【岐阜】「友達が溺れた。姿が見えない」男子中学生(13)木曽川で流され死亡 友人4人と川遊び中アーカイブ最終更新 2025/07/28 04:481.田丁田 ★???26日午後、岐阜県可児市の木曽川で川遊びに来ていた13歳の男子中学生が溺れて死亡しました。26日午後2時40分ごろごろ、可児市土田のかに木曽川左岸公園付近で「友だちが溺れた。姿が見えない」と消防に通報がありました。消防などが捜索したところ、岸に近い水深2mほどの川底に男子中学生(13)が沈んでいるのが見つかりました。男子中学生は救助されましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ff333929d1b8fff408f693e2fe6cb8ae9366e2392025/07/26 20:34:39114すべて|最新の50件2.名無しさん2qyr8知的障害の川流れ笑2025/07/26 20:35:263.名無しさんIzrfc担任の先生は夏休み無しか2025/07/26 20:36:554.名無しさんSRlQ3名古屋の1級河川を舐めたらかんでよ2025/07/26 20:38:085.名無しさんyVumD>>3もともと教員は夏休みはやることいっぱいだぞ2025/07/26 20:38:106.名無しさんjwjuu水深2メートル以上あるのに、あそこで水遊びしようとか、死ぬ気かよ思うけど、中学生くらいだと怖いもの知らずなんだろうなあ2025/07/26 20:41:077.名無しさんyVumD川遊びして死ぬやつはもはや自己責任の世界2025/07/26 20:42:208.名無しさんYRsjY何故そんなに川が好きなのくっそ汚くて危ないともっと洗脳しとき2025/07/26 20:42:369.名無しさん7aWeH川流れの2025/07/26 20:51:5010.名無しさんVT1AI親が危険を教えないからだよ(笑)友達はいい勉強なったな安全第一!2025/07/26 20:52:0311.名無しさんs9tYq溺死だけは嫌だ2025/07/26 20:54:0012.名無しさんakkYD>>8きっとDNAが覚えてるんだよ。陸に上がる前の時代を。2025/07/26 20:56:0213.名無しさんyVumD>>11ISISの処刑に檻に入れてそのまま水に沈めるやつがあったな。2025/07/26 20:58:1714.名無しさんgQdVkでかい川だな2025/07/26 21:00:0315.名無しさんypJXz毎年川遊びで亡くなるんだよね 楽しい思い出がトラウマになる子はある一定数いるってことなんだとおもう 友達失う子もショックだろうしなくなった友人を思い出してくれっていうことなのかもねご冥福をお祈りいたしますわたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より2025/07/26 21:03:2516.名無しさん1DQok上流は流れが急な上に 膝位の水位からいきなり深くなる石が苔で滑りやすく足を取られたら深みへ流されるくどいくらい学校から注意されただろうに2025/07/26 21:06:3017.sageLhfPs尻子玉抜かれたようですね2025/07/26 21:06:5618.名無しさんkLLax>4岐阜長野「名古屋のじゃねぇ2025/07/26 21:10:2519.名無しさんaTysX川で姿が見えなくなるのは沈んでるんだよ早く気付け川に行くのに水中メガネとシュノーケルは必須だろ2025/07/26 21:10:5520.名無しさんKu8kA川下にロープとか網とか張ったら?2025/07/26 21:14:0121.名無しさん0lfSl>>1プールに行って2025/07/26 21:14:4722.名無しさん5w4Hi護岸階段の下あたりに、ちょっと水遊び出来そうな湾みたいな場所あるね10m先は本流だから危険な場所かも2025/07/26 21:16:5923.名無しさんLUeMv人間は河童にはなれん2025/07/26 21:26:1724.名無しさん2cQqrイジメで沈められても夏は無罪だな2025/07/26 21:27:5125.名無しさんLUeMv水中で呼吸が出来れば良いけどな2025/07/26 21:28:1426.名無しさんLEGL7あー夏休み2025/07/26 21:30:3527.名無しさんCmC5D自然淘汰2025/07/26 21:34:5928.名無しさんh5LZP貴重な若い男のオチンチンが2025/07/26 21:35:5429.名無しさんdbEp8季節労働の監視員でも雇うしかない2025/07/26 21:39:4530.名無しさんaTysX2メートル浅い浅い2025/07/26 21:43:2431.名無しさんu0qa0池沼「離岸流に流されたら浮いて待て」2025/07/26 21:57:3632.名無しさんm99EJ>>15悲しいけど毎年全国各地で必ず発生する夏の風物詩になっているよな2025/07/26 22:00:0533.名無しraByp風物詩2025/07/26 22:02:3734.名無しさんpJmxx岸でもう2mとかよう泳げるわなあ。海より100倍怖い2025/07/26 22:05:3135.名無しさんpf9wN川を汚すな2025/07/26 22:07:3236.名無しさんlw1PP岐阜と言ったらライフジャケット。2025/07/26 22:07:3437.名無しさんCmC5D雪かきで毎年爺が死ぬのと似てるかのう2025/07/26 22:09:4038.名無しさんELXSe木曽川あるあるwww2025/07/26 22:26:3039.名無しさん9Oc4SあのQ&Aがあってもだめなのか、岐阜県は2025/07/26 22:30:1440.名無しさんHi7As流れがある処は怖いよ大体緩やかに流れてても真っすぐに泳げないだろ水深が深くなるほど身体ごと持ってかれるからなあ昔中学生がこんな小さな川で溺れたのかと思ったが中心に向かって水の流れがあってグルグルと吸い込まれてずっと同じ個所で回転して沈んで死んでたからなあ川遊びは止めとけよ2025/07/26 22:38:2741.名無しさんF1hGxろくに泳ぎも出来ないくせに何故川に近づく?2025/07/26 22:44:5742.名無しさんJwI2y>>6私川っ子だから2メートル程度なら底まで潜れるわー2025/07/26 22:48:4843.名無しさんjl6l6https://youtu.be/TpDkxSotRmw?si=rZ2JIstQoh8EVic9井戸に住む異界の女性が水には絶対に近づくな、水には怖い霊が一杯いるって 河童とかの話もあるし特に川は怖い渦が沸いているところは巻き込まれたら大人も脱出できないし堆積が多いと岸に登ろうとしても堆積物を足で掻くだけで前に進まないらしい2025/07/26 23:13:0144.名無しさんTCSDD>>62メートル程度なら一応足つかないのかな?2025/07/26 23:19:5045.名無しさんTCSDD>>4050センチの津波の中にいるのと似たような感じだろうな。流れの早い川は。2025/07/26 23:22:0046.名無しさん7bOyJ淀川だけど大阪府は絶対に泳がない飲まない川だよ。上流の滋賀県のうんこや生活排水を飲むとか無理!2025/07/26 23:34:5447.名無しさんJD9w0仲間と悪ふざけをして水中に引きずり込み押し込んだなんて誰も一言も言ってない。2025/07/26 23:48:5648.名無しさんVnBmI銀河鉄道の夜かな2025/07/27 00:04:0449.名無しさんjpE3l学校でプールの授業なくすから2025/07/27 00:10:1250.名無しさん7oPPQだから水泳の授業はちゃんとやれと2025/07/27 00:10:4651.名無しさんVXHmU>>46チャンコロは今よりももっと汚い頃に淀川の水はおいしいと言ってたんだよあいつらどういう胃をしてるんだ2025/07/27 00:29:1652.名無しさん0zvhW川を舐めるな!2025/07/27 00:48:5353.名無しさんrbrce>>46琵琶湖で泳ぐのは良いのかな。2025/07/27 00:55:0354.名無しさんIepoq同じ場所で何回も発生するのが、川の水難事故。2025/07/27 01:01:1655.名無しさんzzCsX>>42カッパが出たぞ!2025/07/27 01:05:1056.名無しさん00TpH>>26チョイト泳ぎ疲れ♪2025/07/27 01:56:3657.名無しさんrqtTq奴は四天王の中で最弱だったんだろうな2025/07/27 02:17:1058.名無しさんg5xQJ外人かもしれないね2025/07/27 02:33:2359.名無しさんn37cr毎年起こっているのになぜかやってしまう人たち2025/07/27 02:45:3660.名無しさん1i3Ht女子中学生でなくてよかった2025/07/27 02:56:3361.名無しさんPzJ6jワイは学生の頃に台風で増水した川で泳いでたら警察呼ばれて怒られたな2025/07/27 03:18:1062.名無しさんddXfC夏休み以前の事故はノーカンです2025/07/27 03:23:1463.名無しさんKIJVJ夏休みは楽しいなぁ、いい思い出になっただろう2025/07/27 03:23:5564.名無しさんaww6Tクソしながらいびる2025/07/27 03:24:4465.名無しさんyHq8mまあ授業料だと思ってあきらめるんだな2025/07/27 03:27:2566.名無しさんjSaHh>>46道頓堀川の水は大阪民国人のご褒美だからあえて語ら無いのかな2025/07/27 05:06:0767.名無しさんpWqDS友達3人が対岸まで泳いでいったら自分も行かなアカンとなるもんよ2025/07/27 06:30:3268.名無しさんTC5b6木曽川なんて流れも速くて危ないのに。泳いだら駄目って親が言わないと駄目だぞ。2025/07/27 06:54:1569.名無しさんP9XQ2蟹死2025/07/27 07:26:0870.名無しさん53AkIケチらずに安全管理されたテーマパークで遊ぶのがいいよ万が一の事故でも大体保証されるし2025/07/27 07:32:2371.名無しさんooUCQ川を舐めるな2025/07/27 07:36:0972.名無しさんCioPx魚さんに謝れ2025/07/27 07:46:2073.名無しさんWP8MI>>26死神「まだまだベイベー2025/07/27 07:53:2674.名無しさんHh0Z8川遊びは楽しいよ。工場排水の激しい流水の中で泳いだ思い出が甦る。2025/07/27 08:13:0675.名無しさんeN9C9>>59自分(たち)だけは大丈夫という過信だろうな2025/07/27 08:15:4976.名無しさんKs4Oa上流に堰き止めダムなどない源流で川遊びしなさいよフィン装着しての🤿シュノーケリングこそ安全ですぞ水ん中、フィン有り無しだと全然違う2025/07/27 08:20:1977.名無しさんK00C4可哀そうになぁ友達も可哀そうご冥福をお祈りします2025/07/27 08:22:0778.名無しさんyB5kE今日海行くけど水難事故のニュース毎日流れるから絶対無理しないわ2025/07/27 08:39:0979.名無しさんrfy0vなんとなく制裁の悪寒2025/07/27 08:44:2280.名無しさんMueSC岸近くで2mって相当深いな2025/07/27 08:51:5481.名無しさんBNPuG>>24俺はこれが一番引っ掛かるわ証言するヤツや目撃者がいなけりゃ全部事故扱いだろうな2025/07/27 09:00:3282.名無しさんwPBQ1普通このレベルに川には入らんわな2025/07/27 09:27:2483.名無しさん0iO6Pこれで学校が謝罪しなきゃいけないとか最悪だな2025/07/27 09:33:3584.名無しさん3ADUk海は水が温くて気持ち悪い2025/07/27 09:42:2785.名無しさんNU7v2カッパが引きずり込んだんだよ2025/07/27 10:26:4586.名無しさんBVyS3木曽川は、長野県を水源とし、岐阜県、愛知県、三重県を経て伊勢湾に注ぐ一級河川です。延長は約229kmで、日本を代表する大河川の一つです。一級河川で泳ぐなんて、川辺で足をぬらす程度だろ。2025/07/27 10:41:2987.名無しさんBVyS3ご冥福をお祈りします2025/07/27 10:42:4288.名無しさんCioPx自然淘汰されただけ2025/07/27 10:44:2989.名無しさんjOKHeいいところに転生してほしい2025/07/27 10:52:0690.名無しさんFjG5b>>13焼かれるよりはマシだなめちゃくちゃ苦しいだろうけど2025/07/27 11:01:4891.名無しさんh6vgr>>90撃墜された戦闘機のパイロットは燃やされてたな。2025/07/27 11:05:3192.名無しさんFjG5b>>91あれはきつかったないつまで意識あるかわからんけど、かなり長いだろう水死はたぶん苦しくても10秒ぐらいだろう脳に酸素がいかなくなればすぐ落ちる2025/07/27 11:08:4593.名無しさんh6vgr>>92息とめてみろよw血中に酸素は残るから中々落ちれない純度100近くのヘリウムとか窒素等を吸えば一瞬だが2025/07/27 11:10:3294.名無しさんDAHLc案外メンタル的な気絶で落ちそうだな火事は煙であって燃えてる事自体が気絶がなさそうで怖い2025/07/27 11:14:2595.名無しさんQjTH9>>18木曽川の水は名古屋の水だから2025/07/27 11:26:0496.名無しさん546YZ>>93水を飲み込んでしまえばわりと一瞬だよ脳は酸素がいかなくなればすぐ意識が止まる2025/07/27 11:32:3297.名無しさんtto6B自然を舐めるなおじさんが発狂するだろ2025/07/27 12:08:4898.名無しさんeHBiJ最近、事故なのか、いじめエスカレートの故意なのか分からない2025/07/27 12:29:5399.名無しさん9nJza木曽川はアカンて2025/07/27 13:08:44100.名無しさんrepHGあの川は海と変わらん2025/07/27 14:11:01101.名無しさん90eyrジャップって学ばないんだな本当に頭悪いよね2025/07/27 15:04:05102.名無しさん29OUX川に誘うとか、殺人と思うぐらいでないと2025/07/27 15:29:02103.名無しさんKs4Oa水に落ちたときパニックにならずに溺れない泳ぎ方https://youtube.com/shorts/iamJAWRFCZw?si=IsBa7LeSL-GBmp7d2025/07/27 15:50:16104.名無しさん6br2U>>96こんなところに書き込んでないで成仏してください2025/07/27 16:01:36105.名無しさんrqsUP通っていた学校の生徒が近くの川で水難死消防団に入っていた親父は休み返上で捜索見つかった翌日は全校集会勘弁してくれだよ2025/07/27 17:40:36106.名無しさんICPAc>>103うちの0歳児これだわ天才だわ2025/07/27 17:45:34107.名無しさんLuuGp>>104溺死寸前から救われた人の話とか聞いたことないのかよ?俺はないけど2025/07/27 17:58:05108.名無しさんHiJC2>>1プールへ行きなさい(´・ω・`)2025/07/27 18:36:53109.名無しさんP4ZFGいじめか?2025/07/27 21:08:03110.名無しさんP4ZFG>>103参考になりました!2025/07/27 21:09:25111.名無しさんgQQ0S>>93海底に沈んだことあるけど割と一瞬だぞ自分で息止めるのとは全然違う2025/07/27 21:49:00112.名無しさんRiPmK毎年ブラジル人が溺れてる2025/07/28 00:42:37113.名無しさんFt0iz真夏の精霊流し2025/07/28 02:13:13114.名無しさんH7gbL入ったら罰金って書いとけよ見られたら市に通報されるって充分抑止力になるだろ2025/07/28 04:48:20
【業者の買い付け競争激化 今年の新米高値で推移か】今年の新米5kg7800円も 備蓄米が倉庫に山積み、売り切れない悲鳴・・・佐々木米穀店 「7トンくらい売れているはずだったが、今まで売れたのは1トン弱くらい」ニュース速報+1228622025/08/17 18:37:21
【漁業】25年後、日本に魚がいなくなる?国内漁業の危機的状況に専門家が警鐘「資源管理ができてない」「補助金で休んでもらった方が漁業は復活する」40年間で漁獲量は1/3に激減ニュース速報+224813.42025/08/17 18:37:35
26日午後2時40分ごろごろ、可児市土田のかに木曽川左岸公園付近で「友だちが溺れた。姿が見えない」と消防に通報がありました。
消防などが捜索したところ、岸に近い水深2mほどの川底に男子中学生(13)が沈んでいるのが見つかりました。
男子中学生は救助されましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff333929d1b8fff408f693e2fe6cb8ae9366e239
かんでよ
もともと教員は夏休みはやることいっぱいだぞ
くっそ汚くて危ないともっと洗脳しとき
友達はいい勉強なったな
安全第一!
きっとDNAが覚えてるんだよ。陸に上がる前の時代を。
ISISの処刑に檻に入れてそのまま水に沈めるやつがあったな。
なくなった友人を思い出してくれっていうことなのかもね
ご冥福をお祈りいたします
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
石が苔で滑りやすく足を取られたら深みへ流される
くどいくらい学校から注意されただろうに
抜かれたようですね
岐阜長野「名古屋のじゃねぇ
沈んでるんだよ早く気付け
川に行くのに水中メガネとシュノーケルは必須だろ
プールに行って
10m先は本流だから危険な場所かも
夏は無罪だな
浅い浅い
悲しいけど毎年全国各地で必ず発生する夏の風物詩になっているよな
大体緩やかに流れてても真っすぐに泳げないだろ
水深が深くなるほど身体ごと持ってかれるからなあ
昔中学生がこんな小さな川で溺れたのかと思ったが
中心に向かって水の流れがあってグルグルと吸い込まれて
ずっと同じ個所で回転して沈んで死んでたからなあ
川遊びは止めとけよ
私川っ子だから2メートル程度なら底まで潜れるわー
井戸に住む異界の女性が水には絶対に近づくな、水には
怖い霊が一杯いるって 河童とかの話もあるし特に川は怖い
渦が沸いているところは巻き込まれたら大人も脱出できないし
堆積が多いと岸に登ろうとしても堆積物を足で掻くだけで前に
進まないらしい
2メートル程度なら一応足つかないのかな?
50センチの津波の中にいるのと似たような感じだろうな。
流れの早い川は。
上流の滋賀県のうんこや生活排水を飲むとか無理!
押し込んだなんて誰も一言も言ってない。
チャンコロは今よりももっと汚い頃に
淀川の水はおいしいと言ってたんだよ
あいつらどういう胃をしてるんだ
琵琶湖で泳ぐのは良いのかな。
カッパが出たぞ!
チョイト泳ぎ疲れ♪
道頓堀川の水は大阪民国人のご褒美だからあえて語ら無いのかな
自分も行かなアカンとなるもんよ
万が一の事故でも大体保証されるし
死神「まだまだベイベー
工場排水の激しい流水の中で泳いだ思い出が甦る。
自分(たち)だけは大丈夫という過信だろうな
フィン装着しての🤿シュノーケリングこそ安全ですぞ
水ん中、フィン有り無しだと全然違う
友達も可哀そう
ご冥福をお祈りします
俺はこれが一番引っ掛かるわ証言するヤツや目撃者がいなけりゃ全部事故扱いだろうな
一級河川です。
延長は約229kmで、日本を代表する大河川の一つです。
一級河川で泳ぐなんて、
川辺で足をぬらす程度だろ。
焼かれるよりはマシだな
めちゃくちゃ苦しいだろうけど
撃墜された戦闘機のパイロットは燃やされてたな。
あれはきつかったな
いつまで意識あるかわからんけど、かなり長いだろう
水死はたぶん苦しくても10秒ぐらいだろう
脳に酸素がいかなくなればすぐ落ちる
息とめてみろよw
血中に酸素は残るから中々落ちれない
純度100近くのヘリウムとか窒素等を吸えば一瞬だが
火事は煙であって燃えてる事自体が気絶がなさそうで怖い
木曽川の水は名古屋の水だから
水を飲み込んでしまえばわりと一瞬だよ
脳は酸素がいかなくなればすぐ意識が止まる
本当に頭悪いよね
https://youtube.com/shorts/iamJAWRFCZw?si=IsBa7LeSL-GBmp7d
こんなところに書き込んでないで成仏してください
消防団に入っていた親父は休み返上で捜索
見つかった翌日は全校集会
勘弁してくれだよ
うちの0歳児これだわ
天才だわ
溺死寸前から救われた人の話とか聞いたことないのかよ?
俺はないけど
プールへ行きなさい(´・ω・`)
参考になりました!
海底に沈んだことあるけど割と一瞬だぞ自分で息止めるのとは全然違う
見られたら市に通報されるって充分抑止力になるだろ