と知事の反論しかし、この県側の解釈は、その後に設置された第三者調査委員会によって完全に否定されました。 * 委員会の結論: 委員会は、告発文書は「公益通報に該当する」と結論付けました。その根拠は、文書の内容が知事のパワハラや不適切な行為という公共の利益に関わるものであり、真実相当性があると判断されたためです。さらに、委員会は「外部への通報も保護対象となり得る」との見解を示し、消費者庁の見解に基づき県側の法解釈が誤っていると指摘しました。 * 知事の対応: この委員会の結論に対し、斎藤知事は文書に記載されたパワハラ疑惑の一部を認め、謝罪しました。しかし、文書が「公益通報に当たる」という委員会の判断自体は受け入れつつも、自身の「対応の違法性」については明確に否定しました。消費者庁の見解と知事の主張議論はその後も続き、公益通報者保護法を所管する消費者庁の見解が注目されました。 * 消費者庁の指摘: 消費者庁は、外部通報であっても公益通報として保護される可能性があるという「一般論」を表明しました。 * 知事の主張: 斎藤知事は、この消費者庁の見解に対して「あくまで一般論だ」と主張し、自身の対応が法に触れるものではなかったという従来の立場を崩しませんでした。このように、斎藤知事の公益通報に対する解釈は、当初の「断固として公益通報ではない」という主張から、第三者委員会の結論を受けて「公益通報は認めるが、対応の違法性は否定する」という立場へと変化しました。最終的には、外部通報の保護についても、消費者庁の見解を「一般論」として、あくまで従来の県側の解釈を維持する姿勢を示しました。この解釈の齟齬が、不信任決議やその後の出直し選挙、さらには現在も続く訴訟の背景となっています。2025/08/27 20:28:15986.名無しさんNu2L7>>984ああやっぱり「議会が刑事告発しないとおかしい、内容見て刑事告発出来ないと解ってしなかったんだ」って勘違いしてたのねずっと張り付いてる奴相当馬鹿だぞこれ2025/08/27 20:31:13987.名無しさんFPWRv>>985去年から現在まで兵庫県も兵庫県警も局長の怪文書を公益通報には当たらないとしてますよ2025/08/27 20:34:40988.名無しさんyYWIx>>987公益通報がきっかけでキックバック受理されとる真実相当性あり2025/08/27 20:36:34989.名無しさんFPWRv>>986今頃気がつくバカですか?wwwちゃんとレスの流れ読んでから入ってくるように2025/08/27 20:37:25990.名無しさんNu2L7>>989いや流石にそんな馬鹿だと思わなかったから刑事告発しなければならないって自分から切り出してるから何のことか普通に疑問だったけどただの馬鹿だったのね2025/08/27 20:41:13991.名無しさんFPWRv>>988キックバック問題では告発されてないよ?告発されてるならソースあるだろ?出してみて2025/08/27 20:42:52992.名無しさんilS1L都合よく切り取って間違った解釈する馬鹿兵庫県の文書問題はこれに尽きる斎藤信者らもそのタイプ2025/08/27 20:43:25993.名無しさんFPWRv>>990レスの流れを読まずに出てくるバカ2025/08/27 20:43:57994.名無しさんFPWRv>>992その勢いで>>988が俺の質問に答えられないようだから助けたれよww2025/08/27 20:46:12995.名無しさんnB7Dj>>991https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250613/k10014834511000.htmlあー早く壺N信斎藤ソルジャーの洗脳が解けますように2025/08/27 20:46:17996.名無しさんilS1Lいまだに斎藤信者な奴はこの知能レベル2025/08/27 20:47:41997.名無しさんFPWRv>>995キックバック問題と背任疑いは問題が違うんだな、ちゃんと勉強してから書き込もうなww2025/08/27 20:48:28998.名無しさんilS1L>>997優勝パレードの寄付金集めと補助金の増額の関係については斎藤知事の内部告発文書でも触れられていて、「補助金を増額し、募金としてキックバックさせた」などと記載されていました。2025/08/27 20:49:40999.名無しさんFPWRv>>996いまだにアンチ斉藤な奴はこの知能レベルw2025/08/27 20:50:011000.名無しさんgoSM7あー早く壺N信斎藤ソルジャーの洗脳が解けますように母ちゃん泣いてるで2025/08/27 20:50:111001.Talk ★???このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2025/08/27 20:50:111002.Talk ★???【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2026/3/31まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2025/08/27 20:50:11
1997年「従軍慰安婦のことを教えるな」と言い始めた「新しい歴史教科書をつくる会」…日本が犯した侵略戦争や植民地支配を知らない恥ずかしい大人が増えている理由ニュース速報+472722.12025/10/12 02:20:58
【国民民主党・玉木雄一郎代表】「立憲民主党とは組めません、やっぱり基本政策が違いますからね、これでは政権は担えないし、担うべきではない」ニュース速報+42614.12025/10/12 02:45:14
どう考えても罪にできないとわかっててw
いつも協力的な斎藤ってことじゃん
証拠もないのにどうやってw
しとめられないの?
弱いね、大将もご立腹だよ
逝けば、代わりいるからね。
逃げ得は許せい
犯罪者集団
またグレーのまま終わるんだだろう
お前がバカだろ
左翼右翼関係ねーわ
日本の警察、司法ってそういうのに弱いし
起訴までは行けないんじゃないか
一方、斎藤知事は任意の聴取を受けただけw
広島県なんだが東大受験できないのか
もう維新は腐ってるだろ橋下からしてがさ
ダウンタウンに万博アンバサダー降板言い渡せなかった吉村も同様。
きも
アメリカー北朝鮮ー韓国のラインで、逮捕されないように根回しでもしてんの?w
PR会社の社長が全部ネットで喋っちゃったからね
変なハット被った在日とか立花とこに集まってたやん
どう見てもインチキ選挙やってる。
なお、参院選で兵庫県において、維新は大敗した。
統一なのか中国なのか…
兵庫維新は自民より邪悪だわ
鳥取、島根京都大阪 経由でどうぞ!
維新は斎藤に不信任投票しただろ
一応やったが内部は一律反対してるわけじゃなく。
維新を離党させられた斎藤派はそれ。
遠いな
飛行機で行くよ
空中ならセーフだろ?
おばちゃんの声量が一般人の声量じゃないのよ
見苦しい言い訳すんな。
起訴されるわけないだろwww
え、マジで知らないの?
兵庫維新は基本斎藤指示よ
パワハラ→違法認定→本人も認める
公選法違反→どうなる?
なんの?
維新関係ないが?
そら維新だからなw
反斎藤の末路w
だから維新ボロ負けしたんだよw
情弱w
違法認定なんて一つもされてませんよw
第三者委員会にそんな権限与えられてませんのでw
N国w
法的評価、つまり認定
蓮舫が先だろ
意味不明なんだよ
消えろよクソ
低学歴だから、家族に八つ当たりかwww
母ちゃん泣いてるで
ボロ負けしたのに
壺売新聞はこんな感じですけど。
斎藤元彦知事「支持」は46%、18~29歳の6割や参政党支持層の7割が支持…読売出口調査
8/4(月)9:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/de8a39c2c519a722b0bfe0484c0a9142bf636c32
インチキ選挙なら先の参院選でぶっちきり当選した立憲公認の泉房穂を洗った方がいいわな
開票トラブル多発からの無効票がとんでもない数になったそうだからね
それ除いても圧勝だから選挙結果は変わらない。
斎藤は拮抗してたから選挙結果は変わりうる。
だから問題になってる。
それ出口調査だから投票に来た人の支持率な
4月のこっちの方が実態に近いだろう
支持率34%、斎藤知事「一つの調査、真摯に受け止めたい」 「辞職すべき42%」に辞意は否定
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202504/0018904706.shtml
>
パヨ側がインチキしたから拮抗したんでインチキなしなら斎藤知事の圧勝だったかもしれないよね
まあ賢くて資金力があって行動力もある人達が調べ始めたようなんで色々と明るみになると思うよ
立花、竹内さんのご遺族に刑事告訴されるらしいしね
いろいろ出てくると思うよ〜
楽しみ
渡瀬局長のご遺族は62.5万円を県に返済したよね。
県はどんな名目で受け取るのか、回答しないとね〜
逆に、冤罪でも勝てるんならなんぼでもやりよるわ
きもいわ〜
既得権益と戦う?万博空飛ぶ車案件のことも知らないんだな
その後、維新は表面上は退職の立場をとらざるを得なくなったけど、
なんとここで誰かが金を用意してT花登場の二馬力選挙
あのPR会社の女社長を保護した奴もいて、そことT花がどうやって連絡を取ったかも調べれば面白いよ
まあともかくS藤、I丸のことを見抜けないような奴は参政に来なくていいよ
躍起になればなるほど後ろめたい事があるかと勘ぐってしまうよね
起訴されてから辞職じゃ空白期間できちゃうだろ
兵庫県知事選「本当の勝者」は誰だったのか
https://toyokeizai.net/articles/-/444613
>7月に行われた兵庫県知事選挙で自民党と日本維新の会の推薦を受けて当選した
>選挙運動を担った自民の県議や神戸市議たちは「彼はそもそも、うちの独自候補。維新の支援は拒まないが、あまり前面に立たれると困る」と言い、実際、選挙運動の日程は「自民4対維新1」で配分された。
誰が既得権益と戦ってんの?
自民4対維新1wwww
反サイトーをサヨだパヨだ言うけど
擁護側の方がチョンじゃんw
チョン顔知事のチョン親衛隊ww
いや、ただの低学歴です
公職選挙法違反(買収)の疑いとは
この問題は、斎藤知事の選挙運動の対価として、兵庫県西宮市のPR会社「メルチュ」に報酬を支払ったとされているものです。公職選挙法では、選挙運動に関わる人への報酬の支払いは厳しく制限されており、これに違反すると買収罪に問われる可能性があります。
今後の行方
斎藤知事は違法性を否定していますが、地検は提出された証拠や聴取内容などは違法を指摘する証拠があると言う事。刑事責任を問うかどうかを慎重に判断するとみられます。書類送検は警察が「犯罪の疑いがある」と判断して検察に送る手続きであり、最終的な起訴・不起訴の判断は検察が行います。斎藤は「適切」と繰り返すだけでは無理だろうな。
あー早く壺N信斎藤ソルジャーの洗脳が解けますように。
検察→書類送検を受け斎藤からも聴取
斎藤は他にも情報漏洩と補助金キックバック疑惑で告発受理済み
立花も業務上横領と名誉毀損威力業務妨害で告発受理済み
斎藤らは犯罪容疑の告発まみれだけど
何一つなにもないといいですね
日本人のフリして反日工作するヤツ多すぎ
違う、淡路島が本社の某人材派遣会社
あの選挙の強さを見ると
自民組織票と壺のハイブリッドだな。
反社行為の実行部隊が兵庫維新と壺っぽい。
厄動の会のメンツと、統一教会と思われるサクラを見る限り。
選挙でサクラ動員とかどういう仕組みやねん…。
あんな仕事絶対やりたくない。
あの会社潰そうや。
日本のガンだわ。
斎藤擁護、斎藤県政って統一案件だったんだね
アンチは単なる嫉妬
しかし反斎藤のパヨクは次々と逮捕されている
後、民家前で無許可の選挙活動で「出てこいコラ」とかメガホンで吠えていた立花も。
そりゃ政権だからな。
斎藤が起訴されたら芋づるだろ。
アウトだなこれw
目的1 県政を牛耳れば中抜きし放題 「公務員」という既得権益者は全員非正規にしてやるって野望
目的2 以前から元会長と社長は「税金なんか払ってやるもんか」ってあの手この手だったがひらめいた究極の策が「淡路島のタックスヘイブン化」つうか「エプスタイン島化」というべきか
そいつらの行為は当たり前に刑事告発や除名されてるほどだけどそれに見合う価値が無い個人情報の漏洩だし
その指示を斎藤本人がしてきた可能性まで指摘された時点であらゆる方面から捜査するしかないだろうよ
今回の兵庫県におけるあらゆる告発、疑惑、不正に関与してんのかって話なんだから
口角上げるの、斎藤が嘘ついた後にやる癖
多田ひとみが、維新に勧められて斎藤のボランティア入ったと暴露してるよね
実に工作員っぽい妄想だなあ
嘘をrつかなくとも誰でもやる
おまえはとても頭が悪い
地検に違法性指摘されとる
もうダメだろうね
「代理人に一任していますので」
なんて逃げは通用しねえからな、デスマスク斉藤w
公選法は流れ作業だよ、黒はシステマティクに秒で起訴してグレーは基本不起訴
日本の検察は起訴有罪率が下がる事を何よりも恐れるので裁判で負ける可能性が
有るリスクを負ってまで微妙な法判断をしない
この手の社会的注目が高いシンボリックな事案はキッチリ捜査&不起訴にした上で
「文句があるなら法改正してね」と立法にトスを上げるだけ
この件を有罪にするには余りに故意性の証明が不十分で裁判官頼みになる
検察はそんなリスクは犯さない
そっちもボロ負けだろw
そんな権限ありませんw
維新の話してたのになんで参政党の話にすり替えてんのw
パヨパヨチーンのチンチンチ〜ン!!
ん?
ソースあるか?
外したのは新聞社の方だなw
情弱w
維新とはとっとと縁切れてるよ。
一部の議員が斎藤を応援してるだけ。
わかんねーなら書くなよw
>斎藤知事は違法性を否定していますが、地検は提出された証拠や聴取内容などは違法を指摘する証拠があると言う事。
日本語として成立してません。
やり直しw
パヨパヨチーンのチンチンチ~ン!!
それ斎藤も言ってないようなトンデモ勘違い解釈だな
二元代表制で知事と県議会との意見が割れた
そこでの第三者委員会だから、結果に不服があるなら斎藤が法廷に訴えないといけない
そら告発は自由らしいからな。
乱発される分にはどうしようもない。
郷原が告発した長崎県知事は不起訴になったがなw
妄想w
斎藤知事は「違法ではない」と主張していますが、地検は提出された証拠や関係者の聴取内容から、違法性を示す証拠があると言う事
それがなにか?
まだやってるよ、会計監査がバラして更に泥沼に
やっていいことと悪いことの区別がつかない
半年も前にメルチュの強制捜査入ってるってニュースになってんだけど、それから進展は?
斎藤、事情聴取されたってよw
パヨパヨチ〜ンのチンチンチ〜ン!!
解釈も何も
裁判官でもなんでもない奴がそんな権限持ってるわけないだろw
どこにもそんなこと書いてませんけどw
一度不起訴にしたのはどうしようもありませんw
既にメルチュもされてるけど?
震えて眠れ
若年層のバカが元彦と参政党を支持してますって言う分析結果みたいです。
二元代表制を理解出来ない田舎者なのは知ってる
>>136
斎藤が「違法でない」と主張したのは何を聞かれて?
理解出来ないのは知ってる
>>137
まだ続いてるの知らないのか
>>138
赤信号、みんなで渡れば怖くない的な?
悲しい妄想w
裁判官でさえ及び腰になってるのが現実
ましてや有罪率命の日本の検察がグレーゾーンに首突っ込んで
大岡裁きなんて太陽が西から登るレベルで無い
検察の仕事はきっちり捜査して改正法議論の資料を作る事
だから維新の話は?
だから第三者委員会が法的判断を下す権限を持っているというのは、
なんの法律に規定されてるんだ?
その条文は?
答えられねーだろ?
二元代表制を理解出来ない田舎者なのは知ってる
>斎藤が「違法でない」と主張したのは何を聞かれて?
それを、明らかにしなきゃならんのはお前だろw
記事にも書いてないのにどこからソース出すのか知らんがなw
>まだ続いてるの知らないのか
別件だろw
ほら逃亡w
兵庫県文書問題と二元代表制
兵庫県文書問題は、斎藤知事のパワハラ疑惑などを訴える内部文書を巡って起きた問題です。この問題において、地方自治体の基本的な仕組みである二元代表制が重要な役割を果たしています。
二元代表制とは、地方自治体において、首長(知事や市長)と議会の議員を住民がそれぞれ直接選挙で選ぶ制度です。この制度では、首長は行政を執行する「執行機関」として、議会は首長を監視・抑制する「議決機関」として、お互いに独立した対等な立場で存在します。
兵庫県文書問題では、知事の行政運営に対する疑義が議会で追及されました。議会は、知事の不適切な言動や行政の対応について、住民の代表として調査し、説明責任を果たすよう知事に求めました。特に、強い調査権限を持つ百条委員会を設置し、職員へのアンケートや関係者の証人喚問などを通じて、真相解明に乗り出しました。これは、二元代表制における議会の「執行機関に対する監視」という役割が発揮された典型的な例と言えます。知事もまた、議会の要求を「二元代表制の一翼を担う議会からの申し入れ」として重く受け止めると発言し、協力姿勢を示しました。
兵庫県文書問題と第三者委員会の役割
二元代表制における議会による調査とは別に、兵庫県ではこの問題を調査するために第三者委員会が設置されました。
第三者委員会は、企業や組織の不祥事が発生した際に、外部の専門家によって構成される調査機関です。その主な役割は以下の通りです。
* 独立性と中立性の確保: 組織の利害関係から完全に切り離された立場で、公平かつ客観的な調査を行います。内部の人間では忖度(そんたく)や身びいきが生じる恐れがあるため、この独立性が重要視されます。
* 原因の究明と再発防止策の提言: 不祥事の事実関係を正確に認定し、根本的な原因を分析します。その上で、再発を防ぐための具体的な改善策を提言します。
* 説明責任と信頼回復: 調査報告書を公表することで、組織が社会に対して説明責任を果たし、失われた信頼の回復を図ることを目的とします。
兵庫県文書問題における第三者委員会は、知事の関与や職員への対応について、中立的な立場から事実関係を調査し、公正な評価を下すことを期待されました。これにより、議会による調査とは別の角度から、問題の全容解明と再発防止に向けた取り組みが進められました。
二元代表制と第三者委員会は、いずれも行政の透明性を確保し、住民の信頼を守るために重要な役割を果たしますが、その目的と機能は異なります。二元代表制は、住民の代表である議会が行政を監視する恒常的な制度であるのに対し、第三者委員会は特定の不祥事に対して臨時的に設置される外部の専門機関と言えます。県議会と第三者委員会が一致してるので斎藤は直ちに辞任し、不服があるなら法廷に訴えるのが通常の流れ。
記事を読んでも理解出来ないのは知ってる
>>1
県議会の二元代表制は、主に日本国憲法と地方自治法に関係しています。
日本国憲法
日本国憲法第93条第2項は、地方公共団体の長(都道府県知事など)と議会の議員は、その地方の住民が直接選挙で選ぶことを定めています。これは、二元代表制の根幹となる最も重要な条文です。住民が、行政を担う首長と、それを監視・議決する議会の双方を直接選ぶことで、それぞれの機関が住民に対して責任を負うという仕組みを保証しています。
地方自治法
地方自治法は、憲法の規定を受けて、地方公共団体の組織や運営に関する具体的な事項を定めた法律です。この法律は、二元代表制の具体的な運用ルールを定めており、以下の点について規定しています。
* 長と議会の権限: 知事の権限(予算案の提出、条例の制定など)と、議会の権限(議決、監視、監査請求など)を明確に定めています。
* 相互の抑制と均衡: 議会による知事への不信任決議や、知事による議会の解散権など、お互いをチェックし、バランスを取るための仕組みが規定されています。
これらの法律によって、地方自治体は、住民の意思を反映しつつ、行政と議会が独立した立場で相互に抑制と均衡を保ちながら運営される、という二元代表制の原則が確立されています。まあ理解できないやろうな。あー早く壺N信斎藤ソルジャーの洗脳が解けますように。
書いてあった?
そうかなぁ
名誉にしがみつくのもどうなの?
市井レベルで評価が解れる様な案件に検察はクビを突っ込まない
選挙のたびに1000件もそんな事やってたら過労死するw
完全アウトは秒で起訴(99%有罪)して他は不起訴だよ
勇気ある決断だわ
これでようやく立花は執行猶予が取り消されてブタ箱行きとなりそうだ
擁護派って ナイナイをいつも言うけど
今回進んでいる。
尊敬する
匿名性の陰に隠れて故人を誹謗中傷し続けてる信者にもきちんと法の裁きを受けさせるべきだわ
賛成
賛成
進むのは進むんだよ、特にこれみたいに社会的注目の高い案件は
検察も注力するから、けどそれと起訴不起訴は全く別問題
最近だとこれとか
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20250121/5030023018.html
3年掛けて嫌疑不十分で不起訴
この3年は改正法議論の為の資料作りであって遊んでる訳じゃない
お巡りさん頑張ってください
任意聴取の意味わかってなくて草
「3年も掛けて熟考するくらいなら有罪の可能性もあった(グレー)なんだろ?
だったら起訴して裁判所に委ねろよ」
と思うでしょう??
けどそれは日本の検察の常識じゃ無い
日本の検察は石橋を叩かない
そうかなぁ
そうだよ
ほんとにー?
sure
Really?
You are welcome to
突然、元彦が地検で出向いて何も聞かれてないのに「違法性はない」と言ったと思ってる?w
だよなー
誰か突っ込んでくれ
兵庫県警のアレっぷり見るに、検察の偉いさんにも
有罪率より斎藤○すマンが居るとかだとミラクル起訴
からの地裁イケイケ裁判官による大岡裁きの線はあるかもw
でしょー
しかしココは放置国家の日本だから逮捕期待できない
まだ辞めて無かったのかよ
某弁護士「私も東洋大学卒業」マキ舎弟な
ガチ卒業証書と金庫保管卒業証書があらわれた
ガチ卒業証書は逃げた
金庫保管卒業証書は動けない
金庫保管卒業証書は移動魔法ルー◯をと唱えてみた
金庫保管卒業証書は金庫天井に頭を強打し気絶した
金庫保管卒業証書は火炎旋風の魔法を唱えたら金庫内全焼した
結果は証拠不十分で不起訴になった
市長の10年来ヒモ男は…
※某記事を個人的に妄想した案件であり効果を保証するものではありませんw
…神戸地検は刑事責任問うか慎重に判断へ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250807-OYT1T50288/
読売 2025/08/08 05:00
7月にも任意の事情聴取有り、最後の詰めであって欲しいけどな
経験のある刑事なら認識連呼ですっ呆けてる、齋藤の胡散臭さには気付いてるだろう
パヨク、ネット上で多く見掛ける反日勢力は、
利権抗争でギャーギャー騒いでるだけで、日本の政治を良くしたいとも思ってない
追い詰める事に戸惑いを感じる事もあるだろうが、頑張って欲しい
慎重に事情聴取して
慎重にツモりそうだな
安倍首相自らが「絶対に捕まらないようにしますから」って言っちゃうような国だからな
日本の司法は権力に弱い
三権分立なんて全く機能してないよ
おねだりはしたが、貰えてない
母ちゃん泣いてるで
その通り
神戸地検が最初から斎藤を逮捕する気満々だったら
とっくの昔に大阪地検特捜部か東京地検特捜部に大量の応援を頼んでる
「NHK党」の立花孝志党首を元兵庫県議の遺族が告訴
2025年8月8日 18時33分
これ終わりだね
兵庫県でも全国でも民意ないし色々動き出して崩壊してくだろ
立花は斎藤や側近守らなきゃいけない理由もないしこいつがあれこれバラし始めたらマジで斎藤が終わる
自民党の話題はヤメロ
議員の方は維新から教えて貰ったわけで
斎藤が買収容疑かけられたの今回初めてじゃないので始めから不起訴にするんだったら聴取もしてないんじゃない
そもそも他にも多くの告発がこいつにも周りにもあるし死人もいるから無傷で終われないでしょ
よっしゃぁぁぁぁ!!!
権力者がやりたい放題じゃないか
権力の横暴を制するのが役目だろうに
立花がゲロったら芋づるやろ。
警察にとって斎藤は親分みたいなもんだからなぁ
何処まで調べられるか?
バ〜カ壺
願望乙。
厄動の会と一緒にブタ箱はいれよ。
名誉毀損や脅迫の度を越えてるし、情報漏洩にでも関与してるし、別で横領でも告発されてる
で執行猶予期間中だから一つでも当たったら終わり
そうなったらこいつも信者も何かやらかしそうで怖い
告訴していただいてありがとうございます、と言ってるからどんな結果になろうとありがたがるんじゃ?w
斎藤信者も文句は言えまいw
誰が掌返して来るか解らんし芋蔓式に引っ張られるのが知事になる可能性があったからな
その処分を敢えて軽減させたと指摘されてるしそういうことまで更に告発される可能性まである
周りが起訴されていくようになったら本格的に終わるからもう限界だと思うよこれ
だなー
告発されまくってるような人間で兵庫でも全国でも民意を得てないし
たぶんこれかな
まだそれかよw
なんで必死?
斎藤兵庫知事ら刑事告発さる 選挙運動員買収の容疑で 「14人の地元政治家に報酬支払は違法」と専門家 SNSで次々発覚
こいつの場合公選法違反の買収容疑は初めてじゃない
で今回もまたやらかしてる上にキックバックの容疑に情報漏洩の教唆の可能性まで出た
周りの人間達が皆犯罪の片棒担がされてるんだという見方をされてとことん捜査が始まったら終わる
その件は、2021年の兵庫県知事選の話で
とっくの前に不起訴になってるだろw
うんだから一回じゃなくて常習だって言ってんだよ
敵にも身内にも都合が悪い証言には何もかも知らない聞いてない言ってない
こんな胡散臭い奴いないだろ
何なの斎藤の周り
オールドメディアオールドメディア言ってるアホが一番
報道特集とか報道ステーションとかnews23とか見てる間抜けっぷりw
何で外国宗教が日本の政治に首突っ込んでくるんだろう
何で犯罪容疑だらけの人間達を擁護してるんだろう
↓
政治団体「NHK党」の立花孝志党首(57)が27日に公式YouTubeチャンネルを更新。今後は「兵庫県の方で活動していこう」と発言した件について「一旦クリア」になったと報告した。
立花氏は6月8日に公式X(旧ツイッター)を通じ「来月行われる参議院選挙で、NHK党が国政政党に復帰できない場合かつ、立花が兵庫県選挙区で落選した場合もやめます」とし目標を達成できなかった場合、政界を引退すると宣言。結果として、NHK党は国政政党に復帰できず、立花氏も落選していた。
しかし、21日の動画では「このまま政治家を辞めるのは、それこそ無責任だと思っています」と宣言を撤回。今後については「ここは六本木なんですが来月、遅くとも9月までには引き払って、兵庫県の方で活動していこうと思っています。私は、2年後の兵庫県の県議会議員選挙に挑戦すると。また我々の党から、優秀な仲間を兵庫県の県議会議員選挙にどんどん送り出していく」と語っていた。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c1fa8c267901be6a6b91b14a1b26fb8bcba0dfd
ばーかw
そんな革新的なことをやる人は自民党の支援をうけませんから
そうすりゃNHK職員以外の日本国民全員が応援するよ
誰だって受信料はおかしいと思ってんだから
立花の知障顔と、おそらく風呂に入っていないであろう肌の質感を見るたびに早く死なないかな、と感じるんだよね俺1人の感覚だけど。
ただ、一緒に訳の分からないシュプレヒキコールを民家の前で無許可で上げていた人達は確かにいるわけで、結論としてはお前ら怖い。
共産主義者は議論も選挙も弱いから嫌がらせに走るしかなくなる
激しく同意
> 原因の究明と再発防止策の提言: 不祥事の事実関係を正確に認定し、根本的な原因を分析します。その上で、再発を防ぐための具体的な改善策を提言します。
つまり第三者委員会に法的判断する権限は一切ない
というわけだなw
つまりお前にその能力がないということだ。
> 県議会の二元代表制
の話は一切してません。
あなたのストローマン論法です。
>>250
>>251
N信は馬鹿だな
何も聞かれない
という話と
記事に書いてあったかなかったかの話には百万光年くらいの隔たりがあるのだが?
なんの犯罪でもないなw
立花と斎藤になんの関係が?
妄想w
誹謗中傷してたてんこもり起訴されちゃったねw
まず自分を見つめてみてw
また反論できずに逃亡w
こいつかあ?
> 郷原弁護士が緊急入院【報告全文】悪性リンパ腫検査中 兵庫・斎藤知事とPR会社社長を告発
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc105881a2582df6e20d789d3c9d29e5d7763b85
そろそろ報いを受けるべきなんだろうなあw
事情聴取に出頭して何も聞かれてないw
元彦なみの認知能力だなw
>>255
今、受理されてるのが公職選挙法違反、背任容疑
これから受理されるのが地方公務員法違反(守秘義務違反)
公益通報者保護法違反は、二元代表制で認定されてる
まっくろくろすけ
二元代表制って理解できる?
今まで何度も説明したが、無理なのは知ってる
報いがあるのはカルト宗教
だよねー
あのババアには任意なんて無駄な手順は要らんやろ
やはり、風呂入らな族の一人ですかい。
スピード違反で切符切られて「他の車も捕まえろよ」とか言ってるキチガイ
どんな言い訳が出てくるのか楽しみ
私はアンチ斉藤を逮捕して欲しいんです。
天下り潰したのは事実だろ?
県民から支持されない訳がないw
しばき隊とかプロテストがそっちぽいな
斎藤の支持層はズルい事して自分さえよければいいとゆう心の持ち主
反斎藤の人たちは正義感たっぷりでズルい斎藤が許せないのだよ
斎藤元彦知事が就任後、兵庫県の財政健全化を最重要課題として掲げ、積極的な改革を進めてきたことは事実です。元大阪府財政課長としての手腕を発揮し、歳出削減や財政調整基金の積み立てなど、一定の成果を上げてきました。しかし、県の財政状況を客観的に示す指標からは、知事の改革をもってしても、根本的な課題が解決されたとは言えない厳しい現実が浮かび上がっています。
「将来負担比率47位」が示す厳しい現実
斎藤知事の改革が続く中でも、兵庫県の財政の健全性を示す重要な指標である将来負担比率は、全国47都道府県中47位という厳しい評価に留まっています。この比率は、将来にわたる実質的な負債が県の財政規模に占める割合を示すものであり、この数値が高いほど、財政的な負担が大きいことを意味します。知事が就任後もこの状況が改善されていないことは、県の財政構造が抱える根深い問題を示唆しています。
この将来負担の多くは、過去の公共事業や構造的な課題に起因しており、知事の就任後に開始された短期的な改革だけで解消できるものではありません。基金の積み立てが進んだことは評価できますが、それは将来の負債を補うための「貯金」であり、根本的な負債そのものを減らすものではないのです。
改革の限界と将来への懸念
斎藤知事は「不断の見直しで改善に取り組んでいきたい」と述べていますが、財政改革には限界があることも指摘されています。
* 歳出削減の限界: 支出の徹底した見直しは行われていますが、県民サービスやインフラ維持に必要な経費をこれ以上削減すれば、県民生活に直接的な影響を及ぼす可能性があります。
* 構造的な問題の放置: 将来負担比率が高い主な原因である
過去の負債や構造的な問題に、根本的な解決策が講じられていません。目先の歳出削減に終始し、長期的な課題が先送りされているのではないかとの懸念も残ります。
斎藤知事の改革は、一定の「貯金」を増やした一方で、将来世代に重くのしかかる負債という根本的な問題解決には至っていません。このままでは、財政の根本的な健全化は遠のき、将来世代への負担を増大させる結果につながる可能性があります。斎藤知事には、目先の成果だけでなく、将来を見据えた抜本的な改革が求められています。
腐敗が常態化してたところにまともなのが来て寄生虫たちが大慌てで潰しにかかってる
斎藤知事が再選したことは既得権益者から発狂モノの衝撃
リコール運動開始だろうな
もう今や兵庫県民有権者の過半数を超える支持を得る斎藤知事、リコール?頭湧いてるよ君w
とB層のアンチがわけのわからない事を言ってます
民意なんてすぐ変わるのにいつの話してんだろう・・・
現在進行形で増えてるのにこの人何言ってんのだろう?
アンチ斎藤、反日勢力の模様、どうりで減少傾向にあるわけだ
時代はアンチ新自由主義で保護主義な日本人ファースト参政党
時代はアンチ新自由主義で保護主義な日本人ファースト参政党
時代はアンチ新自由主義で保護主義な日本人ファースト参政党
ナイナイ^_^
現職議員落選祭り楽しいよ〜
毎年既得権益執着議員大量落選祭りの日にして県民総出でお祭りしようぜ
斎藤会派って誰が立候補するの?w
マルオはもう次の選挙で落選するからほっといたれよ
A層だろうがB層だろうがC層だろうが結果残してくれればみんな支持するわw
さすが斎藤知事、めちゃくちゃ優秀じゃん
通りで中国人まで斎藤さんを叩いてると思ったらこれが原因か、ザマァw
お金の無駄ですね
この意味がわからない斎藤信者
ナイナイ^_^
コレ^_^
ナイナイどころか大アルアル
時代はアンチ新自由主義で保護主義な日本人ファースト参政党
はい、妄想w
法律って知ってる?
あ、知らないから妄想ばっかりしてるんだね。
https://www.asahi.com/sp/articles/AST692V4KT69PTIL00ZM.html
斎藤知事を「信任」、出直し選後の36→8%に減 全県議アンケート
兵庫県の斎藤元彦知事への内部告発に端を発した一連の問題を受け、斎藤知事に対する県議会(定数86)の対応が焦点となっている。朝日新聞が今月、全議員83人(欠員3)を対象にアンケートを実施したところ、斎藤知事を「信任する」と答えたのは7人(8%)で、昨年11月の出直し知事選後に実施したアンケート時の31人(36%)から大きく減った。
参院選直前に兵庫県議は斎藤支持派なんかほぼ居ないって結論になったけど
当たり前だが既存政党らが当選し斎藤支持派の立花はボロカスに落選した
こんなんで県議を反斎藤だと訴えたところで斎藤信者が勝てるわけがないじゃん
いやでも現職の躍動の会は恐らく落選するかな
当選したときの票は維新で追い出された身だし組織票ないし情報漏洩させた人間達だし
つまりそれだけの県議が悔しがってるってことだねw
大笑いwww
現実はこれ
「斎藤知事の改革実現したい」 地域政党「躍動の会」市議選で初議席
https://www.asahi.com/sp/articles/AST464F85T46PIHB01HM.html
これでギリギリ当選だった意味解ってないのか
市議選でさえ躍動N党のたった二人ですら当選させられない
こんな惨状を先に見ていたのに参院選当選だの落選祭りだのほざく馬鹿な奴らに信者がいるの本当に悲惨
何十人という枠に一人入れられるかどうか、という規模だって理解した方がいいよいい加減に
壺N信斎藤ソルジャーは馬鹿だな
>>153
あー早く壺N信斎藤ソルジャーの洗脳が解けますように
母ちゃん泣いてるで
時代はアンチ新自由主義で保護主義な日本人ファースト参政党
残念ながら参政党をもってしても齋藤知事には勝てんだろうな、実績が物言う知事選挙
ないないw
朝鮮学校優遇、時代遅れの新自由主義なパヨク知事が斎藤元彦
時代はアンチ新自由主義で保護主義な日本人ファースト参政党
でも斎藤知事不信任は怖くて怖くて出せませんw
>これでギリギリ当選だった意味解ってないのか
↓
>恐らく落選するかな
ざんねーんだったねー?
当選しちゃったよー?
泣き喚いても弁護士に違法かどうか認定する権限ないのでw
兵庫の議員って、二元代表って立場分かってない
職員が二元代表である議員に重要な情報を共有しようとレクすると、情報漏洩だと言い出す始末、また、その情報をマスコミに流すまさに情報漏洩をやってしまうバカ
原因は日本中の議会棟と知事部局が同じ敷地だからだろう。議会棟は離れないと無知の人が理解できない
斎藤もそれ言ってる?消費者庁と齟齬ないよねw
だった? 公益通報者保護法めぐる
「消費者庁の助言」問題点とは
(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/66c67a4aaca7cd5b81266e3bf1ca669eafb761b5
幸田教授は、「法律の条文を素直に読めば、斎藤知事が示す『内部通報に限定される』という解釈はむしろ自然であり、十分に成り立ち得る」とする。
幸田教授:「消費者庁の解釈が唯一絶対ではなく、それと異なる解釈をとること自体は否定されません。最終的に、『有権解釈権』によって法的解釈を確定することができるのは、司法権を行使する裁判所のみです。
消費者庁の見解と異なると斎藤言ってる?
言わないと同じ?
w
口で言わないと伝わらない
それとも犬笛ってこと?
そうなのかもしれんが
裁判やれよ。警察や検察がごちゃごややるな。
政治家いかすもころすもおれたち次第。
ゴミマスコミはパワハラデマ報道で知事のクビまでとばしてな。どこがパワハラですか。
言わないと犬笛?
ww
裁判で負けるから裁判にしない
で今の斎藤元彦の出来上がり
今だとテレビ番組にでるより強力だろうが、ここに金をはらうことは許されない
ネット戦略につよいボランティアをあつめたところが有利に。
過去にあげていたSNS動画も大きな影響をもつだろうし。
選挙活動ルールをやぶったかどうかというより、SNS規制、言論統制したいがために 兵庫県の政治家はうごいている印象
斎藤サイドもアホな社長がいる選挙運動にSNS広告企業を選択したというのも不可解。茶番臭しかしない。
でもまぁ、天下り禁止・県庁舎建設費の大幅な減額だからなぁ
みんなが大騒ぎするのも分かる気がするけどね🤣😂🤣
お前が二元代表制をわかってないことはわかった
兵庫・斎藤知事「独自の法解釈」は“適法”
だった? 公益通報者保護法めぐる
「消費者庁の助言」問題点とは
(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/66c67a4aaca7cd5b81266e3bf1ca669eafb761b5
幸田教授は、「法律の条文を素直に読めば、斎藤知事が示す『内部通報に限定される』という解釈はむしろ自然であり、十分に成り立ち得る」とする。
幸田教授:「消費者庁の解釈が唯一絶対ではなく、それと異なる解釈をとること自体は否定されません。最終的に、『有権解釈権』によって法的解釈を確定することができるのは、司法権を行使する裁判所のみです。
斎藤は消費者庁と違う見解?
違うなら泉佐野市のように訴えて最高裁までやるしかないけど、斎藤は法廷に持ち込むの?
そういう記事だよ
はい、話のすり替えw
どの法律で弁護士が違法認定できると規定されてるのですかあ?
根拠なき妄想w
今現在兵庫県の見解が正当なので、
県が何かを訴える意味がないw
記事には「法廷で争え」など書いていないが、記事のどこを読んでそう思ったの?
本当全然理解してないな
市議レベルでやっと一人当選させるのが限界だって言ってんだよ
その>326市議選で解ったのは斎藤支持派の立候補が一人なら当選出来るが、二人だと一人しか当選出来ない、三人だと全員落選する、という悲惨な現状だった
市議選ですらそれでどうやって参院選や県議選で勝てると思ったのか
これ>>323で上がった数少ない斎藤支持県議の躍動が落選する勢いだぞ
斎藤の見解とそのソースをw
二人しか立候補してないのに一人当選なら凄いじゃんw
立憲はあ?
共産はあ?
>参院選や県議選で勝てると思ったのか
県議はともかく、
参院で誰が立候補したんだよw
当 1,601 中谷 行夫 67 無現 (2)
当 1,599 荒木 友貴 39 無現 (2)
当 1,440 南條千鶴子 66 公現 (2)
当 1,373 榊 悠太 34 無現 (3)
当 1,347 松崎 昭彦 55 無新 (1)
当 1,309 田渕 和彦 73 無現 (3)
当 1,167 土遠 孝昌 66 無現 (4)
当 1,099 前川 弘文 63 公現 (6)
当 1,090 家入 時治 70 無現 (6)
当 1,083 井田佐登司 62 無現 (2)
当 995 山野 崇 50 無現 (4)
当 964 西川 浩司 61 無現 (3)
当 955 瓢 敏雄 67 無現 (6)
当 752 深町 直也 38 共現 (2)
当 746 山谷 真慶 56 諸新 (1) ←躍動
当 734 木下 秀臣 60 無新 (1)
当 629 安田 哲 55 無現 (2)
621 菅原 真樹 61 無新
424 斉藤 雅史 48 諸新 ←N党
308 柳田 智貴 45 無新
市議選で二人すら当選出来ない
これが現実
はい、話のすり替えですねw
天皇になったつもりかいw
えっ?
立憲誰もいないのw
兵庫県は消費者庁と齟齬がないと、で斎藤の見解は?
はい、話のすり替えですねーw
そんな話誰もしてませんw
記事には「法廷で争え」など書いていないが、記事のどこを読んでそう思ったの?
そのソースをww
馬鹿だなお前w
①まず斎藤の見解は?
②それを主張して、消費者庁と違う見解なら
最終的に、『有権解釈権』によって法的解釈を確定することができるのは、司法権を行使する裁判所のみです
つまり
③泉佐野市のふるさと納税訴訟と同じ手続きを踏み、最高裁まで持ち込まないといけない
まず斎藤は「斎藤知事が示す『内部通報に限定される』という解釈」という主張すら今はしてないのよ
指針の趣旨(公平性・客観性の確保)で高裁で棄却レベルで負けてしまうから
だから
なんの問題が?
誰か告発したの?
勝つも負けるも誰が誰と勝負してるの?
何を?
もう終わった話をどうして振り返さないとならないの?
この記事よく読めよ
斎藤の見解を通す手順だよ
で、斎藤の今の見解は?
>>350
今までなかったにしても、
消費者庁もいついつまでに窓口作れとか指定してないし、なんの法にも触れてない。
そんな見解がどうしているの?
誰も問題にしてないのに。
斎藤はどういう見解で終わらしたの?
>>372
当時も窓口ないと違法な
ん?斎藤は違う見解なのか?
貼った記事が斎藤の擁護になってないと気がついたか?
四つの非違行為で処分。
去年の5月で終わってるw
>当時も窓口ないと違法な
ソースをどうぞ。
法律の条文出してねw
そんな話してないし、そもそも擁護なんか誰もしてないだろw
だとしても公益通報者保護法違反と第三者委員会の報告書
>>377
そのレベル?
で、斎藤の見解は?
これを斎藤らは見落としてた
>だとしても公益通報者保護法違反と第三者委員会の報告書
それを認定する権限は、
法律でその人たちには与えられていません。
>そのレベル?
反論できずに逃亡w
二元代表制、県議会と第三者委員会は一致
>>382
知らないの?
>>380
で、早く斎藤の見解を
>「3号通報」(外部通報)を含む体制整備義務は
ソースなしw
法律による根拠なしw
• 公益通報者保護法 第11条:事業者に対し、内部公益通報に対応する体制整備義務を規定しています。この条文に基づき、3号通報(外部通報)への対応も含まれると消費者庁が解釈しています。
• 3号通報の定義:同法第2条第3項において、公益通報の対象として、行政機関や報道機関などへの外部通報(3号通報)が定められています。
ソース
以下の公式資料や信頼できる情報源で確認できます:
1. 消費者庁「公益通報者保護法の解説」:
• 消費者庁の公式ウェブサイト(https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_protection/whistleblower_protection/)で、改正法の詳細や3号通報を含む体制整備義務について説明されています。特に、2022年6月1日施行の改正法に関するガイドライン(「公益通報者保護法に基づく指針」)で、3号通報の対応が体制整備義務に含まれることが明記されています。
2. 公益通報者保護法改正案の概要(消費者庁):
• 2022年改正法の概要資料(https://www.caa.go.jp/laws/act/pdf/2004_122.pdf)で、体制整備義務の対象や施行日(2022年6月1日)が確認できます。
3. 法務省の法令データベース:
• 公益通報者保護法の条文は、法務省のe-Gov法令検索(https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=416AC1000000122)で閲覧可能です。第11条や第2条第3項が関連します。
4. 2025年改正法の情報:
• 2025年6月4日に成立した改正法(2026年中施行予定)については、消費者庁のプレスリリース(https://www.caa.go.jp/notice/entry/035143/)で概要が確認できますが、3号通報の体制整備義務の開始時期(2022年6月1日)には影響しません。
補足
• 消費者庁のガイドラインでは、3号通報に対応する体制として、外部通報先(行政機関や報道機関)との連携や、通報者の保護を確保するための具体的な措置が求められています。
• 300人以下の事業者は努力義務ですが、規模に関わらず体制整備が推奨されています。
法律の条文はないんだね?
二元代表制に関する法律は、日本では地方自治法(昭和22年法律第67号)に規定されています。二元代表制は、地方自治体の首長(知事や市町村長)と議会がそれぞれ住民から直接選挙で選ばれ、相互に牽制・補完し合う制度を指します。この制度は、地方自治体の運営の基本構造を定めた地方自治法に明記されています。
関連する法律条文
•地方自治法 第1条の2:地方自治体の組織及び運営は、議会制民主主義に基づき、住民の直接選挙による首長と議会による二元代表制を原則とすることが示されています。
•地方自治法 第89条~第100条:議会の設置、権限、構成、選挙などについて規定。議会が住民から直接選ばれる代表機関であることを定めています。
•地方自治法 第141条~第147条:首長(知事や市町村長)の選挙、職務、権限について規定。首長が住民の直接選挙で選ばれることを明記し、議会と対等な立場で牽制し合う構造を裏付けています。
•地方自治法 第177条~第180条の2:議会と首長の関係、特に議会の議決権や首長の再議権(拒否権)などを定め、二元代表制の牽制・均衡の仕組みを具体化しています。
ソース
以下の公式資料や情報源で確認できます:
1法務省 e-Gov法令検索:
◦地方自治法の全文は、e-Govポータル(https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=322AC0000000067)で閲覧可能です。特に上記の条文(第1条の2、第89条以降、第141条以降、第177条以降)が二元代表制の根拠となります。
2総務省「地方自治制度の概要」:
◦総務省の公式ウェブサイト(https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/02gyosei01.html)では、地方自治法に基づく二元代表制の仕組みや首長と議会の役割について解説されています。
3地方自治法の解説書:
◦総務省や学術機関が発行する地方自治法の解説書(例:『注解 地方自治法』東京法令出版や『地方自治法概説』第一法規)でも、二元代表制の法的枠組みが詳細に説明されています。これらは図書館やオンライン書店で入手可能です。
補足
•二元代表制は、首長と議会がそれぞれ独立して住民から選ばれ、議会の議決権や首長の執行権を通じて相互にチェック・アンド・バランスを行う制度です。例えば、議会が予算や条例を議決し、首長がこれを実行する一方、首長は議会の議決に対して再議権を持つことがあります(地方自治法第176条)。
•日本以外の国でも類似の制度が存在しますが、日本の二元代表制は地方自治法に特有の形で規定されています。
違う見解なら主張して、最高裁まで持っていって解釈を変えないと、兵庫県は違法状態
で、斎藤の見解は?
>公益通報者保護法 第11条:事業者に対し、内部公益通報に対応する体制整備義務を規定しています。この条文に基づき、3号通報(外部通報)への対応も含まれると消費者庁が解釈
つまり法律にあるのは内部通報までとw
後は消費者庁の解釈だから違法ではないわなあ
法治国家なんだからちゃんと法律に載せないとねw
はい、弁護士が違法認定できるなんて
一言も書いてませんねw
違う見解なら主張して、最高裁まで持っていって解釈を変えないと、兵庫県は違法状態
で、斎藤の見解は?
窓口設置してるのに何が違法なの?
窓口設置してますのでw
二元代表制、読んで字の如く
理解出来ないか
>>394
当時は違法状態
弁護士の話をしてるのだけど、逃亡?
法律に規定されてませんw
二元代表制、知事と県議会の意見が分かれ、第三者委員会に依頼
第三者委員会の見解は県議会と同じ
理解出来ないのは知ってるけどw
>>398
違う見解なら主張して、最高裁まで持っていって解釈を変えないと、兵庫県は違法状態
で、斎藤の見解は?
斎藤の見解って全く出てこないなw
今回の注目されてる党首立花
N党 立花 孝志
NHK党党首
157,005(5.9%)
これが前回の新人共産党候補
こむら 潤
日本共産党
日本共産党兵庫県委員会役員
150,040 票 (6.5 %)
今回共産が衰退したのか泉に票が動いたのか知らんけど共産には勝った、だがそれレベルなの
全国で見たら共産党未満なの
知事選で顔を売り頭を割られるような話題性と同情を買った党首立花が、新人の共産党と同じ票しか取れないレベルなの
共産党を持ち出してるけどそれがN党のレベルなの
>>363
立憲だと言って叩き回った泉に立花は完敗したね
ちなみにこの市議選で躍動は僅差で共産にすら負けたね
N党を下げて躍動に一本化してたら7、8位くらいにはなれて共産にも勝てたかもね
でも三人に票が分散してたら全員落選してただろ
つまり斎藤信者のN党躍動はそのレベル
>二元代表制、知事と県議会の意見が分かれ、第三者委員会に依頼
第三者委員会の見解は県議会と同じ
県議会も兵庫県も
第三者委員会に
法的判断など委任してませんw
はい、完全論破w
>違う見解なら主張して、最高裁まで持っていって解釈を変えないと、兵庫県は違法状態
根拠なしw
元裁判官や弁護士らに、専門性をもって評価と依頼
県議会と第三者委員会は同じ見解
二元代表制で、知事と同等の権限を持つ県議会の意見を黙りこくって過ごそとしてる斎藤知事
理解出来ないのは知ってる
で、斎藤の見解は?
まず斎藤の見解は?だな
話はそれから
あー早く壺N信斎藤ソルジャーの洗脳が解けますように
母ちゃん泣いてるで
マスゴミは斜陽産業になり消滅する。誰も言わないね。
朝鮮学校優遇、時代遅れの新自由主義なパヨク知事が斎藤元彦
時代はアンチ新自由主義で保護主義な日本人ファースト参政党
論破?はて?
丸尾は腐ってる
副知事がPC没収して処分したんだろう。いちゃもん批判記事だろうが、知事、副知事についての
批判がはいっていたのだから、一歩距離おいて、県庁の人間に判断をまかせたほうがよかっただろう
SNSがー、Xがー、立花のyoutube動画がー!SNS規制まったなし!
今回の騒動はSNS規制したいがための茶番だとおもったほうがいい。なぜ兵庫県だったのか。
議会議員が全員ゴミだったのでえらばれたのでは。ウソのパワハラ報道で知事選とかバカじゃねえの。
だった? 公益通報者保護法めぐる
「消費者庁の助言」問題点とは
(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/66c67a4aaca7cd5b81266e3bf1ca669eafb761b5
幸田教授は、「法律の条文を素直に読めば、斎藤知事が示す『内部通報に限定される』という解釈はむしろ自然であり、十分に成り立ち得る」とする。
幸田教授:「消費者庁の解釈が唯一絶対ではなく、それと異なる解釈をとること自体は否定されません。最終的に、『有権解釈権』によって法的解釈を確定することができるのは、司法権を行使する裁判所のみです。
馬鹿だなお前w
①まず斎藤の見解は?
②しかもそれを主張してる?
消費者庁と違う見解なら
最終的に、『有権解釈権』によって法的解釈を確定することができるのは、司法権を行使する裁判所のみです
つまり
③泉佐野市のふるさと納税訴訟と同じ手続きを踏み、最高裁まで持ち込まないといけない
まず斎藤は「斎藤知事が示す『内部通報に限定される』という解釈」という主張すら今はしてない
指針の趣旨(公平性・客観性の確保)で高裁で棄却レベルで負けてしまうから
で、まず斎藤の見解は?
幸田教授はお前より賢いw
斎藤を擁護できる記事だと思ってるお前は馬鹿w
ストローマンw
N党の話なんか誰もしてませんのでw
依頼してませんw
そんなソースはどこにもありません、
あなたの頭の中以外にはw
まず、根拠は?だな。
話はそれから。
それもお前の根拠なき妄想w
> 指針の趣旨(公平性・客観性の確保)で高裁で棄却レベルで負けてしまうから
いつ裁判になったんですかあ?
あなたの頭の中の出来事ですかあ?
>>424
>>425
>>426
兵庫県の見解は消費者庁と同じ
で、斎藤の見解は?
お前は記事を読むことさえできないw
裁判ww
何にも知らない馬鹿なんだな
泉佐野市のふるさと納税、何度も言いますが
斎藤の見解は?
斎藤も言ってないような珍説をドヤ顔で書き込んでるの?
妄想はやめて熟読しろw
兵庫・斎藤知事「独自の法解釈」は“適法”
だった? 公益通報者保護法めぐる
「消費者庁の助言」問題点とは
(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/66c67a4aaca7cd5b81266e3bf1ca669eafb761b5
幸田教授は、「法律の条文を素直に読めば、斎藤知事が示す『内部通報に限定される』という解釈はむしろ自然であり、十分に成り立ち得る」とする。
幸田教授:「消費者庁の解釈が唯一絶対ではなく、それと異なる解釈をとること自体は否定されません。最終的に、『有権解釈権』によって法的解釈を確定することができるのは、司法権を行使する裁判所のみです。
馬鹿だなお前w
①まず斎藤の見解は?
②しかもそれを今も主張してる?
消費者庁と違う見解なら
最終的に、『有権解釈権』によって法的解釈を確定することができるのは、司法権を行使する裁判所のみです
つまり
③泉佐野市のふるさと納税訴訟と同じ手続きを踏み、最高裁まで持ち込まないといけない
まず斎藤は「斎藤知事が示す『内部通報に限定される』という解釈」という主張すら今はしてない
兵庫県も消費者庁と同じ見解
指針の趣旨(公平性・客観性の確保)で高裁で棄却レベルで負けてしまうから
で、まず斎藤の見解は?
斎藤が主張しないと始まらない
もし斎藤が消費者庁と違う見解なら違法状態
で次にやることは、斎藤も主張してないような珍説をドヤ顔で書き込んでくる
なぜ斎藤も主張してないのか、それは違法だから
あー早く壺N信斎藤ソルジャーの洗脳が解けますように
母ちゃん泣いてるで
ソースも根拠も出せないんだなw
斎藤の裁判てなんだ?
はい、根拠なしw
>斎藤が主張しないと始まらない
始まらないんだろw
そう、何も始まってないんだよw
だってなんの問題も起きてないものw
斎藤が主張しないと始まらない
>で、まず斎藤の見解は?
斎藤が主張しないと始まらない
>で、まず斎藤の見解は?
斎藤が主張しないと始まらない
はい、兵庫県では何も始まってませんw
何も起きてませんw
今日も平和ですーw
>>431
おもしろいから続けて
斎藤知事も消費者庁と同じ見解、齟齬はないだってよw
公文書で残ってるw
https://article.auone.jp/detail/1/2/2/99_2_r_20250701_1751317328478286?page=2
擁護派ってなんでいつも必死なの?w
そしてこれも斎藤の見解主張とは違うw
ほんと馬鹿だな斎藤信者
あー早く壺N信斎藤ソルジャーの洗脳が解けますように
母ちゃん泣いてるで
で、斎藤は裏では消費者庁に従ってるのか、兵庫県とは見解が違うのか
どちらにせよ、県議会、第三者委員会、兵庫県庁は公益通報者保護法違反をしたと認識している
独裁かましてる斎藤自ら身を処するのを待ってる状態
兵庫県知事の訴訟問題:公選法違反と公益通報、二つの「戦線」の行方
兵庫県の斎藤元彦知事を巡る問題が、いよいよ法的紛争へと発展する兆しを見せています。現在の焦点は、2024年の知事選における公職選挙法違反(買収)容疑と、公益通報者保護法を巡る県職員への対応という、二つの大きな論点に集約されています。2025年8月11日時点の最新情報に基づき、今後予想される訴訟の可能性とその行方を考察します。この予想は、報道や専門家の指摘、第三者委員会の報告書などを基にした推測であり、今後の展開次第で変化する可能性があります。
公益通報を巡る対立:民事・行政訴訟の可能性
まず、公益通報者保護法を巡る問題です。これは、斎藤知事のパワハラ疑惑などを告発した元西播磨県民局長(故人)の文書を、知事側が「怪文書」と断定し、告発者探しと懲戒処分に踏み切った問題に端を発します。
この問題は、2025年3月に設置された第三者委員会が、知事側の対応を違法と認定したことで大きく動きました。委員会は、告発文書を「外部公益通報」と認め、知事による懲戒処分は不当と結論づけました。しかし、知事はこの結論に全面的には従わず、「様々な解釈がある」と主張。消費者庁が全国の自治体に対し、公益通報者保護法の徹底を求める通知を出したにもかかわらず、知事の見解は頑ななままです。
この対立が、今後訴訟へと発展する可能性は高いと見られます。
まず、内部告発を行った元局長の遺族や関係者からの民事訴訟です。第三者委員会が認定したパワハラや、懲戒処分、情報漏洩といった行為が、プライバシー侵害や名誉毀損にあたるとして、知事や県を相手に損害賠償を求めることが考えられます。専門家や市民団体、一部の野党も、知事の対応を法違反と批判しており、訴訟を支援する動きも見られます。この種の訴訟は、第三者委員会の報告書が強力な証拠となり得るため、遺族側が提訴に踏み切る可能性は十分にあります。
さらに、行政訴訟の可能性もゼロではありません。知事が法解釈の正当性を主張し、国(消費者庁)を相手取って行政訴訟を起こす、あるいは逆に消費者庁が指導を強める中で争いになるというシナリオです。ただ、消費者庁は地方自治法に基づく助言を避け、県議会での議論を促す姿勢を見せているため、短期的な行政訴訟の勃発は低いかもしれません。しかし、知事の姿勢が一貫して変わらない場合、政治的な圧力が強まり、長期的に法的紛争に発展する可能性は否定できません。これらの訴訟のタイムラインとしては、第三者委員会の報告を知事が受け入れない姿勢が続けば、2025年秋以降に提訴の動きが出る可能性があります。
公職選挙法違反の捜査進展:刑事訴訟の可能性
もう一つの大きな問題は、2024年の知事選を巡る公職選挙法違反(買収)容疑です。斎藤知事側がPR会社に選挙運動の報酬として約70万円を支払った疑いが持たれ、2025年6月には公選法違反容疑で書類送検されました。8月8日には、神戸地検が知事への任意聴取を行うなど、捜査は本格化しています。
この問題の行方は、刑事訴訟に発展する可能性が極めて高いと見られています。地検の聴取が進んでいることから、起訴・不起訴の判断が近く下されると予想されます。もし買収罪で起訴されれば、知事は法廷に立つことになり、有罪となれば罰金や公民権停止のリスクに直面します。この問題では、告発者側の弁護士がすでに「訴訟合戦」の始まりを示唆しており、知事側が名誉毀損で逆提訴を行うなど、複数の訴訟が同時に進行する可能性もあります。
刑事訴訟が進めば、知事の進退問題に直結します。選挙違反が確定した場合、県民からの損害賠償請求やリコール運動へと連鎖することも考えられます。タイムラインとしては、8月上旬の聴取を受けて、9月から10月頃に起訴・不起訴の判断が下される可能性が高いと見られています。公判が始まれば、審理は2026年へと持ち越されることになるでしょう。
まとめ:二つの訴訟がもたらす知事の「四面楚歌」
斎藤知事を巡る二つの訴訟問題は、それぞれ独立した事象でありながら、知事への追及という点で重なり合っています。公選法違反の刑事訴訟は、捜査が進展していることから最も現実的なリスクと言えます。一方、公益通報を巡る民事訴訟も、第三者委員会の認定を背景に高い確率で起こり得ます。
これらの問題が同時に進むことは、知事の支持率低下や辞職圧力を高めることにつながります。知事自身は一貫して自らの対応の正当性を主張しており、法廷で争う姿勢を崩していません。しかし、第三者委員会の委員長が「間違いを認めてほしい」と発言したり、県議会や一部野党が追及を強めたりする状況は、知事の孤立を深めています。今後の展開は、地検の起訴判断や、公益通報を巡る遺族や関係者の提訴に大きく左右されるでしょう。
はい、そんな話だれもしてませんねw
そしていつも通り反論なしw
兵庫県では何も起きてませんが?
あなたが
「始まらない」と書いたのですけどw
その通り、なにも起きてないですよねw
今はね
まあ、でも斎藤が違法行為を続けるなら、次の手はあるよってこと
妄想w
で、斎藤の見解は消費者庁と同じでOK?
アンチは何で犯罪犯すの?
>>355
>>390
>>393
でお前は斎藤と同じ見解主張なのか?
斎藤知事の無実は揺るがないんだよなあ
まあ立花が公判で何喋っちゃうかじゃない?
しかし、消費者庁や東京のメディアの動き見ればわかる通り、既に東京の政官は完全に斎藤元彦はアウトな人
そもそもxで検索すればわかるが、この斎藤元彦は祖父の代から北朝鮮と非常につながりが深い。
国益の観点からも絶対に政官の身分につけてはいけない人間
そんな話始まってませんw
局長の処分は話終わってますねえ。
そしてその処分はこれまで一切覆っていませんし、
誰も訴えてないので、これからも覆りませんねw
公文書に残ってまっせ
違う見解を主張する?w最高裁まで行ければいいけど、被告に対しては条件は狭い
しかし斎藤に不利な証拠は山ほどある
高裁に行く前に棄却すら有り得る
斎藤らが公平客観性は担保でしないのは明白
妄想乙〜w
選挙で勝った人が正しい
斎藤は無罪
裁判てなんの?
誰が何の訴えを?
馬鹿なんだなw
そう思ってないと助かるなんてカルトだからな
斎藤は横山ノック方式で法廷にはこない
請求通りで終わる
何弁明できるの?
ここに書いてみw
いや、あのー
誰が何の訴えを起こしてるの?
と聞いてるんだけど?
いやむしろN党と躍動がどっちも選挙がショボ過ぎたから一緒にして評価してやってるくらいなんだが
N党が参院選で結果共産党レベルだったけど、これが躍動が立候補してたら全く違う結果になって当選か善戦してたと信じてる?
市議選で一人受からせるのがやっとなんだからそんな訳がないじゃん
N党躍動ってただでさえ党追い出されたり訴えられたりするような連中が主力なんだから、もっと身の程をわきまえた方がいいよ
この先も「斎藤支持してます、こいつはおかしいです」だけの選挙活動しか出来ないんだから支持広がる訳がない
今もこれからも斎藤信者の限界があれだぞ
今は斎藤自ら身を処する待ち
告発告訴はその後
日本の制度を知らない馬鹿なんだな
で、お前は斎藤と同じ見解なのか?w
兵庫県が公益通報めぐり庁内通知 知事発言に対する消費者庁通知受け
公益通報に正しく対応するよう消費者庁が全国の自治体などに通知したことを受け、兵庫県は県庁内の各部局に対し、公益通報の通報者を特定しないなど、公益通報者保護法の理解を促す事務連絡を出した。
事務連絡は23日付。斎藤元彦知事ら県幹部が今月受講した公益通報制度に関する研修の録画を視聴することも求めた。
県は昨年、斎藤知事らを告発した文書の作成者を元西播磨県民局長(故人)と特定し、文書の作成・配布を理由の一つに懲戒処分した。県の第三者調査委員会が今年3月、県の対応を「違法」と指摘したが、斎藤知事は「適切だった」と主張している。
公益通報者保護法は、通報者への不利益な取り扱いを防ぐための体制整備義務を定めている。通報者を捜すことも禁じている。斎藤知事は今年3月の会見で、義務の対象が「内部通報に限定されるという考え方もある」と発言。消費者庁が4月、「外部通報も対象となる」との見解を県に示していた。
自分達が違法状態になってしまうため法解釈で逃げようとしたけど、その馬鹿な斎藤らの浅知恵は法解釈の著者や消費者庁から全否定された
その後消費者庁は全国に公益通報制度の周知徹底を行い、兵庫県もそれに従い徹底するよう研修した
この所管省庁や県と法解釈に齟齬があることを主張運用するというなら、それは県で決まったことすら出来ない話でもうただ個人的な首長の暴走でしかないので
どうぞさっさと辞めて個人で裁判でも何でも勝手にやるか、従うかの二択しかない
だから興味ないしどうでもいいです。
兵庫県にも何の関係もありませんw
つまり何の根拠もない妄想だね。
局長は非違行為で処分w
誰も裁判起こしてないとw
それはこれからだってw
ああ良かった
いきなり躍動の市議当選結果出して食い下がって落選祭りとか言ってる馬鹿かと思った
大丈夫だよ、兵庫県民ですらこいつらには興味ないって選挙結果出てるから
共産党と同じレベルかそれ以下だって認識だよ
兵庫・斎藤知事「独自の法解釈」は“適法”
だった? 公益通報者保護法めぐる
「消費者庁の助言」問題点とは
(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/66c67a4aaca7cd5b81266e3bf1ca669eafb761b5
幸田教授は、「法律の条文を素直に読めば、斎藤知事が示す『内部通報に限定される』という解釈はむしろ自然であり、十分に成り立ち得る」とする。
幸田教授:「消費者庁の解釈が唯一絶対ではなく、それと異なる解釈をとること自体は否定されません。最終的に、『有権解釈権』によって法的解釈を確定することができるのは、司法権を行使する裁判所のみです。
斎藤地獄に落とせ
明日もまたw
兵庫・斎藤知事「独自の法解釈」は“適法”
だった? 公益通報者保護法めぐる
「消費者庁の助言」問題点とは
(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/66c67a4aaca7cd5b81266e3bf1ca669eafb761b5
幸田教授は、「法律の条文を素直に読めば、斎藤知事が示す『内部通報に限定される』という解釈はむしろ自然であり、十分に成り立ち得る」とする。
幸田教授:「消費者庁の解釈が唯一絶対ではなく、それと異なる解釈をとること自体は否定されません。最終的に、『有権解釈権』によって法的解釈を確定することができるのは、司法権を行使する裁判所のみです。
>>480
それって斎藤の見解じゃないだろ?
斎藤の見解知ってる?
しかし、消費者庁や東京のメディアの動き見ればわかる通り、既に東京の政官は完全に斎藤元彦はアウトな人
そもそもxで検索すればわかるが、この斎藤元彦は祖父の代から北朝鮮と非常につながりが深い。
国益の観点からも絶対に政官の身分につけてはいけない人間
馬鹿だなお前w
①まず斎藤の見解は?
②しかもそれを今も主張してる?
消費者庁と違う見解なら
最終的に、『有権解釈権』によって法的解釈を確定することができるのは、司法権を行使する裁判所のみです
つまり
③泉佐野市のふるさと納税訴訟と同じ手続きを踏み、最高裁まで持ち込まないといけない
斎藤は「斎藤知事が示す『内部通報に限定される』という解釈」という主張すら今はしてない
兵庫県も消費者庁と同じ見解
指針の趣旨(公平性・客観性の確保)で高裁で棄却レベルで負けてしまうから
で、まず斎藤の見解は?
斎藤が主張しないと始まらない
もし斎藤が消費者庁と違う見解なら違法状態
妄想はやめて熟読しろw
兵庫・斎藤知事「独自の法解釈」は“適法”
だった? 公益通報者保護法めぐる
「消費者庁の助言」問題点とは
(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/66c67a4aaca7cd5b81266e3bf1ca669eafb761b5
幸田教授は、「法律の条文を素直に読めば、斎藤知事が示す『内部通報に限定される』という解釈はむしろ自然であり、十分に成り立ち得る」とする。
幸田教授:「消費者庁の解釈が唯一絶対ではなく、それと異なる解釈をとること自体は否定されません。最終的に、『有権解釈権』によって法的解釈を確定することができるのは、司法権を行使する裁判所のみです。
で、斎藤の見解は?
公文書では消費者庁と齟齬はないとのこってますよ
斎藤信者って馬鹿だなと話題に
中身読んでないだろ?
ww
幸田教授は、斎藤知事が消費者庁の解釈と異なる見解をとるならば、その根拠と合理性について丁寧に説明する義務があると指摘しています。「真摯に受け止める」「重く受け止める」といった空疎な言葉で切り捨てることは許されないとされます。現状では、斎藤知事は説明義務を全く果たしていないとされています。
斎藤知事の解釈を前提とした場合でも、現に「通報者探し」によって自死者まで出すほどの問題が発生していることから、法的義務がないとしても、外部通報に関する組織内体制整備を積極的に検討すべきだと幸田教授は述べています。しかし、斎藤知事は独自の法解釈を繰り返し、自身の正当性を主張するのみで、兵庫県として外部通報に関する体制整備に着手する気配はないとされています。
消費者庁と兵庫県議会に求められる役割
公益通報者保護法第11条の解釈に疑義があるならば、現在の消費者庁の解釈を明確にする方向での法改正を検討すべきです。また、国会で審議中の公益通報者保護法の改正案をより充実させることに尽力すべきとされています。具体的には、「立証責任の転換」規定の導入や、公益通報者の保護を制度的に担保するための規定が不足していると指摘されています。
兵庫県議会も、条例制定等を通じて県知事に対するコントロールを及ぼす役割を果たすべきだと幸田教授は指摘しています。議会は、内部統制や公益通報者の保護が不十分と考える場合、それらを規律する条例の制定に取り組むことができます。地方自治法第96条第2項により、議会が議決事項を追加することも可能であり、長の暴走にブレーキをかけることもできるとされています。知事が不祥事を起こし、執行部が機能不全に陥っているような自治体においてこそ、議会がチェック機能・コントロール機能を発揮するべきであり、斎藤知事の批判・追及だけでなく、自ら行政をコントロールする条例を作るなど、存在意義が問われていると幸田教授は「辛口エール」を送っています。
2ページ目以降も読めよ
記事には「法廷で争え」など書いていないが、記事のどこを読んでそう思ったの?
そのソースをww
やっぱり馬鹿だな
「最終的に、『有権解釈権』によって法的解釈を確定することができるのは、司法権を行使する裁判所のみです」
解釈変えたければ、斎藤が訴えて最高裁で争え
まあ斎藤が勝っても法改正されるけどなw
そういう時は教えてくださいと言うんだよ
何に一体こだわってるのか?
違うならどう主張してるの?
ソース出して、いつそんなこと言った?
斎藤知事の実績
その部分読んで「法廷で争え」と書いてあると思ったの?
底なしのアホだねww
え?裁判所が勝手にやってくれると思ってるの?
何度も言ってるけど、泉佐野市のふるさと納税訴訟知らないの?
で、斎藤は消費者庁と見解違うんだっけ?
違うならどう主張してるの?
県政を混乱させる中傷ビラね。
あんなもん、読めばただの中傷ビラと判断できるよな。
>消費者庁見解「3号通報も体制整備義務対象」「県も見解同じ?」知事 明確な回答避ける
https://www.sun-tv.co.jp/suntvnews/news/2025/05/15/86997/
ゲストウは脳みそコンクリートだからなんも認めんのよ、県ガーガー言うだけで決して認めない。公益通報者保護法を認めないカス。
公文書には齟齬は無いと
>>439
警察は信頼できるのか?
奈良県警の不可解な二つの行為への理由は、安倍銃撃の真相への隠蔽であると説明できる。
県警の不可解な行為1 救急搬送先の医師の診断を無視して、奈良県警は銃弾が心臓に当たっていないと主張。
理由:心臓に当立っていると、山上が犯人でないことが証明されるから。首元から入り心臓に当たっているとすると、銃弾は安倍氏の上から来たことになる。壇上に立っていた安倍氏からは下に位置した山上からは不可能である。
県警の不可解な行為2 安倍氏を撃った銃弾が見つかっていないと主張
理由 銃弾が見つかると、山上が打った玉ではないことがバレてしまうから。
https://www.youtube.com/watch?v=BjvgdEOu7vU
いしまるゆきと
36,169票
得票率:0.52%
52歳
諸派
新
0回
NHK党支部長・美容クリニック院長・弁護士▽北里大
知らなかったけどN党や斎藤擁護ずっとやってたyoutuber弁護士が東京の参院選出てたんだね
で山尾や社民より下だった
悲しいね
泉佐野市がふるさと納税制度で多額の交付金を得たことを理由に国が特別交付税を減らしたのは違法として、減額決定の取り消しを求めた訴訟だな
取り消し求めるなら訴訟しなきゃな
で?
幸田教授:「消費者庁の解釈が唯一絶対ではなく、それと異なる解釈をとること自体は否定されません。」
つまり兵庫県も斎藤も訴訟する必要がない
幸田教授:「最終的に、『有権解釈権』によって法的解釈を確定することができるのは、司法権を行使する裁判所のみです。」
斎藤は違法であると確定したいのなら反斎藤が訴訟するしかない
そう書いてあるのなw
2ページ目以降も斎藤が国を訴えろとは書いてなくて(県民に)丁寧に説明しろ、また法的義務がないとしても、外部通報に関する組織内体制整備を積極的に検討すべきだと書いてあるのなw
馬鹿だなお前
だからまず斎藤の見解は?と
で、斎藤の見解は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/f977f48ecd35827259c179eb018d8b3233d67a78
> 兵庫県政を巡る一連の問題では、複数の刑事告発・告訴が行われています。主な内容は以下の通りです。
▼兵庫県知事選を巡る斎藤知事側からPR会社への報酬(公職選挙法違反の疑い)
去年11月に投開票された兵庫県知事選挙で、斎藤知事の陣営が県内のPR会社にポスター制作費などの名目で71万5000円を支払っていたことが公職選挙法違反にあたるとして刑事告発された事案です。PR会社の代表がネット上に公開した投稿には、斎藤陣営にキャッチコピーなどを提案し、SNS上で拡散させたことを成果として報告し、「私が監修者として運用戦略立案、アカウントの立ち上げなど責任をもって行い、信頼できる少数精鋭のチームで協力しながら運用してきました」などとの記載がありました。
> ▼元県民局長の“私的情報”流出問題(地方公務員法違反?守秘義務違反?の疑い)
県の第三者委員会が今年5月に公表した報告書で、井ノ本元総務部長が元県民局長の私的な情報を県議3人に漏洩したことが認定されました。この件について、第三者委員会は、知事と元副知事が「漏洩を指示した可能性が高い」と結論付けました。
> ▼「夫の尊厳を守りたい」元県議妻がNHK党・立花党首を刑事告訴(名誉棄損の疑い)
斎藤知事の疑惑を調査する百条委員会の委員を務めていた竹内英明元県議の名誉を棄損したとして、竹内元県議の妻がNHK党の立花孝志党首を名誉棄損の疑いで刑事告訴し、兵庫県警が受理したことがわかりました。
妄想はやめて熟読しろw
お前は底なしのアホだなw
兵庫・斎藤知事「独自の法解釈」は“適法”
だった? 公益通報者保護法めぐる
「消費者庁の助言」問題点とは
(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/66c67a4aaca7cd5b81266e3bf1ca669eafb761b5
幸田教授は、「法律の条文を素直に読めば、斎藤知事が示す『内部通報に限定される』という解釈はむしろ自然であり、十分に成り立ち得る」とする。
幸田教授:「消費者庁の解釈が唯一絶対ではなく、それと異なる解釈をとること自体は否定されません。最終的に、『有権解釈権』によって法的解釈を確定することができるのは、司法権を行使する裁判所のみです。
まず斎藤の見解は?知ってる?
まずは読んだ?
読んでもわからんかww
まずは斎藤が見解が違うなら説明する事
で、斎藤の見解は?
消費者庁と齟齬はないと公文書で残ってるけどw
当時も違法だからアウトだな
兵庫県有権者450万人の4人に1人が気持ち悪い斎藤支持者なのだから当然だ。
企業の人事担当者も兵庫県出身者を採用するのは考えたほうがいいと思う
こんな連中セクハラやパワハラはもちろん、横領や情報漏洩など何をしでかすか分かったものではない
「齟齬は無い」と答えてる
その後起きる作業の多さに命懸けやで
斎藤もその後、見解の違いとか主張してる?
斎藤信者がいまだにトンデモ勘違い解釈をドヤ顔で書き込んでる
あー早く壺N信斎藤ソルジャーの洗脳が解けますように
母ちゃん泣いてるで
こいつ今の斎藤の見解すら知らずに、古い記事を貼ってるどうしようもない馬鹿
斎藤も主張してないの主張をドヤ顔で書き込まれてもな
法解釈を変えたいなら最高裁まで持っていかないといけないけど、高裁で棄却だろうね
で、斎藤の見解は?
常識的に考えて18年は続くな
お前の寝言はどうでもいい
斎藤の見解は消費者庁と違うの?
違うなら次の段階の話をするけど
違わないならそれもまた次の段階の話をするよ
やかましいわ
お前もココで少なくとも知事選挙途中にはいろいろ喋っとんのやろ?何かお前の喋りで現実にそうなったことあるんけ?
齋藤再選予想したんか?
メルチュの社長起訴されたんか?
百姓委員会が何か決定して、司法の場に持ち込んだか?
第三者委員会が何か決定して告訴したか?
お前の言うことは何一つ現実とは違うで?
で、斎藤の見解は?
だからお前はデタラメソルジャーチンパンジーw
>>531
まずは幸田教授を論破しろよww
アホの極みだなw
それってあなたの妄想ですよね
馬鹿だなお前w
よく記事を読め
①まず斎藤の見解は?
公文書で消費者庁と齟齬は無いと
ここで前提が崩れているが
幸田氏の記事では
②それを主張して、消費者庁と違う見解ならと、仮定の仮定みたいな内容ではあるが
最終的に、『有権解釈権』によって法的解釈を確定することができるのは、司法権を行使する裁判所のみです
つまり
③泉佐野市のふるさと納税訴訟と同じ手続きを踏み、最高裁まで持ち込まないといけない
もし見解が違うなら斎藤が証明しなければならない
しかも斎藤は「斎藤知事が示す『内部通報に限定される』という解釈」という主張すら今はしてないのよ
指針の趣旨(公平性・客観性の確保)で高裁で棄却レベルで負けてしまうから
で、斎藤の見解は?
斎藤も主張してないようなトンデモ勘違い解釈をドヤ顔で書き込む?
アホズラか
あー早く壺N信斎藤ソルジャーの洗脳が解けますように
デタラメソルジャーチンパンジー、お前のいう同じ見解って何や言うてみ
起きてもない話は不要です。
あなたの妄想を他人に押し付けないように。
だから関係ないと最初から言ってる。
なんで斎藤が出てくる?
斎藤は何も関係ないぞ。
つまり法廷で争う必要ないってことだな。
つまり誰もする必要ないとw
関係ないよ。
>当時も違法だから
根拠なしw
そもそもそんな法律存在しないので
根拠なしw
>高裁で棄却レベルで負けてしまうから
兵庫県で何の裁判が?
そもそもそんなは話が存在してませんので。
被害なり、事件なり、
現実に起きてる話をしないと議論にもなりません。
当時、消費者庁は公益通報保護法の改正案を、内閣決定を経て国会へ提出しており、結果として6月4日に成立したわけだが(令和7年法律第62号。施行日は1年以内に決めるだけで、まだ決まっていない)、
とりあえず成立前=怪文書事件時では今回のような悪意を持った失格状態での外部からのまた聞き連絡は想定されていないため、「要件を満たさなければ当然欠格」と判断したわけだが、
成立したものには「欠格状態での外部からのまた聞き連絡でも1号通報として処理しろ」とある
当然欠格状態での外部からのまた聞き連絡は、欠格状態自体が悪意のあるものだから、それで生じた損害賠償は誰が負うかと言う問題を消費者庁は成立法律に記載していない
特に今回のような県公務員かつ公務時間中に作成していた場合、
当然職務専念義務監督不行き届きで県知事も罰を食らうし、
マスゴミは尾ひれ背びれを付けて拡散するけどそれを防ぐ手立ても損害賠償支払い義務も成立法律には記載されていないし、
結託した悪意のある議員はそれをますますねつ造しようとするし、
公務時間中だからその信用毀損での損害賠償の何割かは県民の血税から出さなければならない
まさに「公務員のやりたい放題」となる
やっぱり消費者庁って年々馬鹿化が深刻化していると思う
兵庫県の斎藤元彦知事の発言は、2025年3月26日の記者会見で、公益通報者保護法(以下、同法)の「体制整備義務」について触れたものです。斎藤知事は、県内の内部告発文書問題(昨年3月に元西播磨県民局長が作成した告発文書が県議やメディアに送付され、県が作成者を特定して懲戒処分した事案)に関連し、同法の体制整備義務(通報者への不利益取り扱い防止や通報者特定禁止など)を「内部通報に限定されるという考え方もある」と述べました。この発言の背景には、第三者調査委員会が県の対応を「違法」と指摘した報告書(2025年3月19日)に対する反論があり、県の対応を「適切だった」と主張する文脈でした。
これに対し、消費者庁は2025年4月8日、兵庫県にメールで「公式見解とは異なる」と指摘。消費者庁の見解では、同法の体制整備義務は内部通報だけでなく、外部通報(行政機関やメディアへの通報)も対象に含まれるとしています。  この指摘は、改正案が国会提出中(2025年3月4日閣議決定)のタイミングでなされ、斎藤知事は5月8日の会見で「重く受け止める」としつつ、「一般的な法解釈のアドバイス」と受け止めたと述べています。 
この件は、兵庫県の内部告発問題が発端で、元局長の文書作成が公用パソコンを使った公務時間中に行われた点が争点の一つ。第三者委は県の通報者特定行為を違法と判断しましたが、斎藤知事側は法解釈の違いを強調していましたが、その後消費者庁の見解とは齟齬はないと返答したという公文書が残されています。
日本ファクトチェック判定が論理的誤りを犯す。
「トランプ大統領が参政治党を支持」を否定する記事に、
>トランプ氏のsnsにもホワイトハウスのサイトにもそうした発表はない。よって、誤りと判定する。
支持していることと、特定の方法で公表することとは別物である。
誰かに個人的に表明している可能性や、内密の会議での表明で発言した可能性を排除できない。日本ファクトチェック判定が論理的に誤っていることがわかる。
こんな誤りを放置して発表させる政府も、従って載せるyahooも詐欺だらけ。
2025年3月、兵庫県の斎藤元彦知事が、公益通報者保護法における「体制整備義務」は、組織内部への通報に限定され、メディアなどへの外部通報(3号通報)には適用されないとの見解を示しました。この発言は、第三者調査委員会から「違法」と指摘された県の対応を正当化する文脈で行われたものです。
しかし、公益通報者保護法を所管する消費者庁は、同年4月8日、斎藤知事の見解は「公式見解と異なる」と指摘し、体制整備義務は内部通報だけでなく、外部通報も保護の対象に含まれるとの見解を改めて示しました。
法律の解釈、何が論点か
この対立の背景には、公益通報者保護法(以下、同法)の解釈をめぐる根本的なずれがあります。
同法は、通報を以下の3種類に分類しています。
* 1号通報: 事業者内部への通報
* 2号通報: 行政機関への通報
* 3号通報: メディアなど、外部への通報
斎藤知事は、当時(改正法成立前)の同法第11条に定められた「体制整備義務」が、内部通報に限定されると主張しました。この「体制整備義務」とは、通報者を特定したり、不利益な取り扱いをしたりしないための対応体制を事業者に求めるものです。
一方、消費者庁は、この体制整備義務は、内部通報と外部通報を区別するものではなく、3号通報も含む通報全般に及ぶとの解釈を以前から示してきました。2022年に改訂されたガイドラインでも、外部通報の保護を強調しており、事業者は外部通報者にも不利益を与えないよう体制を構築すべきだという立場を一貫してとっています。
専門家の見解と改正法の動向
この問題について、法曹界やコンプライアンス分野の専門家の間では、消費者庁の見解以外主張している人はいないようですが
* 専門家の間での共通認識
労働法やコンプライアンスの専門家は、同法の趣旨である「公益保護」と「通報者保護」の観点から、外部通報も体制整備義務の対象とみなすのが一般的な見方です。斎藤知事の「外部通報は対象外」という主張を支持する声は、専門家の間ではほとんど見られません。
* 改正法の成立で明確化
この論争は、2025年6月4日に成立した改正法によって、さらに明確な決着を見ました。改正法では、体制整備義務が強化された上で、通報者特定の禁止が明記されました。外部通報についても、通報から1年以内の不利益な取り扱いは、通報が理由だと推定されるなど、保護が強化されています。
この改正は、外部通報も保護の対象であるという消費者庁の従来の解釈を、法律で追認した形となり、斎藤知事のような勘違い解釈が成り立つ余地はなくなりました。
なぜ、このような主張がなされたのか
斎藤知事が外部通報は対象外だと主張した背景には、以下の理由が考えられます。
* 県の対応の正当化
県が内部告発者を特定し、懲戒処分した行為が違法とされたため、「そもそも外部通報には体制整備義務がない」と主張することで、県の対応を法的に正当化しようとした可能性があります。
* 改正前の法の曖昧さの利用
改正前の法律では、体制整備義務が努力義務的で、条文上、内部と外部の区別が明確ではありませんでした。この曖昧さを逆手に取り、独自の解釈を展開した可能性も否定できません。ガイドラインなどをちゃんと調べていればこのような事はなかったでしょう。
結論
斎藤知事の「外部通報には体制整備義務がなかった」という主張は、改正前の時点でも消費者庁の公式見解や専門家の解釈と矛盾するものです。今回の対立は、公益通報者保護法をめぐる解釈の齟齬が、行政の対応に大きな影響を及ぼした事例として注目されています。
民間の解説書を参考にしており、引用したところからあと数ページ読んでいれば、3号通報も体制整備義務はあると分かるんだけどな
なに? 一時期極左で流行った送金暗号?
現行法の確認だろ
つまり
何の問題も起きてませんね。
>行政の対応に大きな影響を及ぼした事例として注目されています。
及ぼしてません。
せいぜい消費者庁が各自治体に周知させてなかったことが判明しただけです。
後付けの解説なんだからどうしようもない。
消費者庁のガイドラインを知らなかった兵庫県ヤバいわ
自治体に公布されてないなら仕方ないな。
消費者庁が各自治体に通達したの今年の5月だろ?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250523/k10014813831000.html
>>566
30キロ道路でしたか、でスピード違反は逃げれない
まして行政?有りえない
オグダニもマルオも竹内も迎山も解っとらんで、コイツらの方がもっとずっと解っとらん
兵庫県でそこそこ解ってるのが斎藤知事と担当職員
あっ、スレは公選法だけどここで言ってるのは公益通報のことやで、間違えんなよ
斎藤は無能
どう分かってないの?
で、それって斎藤の見解?
公益通報保護制度が公布されてないってどういう意味?
局長のは県政を混乱させる誹謗中傷ビラだから
デマだぞ、
アホ?
泉佐野市がふるさと納税制度で多額の交付金を得たことを理由に国が特別交付税を減らしたのは違法として、減額決定の取り消しを求めた訴訟だな
取り消し求めるなら訴訟しなきゃな
で?
幸田教授:「消費者庁の解釈が唯一絶対ではなく、それと異なる解釈をとること自体は否定されません。」
つまり兵庫県も斎藤も訴訟する必要がない
幸田教授:「最終的に、『有権解釈権』によって法的解釈を確定することができるのは、司法権を行使する裁判所のみです。」
斎藤は違法であると確定したいのなら反斎藤が訴訟するしかない
そう書いてあるのなw
2ページ目以降も斎藤が国を訴えろとは書いてなくて(県民に)丁寧に説明しろ、また法的義務がないとしても、外部通報に関する組織内体制整備を積極的に検討すべきだと書いてあるのなw
お前やっぱり馬鹿なんだなw
公務員は法律を守らなくてはいけないという視点がまるで無い
法律違反があった場合は元総務部長のようにすぐに処分される
斎藤も自ら処分して不服なら訴える流れが普通である
なので、何度も言ってるか今は斎藤の処分待ち
法律違反?
まずは幸田教授を論破しろよww
アホの極みだなw
公文書でも残ってるぞ
お前ら斎藤信者だから説明できるよなw
3号通報の体制整備義務違反で、自ら身を処さなければならない
「全国の新聞社各紙が示し合わせてほぼ同じ時刻に斎藤知事を攻撃している」という趣旨の投稿が拡散しましたが、誤りです。各社と契約している共同通信の記事を同じ時間に配信しているだけです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4e1029c12a8593b09c2d2d154d009ba60f8586b
兵庫県の斎藤元彦知事が個人のX(旧Twitter)アカウントで頻繁に行っている投稿が、一部で法的リスクを指摘されています。知事のSNS投稿そのものは原則として自由であり、地元のPRや政策発信は当然の活動です。しかし、その投稿内容や方法によっては、違法と見なされるケースがあります。
投稿が違法となる可能性がある4つのケース
1. 事前運動(公職選挙法違反)
公職選挙法では、特定の選挙の公示日・告示日よりも前に行われる、特定の候補者の当選を目的とした活動を事前運動として禁止しています。斎藤知事の場合、次の選挙を念頭に置いたと解釈できるような投稿がこれに該当する可能性があります。例えば、自身の業績を過度に強調したり、再選を目指す意図が明確に見て取れるような内容は、事前運動と判断されるリスクがあります。
2. 地位利用の選挙運動(公職選挙法違反)
知事という公的な地位を利用して、選挙運動を行うことも公職選挙法で禁じられています。知事の肩書や権限を背景に、有権者に投票を促すような投稿はこれに当たります。例えば、公的な視察という名目を利用して、実質的には自身の選挙運動に繋がる活動を行ったと見なされる場合です。
3. 対価ありの隠れ広告(景品表示法・倫理規範違反)
特定の企業や商品を宣伝する際に、その対価として金銭や物品を受け取っているにもかかわらず、その事実を明記しない投稿はステルスマーケティング(ステマ)となり、景品表示法に抵触する可能性があります。知事という立場では、倫理的な問題も問われます。公的な立場で特定の事業者と関係を持つ際には、透明性が求められます。
4. 公費・公務員の私的利用(地方自治法・公職選挙法違反)
公的な資金である公費や、知事を補佐する公務員を、個人の選挙活動や私的なPR活動のために利用することは、地方自治法や公職選挙法に違反する行為です。例えば、公務員が知事のプライベートなSNS投稿のために写真撮影や文章作成を手伝うことなどが、この問題に該当し得ます。公務員は特定の政治活動に加担しないという政治的中立性が求められます。
結論
斎藤知事のSNS投稿は、一見すると一般的な広報活動に見えますが、その内容や状況によっては、上記の法的な問題に発展する可能性があります。特に、選挙が近づくにつれて、投稿の意図がより厳しく問われることになります。公人である知事には、高い倫理観と法令遵守が常に求められますが、あいつには無理かw
重く受け止めているはずなんだけど、絶対ヾ(≧Д≦)ノヤダヤダだもんな、くたばれよ法律違反者。少なくとも罰金は払えよカスヒコ。
有権解釈とは、権限のある機関が行う法的拘束力を持つ解釈のことで、主に立法、行政、司法の3種類に分けられます。知事は地方公共団体の執行機関として、法律に基づいて行政事務を執行する立場にありますが、その解釈はあくまで行政内部での見解であり、法的拘束力を持つものではありません。
有権解釈権を持つ機関
* 司法解釈: 裁判所が行う解釈で、判例として法的拘束力を持ちます。
* 立法解釈: 国会が行う法律制定のプロセスで示される解釈です。
* 行政解釈: 内閣や各省庁が行う解釈で、行政の内部を拘束するものです。
知事は法律を執行する責任を負いますが、その法律の最終的な解釈を決定する権限は持っていません。
知事が立法解釈や行政解釈と違う運用をするなら、裁判所に判断を委ねることになります。
アホやけど
キチガイ引っ込んどけ
素晴らしいアイデアですね 偏差値が高い
ゴキブリが出た
https://news.yahoo.co.jp/articles/1917800206613a29f8bef6bf0c3f4e245d829e96
> 兵庫県知事に再び就任してから9カ月近くが経過した斎藤元彦氏(47)。依然として内部告発文書問題に対する強気の姿勢を崩さない中、現在もその言動に注目が集まっている。
【写真を見る】“お土産”を「俺がもらっていく」と堂々お持ち帰り 高級ガニを手に満面の笑みを見せる“パワハラ疑惑”の斎藤知事
その名もご存知 ゴキブリ知事
いや、お前がゴキブリ
議員選挙で現職銭ゲバ議員大量落選祭りした方が兵庫県の為になるんだけどな
マルオ?オグダニ?
ゴキブリはお前
そもそもオニヒコが迫害して引きずり下ろしてショック死に追い込んだ五百籏頭氏は戦後平和の学者、位階は従三位、勲章は瑞宝大綬章でしょ。
暴力ヤ◯ザゲストウカスヒコ残虐サイコパス。
コイツもバチ当たって死んだん?
何で反斎藤はバチ当たって死ぬん?今、無限地獄に真っ逆さまに落ちてるん?
アンチ斎藤がいる限りこいつらが壇上にあげるからムリじゃないかな?
でも次の議会選挙で現職銭ゲバ議員大量落選祭りがあるからその後は落ち着くと思う
分断煽るの止めませんか?
分断?どこが?
何言ってるの?ソルジャーチンパンジー頭大丈夫?
理解出来ないのは知ってる
斎藤支持者とアンチ斎藤と分断な
自分の価値観を他人に強制する、人非人のデタラメソルジャーチンパンジーが何を言ってもダメ
お前が勝手に言ってるだけ
全体では5割切る|社会|神戸新聞NEXT
2025/7/27 05:31
https://share.google/mIvLVWQNzWrJ3EiVI
斎藤のアンチ斎藤と分断、これが始まり
https://news.yahoo.co.jp/articles/949bf0614be02979d0e87a0cae3fffc3a2474da5
>今もって、県政に混乱が広がっている兵庫県知事の斎藤元彦氏
斎藤元彦兵庫県知事(47)に関して沸き上がった数々の疑惑と問題は、何一つ解決されないまま、時間が過ぎている。
【写真あり】立花孝志氏 青山のクラブで美女に囲まれウハウハの夜
お前が起訴されるって言うなら、不起訴決定と言っていいね!
オラオラ、寝てる場合ちゃうぞさっさと斎藤批判ネタもってこいや、サボってたら日当出さんぞ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0042a95b2ce01333d45edf918c9e4bc15b16d7e2
このまま元彦だったら破綻してまうな
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2862d450e7da9d6392f4ab93d0020e818f52f26
> 大臣経験のある与党国会議員は「防災庁や国の施設の誘致など大きなものはトップが道筋をつけないといけない。自分の人脈だけで頑張るというならお手並み拝見と言うしかない」と冷ややかに語る。また、別の大臣経験者は「知事と国会議員が意見交換する公式の場は限られている。その場を大事にしないというのが斎藤知事の方針なんだから、僕らがとやかく言うことではない。各市町からの要望は議員を通じて直接聞けばいい」と突き放した。
ちょっと古い記事やな、
「風化されつつある」斎藤元彦兵庫県知事の“疑惑” 「逃げ得を許さない」最後の砦となる“司直の手”
https://friday.kodansha.co.jp/article/435665?page=1
竹内山さん元気にしてんの?
須田が閉じてるけど、やるの?
何やるの?
須田が何閉じたの?
https://news.yahoo.co.jp/articles/17f1efe8e7035d434fb867af54b322c61bde909d
> なお、本誌が18日に知事秘書課の担当者に対し、撮影時の状況を問い合わせたところ、斎藤氏は「プライベート」で東洋大姫路校の試合を観戦したといい、関連するSNSの投稿についても「お答えできない」とのことだった。
> 実際、斎藤氏の「黙祷写真」をめぐって、こんな声も上がっていた。
《座ってるか、立ってるかは分からないけど、黙祷してるところを横から撮らせてるのがもう意味わからん》
《よく考えたら本当に正午の黙祷の時刻だったとしても自分が黙祷してる写真をなぜ上げる必要があるのか?》
《黙祷で自分を被写体にしてSNSにアップするかねフツー?》
《え?みんな黙祷してる時に自身の姿をカメラマンに撮らせたの?そうだとしたらもっとヤバくね?》
それ、消費者庁の見解?
あー早く壺N信斎藤ソルジャーの洗脳が解けますように
それ消費者庁が言ってんの?
コレ、アンチがやってきた事ww
お前が得意にやってたじゃんww
youtube番組撤退出演禁止食らったんでしょ、やっぱモトヒコがヤ◯ザを使って言わせてただけの傀儡反社じゃ続かんだろ。
サイトウと関わったばかりに人生棒に振ったメルチュ・須田自業自得。怖い顔はもう誰も見たくもないのよ。
馬鹿だな使い方間違ってるよ
記事読めよ
兵庫県の斎藤元彦知事をめぐる告発文書問題は、単なる知事と職員の対立にとどまらず、公益通報者保護という重要な法原則が問われる事態に発展しています。知事側は文書を「誹謗中傷」と主張しましたが、その後の調査で、文書に記載された内容の一部が事実に基づいていたことが明らかになりました。
「誹謗中傷」か「公益通報」か?
斎藤知事は告発文書を「事実無根」「誹謗中傷性の高い文書」と強く主張しました。しかし、県議会に設置された百条委員会や第三者委員会の調査では、文書に記載されていた疑惑について**「一定の事実が確認された」**と認定されています。
具体的には、知事が職員を強く叱責した行為は「パワハラ行為と言っても過言ではない」と評価されました。また、贈答品の受け取りについても「憶測を呼んだことは否定できない」とされました。これらの調査結果は、文書が単なる誹謗中傷ではなく、事実に基づいた告発内容を含んでいたことを示しています。
公益通報者保護法では、「不正の目的でなく、公益を図る目的」の通報は保護されると定められています。文書が報道機関や県警に送付された時点で、この要件を満たしていると複数の専門家は指摘しています。
さらに第三者委員会は、県が文書を「誹謗中傷」と一方的に断定したこと自体が、公益通報者保護法に違反すると指摘。これにより、県の「誹謗中傷」という主張は法的根拠が薄いものとなりました。文書は保護されるべき公益通報であったのです。
「通報者探し」はなぜ問題なのか?
文書の告発者が特定された後、県は元西播磨県民局長を解任、そして停職3カ月の懲戒処分を下しました。この県の対応は、**「通報者探し」「通報者潰し」**にあたるとされ、深刻な問題が指摘されています。
公益通報者保護法は、通報者が特定されたり、解雇や降格などの不利益な扱いを受けることを明確に禁止しています。にもかかわらず、県が告発者を特定し懲戒処分を行ったことは、同法に違反する可能性が高いと百条委員会や第三者委員会は結論づけました。
加えて、県は文書の内容を十分に調査することなく、早々に「事実無根」と判断して元局長を処分。これは、公益通報者保護法が定める「通報内容の調査義務」を怠ったとされています。
元局長は、職務専念義務違反を理由に処分を受けましたが、公益通報に該当する場合、こうした行為は保護されるべきです。県の行為は、公益通報者を保護するどころか、不当に処分した**「通報者潰し」**と評価されています。
重大な結果を招いた行政の対応
この一連の対応は、元局長が自死するという悲劇的な結果を招きました。第三者委員会は、県が元局長の公用パソコンを回収し、私的情報を漏洩させた行為を「違法」と認定。専門家からは、県の対応が**「究極のパワハラ」**であったと厳しい批判が上がっています。
県の対応は、公益通報者保護法に明確に違反するだけでなく、行政の公平性や客観性を著しく損なうものでした。
まとめ:問われる行政の正義
今回の問題は、知事のパワハラ疑惑だけでなく、公益通報に対する行政の姿勢が問われたものです。
* 文書の評価: 告発文書は、事実に基づいた内容が含まれており、法的に保護されるべき公益通報であった可能性が高い。
* 県の対応: 通報者を特定し、懲戒処分を下した県の対応は、公益通報者保護法に違反する**「通報者潰し」**と評価される。
県の対応は、事実調査を怠り、通報者を不当に処分した点で、公益通報制度の趣旨に反するものです。元局長の自死という結果を考慮すると、その対応は重大な問題をはらんでおり、斎藤の辞任は避けられないでしょうね。あー早く壺N信斎藤ソルジャーの洗脳が解けますように。
それ高市が言ってんの?
それ、今崎が言ってんの?
竹内山さん元気にしてるの?
竹内山さん、懐かしいな、元気にしてんのかな?
お知り合い?
おい、猿、なんか言わんかい
潰すも何も、
もう処分は覆りませんのでw
遺族もそっとしておいて欲しいとの事。
誰得?
遺族はそっとしておいてあげなきゃな、さぁゲロって辞任しろモトヒコ、徹底的に取り調べるからね、毎日警察官が張り込んでるぞ。
妄想w
開示請求されちゃって焦ってるね ネットで誹謗中傷しちゃダメってモトヒコも言ってるだろ、犬笛しか聞こえない犬猫野菜ソルジャーかな。日本語わかるよな。
妄想オナニー終わった?
知事の指示だったと井ノ本は言ってますね
ではなんと言ったこの?と聞かれたら突然疑惑喪失w
まじで災害時斎藤知事はヤバいと思うよ
ここで斎藤放免すると日本は規範の効かない無法状態となります。いいのですかね
そんなことはなくて、不起訴にどれもなってない
丸尾さんは不起訴
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF208G50Q5A820C2000000/
> 斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発者の私的情報漏えい問題で、井ノ本知明元総務部長が県議に漏らし、斎藤氏と片山安孝元副知事が関与した疑いがあるとして、上脇博之神戸学院大教授が神戸地検に出した地方公務員法違反容疑の告発状が20日、受理された。
> これとは別に、自民党の長瀬猛県議が県警に出していた井ノ本氏1人に対する同法違反容疑の告発状も同日受理された。
> 斎藤氏は昨年4月上旬ごろ、疑惑告発文書を作った元県西播磨県民局長の男性の私的情報について、議会側に知らせておくよう井ノ本氏に命じたか、そそのかし、井ノ本氏が県議3人に文書や口頭で漏らしたとしている。片山氏は斎藤氏指示の報告を受け「必要やな」と容認したなどとしている。
よってたかっても斎藤県知事を引きずり下ろせないこと。
今後も無理。どーすんだよ。
公共の電波、新聞使ってもダメ。
やはり日本人は賢明だね。
本質的にどっちが悪か県民はわかってるから斎藤知事は再選した
情報が古いままアップデートできないソルジャーたち
再戦後からどんどん支持者が増えている、県民は正しい見識を持っている
>>672
斉藤元彦兵庫県知事に対する支持率の変化(神戸新聞とJX通信社の調査より)
2024年07月 15.2%↓ 就任2年
2024年11月 45.2%↑ 知事選
2025年04月 34.5%↓ 第三者委員会公表後
2025年07月 31.8%↓ 参院選
調査によると残念ながらどんどん下がってます
たたかわなきゃげんじつと
ほんでそこは斎藤知事の再選予想できたん?
ソースあるやろ?
戦わないと、現実とwwww 草生えるwwww
また、猿がオナニーしてるwwwwwww
現実に猿のオナニー見せつけられると笑うしかないwwww
コレ絶対万博資金横流しだよな、利権にも程があるぞ。ヨシムラサイトウがつるんで国家予算チューチューしとるぞ巨額背任再び、子ども家庭庁ジュンコは怒り心頭。
だから、2馬力メルチュは公職選挙法違反だからダメダメ、辞任しろ。県民の信頼を裏切りまくりの卑怯者、女学生もおばあさんもヤラせ。
斎藤一切関係ないやんw
丸尾まき、また負け犬w
兵庫県の斎藤元彦知事の疑惑告発文書問題を巡り、動画サイトの投稿で名誉を毀損されたとして、丸尾牧県議が動画の削除を求めた訴訟の判決で、東京地裁は20日、請求を棄却した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e6adf6b11aca4219d0587698daaa37b13590052
あの人、顔がインスマス顔だね、
あれでよく当選したよね。
https://www.47news.jp/12256787.html
告発状によると、山口氏の地元事務所長と選挙運動の出納責任者は、
山口氏を当選させるためSNSでの情報発信業務を徳島県内の会社に委託。
報酬として同社社長に150万円を支払ったとしている。
斉藤知事はセーフなんだけど
選挙でSNSを委託して報酬を支払うのは違法
これを知らなくて支払った候補者が2桁くらいいるらしい
罪の重さは自覚してる
そして
精神的な苦しさを打ち明けた総務部長に対して、「メンタルヘルスに行け」と元彦は言い放った
全部ゲロるだろうね
お前あぼーんされてるで
僕には見える
あー早く壺N信斎藤ソルジャーの洗脳が解けますように
母ちゃん泣いてるで
伊東市長もこれだけかかるって事や
ゴミクソ偽日本人どもの
クソおいぼれゴミカスジジババ
しばき隊のジジババ達のこと?
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20250820/2000096313.html
兵庫県議会の百条委員会の委員を務めた丸尾牧議員は、
斎藤知事の告発文書をめぐる問題でYouTubeに投稿された複数の動画の中で、
「裏を取らずにデマを広げた」などといったうその内容で名誉を傷つけられたとして、
運営会社(グーグル)に動画の削除を求めました。
東京地方裁判所の裁判官は判決で、
「動画の表現では、デマとされる情報の具体的な内容は明らかではなく、
議員がデマを拡散した根拠となる具体的な事実の指摘はない。
公職者である議員への批判の域を逸脱するとは言いがたい」と指摘し、訴えを退けました。
公職者は批判されるものであり
日本国民の言論の自由を制限してはならない
https://news.yahoo.co.jp/articles/df9e9e2770c41f4054fca52451a6b25c56deee40
> 非難の声が殺到するのも無理はないが、斎藤知事の“味方”と思われる人までが、こんな投稿をしている。昨年の兵庫県知事選で斎藤知事を応援していた森けんと西宮市議会議員は、自身のXで《慰霊祭が各地で行われ、代理の方が出席されて代わりに挨拶を読まれてる以上、SNSの使い方には気を付けて頂きたいと思う今日この頃です》と、苦言を呈したのだ。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kf03/tsuitoushiki-kaisai.html
県内各地で行う戦没者追悼式に代理が出席する慣例らしい
まあ知らんわな
井戸知事も兵庫県公館の1回のみ
斉藤氏がポートピアホテルに場所を変えたのはシバキ隊対策かな
ホテル敷地内に入れないのと会場は地下
公職者は批判されるものといいつつ記者の追及や辞めろデモから目を背けられないのが斎藤信者
自己矛盾した存在
斎藤元彦知事、前県民局長の遺族側に直接謝罪を打診…「そっとしておいてほしい」と断られる
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250709-OYT1T50186/
県によると、県の担当者が5月に2度、遺族の代理人に対し、
斎藤氏が面会して直接謝罪することを打診。
代理人からは「そっとしておいてほしい」との遺族の意向が伝えられたという。
斉藤信者は公職者ではないので言いたいこと言っていい
論点のすり替えが下手すぎ
論点のすり替えが下手
毎度のことだけど
猿は猿らしくコピペだけして頭撫でられてエサもらっとけ
あー早く壺N信斎藤ソルジャーの洗脳が解けますように
えっほ、えっほ、えっほ、えっほ、
泉房穂が刑事告訴受理された事、伝えなきゃ♪
だから墓参りを先にしなさい、サツジン犯がいきなり言い訳をしに行っても迷惑なだけだろ、まずは謝罪の手紙で文章からだキ◯ガイヒコ。
丸尾議員が動画削除請求裁判で超門前払いされたこと伝えなきゃ
それ、Wikipediaに載ってたん?
やったきたね、デマすらじゃないとるに足らないから削除しないだっけ?
刑事告発であり既に処分を受けた者が指示されたと証言してるというダブリー状態
上野のおじいちゃん?流石に痴呆症では済まない集会での動画に残る情報漏洩、不味すぎる
公益通報対応で消費者庁の技術指導を受けてもOK
3件も並行して刑事告発されてもOK
国会議員と懇談会廃止で国とのパイプ無くなってもOK
兵庫県職員が言ってたじゃん
遅れているわけではない
起訴されなければどうということは無い
国会議員と懇談会廃止
この狙いはわからんが
直接選挙で選ばれた首長の権限の方が
直接選挙で選ばれた国会議員より上ではある
年上だから先輩だから任期が長いから偉いとする今の慣例を続けると若手が伸びない
その結果が井戸政治であり県民局長じゃん
消費者庁が権限を強化するだけで自治体関係なくね?
https://youtu.be/F71qq2ofL20?t=705
(3号通報の)体制整備している都道府県は見当たりませんでした
馬鹿だなお前w
3号通報の具体的な体制整備とは、何もしないことだよ
なのでガイドラインが出て都道府県の自治体がやることがあるのか今は確認できない
てか多分だけど改正3号通報で自治体がやることってなくね?
消費者庁の判断であって最高裁の判断ではないよね 三権分立
消費者庁の法的解釈はあってるとは思うよ
ただそれは確定ではない
それがこの国の制度の面倒なところ
消費者庁の判断 < 最高裁判決
消費者庁の法的解釈はあってるとは思うよ
ただそれは確定ではない
それがこの国の制度の面倒なところ 三権分立
消費者庁と違う解釈で運用したければ、斎藤は最高裁に持ち込み勝ち取らなければならない
?斎藤の主張は?消費者庁と齟齬はないと公文書に残ってる
お前がおじさんの所にその話持って行っておじさんに頭しばかれる、でいいんじゃないかな?
パヨの嫌がらせを受けてる被害者の話をされてもなw
はい、妄想w
ゴミクズ左翼政党支持してる偽日本人どもとピッタリ一致するなw
それを妄想って言うんだよw
頭、腫れてるけどおじさんのとこに行った?
公益通報者保護法の一部を改正する法律(概要)
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_partnerships/whisleblower_protection_system/overview/assets/consumer_partnerships_cms205_250611_01.pdf
改正されたのは事業者関連ばかりで自治体はあんま関係ない
消費者庁 通報先に関するQ&A
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_partnerships/whisleblower_protection_system/faq/faq_004#q3
その他の外部通報先とはどのような者を指しますか。
A
その他の外部通報先とは、「その者に対し当該通報対象事実を通報することがその発生
若しくはこれによる被害の拡大を防止するために必要であると認められる者」を指し、
犯罪行為やその他の法令違反行為の内容等に応じて様々な通報先が考えられます。
例えば、事案に応じ、
消費者利益の擁護のために活動する消費者団体
加盟事業者の公正な活動を促進する事業者団体
行政機関による不正行為等を監視する各種オンブズマン団体
弁護士や公認会計士が運営する公益通報者支援団体
国政調査権を行使する国会の議員
多数の者に対して事実を知らせる報道機関
などが考えられます。
消費者庁も自治体や警察が外部通報の主な通報先になるとは考えてないぽい
・2号通報又は3号通報を行った公益通報者も、保護要件を満たせば、解雇等の不利益な取扱いから保護されること、
・事業者がとるべき措置の内容を定めた法定指針では、「公益通報者を保護する体制の整備」を求めているが、ここでいう「公益通報者」には、2号通報又は3号通報をした者も含むこと、
という消費者庁の法及び法定指針の解釈と齟齬がないことを確認したい。
(先方)消費者庁の法解釈について、知事も理解しており、齟齬はない。
(当方)了。》
消費者庁の公文書には、このような記述が。これは「行政機関の保有する情報の公開に関する法律」に基づいて、女性自身が開示請求した消費者庁の公文書に記載されていた文言だ。
一般に,公務員が作成した文書を公文書といい,私人が作成した私文書とは区別されています。公文書は,公正な第三者である公務員がその権限に基づいて作成した文書ですから,文書の成立について真正である(その文書が作成名義人の意思に基づいて作成されたものである)との強い推定が働きます。これを形式的証明力ともいいます。文書の成立が真正であるかどうかに争いがある場合,公文書であれば真正であるとの強い推定が働きますので,これを争う相手方の方でそれが虚偽であるとの疑いを容れる反証をしない限り,この推定は破れません。公文書が私文書に比べて証明力が高いというのは,このような効果を指しています。
斎藤の指示かは知らんが県が後になって口頭で違うことを発しても、公文書として残ってる以上「知事が理解しており齟齬はない」と言ってる消費者庁が真実であるとしか言いようがない
それを事実でないと覆そうとする公文書が偽造であると消費者庁と争うしかないね
https://youtube.com/shorts/0RBR40fWn4A?si=HkS29uNHaC1ozsPr
>それを事実でないと覆そうとする公文書が偽造であると消費者庁と争うしかないね
なにもする必要ないが?
だと、斎藤は消費者庁と齟齬はないという事実は変わらない
始まりは井戸県政、2017年の条例制定
兵庫県が太陽光発電施設の規制に乗り出したのは、実は現知事の斎藤氏ではありません。その基礎を築いたのは、前知事の井戸敏三氏です。
2017年、井戸氏の在任中に「太陽光発電施設等と地域環境との調和に関する条例」が制定されました。この条例は、事業面積5000m?を超える大規模な太陽光発電施設を対象とし、事業者に対して「工事着手の60日前までに事業計画を届け出ること」や、「近隣住民への事前説明」を義務付けました。
当時、ゴルフ場跡地など広大な土地を利用したメガソーラー計画が全国的に進んでおり、兵庫県でも同様の懸念が持ち上がっていました。ゴルフ場は広大な敷地に造成された地形のため、パネルを設置する際のさらなる造成工事や、豪雨による土砂災害のリスクが指摘されていたのです。井戸県政は、こうした問題にいち早く対応し、住民の安全や自然環境を守るための規制の枠組みを構築しました。
この条例は、太陽光発電事業に一定のルールを課すことで、無秩序な開発を防ぐための第一歩でした。この時点で、兵庫県はすでに他の自治体に先駆けて、メガソーラー問題に対応していたと言えます。
だから何もしなくていい。
誹謗中傷文書なので。
そして対処したのは本人でなく総務職員w
告発文書じゃなくて県政を混乱させる怪文書だっつーの
うんそうねなら
「知事と消費者庁の法解釈に齟齬がないは真実」だよ
つまり
何の問題も、起きてないということねw
それなら斎藤の認識は消費者庁と同じであるというのが公式見解であり違うこと言ってる奴はデマだよ
県知事は斎藤ですよ
天皇になったつもり?
意味わからん、会話が成り立ってない
電波形の人?
2024年3月、兵庫県の元県民局長が匿名で送付した告発文書が、県政を揺るがす大問題に発展しました。斎藤元彦知事のパワーハラスメントや公務員としての職務規律違反などを指摘したこの文書に対し、斎藤知事はは「誹謗中傷」と断定し、元局長を懲戒処分。しかし、その対応は公益通報者保護法の理念に反するとして、各方面から厳しい批判を浴びています。
なぜ斎藤知事は「公益通報」と認められなかったのか?
元局長は、県が定めた通報窓口にこの文書を提出しました。しかし、県はこれを公益通報として扱わず、「公益通報の対象外」と判断し、文書の内容について事実関係の調査をすることなく、発覚からわずか数日で懲戒処分へと踏み切りました。これは、「通報内容の真偽を問わず、通報者を不利益な取り扱いから保護する」という公益通報者保護法の趣旨に真っ向から反するものです。
公益通報者保護法は、組織内の不正を是正するために、勇気をもって通報した人々を守るための法律です。通報内容が虚偽だった場合でも、通報者が「真実であると信じるに足る相当の理由」を持っていれば、保護の対象となります。今回のケースでは、県の対応は通報内容の真偽を十分に確認する前に、通報者を特定し、処分を下すという、通報者保護の観点から見て極めて不適切なものでした。
第三者委員会の指摘と県の対応の問題点
この問題の経緯を調査した第三者委員会は、県の対応について以下のような重大な問題を指摘しました。
* 公益通報の軽視: 文書の一部が事実であると認定されたにもかかわらず、県は文書全体を「誹謗中傷」と決めつけ、公益通報として取り扱わなかったこと。
* 不適切な調査: 懲戒処分を急ぐあまり、元局長の公用パソコンから私的な情報を流出させるなど、ずさんな情報管理と調査手法が露呈したこと。
* ずさんなプロセス: 文書が公益通報であるか否かの判断プロセスが不透明であり、外部の専門家などの意見を聴取しなかったこと。
特に、斎藤知事が「核心的な部分が事実ではない」と判断したことに対し、第三者委員会は「公益通報は、核心的な部分が真実でなくても、一部に真実が含まれていれば、通報者に保護が及ぶ」という原則を示し、県の判断の誤りを指摘しました。
斎藤知事の責任と教訓
一連の対応について、斎藤知事は「適切に対応した」と主張しています。しかし、第三者委員会は知事の「机を叩いて叱責する」といった行為をパワーハラスメントと認定し、知事自身もこれを認め謝罪しました。知事が文書を「うそ八百」と表現し、徹底的な調査を指示したことが、人事課の拙速な対応を招いた可能性は否定できません。
また、元局長が命を絶ったことは、この問題の深刻さを物語っています。県民が県政を信頼し、不正を告発できる環境を守ることは、行政に課せられた重要な責任です。今回の問題は、組織のトップが通報制度の意義を理解し、通報者保護の重要性を認識しなければ、真のガバナンスは機能しないという厳しい教訓を残しました。
まとめ
今回の兵庫県のケースは、行政組織が公益通報者保護法を十分に理解し、適切に運用することの重要性を改めて浮き彫りにしました。告発文書がすべて真実でなくても、そこに含まれる「組織の健全性に関わる情報」を真摯に受け止め、適切に対応することが、信頼される行政を築く第一歩です。県は今後、再発防止策として、より公正かつ透明性の高い通報窓口の運用、そして通報者保護の徹底が強く求められますし、当時の体制整備義務違反の責任も重く問われるでしょう。
そんな話だれもしてないよ?
県知事だよ?
県知事の裁量範囲内のお話。
もちろん天皇にそんな権限はありませんw
馬鹿だお前w
してますよ
斎藤と斎藤信者が理解出来ないだけです
あー早く壺N信斎藤ソルジャーの洗脳が解けますように
母ちゃん泣いてるで
はい、何の問題も起きてませんねw
お前やパヨパヨジャーナリストが騒いだところで
何の権限もないw
理解出来ないのは知ってるw
>>759
斎藤も何も権限がない
話を逸らして延命ぐらいしか出来ない
>斎藤も何も権限がない
県知事の権限ありますが?
人事権
知事と直接かかわることの多い知事部局の職員を異動昇進させる権利です。
拒否権
議会が決めた予算や条例について納得できない場合、再度審議などを求める権利です。
専決処分権
一刻も早く条例を定めることが求められ、議会にかける時間を持てない場合、独断で条例を制定できる権利(一部議会が必要な場合もあり)です。
その他の特筆すべき権利
独自の地方税を設置することができる権利や、10日位内の議会解散権、該当地域に与えられる予算の調整権などがあります。これらの権利は、大統領制をもとに定めたため、大統領とほぼ同じ権限であることが多いです。ちなみに、「東京都知事」に関しては、日本一の都市である東京の首長であるため、権力や影響力が大きいとされています。動かせる予算も12兆円と、他の道府県に比べて10倍程多いため、ある意味一国の首長と同じくらいの権力を持つとまで言われます。
>>746
W
反論なしねw
してるしてる
信者はもう斎藤が折れて言ってないことをずっと主張してる
はい、妄想w
馬鹿だなお前
人事院が勝手にやったと言い訳できないなw
>>339>>350>>415>>430>>477>>480>>485>>517
これ貼り続けてる馬鹿はお前じゃなかったか
消費者庁によれば「斎藤は独自の法解釈をしてない」「斎藤は消費者庁の法解釈と齟齬がない」のが公式見解だな
メガソーラー
>>754
高校エアコンも井戸政権からの継続事業
そろそろ振替で誤魔化せなくなって財政は悪化が表面化してると思うよ
兵庫県の不妊治療政策は、井戸敏三知事時代(特に2004年頃)から本格的に始まり、国の助成制度に連動しつつ県独自の支援を展開してきました。斎藤知事はこれを継承し、2022年の保険適用以降も先進医療や自己負担軽減のための助成を拡充しています。したがって、不妊治療政策の基盤は井戸政権時代に築かれたものと言えます。ひとのふんどし知事
なんか、やるやる詐欺で全然してなかったって話やで、そもそも自分らの利益にならん事、井戸知事もあの議会連中もするわけないやろボケ
井戸政権の不妊治療政策の実態
• 政策の開始:
• 兵庫県は2004年に国の特定不妊治療費助成事業(体外受精や顕微授精など)に合わせて、県独自の助成制度を導入。これは井戸政権下で開始された事実です(2004年度予算で計上)。
• 助成内容:当初、1回あたり最大10万円(後に15万円、2019年には最大30万円に増額)を支給。対象は県内在住の夫婦で、所得制限(例:夫婦合算730万円未満)や回数制限(例:初回治療優先)が設けられていた。
• 実績:兵庫県の公式資料によると、2004年~2020年の間に年間約500~800件の助成実績があり、総額で約10億円以上が不妊治療支援に投じられた(例:2019年度は約1.5億円、約700件)。
• 拡充と取り組み:
• 2010年代には、不妊治療に関する相談窓口を県健康福祉事務所に設置。専門医やカウンセラーによる相談体制を整備。
• 2016年頃から、県内の不妊治療専門クリニックと連携し、啓発セミナーや情報提供を強化。例:神戸市や西宮市の医療機関と共同で不妊治療の公開講座を開催。
• 2019年、国の制度拡充に合わせ、助成上限を30万円に引き上げ、治療回数制限を緩和(最大5回まで)。これは井戸知事が少子化対策として推進した一環。
始まりは井戸県政、2017年の条例制定
兵庫県が太陽光発電施設の規制に乗り出したのは、実は現知事の斎藤氏ではありません。その基礎を築いたのは、前知事の井戸敏三氏です。
2017年、井戸氏の在任中に「太陽光発電施設等と地域環境との調和に関する条例」が制定されました。この条例は、事業面積5000m?を超える大規模な太陽光発電施設を対象とし、事業者に対して「工事着手の60日前までに事業計画を届け出ること」や、「近隣住民への事前説明」を義務付けました。
当時、ゴルフ場跡地など広大な土地を利用したメガソーラー計画が全国的に進んでおり、兵庫県でも同様の懸念が持ち上がっていました。ゴルフ場は広大な敷地に造成された地形のため、パネルを設置する際のさらなる造成工事や、豪雨による土砂災害のリスクが指摘されていたのです。井戸県政は、こうした問題にいち早く対応し、住民の安全や自然環境を守るための規制の枠組みを構築しました。
この条例は、太陽光発電事業に一定のルールを課すことで、無秩序な開発を防ぐための第一歩でした。この時点で、兵庫県はすでに他の自治体に先駆けて、メガソーラー問題に対応していたと言えます。
兵庫県知事・斎藤元彦氏と「高校エアコン」をめぐる真偽──SNSで拡散された情報のファクトチェック
兵庫県知事の斎藤元彦氏の業績として、SNS上で「高校にエアコンを設置した」という主張が拡散されています。特に2024年の知事選前後には、多くのユーザーがこれらの情報を真実として受け止め、大きな話題となりました。しかし、これらの言説には事実と異なる点や、誤解に基づいた主張が多く含まれています。本稿では、報道やファクトチェック機関の情報に基づき、斎藤知事と「高校エアコン」をめぐる言説の真偽を検証します。
デマ1:斎藤知事が高校の全教室にエアコンを設置した
SNS、特にX(旧Twitter)では、「斎藤知事のおかげで高校にエアコンがついた」「普通教室のエアコンは斎藤知事の功績」といった投稿が数百万回表示され、広く信じられました。しかし、これは事実とは異なります。
兵庫県立高校の普通教室へのエアコン設置は、斎藤知事が就任する前の井戸敏三前知事の時代に完了しています。具体的には、2018年度には普通教室へのエアコン設置が100%完了していました。斎藤知事が就任したのは2021年8月であり、この施策は知事の直接的な功績ではありません。
斎藤知事が進めたのは、特別教室や体育館へのエアコン設置です。これは、井戸前知事時代に策定された「県立学校施設管理実施計画」の第1期(2017年〜2021年)で普通教室が、第2期(2022年〜2026年)で特別教室や体育館が計画されており、斎藤知事はその計画を継承したに過ぎないのです。
デマ2:天下り支援を廃止し、160億円でエアコンを設置した
一部のYouTube動画やSNSでは、「斎藤知事が天下り先団体への支援を廃止して160億円を捻出し、そのお金でエアコンを設置した」という主張が拡散されました。
斎藤知事は外郭団体の見直しを表明しましたが、天下り支援の完全廃止や、160億円という具体的な金額のカットが実現したという事実は確認されていません。実際、2022年から2024年の間に退職した県職員幹部の約47%が、引き続き外郭団体に再就職しており、天下りの構造が大幅に解消されたとは言いがたい状況です。
エアコン設置の財源についても、天下り支援廃止による160億円の直接的な捻出は事実無根です。斎藤知事は2023年度から6年間で300億円を県立学校設備整備に投じる方針を表明しましたが、このうち体育館や選択教室のエアコン設置に充てられたのは一部に過ぎません。
デマ3:井戸政権の計画を独自に前倒しした
「斎藤知事が独自にエアコン設置を指示し、井戸政権の計画を前倒しで実現した」という言説も一部で広まりました。
これに対し、県教育委員会は「斎藤知事の就任前から計画的に取り組んでおり、就任後に変更や前倒しの指示はなかった」と明確に否定しています。エアコン設置は、井戸政権時代の「県立学校施設管理実施計画」に基づいて段階的に進められてきたものであり、斎藤知事が計画を独断で前倒ししたという証拠はありません。
斎藤知事の300億円投資計画で体育館へのエアコン設置が進められているのは事実ですが、これは既存の計画を継続しているもので、独自の前倒しや指示があったわけではありません。
デマ4:高校生がエアコン設置を理由に斎藤知事を支持した
2024年の知事選前には、「高校生がエアコン設置のおかげで斎藤知事を支持している」「友達全員が斎藤さん推し」といった投稿がXで拡散されました。しかし、この主張にも誤りが含まれています。
前述の通り、高校の普通教室のエアコンは2018年に設置が完了しており、現在の高校生は斎藤知事の就任以前からその恩恵を受けています。したがって、「エアコン設置のおかげで斎藤知事を支持する」という因果関係は成り立ちません。
斎藤知事の在任中にエアコン設置が進んだのは、主に体育館や選択教室です。しかし、2024年時点での体育館エアコンの設置率は全国平均を下回っており、その成果は限定的です。そのため、多くの高校生がこの実績を直接的に感じ、支持の理由とするには無理があると言えます。
斎藤知事の本当の貢献
斎藤知事に関連する「高校エアコン」の言説の中で、事実として認められているのは、体育館や選択教室へのエアコン設置を推進したという点です。2023年に、県立学校設備整備に6年間で300億円を投じる方針を表明し、その一環として体育館(52校)や選択教室(101校)へのエアコン設置を進めています。
しかし、これも井戸政権から引き継いだ「県立学校施設管理実施計画」の継続であり、斎藤知事が新規に立案したものではありません。
コレ、結局井戸知事の時は何もしてなくて斎藤知事から始まったって言ってるやんw
正直な話、普通の教室にエアコンつけたんは井戸前知事の功績や。斎藤知事がほんまにやったこというたら、体育館とか特別教室のエアコン設置を、元々あった計画通りに続けてくれた、ってだけやで。SNSで広まっとる話は、ホンマかどうかわからんもんが多いからな。何でも鵜呑みにせんと、ちゃんと自分で見極めることが大事やで。きいつけや。
おそろしあ斎藤信者
それがデマw
SNS上で広く拡散された「斎藤知事が高校にエアコンを設置した」という主張には流されたデマがほとんどです。
* 普通教室のエアコン設置
* 高校の普通教室へのエアコン設置は、斎藤知事の就任(2021年8月)より前の2018年度に、井戸敏三前知事の時代に完了していました。この功績は斎藤知事のものではありません。斎藤知事が進めているのは、体育館や特別教室へのエアコン設置で、これは前知事時代から計画されていたものです。
* 財源の確保
* 「天下り支援を廃止して160億円を捻出し、エアコンを設置した」という主張は事実無根です。天下り構造の解消は進んでおらず、160億円の財源を確保したという事実も確認されていません。
* 計画の前倒し
* 斎藤知事がエアコン設置計画を独自に前倒ししたという説も誤りです。県教育委員会は、斎藤知事の就任前から計画的に取り組んでおり、就任後に変更や前倒しの指示はなかったと明確に否定しています。
* 高校生の支持
* 「エアコン設置のおかげで高校生が斎藤知事を支持している」という主張も、前提が誤っています。高校生が恩恵を受けている普通教室のエアコンは2018年に設置が完了しており、斎藤知事の功績ではないため、支持の理由にはなり得ません。
斎藤知事の実際の貢献は、井戸政権から引き継いだ計画に基づき、体育館や特別教室へのエアコン設置を継続・推進している点に限られます。SNSで拡散された情報は、前知事の功績を斎藤知事のものと誤解したり、事実を誇張したりしたものばかりです。
反論の必要すらない駄文
『県庁に知り合いがいて…』
は信者勧誘に効果絶大だったと話されていた
『兵庫県職員の人と食事』
『飲み友に地検の検事』
いまも忠実にこの手法を用いてる
* 普通教室のエアコン設置
* 財源の確保
* 計画の前倒し
壺は不倫は御法度だっけ?
それ愛人じゃなくて変人
ってかコピペばっかりで日当出ないから呼び出し喰らったんか?
* 日本国憲法(17条)
* 日本国憲法(20条・89条)
* 公益通報者保護法(体制整備義務・不利益取扱)
* 公職選挙法(運動員買収・虚偽事項公表・数量制限)
* 政治資金規正法(4条 寄付行為)
* ※政治資金規正法(21条の二 個人献金)
* 刑法(収賄)
* 刑法(背任)
* 刑法(偽証)
* 刑法(159条1項 有印私文書偽造)
* ※刑法(名誉毀損)
* ※著作権法(著作権侵害)
* 地方自治法(2条16・17)
* 地方自治法(100条7項 証言拒否)
* 地方自治法(条例の無い第三者委員会)
* 地方公務員法(守秘義務)
* 地方公務員法(情勢適応の原則)
* 個人情報保護法(情報漏洩)
* 労働施策総合推進法(パワハラ防止法)
* 刑事訴訟法(239条2項 犯罪通報義務)
* 自殺対策基本法
コレ、竹内の罪状?
はい、アウト!
竹内こんなたくさん罪を犯してたの?
なんで、そう思ったの?
教えてや、君、詳しそうやな?
アウトとかセーフとか判定できるくらい詳しいんでしょ?
どこいったん?教えて
お前が書いたん?
焦ってるのは、アウトーとか言ったクセにひとの質問によう答えんで消えた人ちゃうかな?
もしかしてお前?IDコロ助?
もしかしてお前、デタラメソルジャーチンパンジー?
さっき、どっか行く言うてた人?頭腫れてるけど
おじさんとこ行ってまた頭しばかれたん?
>>798
竹内こんなたくさん罪を犯してたの?
知らんからお前に質問したんやけど?
はよ、教えてや
日本衰退の原因物質、汚れが
逮捕されるのはいつも反斎藤
反斎藤は、日本衰退の原因物質、汚れなん?
コラ、チンカス、はよ出てこいや
言い訳は警察で
出てきた、はよ教えて、誰のこと?
ってか、またIDコロ助?
なんかやましいことしてんの?IDコロコロ変えて
wwwww
IDコロコロ変えて発言してもバレるし、警察に怪しい奴とマークされるで
また変なID出てきたww
バレるで?
そうだよ、コラ
クソガキチンカス
出てきた、チンカス言うたら出てきたww
死んどけ、ボケが
カス斎藤
任意で黒とか…
えっ、ゴキブリソルジャーチンパンジー?おったんかww
俺は立花だと思うな
別のヤツかと思ってたわww
バ関西
マジでタチ悪ウザ民族
どっちが先かというと22市長ちゃうかな?
そんなはしたない口聞くなよwwしばき隊じゃあるまいし
しばき隊か、スマン
また出てきたww
また違うID、ゴキブリだけあるわ
県債3年連続減少!
税収4年連続増収!
別の県知事だったらもっといい成果になっていただろう
公債の削減と税収の増加なんて、今の景気ならほとんどの自治体が実現してるよ、特に兵庫県のような大阪・京都の隣接自治体なんだから条件は十分すぎるくらい整っているんだし
どうでもいいような無駄な時間と県職員の意欲を大いに削いだ罪は、それと比較にならないくらい大きいよ、地獄落ちが確定しているようなドカスだ
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202502/0018636572.shtml
全国ワースト級の兵庫県財政は斎藤知事で改革が進んだ? 厳しい財政状況が続く
https://www.factcheckcenter.jp/fact-check/politics/inaccurate-hyogo-finance-reform/
どんだけ前の知事がポンコツやったかって言ってるようなもんやね
4年もやってて?
具体がなくてふんわりしていて、でもよく考えたら当たり前のこと。
そんなものを掛け声にしている時点で、何かおかしいぞと気付かなければならないよね。
お前馬鹿だな
振替で誤魔化せなくなってる
現実は楽市楽座で大赤字だ
それが斎藤
兵庫県民幸せ度ランキングがドンドン下落、サイトウ県政になってから。地獄よ~
バイオマス発電が行き詰まり、収支悪化
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202310/0016935824.shtml
経営悪化の要因となったバイオマス発電は16年に運転を開始。
県森連が県産木材をチップに加工し、
関電子会社が運営する「朝来バイオマス発電所」(朝来市)に供給していた。
しかし、新型コロナウイルス禍に伴い木材価格が高騰する「ウッドショック」で
木材調達が困難になり、赤字が拡大。
県森連は昨年11月に事業撤退を決め、同発電所も翌月に稼働を停止した。
県森連は関電側から損害賠償を請求される可能性を想定し、
昨年11月、大阪地裁に特定調停を申し立て、現在も調整が続く。
井戸時代に始めたけど
斉藤氏になって撤退の決断ができる環境に変わったんじゃね
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202103/0014163505.shtml
「ひょうご情報公園都市」(三木市)の北側に約100ヘクタールを新たに造成し、
2026年の分譲開始を目指す。
事業費は100億~150億円を見込む。
産業団地としては県内有数の規模になるという。
同庁は山陽自動車道・三木東インターチェンジの東側に同公園都市を造成。
03~15年にかけて57ヘクタールを分譲した。
これまで20社が進出し、約1700人が働く。
同庁は、山陽道を挟んだ同公園都市の北側に、
5G対応の新たな産業団地を造成する。
企業のニーズを踏まえた高速通信環境を整える方針だ。
これも井戸時代 1期は大成功といえる
コロナで遅れたが2期工事が最近始まった
5G活用で興味のある企業は多そう
井戸時代でも成功しそうなのはある
あと100haあって3期目もなんとかなるんじゃないか
https://news.kobekeizai.jp/blog-entry-20318.html
・斎藤兵庫知事が定例記者会見(15:30)
水曜じゃないし時間もいつもと違うか?
2号館前の歩道橋のシバキ隊対策で
幹事社が日時場所を変えてきたか?
シバキ隊の拡声器の音のせいで
記者の質問が聞こえなくて知事が聞き返す場面が増えたからな
あれで損しているのは記者の方
時間が来たら終了だし
県債、3年連続減少!
税収、4年連続増収!
他県の知事も斎藤知事の手腕に感服!
振り替えしとるだけや、財政は悪化してる
それ、デタラメだって、アンチ斎藤お疲れさんw
荒れてんなぁ
人事院てなんだ?
人事委員会の間違いか?
貼り付け?
知らんが?
結局何の問題も起きてないってことだな。
お前かどうかは別にどうでもいいが斎藤スレに張りついてあれ貼り続けた馬鹿に言っておくと
「内部通報に限定されるということを主張してる馬鹿はもういない、斎藤と消費者庁の法解釈には齟齬がない」ってことだよ
肝だよね、コレ大事。
何もしないでいい
アンチが騒いでるだけ、お疲れさん
で、それの何が問題なの?
局長の処分と何の関わりもないよね?
─説明を受けましたか?
斎藤「投稿を見てない」
─具体的な報告は受けてない?
斎藤「繰り返しになるのでお答えは控える(´・ω・`)」
さいとうやめろコールの中で会見しとる
https://www.youtube.com/watch?v=LRvW-3SWb6I
記者会見やってる時の歩道橋の様子がこれ
ちゃんと要望したアピールと
公務があるから無理と知事に言わせるためだろう
中学生記者も入れてたけど
頭いいはずなのに知事の立場を理解せず
的外れな質問をする記者が増えただけ
リベラル記者は分かってないふりをする自己矛盾を
どう処理してるのかね
健康的には見えない
知事決済を人事課のせいにしたやつ?
ソース出して?
だから告発者探しは公益通報者保護法違反って何度言えば、
脳容量が足りんのかなオマエは、鳥頭サイコパスサイトウソルジャーノータリン。
昨日の記者会見
信者はアホだから斎藤が「自浄作用を働かせろ」と消費者庁に言われた意味も、斎藤が折れた意味も解らないよな
斎藤は狡猾だからどういうことになるのか理解してるから二度と名言しないと思うけど馬鹿は永久に言い続けちゃう問題
ちゃうちゃう、知事決済と人事課の発表
記者の質問の元になった兵庫県の発表を教えて
その誹謗中傷発言ソース出して教えて
https://share.google/781qYSlW411bWlPcc
Q4
不正の目的での通報にはどのように対処
すべきですか。
A
専ら不正の利益を得る目的や他人に不正
の損害を加えるような目的を持った通報
がなされた場合には、指針に基づく通知
等を行う必要はなく、また、悪質な場合
には、そのような通報者に対しては、就
業規則に従って懲戒処分を行うなどの対
応も考えられます。
一方、県の担当者は取材に「齟齬がないとは伝えていない」と述べ、食い違いを見せた。
ソースないの?
だから局長の怪文書は公益通報保護にあたらないと、何度言えば
脳容量が足りんのかなオマエは、鳥頭デタラメゴキブリソルジャーチンパンジー。
第三者委員会ww
第三者委員会が何の証拠を提示したか言ってみww
おーーーーい、おるかーーーー?
コラ、チンカス!はよ返事せんかい!
真実相当性、公益通報の要件
誰が悪いか一目瞭然だな
記者モドキ連中が頭悪いのが悪いな
だと他の都道府県もそうならないか?
兵庫県の「文書問題」に関して、第三者調査委員会が「局長の怪文書」(匿名で送付された文書)を 公益通報(いわゆる whistleblowing) に該当すると結論付けたかについては、 結論は 「該当しない」 というものでした。
お前の第三者委員会ってギニアかどっかの第三者委員会?
兵庫の記者会見に出てる記者連中、他府県で質問してるの?
兵庫県政を揺るがした「文書問題」は、一人の職員が作成した告発文書が発端となり、最終的には第三者調査委員会の設置へと発展しました。この問題の核心は、告発文書が**公益通報(whistleblowing)**に該当するかどうか、そしてそれに続く県側の対応の妥当性でした。
「怪文書」から「公益通報」へ
問題の始まりは、元西播磨県民局長が作成・配布したとされる文書でした。この文書は、斎藤元彦知事のパワハラ、不適切な贈答品の受け取り、選挙活動への公務員関与疑惑といった、知事の公私にわたる行為を指摘する内容でした。県側は当初、この文書を「事実無根」「わいせつな内容を含む」として、元局長を停職3か月の懲戒処分に付しました。
しかし、2025年3月19日に公表された第三者調査委員会の報告書は、この認識を根本から覆しました。委員会は、詳細な調査を経て、元局長の告発文書が公益通報者保護法に基づく公益通報に該当すると結論付けたのです。
この結論は、文書が単なる個人的な誹謗中傷や「怪文書」ではなく、公共の利益に関わる知事の不適切な行為を是正する目的で作成されたと判断されたことを意味します。公益通報者保護法では、組織の不正や違法行為を通報した場合、通報者が不利益な扱いを受けることを防ぐための保護が定められています。委員会は、告発文書に記載された内容が公益通報の要件を満たすと評価しました。
違法と断じられた県の処分と調査
告発文書が公益通報に該当するという結論は、それに続いた県の対応が違法であるという厳しい指摘へと繋がりました。
委員会は、県が元局長に対して行った懲戒処分(停職3か月)が違法・無効であると結論付けました。その根拠として、以下の点が挙げられました。
* 処分の根拠が不当: 県側が処分の理由とした「文書の核心部分が事実ではない」「わいせつな文書」といった主張は、第三者委員会の調査で事実と異なると判断されました。
* 違法な調査: 委員会は、県が行った元局長のメール調査や公用パソコンの回収が、公益通報者を特定し、不利益な扱いをする目的で行われたものであり、公益通報者保護法に違反すると指摘しました。
これらの調査が、知事の指示に基づいて行われたと指摘されたことも、問題の深刻さを物語っています。知事側は「適切に対応した」と主張していましたが、委員会の結論は、知事の判断が法律に抵触する可能性を示唆するものでした。
知事の責任と今後の課題
今回の第三者委員会の報告書は、知事の責任問題に発展する可能性を秘めています。告発文書が公益通報に該当すると認定されたことで、元局長は公益通報者として保護されるべき立場となり、県や知事がとった措置が違法な不利益処分とみなされました。
この問題は、地方自治体におけるガバナンスのあり方、特にトップによる指示がどこまで許容されるのか、そして内部告発者をどのように保護すべきかという、根深い課題を浮き彫りにしました。この結論は、兵庫県だけでなく、他の自治体や組織にとっても、公益通報への対応を再考する重要な教訓となっています。
で、局長の怪文書は、第三者委員会によって「公益通報に該当する」とは結論付けられていません。
お疲れさん ムダに長い文章は己の不備を隠す為www
ご指摘ありがとうございます。ただ事実と異なるようです。
元県民局長の告発文書は、第三者調査委員会によって**『公益通報に該当する』と明確に結論付けられています**。
2025年3月19日に公表された委員会の報告書には、この点がはっきりと記載されています。委員会は、文書に書かれた知事のパワハラや不適切な行為が、公益通報者保護法に基づく**『公共の利益に関わる通報』に該当する**と判断しました。
そのため、この文書を理由に県が行った元局長への懲戒処分や、メール・パソコンの調査も違法かつ無効とされたのです。
もしかすると、県が初期に主張していた『文書は事実無根の怪文書であり、公益通報ではない』という見解と混同されているのかもしれません。しかし、最終的な第三者委員会の結論は、この県の主張を否定するものでした。
いいえ、第三者委員会は局長の怪文書を公益通報とは結論づけていません
報告書の何ページ?
見当たらないね
公益通報であると結論づけている所を探した方がはやいのでは?
あまりに英語ができなさすぎて、カイロ大学首席卒業とか東洋大学卒業と同じくらい怪しい、東京大学卒業
https://x.com/yukasdream/status/1959883347720564963
だっていきなり、I am a SAITO Motohiko やで
明らかだから誰も調べないと思う
P22「3号通報に該当」
3号通報は匿名では該当しないのです
そんなは要件ない、以上
いえ、あります
この 第3号通報(外部通報) は条件が厳しくて、
1.まず内部や行政に通報しても是正されない
2.証拠隠滅のおそれなど緊急性がある
3.通報者の氏名や連絡先が明らかである(匿名では原則保護されない)
ソースよろしく
お疲れさん
• 真偽: 誤り。公益通報者保護法には、匿名通報が保護から除外される明確な規定はありません。通報者の氏名や連絡先が明らかであることは、公益通報の要件ではなく、内容が「通報対象事実」(法第2条第3項)に該当し、誠実な目的で通報されていれば、匿名でも保護対象となり得ます。
• 法律の該当条文:
• 法第2条(定義)および第3条(公益通報の要件)には、匿名通報を除外する記述はありません。
• 消費者庁の「公益通報者保護法ガイドライン」(2020年改訂版)でも、匿名通報が保護対象となり得ると明記されており、匿名性が保護の要件を否定するものではないとされています。
ひょっとして2020年の改正前?
誠実な目的で通報されてないとの判断です
「専ら」が理解出来ない系?
あなたこそあなたが持ち出した文章を理解できていない
コレは
>>919が持ち出した文章からです
兵庫県は局長の文書を怪文書としています
いや、真実相当性って事で認める部分とそうじゃない部分があった結論で、
全体とすれば公益通報なのよ。けっこうデリケートね、モトヒコのヅラぐらい。
て、それをもって誰かが知事と兵庫県を刑事告発せねばなりません誰かというより、議会が刑事告発せねばなりませんが議会は何もしませんでした
議会は、第三者委員会がハッキリ結論づけていないと捉えたか、、もしくはこの報告では告発しても起訴に持ち込めないと判断したからでしょう
兵庫県民から最も支持されているのに辞任などあり得ません
馬鹿だなお前
当時の公益通報に刑事罰がないからだよ
ただ公務員は法律を守らなくてはならない
情報漏洩あたりでアウトだろうね
それもアウトにはならないだろうね、お前らには残念だろうがw
そうだったな、そもそも兵庫県は公益通報とは認定していないがw
ってか、情報漏洩でヤバいのは議員と反斎藤職員だろうな
井ノ本と違う職員
せやで、議員連中県民から見張られてるで
刑事罰がなくても法を破ると身を処する、理解してもらって良かったです
議員連中に言い聞かせんとあかんな
斎藤が示せばええ話
3号通報に該当
当たらないという決定
デマを流した人が一生戻って来れなくなったんじゃ無いの?
誰の話?
あー早く壺N信斎藤ソルジャーの洗脳が解けますように
母ちゃん泣いてるで
ゴキブリデタラメソルジャーチンパンジー出てきた
あー早く壺N信斎藤ソルジャーの洗脳が解けますように
母ちゃん泣いてるで
殺人事件も多いし兵庫は日本の恥
ホンマに気をつけたほうがええでww
斎藤知事がより良い兵庫に導いてくれるから正座して待っとけw
47都道府県で一番ヤバい県だと聞いていたから、回りも皆イヤがっている。
天下りは増えてますよ
一度信じてしまったデマを上書きするのは難しい?
嫌がらせがウザいって言ってんの、日本語読めんヤツ?
外人には日本語難しいね、もっと勉強せな
既得権益で甘い汁吸う寄生虫にも斎藤知事の改革がww
人気爆発支持者増大!
ゴキブリソルジャーチンパンジーの相手するのは俺1人だけwww
斎藤「私に対する批判やご指摘というものは、真摯に受け止めていきた」
斎藤自ら兵庫県の「異常な事態」の原因と言われている事を自覚している
兵庫県は知事を支持している
既得権益者(議員、職員)とそれのおこぼれをもらうもの(マスコミ、その他)だけが権益を失うのを恐れで知事に不正な口撃をしている構図
立花氏側は、「内部告発文書の作成および公益通報に加担するという行為は、一般的には社会的正当性が高い行為であり、それに加担しているという内容を吹聴しても、社会的評価が低下することにはならない。したがって、損害賠償請求の成立要件を満たさない。」などとして、訴えの棄却を求めました。
https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/society/ytae68f92c2b00401698455d6f14c2cf3e
あなた日本語が不自由なんですね、外人?北?南?チャイナ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/55185376df7ab333af799de60741046803f3282e
西宮市でやりなさい
https://youtube.com/shorts/MOU6aTMIw80?si=0lusCEC5d8vnShea
なになに?まだ何も言ってないのに何でいつもの逃げ口上かましてんねんww
> >>927
> て、それをもって誰かが知事と兵庫県を刑事告発せねばなりません誰かというより、議会が刑事告発せねばなりませんが議会は何もしませんでした
第三者委員会の公益通報保護認定について「議会が刑事告発しなければならない」ってどういうこと?
議会が何を刑事告発して警察が何を捜査すんの?
ほらな、兵庫の記者会見に出てる記者連中、あたまおかしいやろ、他の都道府県の記者会見に中学生引っ張り出すとこあるか?
それ言うたら百条委員会も第三者委員会も存在意義が無くなるやんけww
お前、アホやろwww
馬鹿過ぎるから聞いてんだけど
公益通報に該当すると刑事告発しなけれならないってのは何ですか?
なにを刑事告発するの?
それはさっき、当時の公益通報には刑事罰が無いって事で話終わっとるよ?
アンタアホ?
応援リプについて調べてみました。
別表の内、応援リプについては約100名が毎日投稿。
30~50人が2回に1回程度投稿。
8月7日は50名程単発の投稿が増えています。
応援リプは実質150名の支持者だけで成り立っています。
イイねの増加にもほぼ影響されません。
その界隈の人らが一斉に「デタラメで公益通報じゃない」と言い出した
分かりやすいね
いや刑事告発しなければならないってお前が言い出したけど
つまりそれはお前が馬鹿だったってこと?
ちなみに第三者委員会も百条委も存在意義あったよ
無事調査の結果、パワハラが真実で知事が認め謝罪があり、情報漏洩があり斎藤が関与した可能性が高いということで刑事告発されたと
何が言いたいのかさっぱりわからん
局長の怪文書が公益通報かどうかって話なら、去年から現在まで一貫して公益通報に派当たらないって決定だけど?
すぐにその返事したけど?
アンタアホ?
> >>928
> 議会は、第三者委員会がハッキリ結論づけていないと捉えたか、、もしくはこの報告では告発しても起訴に持ち込めないと判断したからでしょう
これ?いやお前理解してなかったろ
起訴に持ち込めないってなに?
だからすぐにその返事したけど?
アンタアホ?
どれの何を言ってんの
刑事告発しなかった、起訴出来ないからだ
っていう主張は見えるけどお前が刑事罰がないことを知ってた経緯はないな
8月7日って、今年のこと?
公益通報じゃ無いって言い出した、わかりやすいって、何?
去年から現在までも一貫してずっと公益通報には当たらないと決定してますよ?
誰が公益通報に当たらないと決定したの?
レスの流れを読まんと入ってくるお前がわからんのもしゃあないな、
引っ込んどけよ
今の斎藤ですらそんな事は言ってない
斎藤元彦知事による「公益通報」の解釈とその変遷
兵庫県の文書問題を巡る最大の論点の一つが、斎藤元彦知事と兵庫県庁が、告発文書を**「公益通報」と認めていたか、そしてその解釈をどのように変化させてきたかという点です。
当初の解釈:「公益通報ではない」
斎藤知事と県側の当初の一貫した解釈は、元西播磨県民局長が作成した告発文書は「公益通報に該当しない」というものでした。
* 匿名性と真実性: 文書が匿名で送付されたこと、そして県側が「核心的な部分が事実ではない」と判断したことから、「誹謗中傷の怪文書」として扱われました。
* 法の適用: 県は、公益通報者保護法における「公益通報」は、組織の内部窓口に行われる内部通報(1号通報)に限られると解釈していました。そのため、外部(報道機関、県警など)に送付された文書は保護対象外であると主張しました。
* 懲戒処分の正当化: この解釈に基づき、県は文書作成行為を「県職員としての信用を失うもの」とみなし、元局長への停職3か月の懲戒処分を正当化しました。
第三者委員会の判断と知事の反論
しかし、この県側の解釈は、その後に設置された第三者調査委員会によって完全に否定されました。
* 委員会の結論: 委員会は、告発文書は「公益通報に該当する」と結論付けました。その根拠は、文書の内容が知事のパワハラや不適切な行為という公共の利益に関わるものであり、真実相当性があると判断されたためです。さらに、委員会は「外部への通報も保護対象となり得る」との見解を示し、消費者庁の見解に基づき県側の法解釈が誤っていると指摘しました。
* 知事の対応: この委員会の結論に対し、斎藤知事は文書に記載されたパワハラ疑惑の一部を認め、謝罪しました。しかし、文書が「公益通報に当たる」という委員会の判断自体は受け入れつつも、自身の「対応の違法性」については明確に否定しました。
消費者庁の見解と知事の主張
議論はその後も続き、公益通報者保護法を所管する消費者庁の見解が注目されました。
* 消費者庁の指摘: 消費者庁は、外部通報であっても公益通報として保護される可能性があるという「一般論」を表明しました。
* 知事の主張: 斎藤知事は、この消費者庁の見解に対して「あくまで一般論だ」と主張し、自身の対応が法に触れるものではなかったという従来の立場を崩しませんでした。
このように、斎藤知事の公益通報に対する解釈は、当初の「断固として公益通報ではない」という主張から、第三者委員会の結論を受けて「公益通報は認めるが、対応の違法性は否定する」という立場へと変化しました。最終的には、外部通報の保護についても、消費者庁の見解を「一般論」として、あくまで従来の県側の解釈を維持する姿勢を示しました。この解釈の齟齬が、不信任決議やその後の出直し選挙、さらには現在も続く訴訟の背景となっています。
ああやっぱり「議会が刑事告発しないとおかしい、内容見て刑事告発出来ないと解ってしなかったんだ」って勘違いしてたのね
ずっと張り付いてる奴相当馬鹿だぞこれ
去年から現在まで兵庫県も兵庫県警も局長の怪文書を公益通報には当たらないとしてますよ
公益通報がきっかけでキックバック受理されとる
真実相当性あり
今頃気がつくバカですか?www
ちゃんとレスの流れ読んでから入ってくるように
いや流石にそんな馬鹿だと思わなかったから
刑事告発しなければならないって自分から切り出してるから何のことか普通に疑問だったけどただの馬鹿だったのね
キックバック問題では告発されてないよ?
告発されてるならソースあるだろ?出してみて
兵庫県の文書問題はこれに尽きる
斎藤信者らもそのタイプ
レスの流れを読まずに出てくるバカ
その勢いで
>>988が俺の質問に答えられないようだから助けたれよww
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250613/k10014834511000.html
あー早く壺N信斎藤ソルジャーの洗脳が解けますように
キックバック問題と背任疑いは問題が違うんだな、ちゃんと勉強してから書き込もうなww
優勝パレードの寄付金集めと補助金の増額の関係については斎藤知事の内部告発文書でも触れられていて、「補助金を増額し、募金としてキックバックさせた」などと記載されていました。
いまだにアンチ斉藤な奴はこの知能レベルw
母ちゃん泣いてるで
プレミアムの無料期間を2026/3/31まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium