【とらやの羊羹】「手土産としてどうなの?」と自称・駐在員妻がSNSで“マウント”し大炎上…駐在界隈ではよくある出来事なのか? とらやに見解を聞くと品位溢れる回答が…最終更新 2025/08/24 00:241.SnowPig ★???駐在員の夫に、お得意先が日本から持ってきた手土産が、高級和菓子の「とらやの羊羹」だった――自称ニューヨークの駐在妻を名乗る女性のXのアカウントが20日〈とらやの羊羹を渡すなんて、自分は仕事ができないバカと宣伝しているようなもの〉と投稿し大炎上している。手土産やギフトとしても大変喜ばれる「とらやの羊羹」だが、投稿主の女性は何が不満なのだろうか。駐在員の意見を取材するとともに、「とらや」広報にも見解を聞いてみた。ズッシリとした重さが良い高級羊羹が…Xで20日、商社マンでニューヨークの駐在員の夫を持つ妻を名乗るアカウント主が、「私、怒っています。旦那が持って帰ってきた日本からの出張者からの土産。(得意先の人)」「高級なのはわかる。でも、虎谷(※正しくは虎屋)の羊羹は、駐在者に絶対に喜ばれない土産No.1」「日本のデパ地下で最新流行っているお菓子持ってくるのが基本中の基本。(中略)和菓子持ってくるなら、赤福餅持ってくるくらいの変化球が必要」(いずれも原文ママ)と投稿し大炎上した。「とらやの羊羹」とは、株式会社虎屋(東京都港区)が製造する和菓子で、土産品やギフトとして、祝い事やお中元などで重宝されることが多い。虎屋の公式ホームページによれば、創業は室町時代後期で、京都で当時から和菓子作りを行なっていたという。小さい羊羹でも1個324円(税込)の高級品で全国の百貨店や空港などで目にする人も多いだろう。「味はもちろん、ズッシリとした重さが良い。お近づきのご挨拶や、ミスをして謝罪に行く際にもよく購入しています」(広告業界関係者)女性の投稿はすでに削除済みなものの、SNS上では、「赤福餅に関しては賞味期限が厳しいし、偏ってグチャってならないように気を使うし。虎屋の羊羹なら、向きを気にしないでスーツケースに入れられます」「まさに、きのう取引先の音楽会社から戴いた、とらやの羊羹。“いやげもの”扱いされて炎上したようだけど、とびきりのお茶やコーヒーと、丁寧にあじわってみたら、甘いもの苦手だった私は目覚めました」つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/57a6ada653fd1e2567f732364a5d19f1f3514a392025/08/23 20:38:31186コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんjkOdn虎屋の羊羹を下げてるから、うさぎ屋のどらやきか何かと思ったら、伊勢の赤福だったとは2025/08/23 20:41:213.名無しさんK0did田舎のおまわりさんって羊羹嫌いなの?2025/08/23 20:43:114.名無しさんWaoiI本店行った事無い奴が馬鹿にするだけだろ2025/08/23 20:45:375.名無しさんmA1ZE>>3同じこと思った…2025/08/23 20:45:456.名無しさん2J8Fq羊羹とか全く嬉しくないな2025/08/23 20:48:197.名無しさんpuSP2済州島に帰れ白痴2025/08/23 20:48:398.名無しさんt8NPfなんか不祥事でもあったんだろうとらやの羊羹は詫びのしるしだから2025/08/23 20:50:079.名無しさんpUYwj甘やかされて育った人間がどうなるかわかりやすい見本この手合いはほんとに醜くて見苦しい吐き気がする何様のつもりか2025/08/23 20:50:4910.名無しさんu7TIP無知は罪2025/08/23 20:51:1811.名無しさんFy4ss貰い物に苦情2025/08/23 20:52:2312.名無しさんjiEApとらやの羊羹を貰ったらキレる馬鹿女からとらやの羊羹以外を持ってきたらキレるアホに変わりました2025/08/23 20:52:4313.名無しさんTZKNs金色の毒饅頭が喜ばれるのは古今東西変わらない2025/08/23 20:53:1414.名無しさんK4rEL>>6金萬だったら喜ぶのか2025/08/23 20:54:1015.名無しさんe6Dtl羊羹もあるんですねおいちゃんとおばちゃんが汗をカキカキこしらえてるの?2025/08/23 20:54:3216.名無しさんHYkbg何このキチガイババア2025/08/23 20:56:1217.名無しさんf0f05とらやの羊羹好き2025/08/23 20:56:5418.名無しさんqSrCW駐在員の妻の方がバカ丸出しだな赤福なんて賞味期限が製造日を含めて3日しかないのに駐在場所によっては持っていったら明日までに食べてねとかなるだろうに2025/08/23 20:56:5819.名無しさんK4rEL>>15どんな地方のデパ地下でも出店してるようなお菓子屋さんは、なんで出店してんのかって。「お使い物」需要があるからだよ。あんなの家庭用で買っていくわけ無いだろうに。2025/08/23 20:58:1820.名無しさんFy4ss港区の高給で有名な外資系の証券会社でも顧客向けの手土産にとらやの羊羹使ってるけどな2025/08/23 20:58:5821.名無しさんmvdxO関東の葛餅って石鹸みたいに見えんだけどようかんはどんな感じなん?和菓子のミバがなんやケッタイやんね2025/08/23 20:59:3922.名無しさんK4rEL>>21ういろうは微妙2025/08/23 21:00:3523.名無しさん0Na4c>>22なに?2025/08/23 21:01:4424.名無しさんqBz1Kぴよりんだろ2025/08/23 21:03:1925.名無しさんshi5N旦那に寄生してるマンコらしいコメント2025/08/23 21:04:4426.名無しさんOKrOJ渋いお茶と厚切り羊羹。 大好物です。2025/08/23 21:06:0227.名無しさんOtcuE>>21とらやが京都で創業したのも知らないのかよw天皇が東京に来たから京都捨てて東京に来たんだよ2025/08/23 21:06:0928.名無しさんoa6jfやっぱりケンタッキーだろ 謝罪終わったらみんなで食べる2025/08/23 21:09:0529.名無しさんDLcvI羊羹はあんまり食べないな、安いから団子とかはよく食べるが和菓子ってスーパーで安いから饅頭とか買ってしまう2025/08/23 21:09:2130.名無しさんOKrOJ旨いお茶を入する伝がないと厳しいかもな。ニューヨークでは無理やろね。2025/08/23 21:10:2231.名無しさんK4rEL>>26井◯屋の備蓄食「えいようかん」試しに1コ食べたらあまりにうまくて全部なくなって備蓄食の意味がない(´・ω・`)ショボーンmacaroni [マカロニ]https://macaro-ni.jp『おいしくて備蓄できない』無印「チョコようかん」 …2025年8月15日 ・ 無印良品の人気商品「チョコようかん」が、このたびリニューアルして再登場。 何でも味が見直されたのだそうですが、果たしてどの …2025/08/23 21:12:1932.名無しさんVtZDw>>21江戸の羊羹といえば藤むら、それは美しい紫色をしていて、夏目漱石も絶賛していたが廃業した。そして鈴木越後の木目羊羹、こちらも廃業だ。今都内だと、青柳正家かな。2025/08/23 21:12:2033.名無しさんBiwXGガリガリ君の詰め合わせだったら「こういうのでいいんだよ」って喜ぶやつは一定数いそう。2025/08/23 21:12:5134.名無しさんVtZDwそもそも羊羹といえば、和歌山の駿河屋だよな。豊臣秀吉と紀州徳川家の御用羊羹屋。2025/08/23 21:14:0135.名無しさんfGRBf>>27丁稚羊羹しか知らん2025/08/23 21:14:2636.名無しさん4g0mH赤福が日持ちしないの知らない下級民なんだな。2025/08/23 21:14:5837.名無しさんIcWttきんつばと芋羊羹や羊羹は年に数度食べたくなるんだけどな2025/08/23 21:16:4838.名無しさんt8NPf>>19小倉山荘のおかきとか日持ちして良さそう播磨屋だと政治的な問題があるからw2025/08/23 21:17:0239.名無しさんinzHVま、羊羹なんて自分で買うことないしな2025/08/23 21:18:4440.名無しさんPNooiなんだかんだ東京の虎屋本店の羊羹より京都御所の横の虎屋一条店の羊羹の方が価値がある2025/08/23 21:19:1041.名無しさんGNi5o優秀な商社マンなんだと思うが女を見る目は無かった模様(´・ω・`)2025/08/23 21:19:1742.名無しさんjiEApこの季節なら水ようかんのほうがいいだろ2025/08/23 21:19:1943.名無しさんK4rEL>>36日持ちしないのもあるが、個人的に赤福の欠点は、職場で一人ひとりに分けるのが難しいってのもある。そうじゃなきゃ職場のお土産に買っていくんだが。2025/08/23 21:19:3644.名無しさんVtZDw>>40美濃忠のあがり羊羹を持ってこられたら、コイツ出来るなと感嘆する。2025/08/23 21:21:3245.名無しさんVkaKF赤福は前は東京駅でも買えたけど今は売ってないだろいったい何処に住んでるんだ2025/08/23 21:23:3046.名無しさんbqaCw>>39チュールみたいな羊羹メッチャ美味しいよ2025/08/23 21:23:3847.名無しさんiXsNWなんでこれを身内じゃなく世間に晒そうと思ったの2025/08/23 21:24:2348.名無しさんPNooi赤福餅もお福餅もおせき餅も違いがよう分からん2025/08/23 21:26:2949.名無しさんt8NPf個人的には米屋派成田になかなか行く機会が無いから食べない2025/08/23 21:28:2650.名無しさんBzeRD世間知らずの育ちの悪いオジョウサマがお気持ちを垂れ流しただけの話だけど、とらや はマズイわ。 ステータスと実体がともに日本を代表して恥ずかしくないレベルのブランド。50年生きてて食うたことも見たこともないくらいのブランドやぞ叩かれて再起不能になって一生通院してろと2025/08/23 21:29:2151.名無しさんK4rEL>>46井村屋 片手で食べられる小さなようかんあずき好きにはたまらない。スーパーでも売ってるけど比較的お高めなのが玉にキズ。2025/08/23 21:29:2252.名無しさんWQblxそういや名福餅と伊賀福(OEM生産)作ってた会社事業辞めてたんだな2025/08/23 21:32:3253.名無しさんq64s6わかるわ、毎日のように虎屋のようかんお土産で持ってこられても困るうちも今は食べずに捨ててる2025/08/23 21:33:1854.名無しさんFzTTbヒャッカン2025/08/23 21:37:3755.名無しさんVtZDw>>53羊羹は賞味期限切れても大丈夫だから、保存食にとっておくといい。2025/08/23 21:39:1556.名無しさんaxCRkバタンキューとか昭和の親父が言うような台詞をいう売春婦2025/08/23 21:40:3757.名無しさんsA1gcダイソーの3色羊羹だろ昔は4食だったのが3色に減ったけど最近見ないな2025/08/23 21:40:3858.名無しさんdOP1Uクダラネエ2025/08/23 21:41:1559.名無しさんDig6R羊羹は、慣れてくると羊羹ねって思うけど時間置くと、やっぱりうめえって思う。2025/08/23 21:42:2160.名無しさんsRltkネカマ説あるけど正体なんだろうね2025/08/23 21:43:5361.名無しさんhxQC0そもそも、本当に駐在員の妻かどうかも怪しい2025/08/23 21:44:2862.名無しさんDig6Rとらやの羊羹なんてなんぼあっても困らんわ保存効くし。2025/08/23 21:45:0763.名無しさん5E9zd羊羹はたまに食うと美味いんよな2025/08/23 21:46:2364.名無しさんKUFo9袋は体本のやらと2025/08/23 21:48:1065.名無しさんeKAs7お茶と合わせて進化しただけあって単品だと甘すぎるね2025/08/23 21:48:4466.名無しさんDig6R羊羹は和菓子会のスニッカーズやろ。遭難しても羊羹で生き延びれるわ2025/08/23 21:49:0667.名無しさんQZacVもうええでしょう2025/08/23 21:49:1468.名無しさん4Yz6C>>1とらやも赤福も全然品位の足りない回答で呆れた。不満がツイートされてるのに、「お問い合わせいただいた件につきましては、回答は差し控えたく存じますが、多くの皆様に弊社の羊羹をご愛顧いただいておりますこと、大変ありがたく受け止めております。」という自己中心的なことしか言えない無能。不満があるというツイートなんだから、回答しないなら、何も言うな。不満に対しては何も言わず、自分たちの自慢話はするというくそ対応。2025/08/23 21:50:4269.名無しさん4Yz6C>>62それなりの値段するものだと知っているから贈るし、貰えばそれなりにうれしい。ただ、ぶっちゃけうまいかと言えば、それなりにはうまいが、もっとうまい菓子はいくらでもある程度。あれが500円とかで売ってたら、全然ありがたいとは思えない程度の味。2025/08/23 21:53:1570.名無しさんt8NPf赤福は近鉄のベンチが功を奏してるあれが無ければ御福餅とそんなに変わらなかったはず2025/08/23 21:53:2871.名無しさんKUFo9>>68虎屋や虎屋製品に対する不満じゃなくて虎屋製品を手土産に持ってくる事に対する不満なんだから虎屋が何か言ったらそれこそ商売人として問題あるじゃろ2025/08/23 21:55:5772.名無しさんzgQsEくだらん自称駐在妻とかいうインフルエンサーやろこういうのは放っとくのが一番2025/08/23 21:56:0473.名無しさんDig6Rこんな女と結婚したら終わりだろ。駐在で家政婦とか雇えばなんとかなるが、日本だと生活できんレベルhttps://i.imgur.com/mg9LNc1.jpeg2025/08/23 21:57:1574.名無しさんN3qM2>>68こいつ、自称駐在員妻じゃねーのw2025/08/23 22:01:0275.名無しさんu4bD1甘くて苦手なぜ人気かわからん2025/08/23 22:01:5676.名無しさんWQustヤマザキの皇室献上品は包装デザインが俊逸なんだよ、一度は食べたいものだ。山梨の金多留満のハマナシや羊羹も田中真紀子推奨だったりするし、新潟が地場産業なんだよ、小千谷のちぢれ羊羹は伝統的な特産品だよ。2025/08/23 22:02:1377.名無しさんDig6R>>69美味しい和菓子はだいたい生菓子。日持ちする奴だとあとはおかきかな…。バカにならない2025/08/23 22:02:4278.名無しさん2ooO2旦那の職業でマウントとるバカ女2025/08/23 22:02:5579.名無しさんZAfCCとらやは東京ローカルだよね名古屋はむらさきだっけ有名デパートの包装紙にくるまれてたらなんでもいいよみたいな田舎も多いね2025/08/23 22:03:1980.名無しさんDig6R>>75そりゃあ、緑茶を飲まないからよ2025/08/23 22:04:0181.名無しさんWQust小豆を見直したほうがいいよ、米よりも古くからある食料だ。日本人には合うはず。2025/08/23 22:05:0582.名無しさんt8NPf>>79徳島はそごうが撤退したビルに三越の小型店ができた2025/08/23 22:05:4883.名無しさん3ULxtやらと2025/08/23 22:06:4284.名無しさんe0Pedまさかの赤福2025/08/23 22:08:5685.名無しさんAcB3Iおまえらが何にブチギレてるか、地方民の俺にはわからんわ虎屋ブランドは関東圏限定やろ2025/08/23 22:11:5186.名無しさん4Yz6C>>71とらやがあんま好きじゃないから持ってくる奴に不満が生まれるんだろ。アスペかよ。2025/08/23 22:12:5187.名無しさんZA07X和食は太らんし身体にもええんだろ?2025/08/23 22:14:0588.名無しさんwBho3赤福は自分では買わないけど貰うとかなり嬉しいこの羊羹は食べたことないけどそういう貰ったら嬉しいやつかと2025/08/23 22:14:1389.名無しさんAcB3I>>79名古屋は羊羹じゃなくて青柳ういろう2025/08/23 22:14:4290.名無しさんAcB3I>>87料理エアプか?あんこや羊羹は卒倒する量の砂糖ぶちこんでるぞ2025/08/23 22:15:2191.名無しさんxTFOc旦那に寄生してるだけなのになんで女は偉そうにしてるの?2025/08/23 22:15:4292.名無しさんt8NPf佐賀はもっと小城羊羹を推すべきあれはおいしい2025/08/23 22:16:0493.名無しさん8y1HU夏はわらびういろだな2025/08/23 22:16:4094.名無しさん4Yz6C>>74客からの不満は常に受け止めて、今後の改善に心掛けるのが当たり前。そんな常識も知らないのは無能。2025/08/23 22:18:3395.名無しさんAcB3I>>91駐在員の配偶者のビザでは働けないからどうにもならなくね?2025/08/23 22:18:5596.名無しさんxTFOc>>94直接言わないと伝わりませんがwwww2025/08/23 22:19:1297.名無しさん4Yz6C>>96状況をまったく理解できていない馬鹿。ツイートをとらやに伝えてんだから伝わってるだろ。アスペ。2025/08/23 22:20:0898.名無しさんZAfCC>>92シュガーロードは名産多いね長崎の出島から入ってきた砂糖をふんだんに使った菓子類九州の醤油が甘いのも関係するのかなw2025/08/23 22:23:3299.名無しさんW3S4S芋蜜でいいだろ2025/08/23 22:26:53100.名無しさんVKlJv自身の能力と不釣り合いな身分になるもんじゃないね2025/08/23 22:30:07101.名無しさんzkl8g一本のならカットして出す手間が半端ないがこの場合は個別包装詰め合わせじゃないか気の利いてる手土産ベスト5には入るだろう結構お高いのよ2025/08/23 22:31:25102.名無しさんEoyu8下品な女2025/08/23 22:31:45103.名無しさんORGKq>>7 全羅南道にも帰れと言え2025/08/23 22:33:26104.名無しさん4Yz6C>>100駐在員なんてただの社畜。2025/08/23 22:34:22105.名無しさんDig6R佃煮、塩昆布、お茶、1ヶ月放置してゴミになります。↑佃煮は好き嫌いあるけど、塩昆布とお茶は密封容器買えよって話よね。塩昆布なんて調味料だからなんでも使えるのに。2025/08/23 22:34:56106.名無しさんaxQ1V羊羹嫌いなのはええんやけど代案がデパ地下の流行りのお菓子って中身無さ過ぎない?2025/08/23 22:37:02107.名無しさんDig6Rすげえ経歴だった。https://x.com/nozomic_sasa?t=Zy23TanpwfC_r2WicoCspg&s=092025/08/23 22:37:19108.名無しさん237JAアメリカで羊羹はダメダメ。プラスチック爆弾と間違われる。2025/08/23 22:39:14109.名無しさんbCWC9月餅なら大喜びだろ2025/08/23 22:40:31110.名無しさんJLrgJ> 「私、怒っています。旦那が持って帰ってきた日本からの出張者からの土産。(得意先の人)」クソな女を嫁にしてしまった残念な男ってことでいいのか?2025/08/23 22:43:15111.名無しさんkbzOU手土産が和菓子だとテンションだだ下がりとくに羊羹と落雁は冷や汗がでるほど苦手なので「高いものだし、もったいなくしたくないから」と親しい人なら受け取らず持ち帰ってもらう2025/08/23 22:45:02112.名無しさんNsAMLお土産ならめんたいこば持っていきんしゃい2025/08/23 22:45:13113.名無しさんAcB3I>>111落雁は大好き2025/08/23 22:47:33114.名無しさんWCPJ5チョコパイのちょっと高いやつで十分2025/08/23 22:49:20115.名無しさんuoj5n>>68経営者が従業員をすぐ首にする会社なんだろ。2025/08/23 22:52:53116.名無しさんXwRvV>>112味付きの食品は持ち込めない場合があるダシ類が使われてると拒否されたり2025/08/23 22:53:12117.名無しさんBatdD欧米の差別用語で有名なチンチョンチャンチン=日本人チョン=韓国人チャン=中国人2025/08/23 22:53:47118.名無しさん9JjVQデパ地下って基本賞味期限短いナマモノしかないイメージなんやけど2025/08/23 22:55:15119.名無しさんXwRvV駐在員の妻とかSNS禁止しとけよ重要機密に近い人間なんだぜ2025/08/23 22:56:22120.名無しさんti4yM虎屋の羊羹2025/08/23 22:57:57121.名無しさんVtZDw>>107たしかにな。虎屋の重みを理解出来てないのもわかる……。2025/08/23 23:00:03122.名無しさんXamstお土産なんてもらえるだけありがたくね?アレルギーとか相当嫌いなものとかなら、ちょっとアレかもしれんけど2025/08/23 23:02:00123.名無しさんkbzOUでも、遠方に住む日本人への手土産に羊羹というのは分からなくもない小さくて嵩張らず、つぶれる心配もなく、賞味期限も長いから長時間の旅行には便利2025/08/23 23:02:37124.名無しさんK82Soインテリア濱田 @愛媛砥部町 草加の集団ストーカー 盗聴盗撮 内装業者在日北朝鮮人の通名草加壺婚闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者被害者多数 日本人に嫌がらせして金もらう・飯を食う・特権受ける日本の敵→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 https://postimg.cc/gallery/fS0xhc1夜の9~午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏今日のインテリア濱田presents集団ストーCARは警官と事故処理車がうようよしてるからこそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!妬ましい人間がいると●スーパーに勤務してる草加知人と共謀して万引き犯の濡れ衣を着せる●妬む人間と車のナンバーを同じにした車で妬ましい人間の周囲をうろちょろストーキング●妬ましい人間の留守中に盗んで作った合鍵で家に侵入●仕事を装って他人の家周りをうろちょろストーキングし会話を盗み聞きして個人情報を窃取し 嫌がらせや犯罪行為に悪用●仕事柄 無断設置し放題の監視カメラを悪用覗き●他人の郵便受けの圧着ハガキを開封 個人情報覗き見る●夜中に住宅街のコンビニやアパートの駐車場に不審車両を隠してストーカー待ち伏せ●洗濯物を干す家あらば ハイビーム全開にして洗濯物の周りをうろちょろ 痴漢 下着泥棒●迷惑メールをしつこく何度も送りつけて来る ハイビームを浴びせて来る ハザードを唐突に点灯してウザ絡み●何故か公園でリードをわ・ざ・と外した犬を何匹もけしかけて来るwww●他人の墓石を壊す・墓の湯呑に虫を入れる●留守中の他家のベランダに、何度も何本も煙草の吸殻を投げ入れる(放火)●妬ましい人間に今時暴走族を送り付けて来る 反社と関係あり●愛媛県警松山南署に潜伏中の草加警察に頼んで 妬ましい人間を税金運用のパトで付け回させる他人の不幸が大好物 幸せな家庭・普通の家庭が妬ましい流産した人を揶揄 独身男女を「選ばれなかった人間」と嘲笑類似組織に解散命令が出たもんだから 今のうちにと もう必死www大阪から愛媛に逃げ隠れて 今日もまた新興宗教ストーカーの嫌がらせやってますもう何年も毎日毎日w 自己愛(NPD)の常習犯w 写真撮られると困る(察し)赤の他人様を付け回し その行動先に先回りして仲間と一緒に犯罪そのものの不審な行動繰り返してますw愛媛県は松山市 伊予鉄高島屋東側 歩道橋のそばの道路を壺だか草加だかの怪しいオバサン信者と一緒に 自転車でうろうろ一瞬歩道橋下の自転車置き場に一瞬停めて、その場を一秒離れてすく戻って来て即自転車に乗り逃走w嫌がらせバイト代もらっても収入申告せず脱税犯罪虞犯wこんなことやってても 警察は壺だか草加警察で捕まらないそうなので(笑)ぜひ通報、拡散して下さい2025/08/23 23:03:06125.名無しさんDjOrO羊羹も良いけどたまに堂島ロール2025/08/23 23:05:25126.名無しさんuoj5n慣れないとうまく感じないのが羊羹。2025/08/23 23:06:35127.名無しさんeiORE舌で分かる程度にはいい材料は使っているんだろう小豆に砂糖くらいしか材料ないもんでダイレクトにわかるからなw それにしても高いよな~普段使いは無理w2025/08/23 23:08:17128.名無しさんfiUu7>>6ようかんよりまんじゅうの方が好き。2025/08/23 23:08:37129.名無しさんXamstてか、個人的には普段あまり買わない和菓子の方が嬉しいけどな羊羹は山に行く時に携行食(非常食)として持って行くぐらいかなw2025/08/23 23:09:37130.名無しさんXTYuyうなぎパイとか信長のえびしょっぱいのワイン版だな2025/08/23 23:10:04131.名無しさん7A55w途上国って感じ2025/08/23 23:13:15132.名無しさんnFyN2よもぎ饅頭が喜ばれるよ。抹茶はダメ。2025/08/23 23:13:19133.名無しさんU8FSq頂き物にケチをつける奴は絶対に妻にしてはいけない女No.1だろ2025/08/23 23:16:47134.名無しさんf0f05とらやも赤福も好きだよだからと言ってそんなに食べてるわけじゃないけど2025/08/23 23:17:52135.名無しさんdZU2yやっぱり 義母80代とか 虎屋って喜ぶ。ブランドだからな。でもミニは貧乏くさいから良くないかも。ずっしりと美味しいし2025/08/23 23:18:18136.名無しさんeiOREそこらへんの砂糖まぶしたビスケットみたいなのより高価なのにな・・・w100円のカロリーメイト一本みたいな箱より小さいのに300円以上する2025/08/23 23:18:50137.名無しさんtUxgv>>61https://x.com/Ckco0o0I/status/19583505207935962802025/08/23 23:18:54138.名無しさんr5m5Eハゲはあくこのスレから出て行けよ二度と来るなよ2025/08/23 23:21:11139.名無しさん61V6wこんなこと投稿しちゃう妻を持った駐在員も仕事できないと思われても仕方ないね2025/08/23 23:21:52140.名無しさん0e6GD>>107情報多すぎて困惑ああこれはマウント取りたくなる人生、合掌しかし赤福は製造日から2日(製造日込み)が賞味期限だから前の日に買って次の日に飛行機で移動してダメだな間に合う気がしない頭悪すぎて草2025/08/23 23:23:39141.名無しさんkbzOUうちはいつも仏壇にバカでかい羊羹を1本備えてる賞味期限が長いし、羊羹はマジで死ぬほど大っ嫌いだから災害時には餓死寸前になってもチビチビしかかじれず2週間はもつと思うから2025/08/23 23:25:04142.名無しさんuoj5nコーヒーのあてに羊羹を食べると開眼するよ。2025/08/23 23:26:15143.名無しさん0e6GD作文でなければ贈った相手に見られる可能性考えない馬鹿頭すぎんか?シュチュエーション的に「あ、これ俺だわ」って夫と奥さんの繋がり知らなくてもあいつの奥さんだなとバレるやろ頭カスカスやん2025/08/23 23:28:10144.名無しさんIb599赤福と虎屋の羊羹なら、虎屋の方が良いよね田舎者なのかな?この駐在員の嫁お前にではなく、企業間での土産物を社内に配らず家に持ち帰る時点でお前の旦那もクソ野郎確定だな。2025/08/23 23:28:48145.名無しさんeiORE赤福って安いでしょう?金額の多寡で誠意って知れるもんですよ・・・w2025/08/23 23:30:22146.名無しさんU4ZB7ワシは井村屋の缶入りプリンの入った詰め合わせがええのう2025/08/23 23:35:19147.名無しさんJDVfN海外勤務の日本人への土産で和菓子は人気あったけどな。2025/08/23 23:35:37148.名無しさんbM7AP元ソープ嬢妻ってバレてたな2025/08/23 23:38:32149.名無しさん4Yz6C>>119駐在員なんてただの社畜だぞ。2025/08/23 23:39:11150.名無しさんUvCD1調べてみたら施設育ちか。そりゃ、子供の頃に高級和菓子を食べる習慣がなかった人間なら高級和菓子がゴミに見えるのも仕方ない。お土産をあげた相手は、子供のころからそういう高級和菓子をお土産としてもらっていた中流以上の人間だったんだろう。2025/08/23 23:39:58151.名無しさん0T1Su>>68そんなキチいちいち相手にしてられるかよ2025/08/23 23:40:07152.名無しさん0oaES何持ってっても文句言うタイプだろ何かを貶すことで注目を集めて自己顕示欲を満たすのが目的今回の炎上で目的達成できて良かったじゃんw2025/08/23 23:41:10153.名無しさん0T1Su関西人だから赤福はよく見かけるけどあれは安っぽ過ぎる子供でも美味しく食べられるけどさ2025/08/23 23:41:45154.名無しさん4Yz6C>>144外人に羊羹とか何の嫌がらせだよ?2025/08/23 23:44:27155.名無しさんocEEb個別包装なら良いけど1本物だと切り分けないといけないから洗い物がでるし残りをどう保存するのかもよくわからんってのはある。一度には大家族でもないと食いきれんだろ。2025/08/23 23:46:05156.名無しさん4Yz6C>>151記事されると分かってんのにこんな回答しかできないのは無能としか。2025/08/23 23:46:29157.名無しさんnFyN2水ようかんセットは?2025/08/23 23:47:50158.名無しさんrkoAz最近流行りの菓子なんて好みが分かれるからな無難に有名どころの菓子がいいのだよ2025/08/23 23:48:01159.名無しさんrkoAz>>154外人は確かに羊羮嫌いだな小豆が甘いのが許せんらしいから、アンコ系はだめ日本の菓子ならカステラとかだな2025/08/23 23:50:10160.名無しさんKP8Keもう面倒臭いからポッキー贈っとけよ2025/08/23 23:50:34161.名無しさんnFyN2甘納豆は?2025/08/23 23:50:54162.名無しさんSSNwU日本人に気を遣わないで良いなら羊羹は止めてくれって思ってるよ2025/08/23 23:53:54163.名無しさんlpMIj非常食や補給食としては超優秀なんだが…知らんのかよ2025/08/23 23:54:26164.名無しさんGY0eMやっぱ梅干しだな2025/08/23 23:54:49165.名無しさんjulmr他のツイ読んだけどやったやらないばかり書いててすごい恥ずかしくなった 日本語で書いてるから国内向けなんだろうけど恥晒しは誰向けなんだろ2025/08/23 23:54:56166.名無しさんsLdplとらやの羊羹からの変化球求めるならとらやのういろやろがい赤福より日持ちせんけどなとにかくこんな嫁もらった旦那さんも程度が知れるな2025/08/23 23:56:00167.名無しさんgeL7pじゃあ次は切腹最中持っていけ2025/08/23 23:56:51168.名無しさんqHZVL手ぶらでいいや。こんなヤツに買い与える菓子折りなどない。友達もいなさそうだしな。2025/08/23 23:59:03169.名無しさんKUFo9>>159俺のたい焼き食った食わないの殴り合い大喧嘩で解散危機になったメリケンロックバンドがあるらしい2025/08/23 23:59:14170.名無しさんeiORE貰って自分で食う分には赤福やらみたらし団子に酒まんじゅうでいいけどもお使いものには不向きでしょう?先様に失礼ですよただ虎屋の羊羹以上になるとニッチで万人受けしないものが多いのもまた事実なので和テイストのお使いものとしてベストではないがモアベターなのが羊羹といったところでしょうw2025/08/23 23:59:38171.名無しさんODSOxきんつば食いたくなってきた2025/08/24 00:01:01172.名無しさん3FKa1>>154あんこ物は全て却下ういろうは日本人でも却下赤福も却下で生ものが一番だな〜2025/08/24 00:01:03173.名無しさん49byP>>9甘やかされた人間が甘味好きになるとは限らなかった(´・ω・`)2025/08/24 00:01:36174.名無しさんNUaSIバカはとことんバカなのがXこんな書き込みここや5ちゃんでも滅多に見られない2025/08/24 00:02:48175.名無しさんns0vn>>170比較級も知らないのになぜ英語を使うのか?恥ずかしいな。2025/08/24 00:07:03176.名無しさんldrwLマンセーって言っておけばいいんだろ2025/08/24 00:09:02177.名無しさんK5s9l甘い物は毒。死ね言われているようなもの2025/08/24 00:10:19178.名無しさんLYXTe羊羹重たいのになくず餅も重いが2025/08/24 00:10:22179.名無しさんS9JY1熟成させて糖分が粉吹いて表面がザラついてからが美味いらしいが激甘でくどいから好む人はかなりの甘党それも羊羹通に限られるだろうなミニサイズのは割と食べやすいけどどこか物足りない感がある2025/08/24 00:11:04180.名無しさんNqosl>>178重いってわら羊羹はよー噛んでたべたら重くなんてない2025/08/24 00:13:18181.名無しさんuTp79カステラでも持っていけば炎上しなかったのかな・・・カステラだと失礼にあたる?w2025/08/24 00:14:24182.名無しさんFqGCz>>181福砂屋のカステラなら良いと思う。海外駐在の時、虎屋と福砂屋は嬉しかった。2025/08/24 00:17:12183.名無しさん6q4oD日本人なら喜ぶ。日本人じゃないんだろ。2025/08/24 00:18:33184.名無しさんns0vn>>183羊羹嫌いな日本人だっていることも知らない馬鹿は日本人じゃねえな。2025/08/24 00:23:04185.名無しさんtZmcn子供の頃から羊羹に親しむ奴なんて、昔なら相当お金持ちじゃないと無理だし、今だとまず洋菓子系に行っちゃうから、結構な少数派だと思うよ。2025/08/24 00:24:28186.名無しさんruH0A重いからずっしり感があって納得するというのをXで見たんだが違うのか?2025/08/24 00:24:48
【とらやの羊羹】「手土産としてどうなの?」と自称・駐在員妻がSNSで“マウント”し大炎上…駐在界隈ではよくある出来事なのか? とらやに見解を聞くと品位溢れる回答が…ニュース速報+1861182.32025/08/24 00:24:48
「ヤクルトレディ」の面接を受けたら、パートではなく「個人事業主」と言われた! 扶養内で働けるそうですが、パートとどう違うのでしょうか?ニュース速報+146682.62025/08/24 00:23:53
【米アメリカン・フットボール】「もう試合を見に行かない」 NFLミネソタ・バイキングスに男性チアリーダー加入、一部ファンら猛反発 「本当に不快だ」 「目の前で男が体をくねらせるのを想像してみろ」ニュース速報+348579.82025/08/24 00:11:17
自称ニューヨークの駐在妻を名乗る女性のXのアカウントが20日〈とらやの羊羹を渡すなんて、自分は仕事ができないバカと宣伝しているようなもの〉と投稿し大炎上している。
手土産やギフトとしても大変喜ばれる「とらやの羊羹」だが、投稿主の女性は何が不満なのだろうか。
駐在員の意見を取材するとともに、「とらや」広報にも見解を聞いてみた。
ズッシリとした重さが良い高級羊羹が…
Xで20日、商社マンでニューヨークの駐在員の夫を持つ妻を名乗るアカウント主が、
「私、怒っています。旦那が持って帰ってきた日本からの出張者からの土産。(得意先の人)」
「高級なのはわかる。でも、虎谷(※正しくは虎屋)の羊羹は、駐在者に絶対に喜ばれない土産No.1」
「日本のデパ地下で最新流行っているお菓子持ってくるのが基本中の基本。(中略)和菓子持ってくるなら、赤福餅持ってくるくらいの変化球が必要」
(いずれも原文ママ)
と投稿し大炎上した。
「とらやの羊羹」とは、株式会社虎屋(東京都港区)が製造する和菓子で、土産品やギフトとして、祝い事やお中元などで重宝されることが多い。
虎屋の公式ホームページによれば、創業は室町時代後期で、京都で当時から和菓子作りを行なっていたという。
小さい羊羹でも1個324円(税込)の高級品で全国の百貨店や空港などで目にする人も多いだろう。
「味はもちろん、ズッシリとした重さが良い。お近づきのご挨拶や、ミスをして謝罪に行く際にもよく購入しています」(広告業界関係者)
女性の投稿はすでに削除済みなものの、SNS上では、
「赤福餅に関しては賞味期限が厳しいし、偏ってグチャってならないように気を使うし。虎屋の羊羹なら、向きを気にしないでスーツケースに入れられます」
「まさに、きのう取引先の音楽会社から戴いた、とらやの羊羹。“いやげもの”扱いされて炎上したようだけど、とびきりのお茶やコーヒーと、丁寧にあじわってみたら、甘いもの苦手だった私は目覚めました」
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/57a6ada653fd1e2567f732364a5d19f1f3514a39
同じこと思った…
とらやの羊羹は詫びのしるしだから
わかりやすい見本
この手合いはほんとに醜くて見苦しい
吐き気がする
何様のつもりか
無知は罪
とらやの羊羹以外を持ってきたらキレるアホに変わりました
金萬だったら喜ぶのか
おいちゃんとおばちゃんが汗をカキカキこしらえてるの?
赤福なんて賞味期限が製造日を含めて3日しかないのに
駐在場所によっては持っていったら明日までに食べてねとかなるだろうに
どんな地方のデパ地下でも出店してるようなお菓子屋さんは、
なんで出店してんのかって。
「お使い物」需要があるからだよ。
あんなの家庭用で買っていくわけ無いだろうに。
顧客向けの手土産にとらやの羊羹使ってるけどな
ようかんはどんな感じなん?
和菓子のミバがなんやケッタイやんね
ういろうは微妙
なに?
渋いお茶と厚切り羊羹。 大好物です。
とらやが京都で創業したのも知らないのかよw
天皇が東京に来たから京都捨てて東京に来たんだよ
和菓子ってスーパーで安いから饅頭とか買ってしまう
旨いお茶を入する伝がないと厳しいかもな。
ニューヨークでは無理やろね。
井◯屋の備蓄食「えいようかん」
試しに1コ食べたらあまりにうまくて全部なくなって備蓄食の意味がない(´・ω・`)ショボーン
macaroni [マカロニ]
https://macaro-ni.jp
『おいしくて備蓄できない』無印「チョコようかん」 …
2025年8月15日 ・ 無印良品の人気商品「チョコようかん」が、
このたびリニューアルして再登場。 何でも味が見直されたのだ
そうですが、果たしてどの …
江戸の羊羹といえば藤むら、それは美しい紫色をしていて、夏目漱石も絶賛していたが廃業した。
そして鈴木越後の木目羊羹、こちらも廃業だ。
今都内だと、青柳正家かな。
丁稚羊羹しか知らん
小倉山荘のおかきとか日持ちして良さそう
播磨屋だと政治的な問題があるからw
日持ちしないのもあるが、個人的に赤福の欠点は、
職場で一人ひとりに分けるのが難しいってのもある。
そうじゃなきゃ職場のお土産に買っていくんだが。
美濃忠のあがり羊羹を持ってこられたら、コイツ出来るなと感嘆する。
いったい何処に住んでるんだ
チュールみたいな羊羹メッチャ美味しいよ
成田になかなか行く機会が無いから食べない
とらや はマズイわ。 ステータスと実体がともに日本を代表して恥ずかしくないレベルのブランド。
50年生きてて食うたことも見たこともないくらいのブランドやぞ
叩かれて再起不能になって一生通院してろと
井村屋 片手で食べられる小さなようかん
あずき好きにはたまらない。
スーパーでも売ってるけど比較的お高めなのが玉にキズ。
うちも今は食べずに捨ててる
羊羹は賞味期限切れても大丈夫だから、保存食にとっておくといい。
昔は4食だったのが3色に減ったけど最近見ないな
時間置くと、やっぱりうめえって思う。
保存効くし。
遭難しても羊羹で生き延びれるわ
とらやも赤福も全然品位の足りない回答で呆れた。
不満がツイートされてるのに、
「お問い合わせいただいた件につきましては、回答は差し控えたく存じますが、多くの皆様に弊社の羊羹をご愛顧いただいておりますこと、大変ありがたく受け止めております。」
という自己中心的なことしか言えない無能。不満があるというツイートなんだから、回答しないなら、何も言うな。不満に対しては何も言わず、自分たちの自慢話はするというくそ対応。
それなりの値段するものだと知っているから贈るし、貰えばそれなりにうれしい。ただ、ぶっちゃけうまいかと言えば、それなりにはうまいが、もっとうまい菓子はいくらでもある程度。
あれが500円とかで売ってたら、全然ありがたいとは思えない程度の味。
あれが無ければ御福餅とそんなに変わらなかったはず
虎屋や虎屋製品に対する不満じゃなくて虎屋製品を手土産に持ってくる事に対する不満なんだから虎屋が何か言ったらそれこそ商売人として問題あるじゃろ
自称駐在妻とかいうインフルエンサーやろ
こういうのは放っとくのが一番
駐在で家政婦とか雇えばなんとかなるが、日本だと生活できんレベル
https://i.imgur.com/mg9LNc1.jpeg
こいつ、自称駐在員妻じゃねーのw
なぜ人気かわからん
美味しい和菓子はだいたい生菓子。
日持ちする奴だとあとはおかきかな…。
バカにならない
名古屋はむらさきだっけ
有名デパートの包装紙にくるまれてたらなんでもいいよみたいな田舎も多いね
そりゃあ、緑茶を飲まないからよ
徳島はそごうが撤退したビルに三越の小型店ができた
虎屋ブランドは関東圏限定やろ
とらやがあんま好きじゃないから持ってくる奴に不満が生まれるんだろ。アスペかよ。
この羊羹は食べたことないけどそういう貰ったら嬉しいやつかと
名古屋は羊羹じゃなくて青柳ういろう
料理エアプか?
あんこや羊羹は卒倒する量の砂糖ぶちこんでるぞ
あれはおいしい
客からの不満は常に受け止めて、今後の改善に心掛けるのが当たり前。
そんな常識も知らないのは無能。
駐在員の配偶者のビザでは働けないからどうにもならなくね?
直接言わないと伝わりませんがwwww
状況をまったく理解できていない馬鹿。
ツイートをとらやに伝えてんだから伝わってるだろ。アスペ。
シュガーロードは名産多いね
長崎の出島から入ってきた砂糖をふんだんに使った菓子類
九州の醤油が甘いのも関係するのかなw
この場合は個別包装詰め合わせじゃないか気の利いてる手土産ベスト5には入るだろう結構お高いのよ
駐在員なんてただの社畜。
↑
佃煮は好き嫌いあるけど、塩昆布とお茶は密封容器買えよって話よね。
塩昆布なんて調味料だからなんでも使えるのに。
https://x.com/nozomic_sasa?t=Zy23TanpwfC_r2WicoCspg&s=09
プラスチック爆弾と間違われる。
クソな女を嫁にしてしまった残念な男ってことでいいのか?
とくに羊羹と落雁は冷や汗がでるほど苦手なので
「高いものだし、もったいなくしたくないから」と
親しい人なら受け取らず持ち帰ってもらう
落雁は大好き
経営者が従業員をすぐ首にする会社なんだろ。
味付きの食品は持ち込めない場合がある
ダシ類が使われてると拒否されたり
チン=日本人
チョン=韓国人
チャン=中国人
重要機密に近い人間なんだぜ
たしかにな。
虎屋の重みを理解出来てないのもわかる……。
アレルギーとか相当嫌いなものとかなら、ちょっとアレかもしれんけど
小さくて嵩張らず、つぶれる心配もなく、賞味期限も長いから
長時間の旅行には便利
在日北朝鮮人の通名草加壺婚
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者
被害者多数 日本人に嫌がらせして金もらう・飯を食う・特権受ける日本の敵
→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 https://postimg.cc/gallery/fS0xhc1
夜の9~午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏
今日のインテリア濱田presents集団ストーCARは警官と事故処理車がうようよしてるから
こそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!
妬ましい人間がいると
●スーパーに勤務してる草加知人と共謀して万引き犯の濡れ衣を着せる
●妬む人間と車のナンバーを同じにした車で妬ましい人間の周囲をうろちょろストーキング
●妬ましい人間の留守中に盗んで作った合鍵で家に侵入
●仕事を装って他人の家周りをうろちょろストーキングし
会話を盗み聞きして個人情報を窃取し 嫌がらせや犯罪行為に悪用
●仕事柄 無断設置し放題の監視カメラを悪用覗き
●他人の郵便受けの圧着ハガキを開封 個人情報覗き見る
●夜中に住宅街のコンビニやアパートの駐車場に不審車両を隠してストーカー待ち伏せ
●洗濯物を干す家あらば ハイビーム全開にして洗濯物の周りをうろちょろ 痴漢 下着泥棒
●迷惑メールをしつこく何度も送りつけて来る ハイビームを浴びせて来る ハザードを唐突に点灯してウザ絡み
●何故か公園でリードをわ・ざ・と外した犬を何匹もけしかけて来るwww
●他人の墓石を壊す・墓の湯呑に虫を入れる
●留守中の他家のベランダに、何度も何本も煙草の吸殻を投げ入れる(放火)
●妬ましい人間に今時暴走族を送り付けて来る 反社と関係あり
●愛媛県警松山南署に潜伏中の草加警察に頼んで 妬ましい人間を税金運用のパトで付け回させる
他人の不幸が大好物 幸せな家庭・普通の家庭が妬ましい
流産した人を揶揄 独身男女を「選ばれなかった人間」と嘲笑
類似組織に解散命令が出たもんだから 今のうちにと もう必死www
大阪から愛媛に逃げ隠れて 今日もまた新興宗教ストーカーの嫌がらせやってます
もう何年も毎日毎日w 自己愛(NPD)の常習犯w 写真撮られると困る(察し)
赤の他人様を付け回し その行動先に先回りして
仲間と一緒に犯罪そのものの不審な行動繰り返してますw
愛媛県は松山市 伊予鉄高島屋東側 歩道橋のそばの道路を
壺だか草加だかの怪しいオバサン信者と一緒に 自転車でうろうろ
一瞬歩道橋下の自転車置き場に一瞬停めて、
その場を一秒離れてすく戻って来て即自転車に乗り逃走w
嫌がらせバイト代もらっても収入申告せず脱税犯罪虞犯w
こんなことやってても 警察は壺だか草加警察で捕まらないそうなので(笑)
ぜひ通報、拡散して下さい
小豆に砂糖くらいしか材料ないもんでダイレクトにわかるからなw それにしても高いよな~普段使いは無理w
ようかんよりまんじゅうの方が好き。
羊羹は山に行く時に携行食(非常食)として持って行くぐらいかなw
でもミニは貧乏くさいから良くないかも。
ずっしりと美味しいし
100円のカロリーメイト一本みたいな箱より小さいのに300円以上する
https://x.com/Ckco0o0I/status/1958350520793596280
二度と来るなよ
情報多すぎて困惑
ああこれはマウント取りたくなる人生、合掌
しかし赤福は製造日から2日(製造日込み)が賞味期限だから前の日に買って次の日に飛行機で移動してダメだな間に合う気がしない
頭悪すぎて草
賞味期限が長いし、羊羹はマジで死ぬほど大っ嫌いだから
災害時には餓死寸前になってもチビチビしかかじれず
2週間はもつと思うから
シュチュエーション的に「あ、これ俺だわ」って夫と奥さんの繋がり知らなくてもあいつの奥さんだなとバレるやろ
頭カスカスやん
田舎者なのかな?この駐在員の嫁
お前にではなく、企業間での土産物を社内に配らず
家に持ち帰る時点でお前の旦那もクソ野郎確定だな。
駐在員なんてただの社畜だぞ。
そりゃ、子供の頃に高級和菓子を食べる習慣がなかった人間なら
高級和菓子がゴミに見えるのも仕方ない。
お土産をあげた相手は、子供のころからそういう高級和菓子をお土産としてもらっていた
中流以上の人間だったんだろう。
そんなキチいちいち相手にしてられるかよ
何かを貶すことで注目を集めて自己顕示欲を満たすのが目的
今回の炎上で目的達成できて良かったじゃんw
赤福はよく見かけるけど
あれは安っぽ過ぎる
子供でも美味しく食べられるけどさ
外人に羊羹とか何の嫌がらせだよ?
一度には大家族でもないと食いきれんだろ。
記事されると分かってんのにこんな回答しかできないのは無能としか。
無難に有名どころの菓子がいいのだよ
外人は確かに羊羮嫌いだな
小豆が甘いのが許せんらしいから、アンコ系はだめ
日本の菓子ならカステラとかだな
知らんのかよ
すごい恥ずかしくなった 日本語で書いてるから
国内向けなんだろうけど恥晒しは誰向けなんだろ
赤福より日持ちせんけどな
とにかくこんな嫁もらった旦那さんも程度が知れるな
俺のたい焼き食った食わないの殴り合い大喧嘩で解散危機になったメリケンロックバンドがあるらしい
お使いものには不向きでしょう?先様に失礼ですよ
ただ虎屋の羊羹以上になるとニッチで万人受けしないものが多いのもまた事実
なので和テイストのお使いものとしてベストではないがモアベターなのが羊羹といったところでしょうw
あんこ物は全て却下
ういろうは日本人でも却下
赤福も却下で生ものが一番だな〜
甘やかされた人間が甘味好きになるとは限らなかった(´・ω・`)
こんな書き込みここや5ちゃんでも滅多に見られない
比較級も知らないのになぜ英語を使うのか?
恥ずかしいな。
くず餅も重いが
激甘でくどいから好む人はかなりの甘党それも羊羹通に限られるだろうな
ミニサイズのは割と食べやすいけどどこか物足りない感がある
重いってわら
羊羹はよー噛んでたべたら重くなんてない
福砂屋のカステラなら良いと思う。
海外駐在の時、虎屋と福砂屋は嬉しかった。
羊羹嫌いな日本人だっていることも知らない馬鹿は日本人じゃねえな。