【日本経済新聞】文書なき合意裏目に、相互関税は15%上乗せ・・・日本政府が勝ち取ったと説明していた負担軽減措置は導入されておらず、輸出企業の負担は増すアーカイブ最終更新 2025/08/08 09:031.影のたけし軍団 ★???トランプ米政権による相互関税の新たな税率が7日発動し、日本は従来の10%から15%に上がった。日本政府が勝ち取ったと説明していた負担軽減措置は導入されておらず、輸出企業の負担は増す。合意文書をつくらなかった日米関税交渉の手法が裏目に出た。「米側と意思疎通を続けていくなかで、合意の実施についてしかるべく対応していく」。林芳正官房長官は7日の記者会見で、米国政府に軽減措置導入の働きかけを続ける考え...https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA071OU0X00C25A8000000/【国際】 米関税巡る官報記載に赤沢氏「説明と違う」…「口約束」のツケ表面化、時間切れ「一律上乗せ」懸念https://talk.jp/boards/newsplus/17545358422025/08/07 17:51:5499すべて|最新の50件2.名無しさんoAxJvわざとだろ、仕事してるふりしてんじゃねぇよ。2025/08/07 17:53:443.名無しさんJZocv内閣総辞職自民党分裂か?2025/08/07 17:54:224.名無しさんPmFJ2何が本当なんだ??さっぱりわからねえ。学校でたての新人の仕事みたいだな。産廃内閣め。2025/08/07 17:55:495.名無しさんU91qc無能すぎる2025/08/07 17:56:146.名無しさんhw1Ku合意したということが嘘だった説2025/08/07 17:56:277.名無しさん3spDl赤沢は即刻、更迭しろ令和の不平等条約を結んだ2025/08/07 17:56:368.名無しさんFYjeU安倍派歓喜か2025/08/07 17:57:289.名無しさんltbeBポンコツの極み初めから消費税廃止してた方がよかったやろ口約束でしかも内容に相違ありとかさ、それは交渉したと言わない2025/08/07 17:57:3310.名無しさんvIvpu正式な書面が作られたらジ・エンド2025/08/07 17:58:2011.名無しさんlNHb3赤沢さんが即決で決めたから15%で済んでるんだけど文句を言うやつアホだろ合意文書とか信用できないとかトランプの機嫌損ねたら35%でも50%でも引き上げられるんだけど2025/08/07 17:59:5012.名無しさんAFNXuトランプの罠にねばねばが掛かったわけだwアベちゃんの敵をやすやすと許すかとw2025/08/07 18:00:2613.名無しさんkyc3nなんで輸出企業が負担って決めつけてんの?まぁお断りできないのが日本企業だってのはわかってるけど2025/08/07 18:03:1714.名無しさんJZocvユダヤシオニスト政権を相手に無名の政治家に交渉が務まるハズがないなwww初めから岸田元外務大臣とか菅元官房長官ミタイナ実力者が特命全権大使じゃないと!2025/08/07 18:03:4115.名無しさんUG7Vvこれで内閣総辞職かなぁ2025/08/07 18:05:5816.名無しさんVyntIいまだに日本は特別好かれてるとか思ってるんやろうな2025/08/07 18:10:1317.名無しさん61CuV仕事が雑だよ赤沢2025/08/07 18:10:3718.名無しさんWrwcWざまぁ~!www2025/08/07 18:11:3519.名無しさんt49x7日本の外交はやっぱり無能というか白痴レベル2025/08/07 18:11:4920.名無しさんJ5YHPまあトランプなら文書あっても平気で反故にするだろうからなこの理不尽なヤクザはなだめすかしながら付き合うしかない2025/08/07 18:13:0521.名無しさんUG7Vv官報貼っとくわhttps://www.federalregister.gov/documents/2025/08/06/2025-15010/further-modifying-the-reciprocal-tariff-rates2025/08/07 18:21:3122.名無しさんaZHVbキリスト「あなた方の中で昨年の大統領選挙でハリスを応援していた人だけ、関税交渉に石を投げなさい」ネトウヨは互いに顔を見合わせて、やがて誰もいなくなった2025/08/07 18:21:3823.名無しさんx47vyさすがに日経様もお怒りです笑笑2025/08/07 18:21:5824.名無しさんnxrtc文書なき合意裏目に、相互関税は 15% 上乗せ・・・ 日本政府 が 勝ち取った と 説明していた負担軽減措置は導入されておらず、輸出企業の負担は増す o \彡彡ミミ (´A` .) ここ重要! ( (7 < ヽ2025/08/07 18:25:1925.名無しさん3XlUk80億円貢いだだけでなんの恩恵もないとか、もうアメリカなんか相手にするだけ無駄なんだよアメリカ国債全部売っちまえ2025/08/07 18:25:2426.名無しさんngBSN赤沢「トランプ帽は家宝です」2025/08/07 18:25:2727.名無しさんUG7Vv玉木の言ってる分野別関税ってのも不明なままだし2025/08/07 18:26:2828.名無しさんlJPmiこの手の交渉で口約束ってありえるの?小学生の貸し借りじゃあるまいし2025/08/07 18:26:4629.名無しさんpmPtp>>20残念ながらトランプは思い通りにならないとキレ散らかし下手に出ると際限なく要求を増やすタイプだから跳ね返せるだけの力がない国は目をつけられた時点でジ・エンド2025/08/07 18:27:0530.名無しさんQf5LZこんなんで、高給とりなんだからいいよな2025/08/07 18:27:1631.名無しさんnxrtc>>25 ___ │ | _☆☆☆_ それは許さない! ( ´_⊃`) _(__つ⊂._)_2025/08/07 18:27:4632.名無しさんt49x7首吊りがいっぱいでてきそう赤沢のせいで2025/08/07 18:27:5033.名無しさん2z6JU社会的強者は好きなときに好きなように弱者を殺せる。合法的にバランスが悪いからよ弱者に選ばれた富裕層も処刑できる法律とか作ってくんねえかな?2025/08/07 18:28:1034.名無しさんUG7Vv>>28そもそも大統領令だから官報だけでしょ。他の国も今回のトランプ新関税は国別の文書ないし。2025/08/07 18:28:2635.名無しさんoAxJvとりあえずなにかしらの不信任だろ。2025/08/07 18:29:2336.名無しさんPrveoこないだ赤沢がお昼のワイドショー出てやりきった感出してたけど全然アカンかったってこと?w2025/08/07 18:29:2537.名無しさんhNPNy単に裏取引で、次は何を献上するかだけだろ? やれることは・・・赤沢のミスとしても、次に打つ手を考えるのが筋。再交渉なんかあり得ない。2025/08/07 18:30:0938.名無しさんUG7Vv【日本の80兆円投資】トランプ米大統領 「野球選手が契約時に受け取る契約金のようなもの、我々が好きなように投資できる資金だ」https://talk.jp/boards/newsplus/1754557470これみてよ。80兆円の投資枠の認識まで全然違うのこっちの方が早急に問題大きいわやっぱり責任とってもらわなきゃ2025/08/07 18:34:3039.名無しさんKLTnE相手が反故にしたんだから80兆も無しだろ2025/08/07 18:35:5940.名無しさん2z6JUこれが「強さ」だというならそりゃ暗殺も蔓延るわ2025/08/07 18:36:2741.名無しさんETaGn無能の極みはよやめた方が良いのに2025/08/07 18:37:4942.名無しさんITQIV持ち上げてたマスゴミいたよねw2025/08/07 18:39:1443.名無しさんDtP4J消費税廃止したらいんだろさっさとやれよ役立たず2025/08/07 18:39:4444.名無しさんii7Ssありがとう自民党!内需拡大のためにアメリカは日本に大関税お願いしますね2025/08/07 18:40:1545.名無しさんjDE2F日本経済新聞=経団連ちなみに産経新聞=壺マメ知識な2025/08/07 18:48:1346.名無しさんnRZMa15%になるんじゃなくて15%上乗せなのかよ完全にコントじゃねーか2025/08/07 18:54:5247.名無しさんJZocv野党の方がマシだな?https://www.youtube.com/watch?v=KYmED3TovEQ2025/08/07 18:57:3148.名無しさん2hJT015%になるまで帰ってくんなよ滞在費は自腹な税金使うなよ?2025/08/07 19:02:1649.名無しさんscEwi>>25それやると円が高騰するからできないんだなw2025/08/07 19:07:5350.名無しさんDLdzGやってしまいましたなあ2025/08/07 19:10:3351.名無しさんzcoL3アホすぎ 自民党経団連ざまぁ~2025/08/07 19:12:1652.名無しさんMhtLkあかざわ文章作るとイチイチチェックが何人もの人が見て、トランプ大統領が見るそこまでは、大変なんよ。そこまではやる必要ない。2025/08/07 19:15:4653.名無しさんEYzNgみんな安心しろ!日本政府の情報によるとアメリカ政府のうっかりミスらしいぞ2025/08/07 19:17:4654.名無しさんyLp7s>>53まじか!?2025/08/07 19:18:3855.名無しさん7RVq0アメリカのミスだろうと合意文書がなければ話にならん、犯罪と嘘吹きしか出来ない自民党は日本から出ていけ2025/08/07 19:28:1956.名無しさんBGKeaアメリカはミスを認めない合意文書がないから何を言っても無駄こっから引っくり返るわけがないわな2025/08/07 19:35:1657.名無しさんjV1qT少なくとも石破と赤沢はこれに伴う損失を自己補填する義務はあるな2025/08/07 19:40:0558.名無しさん3hHOZ15%になったと思っていたら15%上乗せだったでござるの巻2025/08/07 19:56:1559.名無しさんH7nHQ>>38合意文書がないなら無視だろ2025/08/07 20:03:2360.名無しさんnmoG4>>11文書に残ってないから 今後も引き上げられる余地ありありですねw2025/08/07 20:04:4261.名無しさんYjb1B80兆円の方だけは合意書があるというオチ2025/08/07 20:06:4462.名無しさんnmoG4>>42馬鹿発見器と同じ役割だなw2025/08/07 20:06:4863.名無しさんr7vHL減益になるのに株が500円も上がるわけないね2025/08/07 20:07:1564.名無しさんnmoG4>>63自動車産業と他のはなから低い関税の品目は守られた既存関税かけられてた業界は犠牲になったのだ2025/08/07 20:10:2165.名無しさんIM8x0オールドメディアはいっさい報じません2025/08/07 20:11:2466.名無しさんnmoG4今回の交渉を大成功といってた識者は 識者を辞めたほうがいいw2025/08/07 20:15:0567.名無しさん2hJT0https://www.asahi.com/sp/articles/AST871VVQT87ULFA008M.htmlトランプ関税なぜ食い違い? 日本15%上乗せ「米国のミス」と主張「我々は単純な間違いだと解釈している」 日本政府関係者は7日、朝日新聞などの取材に対してそう強調した。2025/08/07 20:16:0868.名無しさんnmoG4明日の新聞の見出しが楽しみだw一斉にトランプ批判を繰り広げられるだろうが文書に残さなかったほうが馬鹿なのだ2025/08/07 20:17:3669.名無しさんnmoG4>>67単純な間違いで そのまま関税執行するかよwお花畑もいいとこw2025/08/07 20:19:5270.名無しさんqXgep解りやすく言うと、まず80兆円は単なる日本から米国への御中元的な寄付ね。「関税は、日本からの輸入に対する追加関税は、10%のベースライン関税から15%の相互関税に引き上げられる。ただし、相互関税率は当初の24%から15%に引き下げられた」と書いてあるから、日本から米国へ輸出する場合は、合計で30%の関税がかかると言うことですか。米国から日本に輸入するときは、15%の関税と言うこと?何か、数字だけの一人遊びしているみたい。2025/08/07 20:20:0571.名無しさんoKqeI政権延命のためにわざと合意文書を作らなかった説が出てるな2025/08/07 20:20:1672.名無しさんnmoG4Yotube で交渉成功とか大見え切ってた奴等は 記事を削除しますよ!注意してくださいね!2025/08/07 20:21:4973.名無しさん9NZHB日経はベリングキャットと組んでOSINTに精出してから最後の最後まで真意が掴めない近頃2025/08/07 20:26:0874.名無しさんnmoG4>>71実際はこう赤沢「15%でおなしゃーす」トランプ「80兆円ね」赤沢「ぐぬぬ仕方ないそれで では調印を」トランプ「文書は残さない方向で」赤沢「わかりました 今後もごひいきに」トランプ「15%追加ね」赤沢「ブーーーッ」日本語で交渉しても騙されたw2025/08/07 20:28:5675.名無しさんQYmyvマイル貯め大臣には無理だったんだよ2025/08/07 20:30:3876.名無しさん9NZHB麻生とキッシーには本当のことは耳に入っているが今は揺さぶりかける時2025/08/07 20:35:4177.名無しさんsSXyj手書きで書き直して他やつはなに?2025/08/07 20:48:2478.名無しさんdhOaJホワイトハウスを空爆せよ2025/08/07 20:50:2579.名無しさんjDE2F>>61今まで国からさんざん優遇されていながら80兆円を投資を押し付けられる大企業様の不満を御用新聞が代弁2025/08/07 20:50:5780.名無しさんYvDHZ盟友シンゾーの仇敵石破が総理やってる間はどうにもならないだろうむしろやればやるほど税率が上がってく2025/08/07 21:00:5281.名無しさんnmoG4>>79投資するのは日本の政府系銀行 国際投資銀行など80兆円も出費して 自己資本比率とかどーなってんだろね2025/08/07 21:03:0582.名無しさんEYzNgこれ日本が要請してトランプが「はい、分かりました」って言うと思う?2025/08/07 21:04:0083.名無しさんnmoG4>>82追加の新規要求はしてくるだろね そのための合意文書なしだから2025/08/07 21:06:1984.名無しさんpY8oA15+15=302025/08/07 21:32:4985.名無しさんg5FES孔子「君の本当の仕事は、なんだい!?」一般市民「統一教会と創価学会で理解しろ!自民党が出世コースと呼んでいる組織だぞ」孔子「名前を変えただけで、嘘をついて一生を送る、自民党の為の犯罪結社、特別高等警察のままなんだね」「ところで、自民党の不正発覚時に積み上がる死体は誰が殺しているんだい???」増田美希子「内部告発などは、自民党や私の利権へのテロ行為だろうが!オメェもテロリストということにしてミンチにしてやろうか!!!」(↑↑↑↑最後のこの一文だけファクトチェックで発言が確認出来ませんでした。名誉回復の為、拡散お願いします。ミンチ発言はありません。書き込みした奴は、最後は万人が解るオチだから、問題はないとか言ってましたが。早急な名誉回復の為に拡散お願いします!)2025/08/07 21:52:3586.名無しさんW21Wjああ無能皆の悪い予想通りになってしまった口約束とかほんとバカ2025/08/07 21:53:5887.名無しさんp68h1赤沢無能2025/08/07 22:04:1688.名無しさんZ52qv代議士達の資産でほてんしなよ。2025/08/07 22:12:1489.名無しさんFLM0V子供の使い2025/08/07 22:23:0190.名無しさんqQS0B日本語と英語で通訳で口約束、もうアホかと2025/08/07 22:24:0591.名無しさんW2zCb>>64もう少し詳しく俺もよくわかってない2025/08/07 22:32:4392.名無しさんwhcT2まだ交渉中だったんかよ2025/08/07 23:52:3093.名無しさんqiVod赤沢さぁ本当に何してんの❓😅2025/08/08 00:29:5794.名無しさんlw4CE違うのか。結局、日本から米国への輸出に関しては、原則42.5%の関税がかかると言うことと、米国から日本への輸入に関しては、27.5%オンされて日本に入るの?日本からの輸出品に関しては、42.5%も価格にオンされるから、米国の企業も国民も誰も買わなくなるか買う人は極端に減ると言うこと?2025/08/08 02:16:3395.名無しさんTa88o合意文書が無くて良かった、80兆払う必要がない2025/08/08 03:40:4296.名無しさんtjGOx>>1日本経済新聞も悪のサヨク民主党グローバリストメディアバカみたい笑2025/08/08 05:57:0597.名無しさん2FUKr安倍はトランプの娘に50億プレゼントしたからな、しかしたった50億でトランプを操ってたんだから安いわな2025/08/08 06:38:2998.名無しさんlF13Dアメリカは、日本なくして生存できないのによくやるよ。2025/08/08 08:06:5899.名無しさんBISDv80兆円騙し取られたうえ15%アップとかどこまで無能なのだろう80兆円は自民党が騙されたようなものだから自民党が払えよ2025/08/08 09:03:26
【X】《ポスト石破》まさか衝撃事態 高市総裁に→福島瑞穂党首が大荒れ会見 高市首相を阻止する!「野田政権の方が1万倍いい」「女性なら誰でもいい訳でないお手本」「男女平等でない」 ★2ニュース速報+59954.42025/10/05 22:09:02
【サナエノミクス相場】野村総合研究所の木内登英エグゼクティブ・エコノミスト 「円安は株式市場に追い風となる、日経平均株価4万9000円も」ニュース速報+352788.52025/10/05 22:05:25
【しんぶん赤旗】「スパイ防止法」の制定、高市氏が新総裁となるもとで、改憲や排外主義を掲げる野党との危険な“右共鳴”の連携が生まれるおそれ・・・田村委員長 「反動ブロックに立ち向かう」ニュース速報+380776.62025/10/05 22:06:39
合意文書をつくらなかった日米関税交渉の手法が裏目に出た。
「米側と意思疎通を続けていくなかで、合意の実施についてしかるべく対応していく」。林芳正官房長官は7日の記者会見で、米国政府に軽減措置導入の働きかけを続ける考え...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA071OU0X00C25A8000000/
【国際】 米関税巡る官報記載に赤沢氏「説明と違う」…「口約束」のツケ表面化、時間切れ「一律上乗せ」懸念
https://talk.jp/boards/newsplus/1754535842
令和の不平等条約を結んだ
初めから消費税廃止してた方がよかったやろ
口約束でしかも内容に相違ありとかさ、それは交渉したと言わない
文句を言うやつアホだろ
合意文書とか信用できないとかトランプの機嫌損ねたら
35%でも50%でも引き上げられるんだけど
アベちゃんの敵をやすやすと許すかとw
初めから岸田元外務大臣とか菅元官房長官ミタイナ実力者が特命全権大使じゃないと!
この理不尽なヤクザはなだめすかしながら付き合うしかない
https://www.federalregister.gov/documents/2025/08/06/2025-15010/further-modifying-the-reciprocal-tariff-rates
ネトウヨは互いに顔を見合わせて、やがて誰もいなくなった
日本政府 が 勝ち取った と 説明していた
負担軽減措置は導入されておらず、輸出企業の負担は増す
o
\彡彡ミミ
(´A` .) ここ重要!
( (7
< ヽ
無駄なんだよ
アメリカ国債全部売っちまえ
小学生の貸し借りじゃあるまいし
残念ながらトランプは思い通りにならないとキレ散らかし
下手に出ると際限なく要求を増やすタイプだから
跳ね返せるだけの力がない国は目をつけられた時点でジ・エンド
___
│ |
_☆☆☆_ それは許さない!
( ´_⊃`)
_(__つ⊂._)_
赤沢のせいで
弱者を殺せる。
合法的に
バランスが悪いからよ
弱者に選ばれた富裕層も処刑できる法律とか作ってくんねえかな?
そもそも大統領令だから官報だけでしょ。
他の国も今回のトランプ新関税は国別の文書ないし。
赤沢のミスとしても、次に打つ手を考えるのが筋。
再交渉なんかあり得ない。
https://talk.jp/boards/newsplus/1754557470
これみてよ。80兆円の投資枠の認識まで全然違うの
こっちの方が早急に問題大きいわ
やっぱり責任とってもらわなきゃ
そりゃ暗殺も蔓延るわ
はよやめた方が良いのに
さっさとやれよ
役立たず
内需拡大のためにアメリカは日本に大関税お願いしますね
ちなみに
産経新聞=壺
マメ知識な
完全にコントじゃねーか
https://www.youtube.com/watch?v=KYmED3TovEQ
滞在費は自腹な
税金使うなよ?
それやると円が高騰するからできないんだなw
経団連ざまぁ~
文章作るとイチイチチェックが何人もの人が見て、トランプ大統領が見る
そこまでは、大変なんよ。そこまではやる必要ない。
日本政府の情報によるとアメリカ政府のうっかりミスらしいぞ
まじか!?
合意文書がないから何を言っても無駄
こっから引っくり返るわけがないわな
15%上乗せだったでござるの巻
合意文書がないなら無視だろ
文書に残ってないから 今後も引き上げられる余地ありありですねw
馬鹿発見器と同じ役割だなw
自動車産業と他のはなから低い関税の品目は守られた
既存関税かけられてた業界は犠牲になったのだ
今回の交渉を大成功といってた識者は 識者を辞めたほうがいいw
トランプ関税なぜ食い違い? 日本15%上乗せ「米国のミス」と主張
「我々は単純な間違いだと解釈している」
日本政府関係者は7日、朝日新聞などの取材に対してそう強調した。
明日の新聞の見出しが楽しみだw
一斉にトランプ批判を繰り広げられるだろうが
文書に残さなかったほうが馬鹿なのだ
単純な間違いで そのまま関税執行するかよw
お花畑もいいとこw
「関税は、日本からの輸入に対する追加関税は、10%のベースライン関税から15%の相互関税に引き上げられる。ただし、相互関税率は当初の24%から15%に引き下げられた」
と書いてあるから、日本から米国へ輸出する場合は、合計で30%の関税がかかると言うことですか。
米国から日本に輸入するときは、15%の関税と言うこと?
何か、数字だけの一人遊びしているみたい。
Yotube で交渉成功とか大見え切ってた奴等は 記事を削除しますよ!
注意してくださいね!
実際はこう
赤沢「15%でおなしゃーす」
トランプ「80兆円ね」
赤沢「ぐぬぬ仕方ないそれで では調印を」
トランプ「文書は残さない方向で」
赤沢「わかりました 今後もごひいきに」
トランプ「15%追加ね」
赤沢「ブーーーッ」
日本語で交渉しても騙されたw
今まで国からさんざん優遇されていながら
80兆円を投資を押し付けられる大企業様の不満を
御用新聞が代弁
むしろやればやるほど税率が上がってく
投資するのは日本の政府系銀行 国際投資銀行など
80兆円も出費して 自己資本比率とかどーなってんだろね
追加の新規要求はしてくるだろね そのための合意文書なしだから
「君の本当の仕事は、なんだい!?」
一般市民
「統一教会と創価学会で理解しろ!自民党が出世コースと呼んでいる組織だぞ」
孔子
「名前を変えただけで、嘘をついて一生を送る、自民党の為の犯罪結社、特別高等警察のままなんだね」
「ところで、自民党の不正発覚時に積み上がる死体は誰が殺しているんだい???」
増田美希子
「内部告発などは、自民党や私の利権へのテロ行為だろうが!オメェもテロリストということにしてミンチにしてやろうか!!!」
(↑↑↑↑最後のこの一文だけファクトチェックで発言が確認出来ませんでした。名誉回復の為、拡散お願いします。ミンチ発言はありません。書き込みした奴は、最後は万人が解るオチだから、問題はないとか言ってましたが。早急な名誉回復の為に拡散お願いします!)
皆の悪い予想通りになってしまった
口約束とかほんとバカ
もう少し詳しく
俺もよくわかってない
結局、日本から米国への輸出に関しては、原則42.5%の関税がかかると言うことと、米国から日本への輸入に関しては、27.5%オンされて日本に入るの?
日本からの輸出品に関しては、42.5%も価格にオンされるから、米国の企業も国民も誰も買わなくなるか買う人は極端に減ると言うこと?
日本経済新聞も悪のサヨク民主党グローバリストメディア
バカみたい笑
どこまで無能なのだろう
80兆円は自民党が騙されたようなものだから自民党が払えよ