【備蓄米放出、外国産米の輸入、自民党農政に対する怒り深かった】米どころ新潟で“農業票”めぐる激しい攻防 自民党は生産者の懸念払拭に奔走も・・・政府批判展開した野党が勝利アーカイブ最終更新 2025/07/28 15:341.影のたけし軍団 ★???立憲民主党の現職が再選を果たした参院選・新潟選挙区。コメの高騰や不安定な供給体制が大きな課題となる中、争点の一つになったのが“農業政策”だ。コメどころ新潟で農業票をめぐり、与野党の激しい攻防が繰り広げられた。備蓄米放出・百姓一揆…“農業政策”が大きな争点に今回の参院選、コメどころ新潟選挙区で大きな争点の一つとなり、候補者も力を入れて訴えた“農業政策”。背景にあるのは、コメの価格高騰やそれに伴う外国産米の輸入、農家の後継者不足など全国的に広がった消費者・生産者の不安感だ。このコメをめぐっては、選挙前から波紋が広がっていた。コメの高騰が続く中、当時の江藤拓農水相の「私はコメを買ったことがありません。支援者の方々がたくさんコメをくださる。まさに売るほどありますよ」との発言に批判が寄せられ、石破首相は謝罪し大臣を更迭。後任として農政の舵取りを担うことになったのが、小泉進次郎農水相だ。小泉農水相は、備蓄米の随意契約での放出など矢継ぎ早に政策を打ち出し、5kg2000円で販売された備蓄米には買い求める客の行列ができた。NSTが実施した参院選の出口調査では、6割を超える有権者が政府のコメをめぐる政策に対し「評価する」「どちらかといえば評価する」と回答。その一方で、新潟県内のコメ農家などが“令和の百姓一揆”と称してデモ行進し、農業経営の厳しさを切実に訴えたほか、新潟を含む北陸4県のJAトップなどは政府に対し緊急要望。生産コストが上がっている中「政府の過度な介入でコメ価格が下落すれば、農家の生産意欲が低下する」と強調するなど政策への不満も寄せられた。コメ政策をめぐる様々な受け止めの中行われた選挙戦。自民党・新人の中村真衣氏は「農家の皆さんの所得補償をもっともっと広げていかなければいけないと思う」と訴えた。コメ政策をめぐる様々な受け止めの中行われた選挙戦。自民党・新人の中村真衣氏は「農家の皆さんの所得補償をもっともっと広げていかなければいけないと思う」と訴えた。消費者の方は安ければ安いほどいいな、そういうふうにお思いでしょう。ですが、生産者はどうなるんだということを我々は考えていかなければならない」と強調。小泉農水相も「備蓄米を放出しているのは、ずっと2000円だと言っていることは全くない。そして、生産者の皆さんのことを考えないわけはない」と自らも新潟入りし、生産者の懸念払拭を図った。こうして自民党が本来の支持基盤である農業票固めに奔走する一方、野党は今がチャンスとばかりに農業票の取り込みに向け、政府の農業政策の批判を展開。立憲民主党の岡田克也前幹事長は「日本の主食であるコメが自給できなくなる。そのことが10年20年先を見たら、はっきり分かっていながら、それに対して根本的な対策をやってこなかったのが自民党」と話せば、共産党の田村智子委員長は「私は小泉農水大臣に減反・減産を押しつけてきた自民党の政治に反省はないのかと聞きたい」と批判した。こうした状況の中、立憲の現職・打越さく良氏は「農地を支えてくださっている生産者の方たちの安心を支え、ひいては消費者も支える直接支払いをしっかりと前へ進めていきたい」と農家への直接支払制度の実現を訴えた。選挙戦最終日、野田代表が県内入りした際には、JAの敷地を借り演説を行った。野田代表は「農業政策中心に言ったが、それがメッセージとして多くの人たちに業界団体も含めて届くかどうかということが1人区の勝負を決すると思う」とその狙いを話す。こうしたコメ政策をめぐる激しい攻防の末、再選を果たした打越氏。「農家の方の誇りというか、痛みとかそういうものに対して背を向けるような自民党農政に対する怒りが本当に深かったと思う。日頃だったら、もしかしたら自民党を支えてこられた支持層も『これはやってられない』と、そうした思いになったんだと思う」と話した。一方、コメどころ新潟で議席を奪還できなかった自民党。果たして有権者が投じた一票は岐路に立たされる農政にどう反映されるのか…https://www.fnn.jp/articles/-/9065642025/07/28 07:50:0727すべて|最新の50件2.名無しさんDLreN新潟は自民党に手暑く保護されて農民とは思えないブルジョワごっこ農協w2025/07/28 08:09:163.名無しさんJG27q>>1米の価格を意図的に上げた自民党と、そのぶん儲かりすぎてウハウハな農家との茶番だろ笑2025/07/28 08:14:144.名無しさんJG27q農家が時給10円は嘘だった!米高騰の中、「時給10円」を訴える米農家の嘘、1000万円以上の所得の事業者も。収益の差はどこにhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7efb994734ffc2d6547ac9a99f36e0b8a58df9b72025/07/28 08:15:055.名無しさんWY80c米どころは全部立憲米買占めて高騰させたのも日本国民に対する嫌がらせだろう2025/07/28 08:15:196.名無しさんJG27q農家に対して補助金や減税農業用軽油免税農地や農業用施設の固定資産税が軽減または免除農業機械の消費税控除農業改良普及事業補助金有機農業や減農薬栽培などの取り組みに対する助成金収入保険制度農家がよくやってるトリックは、何もしていない土地を農地扱いにして固定資産税を脱税している2025/07/28 08:15:477.名無しさんJG27q農家が貰う概算金は約2倍と鰻登り農家に掛かる経費は2020年と比べてもこれだけしか農家の経費は上がってない農林水産省発表2024年9月現在2020年平均と比べて光熱動力費が1.3倍、肥料代が1.3倍のコスト増光熱動力費とは光熱費とエネルギー費なのでガソリンも含まれます。電気設備や給排水設備の設置にかかる費用、水道費や光熱費などが動力用水光熱費の対象です。2025/07/28 08:17:298.名無しさん0Dt4m前から立憲だろ2025/07/28 08:20:029.名無しさんTzUbr岡田草https://www.aeon.info/news/release_95560/アメリカ・カリフォルニア産 カルローズ米100%「かろやか」を発売2025/07/28 08:25:5910.名無しさんvFvk1JAを、ぶっつぶーす。2025/07/28 08:39:0211.名無しさんQJDd0政府は祭り事の府だ!やっている事は巫山戯と戯けと怠けだ!2025/07/28 08:58:0812.名無しさん8qS4m消費者は米農家とJAに対する怒りが大きいけどな2025/07/28 09:00:3213.名無しさんRljYU>>1備蓄米を放出して受け取った連中って絶対に自民党に入れてないだろうし今の今まで支持続けてきた農家を切り捨て、都市部の連中に媚売って助けた小泉は大戦犯だ2025/07/28 09:31:4614.名無しさんRljYU>>12そんなに苛つくなら自分で作れば?お前って他にも不足してるバス運転手も介護士も配達員も全部憎んでしまうのかな?自分でやらない理由はなんでだい?誰かに止められてるとか?2025/07/28 09:33:1815.名無しさんVOtzb米農家は金持ち。2025/07/28 09:39:1416.名無しさん8vTRJ>>8これ2025/07/28 10:09:3017.名無しさんskugE運のいいことに2025/07/28 10:11:4418.名無しさんTzUbr>>14自分で作れキター外国米を食うので規制撤廃を妨害しないでね2025/07/28 10:18:2419.名無しさんrIiNz>>12農家はどうでもいいなJAと卸にはムカついてるけど2025/07/28 10:45:4220.名無しさんA00oQまあ、いまの野党勢力が農家保護政策してくれるとは思わんけどな2025/07/28 11:54:1921.名無しさんA00oQ>>13農村と都市部で利害が対立したから仕方ない2025/07/28 12:11:0322.名無しさんv3dcn米が安いと思うなら平時にちゃんと値上げに向けての動きしてりゃここまで言われんのだろうけど焼け太りみたいな手法選んだんだから反感は仕方あるまい2025/07/28 12:18:4923.名無しさんRljYU>>18食べれば?臭い付きの外米食べたいとか頭おかしいんだな>>21今まで支えた農家を捨てるのが人間としてありえんって話だわ負けて当たり前2025/07/28 12:19:0624.名無しさんxKfTT議員定数をもっと人口に比例させて、補助金農業を潰すべき。2025/07/28 12:33:4925.名無しさんxKfTT>>23ほなええやん、関税撤廃で、みんな国産米しか食わないんでしょ?2025/07/28 12:34:4326.名無しさんdKsiZん?立憲て予想より大幅に得票数減ってたよね?2025/07/28 12:48:2327.名無しさん4ZfTu輸入米もずいぶんお高いんだが、どこがぼったくってんの?2025/07/28 15:34:14
【詳報】「警察が出動する事態に」「交際0日婚から8ヶ月で別居」トップ声優・平野綾(37)と大河俳優・谷口賢志(47)の「ドロ沼離婚劇」「DV疑惑も…」ニュース速報+37737.32025/08/06 09:09:44
【英国】シンガーソングライターのモリッシーさん「もっとたくさんの男がホモだったら戦争は起こらないのに。戦争はノンケが起こす。ホモは男を殺さないからね」ニュース速報+269685.92025/08/06 08:49:17
【ABEMA】「ナンパ男に拉致され軟禁、2ヶ月後に妊娠発覚。15歳で出産。生まれた娘は20歳で妊娠」36歳でおばあちゃんになった美女の壮絶すぎる過去ニュース速報+57670.32025/08/06 09:08:12
備蓄米放出・百姓一揆…“農業政策”が大きな争点に
今回の参院選、コメどころ新潟選挙区で大きな争点の一つとなり、候補者も力を入れて訴えた“農業政策”。
背景にあるのは、コメの価格高騰やそれに伴う外国産米の輸入、農家の後継者不足など全国的に広がった消費者・生産者の不安感だ。
このコメをめぐっては、選挙前から波紋が広がっていた。
コメの高騰が続く中、当時の江藤拓農水相の「私はコメを買ったことがありません。支援者の方々がたくさんコメをくださる。まさに売るほどありますよ」との発言に批判が寄せられ、石破首相は謝罪し大臣を更迭。
後任として農政の舵取りを担うことになったのが、小泉進次郎農水相だ。小泉農水相は、備蓄米の随意契約での放出など矢継ぎ早に政策を打ち出し、5kg2000円で販売された備蓄米には買い求める客の行列ができた。
NSTが実施した参院選の出口調査では、6割を超える有権者が政府のコメをめぐる政策に対し「評価する」「どちらかといえば評価する」と回答。
その一方で、新潟県内のコメ農家などが“令和の百姓一揆”と称してデモ行進し、農業経営の厳しさを切実に訴えたほか、新潟を含む北陸4県のJAトップなどは政府に対し緊急要望。生産コストが上がっている中「政府の過度な介入でコメ価格が下落すれば、農家の生産意欲が低下する」と強調するなど政策への不満も寄せられた。
コメ政策をめぐる様々な受け止めの中行われた選挙戦。自民党・新人の中村真衣氏は「農家の皆さんの所得補償をもっともっと広げていかなければいけないと思う」と訴えた。
コメ政策をめぐる様々な受け止めの中行われた選挙戦。
自民党・新人の中村真衣氏は「農家の皆さんの所得補償をもっともっと広げていかなければいけないと思う」と訴えた。消費者の方は安ければ安いほどいいな、そういうふうにお思いでしょう。ですが、生産者はどうなるんだということを我々は考えていかなければならない」と強調。
小泉農水相も「備蓄米を放出しているのは、ずっと2000円だと言っていることは全くない。そして、生産者の皆さんのことを考えないわけはない」と自らも新潟入りし、生産者の懸念払拭を図った。
こうして自民党が本来の支持基盤である農業票固めに奔走する一方、野党は今がチャンスとばかりに農業票の取り込みに向け、政府の農業政策の批判を展開。
立憲民主党の岡田克也前幹事長は「日本の主食であるコメが自給できなくなる。そのことが10年20年先を見たら、はっきり分かっていながら、それに対して根本的な対策をやってこなかったのが自民党」と話せば、共産党の田村智子委員長は「私は小泉農水大臣に減反・減産を押しつけてきた自民党の政治に反省はないのかと聞きたい」と批判した。
こうした状況の中、立憲の現職・打越さく良氏は「農地を支えてくださっている生産者の方たちの安心を支え、ひいては消費者も支える直接支払いをしっかりと前へ進めていきたい」と農家への直接支払制度の実現を訴えた。
選挙戦最終日、野田代表が県内入りした際には、JAの敷地を借り演説を行った。
野田代表は「農業政策中心に言ったが、それがメッセージとして多くの人たちに業界団体も含めて届くかどうかということが1人区の勝負を決すると思う」とその狙いを話す。
こうしたコメ政策をめぐる激しい攻防の末、再選を果たした打越氏。
「農家の方の誇りというか、痛みとかそういうものに対して背を向けるような自民党農政に対する怒りが本当に深かったと思う。日頃だったら、もしかしたら自民党を支えてこられた支持層も『これはやってられない』と、そうした思いになったんだと思う」と話した。
一方、コメどころ新潟で議席を奪還できなかった自民党。果たして有権者が投じた一票は岐路に立たされる農政にどう反映されるのか…
https://www.fnn.jp/articles/-/906564
米の価格を意図的に上げた自民党と、そのぶん儲かりすぎてウハウハな農家との茶番だろ笑
米高騰の中、「時給10円」を訴える米農家の嘘、1000万円以上の所得の事業者も。収益の差はどこに
https://news.yahoo.co.jp/articles/7efb994734ffc2d6547ac9a99f36e0b8a58df9b7
米どころは全部立憲
米買占めて高騰させたのも
日本国民に対する嫌がらせだろう
農業用軽油免税
農地や農業用施設の固定資産税が軽減または免除
農業機械の消費税控除
農業改良普及事業補助金
有機農業や減農薬栽培などの取り組みに対する助成金
収入保険制度
農家がよくやってるトリックは、何もしていない土地を農地扱いにして固定資産税を脱税している
農家に掛かる経費は2020年と比べてもこれだけしか農家の経費は上がってない
農林水産省発表
2024年9月現在
2020年平均と比べて光熱動力費が1.3倍、肥料代が1.3倍のコスト増
光熱動力費とは光熱費とエネルギー費なのでガソリンも含まれます。電気設備や給排水設備の設置にかかる費用、水道費や光熱費などが動力用水光熱費の対象です。
https://www.aeon.info/news/release_95560/
アメリカ・カリフォルニア産 カルローズ米100%「かろやか」を発売
やっている事は巫山戯と戯けと怠けだ!
備蓄米を放出して受け取った連中って絶対に自民党に入れてないだろうし
今の今まで支持続けてきた農家を切り捨て
、都市部の連中に媚売って助けた小泉は大戦犯だ
そんなに苛つくなら自分で作れば?
お前って他にも不足してるバス運転手も介護士も配達員も全部憎んでしまうのかな?
自分でやらない理由はなんでだい?誰かに止められてるとか?
これ
自分で作れキター
外国米を食うので規制撤廃を妨害しないでね
農家はどうでもいいな
JAと卸にはムカついてるけど
農村と都市部で利害が対立したから仕方ない
食べれば?
臭い付きの外米食べたいとか頭おかしいんだな
>>21
今まで支えた農家を捨てるのが人間としてありえんって話だわ
負けて当たり前
ほなええやん、関税撤廃で、みんな国産米しか食わないんでしょ?
立憲て予想より大幅に得票数減ってたよね?