【北アルプス燕岳】崖下20mに落としたモバイルバッテリーを取りに行ったら「登山道から外れ、登れなくなった」東京都の男性(41)を救助最終更新 2025/08/01 12:591.ジンギスカソ ★???北アルプス燕岳で7月31日、東京都大田区の41歳の男性が登山道を外れ、行動不能となりました。北アルプス南部山岳遭難防止対策協会の救助隊員が出動し、登山道まで復帰させ、救助されました。けがはないということです。北アルプス燕岳のメガネ岩付近(標高約2700メートル)で救助されたのは東京都大田区の41歳の会社員の男性です。警察によりますと、7月31日午前7時前、男性から「登山道から外れ、登れなくなった」と山小屋を介して、救助要請ありました。男性はモバイルバッテリーを落とし、約20メートルの崖下まで取りに行きましたが、技術不足で戻れなくなったということです。つづきはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/6157b65187a8ba359ae77409cc43d208427560302025/07/31 13:26:51113コメント欄へ移動すべて|最新の50件64.名無しさんZaQGMテメーの命とバッテリーどっちが大事か分からんようなドアホウが登山なんかするなや2025/07/31 17:42:0665.名無しさんom5rbモバイルバッテリーのおかげで救助を呼んで待ってる間ツムツムできました2025/07/31 17:44:4966.名無しさんhtUCQヤマップに頼りすぎるな紙の地図を使いこなせ2025/07/31 17:47:5267.名無しさんWow4rバカてすか?2025/07/31 17:58:2268.名無しさんc7brp情けないわしはヒアリの塔渡りでヒアリに噛まれながらも余裕で渡りきったわその先の斬鉄剣の刃渡りはさすがにビビったけどな2025/07/31 17:58:3069.名無しさんzQokE足りないのは技術だけじゃない2025/07/31 18:03:0070.名無しさんrvlnHしかし救助されるまで晒し者だったんだろ?ウンコしたくなったらどうすんのさwで、救助されたらそこから登山再開するわけ?2025/07/31 18:05:0671.名無しさんCDhQq>>3そういう事じゃなくてバッテリーなんか自然界に放置したら環境に悪影響なので必死に回収しようとしたんだよゴミとか平気でその辺に捨てるヤツには分からないさ2025/07/31 18:11:4372.名無しさんYlLIb>>31500万の間違いだろ?2025/07/31 18:14:3873.名無しさん6NTGlでも山岳警備隊て遭難者が発生しなくても常駐しているんだから使った方がいいと思うんだが2025/07/31 18:17:2074.名無しさんwFo6m日頃から技能技術を磨いておけwww2025/07/31 18:24:2675.名無しさんU2J4y救助費用は100%負担させてね2025/07/31 18:25:4076.名無しさんeYULfモバイルバッテリーは放置すると発火して危険燕岳が山火事になったら大変だろ、回収は義務2025/07/31 18:27:4877.名無しさんcC3IM岳って漫画読んだら毎回のように山の事故で人死んでて山なんか絶対いかんわって思った2025/07/31 18:48:5778.名無しさんDA9BA数千円のために大きな代償を払うのか2025/07/31 18:55:2779.名無しさんJEmIc5mじゃなくて20mはなんで取りに行ったか謎2025/07/31 19:11:0680.名無しさん0ONsUつ、つばめだけ2025/07/31 19:22:2781.名無しさんZJRL6>>11でも自分が炎上してるし2025/07/31 19:40:3682.名無しさんc9FdPこんなアホの救助要請は断れヘリ出すなら分5万円で2025/07/31 20:01:1983.名無しさんa6r5Z41歳頭の中はまだ若いつもりだか実際には筋力は衰えてる筋力が衰えてるがゆえにコースに戻れない2025/07/31 20:04:3784.名無しさんtU3ZD富士山で、1回目は道に迷って救助され、そのときベンチに置き忘れたスマホを取りに帰って、滑落して動けないところをまた救助された中国人留学生の教訓に学ぶ動画をみてないな。あきらめが肝心2025/07/31 20:06:3885.名無しさんc9FdP>>8342歳で亡くなっいる著名な登山家多い平出和也さんもそうだし谷口ケイさんもだよな2025/07/31 20:16:5486.名無しさん6NTGl植村直己も43歳で行方不明になったしな30代から40代ってのは調子に乗る年頃だと思う2025/07/31 20:18:3287.名無しさんDGadpはいこれで中国人を笑えなくなりましたね2025/07/31 20:32:2488.名無しさんgIqJX死ねば良かったのにね2025/07/31 20:48:1289.名無しさんUpBeZバッテリー買い直せよw2025/07/31 21:04:2590.名無しさんom5rb>>89でもバッテリーがないとYAMAP見れなくて遭難しちゃうぅぅぁぁ2025/07/31 21:24:4591.名無しさんBbAXTよくあるよくある2025/07/31 21:25:1992.名無しさんqhamO>>78救助は有料なの?2025/07/31 21:26:0793.名無しさんORsts東京都に請求しようず2025/07/31 21:29:3694.名無しさん8EEgt外国人なら無視でいいよ2025/07/31 21:32:2895.名無しさんgJoht20mも滑落したモバイルバッテリーなんて危なくて使えねえだろいくらもするもんじゃないのに、馬鹿か2025/07/31 21:33:3896.名無しさんjArwZ妄想レベルで相当好意的に解釈すると、落としたものがモバイルバッテリーなだけに山火事を懸念しての回収かもしれんぞ?w…ないか…w2025/07/31 21:36:1697.名無しさんBi3DL>>6うまいこと歌うワロタ2025/07/31 22:10:2398.名無しさんG7fX8>>62バッテリーの名前はクララクララがあったぁ2025/07/31 22:38:3399.名無しさんkvd97富士山向き2025/08/01 00:22:38100.名無しさんTrNHH名前出してやれよ2025/08/01 00:58:15101.名無しさんs4aUC数億年後に化石で発見され人類の謎になるモバイルバッテリー2025/08/01 00:59:29102.名無しさんkvd97コロンブスの携帯2025/08/01 01:11:41103.名無しさんoIgiC>>2マジでそれ。モバイルバッテリーくらい捨てて帰ってこいよ。相当高いバッテリーだったのか(笑)小事をみて大事を忘れる典型的な奴だろうな。2025/08/01 02:52:11104.名無しさんy2vTi20m落ちたモバイルバッテリーは二度と使うなよ落ちた時点で変形しているから爆発する可能性は高い2025/08/01 04:25:46105.名無しさんeA7HR>>71山火事の原因2025/08/01 07:53:55106.名無しさんcs92Xバーカバーカ。2025/08/01 08:19:58107.名無しさんogPnEスマホならいろいろ個人情報入ってるし、今じゃ財布以上の存在だからまだ判るがただのモバイルバッテリーだからな。もし回収出来てたとしても持ち帰る車内で炎上とかありえたし。2025/08/01 08:31:20108.名無しさんcQw2sほんと迷惑しかかけないなクソ登山家2025/08/01 08:36:26109.名無しさん9E5Mrこれで何か落としても拾いに行かなくても良い、としてゴミ捨てる奴が増えそう2025/08/01 12:33:41110.名無しさんWG6Mh煙と何とかは高い所へ上りたがる2025/08/01 12:37:09111.名無しさんfVhr1蒸れ蒸れ2025/08/01 12:39:54112.名無しさんCbxhq>>136時空の旅人って映画思い出した千利休の茶室が未来人のタイムマシーンこの時代に居てはいけない現代人を回収して未来へ送還情報漏洩による手違いで本能寺の変の前に吹聴された侍が光秀の首を取ってしまい平行未来が始まってしまった報告された信長は次の目標である家康を討つように指令2025/08/01 12:55:56113.名無しさんX43mU自らの意思で登山道外れたんだから自己責任でいいんじゃないの?こういう救助は当然有料だよね?2025/08/01 12:59:09
【学歴詐称】「メガソーラー断固反対!」「絶対辞めないで」辞職しない伊東市長SNSに千件コメ殺到 大半が応援コメで埋まる「マスコミに負けるな」「メガソーラー止めて」「応援してます」ニュース速報+4381335.22025/08/02 03:47:07
【市長が辞意から一転して続投宣言】クレームの電話鳴りやまず、伊東市役所悲鳴、職員の精神的疲労はピークに、開庁時点ですでにメール300件超ニュース速報+415624.92025/08/02 03:31:15
【大阪府教育庁】三者面談で女子生徒に「(性格が)このままブサイクでいいのですか?」 体育の授業で「こんな奴と誰が付き合うねん、クソブス」 府立高教諭を減給1か月の懲戒処分ニュース速報+2525262025/08/02 03:08:03
北アルプス燕岳のメガネ岩付近(標高約2700メートル)で救助されたのは東京都大田区の41歳の会社員の男性です。
警察によりますと、7月31日午前7時前、男性から「登山道から外れ、登れなくなった」と山小屋を介して、救助要請ありました。
男性はモバイルバッテリーを落とし、約20メートルの崖下まで取りに行きましたが、技術不足で戻れなくなったということです。
つづきはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/6157b65187a8ba359ae77409cc43d20842756030
わしはヒアリの塔渡りでヒアリに噛まれながらも余裕で渡りきったわ
その先の斬鉄剣の刃渡りはさすがにビビったけどな
ウンコしたくなったらどうすんのさw
で、救助されたらそこから登山再開するわけ?
そういう事じゃなくて
バッテリーなんか自然界に放置したら環境に悪影響
なので必死に回収しようとしたんだよ
ゴミとか平気でその辺に捨てるヤツには分からないさ
500万の間違いだろ?
燕岳が山火事になったら大変だろ、回収は義務
山なんか絶対いかんわって思った
でも自分が炎上してるし
ヘリ出すなら分5万円で
頭の中はまだ若いつもりだか
実際には筋力は衰えてる
筋力が衰えてるがゆえに
コースに戻れない
中国人留学生の教訓に学ぶ動画をみてないな。あきらめが肝心
42歳で亡くなっいる著名な登山家多い
平出和也さんもそうだし谷口ケイさんも
だよな
30代から40代ってのは調子に乗る年頃だと思う
これで中国人を笑えなくなりましたね
でもバッテリーがないとYAMAP見れなくて遭難しちゃうぅぅぁぁ
救助は有料なの?
いくらもするもんじゃないのに、馬鹿か
山火事を懸念しての回収かもしれんぞ?w
…ないか…w
うまいこと歌うワロタ
バッテリーの名前はクララ
クララがあったぁ
>>2
マジでそれ。
モバイルバッテリーくらい捨てて帰ってこいよ。
相当高いバッテリーだったのか(笑)
小事をみて大事を忘れる典型的な奴だろうな。
落ちた時点で変形しているから爆発する可能性は高い
山火事の原因
ただのモバイルバッテリーだからな。
もし回収出来てたとしても持ち帰る車内で炎上とかありえたし。
時空の旅人って映画思い出した
千利休の茶室が未来人のタイムマシーン
この時代に居てはいけない現代人を回収して未来へ送還
情報漏洩による手違いで本能寺の変の前に吹聴された侍が光秀の首を取ってしまい平行未来が始まってしまった
報告された信長は次の目標である家康を討つように指令