【国際】タイとカンボジアは停戦で合意したアーカイブ最終更新 2025/07/30 05:341.孫 ★???タイとカンボジアは停戦で合意した(クアラルンプール時事)https://www.jiji.com/jc/article?k=2025072800905&g=flash2025/07/28 19:49:3435すべて|最新の50件2.名無しさんEA9W2意思が弱い奴の禁煙程度の出来事2025/07/28 19:51:063.名無しさんh30Fk東南アジアの大乗仏教三兄弟2025/07/28 19:52:114.名無しさんL62es為替にも株価にもなんの影響もないな2025/07/28 19:53:165.名無しさんh30Fkどいつもこいつも兄弟喧嘩ばかり2025/07/28 20:00:346.名無しさん4kHic韓国が北朝鮮に爆音流すくらいの日常2025/07/28 20:01:027.名無しさん6XQrlイスラエル「ざっこー!!」2025/07/28 20:10:448.名無しさんJG27q戦争なんてやってもユダヤサヨクから武器を買わされるだけ2025/07/28 20:26:269.名無しさんHujq5綱引きで決着をつけるべき2025/07/28 20:27:1310.名無しさんJG27qいつも戦争を始めるのは左翼が定説2025/07/28 20:27:3911.名無しさん1FBMfそもそもタイとカンボジアでなにを奪い合うことがあるのか東南アジアのよく分からんつまらん土地か?2025/07/28 20:39:0612.名無しさんXweQDトランプすげー2025/07/28 20:49:1613.名無しさんsdiWsトランプ、ガチで平和賞モノじゃん2025/07/28 20:50:5614.名無しさんvIC5l終わったのか2025/07/28 20:58:2315.名無しさんcs9zS>>11そうそう日本で言う北方領土みたいな物さ日本人がロシアにささっと手渡せばとっとと終わる話と同じ2025/07/28 21:00:2316.名無しさんsABFhめでたしめでたし2025/07/28 21:03:2217.名無しさんR2fQBほんわかほわほわなタイやカンボジアみたいな国で領土問題なんて起きるわけないやろ。領土問題はどうせブリカスかおフランスのちょんぼのせい2025/07/28 21:14:5718.名無しさんb3JxY平和が訪れたい2025/07/28 21:54:3919.名無しさんpoOdeなぜトランプが大統領になると戦争が起きるのか2025/07/28 22:22:0420.名無しさん6Toetベトナムが介入しようとしてきたからな続けていたら、横槍入って泥沼だった2025/07/28 22:23:4721.名無しさんKoxmmタイカンボジアベトナムは昔から戦争してきたからね地続きだし2025/07/28 23:13:0322.名無しさんyGTHvUSAIDと支那中共が怪しいよなwww2025/07/28 23:22:2423.名無しさんLtwuXタイカン(大寒)!?大暑だが2025/07/29 01:09:4024.名無しさんtDUBt経済界の反発におされたのだろう2025/07/29 01:12:0425.名無しさんc7ltV>>15北方領土を手放す事で日本に大きなメリットがあるならともかく、ロシア人は病的な嘘つきなので仲良くするメリットがねえんだよな2025/07/29 01:12:3026.名無しさん9omHTタイムボカンに見えた2025/07/29 02:04:1427.名無しさんBPYS0このタイとカンボジアの国境紛争も元を辿ればフランスのせいなんだよなぁ。イギリスのパレスチナといい酷い奴らだ2025/07/29 03:56:0728.名無しさんncmnP戦争自体がほとんど報道されなかったから停戦だけ報道されても意味わからんロシアウクライナとイスラエルパレスチナ以外の戦争は報道しないルールじゃなかったのか?2025/07/29 03:59:2229.名無しさん2zKGPベトナム タイ カンボジア3つの国で、お互いの文化をけなしあうのもよくあるらしい、食文化とか2025/07/29 05:51:1730.名無しさんHEUl8トップが友好的でも、周囲が鼻息荒い、おかしな対立構造2025/07/29 06:48:5431.名無しさんHEUl8>>28実は、トップは対立しておらず、友好的その会話録音した内容が流出して、憲法裁判所から職務停止命令弱腰外交と猛批判軍部が鼻息荒いだから、軍最強国アメリカ大統領のトランプが軍部に威圧的になれば、簡単に終わる2025/07/29 06:53:3932.名無しさん0N5a8インドパキスタン中国でもしょっちゅうやってるシナ世界経済にはほとんど影響してない2025/07/29 08:18:4033.名無しさんCh6uQタイ対カンボジアはあまり盛り上がらないな途上国同士なんぞ誰も興味ないか2025/07/30 05:19:5534.名無しさんR4jIFカンボジアって寄付金で子供を救ってるくらい貧しいのに戦争するカネがあんのかよ>>15日本とロシアは交戦してないよ2025/07/30 05:33:1035.名無しさんR4jIFていうか俺らが昔寄付したカネで育った子供が大人になってドンパチやってんのかよ世話ねえな2025/07/30 05:34:06
【とらやの羊羹】「手土産としてどうなの?」と自称・駐在員妻がSNSで“マウント”し大炎上…駐在界隈ではよくある出来事なのか? とらやに見解を聞くと品位溢れる回答が…ニュース速報+446758.12025/08/24 10:45:00
【米アメリカン・フットボール】「もう試合を見に行かない」 NFLミネソタ・バイキングスに男性チアリーダー加入、一部ファンら猛反発 「本当に不快だ」 「目の前で男が体をくねらせるのを想像してみろ」ニュース速報+392380.12025/08/24 10:44:03
「ヤクルトレディ」の面接を受けたら、パートではなく「個人事業主」と言われた! 扶養内で働けるそうですが、パートとどう違うのでしょうか?ニュース速報+241373.72025/08/24 10:25:19
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025072800905&g=flash
なにを奪い合うことがあるのか
東南アジアのよく分からんつまらん土地か?
そうそう日本で言う北方領土みたいな物さ日本人がロシアにささっと手渡せばとっとと終わる話と同じ
続けていたら、横槍入って泥沼だった
地続きだし
大暑だが
北方領土を手放す事で日本に大きなメリットがあるならともかく、
ロシア人は病的な嘘つきなので仲良くするメリットがねえんだよな
停戦だけ報道されても意味わからん
ロシアウクライナとイスラエルパレスチナ以外の戦争は報道しないルールじゃなかったのか?
3つの国で、お互いの文化をけなしあうのもよくあるらしい、
食文化とか
実は、トップは対立しておらず、友好的
その会話録音した内容が流出して、憲法裁判所から職務停止命令
弱腰外交と猛批判
軍部が鼻息荒い
だから、軍最強国アメリカ大統領のトランプが軍部に威圧的になれば、簡単に終わる
世界経済にはほとんど影響してない
途上国同士なんぞ誰も興味ないか
>>15
日本とロシアは交戦してないよ
世話ねえな