【貿易】トランプ大統領「日本からの80兆円はボーナスとして受け取ったものだ。関税は27.5%から下げるつもりはない。それどころか、さらに15%上乗せする」アーカイブ最終更新 2025/08/08 11:021.ニライカナイφ ★???◆ 相互関税が発動 日米の認識食い違ったまま 米「15%上乗せ」トランプ米政権は7日午前0時1分(日本午後1時1分)、新しい「相互関税」を発動させた。日本からの輸入品には15%の新税率が適用される。ホワイトハウス当局者は6日、朝日新聞の取材に、この15%を日本からの輸入品に一律で上乗せすると明らかにした。日本政府は、従来の税率が15%を超える品目については、相互関税は適用されないと説明してきたが、米政権はそうした「特例」は日本には適用しない方針だ。https://www.asahi.com/articles/AST867TKFT86UHBI00NM.html?utm_source=chatgpt.com◆ トランプ大統領 日本からの5500億ドル投資は「我々の好きなようにできる」 日本側と食い違い 赤沢大臣は「メリットなければ協力しない」トランプ大統領は5日、CNBCテレビの電話インタビューで、日米が合意した日本からアメリカへの5500億ドル=81兆円あまりの投資について、「野球選手が受け取る契約ボーナスのようなものだ」と説明。「我々の資金であり、我々の好きなように投資できる」と改めて強調しました。https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2092487?display=1▽記事を一部転載しました。全文はリンク先でお読み下さい2025/08/07 23:48:481000すべて|最新の50件953.名無しさんg6ORPまあ、昔から日本はこんな感じだったよ。ただ、情報として国民に知らされていなかったし皆んなが豊かだったから、気にしなかっただけで。一部が騒いでいただけよ2025/08/08 10:34:33954.名無しさん7ZAyw>>952鈴木宗男ぐらいしかいないんじゃね。2025/08/08 10:35:08955.名無しさんlisG5トランプが石破嫌いだからこんなことになる。本当嫌いなんだよw2025/08/08 10:35:36956.名無しさんqJxSS>>952そうだなムネオを次期総裁にするかトランプ卒倒するぞ2025/08/08 10:36:27957.名無しさんQcg4Xこれ、どうするんだよ実質的に50%は行くぞ2025/08/08 10:37:40958.名無しさん8yb2I>>141今年の流行語大賞にしたいねw2025/08/08 10:38:07959.名無しさん3fwMJ合意文書がないから言いたい放題できるねw2025/08/08 10:38:11960.名無しさんpKNdsハル・ノートより酷いのではないだろうか2025/08/08 10:40:49961.名無しさんQcg4X>>960もう、知らんわ2025/08/08 10:41:35962.名無しさん8yb2I>>161広島型なら再起の道もあるが戦略核落とされたら日本終わる。逆に誰も日本を占領したいと思わない。2025/08/08 10:42:08963.名無しさん9lsrxトランプは分かりやすいよなとは思うインドへの高関税、ロシアがどうこう言ってるけど本音はアップルだろアップルがとうとう悲鳴あげて米国内で作るって言い始めたけどこれが目的だろ元々被害がどう考えてもアップルでは賄いきれないくらいデカいけどそんなの関係ない2025/08/08 10:42:13964.名無しさんE5gNu自民党CIAだからなトランプは反CIA2025/08/08 10:42:51965.名無しさんCtt3M>>951既に世界的なドル離れと米国債離れになっているから保険かけておかないと日本はアメリカと心中することになるインドや中国の強かさを見習った方が良いと思うよ2025/08/08 10:43:25966.名無しさん2LIkdもはや地球の暴力団2025/08/08 10:44:34967.名無しさんpKNds日経爆上がりなのは石破政権倒れるから?2025/08/08 10:44:42968.名無しさん7rmK4国の金勝手に渡すのって罪にならんのか?すげーな2025/08/08 10:44:59969.名無しさんQcg4X>>964CIAは肩身が狭いと思うよそもそも、大統領直属の組織だし2025/08/08 10:45:56970.名無しさん9lsrx>>963の続きだけど、日本とかに厳しいのも日本はEUよりも労働力がまだまだスゲー安い仮にインドに高関税かけてもアップルが「じゃ日本で作る」とか言い出したら面倒だから一気にズドン、だろアップルだけじゃなくて他の連中にも言いたいんだろうけどEUに甘いのはEUはなんだかんだ賃金高いしそりゃポーランドみたいな場所もあるけど、地政学的にベラルーシにも近いから今の状況で新規に作るなんて出来ない2025/08/08 10:46:01971.名無しさん8yb2I>>960ハルノートは金よこせとは言ってないからな。満州から朝鮮へ軍隊引き揚げるだけでも交渉の余地があった。青島からもとは言ってないから中国本土の足がかりは残った。2025/08/08 10:46:22972.名無しさんTUVyP高市が総理になってもトランプはブスが嫌いだから積む2025/08/08 10:47:39973.名無しさん7ZAyw>>964CIAの工作員が統一の文鮮明、笹川良一、岸信介なるほど自民党はCIAであり統一協会でもあるわけね2025/08/08 10:47:46974.名無しさんE5gNu>>969CIAは基本が人身売買と犯罪者を逃すルート開拓あと麻薬とか武器運ぶ建物吹っ飛ばして他人のせいにするJFK暗殺して追求されたら陰謀論だあ!とか言い張るみたいな組織だ。2025/08/08 10:47:55975.名無しさんTBLCRイシバノミクスきてる感じだな関税を乗り越えてTOPIX3000突破日経平均も最高値更新間近日本経済再加速だな2025/08/08 10:48:14976.名無しさん7ZAyw>>965ソレな2025/08/08 10:48:23977.名無しさんE5gNu>>969バイデン政権下ではCIAがワクチン推進していてトランプはCIAの資金のUSAIDを凍結させたとこ。2025/08/08 10:48:39978.名無しさん8Gtbl5500億ドルで欧州と協力し合う方がいいな トランプのアメリカとは距離を置くべき2025/08/08 10:48:40979.名無しさんE5gNu>>973それ。テレビ局関係の正力松太郎朝日新聞副社長の緒方竹虎もCIA2025/08/08 10:49:34980.名無しさんCtt3M>>970米国が英国欧州に甘いのはアメリカ合衆国の祖先がそこから移民した人たちだから宗教言語文化的にも欧州は上位互換でユダヤ資本だし2025/08/08 10:50:20981.名無しさん84vJ0>>5それもありかも・・・2025/08/08 10:50:30982.名無しさんE5gNuCIAは基本日本にある右翼左翼の概念ないから、自民党にも朝日新聞にもテレビ局にもいてた。2025/08/08 10:50:44983.名無しさん9lsrx>>967いや、これ踏み上げじゃないの?空売りがそもそも溜まりまくってる個人の信用売り買いみたいなのに+で機関の空売り知れる空売りネットとかの足すとマジで空売り溜まってる自動車関連とか空売りの買戻しがそこまで動いてなさそうだし、まだまだ上がる可能性ある日経平均は上がり切ったタイミングで実態とか実需からかけ離れた株価になってるハズなので、そこで関税影響も冷静に見ることになってズドンだろ今は半導体株とか内需株で上げてるだけで、まだ本格的な空売り回収のおかしい爆上げになってないトランプかホワイトハウスが日本の自動車関税について緩和方向で言及したら、多分爆伸びして、そこが天井まぁトランプが厳しいままで膠着しながら萎むって可能性もあるが2025/08/08 10:51:48984.名無しさんn7Bi9>>965だから言っているアメリカ以外はカスであると国力、経済力、技術力、防衛力、通貨ドルの強さを見ても代わりになるものなんて無いぞw2025/08/08 10:52:29985.名無しさん7ZAyw>>974あの組織はブラックバジェットがあるから、政府に干渉されなくても独自に動けるみたいだから2025/08/08 10:52:44986.名無しさん9lsrx>>980いや別に甘くはないぞあとEUは今回差し出したものがデカいデジタル課税とかでアメリカのハイテク締め上げるのをやめる、って言うのも入ってる事実上の属国化だからマクロンも反発してた日本ここまでしてない2025/08/08 10:53:22987.名無しさんTBLCRマツダスバル株価上昇でトランプ関税を乗り越えたな2025/08/08 10:53:36988.名無しさんaz0eXそして日本国民からは吸い上げる自民党2025/08/08 10:55:16989.名無しさん7ZAyw>>984イスラエル対イランを見ている限りアイアンドームは全く役立たずだったけどな2025/08/08 10:55:41990.名無しさんQcg4X>>987まだ分からんぞトヨタも変な数字を出してきたし2025/08/08 10:56:33991.名無しさん9lsrx>>989旧世代の兵器でもアイアンドームの迎撃能力の限界値を越えた数撃てば突破できる、ってなったのが露見したな2025/08/08 10:56:37992.名無しさんE7dKO>>419韓国人は好きなのかな?😃2025/08/08 10:56:47993.名無しさんE5gNu>>985あー、そのあたりはクリントン財団がエプスタイン島で人身売買やってる資金と関係あるかもな。自民党でいったら第二次世界大戦の岸信介が満州の里見機関で阿片売買やって軍資金にしていたっつう墓にもっていった情報岸信介は統一教会を日本にいれたんで阿片売買資金は統一教会に流れてるかもしらんがね2025/08/08 10:57:23994.名無しさんS41h6今年、トヨタで1兆2千億円の利益減少スバルで利益半減の600億円マイナスマツダに至っては600億円の赤字で日産化石破、赤沢の無能っぷりは万死に値する2025/08/08 10:59:34995.名無しさんZGXkq誰が交渉に行ったら日本に有利になったの?2025/08/08 10:59:46996.名無しさんs4jFv赤沢=赤かw2025/08/08 11:00:32997.名無しさん9lsrx>>995正直なところ、赤沢以外が言って赤沢以上の成果出せたか、っていうと難しいだろ実績とかだけで言うなら、小沢一郎とかは上手くやる可能性があるがただもう年齢が年齢でついていけんだろ今の感覚に2025/08/08 11:01:01998.名無しさんS41h61000なら石破退陣2025/08/08 11:01:43999.名無しさんlGTaK>>862石破と経済界の話し合いがどうなっているかしらんが一般社員や株主、社会に還元しないで剰余金を貯め込んでいたのをトランプに献上するとかひどい売国システムもあったものだな2025/08/08 11:01:441000.名無しさん9lsrx>>994相対的に関税影響があっても赤字縮小した日産が優秀に見えるっていう2025/08/08 11:02:001001.Talk ★???このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2025/08/08 11:02:011002.Talk ★???【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2026/3/31まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2025/08/08 11:02:01
トランプ米政権は7日午前0時1分(日本午後1時1分)、新しい「相互関税」を発動させた。
日本からの輸入品には15%の新税率が適用される。
ホワイトハウス当局者は6日、朝日新聞の取材に、この15%を日本からの輸入品に一律で上乗せすると明らかにした。
日本政府は、従来の税率が15%を超える品目については、相互関税は適用されないと説明してきたが、米政権はそうした「特例」は日本には適用しない方針だ。
https://www.asahi.com/articles/AST867TKFT86UHBI00NM.html?utm_source=chatgpt.com
◆ トランプ大統領 日本からの5500億ドル投資は「我々の好きなようにできる」 日本側と食い違い 赤沢大臣は「メリットなければ協力しない」
トランプ大統領は5日、CNBCテレビの電話インタビューで、日米が合意した日本からアメリカへの5500億ドル=81兆円あまりの投資について、「野球選手が受け取る契約ボーナスのようなものだ」と説明。
「我々の資金であり、我々の好きなように投資できる」と改めて強調しました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2092487?display=1
▽記事を一部転載しました。全文はリンク先でお読み下さい
ただ、情報として国民に知らされていなかったし
皆んなが豊かだったから、気にしなかっただけで。
一部が騒いでいただけよ
鈴木宗男ぐらいしかいないんじゃね。
そうだなムネオを次期総裁にするか
トランプ卒倒するぞ
実質的に50%は行くぞ
今年の流行語大賞にしたいねw
もう、知らんわ
広島型なら再起の道もあるが戦略核落とされたら日本終わる。
逆に誰も日本を占領したいと思わない。
インドへの高関税、ロシアがどうこう言ってるけど本音はアップルだろ
アップルがとうとう悲鳴あげて米国内で作るって言い始めたけど
これが目的だろ元々
被害がどう考えてもアップルでは賄いきれないくらいデカいけど
そんなの関係ない
トランプは反CIA
既に世界的なドル離れと米国債離れになっているから
保険かけておかないと日本はアメリカと心中することになる
インドや中国の強かさを見習った方が良いと思うよ
CIAは肩身が狭いと思うよ
そもそも、大統領直属の組織だし
の続きだけど、日本とかに厳しいのも
日本はEUよりも労働力がまだまだスゲー安い
仮にインドに高関税かけてもアップルが「じゃ日本で作る」とか言い出したら面倒だから
一気にズドン、だろ
アップルだけじゃなくて他の連中にも言いたいんだろうけど
EUに甘いのはEUはなんだかんだ賃金高いし
そりゃポーランドみたいな場所もあるけど、地政学的にベラルーシにも近いから
今の状況で新規に作るなんて出来ない
ハルノートは金よこせとは言ってないからな。
満州から朝鮮へ軍隊引き揚げるだけでも交渉の余地があった。
青島からもとは言ってないから中国本土の足がかりは残った。
CIAの工作員が統一の文鮮明、笹川良一、岸信介
なるほど自民党はCIAであり統一協会でもあるわけね
CIAは基本が人身売買と
犯罪者を逃すルート開拓
あと麻薬とか武器運ぶ
建物吹っ飛ばして他人のせいにする
JFK暗殺して追求されたら
陰謀論だあ!とか
言い張る
みたいな組織だ。
関税を乗り越えてTOPIX3000突破日経平均も最高値更新間近
日本経済再加速だな
ソレな
バイデン政権下ではCIAが
ワクチン推進していて
トランプはCIAの資金の
USAIDを凍結させたとこ。
それ。
テレビ局関係の正力松太郎
朝日新聞副社長の緒方竹虎も
CIA
米国が英国欧州に甘いのは
アメリカ合衆国の祖先がそこから移民した人たちだから
宗教言語文化的にも欧州は上位互換でユダヤ資本だし
それもありかも・・・
概念ないから、自民党にも
朝日新聞にもテレビ局にも
いてた。
いや、これ踏み上げじゃないの?
空売りがそもそも溜まりまくってる
個人の信用売り買いみたいなのに+で機関の空売り知れる空売りネットとかの足すと
マジで空売り溜まってる
自動車関連とか空売りの買戻しがそこまで動いてなさそうだし、まだまだ上がる可能性ある日経平均は
上がり切ったタイミングで実態とか実需からかけ離れた株価になってるハズなので、そこで関税影響も冷静に見ることになってズドンだろ
今は半導体株とか内需株で上げてるだけで、まだ本格的な空売り回収のおかしい爆上げになってない
トランプかホワイトハウスが日本の自動車関税について緩和方向で言及したら、多分爆伸びして、そこが天井
まぁトランプが厳しいままで膠着しながら萎むって可能性もあるが
だから言っている
アメリカ以外はカスであると
国力、経済力、技術力、防衛力、通貨ドルの強さを見ても
代わりになるものなんて無いぞw
あの組織はブラックバジェットがあるから、政府に干渉されなくても独自に動けるみたいだから
いや別に甘くはないぞ
あとEUは今回差し出したものがデカい
デジタル課税とかでアメリカのハイテク締め上げるのをやめる、って言うのも入ってる
事実上の属国化
だからマクロンも反発してた
日本ここまでしてない
イスラエル対イランを見ている限りアイアンドームは全く役立たずだったけどな
まだ分からんぞ
トヨタも変な数字を出してきたし
旧世代の兵器でもアイアンドームの迎撃能力の限界値を越えた数撃てば突破できる、ってなったのが露見したな
韓国人は好きなのかな?😃
あー、そのあたりは
クリントン財団がエプスタイン島で
人身売買やってる資金と
関係あるかもな。
自民党でいったら
第二次世界大戦の岸信介が
満州の里見機関で阿片売買
やって軍資金にしていた
っつう墓にもっていった情報
岸信介は統一教会を日本に
いれたんで阿片売買資金は
統一教会に流れてるかも
しらんがね
スバルで利益半減の600億円マイナス
マツダに至っては600億円の赤字で日産化
石破、赤沢の無能っぷりは万死に値する
正直なところ、赤沢以外が言って赤沢以上の成果出せたか、っていうと難しいだろ
実績とかだけで言うなら、小沢一郎とかは上手くやる可能性があるが
ただもう年齢が年齢でついていけんだろ今の感覚に
石破と経済界の話し合いがどうなっているかしらんが
一般社員や株主、社会に還元しないで剰余金を貯め込んでいたのを
トランプに献上するとかひどい売国システムもあったものだな
相対的に関税影響があっても赤字縮小した日産が優秀に見えるっていう
プレミアムの無料期間を2026/3/31まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium