【原子力研究開発機構】福島第一原発のデブリ「人力で砕ける」、小さくして回収できる可能性アーカイブ最終更新 2025/08/04 10:011.ハッサン ★???日本原子力研究開発機構は31日、東京電力福島第一原子力発電所から初めて試験的に取り出したデブリについて、想定よりももろく、「人力で砕くことができた」と発表した。デブリを小さくして回収できる可能性があり、東電は今後の本格的な取り出しに役立つ情報とみている。機構によると、デブリを詳しく分析したところ、密度が低く砕けやすい部分があった。デブリは核燃料の主要成分である放射性物質「ウラン」や溶け落ちた金属などからなる。これらの物質の溶ける温度の違いなどで、もろい構造になったと推測できるという。東電が2037年以降に始める本格的な取り出しでは、デブリを削って小さくして回収する工法を用いる。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c86e688822c1c7141ff66b974d67f0bfdd8d410f2025/08/01 15:38:25123すべて|最新の50件74.名無しさんemXzghttps://www.aktio.co.jp/products/cms/images_a/70313_a01.jpgこういうのの更に立派なやつな。2025/08/01 22:40:2275.sageKJw2w回収してどこにどう仕舞うの2025/08/01 22:48:4676.sageKJw2w首相官邸か2025/08/01 22:49:0577.名無しさん5u9EVそういうやつは油圧シリンダに油圧をかけてシリンダを伸縮させてるんだがどうやって油圧をかけてると思う?2025/08/01 22:49:5078.名無しさん5u9EV>>76東電本社にも分けてあげて2025/08/01 22:50:3979.名無しさんemXzg>>77長いアームによってそのコントロールバルブ等の電子制御されてそうな部分は放射線源に近寄らないから大丈夫だろって話してんだよ バカかお前は2025/08/01 22:54:0780.名無しさんsi5nl>>79他原発の廃棄炉に日雇いの作業員が勧誘されてるって不確かな報道あったから、それをとにかくゴリ押したいんだろうな「お前は嘘吐くな」系のコメントが飛んでもまったく聞いちゃいない歴史をコリエイトで工作活動で間違いないここのスレを開いた人が嘘に騙されないようにしたいのかもしれないけど、こんなのに騙されるなら所詮その程度なんだろう2025/08/01 22:56:5081.名無しさん5u9EVダメだ。構造を全く分かってない。2025/08/01 22:59:3282.名無しさんsi5nl顔を映さないでインタビューして「少ない日当で危険な処理やらされます」だったか?なんかそんなのチラ見した記憶がある、10年以上前捏造しようと思えばそんなの幾らでも撮れる画(えそれ自体中核派関連の仕込みなのかもな自分達に都合の良い史実をデッチ上げるのは正義認定で幾らでも許される反日無罪!愛国無罪!のヤラセでないとこうはならない筈2025/08/01 23:03:5483.名無しさんemXzg>>81https://isobegumi.com/wp-content/uploads/2022/10/basis_02-8_pc-%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC-2.jpghttps://www.kobelco-kenki.co.jp/company/recruit/2026/products/machine/images/shovel03_1.jpgおまえがな。 アーム部分に電気的、少なくとも電子回路は存在しない。みんな運転席のある「上部旋回体」後方のユニットに集約されてる。2025/08/01 23:05:3484.名無しさん5u9EV最近、上司でもそういうのが多い。「なんでできないの?」って言う。説明は聞かないし、理解しようと調べもしない。「他ではできてるじゃない」とか言い放っちゃう。環境、条件がどんだけ違うのか理解しようとしない。じゃあお前がやってみろと。面倒見切れん。2025/08/01 23:05:5385.名無しさんemXzg少なくとも「人力で砕ける」なんて特攻前提の可能性語るより正気だよw2025/08/01 23:08:1786.名無しさん5u9EV>>83ながーいアーム作ったとして、それ役に立つか?単関節動作しかできないぞ。いわゆるながーーーいマジックハンドな。んなもんで掘ったり掴み出したり出来ねえよ。2025/08/01 23:10:5487.名無しさんemXzg>>86おまえはちょっとは家から出たほうがいいよ。 引きこもってるからビルの解体現場とかもみたことないんだろうけどhttps://webmagazine.nedo.go.jp/assets_c/2021/12/slide01-thumb-400x300-8387.jpg2025/08/01 23:13:5488.名無しさんO4RsWそもそも900トンもあるデブリをクレーンゲームで取り出そうとしてる時点で、本気でやる気あるのか疑わしいw2025/08/01 23:18:1089.名無しさんsi5nl原発絶対駄目とは書いても、それの代替エネルギー案は無いベクレ連呼の中核太郎もバックレて今は他の事やってたな原子力発電の戦術核転用の妨害、及び特亜の原発事故の隠蔽南朝鮮は支那のパシリでフッ化水素化合物を中東に転売してホワイト国解除中国、30年前のバブル崩壊直前の日本と酷似…原発事故を隠蔽、揺らぐ国際的威信https://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/fuji-kazuhiko/278.html経済産業研究所2025/08/01 23:22:2390.名無しさん5u9EV>>85つまり、アームが届きさえすれば表面削ってチビチビ取り出せるかも。直線でアームが届けば、あんたの案も使えるようになる。かもね。今回取り出したデブリはたまたま脆かっただけで本体はどうだかわからない。そもそも「どこにあるか」分からなければ油圧もへったくれもない。カメラロボットを何台突入させたんだろうな。かなりの墓場になってると聞くが。電気を使わないカメラ...ながーーーい内視鏡つっても、じゃあその内視鏡を運ぶためにやっぱりロボットが必要。ロボット工学はメチャクチャ進んでるけど今までデブリ取り出しには本当に時間がかかってる。ロボットがいかに電気に頼ってるかってことだ。2025/08/01 23:25:5891.名無しさんemXzg>>90ファイバーカメラって知ってる? というかお前はさっきから無知すぎて話にならんなバカとの会話ほど人生の無駄なことってないよな2025/08/01 23:27:3592.名無しさん5u9EV>>87複関節ロボットならいくらでも知ってるさ。人の言うこと聞く気がないなら東電にあなたの案を持って行けば?追い返されるだけだろうけどwで「じゃあお前が自分でやれ」ってことになるのさ。できない理由ってのがあるのを体験しなけりゃ理解できないんだろ。机上の論理を振りかざす頭でっかちな現場知らずの困ったちゃんw2025/08/01 23:33:1293.名無しさん5u9EV>>91だから、電気を使わないカメラを「運ばなきゃ」探せないだろ。どうやって運ぶか考えて。2025/08/01 23:40:0494.名無しさんrPXDP楽天的なのか人間魚雷で敵空母撃沈をみざすよう状況だとお先真っ暗だな2025/08/01 23:42:2495.名無しさん5u9EV出来ない理由これを説明するのって、すごく疲れるんだよね。誰もやりたくない。「こーしたらできる」「あーしたらできるはず」現場を知らないお子ちゃまは気楽でいいね。2025/08/01 23:44:2696.名無しさんGtzEE耐用年数を超えて使ってる原子炉もまだまだあるからな俺達の冒険はこれからだ!2025/08/01 23:45:1297.名無しさんxSA9A人が砕いたら即死でしょ2025/08/02 01:27:5698.名無しさんsXDAj人力で砕けるくらい脆いが人が近づけないとか言い出すんだろこの原子力なんちゃらは文系機関なんだろう2025/08/02 02:46:5799.名無しさんCRN6U中まで全部同じ硬さなわけないだろうが2025/08/02 03:02:13100.名無しさんse8Kl原発のコストは廃炉費用もちゃんと計算に入れて算出しろよ残りの12基も古いっちゃー古いで、とりあえず事故起こしていない原発の解体してみろや、日本は大学、研究室レベルの原子炉しか解体した事ないんやで2025/08/02 10:41:50101.名無しさんKV9BL>>100本来ならば核のゴミの管理費用も計算に入れるべきだしな数百万年単位で管理する費用どうするつもりなんだろうな2025/08/02 11:46:44102.名無しさんAU1fGまだやってんのか、国民はどんだけ価格転嫁に苦しめられればいいんだ?2025/08/02 11:52:07103.名無しさんAU1fG>>100そもそも廃棄物の行き先はどこなんだろうな行政がずさんすぎるだろ。2025/08/02 11:52:54104.名無しさんYYVmd地震でズレたり沈んだりしたワンスパン1300トンある阪神高速も油圧ジャッキやらクレーンやらで修正出来たんだから800トンくらいの、しかもバラバラに運べるデブリくらいそのうち何とかなるやろ😉2025/08/02 12:40:49105.名無しさんBqU27思い切って1日に20万トン以上掘り出せるオーストラリアの炭鉱で使ってるような超巨大バケットホイールエクスカベーターで一気に掘り出してしまったらどうだろうか?2025/08/02 12:53:21106.名無しさんzcoye東電は廃炉費用で9000億ぐらい追加計上したしないい錬金術だな2025/08/02 12:54:56107.sageZA3F3アメリカがデータ欲しがってるの?2025/08/02 13:19:03108.名無しさん1rVREいつの話でスレたててるんだよwww2025/08/02 13:25:52109.名無しさんEwc7yほっとおけよ2万年先まで地面で、輝きつづいてるだぜむかし日本がここにありましたというランドマークになるさ2025/08/02 13:36:14110.名無しさんEwc7y日本の人口は60年て半減するんだし、2万年先なんて関係ない考えなくていいから2025/08/02 13:38:33111.名無しさんARErXヤベーこと言い出したなぁ2025/08/02 13:59:29112.名無しさんDrlw4100年後にやっと半減期かなそれでも危険すぎるだろ2025/08/02 14:01:14113.名無しさんxtetiデブリがいっぱい2025/08/02 14:01:24114.名無しさんIbtUnそこを最終処分場にすればよくね?2025/08/02 19:07:56115.名無しさんjQWjkまぁ、皆んなが生きてる間に更地になることは無い何千年か後の話し人類文明があれば2025/08/03 01:33:40116.名無しさんMaLtj安くこき使える日本人にやらせるしかあるまい。外国人だと色々国際問題になる2025/08/03 01:35:08117.名無しさんqw5oi>>112> 100年後にやっと半減期かな> それでも危険すぎるだろ福島第一原発事故によって放出された放射性物質は、主にヨウ素131、セシウム134、セシウム137で、半減期はそれぞれ約8日、約2年、約30年となっています。https://www.env.go.jp/policy/hakusyo/r03/html/hj21010401.html2025/08/03 15:32:41118.名無しさんUrw2P>>117それ外部に飛散した物質だけでしょ2025/08/03 15:34:37119.air0hy91せっかく一箇所に固まっているのに粉々に砕いたらとてつもなく始末に悪いだろ最悪の毒物だぞ2025/08/03 16:36:06120.名無しさんrqvQo人は入れないだろラジコンでも 壊れるのに2025/08/04 06:13:51121.名無しさんcPYeBたまたま脆い部分だったから回収できただけじゃねの。2025/08/04 06:20:42122.名無しさん7xks5>>102バカはさっさとしね2025/08/04 09:58:45123.名無しさんJnNEEファイバースコープで内部を簡単に見られると思っているやつはおめでたい内部は超高エネルギーの電磁波でみなぎっていてファイバーなんか入れたらファイバーに沿って電磁波が伝搬して観測者が即死する2025/08/04 10:01:21
【ステマか・小泉進次郎氏への賞賛を500件以上を投稿していたIDも】「進次郎ならできる」 「小泉決まり」 「日本は託した!」 「総理になれ!」 「お米ありがとう」ニュース速報+403924.62025/09/30 03:33:20
【作家・雨宮処凛】日本人ファーストという言葉が登場して、わずか3カ月、日本人のタガが外れた、半年後、1年後、5年後はいったいどうなっているのだろう、そう思うと、目の前が暗くなってくるニュース速報+481801.92025/09/30 03:36:43
【民族差別にNO! 日本人ファーストはヘイトスピーチ!】500人訴え 川崎でパレード 音楽に合わせハルモニも参加・・・在日コリアン4世の女性 「外国ルーツの自分に参政党を推してくる友人がいる」ニュース速報+393523.62025/09/30 03:40:33
【読売新聞】ホームタウン事業の撤回は損失だ、自分たちの生活への不満を外国人に向ける、排外主義的な風潮が広がるのは好ましくない、外国人との共生、国全体で議論せよニュース速報+412492.62025/09/30 03:35:37
【政治】国の税収が増えまくる一方で庶民の手取りは減り続ける「異常事態」に国民は悲鳴…日本をここまで貧しくした「本当の戦犯」を国民民主幹事長がバッサリニュース速報+137409.32025/09/30 03:36:52
【政治】林芳正がわずか1年で政治資金1300万を会食に使っていた うなぎ、ステーキ…老舗フグ屋では「芸者さんを呼ぶこともできる」VIP待遇もニュース速報+691392.32025/09/30 03:22:53
デブリを小さくして回収できる可能性があり、東電は今後の本格的な取り出しに役立つ情報とみている。
機構によると、デブリを詳しく分析したところ、密度が低く砕けやすい部分があった。
デブリは核燃料の主要成分である放射性物質「ウラン」や溶け落ちた金属などからなる。
これらの物質の溶ける温度の違いなどで、もろい構造になったと推測できるという。
東電が2037年以降に始める本格的な取り出しでは、デブリを削って小さくして回収する工法を用いる。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c86e688822c1c7141ff66b974d67f0bfdd8d410f
こういうのの更に立派なやつな。
シリンダを伸縮させてるんだが
どうやって油圧をかけてると思う?
東電本社にも分けてあげて
長いアームによってそのコントロールバルブ等の電子制御されてそうな部分は放射線源に
近寄らないから大丈夫だろって話してんだよ バカかお前は
原発の廃棄炉に日雇いの作業員が勧誘されてるって不確かな報道あったから、
それをとにかくゴリ押したいんだろうな
「お前は嘘吐くな」系のコメントが飛んでもまったく聞いちゃいない
歴史をコリエイトで工作活動で間違いない
ここのスレを開いた人が嘘に騙されないようにしたいのかもしれないけど、
こんなのに騙されるなら所詮その程度なんだろう
構造を全く分かってない。
「少ない日当で危険な処理やらされます」だったか?
なんかそんなのチラ見した記憶がある、10年以上前
捏造しようと思えばそんなの幾らでも撮れる画(え
それ自体中核派関連の仕込みなのかもな
自分達に都合の良い史実をデッチ上げるのは正義認定で幾らでも許される
反日無罪!愛国無罪!のヤラセ
でないとこうはならない筈
https://isobegumi.com/wp-content/uploads/2022/10/basis_02-8_pc-%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC-2.jpg
https://www.kobelco-kenki.co.jp/company/recruit/2026/products/machine/images/shovel03_1.jpg
おまえがな。 アーム部分に電気的、少なくとも電子回路は存在しない。
みんな運転席のある「上部旋回体」後方のユニットに集約されてる。
「なんでできないの?」って言う。
説明は聞かないし、理解しようと調べもしない。
「他ではできてるじゃない」
とか言い放っちゃう。
環境、条件がどんだけ違うのか理解しようとしない。
じゃあお前がやってみろと。
面倒見切れん。
ながーいアーム作ったとして、それ役に立つか?
単関節動作しかできないぞ。
いわゆるながーーーいマジックハンドな。
んなもんで掘ったり掴み出したり出来ねえよ。
おまえはちょっとは家から出たほうがいいよ。 引きこもってるからビルの解体現場とかもみたことないんだろうけど
https://webmagazine.nedo.go.jp/assets_c/2021/12/slide01-thumb-400x300-8387.jpg
ベクレ連呼の中核太郎もバックレて今は他の事やってたな
原子力発電の戦術核転用の妨害、及び特亜の原発事故の隠蔽
南朝鮮は支那のパシリでフッ化水素化合物を中東に転売してホワイト国解除
中国、30年前のバブル崩壊直前の日本と酷似…原発事故を隠蔽、揺らぐ国際的威信
https://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/fuji-kazuhiko/278.html
経済産業研究所
つまり、アームが届きさえすれば表面削ってチビチビ取り出せるかも。
直線でアームが届けば、あんたの案も使えるようになる。
かもね。
今回取り出したデブリはたまたま脆かっただけで
本体はどうだかわからない。
そもそも「どこにあるか」分からなければ油圧もへったくれもない。
カメラロボットを何台突入させたんだろうな。
かなりの墓場になってると聞くが。
電気を使わないカメラ...
ながーーーい内視鏡つっても、じゃあその内視鏡を
運ぶためにやっぱりロボットが必要。
ロボット工学はメチャクチャ進んでるけど
今までデブリ取り出しには本当に時間がかかってる。
ロボットがいかに電気に頼ってるかってことだ。
ファイバーカメラって知ってる? というかお前はさっきから無知すぎて話にならんな
バカとの会話ほど人生の無駄なことってないよな
複関節ロボットならいくらでも知ってるさ。
人の言うこと聞く気がないなら
東電にあなたの案を持って行けば?
追い返されるだけだろうけどw
で「じゃあお前が自分でやれ」ってことになるのさ。
できない理由ってのがあるのを体験しなけりゃ
理解できないんだろ。
机上の論理を振りかざす頭でっかちな
現場知らずの困ったちゃんw
だから、電気を使わないカメラを
「運ばなきゃ」探せないだろ。
どうやって運ぶか考えて。
人間魚雷で敵空母撃沈をみざすよう状況だとお先真っ暗だな
これを説明するのって、すごく疲れるんだよね。
誰もやりたくない。
「こーしたらできる」「あーしたらできるはず」
現場を知らないお子ちゃまは気楽でいいね。
俺達の冒険はこれからだ!
この原子力なんちゃらは文系機関なんだろう
本来ならば核のゴミの管理費用も計算に入れるべきだしな
数百万年単位で管理する費用どうするつもりなんだろうな
そもそも廃棄物の行き先はどこなんだろうな
行政がずさんすぎるだろ。
800トンくらいの、しかもバラバラに運べるデブリくらいそのうち何とかなるやろ😉
いい錬金術だな
むかし日本がここにありましたというランドマークになるさ
考えなくていいから
それでも危険すぎるだろ
皆んなが生きてる間に
更地になることは無い
何千年か後の話し
人類文明があれば
> 100年後にやっと半減期かな
> それでも危険すぎるだろ
福島第一原発事故によって放出された放射性物質は、主にヨウ素131、セシウム134、セシウム137で、半減期はそれぞれ約8日、約2年、約30年となっています。
https://www.env.go.jp/policy/hakusyo/r03/html/hj21010401.html
それ外部に飛散した物質だけでしょ
最悪の毒物だぞ
バカはさっさとしね
内部は超高エネルギーの電磁波でみなぎっていてファイバーなんか入れたらファイバーに沿って電磁波が伝搬して観測者が即死する