【アベプラ】ひろゆき氏、少子化巡り71歳自民議員激論「20代で借金当然のような社会にしたのはあなた方」最終更新 2025/07/26 08:411.鯨伯爵 ★???田所氏は少子化問題をめぐり「昭和24年当時、合計特殊出生率は4・3。約270万の子供が生まれた頃は社会保障なんてありません」などとコメントした。それを聞いたひろゆき氏は「田所さんが昔の話をしたのが、本当に日本らしいなと思ってて。今の大学生って過半数以上、50%以上が奨学金という名の教育ローンを持ってるわけですよ。200、300万の借金を負った状態で社会人になりました、夫婦だったら合わせて400万とかですよ。子供なんて持てるわけなんかないじゃないですか」と投げかけた。その上で「若者の現状を置いておいて、昔の昭和はよかったよねっていうのを言ってるっていうのが、与党であるっていう時点で、少子化対策なんて頑張ってるわけねーじゃんって思う」と語った。ひろゆき氏の発言を受け、田所氏は「多様な価値観を認めるということですね、結婚してこういう子供をつくろうとか、そんなことは言えない…」とコメント。ひろゆき氏は田所氏を遮って「僕は金がないっていう話をしました。教育ローンで200万、300万、金がないっていう話をしてます。価値観の話なんてしてないですよ、金の話です」と反発した。そして田所氏が「金のない時代にもたくさん子が生まれたわけですよ。そういう中では…」と言うと、ひろゆき氏が再びカットイン。「借金してないですよね? 昭和の時代の20代、過半数が200万、300万借金してました? 違いますよね?」と投げかけた上で「20代で借金を負うのが当然のような社会にしたのはあなた方ですよね」と指摘した。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/6447a04b298287bd0cb5845b9621736abdd9dcd52025/07/25 07:27:29484コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんZ2D6n者金は経済成長の種です2025/07/25 07:29:303.名無しさんKjm2xそんな方たちを選んできたのは有権者であり主権者の日本人2025/07/25 07:30:494.名無しさんtWxPA自分たちで選んだ結果この状況なんだからどうせ同じこと繰り返す あと結局誰がやっても良くなんてならない 今までずーっと政治叩いてるわけで。 どうせ叩くんだから選挙なんて行く意味ない2025/07/25 07:34:345.名無しさん3nWFBネットの馬鹿がインフレは若者に有利って言ってたろ2025/07/25 07:35:046.名無しさんNDMnHあーあ。2025/07/25 07:35:467.名無しさんMbsAgそりゃ金が無ければ就職が当たり前だったし子供を大学に行かせるために親が休日や深夜にバイトってのもよくある話しだったからな2025/07/25 07:36:048.名無しさんZ2D6nそう、借金とは投資です2025/07/25 07:39:349.名無しさんr7vUB詳しく解説されると負けるので途中で割り込むひろゆきスタイル車買う時見栄はって新車の高い奴をローン組む奴は結構いた2025/07/25 07:40:4110.名無しさん7I00q自民党見てると売国老人会2025/07/25 07:41:1911.名無しさんf7DJy>>3今の老人だろ?参院選も数のパワーで押し切ったよな。もう60歳以上は選挙権を廃止したほうがいい。こいつらはこれから死ぬゴミなんだから、日本の未来を決める投票の権利はない。2025/07/25 07:41:2912.名無しさんr7vUBひろゆきリーマンの年収くらいは税金払っている → 払っていませんでした2025/07/25 07:41:3213.名無しさんVtRqA日本学生には奨学金という借金をプレゼント中国留学生には返済不要の給付金プレゼントなんだこれ?2025/07/25 07:42:3514.名無しさんjJJDF>>1これはひろゆきが正しい2025/07/25 07:42:5815.名無しさんjJJDF>>3>>11そうやってすぐに他責にするけど、若者は選挙に行かないのが悪いそして組織票てのがあることを理解できてないからそんなていたらくのままなんだよ2025/07/25 07:44:5316.名無しさんHCP0mてか、そもそもアホが大学行くな。2025/07/25 07:45:0017.名無しさんze6qCひろゆきって完全にヨーロッパ型の左翼になったな善悪の二項対立の評価軸しかなくグレタみたいに自分が絶対正義で暴れることも肯定する感じずっと前から日本のグレタと思ってる最近そういう違和感感じ始めてる人増えてそうだけど2025/07/25 07:48:3118.名無しさん3os01大が臭せい社会なのです2025/07/25 07:48:3719.名無しさんnQEDdしょうもねー奴だなひろゆき今の70代がブラック労働して経済を急速に発展させたからひろゆき世代は生まれてこれたのにあと現在進行形で日本を発展させられてないのは現役世代が無能だからやつまりひろゆき世代がガチ無能だから日本は劣化してる2025/07/25 07:50:1120.名無しさんKjm2x>>11団塊ジュニア世代もずっと自民党支持してた小泉政権も安倍政権応援してたのも参政党応援してるのも団塊ジュニアが多いまさに肉屋を支持する家畜、救えない2025/07/25 07:51:4321.名無しさんf7DJy>>15若者ガーとか言ってるけど、日本は老人が多すぎるんだよ。人口の半分は老人。老人は日本のお荷物。害虫。2025/07/25 07:52:2922.名無しさんjJJDF日本政府は外人(技能実習生)に年間100万円の給付している中国人留学生には毎月18万円を払っているインド人留学生には年間300万円を払っている自民党と経団連が企む1000万人の中国人受け入れ計画2025/07/25 07:53:3423.名無しさんomTBZその時代はルッキズムもなかったしなすれ違いざまにキモいなんて言ってくる奴も皆無2025/07/25 07:55:5124.名無しさん9VJcpだな2025/07/25 07:56:0025.名無しさんjJJDF>>21なら死ぬまで言ってれば良いと思うそんなことを100万回書き込んでも誰からも相手にされないし自分の生活が良くなることは100%無いからな投票に行かないくせに文句を言っても相手にされません早く現実をしりましょう笑2025/07/25 07:56:3926.名無しさんABxR1昔は金のない人は就職した高校受験の願書代も出せない家は中卒就職金八の加藤くんひろゆきは恵まれてるからわからない2025/07/25 07:59:1527.名無しさんHwgqc>>12ソースは? 税務署が黙っちゃいないはずだけど。2025/07/25 07:59:3728.名無しさんHrBzV投票行ったら行ったで今度はメディアが、知識のない人が投票権持つのはいかがなものか?とか言い出すしな怖2025/07/25 08:02:3829.名無しさんtsRl1中国人はVIPなんだから中国人に孕ませてもらえばよかろ2025/07/25 08:02:5030.名無しさんSQs2P>>12非居住者でも納税対象になるのが「日本国内源泉所得」• 国内源泉所得とは:• 日本の不動産収入(賃貸・売却)• 日本企業からの報酬・給与• 日本の銀行利子・株式配当• 日本で提供した人的役務(講演・技術提供など)2025/07/25 08:03:5331.名無しさんr7vUB>>27国税庁が黙っていなかったんだが最近のひろゆキッズって知らんの?2025/07/25 08:04:4632.名無しさんE14Fh白痴議員氏ねアホ2025/07/25 08:05:2433.名無しさんr7vUB>>30お前も何言っているんだ?2025/07/25 08:05:4334.名無しさん7SGDTこれについては金の問題じゃないんだよね実は借金してても子供作るやつはバンバン作る原因は明らかに個人の自由というものを重視する教育だよ2025/07/25 08:08:0135.名無しさんHwgqc>>21半分もいない。総務省統計局のデータを見ると3625万人。労働人口が6700万人。そのうち、高齢者の労働者は900万人くらいだから。氷河期世代からZ世代まで5800万人全員投票に行けば余裕で参政党でも国民民主でもいいが与党になれるのに。投票に行かない奴が悪い。とにかく官僚と与党の議員は調子に乗りすぎ。2025/07/25 08:08:4336.名無しさんHwgqc>>31あのさ・・・年収1億円もあって払ってなかったってなんだよ?賠償金と勘違いしている?。賠償金すら最近払ったんだ。とっくに時効来てたのに。民間の訴訟は10年が時効だったはず。2025/07/25 08:11:4937.名無しさんJlnESまぁ ずーーーと、政治に若い世代が参加していないからこうなる。てか、年寄りの伝聞政治ではこうなるのが当たり前。高齢者の大蔵省含む既得権を守る政治の結果でもある。2025/07/25 08:11:5838.名無しさんcksD5ホントホント。糞老人共は恥を知れよw2025/07/25 08:12:0439.名無しさんr7vUBID:Hwgqc←コテコテのひろゆキッズ2025/07/25 08:13:2740.名無しさん7SEqu親の年金で暮らしてる40代無職だらけ。2025/07/25 08:14:3341.名無しさんYMFrj平均年収とかはよく発表するけど20代で稼げないと意味ないからな2025/07/25 08:14:5942.名無しさん4zV68共働きしないと生活できない社会にしたのも自民党2025/07/25 08:15:4843.名無しさんYZ9sR消去法自民党投票馬鹿の望んだ日本国が現在だろ少なくともこいつらが今の日本国を批判するのはおかしい2025/07/25 08:16:2144.名無しさんvRJhR>>42鍵っ子って1960年代代からですよ2025/07/25 08:17:5645.名無しさんaJ25bそんなみんな借金背負ってんの?2025/07/25 08:18:4446.名無しさんHrBzV>>45みんな言わないだけで奨学金で大学行ってる人多いよ日本では借金は悪みたいな風潮作っちゃってるし2025/07/25 08:19:3447.名無しさん3u0wb手取り30万なるまでは社会保険料下げるべきそれだけで子供は増える今は年収400万でも手取り26万これを30万までもっていけたら若い世代は大分よくなる2025/07/25 08:21:0748.名無しさん8U9pB>>1いや、この爺馬鹿なの?社会保障がないからいいんだろ社会保障があるってことはすさまじく税金が高いってことだしかも日本の社会保障は若者は受け取れず老人が受け取るという貧乏人から金持ちへの資産移転。2025/07/25 08:21:2049.名無しさんYMFrjひろゆきはいつも野党にしか投票してるって言ってたぞ2025/07/25 08:21:4450.名無しさんHwgqc>>39そりゃそうよ。2ch設立時からいるんだし。東芝クレーマー事件、西鉄バスジャック事件、日韓サッカー共同開催、吉野家コピペ、2ch閉鎖騒動、ずーと2chユーザーだったしな。最近、沖縄の座り込みが詐欺だと暴露したり、核武装しろとか、移民受け入れ反対とかいうごく普通の常識人だよ。数日前、また能登に行って、能登を応援しているし、金持ちのくせにそう感じさせないくらいケチだし、庶民派は好感が持てますわ。2025/07/25 08:22:4051.名無しさんMD1PK>>16まあ大学の学費上げたのも国だからな国公立は値上がり過ぎ2025/07/25 08:22:4752.名無しさんxeCBK遊ぶ金も奨学金に含めてる人もいる 返す時になるとゴネる2025/07/25 08:24:0753.名無しさんr7vUB>>50はコピペな2025/07/25 08:26:5254.名無しさんaZrYK日本のすごいところは、暴動が起こらないことをいいことに、国が景気悪くても官僚や既得権益者に金が流れる量が増していったこと。「俺、悪くねぇし」って思ってる老害上級国民は八つ裂きにされても足りないと思うよ。2025/07/25 08:28:4055.名無しさん8U9pB>>54そういうこと2025/07/25 08:29:4656.名無しさんr7vUB>>49ひろゆきは金融庁と自公支援を受けている首長の自治体から仕事を貰っています2025/07/25 08:30:0857.名無しさんap2Vz自民って老害議員しかおらんの?明らかに仕事できるレベルの認知力持ち合わせてないのにいつまで議員を続けさせる気だよ2025/07/25 08:30:3858.名無しさん9wmas頭が良くないのに大学行くからそうなる2025/07/25 08:32:5959.名無しさんyfApR昭和なら大学進学率今より低いもんなFラン乱立が原因だろう2025/07/25 08:33:4460.名無しさんHwgqc>>53意味不明なこと言うな。あのね? 君はどういうつもりでそういったのかわからないけど・・・もしかして君は一度、ワードに書いたものを複写してここに貼り付けているのかしら?2025/07/25 08:35:2061.名無しさんpc5P9バカに金貸さなきゃいい2025/07/25 08:37:0862.名無しさん7SEqu人類史上20代がこれほど優雅な時代はない。2025/07/25 08:38:4663.名無しさん0MIJw結局ねかなり騙されてたとはいえ詐欺師議員たちに何も考えずに票を入れ続けた昭和民全員のせいよ2025/07/25 08:38:5064.名無しさんKYw3r馬鹿みたいに税金を搾り取って老人と医師会に過剰すぎるほど手厚い支援をして海外に金をバラまいていればそりゃ子供なんて産まれなくなるわなで、それを取り仕切っているのがその過剰すぎて使い道のない金を浴びまくっている老人だ衰退するのは必定2025/07/25 08:39:0865.名無しさんKYw3r>>63いまもそいつらはテレビに洗脳されて騙され続けているだろ70代、80代の自民党支持は異常すぎるそして老人しか居ない東北や北海道は全員、自民支持者だ2025/07/25 08:40:0966.名無しさんRauiV最初っから借金まみれでスタートってのは、本来は大学にいかなくて良い単純労働者まで安易に大学資格を求めてる企業の問題でもあるけど奨学金を簡単に出し過ぎってことだろ、官庁側で規制できるんだから文科省が奨学金支給要件を厳しくさせるしかないそれをやらせてこなかった自民の無能と鈍感さが若年層の貧困を助長させてる2025/07/25 08:40:2867.名無しさん0lFVw貧乏人の子供は奴隷か売春婦か犯罪者になるように仕向けられているその構造の上であぐらをかいて優雅に暮らしていくために。富裕層がな2025/07/25 08:41:1768.名無しさん0lFVw>>63投票しても国民のせい投票しなくても国民のせい2025/07/25 08:43:1569.名無しさんHwgqc大卒なのに基礎教養ない人多すぎない?。そう思うの自分だけ?。若者の読書離れが原因じゃないかな?某所でウィトゲンシュタインの言語ゲームについて書いたんだけど、全くレスがなかったわ。量子パラドックスどころか多世界解釈の元になったシュレディンガーの猫も知らないような人がいたわ。ああ、なんか聞いたことがある。Fランク大学卒は高校の授業内容だって。何のために大学行っているのやら。2025/07/25 08:44:0570.名無しさんtzYef>>10中国に工場を移転中国に技術提供日本企業が中国人を雇用し中国で生産中国から輸入メイドインチャイナを買う日本の工場は必要なくなり売却外国人労働者受け入れ日本人労働者を外国人労働者に置き換え日本人労働者はクビ日本人には奨学金で借金をさせ中国人には学費無料車を買うと残価ローン観光業で日本人は中国人に頭を下げておもてなしをしせる自民党がやってきたことだよ2025/07/25 08:45:3871.名無しさんKYw3r>>68石破も森山も、そんな事を言ってるしな・・・「自分は悪くない、悪いのは国民だ」ってずっと言い続けて、政権に居座ろうとしている2025/07/25 08:45:5572.名無しさんKYw3r>>69ペダンティックって知ってるか?賢いやつほど、誰でも分かる平易な言葉を使うし今やってる会話の内容からだけで面白い言い回しをするんだぜ?君は人の目線に立って言葉を書く事を放棄しているつまり、誰にも相手にされない2025/07/25 08:48:1373.名無しさんHwgqc>>70日経新聞を読んでいるような頭の悪い経営者が多すぎ。パナソニックの半導体工場で働いていた時も、中国に進出するから工場をたたむって言われた時は、はぁ?って声が漏れてしまったわ。しかし工場って、コミュ障多すぎて話にならない。報連相すらきちんとできてないなんて、終わってたわ。2025/07/25 08:49:4174.名無しさんgQCSO馬鹿が借金してまで無理して大学行ってるのが元凶だろ。大学出て派遣やらフリーターになっても意味ないんだし。2025/07/25 08:51:0375.名無しさん0MIJw>>65そうだよね正常性バイアスもあって自民党の詐欺師に騙されてたと認められない昭和民もいるし利権の手先の組織票民もいるし最低2025/07/25 08:51:3476.名無しさん0MIJw>>69の原因は自分にあった2025/07/25 08:52:5877.名無しさんVlIAb国民をいかにだまくらかして自分達がバブルを感じ続けて満喫するしか考える事かできない村社会の大物2025/07/25 08:55:3078.名無しさんHwgqc>>72ググるかAIに聞けばいいだけなのになあ。「分からないことがあったらすぐにググれ」とひろゆきも言っている。2025/07/25 08:56:2479.名無しさんZ2D6nでもまぁ金の問題だけじゃないんだからその指摘はあたらないね2025/07/25 08:56:5880.名無しさんRfGnA産まれ出て即生涯💩処理代250万円の借金背負うのがお前ら2025/07/25 08:57:3481.名無しさんHahnI大卒の半数が奨学金返済しているというのは酷いね20代が生活きついわけだわ2025/07/25 08:57:5382.名無しさんKie3Lセイケイムサシ以下文系は各種学校にするべき。大卒という肩書きとるために境界知能以下が大学行っても無駄。高校の偏差値やランクを見られてるしIQテストもあるし。普通は親が金持ちも娘息子しか行かないのに認可してるから奨学金借りてまで行くバカが発生してしまう。早慶マーチ文系ですら大学認定すべきではないと思うがね?2025/07/25 08:58:4083.名無しさんszVwwこれはセイロンティー2025/07/25 08:59:4684.名無しさんKYw3r>>78そういう問題じゃない君の書いてる文章は独りよがりで読書の目線を無視してるだから、そもそも読まれない普通そういうのは高校か大学でディベートをして、人の支持を得ようとしたり論文を書いてるうちに矯正されるものだ2025/07/25 08:59:4785.名無しさん0lFVw>>84その「慣れ」をAIで行えるって話だろ2025/07/25 09:03:1486.名無しさんtzYef>>73自民党は経営者目線の政治をやる労働者や国民目線の政治家を選ばないとダメってこと2025/07/25 09:03:5587.名無しさんszVwwただね。ひろゆきも半分共犯だよね?インフルエンサーとして今の若年層に対して思想的な影響を及ぼしてきたからね自民政治を支えてきたわけでお前が言うな2025/07/25 09:04:1988.名無しさんRauiV学生がバイトしなきゃ借金返済できないようにして安価で体力のある労働力を使って儲けるってのが学生数の多いトンキンで外食とか物流、建設ドカタ業のやってたことやりすぎて少子化になって、今度は値上げして儲けるパターンに切り替えてるけどもはや手遅れだろ本来なら高卒を正規として積極採用して、まともな戦力に育成していくのが当たり前だった2025/07/25 09:04:5589.名無しさん11DZq勝てる喧嘩だけやる、ってひろゆきは言ってたよ。2025/07/25 09:05:1690.名無しさんtzYefアメリカファーストしてるトランプは国民や労働者目線の政治家を一生懸命やってる政治家だな習近平も他国より自国と言うならそんな政治をやってる日本は何故か他国の国民に仕事や金を与える政治をする2025/07/25 09:05:5891.名無しさんi20QW猫も杓子も大学行く必要あるのかい2025/07/25 09:06:3293.名無しさんszVww>>89ひろゆきの基本属性は風見鶏ですから2025/07/25 09:07:4994.名無しさんHlxQV過半数が奨学金ってすごいよな2025/07/25 09:07:5195.名無しさんRauiV発展途上国から、糞安い移民労働者を入れて大儲けしたい!そのためには日本人を減らせば良いんだ!これがジミンのやってきたこと若年層を借金まみれにすれば、結婚ができないのは当たり前だがそれはジミンに仕組まれてた可能性が高いだろ2025/07/25 09:09:0996.名無しさんKie3L岸田文雄父「早稲田政経学部卒は高卒」これが正しかった2025/07/25 09:09:2397.名無しさんtzYef何故東京一極集中になるのか?それは東京に大学が集中しているから富裕層が学生から労働者と金を搾取する為に大学を東京から移動させない地方創生をやるなら東京の大学を地方に分散させればいいだけだ2025/07/25 09:09:3798.名無しさんQlIBfひろゆきが正しい。氷河期で大学時代に無利子の奨学金を200万ほど借りたが、40ぐらいまで毎月1.2万円を返済していた。最初の5年くらいは結構負担だったぞ。2025/07/25 09:10:2199.名無しさん3os01目先の利益優先できたからこうなった30年くらい前、隣の人口大国の高官に日本はあと20年と言われてたけどそうなってないだけマシだろか2025/07/25 09:10:25100.名無しさんr7vUB>>89深水と立花に公式で負けているひろゆき2025/07/25 09:11:05101.名無しさんH8HtMこういう奴って自分は棚に上げて人の責任だけは苛烈に叩くよね2025/07/25 09:11:07102.名無しさんiZA8L自民党と自民党から派生した政党と離党した議員は売国反日だな2025/07/25 09:12:50103.名無しさんszVww>>94要は学費が高いのと親世代が氷河期以降だから学費を出せる能力が無いのに子供できちゃった婚で財力のない親を見て更に若者は子供作らなくなる生活費がインフレスパイラルするほどに結婚子作り願望はデフレスパイラル化していくわけこれは日本に限らず、インフレ先進国に当てはまる2025/07/25 09:14:07104.名無しさんKie3L角栄以前は国立大卒しか総理になってなかったのに。世襲がアホすぎるから、田中角栄という中卒一級建築士を総理に祭り上げ、シブンキャンペーンを行った。それ以降中卒よりはマシという事でシブン総理がうんじゅうねんも続く。これ実はエリートもグルで大学教授のリクルート目当てとか塾の経営とかで早慶文でもバカじゃないと言い続けてる始末。エリートほど嘘つく。ほんとクソみたいな国だぞ。2025/07/25 09:14:57105.名無しさんHwgqc>>87は? あのね、彼は自民支持者を「肉屋を応援する豚」って2chの管理人時代から言ってましたが。『税弱な日本人からふんだくるピンハネ国家の不都合な真実』 ひろゆき (著), 根本 和彦(元国税調査官) (監修)の89ページ目にも同じ言葉が出てきます。そして自民党は支持してないとも仰ってますが。2025/07/25 09:16:20106.名無しさんXYbiJひろゆきが10円分だけでもビットコイン買っとけって言ってた買ったやっは金持ちになってる2025/07/25 09:16:22107.名無しさんHlxQV角栄は中卒一級建築士なんだすごいやん2025/07/25 09:16:45108.名無しさん33Lwb>>107高卒2025/07/25 09:17:24109.名無しさんosGYU60代70代がどうであっても、ひろゆきに言われる筋合いはないよ。ひろゆきは50歳になるくせに社会に貢献したか?運の良さと知名度に乗じて、ネガティブで他罰的なことばかり広めて、みんなにやる気をなくさせてきただけだろ?2chだって長所を築いたのはユーザーやエンジニアだ。挙句は日本人から稼いだ金を日本に還元させずフランス人に渡したりして。こいつを支持するバカが多い世代は中国人にこき使われるのも当然だよ2025/07/25 09:17:40110.名無しさん34nMT老害は現状を認識出来ないんだな老害が自民立憲に入れ若者は国民参政に入れる訳だ2025/07/25 09:19:31111.名無しさんszVwwインフレすれば景気がいつか景気が良くなって生活が豊かになるから子供も増えていくだろうそんな幻想を今でも信じている与党と自民みたいな野党で信じている人が多いから、ますます少子化していくんだよ足し算と掛け算しかできない阿呆は引き算経済ができない2025/07/25 09:19:39112.名無しさんHwgqc>>109は? そこは、“2chという匿名掲示板を作ってくれてありがとう!”って感謝するところでしょ。感謝を忘れた人は、人の形をした魑魅魍魎だと思うなあ。今こうして話が出来るのも彼のおかげ。まあ、ここはTalkdけども。2025/07/25 09:20:26113.名無しさんqWYdN学生運動してた寿命まで逃げ切りたい世代が若者の為の政治するわけがないなのに若者は政治に関心が無い2025/07/25 09:22:52114.名無しさん11DZq貧乏人が大学に行くようになったから、奨学金を借りるんだろ、って認識でしょ。で、それは政治家としては言えないから、ひろゆきにやられた格好になってる。2025/07/25 09:22:56115.名無しさんNz2YE少子化ネタで自民が何いったところで結果が出てるからな。適当な施策や増税だけなら猿でもできる。2025/07/25 09:23:15116.名無しさんHwgqc>>109は? 彼は国籍をフランスに移していないから所得税は日本で支払ってますが。なになに? 4500万円程度の所得税だけでは足りないって? どんだけ強欲なのよ!2025/07/25 09:23:38117.名無しさんFcFbS◯ベちゃんの頃のお前らは自己責任で一刀両断だったのに、どしたん?2025/07/25 09:24:59118.名無しさんNoaE4大学に行ってもそれほど稼げなくて闇バイトをする2025/07/25 09:25:36119.名無しさんtzYef地方の親も子供を都会に送っておいて人手不足若者がいないというからな地方に若者を残す努力をしろよ2025/07/25 09:25:57120.名無しさんJzuM7GUミンス党政治の半世紀前半はマジで右肩上がりの隆盛バブル以降の後半は右肩下がりマジオワコンカス2025/07/25 09:26:08121.名無しさんszVww>>105著書ねぇ、、しかも元国税調査官監修ですか風向きでひろゆきは批判したり応援するヤツだから表だって自民を支持してないのはわかっているよ今は安野くんの党でしょ 安野は俺も応援しとるけど2025/07/25 09:26:48122.名無しさんHlxQV>>69ウィトゲンシュタインって始めて聞いたよ教科書で見た記憶無いよ。プラグマティズムならギリ伝わるけど。2025/07/25 09:30:51123.名無しさん0lFVw>>114Poverty was not created by God.貧困は神によって作られたのではない2025/07/25 09:31:04124.名無しさん0mwVc何年経っても相変わらずくだらない事言ってるねちゃんと仕事しろって言いたい2025/07/25 09:32:11125.名無しさんHlxQV中学にバカな子たくさんいたじゃん。ああいう子、今生きられないと思うんだよね。2025/07/25 09:32:12126.名無しさん4xoCM社会が安定したから会社がとりあえず大卒を求める奨学金でも大学へ行かないといけない自然の流れだけど政治家なら立法でもう少し知恵絞れってことだわな2025/07/25 09:32:16127.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEKEnfcまあ単にGDPは余り変わってないので、若者に行ってた分をコイツら老人富裕層が搾取して溜め込む様に成っただけよw2025/07/25 09:32:55128.名無しさんgwHSS>>69団塊世代までは難しい学術書哲学書を読みあさるのをイキって自慢してたが、その後は徐々にレジャーランド大学化したからな2025/07/25 09:33:40129.名無しさん0mwVc何でも他者のせいにするのな本人が借金しなければ良いだけの話だよ2025/07/25 09:33:46130.名無しさんKie3L鳩山由紀夫fラン学習院小中卒ー都立小石川卒(全国模擬五教科偏差値70越え)ー東大工学部卒ー東大工学修士卒ー世界最高学府アメリカスタンフォード大学工学博士課程卒博士号取得ー東工大助手ー国立大の教授戦に大敗ー専修大教授挫折したエリートに私大が必要なだけ。そのたの人間には全く必要なし。究極、シリでも高卒で入社させて社費で育てればいいだけの話。2025/07/25 09:33:56131.名無しさんFbUk6>>69そんなオタク的なことを知らなくても電子の軌道が電子雲であることと波動関数を知っていれば問題ないと思う2025/07/25 09:33:58132.名無しさんJYmKy>>5誰かがーって印象操作と情報操作は自民バイト2025/07/25 09:34:26133.名無しさんHlxQV>>111安倍がインフレ起こそうとしてるときずっと思ってた。財閥が喜ぶだけ。2025/07/25 09:35:03134.名無しさんfR6gB>>1親が見栄張って贅沢三昧、残クレアルベルで大学資金貯められる訳ねぇよそんな親を持った子供は大学進学は諦めろ!奨学金は親が負うべき借金なんだよ2025/07/25 09:35:35135.名無しさんgwHSSところで何で大学生への仕送り激減したんや2025/07/25 09:37:42136.名無しさん0lFVw金持ちが戦争を起こし貧乏人が死ぬサルトル2025/07/25 09:37:48137.名無しさんeVxX0自民党の若手も、こういう老害に汚染されてるんだろ?次の選挙で自民は淘汰された方がいい2025/07/25 09:38:07138.名無しさんHlxQV子孫を残すのが民族の目的なのに氷河期潰しにきたからな…労働環境は変わらんかった。2025/07/25 09:39:30139.名無しさんu4GMB>>1若いうちに高い物をローンで買うのはインフレの社会では当たり前デフレの30年はそんな当たり前な事も忘れさせてしまった2025/07/25 09:40:07140.名無しさん3LYUW地方公務員になると奨学金免除の代わりに全員ボーナス3分の1とかでよくないか2025/07/25 09:40:45141.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEKEnfcFランを増やしたのはゴミみたいなFラン教授を増やして食わす為なの、少子化対策ぢゃない。Fランに補助金出しまくってそれで足りないから借金してでも食わせろって言ってるのよ、まあ金払って通う方もバカ。2025/07/25 09:41:40142.名無しさんlcA0H一度でも経済バブルを経験して頭おかしくなってる奴に何言っても無駄そしてそういう奴らが社会の主要層を占めてるのが現在の状況だからそりゃこうなる2025/07/25 09:41:54143.名無しさんkUjD8>>134そもそも大して賢くもない貧乏人のガキ共が大学を目指しすぎ。大学ってのは躍起になって受験対策をして、且つ奨学金を織り込んで進学するところじゃない。賢くない貧乏人のガキ共は進学しないで黙って就職しとけ。2025/07/25 09:42:32144.名無しさんu4GMBむしろ昭和の時代のほうが、終身雇用でボーナスもあったから若いうちにローンも組みやすかったよなクレヨンしんちゃんのヒロシが自宅のローンを払い続けていたのは平成か2025/07/25 09:43:24145.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEKEnfc財源確保に一番簡単な方法が有る、国と若者の借金を増やす害悪でしかないFランへの補助金なんか止めれば良いだけ。2025/07/25 09:44:01146.名無しさん3nWFB少子化なんて世界的なんだから議論しても無駄ひろゆきは子供いるのか自分の話しろよ自分の問題だろ2025/07/25 09:44:56147.名無しさんu4GMB借金に上限が付いて、金を借りにくくなった事でバブルが弾けた経済発展の為には借金は必要不可欠2025/07/25 09:45:03148.名無しさんXi11Shttps://www.nicovideo.jp/watch/sm452221042025/07/25 09:45:33149.名無しさんHwgqc>>128哲学界を揺るがすソーカル事件、別名「「知」の欺瞞」事件があってからポストモダンとかどうでもよくなった。まさしく難解な用語意を並べてただけ。ジャン・ポール・サルトルまでの実存主義で良いんじゃないかとおもったわ。2025/07/25 09:46:42150.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEKEnfcそもそも少子化の諸悪の根源のFランに学生が足りないので外国人留学生を呼んでる始末w諸悪の根源はFランに有るとも言える。2025/07/25 09:46:48151.名無しさん0lFVw「貧乏になる自由はあるぞ」(ニヤニヤ)2025/07/25 09:48:13152.名無しさんfXAoY中国人留学生には学費無料で月18万の生活費ってなんであんな動物以下の民族を日本で面倒見てやんなきゃいけないんだよ2025/07/25 09:48:13153.名無しさんwLunA>>1>田所氏が「金のない時代にもたくさん子が生まれたわけですよ。そういう中では…」まだこんなことを言ってることに絶句今は金がなければ子供を作れない時代だぞ!!2025/07/25 09:48:26154.名無しさんq17lY借金しなければいいんでね?2025/07/25 09:49:55155.名無しさん4rsUH本当に卑劣で無責任だよ今のこういう業界団体の老人どもは2025/07/25 09:51:59156.名無しさん3os01もう就職予備校と言わないと2025/07/25 09:52:04157.名無しさんkUjD8>>154正解。大して賢くもない、というかはっきり言って馬鹿な貧乏人のガキ共が無理に無理を重ねて進学するのが諸悪の根源。馬鹿は進学なんて考えないで素直に就職すりゃいいんだよ。2025/07/25 09:52:52158.名無しさんZ2Qjk大学行かなきゃ良くね?2025/07/25 09:53:28159.名無しさん4rsUH>>158パン職とか派遣とか現業にされるように設定してる他でもない経団連自身が自分でな2025/07/25 09:55:41160.名無しさんxNfUB50%くらいは大学行くほどのもんじゃないしな2025/07/25 09:56:02161.名無しさんHwgqc>>131そ、そ、二重スリット実験を見て、不思議だな~くらいに思うレベルでいいわ。でもさ、シュタインズ・ゲートとかひぐらしのなく頃になどのタイムトラベルやタイムリープ系のアニメは多世界解釈と多元宇宙論を組み合わせて出来たアニメだから基本くらい知ってほしいわ。しかし、アニメでシュレディンガーの猫は多用されるけど、不確定性原理や二重スリット実験は出てこない謎。>>151氷河期世代の大敵、竹中が言った言葉だな!。それに近い言葉にサルトルの「自由の刑に処されている」ってのがある。いくつもの自由に選択した結果が今だって考え方。2025/07/25 09:57:17162.名無しさんHlxQV>>142それだよね。過去の成功体験に引きずられて判断ミスったのが安倍バブルは独自研究したけどもう一回起こす発想はなかったわ。過剰流動性と実力以上の土地価格は不動産屋の利益以外生まないのはわかってたはずなのに。2025/07/25 09:57:17163.名無しさん0lFVw>>161自由に見せて、自由じゃない地獄への道は善意で敷き詰められているみたいな言葉だな2025/07/25 09:59:56164.名無しさん4rsUH大学に行かなければいいこれは大学に行かなかった人がまともに生活できる社会を確立しない限り言う資格ない2025/07/25 10:00:18165.名無しさん0lFVw>>162ミスってても富裕層はただただ儲かるから別にどうでもいいという2025/07/25 10:01:23166.名無しさんSLV73子供作って多重債務者になって自己破産すりゃ免責されるよ笑2025/07/25 10:01:49167.名無しさん3cdwN>>154氷河期の親が、貯金出来てる訳がないし昔は、大学の授業料なんて年間30万やぞこれなら自分でバイトで払えるけど、いまは80万超える自分では無理2025/07/25 10:01:52168.名無しさんFPJZy政治家って与党も野党も右も左もみんなどっか世間とズレた人らだからねしかも70過ぎだようなジジイやババアが今の世の中がどうなってるかとか分かるわけ無いし政治家に何かを期待するのをいい加減やめたほうがいい2025/07/25 10:02:06169.名無しさんfXAoY>>158カンニングしてまで東大に入る中国人がなおかげで馬鹿東大生が大量生産中国人ば馬鹿ばっかり2025/07/25 10:02:23170.名無しさんHlxQV>>165子孫残しゲームは失敗だからこうなってんだよね。2025/07/25 10:02:36171.名無しさんFbUk6>>161最近もトロッコ問題がどっちを生かすかなんてどうでもよくて自分の法的リスクを最小にするという結論になる感じじゃないAED論争のおかげで古い常識とか通用しないんだよね2025/07/25 10:02:41172.名無しさんwLunA「大学へ行かなければいい」とかバカすぎて話にならん借金しなくても大学へ行けるようにすべき高卒なんざ粗大ごみでしかなく、粗大ごみを増やせば日本の国際的競争力が落ちる2025/07/25 10:02:58173.名無しさんMp1Om奨学金だとしても子供が全額背負わなくても親が働いて払えばいいだろそれとも親は働いてないの?教育費を払うのは親の義務みたいなもんだから半分でも親が払って残りを子供が払えばいい2025/07/25 10:04:04174.名無しさんHlxQV>>172Fランは今すぐにでも無くすべきよ。2025/07/25 10:04:43175.名無しさんkUjD8別に大学に行かなくても普通に生活できるぞ。学歴別の生涯賃金を見てみ?言う程差があるように見える?もっと言えば入学時偏差値や学部によっちゃ高卒以下の就職口しかないような大学だって死ぬほどあるぞ。そんなところに奨学金借りて入学する輩って…草しか生えんわ。2025/07/25 10:05:24176.名無しさんHwgqc>>171トロッコ問題の自分の解決策。切り替えレバーに手をつけずに傍観する。2025/07/25 10:05:30177.名無しさんAbbq2大学は行けばいいし学びたいなら通信教育大学でいいFランはなくせ2025/07/25 10:05:30178.名無し57qw3今の50代60代がぶっこわした2025/07/25 10:06:02179.名無しさんwLunA>>1「大学へ行かなければいい」とか「Fランをなくせ」とか、バカすぎて話にならん借金しなくても大学へ行けるようにすべき高卒なんざ粗大ごみでしかなく、粗大ごみを増やせば日本の国際的競争力が落ちる2025/07/25 10:06:14180.名無しさんmnzLuそりゃ政治家なんて自分の事しか考えてないのだから下の人間が搾取されまくるのは当たり前。2025/07/25 10:06:48181.名無しさん4rsUH私大を存続させて天下りポストを守りたい若年層を奴隷にして配当金を吸いたいこの二つの願いを守り続ける組織である限り日本経団連は日本社会の破壊をやめないんだよ2025/07/25 10:07:34182.名無しさんXMoneその通り、昔は親の世代が裕福だったから学費も生活費も親が払っていた今は親の世代が貧しい(氷河期)だから学費も生活費も本人が払うこの差2025/07/25 10:07:46183.名無しさんHlxQV>>180あるべき絵を書いて、禁じ手はやらないのが政治家のあるべき姿なんですけどね。安倍は禁じ手しかやってない。安倍がぶちこんできた中小企業の相続税納税猶予も廃止の方向になってて、安心したんだが。2025/07/25 10:09:58184.名無しさんJBepiFランクのために上位大学の学費が上がっとるようなもんだろ2025/07/25 10:10:13185.名無しさんhxtQg悪夢の自民党2025/07/25 10:11:13186.名無しさんHlxQV安倍は本当に邪悪だったな。議会で排除できないのもびっくりしたが。黒田日銀も政策決定会合であの無茶苦茶な理屈が排除されないのもドン引きした。2025/07/25 10:12:51187.名無しさんXMone国もそうだよこの71歳ジジイ議員が若かった頃、国の借金も無かった結果として税金も年金も保険料も安かった今は自民党が積み上げた国の借金が1000兆円を超えその結果として増税、保険料増額のオンパレード昔も貧しかった? 嘘をつくなこのクソジジイが消費税もない時代に青春を過ごしたくせに2025/07/25 10:13:29188.名無しさん6WpQ0全て自民と自民を操ってる官僚のせいで30年無駄にした、ってことで宜しいでしょうか、皆さん?2025/07/25 10:14:38189.名無しさんMp1Om>>177Fランなくさなくても行かなきゃいいだけなんかFランを親の敵みたいに言うのがいるけど無理に入ってくれなんて誰も言ってない奨学金申請してまでFラン行くのはどうかと思うが金があるなら選択肢の一つ2025/07/25 10:15:30190.名無しさん264xR弁士がレスバでひろゆきに完敗か2025/07/25 10:16:19191.名無しさんXMone>>186安倍は邪悪だが長年続いた自民党悪政の最後を飾ったに過ぎないショートケーキに苺をのせただけだよ大事なことかもしれないが、本体はショートケーキだま、ショートケーキの本体は苺だと考える人もいるがな2025/07/25 10:16:25192.名無しさん4rsUH>>188国にとっての30年ってなもう取り戻せないんだわ人材も文化も経済も全部こいつらに破壊し尽くされた2025/07/25 10:17:15193.名無しさんfXAoY誰もがやりたがらない土木、建築、介護、配管工等々を高い給料にしなければ誰もが大学を目指すことをやめないだろうねだってそれしか浮上する手段がないんだもん浮上しなくていい貧乏人は底辺を這いつくばってればいいんだって言う奴はそこから引き摺り下ろしてやる2025/07/25 10:18:33194.名無しさんUziUg言ってることは正しいが悪政を煽ったオマエが言うなと。2025/07/25 10:19:15195.名無しさんtzYef>>172国際競争力も何も日本の製造業なんて死んでるよ日本ブランドの商品と言っても作っているのは中国工場の中国人だろつまり日本企業は中国人を雇って給料を払っているということ日本企業の本当の従業員は中国人中国で安く生産した商品を輸入して国内で高く売る転売しかしてないんだよ転売しかしないから日本の従業員はホワイトカラーだけでいいってこと2025/07/25 10:20:13196.名無しさんHlxQV>>191ショートケーキは統一教会と経団連よ。民意無視の根本。外資と産業資本が多額に政治に入り込んでて、その外資は政治資金収支報告書からちゃんと読み取れない、隠してるのが現状。立花が上限越えた寄付受け取ってても捕まんないもんね。自民党もやってんだなってよくわかる。2025/07/25 10:20:25197.名無しさん0lFVw「次元の違う世界」があるように演出して「次元の違う人間」がいるように演出して奴隷を生み出してるのはだあれ?2025/07/25 10:20:25198.名無しさん3j1Coこの歪んだ時間軸に日本が突入してしまったのが小泉政権であれは小泉竹中政権とも言われるほで竹中平蔵がやりたい放題だった。その竹中平蔵の客寄せパンダやってるひろゆきが偉そうにしてるとしか見えない。2025/07/25 10:24:03199.名無しさんnb0QE専門学校も1年で学べる事を2年でダラダラしてるだけだしなやる気のない学校では時間の無駄がすごい2025/07/25 10:24:16200.名無しさんAteii借金してFラン行くことに価値があるのか?冷静に考える必要はあるよな。看護師とか手に職コースの方が有利と思うが。2025/07/25 10:25:44201.名無しさんwIBQG>>199最近の専門学校は4年制と聞いて驚いたなまあ確かに少子化で生き残るには仕方ないんだろうが若い人の時間を無駄に浪費させてるわ2025/07/25 10:25:45202.名無しさん1gWYk国立と日東駒専以上だけ残して、それ以外の大学は潰すべきだ大学とはやる気ある優秀な学生が研究する場にしないとダメ2025/07/25 10:27:03203.名無しさんtzYef>>193建築は人件費は上がってる働けば給料はいいけど今の業界は一人親方が多く新人を教えないだから業界に人が入ってこない来てもわからなくて辞めていく昔みたいに組織なら新入社員に一から教えて育ててた2025/07/25 10:28:41204.名無しさんtzYef>>202東京の大学は地方に強制移転東京の大学跡地は売却そうすりゃ東京にくる地方民なんか激減する2025/07/25 10:30:36205.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEpHdd4補助金を食い潰し国民に借金させるFランなんか社会負担でしかない。自民党と左翼との馴れ合い、お友達団体優遇。2025/07/25 10:34:15206.名無しさんHwgqc>>187消費税が社会保障費には使われていないくて、輸出大企業の還付金に使われていたことを知って怒り心頭。何が、「財政破綻する!」だよ。自民公明財務省で国民を30年も騙してた。氷河期世代は大学出てもろくな就職先がなかった。そりゃ、少子化しますわ。潤っているのは一部上場の大企業の役員だけ。日経平均株価が4万円台になったからなんだって言うんだ。貧困層は投資に回せるお金もない。ふざけんな!。新NISAするにも制度を作るのが遅すぎた。森永卓郎さんは40代以上は新NISAするなと仰ってた。2025/07/25 10:34:25207.名無しさん1gWYk>>204地方振興は必要がない、能登復興も金のムダコンパクト国家として東京に人物金を集中して物流輸送なんてムダなエネルギーを使わないエコな国にして国力を高めるべきだ人が消えた地方は国立自然公園にでもしとけ2025/07/25 10:35:09208.名無しさんPjd1E何しろ自民党の連中はカネがすべてというのは昔から変わっていない頑なに企業団体献金廃止に反対するのも自民党大企業経団連からカネ積まれて要請を受けた結果、消費税法人税などが相当歪められて今に至るまさに国民を食いものにしてきたクズ政党だな2025/07/25 10:35:40209.名無しさん4AJgI東京集中は熊に優しい社会よな2025/07/25 10:42:46210.名無しさんL0RDK実際はマンさんのスカウターが新型になったことが少子化の原因 借金があっても無職でも犯罪者でも死刑囚でもマンさんが首を縦に振れば結婚できるし子供も産まれる 格差とSNSが原因だ 最低でも貧乏人の税金無料にするくらいやらないとだめやな2025/07/25 10:49:48211.名無しさんLEUeY地方から東京の大学に行って奨学金400マンからスタート。手取り20万で家賃携帯水道光熱費で10万。残りの10万から毎月2万円の奨学金返すとか正気の沙汰じゃないわ。2025/07/25 10:50:48212.名無しさんDuMrT日本人の人口を半分以下にして外国人だらけにしたいのが自民党の本音だから仕方が無い政権選択が遅すぎた2025/07/25 10:56:13213.名無しさんFpGU5>>1氷河期世代の僕も日本育英会から680万円を金利3%で20年かけて完済しましたが、国立大学院卒でも就職できなかったので塾講師バイトからホームセンターパートの非課税世帯なので今の若者たちが羨ましいです。ひろゆきさんは若者を優遇してくれるけど、我々を優遇してくれたことがないので、嫌いです。2025/07/25 11:05:54214.名無しさんh2Hllそうだよワッチも借金で回らずに生活困窮してそれを自己責任で押し付けられて求人は昔と違って定期昇給すら無しで石の上にも三年理論すら通じないアホアホ社会力を付ければ結果はついてくるともがけばもがくほど沼にハマるそして今失った時は戻る事なく、今がどうあろうと過去の復讐と同じような境遇にあったであろう人々や虐げられ死んでいった故人の為にも身を投げ打って復讐する事にしたこういう人多いと思う世界的にもね2025/07/25 11:08:45215.名無しさんNCHDv奨学金は現時点で全額免除、半額免除は十分可能もう少しこの範囲を広げろとか言うならまだ分かるが、遊び惚けて碌に研究もせず旅行だセックスだにかまけてた阿呆共は自業自得だろ奨学金貰えないレベルの家庭で、奨学金以下の生活して、奨学金免除くらいの結果出しても当然免除なんか無かった側からすると何糞甘ったれた事言ってんのって言う2025/07/25 11:08:56216.名無しさんtmZRz20代で借金当然なの?2025/07/25 11:12:17217.名無しさんZ2D6n20代で借金できる人はそれなりに能力のある人、と言えよう普通の人は金が無いからやめておこう、となるのが普通2025/07/25 11:13:35218.名無しさんfXAoY>>203人件費が上がったって言っても大したことないんだろ?バブル時代ぐらいの水準じゃなければ誰もやりたがらないよキツイ、汚い、危険の三拍子揃ってんだぞ2025/07/25 11:18:15219.名無しさんh2Hll>>213同じ世代なんだから当然だろ氷河期をどうにもできなかった上の世代が悪いと言いつつ、同じことが続いていて糞すぎると言ってるなぜそれを今まで強く主張できなかったかというと時代的に暴力的すぎて誰もが言えなかったからそして今またその暴力の時代になろうとしている貧しすぎたから貴族を始め勝組を巻き添えに自爆しようというムーブが世界的にも大きいそれって単なるグローバル化ではなく、人が欲張りすぎるからなんだわ2025/07/25 11:18:20220.名無しさんMp1Om>>200専門学校の学費も高いよ下手したら大学以上だいたいひろゆきは大学生全体で奨学金利用者が半数以上と言ってるだけでFランがどーこーとか一言も言ってないじゃん2025/07/25 11:20:47221.名無しさんA7rGb科学が進めば進むほど貧富の差拡大と昔のお先生も言ってたし今のうちにAI税ロボット税しベーシックインカムの財源にそれしか希望がない2025/07/25 11:22:21222.名無しさんJXlXB大学行けば借金してなくても20代前半は棒に振って30歳からどうしようになるけどそん時には子供なんて要らないになるだろ2025/07/25 11:22:32223.名無しさんRGY1Uてゆーか、1人で生きるより、結婚して家庭を持ち子供を育てる方が経済的に大変な時代なんだろ一家心中のリスクも高いわけで結婚した方が生活楽になる仕組みを取り戻すべきなんだろうに戦後貧かった時は結婚して支え合い、家族経営したりして1人でやるより豊かになれたから、結婚は当たり前だった家族控除を極端に手厚くしたり、子供の生活や教育費用を税金で賄う等、結婚した方が1人で生きるより豊かになる様にすべき税金は、収入が豊かな人から取れと2025/07/25 11:23:23224.名無しさんh2Hllそれとこいつが言い始めたのはこいつのように陰で慎ましく勝組やってた奴らも問答無用でターゲットになる時代、時代というかもうそういう世界だから自分は関係ないというキョロムーブねでも大体こういう奴が細かい部分を全部密告して悪さしたりしてるアマチュア無線とかハッキングとかそういうの好きそうだし詳しそうだしクソインキャの他責ゴミってだいたいこんなもん腐っても私らの世代で正せなくてゴメンとはいう気も無いのよだから利己的だと言ってるまずは若者に詫びろ、そして手を打てそれができる立場なんだからな2025/07/25 11:24:18225.名無しさんtmZRzAIに聞いたら16%、増加傾向にはあるけどクレジットの普及とかローンのこと考えるとちょっと健全すぎとさえ思う2025/07/25 11:24:47226.名無しさんs9i2Rこの爺や団塊世代も若い時は親の援助受けたり同棲して生活費を抑えたり同棲相手の方が収入多かったら半分ヒモみたいになったり当然サラリーローンの借金もやったり色々大変だったんだよ現在のアメリカ人もバンバン借金してる2025/07/25 11:24:57227.名無しさんh2Hll>>223だから世界が崩壊し始めとるんやで生きる意味を失ってるから文化すらも崩壊したこともかなりあるな?突き詰めると出来のいいガキだけピックアップしていらんやつは貧乏させとけばいいそれずっとやってるのがジャップね大東亜共栄圏といって最初は大見得切ってたが結局は利己的な奴らが全部奪ってアジアから恨まれる形となったその中でグローバル化の波もあり世界的にこの利己的で強欲なものすべてに対する復讐が始まった2025/07/25 11:27:12228.名無しさんOTiVvまあ年齢だな、25前後が一番活発じゃなきゃ2025/07/25 11:31:45229.名無しさんh2Hll人が人を家畜や農作物のように扱うようになると倫理観が崩壊して二律背反してしまう人理に背けば必ず因果応報その報いを受ける人が人でいるためにその倫理観を取り戻すための戦いだ2025/07/25 11:32:18230.名無しさんA7rGbしゃかまんだら「万能感抱いたエリートが利己的にならない方が奇特 期待は禁物2025/07/25 11:34:02231.名無しさん3nWFB無駄に大学に行って会社員になるからだろ今は自営で節税する時代2025/07/25 11:34:21232.名無しさんh2Hll最終的には人間が勝つ我々は人間以外の何物でもないからだそれを超えたバケモンには進化しようもないそれは分かりきってるだが決着がつくまでの犠牲も抑えなければならん人狼ゲームならば、あれこれやって最終日勝ち越してつよーいと言えるかもしれんがリアルはそうではない最短の初手ですべてが決まる間違えることが出来ないのだ、2025/07/25 11:35:04233.名無しさんA7rGb>>231東京1極集中が悪いと批判しながら東京本社の商品に喜ぶ地方人の時代ですので個人店が壊滅して2025/07/25 11:45:13234.名無しさんCyjvKこれは ひろゆきの言う通り2025/07/25 11:48:42235.名無しさん6JnM7>>35組織力だね。2025/07/25 12:00:45236.名無しさんKt07x正論攻撃されるとひろゆきには勝てないわw2025/07/25 12:00:48237.名無しさん8fxAC全然違うけど?この人若者にこびこびで気持ち悪いwwww2025/07/25 12:02:11238.名無しさん8fxACというか経済状態が悪いのはそこに生きた人間だけじゃねーだろwアホすぎw今なんて超楽じゃないの?先が見えないだけの話だよ就職もいいしまぁこれから会社もつぶれていくだろうから失業率も上がるかもしれないが?2025/07/25 12:03:41239.名無しさんvWxHo>>167私大との格差を埋めるとやらで国立大の授業料値上げしていったからなどこのアホやろ2025/07/25 12:07:15240.名無しさんZmQBA奨学金の話して多様性とか意味わからんマジで高齢議員いらん2025/07/25 12:07:49241.名無しさんA7rGb>>239世界の有名大学「アホほど高額にしてもいくらでも学生くるし2025/07/25 12:09:31242.名無しさんymN3G>>94金がない奴は大学に行かずに働くという当然の選択肢が選ばれなくなった借りれば大学行けるんだから借りようとなるFランを乱立させ全入社会を作ったのは自民党なので、これは自民党の責任だよ2025/07/25 12:10:58243.名無しさんmz6dp安易な教育無償化はやってるけどな。あとやっぱり政治は選挙で結果を問わないとだめだよな。このような社会にしたのは、政治家ではなくて自民党支持者。2025/07/25 12:16:18244.名無しさんk64Shインフレなら将来収入増えて若い時の借金問題無いんだよ、デフレだと賃下げどころか首切り倒産等で返すアテが無くなる2025/07/25 12:17:33245.名無しさんEv4XY30年間も総需要不足、不完全雇用にして実質賃金を下げ続けて、子供の学費も払えないようにした責任はあるだろうな。あとは、私立はともかく国公立大学の学費まで上げてるのは失政だな。2025/07/25 12:17:51246.名無しさんmz6dp自民党支持者と文科省の責任まあカルトの是非がわからな程度のやつらなわけだから御察しだ。2025/07/25 12:18:02247.名無しさんmz6dp消費税が問題ですよね?ってすぐこたえでるんだよな。労働者階級に常に責任転嫁してるからだわな。自民党は政治がへたくそすぎる。2025/07/25 12:19:41248.名無しさんZ2D6nアベマやっているような奴はいずれ捕まる2025/07/25 12:20:23249.名無しさんtOPW0>>248強制送還2025/07/25 12:23:37250.名無しさん8fxAC教育は無償化だし悪い事ばかりじゃないけどこういうヒロユキみたいなのが一番質が悪いお前は散々その恩恵を享受しておいてそれを叩くwまぁ老害がーと言いつつもお前ももうすでに質の悪い老害だからなw馬鹿なひろゆきっず生産したというのは本当に罪深いよw2025/07/25 12:27:37251.名無しさんmz6dp公平な税みたいな考え方だから、人頭税カルトなんだよね。一律10%のお布施ですみたいな。結果公正じゃなくなる、再配分って思想ではないからな。大学とか企業が価格転嫁するのを安易に認めてるわな。2025/07/25 12:27:50252.名無しさんmz6dp自民党が悪い、自民党には現在である未来に責任があったのは確かだわな?それだけの話よ、自民党は責任を果たせなかった、能力がないで終わり。何もかもがじり貧になってるわな。2025/07/25 12:29:19253.名無しさんso6cJたけどさ、奨学金てのは「優秀な人材を自国に留め置かせて社会貢献させる」てのが根本だから、少子化に向けてあながち間違った方法ではないのかも2025/07/25 12:29:39254.名無しさんFh2uWダディとこの前対談してたけど面白かったな。金の話一切出てなかったけど2025/07/25 12:31:32255.名無しさんFA8lNそれってあなたの感想ですよね?2025/07/25 12:32:56256.名無しさん4rsUH根本的にこの国の老人は若年層への敬意がゼロ平気で奴隷にするし平気で借金させるし平気でカスハラやるし平気でパワハラやる人とすら思ってねえなんでこの議員みてえな認識になるのかよく分かんねえけどな2025/07/25 12:37:36257.名無しさんmz6dpどうやったら自分たちの支持層じゃない国民から主権を奪えるか、不可抗力と見せて殺せるかだからね。自民党のしゃっきを低所得者側に単純に押し付ける。競合する労働者を輸入する。まあコメの保護と逆をやればいいんだって話だね・。2025/07/25 12:39:18258.名無しさんNLiPU>>9車は資産では?ローンに困ったら売却して支払いの一部に当てられる。2025/07/25 12:41:13259.名無しさんA7rGb高校が就職斡旋面倒だから金借りて行ける学校行っててパターンが出来てるかな2025/07/25 12:41:44260.名無しさんRauiV狭い東京に大学を集めまくって、バイト学生の体力と耐久力のある労働力を収益率からみたらタダ同然の安価な賃金でコキ使って消耗品として使い捨てるそれを続けるためには、単純労働者だから必要もない大学資格を要求し奨学金で借金漬けにして、学生なのに働かなければならない状態にするというシャブ漬け借金地獄を若者に押し付ける、これが経済界という糞悪魔的な奴等とそのお仲間の壺ジミンの正体2025/07/25 12:42:20261.名無しさんxeEKRお父さんがローン組んでる2025/07/25 12:43:21262.名無しさんFh2uW>>255それしか言えないのかよ2025/07/25 12:43:32263.名無しさん8mLL7借金をしていない奴は日本人じゃないから借金が無い奴は日本から出ていけ。日本人なら借金あるに決まってるだろ。借金していないのは三等国民の反日パヨク確定2025/07/25 12:43:41264.名無しさんKie3L>>202は?ニッコマ?セイケイムサシ以下文系は高卒以下。2025/07/25 12:44:19265.名無しさんVvFlB昭和は複数兄弟から優秀な1人を大学に行かせようだよな2025/07/25 12:45:33266.名無しさんmz6dp少なくとも目の前に失敗したという事実があるのに自民党は全くそれを認めないんだよな、ただの官僚なんだよな。2025/07/25 12:45:43267.名無しさんgQCSO>>259高校進学時点で先を見越して、就職前提で商工業高校に進学してるのと、普通科高校行った挙げ句に阿呆すぎて就活するのとでは全然違うからな。後者の場合は、ろくな就職先無いから、無理して借金してでもとりあえず大学行け、って先送りにするのも間違いとは言えんわ。まぁ、阿呆は大学行っても阿呆なままで、結局大学出ても就活に苦労するんだが……2025/07/25 12:45:54268.名無しさん5pP2Oどっちもどっち2025/07/25 12:47:32269.名無しさんXZpkR自民党が責任責任言っていたけど「今までの責任は?」って話だよねw70代以上は人生逃げ切り確実だから他人事2025/07/25 12:47:50270.名無しさんKie3L一般受験、学力AO私立法学部、経済学部大学ランク早稲田慶應上智ICUマーチセイケイムサシ國學院明学玉川学習院成城日大東海アジア帝京専修拓殖などーーーーーー偏差値20くらい落ちてーーーーーーーーー駒沢東洋2025/07/25 12:49:36271.名無しさんER6om昭和の時代って若者、平気で借金してたと思うが。車のローンとかで見栄張って。それだけ経済が成長してたということでもあるが。奨学金とか金利も返済期間もユルユルやろ。それで結婚できんとかないわ。2025/07/25 12:51:39272.名無しさんmz6dpTVマンがつくるようなオールドネット見ても、もう社会がかなり世襲になってるよな。誰かの子供みたいのばかりだわ。2025/07/25 12:52:12273.名無しさん1f0nX>>11980-90年代にバブル(インフレ)を起こして、結婚条件は年収1000万円以上と煽っていたのは政府とマスコミこの頃から出生数は半減していった2025/07/25 12:52:25274.名無しさんvibqiカネが無いなら大学なんか行かず働けばいい2025/07/25 12:52:36275.名無しさんHwgqc>>2502025年度から始まる新たな教育無償化https://news.yahoo.co.jp/articles/a2f7fdf38e7052973afe07222d83c3b0d69ba42b今年からじゃないか。それまで奨学金返済で苦労してきた人を全く考えてない。ねえねえ、あんた自民党員の関係者でしょ。ふざけないでよ。ふざけたこと言っているから自民党離れが進んでいるのよ。わかってんの?2025/07/25 12:54:02276.名無しさんmz6dp逆進性があり、累進性を弱めて社会保障の効果も弱める消費税。スタートが違うのに公平を宇いう自民党、邪悪というしかない。財政が大変だといっても税の事実を捻じ曲げてはいけない、悪の枢軸自民党。2025/07/25 12:54:06277.名無しさんA7rGb>>267トランプも変な思想の大学生より電気技師をと言ってたしねえ2025/07/25 12:54:13278.名無しさんgT8K3>>270駒沢と東洋文系って相当バカだよね。全国模擬五教科偏差値20クラスが行く。2025/07/25 12:54:19279.名無しさんER6om断言するけど、若者に金配っても、結婚せんぞ。毎月5万やるからって、好きでもない奴と毎日過ごせるわけない。特に女側からの拒否反応が凄いことになる。2025/07/25 12:55:22280.名無しさん6bn95高卒で働いても、月30万くらい稼げる日本にせなあかんし、それが政治じゃん2025/07/25 12:56:03281.名無しさんER6om>>276消費税は人頭税とは全く違うやん。庶民はせいぜい月に2から3万くらいだろうが、金持ちは毎月何十何百万と納めてるぞ。2025/07/25 12:57:15282.名無しさんKt07x内部進学者だらけになって偏差値も40台だらけで企業も大変だな2025/07/25 12:58:26283.名無しさんJDU6b昔は寿退社してたから存在してなかっただけでそのまま働き続けても給料は増えん2025/07/25 12:58:28284.名無しさんA7rGb>>279かのローマ帝国も少子化に悩んで独身と結婚してても子供いないと相続禁止とか皇帝強権少子化対策でやっと改善それぐらいの人権無視しないと金あげてもV字なんて2025/07/25 12:59:13285.名無しさん3nWFBいつもコスパって言ってて大学に行ってカネも返せないならコスパが悪いってことだろ2025/07/25 12:59:46286.名無しさんFA8lN>>262それってあなるの乾燥ですよね?2025/07/25 13:00:32287.名無しさんuKA76楽なデスクワークが人気なんだし給料は低いじゃあハードワークするなら学歴は別にねぇ2025/07/25 13:01:29288.名無しさんFpGU5>>219氷河期世代だからすまんが意味わからん氷河期世代は自分で奨学金680万円などを返済してきたので、680万円を返金してくれるということ?2025/07/25 13:02:31289.名無しさんfxN2W大学無償化したら出世率あがるのか?小学校受験だ中学校受験だ塾だのにかかる費用も見直さないとどうにもならないだろ2025/07/25 13:04:18290.名無しさんPQP0Eひろゆきのくせに正論言ってて草2025/07/25 13:05:00291.名無しさんKt07xちなみに大阪の経済政党は日本の平均以下と大阪府が公表してました2025/07/25 13:05:41292.名無しさんmz6dp>>281そりゃ金持ちは、消費者に価格転嫁して、賃金も払わないから担税力があるだけじゃん、税の負荷は庶民に全部かかってる人頭税どころじゃないわな。カルト税だわ。収めるプロセスが問題なんだよな、全部を消費税という理屈で転嫁できる。2025/07/25 13:06:44293.名無しさんmz6dp金持ちが税を払うのは当たり前の話、高コストなんだから。そのコストを庶民に転嫁したら意味不明なことになる。消費税は、カルト人頭税だ。2025/07/25 13:08:26294.名無しさん9ThgG東京一極やめれば日本は助かるけどトンキン左翼は自己中で利己的だから先ずはそいつらを潰そうよ2025/07/25 13:09:52295.名無しさん3qz8R>>2842000年前に同じことが起きてるとはなあ富裕層の傾向か2025/07/25 13:11:50296.名無しさんACfBn>>3嫌々、自民党て地方から湧くやん地方て若い人て少ないやんジジババの圧勝よ2025/07/25 13:13:18297.名無しさん5pP2O一方的な価値観の押し付けはよくないですそれがダイバーシティですどっちもどっち2025/07/25 13:20:53298.名無しさんFh2uW>>262うん。それなら許す2025/07/25 13:26:55299.名無しさんACfBn>>286それ、次使わせて貰います2025/07/25 13:29:19300.名無しさんYPWKM時代も変わったのぅ。わしの頃は「平家にあらずんば人にあらず」と言われておったよ。源氏に滅ぼされたがな。おのれ、、源氏め・・・。源氏め~~・・・おっと、すまない。昔を思い出してつい感情的に。ちょっと夜風にでもあたってくるかな。2025/07/25 13:30:25301.名無しさんTdxc2車借金の若いのは多かったモテる為なんで結婚にも結びついてだろうけど2025/07/25 13:31:20302.名無しさんo5Sqmみんながみんな貧乏なら子育ても苦にならないんだよ問題は格差だよ過剰な格差社会になると若者は結婚すらままならなくなる2025/07/25 13:34:53303.名無しさんHwgqc>>300今は「上級国民にあらずは人にあらず。労働階級は奴隷として一生を終えろ」だからな。2025/07/25 13:36:14304.名無しさんYPWKM>>303そうじゃのう。まったく現代の若い衆にも困ったもんじゃ。2025/07/25 13:38:45305.名無しさんhcMyg90年代は結構借りてたな。だが時代が流れ10年代辺りに過払い金請求てのが出てきてテレビCMで知られた某事務所に依頼したらガババっと返ってきた。同じく手数料もガバっと取られたが。2025/07/25 13:40:59306.名無しさんbTijo【日本国再生への道】金融資産税年10.4%によって国庫歳入240兆円を確保する。日本国民と日本在留かつ消費税を含む納税歴16年以上の者に毎年年額にして96万円(8万円×12か月)を給付する。(日本国民16歳未満は16歳になってから16年分支給、 制度導入16歳以上48歳未満に16年分~0.5年分支給)歳出規模は140兆円程度になると予想される。これによって、生活保護ならびに年金制度は完全に廃止する。残り100兆円は医療介護など成長分野への投資と防衛(核共有)予算に充てる。<金融資産税の納付方法>銀行と証券会社など金融機関が、毎週日曜午後12時時点(翌日午前0時)口座残高の0.2%を源泉徴収して国(地方自治体)に納付する。マイナカードで入出金を把握して金融資産残高を推定し、金融機関が納付した額を越えている場合は、その差額について確定申告を要する。<国民給付の受領方法>マイナカードに登録された代表口座に毎月1日に配布される(16歳の誕生月から)。所得税の源泉徴収から毎月8万円を税額控除する。好きなほうを選んでいい。2025/07/25 13:46:24307.名無しさんpQHNH借金してでも大学に行くと決めたのは本人だからな~2025/07/25 13:47:47308.名無しさんbTijo>>306このプランで行けば、所得税や消費税も不要になると考えていい。1000万円稼ごうが、1億円稼ごうが、10億円稼ごうが、100億円稼ごうが、1000億円稼ごうが、・・・・・・所得税はゼロ。すばらしい。2025/07/25 13:51:40309.名無しさん0AbYG>>19現役世代が無能というなら、お前らジジババがそういう教育をしたんだろうな。2025/07/25 13:53:42310.名無しさんbTijo日本国憲法第29条1 財産権は、これを侵してはならない。2 財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。3 私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。第30条 国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。↑所得税も消費税も、原則でいえば財産権の侵害にあたるが、例外として税にした。そうするならば、財政の健全性を害している「通貨の不使用」には財産刑を科すという道理にしたがって、金融資産税を創設し、不動産税を廃止すればいい。日本の住宅市場を再び活性化(バブル)させることができて、高度経済待ったなし。2025/07/25 13:56:27311.名無しさんSo3zi>今の大学生って過半数以上、50%以上が奨学金これは本当なの?驚いた2025/07/25 13:57:13312.名無しさんbTijo>>306このプランで行けば、中学卒業し高校生になると、約1500万円あまりが給付される。2025/07/25 13:59:11313.名無しさんHwgqc>>308「年収1億円の壁」をご存じかしら?。年収50億円から100億円の超富裕層の所得税は年収200~250万年の低所得者より低いという許しがたい税率なのよ!!!!。森永卓郎 著『ザイム真理教』 155頁。2025/07/25 13:59:30314.名無しさんbTijo>>313そんな不公正な所得税はなくしてしまえばいい。2025/07/25 14:00:16315.名無しさんF6rrCいろんな政党に騙され続けて最終的に国民が出した答えが自民党支持。今新しい詐欺に若いのが騙され始めてる。2025/07/25 14:01:03316.名無しさんaQXsjひろゆきはグローバリストなんだろな2025/07/25 14:02:06317.名無しさんj3cyx>>311https://www.mizuho-rt.co.jp/publication/2024/articles_0042.html#:~:text=JASSO%E3%80%8C%E4%BB%A4%E5%92%8C4%E5%B9%B4%E5%BA%A6,%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E7%8A%B6%E6%85%8B%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82はじめに ―奨学金受給者は2人に1人―2025/07/25 14:02:50318.名無しさんbTijo>>306このポイントは、大学に進学するもよし、原資にして起業するもよし。そういうこと。2025/07/25 14:04:04319.名無しさんHwgqc>>316よくわからない。矛盾したこと言っていて草生えるわ。【ひろゆき】外国人の生活保護が急増中・・・これ以上移民を許していいんですか?日本が崩壊しますよ・・・【クルド人/戸田/川口/難民/移民 / 排外https://www.youtube.com/watch?v=bCjAyTSsw2U&t=269s【ひろゆき】外国人排斥が最近のトレンド? 排外主義が日本を破壊する理由 川口市で外国人問題が多発?多文化共生は無理? 2025/6/28放送【切り抜き、博之、hiroyuki】https://www.youtube.com/watch?v=-wvZ-iNhkzY2025/07/25 14:12:21320.名無しさんbTijo文句言ってる暇があったら、金融資産税を創設して、ばらまけばいい。それ以外の税制を廃止することと無駄な年金・公共事業をしないこともセット。2025/07/25 14:16:25321.名無しさんbTijo通貨は、物と物との交換の手段であって、その手段の使用を留保し続けることは、通貨の毀損と変わらないので、財産刑を科すことが金融政策で大切になってくる。2025/07/25 14:18:41322.名無しさんbTijo日本国憲法第29条1 財産権は、これを侵してはならない。2 財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。3 私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。第30条 国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。↑所得税も消費税も、原則でいえば財産権の侵害にあたるが、例外として税にした。そうするならば、財政の健全性を害している「通貨の不使用」には財産刑を科すという道理にしたがって、金融資産税を創設し、不動産税を廃止すればいい。日本の住宅市場を再び活性化(バブル)させることができて、高度経済待ったなし。2025/07/25 14:19:24323.名無しさんbTijo例えば、お札を破いて燃やしてしまう事と、わからないように証券にして保管するのでは、まったく変わらない。株式市場はやめて、融資市場にすると、日本企業の経営者もお金が使いやすくなりよいのかもしれないと思うこの頃である。2025/07/25 14:22:23324.名無しさん2muvyテンペスト使って集団宗教団体がここぞとばかりにわざわざ音でお知らせしてくれるからな 江戸川区2025/07/25 14:22:35325.名無しさん0WR5J教育すら金儲けの道具にするというねとにかくカネ、カネ、カネカネが全てという維新的主義が原因ひろゆきも維新に近い思想だからねこういう日本にしたのはひろゆきみたいなインフルエンサーも原因2025/07/25 14:23:45326.名無しさんbTijo>>325維新は教育無償化を言ってるがほかの野党ときたら・・・・年寄り守れだもんな。2025/07/25 14:25:50327.名無しさんmz6dp石破は海外に80兆投資、そりゃ借金減らんわ。2025/07/25 14:26:47328.名無しさん0NK4Yうちの親は大手ゼネコンだったが小さい頃は質屋通いしてたよ昔は年功序列で若い人は給料安いのに結婚早いから貧乏してた2025/07/25 14:28:02329.名無しさんbTijo>>327米国の自動車市場における日米の競争優位性からすれば、日本産自動車に米国が関税200%かけても別に気にしない。たった25%ごときの関税でわーわー騒いだ結果がそれになった。メディア報道は罪深い。2025/07/25 14:28:56330.名無しさんmz6dp>>329まあどっちにしろ企業利益の代弁者だからなつけを国民に、特に消費税に回すということに余念がない。国の借金が増えれば増えるほど、社会保障を人質に取り、恐怖を煽り、消費税を上げやすくする。2025/07/25 14:34:43331.名無しさん0uo2Y今の60代以上(1960年代以前に生まれた世代)が絶滅するまで日本は良くならないよあと30年くらいか2025/07/25 14:44:35332.名無しさんIdsSRどっちも教育に金がかかるから少子化って言ってるようなもんだけど、そういう問題でもないような2025/07/25 14:48:51333.名無しさんa1bbtそんな自民党を選んだのは誰方?2025/07/25 14:55:17334.名無しさんCWaYm敗戦の弁をいくら述べてもムダ氷河期は負けたんだよゲームセット2025/07/25 15:00:28335.名無しさんTD1b8別に大学行く必要はない今はnisaもidecoもあるから高校からバイト、貯金して高卒で就職して低賃金でも地味に積み立てれば大学行くより資産を築くことは出来る他の人より先に働くアドバンテージを理解していない2025/07/25 15:00:49336.名無しさん11DZq大学に行くな、って他人の子に言うの、好きね。2025/07/25 15:06:22337.名無しさんu4hKi>>334今は氷河期より少子化氷河期はまだ結婚してる2025/07/25 15:07:47338.名無しさんIo97g大学なんて上位2割の本当に賢い子だけで良いのよ8割くらいの仕事は全然、高卒でも出来るんだから6割の人間が進学するのは壮大な無駄ですわ2025/07/25 15:11:48339.名無しさんzh9zW昔の大学生活はバイトとか大変だったようだが、最近は借金して今は楽して、後で大変てことになったのか2025/07/25 15:15:58340.名無しさんCO4X4頭が良ければバイトしながらでも卒業できるけどアホは無理だろ2025/07/25 15:23:49341.名無しさんIdsSRその後日本は出生抑制に動いたんよねそりゃ減るよね段階的に>1970年代の日本においては、オイルショックを背景に、人口増加に対する危機感から、出生抑制を促す政策が一部で議論されました。具体的には、1974年の人口問題審議会による「子どもは2人まで」という趣旨の大会宣言や、厚生省・外務省の後援による日本人口会議での同様の宣言などが挙げられます。2025/07/25 15:25:01342.名無しさんu4hKi>>340アホでも卒業できるけど単位が必須なので不真面目なのは卒業できない2025/07/25 15:32:09343.名無しさん2aOGC>>325実はインターネットが普及してからは全世界がそうなっていき相対的に日本はまだ貧富の差がマシというオチなのである2025/07/25 15:37:00344.名無しさんo7KoS>>33720代の結婚より、40代の結婚数が多いんだっけ?2025/07/25 15:41:59345.名無しさん11DZq借金を数百万背負ってても、生涯では数億円は稼ぐんだから。大学へ行ければ行ったほうが得よ。2025/07/25 15:44:00346.名無しさん3Av8Fじゃ昔に戻すのかひろゆきは詭弁しか言わないw2025/07/25 15:44:08347.名無しさんSTwB7>>338大学行かねえと3次4次下請けからしか仕事貰えねえのよ分かってるか?2025/07/25 15:44:30348.名無しさんHwgqc>>346ちゃんとひろゆきさんの発言を読んでいないおバカさん、キタ――(゚∀゚)――!!2025/07/25 15:48:57349.名無しさんmz6dp昭和がよかったというか、昭和が借金作っただけだからな。受益者と負担者が違うんだから。2025/07/25 15:50:40350.名無しさんvRm5e氷河期世代も就職前から負債を抱えていたようなもんだしな返済するまでは忙しくて余裕がないわけで2025/07/25 15:51:02351.名無しさん961OB自民党関係なくね?借金になってしまうようなFランに行かなきゃいいだけじゃん2025/07/25 15:52:32352.名無しさんDwWSb詐欺行為やってんだから借金相殺させろ!2025/07/25 15:54:04353.名無しさんtqW33https://www.nicovideo.jp/watch/sm452221042025/07/25 15:54:10354.名無しさんDwWSbカネ持ちは人類には不要な動物だからさっさと死ね!2025/07/25 15:54:42355.名無しさんlL3Vf>>347中抜き禁止したらええだけや2025/07/25 15:56:25356.名無しさんZOKMp昭和だって言うほど余裕はないがの2025/07/25 15:57:15357.名無しさんHwgqc>>354社会主義革命起きないかな~って思うわ。なので、最近、マルクス主義を見直したわ。2025/07/25 15:57:26358.名無しさんxdBnQ高卒と大卒で初任給は違うだろうし奨学金とかって年利って無かったような?2025/07/25 15:58:11359.名無しさん3Av8F>>348ひろゆきの論法に乗って一部否定し、絶対に曲げないという方法が有効だそこから証拠は?誰が言ってる?と詰めていけば良い最初からこいつは結論ありきだから、議論にはならんのだ2025/07/25 15:58:25360.名無しさんvRm5eITデスマーチで例えると解りやすい時間がねえんだよ。デート中に呼び出されるなんてのも普通だったしな1日40時間労働などを体験してない連中が話し合ったところで現実が見えてないんだから2025/07/25 15:58:56361.名無しさんxdBnQ勉強したくても大学行けないなんて言うのに対応してるだけだろうけど2025/07/25 15:59:03362.名無しさんzh9zWいいとこに就職できるなら元は取れると思うけど、現実は違うのか、ヤバいね2025/07/25 15:59:48363.名無しさんg458r昔のデータはどうなんだろう40%進学で25%借金と60%進学50%借金なら単に進学者が増えただけになるが2025/07/25 16:00:25364.名無しさんm0XRX俺の教授はあしなが育英会はシカトしとけどそのうち免責になるとかいってて俺はその言葉を信じてシカトしてたら信用情報でローンを組めなくなった2025/07/25 16:02:03365.名無しさんHwgqc>>359などと言っても、立憲民主のハッピー米山議員なんかに比べたら実に庶民派。彼のツイートと言うか投稿を見てごらんなさいな。三日前ぐらいに、また能登半島に行ったって。国会議員よりよほど庶民のことを考えている。2025/07/25 16:04:57366.名無しさんNkLcq学生ローンでわかっていて借りて大学で遊んでいて返す時に文句垂れるクズ2025/07/25 16:05:31367.名無しさんqIvG3奨学金返済で貧乏生活に絶望して20代で自殺した女とか普通におる2025/07/25 16:09:48368.名無しさんvRm5e>>365数日前に珠洲市に行ってきたが、まだまだ道路がまともではないのと、以前からの高齢化と人口減少がやばいな鵜飼付近は津波も食らったせいで、民家が更に減ってしまった2025/07/25 16:10:29369.名無しさんHlxQV>>349そこから小泉が借金減らそうとしてたのに安倍麻生の最凶タッグがさらに膨らませたからな。アホは金をばらまかないと支持者を作れない。2025/07/25 16:11:29370.名無しさんTvsYZ1986 23%進学率は低い就職率は高い2017 52%進学率は高い就職率か低い2025/07/25 16:15:52371.名無しさんvRm5e>>365もう十年以上前からキリコの担ぎ手が不足してることや、景観と祭りが重要なのに景観が失われてしまった点を理解して貰いたいところだわ。行けば良いわけでもない2025/07/25 16:16:55372.名無しさん8iO4q今まで誰もこの問題を公で指摘してない忖度した社会すげーわオールドメディアって言われるだけあるw2025/07/25 16:22:08373.名無しさんyzh7E>>365ボランティアとか来ると能登の人怒らない?来ないでって切れてたでしょ?2025/07/25 16:25:04374.名無しさん3Av8F>>365そこは同意だハッピーや堀江の見識の低さは日本の害になってるひろゆきも自分の考えというのはあまり明確には話さないが、頭の中はいろいろ考えているんでしょうな2025/07/25 16:28:44375.名無しさんDnasX>1ひろゆきって言い方はアレだが基本的に正論だなこんなやつだったっけ?2025/07/25 16:28:50376.名無しさんvRm5e>>373そんなことねえよ。水道や食事にも苦労してる間は足手まといなりかねんというだけ。そんなのどこの被災地でも変わらんだろ2025/07/25 16:29:11377.名無しさん3Gavg20代の頃、ローンでいろいろ買ってたw2025/07/25 16:30:14378.名無しさんzh9zW高額借金して、普通に就職したら微妙だよな、そんな大学は必要なのか?っていう事かな2025/07/25 16:30:20379.名無しさんFNXpI>>15選挙自体が究極の他責だろ国民は選ぶだけで責任を取らないんだから2025/07/25 16:33:26380.名無しさんlL3Vf>>379それは違う選挙制は政治家は責任を取らないが、国民は増税で関係ないやつにまで責任を押し付けられるから選挙制度はやったらいかん2025/07/25 16:40:20381.名無しさんHwgqc>>373そんなことはないわよ。私の妹も「ひろゆきさんがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」ってわざわざ連絡してきたから。2025/07/25 16:43:03382.名無しさんx8xjVこども家庭庁の年間予算の半分以下で奨学金はチャラにできる2025/07/25 16:43:44383.名無しさん77zY3海外では、奨学金とは無償で与えられるモノなんだけどな。日本でも中国人留学生には授業料は無料じゃん2025/07/25 16:44:18384.名無しさんajJ0p>>383税金を海外並みにすれば可能じゃん2025/07/25 16:45:47385.名無しさんwIBQG>>383だから奨学「金」じゃなくて奨学ローンと呼べ、とずっと言っているんだよ奨学金だとまるで返す必要がないみたいだろう、お金を貰えるように見える奨学ローンなら返す必要があると一発で分かる住宅ローンと同じだからな2025/07/25 16:48:09386.名無しさんlL3Vf>>384海外より高いで2025/07/25 16:50:25387.名無しさん77zY3>>384学生が40万人として、年間100万与えると40万人×100万×5=2兆円これが高いか、安いか?2025/07/25 16:51:03388.名無しさんZxi7B>>385奨学金だと返す必要がないみたいとかどんな屁理屈w2025/07/25 16:51:26389.名無しさんwIBQG奨学金を貰うんじゃない、奨学ローンを組んでいるんだ今の若者は大体18歳で奨学ローンを組まされる住宅ローンを組んだおじさんが人生を拘束されるように奨学ローンを組んだ若者はその後返済に追われることになる返済しきったころには40歳だ、もう婚期を逃しているそれが日本最大の罠2025/07/25 16:51:55390.名無しさんxjid0>>386付加価値税とか取られてないよ2025/07/25 16:52:33391.名無しさんwIBQG>>388報奨金、みたいに聞こえるだろなんとか金、ってのは貰えるように感じるんだよ自民党が給付金2万円とか言ってるがそれを聞いて返済義務があると思う国民はいない給付ローン2万円、と言えば返済義務があると気付くけどな後に税金でな2025/07/25 16:53:09392.名無しさんlL3Vf>>390日本の税金は50種類で世界一多いAIに税金50種類聞いたらええぞ2025/07/25 16:54:02393.名無しさん77zY3>>388海外で奨学金と言ったら返す必要が無いお金だから2025/07/25 16:54:58394.名無しさんc5yOlお金を借りて大学に行って一流企業に就職できる頭が有れば2025/07/25 16:55:26395.名無しさんjygg8>>393貰える人は限られてる2025/07/25 16:58:25396.名無しさんxBySkこのジジイの時代は奨学金を借りててもすごいインフレで実質的に半分以下どころかもっと負担が減ってたんだよね。あと、教職員や公務員になれば返済免除とかの制度もあった。今もあるかもしれんけど縮小するってニュースを2~30年前に見たな。2025/07/25 17:00:40397.名無しさんix10eひろゆき、最近いいこと言う。また好きになってきた。2025/07/25 17:01:43398.名無しさん77zY3韓国の徴兵より悪いよな徴兵は、20歳から28歳の間の2年間だからな。日本の学生ローンは30歳くらいになる。2025/07/25 17:02:51399.名無しさん77zY3昔の大学の授業料は、年間35万やぞ。今が高すぎるだけ2025/07/25 17:03:50400.名無しさん3yOHL大学にいかなくても別に問題ないんだからさ大学に行くこと前提がそもそも間違っている大学にいかないとおかしいという風潮が今の現在を生んでいる2025/07/25 17:06:25401.名無しさんWAL8A卵が先か鶏が先か論になるけど親、老人世代が金持って無いとも言えるんだよね非正規だと20代でも40代でも殆ど給料変わらないし、年金も少ない今の20代って年功序列崩れてきてて初任給も高めで昇給しやすいし2025/07/25 17:09:24402.名無しさんthtfK>>319別に矛盾はしてないと思うイギリスやカナダ日本みたいな高福祉の国は移民を入れると乞食が群がるし自己責任の国は優秀なやつか集まるって言ってるだけだ2025/07/25 17:15:11403.名無しさんsGbaF>>9答えてないから割り込んでんじゃんw2025/07/25 17:20:46405.名無しさんGa38y即退場願う2025/07/25 17:24:12406.名無しさんWAL8A学生ローンは2012年辺りが最高値であとは就職状況の好転で右下がりに減ってるね2025/07/25 17:25:50407.名無しさんaCSqs頭が良ければ奨学金で大学行って大手に就職してペイできるけどそこまででもないなら高卒で就職した方が借金もせずに稼げるよね2025/07/25 17:27:58408.名無しさんZiGpT昭和の世代は高卒でも中古車買って車高短にするのがステータスだから高卒で月給8万なのに100万円の借金は普通しかも高金利のローンしか無い時代で、今思うと朝鮮社会に騙されていたんだな2025/07/25 17:29:36409.名無しさんYpzks剥けてるのかな??剥けてるなら舐めたいな2025/07/25 17:48:20410.名無しさんWAL8A俺の父方は3兄弟で3人とも大卒みたいだが母方は4兄弟で4人とも高卒長男は頭が良くて高校の先生から「この子は大学に行かせてやってくれませんか?」と懇願されたらしいが「いや、うちは金銭的に苦しいし、兄弟で差はつけたくない(弟たちも高卒にする気まんまん)」と断ったらしい今って昭和なら高校出たら働くしかないようアホでも行ける大学があってみんな無理矢理大学行ってるよね?2025/07/25 18:03:23411.名無しさんSKhbE赤字国債に肯定的なのに若者に負債は残さないと言ってさ、赤字国債で子育て支援とかおかしくね、氷河期世代は老人の負債だけ背負わされて、負債の継承は許されないとかさ2025/07/25 18:10:23412.名無しさん0uo2Y>>345生涯で数億円稼ぐって、月の手取りいくらの計算なの?2025/07/25 18:12:11413.名無しさんOPQE6>>42自民党は主婦を家に置いておきたかったけど男女平等とか言って外で働かせ始めたのはマスコミや左翼でしょ2025/07/25 18:13:42414.名無しさんr7vUB男女平等はソ連がしっかり機能していたが日本の女さんには絶対無理d2025/07/25 18:15:04415.名無しさんf1L7L>>396預金金利も高かったからな銀行に預けるだけでも勝手に増えいった時代だ。2025/07/25 18:20:19416.名無しさんu6YAu昔は奨学金取って大学行くのは優秀層だけだった今は奨学金でFラン行く人が増えただけでしょそんな世の中にしたっていうのはどうだろFランが就職に有利なわけでもないし2025/07/25 18:20:49417.名無しさんu6YAu>>396今もあるし、教員不足だから拡大の流れだけどニュースが遅すぎるよ文科省、教員志望者の奨学金返済免除方針を発表https://shogakukinbank.jp/blog/175/2025/07/25 18:22:36418.名無しさんu6YAuていうか、ひろゆきはいつまで若者の代弁者してるつもりなんだろもう初老じゃん2025/07/25 18:23:31419.名無しさんPiB6Zひろゆきに反論大学進学率を高めたのは政治家ではないよ?一般人が勝手に大学進学率を高めただけだよつまり、政治家とは関係なく、一般人が勝手に奨学金(借金)作ってるだけだよ2025/07/25 18:32:30420.名無しさん7QpdI>>374あれでどうしたらヒアラーから最大公約数的な賛同を得られるかと腐心している気はするね堀江とはそれじゃ絶対に根本からして波長が合わないので現状も宜なるかな、、だけど2025/07/25 18:35:54421.名無しさん2aOGC>>418仕立ててるのはマスコミサイドと無自覚な受け手側積極的に本人が動くようなコスパ悪いことはひろゆきはしない2025/07/25 18:37:57422.名無しさんukxlO>>416Fラン増やしまくって入りやすくしたのは自民党じゃないの?2025/07/25 18:40:24423.名無しさん4JNDP>>419正直ひろゆきもそれは分かってるけど昔と違って今は笑って煽らないねちょっとポピュリズムに偏ったとも言えるむしろこういうのを文句言う側の自立行動の多寡を煽る良い例は竹中平蔵の方がマッチしてるかな正直なんでも政治のせいにして自分らは何もしないのかっていう話は逆上を煽るのが悲しいよね2025/07/25 18:43:56424.名無しさんY2oh8シャオリ~ベンのしゃちょさんアル! * アン二ョ~ン ポシンタンのHOTな ∧ C∧ n ∧_∧ n 居酒屋パップ行くニダ! ( `八´) (ヨ< *`ё´*>E) チンチャ リーズナブルセヨ!! #信者2世が旧統一教会相手に集団訴訟 #参政トンイルに注意しようhttps://miletarymk1.seesaa.net/article/517096902.html#参政の支持母体 #アルテミス関連予算復活の動き #トランプは利敵行動をとるのか?https://miletarymk1.seesaa.net/article/517071859.html2025/07/25 18:45:22425.名無しさんPsXiW所得倍増させた田中角栄の頃に小学生だったけどうちの田舎者の親父は中卒で二階建て一軒家を買い、中古外車乗ってたわフランスベッド、洋酒棚もあった。30なりたてだよ母校の小学校は四つに分割された2025/07/25 18:45:49426.名無しさん10kij少子化のくせにアホ大学ばかりガンガン立ってたら大学進学率上がるわ問題を解決するには大学の数を減らして高卒の数を増やす高校に就職部門を設置して企業にも一定数の採用を義務付けるひろゆきは老人がーって言いたいだけで本質的な事が分かってない木を見て森を見ず論のバカ2025/07/25 18:46:16427.名無しさんr7vUBこたつ記事にギャラは発生しない2025/07/25 18:47:51428.名無しさん915o9結局はFランが悪いと言う事か2025/07/25 18:52:51429.名無しさんFxUYA昭和24年とか大半が中卒高卒で底辺仕事やってたんじゃね?今でも大学行かなけりゃ可能じゃね?2025/07/25 18:55:33430.名無しさんwy3oG>>380欠陥すぎるよな民主主義2025/07/25 18:58:15431.名無しさんu6YAu>>421ひろゆきが何か実際に動いたことなんて皆無でしょそんな話はしてないいつまで若者気分で話してんのって言ってるの2025/07/25 19:00:42432.名無しさんi20QWおニャン子クラブももうすぐ還暦か2025/07/25 19:04:47433.名無しさんu6YAu>>422文科省が私大を認可したのは、地方自治体が大学作って地方を活性化させようとした思惑があったようだから、自民党が無理矢理増やしたわけではないでしょhttps://toyokeizai.net/articles/-/3047762025/07/25 19:07:23434.名無しさんfnvxjひろゆき発言飽きた2025/07/25 19:09:13435.名無しさんFi6zm>>430日本もアメリカも民主主義とは程遠いけどな2025/07/25 19:09:58436.名無しさんFQd9w年金やナマポもらったら選挙権無くした方がいいもちろん受け取り拒否すれば問題ない2025/07/25 20:01:21437.名無しさん332rP借りたものは返しましょう借りパクは駄目よ2025/07/25 20:20:32438.名無しさんFpkmB>>435あっちは大統領制度なだけ多少マシに思えるわ2025/07/25 20:50:05439.名無しさんw2Itb顔がキモい無理なので今後メディアに出てこないでくださいこのスレ見てるお前らも顔ヤバい2025/07/25 21:47:34440.名無しさんaQXsj>>319フランスという今最大におかしい場所に住んでるしあちら側なのがよくわかるロシアの話が一番わかりやすいデタラメしか言わない2025/07/25 22:00:44441.名無しさんgbqJo俺の時は博士課程まで親に全額払って貰ったでもって大学時代に親に車を買って貰って通学に使っていた当然だが維持費は親が払う俺は就職するまでバイトをした事がない2025/07/25 22:37:12442.名無しさんvk5vpもっと言ってくれ2025/07/25 22:54:31443.名無しさんzh9zW大学に行ったの後悔してるんですかね?借金した意味なかったのか2025/07/25 23:08:14444.名無しさんf7DJy今の若者は老人支えるために生きてるようなもんだしな。そんで「なんで結婚せんのだ?」とか挑発。そりゃ理不尽だよな。2025/07/25 23:20:05445.名無しさんCMu0lどんな時代でも生きるのは自分責任ガー言ってるひまあんのか2025/07/25 23:23:42446.名無しさんCMu0lアレして欲しいコレもも良いけど2025/07/25 23:25:55447.名無しさんgQCSO>>280商工業高校の上澄みで大手に行った連中なら、そのくらいは余裕だろ。大卒でも派遣やフリーターだと日々の生活に困るレベル。結局、どこに就職できたかだけの問題だわな。2025/07/25 23:28:31448.名無しさんgQCSO>>393日本も給付型奨学金って言って、返す必要の無いのもあるけどな。条件厳しいだけで。大抵の阿呆だけどとりあえず大学に、で奨学金に手を出す連中は、そもそも成績条件クリア出来ないから貸与型しか無理なだけ。2025/07/25 23:32:14449.名無しさんMbsAg昭和は進学率が30%で奨学金利用者は20%100人中30人が進学して6人が奨学金を借り24人は奨学金を使わない今は進学率が60%で奨学金利用者が50%100人中60人が進学し30人が奨学金を借り30人は奨学金を使わない昔なら進学せずに就職してた貧乏人が奨学金を借りて大学に進学するようになったってだけやろ2025/07/25 23:34:35450.名無しさんMbsAgアメリカの奨学金返済に関する詳細:連邦奨学金:連邦政府から支給される奨学金は、基本的に返済義務があります。大学や民間団体からの給付型奨学金:これらの奨学金は、返済義務がありません。米国では、私大生の75%が、平均400万円もの学生ローンを抱えている。2000万円以上の人も41万人を超える。米国の成人人口の4人に1人、4470万人もの人々が学生ローンを抱えて暮らしているのである。2025/07/25 23:45:18451.名無しさん6T7ju>>449Fランビジネスに引っかかった連中の末路だな2025/07/26 00:10:05452.名無しさんtLM5b若い時に借金するのは当然やろむしろじじいになってからしてる方がやべえわ2025/07/26 00:12:26453.名無しさん6T7ju収入もない若い頃に借金なんてしないよ普通2025/07/26 00:28:08454.名無しさんSTkMr馬鹿も大学に行かないといけない世の中になってしまったからなあグローバル化したから他国を無視するわけにはいかないしなあ2025/07/26 00:36:11455.名無しさん5HqJN>>454グローバル化じゃなくてエリートを増やしすぎてもたんってだけ2025/07/26 00:48:36456.名無しさん5HqJN最低限をするために借金が必要なんだよな人によっては女なら美容品にさえ借金するでしょ?2025/07/26 00:49:38457.名無しさんPDwRT>>454グローバル化だってアホだな笑政治家や官僚の天下り先確保のために必要のない大学を増やしているのにww2025/07/26 02:26:14458.名無しさんPDwRT車やブランド物を買ったりするのは自分の欲望のためで、自分から借金をしているそれとは違い国家により大学に行かないと就職もできない状況にされている若者たちこの違いも理解できないのアホってサヨク?それともウヨク?2025/07/26 02:30:30459.名無しさんwVtkj>>458いや別に高卒の人も就職してるけど2025/07/26 02:31:45460.名無しさんKXjmy奨学金返済は少し大変かもしれないが今は学生が出来るバイトがたくさんあるから学生時代は楽だと思う2025/07/26 02:38:10461.名無しさんc75la高卒で最初は転職をしながらも腰を落ち着けた奴と大卒で非正規に落ち着いた奴前者は結婚し後者は独身あるある2025/07/26 02:56:01462.名無しさんwVtkj単純に少子化の原因は若者の子供を持とうという意欲の低下子供が欲しいのに何かが障害となってそれが出来なくなってるのなら、それを取り除いてあげれば少子化は解決するが、実際はそうではないので少子化は手の施しようがない2025/07/26 02:56:07463.名無しさんwVtkj金があれば結婚して子供を産むのならバブルの時は出生率が跳ね上がったはず実際は下がり続けた借金と言っても大卒で普通に就職して働いてれば余裕で返せる額だし、そうじゃなきゃ誰もわざわざ奨学金借りてまで大学なんていかないでしょそんなことを理由に子供を諦める奴なんていない、というかそういう奴はどうせ奨学金返済があろうが無かろうが子供は作らない2025/07/26 03:06:11464.名無しさんyKiB8もっともらしい詭弁を弄する詐欺師に対して「お前は詐欺師だ」としっかり指摘するひろゆきの姿勢はとても佳い。2025/07/26 04:13:58465.名無しさんEYPv2>>444は?老人も税金や社会保険料や医療費払ってますが?年金の事言ってるんなら将来世代のための年金積立余剰金が100兆円単位で積み上がってるこれ全て高齢者が現役時代に払ってきた年金料から10%ずつ積立てきたから2025/07/26 05:17:07467.名無しさんEYPv2だいたい5chの投稿も鵜呑みにするの多いからな高齢者は医療費タダとか年金で悠々自適とか2025/07/26 05:35:09468.名無しさんEYPv2>>1だいたい奨学金を借りて大学行けとか誰も勧めてないしよく考えもせず安易に奨学金申請する方もどうかと思う昔は家に金がなかったら大学進学は諦めたしもちろん成績が良ければ無償の奨学金で進学出来たが成績悪いのに大学行こうとするのは本末転倒高卒で専門学校行って資格取るとか社会に出て仕事の経験積んだ方がよっぽどいい2025/07/26 05:42:53469.名無しさんH4vKc選挙で自民党滅ぼすしか道は無い。2025/07/26 05:46:23470.名無しさんTj7Nc高卒だって公務員になれるし本人の努力で建設、不動産、運輸、ホテルなど誰でも知ってる企業に就職出来る反対大学さえ出れば誰でも大企業に就職出来るとかとんでもない結局高卒だろうが大卒だろうが本人が頑張らなきゃ道は開けないんだよ2025/07/26 06:12:46471.名無しさんTj7Nc野村證券とか基礎学力と根性さえあれば高卒でもどんどん採るみたいよ野村證券に入社して憎っき高齢者にどんどん株やファンドを売りまくれば?2025/07/26 06:25:18472.名無しさんqxgsX少子化はオンナの社会進出がすべて。お茶くみでどんなブスでも見合いでケコーンさせて子を産む機械してれば。男の職場も地位も荒らされなかった。失業もなかった。参政党党首は言いにくいこと良く言ったよ2025/07/26 06:55:57473.名無しさんpRXdVたった200、300万くらいの借金でウダウダする奴は借金が無くてもダラダラして結婚もしないボンクラでしょ別に甘やかした所でなんともならんと思う2025/07/26 07:43:48474.名無しさんAcCOMでも、ひろゆきって矛盾したこと言っている。Fランク大学でもいいから卒業しておけってwwwその都度、適当なこと言ってないか?2025/07/26 07:51:06475.名無しさんpoBt6>>474高いカネ払ってFランを出る意味は全く無いだが現状、大卒と高卒では初任給が違うからFラン卒という肩書きは役にたつあくまでリーマン目線なので、高校出て職人の道を歩むなら比較にならないそんなところかと2025/07/26 08:06:40476.名無しさんZz6nF>>207東京は土地代が高すぎる関東一円と仙台名古屋大阪広島福岡くらいに分散すべき2025/07/26 08:15:13477.名無しさんZz6nF>>206積立NISAなら10年以上前からあったぞ年間40万ほど投資できたけど、なんでやらなかったの??始まった当時は若手で金なくて、始めたので2019年になってからだけど、それでももっと早くやらなかったことは後悔してる2025/07/26 08:18:17478.名無しさんP4SXn>>330うむ。なら改革プランを発表する。2025/07/26 08:18:58479.名無しさんP4SXn【日本国再生への道】金融資産税年10.4%によって国庫歳入240兆円を確保する。日本国民と日本在留かつ消費税を含む納税歴16年以上の者に毎年年額にして96万円(8万円×12か月)を給付する。(日本国民16歳未満は16歳になってから16年分支給、 制度導入16歳以上48歳未満に16年分~0.5年分支給)歳出規模は140兆円程度になると予想される。これによって、生活保護ならびに年金制度は完全に廃止する。残り100兆円は医療介護など成長分野への投資と防衛(核共有)予算に充てる。<金融資産税の納付方法>銀行と証券会社など金融機関が、毎週日曜午後12時時点(翌日午前0時)口座残高の0.2%を源泉徴収して国(地方自治体)に納付する。マイナカードで入出金を把握して金融資産残高を推定し、金融機関が納付した額を越えている場合は、その差額について確定申告を要する。<国民給付の受領方法>マイナカードに登録された代表口座に毎月1日に配布される(16歳の誕生月から)。所得税の源泉徴収から毎月8万円を税額控除する。好きなほうを選んでいい。2025/07/26 08:19:09480.名無しさんP4SXn>>477国債を増刷して通貨価値を下げないと株価のみためは上がらないんだよ(価値はそもそも上がらないけど)、NISAに貴金属投資を入れるか株の空売りもOKにしないと【損失時給付付き税額控除】のシステムにしないと割に合わない。2025/07/26 08:25:24481.名無しさんP4SXn根本的に貴金属とかではなくて株式投資を『積み立て』だとほざくのは共産主義。こんなことばを金融庁が生み出したことから、みんな投資を勘違いしちゃって、『投資されたお金を企業が使えない』でいる。何をやってるんだかわからない。2025/07/26 08:29:10482.名無しさんP4SXn銀行じゃなくて企業に預金でもしてるつもりだろ? きっとそう思ってるに違いない。資本主義では企業は投資されたお金を使ってビジネスをするべきで預金預かっても仕方がない。2025/07/26 08:30:34483.名無しさん9ZBZV>>426日本は先進国の中では最も高卒が多いだから日本に国際競争力がないのに何を言ってんだ?おまえは2025/07/26 08:36:34484.名無しさんNrUAm>>483釣れますか?2025/07/26 08:41:24
【首相官邸前デモの参加者から石破コール・イシバ! イシバ! イシバ!】「石破さんにファシズムへの防波堤になってもらいたい」 「石破辞めるな!」 「石破負けるな!」 「石破粘れ!」 「民主主義を守れ!」ニュース速報+7871655.32025/07/26 08:39:57
それを聞いたひろゆき氏は「田所さんが昔の話をしたのが、本当に日本らしいなと思ってて。今の大学生って過半数以上、50%以上が奨学金という名の教育ローンを持ってるわけですよ。200、300万の借金を負った状態で社会人になりました、夫婦だったら合わせて400万とかですよ。子供なんて持てるわけなんかないじゃないですか」と投げかけた。
その上で「若者の現状を置いておいて、昔の昭和はよかったよねっていうのを言ってるっていうのが、与党であるっていう時点で、少子化対策なんて頑張ってるわけねーじゃんって思う」と語った。
ひろゆき氏の発言を受け、田所氏は「多様な価値観を認めるということですね、結婚してこういう子供をつくろうとか、そんなことは言えない…」とコメント。ひろゆき氏は田所氏を遮って「僕は金がないっていう話をしました。教育ローンで200万、300万、金がないっていう話をしてます。価値観の話なんてしてないですよ、金の話です」と反発した。
そして田所氏が「金のない時代にもたくさん子が生まれたわけですよ。そういう中では…」と言うと、ひろゆき氏が再びカットイン。「借金してないですよね? 昭和の時代の20代、過半数が200万、300万借金してました? 違いますよね?」と投げかけた上で「20代で借金を負うのが当然のような社会にしたのはあなた方ですよね」と指摘した。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6447a04b298287bd0cb5845b9621736abdd9dcd5
車買う時見栄はって新車の高い奴をローン組む奴は結構いた
今の老人だろ?
参院選も数のパワーで押し切ったよな。
もう60歳以上は選挙権を廃止したほうがいい。
こいつらはこれから死ぬゴミなんだから、日本の未来を決める投票の権利はない。
リーマンの年収くらいは税金払っている → 払っていませんでした
中国留学生には返済不要の給付金プレゼント
なんだこれ?
これはひろゆきが正しい
>>11
そうやってすぐに他責にするけど、若者は選挙に行かないのが悪い
そして組織票てのがあることを理解できてないからそんなていたらくのままなんだよ
善悪の二項対立の評価軸しかなく
グレタみたいに自分が絶対正義で暴れることも肯定する感じ
ずっと前から日本のグレタと思ってる
最近そういう違和感感じ始めてる人増えてそうだけど
今の70代がブラック労働して経済を急速に発展させたからひろゆき世代は生まれてこれたのに
あと現在進行形で日本を発展させられてないのは現役世代が無能だからや
つまりひろゆき世代がガチ無能だから日本は劣化してる
団塊ジュニア世代もずっと自民党支持してた
小泉政権も安倍政権応援してたのも参政党応援してるのも団塊ジュニアが多い
まさに肉屋を支持する家畜、救えない
若者ガーとか言ってるけど、日本は老人が多すぎるんだよ。
人口の半分は老人。
老人は日本のお荷物。害虫。
中国人留学生には毎月18万円を払っている
インド人留学生には年間300万円を払っている
自民党と経団連が企む1000万人の中国人受け入れ計画
すれ違いざまにキモいなんて言ってくる奴も皆無
なら死ぬまで言ってれば良いと思う
そんなことを100万回書き込んでも誰からも相手にされないし自分の生活が良くなることは100%無いからな
投票に行かないくせに文句を言っても相手にされません
早く現実をしりましょう笑
高校受験の願書代も出せない家は中卒就職
金八の加藤くん
ひろゆきは恵まれてるからわからない
ソースは? 税務署が黙っちゃいないはずだけど。
怖
非居住者でも納税対象になるのが「日本国内源泉所得」
• 国内源泉所得とは:• 日本の不動産収入(賃貸・売却)
• 日本企業からの報酬・給与
• 日本の銀行利子・株式配当
• 日本で提供した人的役務(講演・技術提供など)
国税庁が黙っていなかったんだが
最近のひろゆキッズって知らんの?
お前も何言っているんだ?
借金してても子供作るやつはバンバン作る
原因は明らかに個人の自由というものを重視する教育だよ
半分もいない。総務省統計局のデータを見ると3625万人。労働人口が6700万人。
そのうち、高齢者の労働者は900万人くらいだから。氷河期世代からZ世代まで5800万人
全員投票に行けば余裕で参政党でも国民民主でもいいが与党になれるのに。
投票に行かない奴が悪い。とにかく官僚と与党の議員は調子に乗りすぎ。
あのさ・・・年収1億円もあって払ってなかったってなんだよ?
賠償金と勘違いしている?。賠償金すら最近払ったんだ。とっくに時効来てたのに。
民間の訴訟は10年が時効だったはず。
てか、年寄りの伝聞政治ではこうなるのが当たり前。
高齢者の大蔵省含む既得権を守る政治の結果でもある。
糞老人共は恥を知れよw
20代で稼げないと意味ないからな
少なくともこいつらが今の日本国を批判するのはおかしい
鍵っ子って1960年代代からですよ
みんな言わないだけで奨学金で大学行ってる人多いよ
日本では借金は悪みたいな風潮作っちゃってるし
今は年収400万でも手取り26万これを30万までもっていけたら若い世代は大分よくなる
いや、この爺馬鹿なの?社会保障がないからいいんだろ
社会保障があるってことはすさまじく税金が高いってことだ
しかも日本の社会保障は若者は受け取れず老人が受け取るという
貧乏人から金持ちへの資産移転。
そりゃそうよ。2ch設立時からいるんだし。東芝クレーマー事件、西鉄バスジャック事件、日韓サッカー共同開催、
吉野家コピペ、2ch閉鎖騒動、ずーと2chユーザーだったしな。
最近、沖縄の座り込みが詐欺だと暴露したり、核武装しろとか、移民受け入れ反対とかいうごく普通の常識人だよ。
数日前、また能登に行って、能登を応援しているし、金持ちのくせにそう感じさせないくらいケチだし、庶民派は
好感が持てますわ。
まあ大学の学費上げたのも国だからな
国公立は値上がり過ぎ
そういうこと
ひろゆきは金融庁と自公支援を受けている首長の自治体から仕事を貰っています
明らかに仕事できるレベルの認知力持ち合わせてないのにいつまで議員を続けさせる気だよ
Fラン乱立が原因だろう
意味不明なこと言うな。あのね? 君はどういうつもりでそういったのかわからないけど・・・
もしかして君は一度、ワードに書いたものを複写してここに貼り付けているのかしら?
老人と医師会に過剰すぎるほど手厚い支援をして
海外に金をバラまいていれば
そりゃ子供なんて産まれなくなるわな
で、それを取り仕切っているのが
その過剰すぎて使い道のない金を浴びまくっている老人だ
衰退するのは必定
いまもそいつらはテレビに洗脳されて
騙され続けているだろ
70代、80代の自民党支持は異常すぎる
そして老人しか居ない東北や北海道は全員、自民支持者だ
単純労働者まで安易に大学資格を求めてる企業の問題でもあるけど
奨学金を簡単に出し過ぎってことだろ、官庁側で規制できるんだから
文科省が奨学金支給要件を厳しくさせるしかない
それをやらせてこなかった自民の無能と鈍感さが若年層の貧困を助長させてる
奴隷か
売春婦か
犯罪者になるように仕向けられている
その構造の上であぐらをかいて
優雅に暮らしていくために。
富裕層がな
投票しても国民のせい
投票しなくても国民のせい
某所でウィトゲンシュタインの言語ゲームについて書いたんだけど、全くレスがなかったわ。
量子パラドックスどころか多世界解釈の元になったシュレディンガーの猫も知らないような人がいたわ。
ああ、なんか聞いたことがある。Fランク大学卒は高校の授業内容だって。何のために大学行っているのやら。
中国に工場を移転
中国に技術提供
日本企業が中国人を雇用し中国で生産
中国から輸入
メイドインチャイナを買う
日本の工場は必要なくなり売却
外国人労働者受け入れ
日本人労働者を外国人労働者に置き換え
日本人労働者はクビ
日本人には奨学金で借金をさせ
中国人には学費無料
車を買うと残価ローン
観光業で日本人は中国人に頭を下げておもてなしをしせる
自民党がやってきたことだよ
石破も森山も、そんな事を言ってるしな・・・
「自分は悪くない、悪いのは国民だ」って
ずっと言い続けて、政権に居座ろうとしている
ペダンティックって知ってるか?
賢いやつほど、誰でも分かる平易な言葉を使うし
今やってる会話の内容からだけで
面白い言い回しをするんだぜ?
君は人の目線に立って言葉を書く事を放棄している
つまり、誰にも相手にされない
日経新聞を読んでいるような頭の悪い経営者が多すぎ。パナソニックの半導体工場で働いていた時も、
中国に進出するから工場をたたむって言われた時は、はぁ?って声が漏れてしまったわ。
しかし工場って、コミュ障多すぎて話にならない。報連相すらきちんとできてないなんて、終わってたわ。
そうだよね正常性バイアスもあって自民党の詐欺師に騙されてたと認められない昭和民もいるし利権の手先の組織票民もいるし最低
ググるかAIに聞けばいいだけなのになあ。
「分からないことがあったらすぐにググれ」とひろゆきも言っている。
20代が生活きついわけだわ
大卒という肩書きとるために境界知能以下が大学行っても無駄。
高校の偏差値やランクを見られてるしIQテストもあるし。
普通は親が金持ちも娘息子しか行かないのに認可してるから奨学金借りてまで行くバカが発生してしまう。
早慶マーチ文系ですら大学認定すべきではないと思うがね?
そういう問題じゃない
君の書いてる文章は独りよがりで
読書の目線を無視してる
だから、そもそも読まれない
普通そういうのは高校か大学で
ディベートをして、人の支持を得ようとしたり
論文を書いてるうちに矯正されるものだ
その「慣れ」をAIで行えるって話だろ
自民党は経営者目線の政治をやる
労働者や国民目線の政治家を選ばないとダメってこと
インフルエンサーとして今の若年層に対して
思想的な影響を及ぼしてきたからね
自民政治を支えてきたわけでお前が言うな
安価で体力のある労働力を使って儲けるってのが学生数の多いトンキンで
外食とか物流、建設ドカタ業のやってたこと
やりすぎて少子化になって、今度は値上げして儲けるパターンに切り替えてるけど
もはや手遅れだろ
本来なら高卒を正規として積極採用して、まともな戦力に育成していくのが
当たり前だった
習近平も他国より自国と言うならそんな政治をやってる
日本は何故か他国の国民に仕事や金を与える政治をする
ひろゆきの基本属性は風見鶏ですから
そのためには日本人を減らせば良いんだ!
これがジミンのやってきたこと
若年層を借金まみれにすれば、結婚ができないのは当たり前だが
それはジミンに仕組まれてた可能性が高いだろ
「早稲田政経学部卒は高卒」
これが正しかった
それは東京に大学が集中しているから
富裕層が学生から労働者と金を搾取する為に大学を東京から移動させない
地方創生をやるなら東京の大学を地方に分散させればいいだけだ
最初の5年くらいは結構負担だったぞ。
30年くらい前、隣の人口大国の高官に
日本はあと20年と言われてたけど
そうなってないだけマシだろか
深水と立花に公式で負けているひろゆき
要は学費が高いのと親世代が氷河期以降だから
学費を出せる能力が無いのに子供できちゃった婚で
財力のない親を見て更に若者は子供作らなくなる
生活費がインフレスパイラルするほどに
結婚子作り願望はデフレスパイラル化していくわけ
これは日本に限らず、インフレ先進国に当てはまる
世襲がアホすぎるから、
田中角栄という中卒一級建築士を総理に祭り上げ、シブンキャンペーンを行った。
それ以降中卒よりはマシという事でシブン総理がうんじゅうねんも続く。
これ実はエリートもグルで
大学教授のリクルート目当てとか塾の経営とかで早慶文でもバカじゃないと言い続けてる始末。
エリートほど嘘つく。
ほんとクソみたいな国だぞ。
は? あのね、彼は自民支持者を「肉屋を応援する豚」って2chの管理人時代から言ってましたが。
『税弱な日本人からふんだくるピンハネ国家の不都合な真実』 ひろゆき (著), 根本 和彦(元国税調査官) (監修)
の89ページ目にも同じ言葉が出てきます。そして自民党は支持してないとも仰ってますが。
買ったやっは金持ちになってる
高卒
運の良さと知名度に乗じて、ネガティブで他罰的なことばかり広めて、みんなにやる気をなくさせてきただけだろ?2chだって長所を築いたのはユーザーやエンジニアだ。
挙句は日本人から稼いだ金を日本に還元させずフランス人に渡したりして。こいつを支持するバカが多い世代は中国人にこき使われるのも当然だよ
老害が自民立憲に入れ
若者は国民参政に入れる訳だ
生活が豊かになるから子供も増えていくだろう
そんな幻想を今でも信じている与党と自民みたいな野党で
信じている人が多いから、ますます少子化していくんだよ
足し算と掛け算しかできない阿呆は引き算経済ができない
は? そこは、“2chという匿名掲示板を作ってくれてありがとう!”って感謝するところでしょ。
感謝を忘れた人は、人の形をした魑魅魍魎だと思うなあ。
今こうして話が出来るのも彼のおかげ。まあ、ここはTalkdけども。
若者の為の政治するわけがない
なのに若者は政治に関心が無い
で、それは政治家としては言えないから、ひろゆきにやられた格好になってる。
は? 彼は国籍をフランスに移していないから所得税は日本で支払ってますが。
なになに? 4500万円程度の所得税だけでは足りないって? どんだけ強欲なのよ!
地方に若者を残す努力をしろよ
前半はマジで右肩上がりの隆盛
バブル以降の後半は右肩下がり
マジオワコンカス
著書ねぇ、、しかも元国税調査官監修ですか
風向きでひろゆきは批判したり応援するヤツだから
表だって自民を支持してないのはわかっているよ
今は安野くんの党でしょ 安野は俺も応援しとるけど
ウィトゲンシュタインって始めて聞いたよ
教科書で見た記憶無いよ。
プラグマティズムならギリ伝わるけど。
Poverty was not created by God.
貧困は神によって作られたのではない
ちゃんと仕事しろって言いたい
ああいう子、今生きられないと思うんだよね。
奨学金でも大学へ行かないといけない
自然の流れだけど政治家なら立法でもう少し知恵絞れってことだわな
団塊世代までは難しい学術書哲学書を読みあさるのをイキって自慢してたが、その後は徐々にレジャーランド大学化したからな
本人が借金しなければ良いだけの話だよ
fラン学習院小中卒ー都立小石川卒(全国模擬五教科偏差値70越え)ー東大工学部卒ー東大工学修士卒ー世界最高学府アメリカスタンフォード大学工学博士課程卒博士号取得ー東工大助手ー国立大の教授戦に大敗ー専修大教授
挫折したエリートに私大が必要なだけ。
そのたの人間には全く必要なし。
究極、シリでも高卒で入社させて社費で育てればいいだけの話。
そんなオタク的なことを知らなくても
電子の軌道が電子雲であることと
波動関数を知っていれば問題ないと思う
誰かがーって印象操作と情報操作は自民バイト
安倍がインフレ起こそうとしてるときずっと思ってた。財閥が喜ぶだけ。
親が見栄張って贅沢三昧、残クレアルベルで大学資金貯められる訳ねぇよ
そんな親を持った子供は大学進学は諦めろ!
奨学金は親が負うべき借金なんだよ
貧乏人が死ぬ
サルトル
次の選挙で自民は淘汰された方がいい
労働環境は変わらんかった。
若いうちに高い物をローンで買うのはインフレの社会では当たり前
デフレの30年はそんな当たり前な事も忘れさせてしまった
Fランに補助金出しまくってそれで足りないから借金してでも食わせろって言ってるのよ、まあ金払って通う方もバカ。
そしてそういう奴らが社会の主要層を占めてるのが現在の状況だからそりゃこうなる
そもそも大して賢くもない貧乏人のガキ共が大学を目指しすぎ。大学ってのは躍起になって
受験対策をして、且つ奨学金を織り込んで進学するところじゃない。賢くない貧乏人のガキ共
は進学しないで黙って就職しとけ。
クレヨンしんちゃんのヒロシが自宅のローンを払い続けていたのは平成か
ひろゆきは子供いるのか
自分の話しろよ
自分の問題だろ
経済発展の為には借金は必要不可欠
哲学界を揺るがすソーカル事件、別名「「知」の欺瞞」事件があってから
ポストモダンとかどうでもよくなった。まさしく難解な用語意を並べてただけ。
ジャン・ポール・サルトルまでの実存主義で良いんじゃないかとおもったわ。
諸悪の根源はFランに有るとも言える。
>田所氏が「金のない時代にもたくさん子が生まれたわけですよ。そういう中では…」
まだこんなことを言ってることに絶句
今は金がなければ子供を作れない時代だぞ!!
今のこういう業界団体の老人どもは
正解。大して賢くもない、というかはっきり言って馬鹿な貧乏人のガキ共が無理
に無理を重ねて進学するのが諸悪の根源。馬鹿は進学なんて考えないで素直
に就職すりゃいいんだよ。
パン職とか派遣とか現業にされるように設定してる
他でもない
経団連自身が自分でな
そ、そ、二重スリット実験を見て、不思議だな~くらいに思うレベルでいいわ。
でもさ、シュタインズ・ゲートとかひぐらしのなく頃になどのタイムトラベルやタイムリープ系のアニメは
多世界解釈と多元宇宙論を組み合わせて出来たアニメだから基本くらい知ってほしいわ。
しかし、アニメでシュレディンガーの猫は多用されるけど、不確定性原理や二重スリット実験は出てこない謎。
>>151
氷河期世代の大敵、竹中が言った言葉だな!。それに近い言葉にサルトルの「自由の刑に処されている」
ってのがある。いくつもの自由に選択した結果が今だって考え方。
それだよね。
過去の成功体験に引きずられて判断ミスったのが安倍
バブルは独自研究したけどもう一回起こす発想はなかったわ。
過剰流動性と実力以上の土地価格は不動産屋の利益以外生まないのはわかってたはずなのに。
自由に見せて、自由じゃない
地獄への道は善意で敷き詰められている
みたいな言葉だな
これは大学に行かなかった人が
まともに生活できる社会を確立しない限り
言う資格ない
ミスってても富裕層はただただ儲かるから
別にどうでもいいという
氷河期の親が、貯金出来てる訳がないし
昔は、大学の授業料なんて年間30万やぞ
これなら自分でバイトで払えるけど、いまは
80万超える
自分では無理
しかも70過ぎだようなジジイやババアが今の世の中がどうなってるかとか分かるわけ無いし政治家に何かを期待するのをいい加減やめたほうがいい
カンニングしてまで東大に入る中国人がな
おかげで馬鹿東大生が大量生産
中国人ば馬鹿ばっかり
子孫残しゲームは失敗だからこうなってんだよね。
最近もトロッコ問題が
どっちを生かすかなんてどうでもよくて
自分の法的リスクを最小にする
という結論になる感じじゃない
AED論争のおかげで
古い常識とか通用しないんだよね
借金しなくても大学へ行けるようにすべき
高卒なんざ粗大ごみでしかなく、粗大ごみを増やせば日本の国際的競争力が落ちる
それとも親は働いてないの?
教育費を払うのは親の義務みたいなもんだから
半分でも親が払って残りを子供が払えばいい
Fランは今すぐにでも無くすべきよ。
あるように見える?もっと言えば入学時偏差値や学部によっちゃ高卒以下の就職口しか
ないような大学だって死ぬほどあるぞ。そんなところに奨学金借りて入学する輩って…草
しか生えんわ。
トロッコ問題の自分の解決策。切り替えレバーに手をつけずに傍観する。
Fランはなくせ
「大学へ行かなければいい」とか「Fランをなくせ」とか、バカすぎて話にならん
借金しなくても大学へ行けるようにすべき
高卒なんざ粗大ごみでしかなく、粗大ごみを増やせば日本の国際的競争力が落ちる
若年層を奴隷にして配当金を吸いたい
この二つの願いを守り続ける組織である限り
日本経団連は日本社会の破壊をやめないんだよ
学費も生活費も親が払っていた
今は親の世代が貧しい(氷河期)だから
学費も生活費も本人が払う
この差
あるべき絵を書いて、禁じ手はやらないのが政治家のあるべき姿なんですけどね。
安倍は禁じ手しかやってない。
安倍がぶちこんできた中小企業の相続税納税猶予も廃止の方向になってて、安心したんだが。
議会で排除できないのもびっくりしたが。
黒田日銀も政策決定会合であの無茶苦茶な理屈が排除されないのもドン引きした。
この71歳ジジイ議員が若かった頃、国の借金も無かった
結果として税金も年金も保険料も安かった
今は自民党が積み上げた国の借金が1000兆円を超え
その結果として増税、保険料増額のオンパレード
昔も貧しかった? 嘘をつくなこのクソジジイが
消費税もない時代に青春を過ごしたくせに
Fランなくさなくても行かなきゃいいだけ
なんかFランを親の敵みたいに言うのがいるけど
無理に入ってくれなんて誰も言ってない
奨学金申請してまでFラン行くのはどうかと思うが
金があるなら選択肢の一つ
安倍は邪悪だが長年続いた自民党悪政の最後を飾ったに過ぎない
ショートケーキに苺をのせただけだよ
大事なことかもしれないが、本体はショートケーキだ
ま、ショートケーキの本体は苺だと考える人もいるがな
国にとっての30年ってな
もう取り戻せないんだわ
人材も文化も経済も
全部こいつらに破壊し尽くされた
だってそれしか浮上する手段がないんだもん
浮上しなくていい貧乏人は底辺を這いつくばってればいいんだって言う奴はそこから引き摺り下ろしてやる
国際競争力も何も日本の製造業なんて死んでるよ
日本ブランドの商品と言っても作っているのは中国工場の中国人だろ
つまり日本企業は中国人を雇って給料を払っているということ
日本企業の本当の従業員は中国人
中国で安く生産した商品を輸入して国内で高く売る転売しかしてないんだよ
転売しかしないから日本の従業員はホワイトカラーだけでいいってこと
ショートケーキは統一教会と経団連よ。
民意無視の根本。
外資と産業資本が多額に政治に入り込んでて、その外資は政治資金収支報告書からちゃんと読み取れない、隠してるのが現状。
立花が上限越えた寄付受け取ってても捕まんないもんね。自民党もやってんだなってよくわかる。
「次元の違う人間」がいるように演出して
奴隷を生み出してるのはだあれ?
その竹中平蔵の客寄せパンダやってるひろゆきが偉そうにしてるとしか見えない。
やる気のない学校では時間の無駄がすごい
冷静に考える必要はあるよな。
看護師とか手に職コースの方が有利と思うが。
最近の専門学校は4年制と聞いて驚いたな
まあ確かに少子化で生き残るには仕方ないんだろうが
若い人の時間を無駄に浪費させてるわ
大学とはやる気ある優秀な学生が研究する場にしないとダメ
建築は人件費は上がってる
働けば給料はいいけど
今の業界は一人親方が多く新人を教えない
だから業界に人が入ってこない来てもわからなくて辞めていく
昔みたいに組織なら新入社員に一から教えて育ててた
東京の大学は地方に強制移転
東京の大学跡地は売却
そうすりゃ東京にくる地方民なんか激減する
自民党と左翼との馴れ合い、お友達団体優遇。
消費税が社会保障費には使われていないくて、輸出大企業の還付金に使われていたことを
知って怒り心頭。何が、「財政破綻する!」だよ。
自民公明財務省で国民を30年も騙してた。氷河期世代は大学出てもろくな就職先がなかった。
そりゃ、少子化しますわ。潤っているのは一部上場の大企業の役員だけ。
日経平均株価が4万円台になったからなんだって言うんだ。貧困層は投資に回せるお金もない。
ふざけんな!。新NISAするにも制度を作るのが遅すぎた。
森永卓郎さんは40代以上は新NISAするなと仰ってた。
地方振興は必要がない、能登復興も金のムダ
コンパクト国家として東京に人物金を集中して
物流輸送なんてムダなエネルギーを使わないエコな国にして
国力を高めるべきだ
人が消えた地方は国立自然公園にでもしとけ
頑なに企業団体献金廃止に反対するのも自民党
大企業経団連からカネ積まれて要請を受けた結果、消費税法人税などが相当歪められて今に至る
まさに国民を食いものにしてきたクズ政党だな
手取り20万で家賃携帯水道光熱費で10万。残りの10万から毎月2万円の奨学金返すとか正気の沙汰じゃないわ。
氷河期世代の僕も日本育英会から680万円を金利3%で20年かけて完済しましたが、国立大学院卒でも就職できなかったので塾講師バイトからホームセンターパートの非課税世帯なので今の若者たちが羨ましいです。
ひろゆきさんは若者を優遇してくれるけど、我々を優遇してくれたことがないので、嫌いです。
ワッチも借金で回らずに生活困窮してそれを自己責任で押し付けられて求人は昔と違って定期昇給すら無しで石の上にも三年理論すら通じないアホアホ社会
力を付ければ結果はついてくるともがけばもがくほど沼にハマる
そして今失った時は戻る事なく、今がどうあろうと過去の復讐と
同じような境遇にあったであろう人々や虐げられ死んでいった故人の為にも
身を投げ打って復讐する事にした
こういう人多いと思う世界的にもね
もう少しこの範囲を広げろとか言うならまだ分かるが、
遊び惚けて碌に研究もせず旅行だセックスだにかまけてた阿呆共は自業自得だろ
奨学金貰えないレベルの家庭で、奨学金以下の生活して、奨学金免除くらいの結果出しても当然免除なんか無かった側からすると何糞甘ったれた事言ってんのって言う
普通の人は金が無いからやめておこう、となるのが普通
人件費が上がったって言っても大したことないんだろ?
バブル時代ぐらいの水準じゃなければ誰もやりたがらないよ
キツイ、汚い、危険の三拍子揃ってんだぞ
同じ世代なんだから当然だろ
氷河期をどうにもできなかった上の世代が悪いと言いつつ、同じことが続いていて糞すぎると言ってる
なぜそれを今まで強く主張できなかったかというと時代的に暴力的すぎて誰もが言えなかったから
そして今またその暴力の時代になろうとしている
貧しすぎたから貴族を始め勝組を巻き添えに自爆しようというムーブが
世界的にも大きい
それって単なるグローバル化ではなく、人が欲張りすぎるからなんだわ
専門学校の学費も高いよ下手したら大学以上
だいたいひろゆきは大学生全体で奨学金利用者が半数以上と言ってるだけで
Fランがどーこーとか一言も言ってないじゃん
昔のお先生も言ってたし
今のうちにAI税ロボット税し
ベーシックインカムの財源に
それしか希望がない
一家心中のリスクも高いわけで
結婚した方が生活楽になる仕組みを取り戻すべきなんだろうに
戦後貧かった時は結婚して支え合い、家族経営したりして1人でやるより豊かになれたから、結婚は当たり前だった
家族控除を極端に手厚くしたり、子供の生活や教育費用を税金で賄う等、結婚した方が1人で生きるより豊かになる様にすべき
税金は、収入が豊かな人から取れと
自分は関係ないというキョロムーブね
でも大体こういう奴が細かい部分を全部密告して悪さしたりしてる
アマチュア無線とかハッキングとかそういうの好きそうだし詳しそうだしクソインキャの他責ゴミってだいたいこんなもん
腐っても私らの世代で正せなくてゴメンとはいう気も無いのよ
だから利己的だと言ってる
まずは若者に詫びろ、そして手を打てそれができる立場なんだからな
同棲相手の方が収入多かったら半分ヒモみたいになったり
当然サラリーローンの借金もやったり色々大変だったんだよ
現在のアメリカ人もバンバン借金してる
だから世界が崩壊し始めとるんやで
生きる意味を失ってるから
文化すらも崩壊したこともかなりあるな?
突き詰めると出来のいいガキだけピックアップしていらんやつは貧乏させとけばいい
それずっとやってるのがジャップね
大東亜共栄圏といって最初は大見得切ってたが結局は利己的な奴らが全部奪ってアジアから恨まれる形となった
その中でグローバル化の波もあり世界的にこの利己的で強欲なものすべてに対する復讐が始まった
倫理観が崩壊して二律背反してしまう
人理に背けば必ず因果応報その報いを受ける
人が人でいるために
その倫理観を取り戻すための戦いだ
今は自営で節税する時代
我々は人間以外の何物でもないからだ
それを超えたバケモンには進化しようもない
それは分かりきってる
だが決着がつくまでの犠牲も抑えなければならん
人狼ゲームならば、あれこれやって最終日勝ち越してつよーいと言えるかもしれんがリアルはそうではない
最短の初手ですべてが決まる間違えることが出来ないのだ、
東京1極集中が悪いと批判しながら
東京本社の商品に喜ぶ地方人の時代ですので
個人店が壊滅して
組織力だね。
この人若者にこびこびで気持ち悪いwwww
アホすぎw
今なんて超楽じゃないの?
先が見えないだけの話だよ
就職もいいし
まぁこれから会社もつぶれていくだろうから失業率も上がるかもしれないが?
私大との格差を埋めるとやらで国立大の授業料値上げしていったからな
どこのアホやろ
マジで高齢議員いらん
世界の有名大学「アホほど高額にしてもいくらでも学生くるし
金がない奴は大学に行かずに働くという当然の選択肢が選ばれなくなった
借りれば大学行けるんだから借りようとなる
Fランを乱立させ全入社会を作ったのは自民党なので、これは自民党の責任だよ
あとやっぱり政治は選挙で結果を問わないとだめだよな。
このような社会にしたのは、政治家ではなくて自民党支持者。
あとは、私立はともかく国公立大学の学費まで上げてるのは失政だな。
まあカルトの是非がわからな程度のやつらなわけだから御察しだ。
労働者階級に常に責任転嫁してるからだわな。
自民党は政治がへたくそすぎる。
強制送還
悪い事ばかりじゃないけどこういうヒロユキみたいなのが一番質が悪い
お前は散々その恩恵を享受しておいてそれを叩くw
まぁ老害がーと言いつつもお前ももうすでに質の悪い老害だからなw
馬鹿なひろゆきっず生産したというのは本当に罪深いよw
一律10%のお布施ですみたいな。
結果公正じゃなくなる、再配分って思想ではないからな。
大学とか企業が価格転嫁するのを安易に認めてるわな。
それだけの話よ、自民党は責任を果たせなかった、能力がないで終わり。
何もかもがじり貧になってるわな。
この国の老人は若年層への敬意がゼロ
平気で奴隷にするし
平気で借金させるし
平気でカスハラやるし
平気でパワハラやる
人とすら思ってねえ
なんでこの議員みてえな認識になるのか
よく分かんねえけどな
自民党のしゃっきを低所得者側に単純に押し付ける。
競合する労働者を輸入する。
まあコメの保護と逆をやればいいんだって話だね・。
車は資産では?ローンに困ったら売却して支払いの一部に当てられる。
金借りて行ける学校行って
てパターンが出来てるかな
収益率からみたらタダ同然の安価な賃金でコキ使って消耗品として使い捨てる
それを続けるためには、単純労働者だから必要もない大学資格を要求し
奨学金で借金漬けにして、学生なのに働かなければならない状態にするという
シャブ漬け借金地獄を若者に押し付ける、これが経済界という糞悪魔的な奴等と
そのお仲間の壺ジミンの正体
それしか言えないのかよ
は?ニッコマ?
セイケイムサシ以下文系は高卒以下。
自民党は全くそれを認めないんだよな、ただの官僚なんだよな。
高校進学時点で先を見越して、就職前提で商工業高校に進学してるのと、普通科高校行った挙げ句に
阿呆すぎて就活するのとでは全然違うからな。
後者の場合は、ろくな就職先無いから、無理して借金してでもとりあえず大学行け、って先送りにするのも
間違いとは言えんわ。まぁ、阿呆は大学行っても阿呆なままで、結局大学出ても就活に苦労するんだが……
「今までの責任は?」って話だよねw
70代以上は人生逃げ切り確実だから他人事
早稲田
慶應
上智ICUマーチ
セイケイムサシ
國學院
明学
玉川
学習院
成城
日大
東海アジア帝京専修拓殖など
ーーーーーー偏差値20くらい落ちてーーーーーーーーー
駒沢
東洋
車のローンとかで見栄張って。
それだけ経済が成長してたということでもあるが。
奨学金とか金利も返済期間もユルユルやろ。
それで結婚できんとかないわ。
誰かの子供みたいのばかりだわ。
1980-90年代にバブル(インフレ)を起こして、結婚条件は年収1000万円以上と煽っていたのは政府とマスコミ
この頃から出生数は半減していった
2025年度から始まる新たな教育無償化
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2f7fdf38e7052973afe07222d83c3b0d69ba42b
今年からじゃないか。それまで奨学金返済で苦労してきた人を全く考えてない。
ねえねえ、あんた自民党員の関係者でしょ。ふざけないでよ。
ふざけたこと言っているから自民党離れが進んでいるのよ。わかってんの?
スタートが違うのに公平を宇いう自民党、邪悪というしかない。
財政が大変だといっても税の事実を捻じ曲げてはいけない、悪の枢軸自民党。
トランプも変な思想の大学生より
電気技師をと言ってたしねえ
駒沢と東洋文系って相当バカだよね。
全国模擬五教科偏差値20クラスが行く。
毎月5万やるからって、
好きでもない奴と毎日過ごせるわけない。
特に女側からの拒否反応が凄いことになる。
にせなあかんし、それが政治じゃん
消費税は人頭税とは全く違うやん。
庶民はせいぜい月に2から3万くらいだろうが、
金持ちは毎月何十何百万と納めてるぞ。
企業も大変だな
かのローマ帝国も少子化に悩んで
独身と結婚してても子供いないと相続禁止
とか皇帝強権少子化対策でやっと改善
それぐらいの人権無視しないと
金あげてもV字なんて
それってあなるの乾燥ですよね?
じゃあハードワークするなら学歴は別にねぇ
氷河期世代だからすまんが意味わからん
氷河期世代は自分で奨学金680万円などを返済してきたので、680万円を返金してくれるということ?
小学校受験だ中学校受験だ塾だのにかかる費用も見直さないとどうにもならないだろ
大阪府が公表してました
そりゃ金持ちは、消費者に価格転嫁して、賃金も払わないから
担税力があるだけじゃん、税の負荷は庶民に全部かかってる
人頭税どころじゃないわな。カルト税だわ。
収めるプロセスが問題なんだよな、全部を消費税という理屈で転嫁できる。
そのコストを庶民に転嫁したら意味不明なことになる。
消費税は、カルト人頭税だ。
2000年前に同じことが起きてるとはなあ
富裕層の傾向か
>>3
嫌々、自民党て地方から湧くやん
地方て若い人て少ないやん
ジジババの圧勝よ
それがダイバーシティです
どっちもどっち
うん。それなら許す
それ、次使わせて貰います
モテる為なんで結婚にも結びついてだろうけど
問題は格差だよ
過剰な格差社会になると若者は結婚すらままならなくなる
今は「上級国民にあらずは人にあらず。労働階級は奴隷として一生を終えろ」だからな。
そうじゃのう。まったく現代の若い衆にも困ったもんじゃ。
10年代辺りに過払い金請求てのが出てきて
テレビCMで知られた某事務所に依頼したら
ガババっと返ってきた。
同じく手数料もガバっと取られたが。
金融資産税年10.4%によって国庫歳入240兆円を確保する。
日本国民と日本在留かつ消費税を含む納税歴16年以上の者に
毎年年額にして96万円(8万円×12か月)を給付する。
(日本国民16歳未満は16歳になってから16年分支給、
制度導入16歳以上48歳未満に16年分~0.5年分支給)
歳出規模は140兆円程度になると予想される。
これによって、生活保護ならびに年金制度は完全に廃止する。
残り100兆円は医療介護など成長分野への投資と防衛(核共有)予算に充てる。
<金融資産税の納付方法>
銀行と証券会社など金融機関が、毎週日曜午後12時時点(翌日午前0時)口座残高の
0.2%を源泉徴収して国(地方自治体)に納付する。
マイナカードで入出金を把握して金融資産残高を推定し、金融機関が納付した額を
越えている場合は、その差額について確定申告を要する。
<国民給付の受領方法>
マイナカードに登録された代表口座に毎月1日に配布される(16歳の誕生月から)。
所得税の源泉徴収から毎月8万円を税額控除する。
好きなほうを選んでいい。
このプランで行けば、所得税や消費税も不要になると考えていい。
1000万円稼ごうが、1億円稼ごうが、10億円稼ごうが、
100億円稼ごうが、1000億円稼ごうが、・・・・・・
所得税はゼロ。すばらしい。
現役世代が無能というなら、お前らジジババがそういう教育をしたんだろうな。
第29条
1 財産権は、これを侵してはならない。
2 財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
3 私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
第30条
国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。
↑
所得税も消費税も、原則でいえば財産権の侵害にあたるが、例外として税にした。
そうするならば、財政の健全性を害している「通貨の不使用」には財産刑を科す
という道理にしたがって、金融資産税を創設し、不動産税を廃止すればいい。
日本の住宅市場を再び活性化(バブル)させることができて、高度経済待ったなし。
これは本当なの?
驚いた
このプランで行けば、中学卒業し高校生になると、約1500万円あまりが給付される。
「年収1億円の壁」をご存じかしら?。年収50億円から100億円の超富裕層の所得税は
年収200~250万年の低所得者より低いという許しがたい税率なのよ!!!!。
森永卓郎 著『ザイム真理教』 155頁。
そんな不公正な所得税はなくしてしまえばいい。
https://www.mizuho-rt.co.jp/publication/2024/articles_0042.html#:~:text=JASSO%E3%80%8C%E4%BB%A4%E5%92%8C4%E5%B9%B4%E5%BA%A6,%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E7%8A%B6%E6%85%8B%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82
はじめに ―奨学金受給者は2人に1人―
このポイントは、大学に進学するもよし、原資にして起業するもよし。そういうこと。
よくわからない。矛盾したこと言っていて草生えるわ。
【ひろゆき】外国人の生活保護が急増中・・・これ以上移民を許していいんですか?日本が崩壊しますよ・・・
【クルド人/戸田/川口/難民/移民 / 排外
https://www.youtube.com/watch?v=bCjAyTSsw2U&t=269s
【ひろゆき】外国人排斥が最近のトレンド? 排外主義が日本を破壊する理由 川口市で外国人問題が多発?
多文化共生は無理? 2025/6/28放送【切り抜き、博之、hiroyuki】
https://www.youtube.com/watch?v=-wvZ-iNhkzY
それ以外の税制を廃止することと無駄な年金・公共事業をしないこともセット。
通貨の毀損と変わらないので、財産刑を科すことが金融政策で大切になってくる。
第29条
1 財産権は、これを侵してはならない。
2 財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
3 私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
第30条
国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。
↑
所得税も消費税も、原則でいえば財産権の侵害にあたるが、例外として税にした。
そうするならば、財政の健全性を害している「通貨の不使用」には財産刑を科す
という道理にしたがって、金融資産税を創設し、不動産税を廃止すればいい。
日本の住宅市場を再び活性化(バブル)させることができて、高度経済待ったなし。
株式市場はやめて、融資市場にすると、日本企業の経営者もお金が使いやすくなりよいのかもしれないと思うこの頃である。
とにかくカネ、カネ、カネ
カネが全てという維新的主義が原因
ひろゆきも維新に近い思想だからね
こういう日本にしたのはひろゆきみたいな
インフルエンサーも原因
維新は教育無償化を言ってるがほかの野党ときたら・・・・年寄り守れだもんな。
昔は年功序列で若い人は給料安いのに結婚早いから貧乏してた
米国の自動車市場における日米の競争優位性からすれば、
日本産自動車に米国が関税200%かけても別に気にしない。
たった25%ごときの関税でわーわー騒いだ結果がそれになった。
メディア報道は罪深い。
まあどっちにしろ企業利益の代弁者だからな
つけを国民に、特に消費税に回すということに余念がない。
国の借金が増えれば増えるほど、社会保障を人質に取り、恐怖を煽り、消費税を上げやすくする。
あと30年くらいか
氷河期は負けたんだよゲームセット
今はnisaもidecoもあるから高校からバイト、貯金して
高卒で就職して低賃金でも地味に積み立てれば
大学行くより資産を築くことは出来る
他の人より先に働くアドバンテージを理解していない
今は氷河期より少子化
氷河期はまだ結婚してる
8割くらいの仕事は全然、高卒でも出来るんだから
6割の人間が進学するのは壮大な無駄ですわ
>1970年代の日本においては、オイルショックを背景に、人口増加に対する危機感から、出生抑制を促す政策が一部で議論されました。具体的には、1974年の人口問題審議会による「子どもは2人まで」という趣旨の大会宣言や、厚生省・外務省の後援による日本人口会議での同様の宣言などが挙げられます。
アホでも卒業できるけど単位が必須なので不真面目なのは卒業できない
実はインターネットが普及してからは
全世界がそうなっていき
相対的に日本はまだ貧富の差がマシというオチなのである
20代の結婚より、40代の結婚数が多いんだっけ?
大学へ行ければ行ったほうが得よ。
ひろゆきは詭弁しか言わないw
大学行かねえと3次4次下請けからしか仕事貰えねえのよ
分かってるか?
ちゃんとひろゆきさんの発言を読んでいないおバカさん、キタ――(゚∀゚)――!!
受益者と負担者が違うんだから。
返済するまでは忙しくて余裕がないわけで
借金になってしまうようなFランに行かなきゃいいだけじゃん
中抜き禁止したらええだけや
社会主義革命起きないかな~って思うわ。なので、最近、マルクス主義を見直したわ。
ひろゆきの論法に乗って一部否定し、絶対に曲げないという方法が有効だ
そこから証拠は?誰が言ってる?と詰めていけば良い
最初からこいつは結論ありきだから、議論にはならんのだ
時間がねえんだよ。デート中に呼び出されるなんてのも普通だったしな
1日40時間労働などを体験してない連中が話し合ったところで現実が見えてないんだから
40%進学で25%借金と60%進学50%借金なら単に進学者が増えただけになるが
などと言っても、立憲民主のハッピー米山議員なんかに比べたら実に庶民派。
彼のツイートと言うか投稿を見てごらんなさいな。
三日前ぐらいに、また能登半島に行ったって。国会議員よりよほど庶民のことを考えている。
20代で自殺した女とか普通におる
数日前に珠洲市に行ってきたが、まだまだ道路がまともではないのと、以前からの高齢化と人口減少がやばいな
鵜飼付近は津波も食らったせいで、民家が更に減ってしまった
そこから小泉が借金減らそうとしてたのに安倍麻生の最凶タッグがさらに膨らませたからな。
アホは金をばらまかないと支持者を作れない。
進学率は低い
就職率は高い
2017 52%
進学率は高い
就職率か低い
もう十年以上前からキリコの担ぎ手が不足してることや、景観と祭りが重要なのに景観が失われてしまった点を理解して貰いたいところだわ。行けば良いわけでもない
オールドメディアって言われるだけあるw
ボランティアとか来ると能登の人怒らない?
来ないでって切れてたでしょ?
そこは同意だ
ハッピーや堀江の見識の低さは日本の害になってる
ひろゆきも自分の考えというのはあまり明確には話さないが、
頭の中はいろいろ考えているんでしょうな
ひろゆきって言い方はアレだが
基本的に正論だな
こんなやつだったっけ?
そんなことねえよ。水道や食事にも苦労してる間は足手まといなりかねんというだけ。そんなのどこの被災地でも変わらんだろ
選挙自体が究極の他責だろ
国民は選ぶだけで責任を取らないんだから
それは違う選挙制は政治家は責任を取らないが、国民は増税で関係ないやつにまで
責任を押し付けられるから選挙制度はやったらいかん
そんなことはないわよ。
私の妹も「ひろゆきさんがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」って
わざわざ連絡してきたから。
なんだけどな。
日本でも中国人留学生には授業料は無料じゃん
税金を海外並みにすれば可能じゃん
だから奨学「金」じゃなくて奨学ローンと呼べ、とずっと言っているんだよ
奨学金だとまるで返す必要がないみたいだろう、お金を貰えるように見える
奨学ローンなら返す必要があると一発で分かる
住宅ローンと同じだからな
海外より高いで
学生が40万人として、年間100万与えると
40万人×100万×5=2兆円
これが高いか、安いか?
奨学金だと返す必要がないみたいとかどんな屁理屈w
今の若者は大体18歳で奨学ローンを組まされる
住宅ローンを組んだおじさんが人生を拘束されるように
奨学ローンを組んだ若者はその後返済に追われることになる
返済しきったころには40歳だ、もう婚期を逃している
それが日本最大の罠
付加価値税とか取られてないよ
報奨金、みたいに聞こえるだろ
なんとか金、ってのは貰えるように感じるんだよ
自民党が給付金2万円とか言ってるが
それを聞いて返済義務があると思う国民はいない
給付ローン2万円、と言えば返済義務があると気付くけどな
後に税金でな
日本の税金は50種類で世界一多い
AIに税金50種類聞いたらええぞ
海外で奨学金と言ったら
返す必要が無いお金だから
貰える人は限られてる
すごいインフレで実質的に半分以下どころかもっと負担が減ってたんだよね。
あと、教職員や公務員になれば返済免除とかの制度もあった。今もあるかもしれんけど縮小するってニュースを2~30年前に見たな。
また好きになってきた。
徴兵は、20歳から28歳の間の2年間
だからな。
日本の学生ローンは30歳くらいになる。
今が高すぎるだけ
大学に行くこと前提がそもそも間違っている
大学にいかないとおかしいという風潮が今の現在を生んでいる
非正規だと20代でも40代でも殆ど給料変わらないし、年金も少ない
今の20代って年功序列崩れてきてて初任給も高めで昇給しやすいし
別に矛盾はしてないと思う
イギリスやカナダ日本みたいな高福祉の国は
移民を入れると乞食が群がるし
自己責任の国は優秀なやつか集まる
って言ってるだけだ
答えてないから割り込んでんじゃんw
あとは就職状況の好転で右下がりに減ってるね
そこまででもないなら高卒で就職した方が借金もせずに稼げるよね
だから高卒で月給8万なのに100万円の借金は普通
しかも高金利のローンしか無い時代で、今思うと朝鮮社会に騙されていたんだな
剥けてるなら舐めたいな
母方は4兄弟で4人とも高卒
長男は頭が良くて高校の先生から
「この子は大学に行かせてやってくれませんか?」
と懇願されたらしいが
「いや、うちは金銭的に苦しいし、兄弟で差はつけたくない(弟たちも高卒にする気まんまん)」
と断ったらしい
今って昭和なら高校出たら働くしかないようアホでも行ける大学があって
みんな無理矢理大学行ってるよね?
生涯で数億円稼ぐって、月の手取りいくらの計算なの?
自民党は主婦を家に置いておきたかったけど
男女平等とか言って
外で働かせ始めたのはマスコミや左翼でしょ
預金金利も高かったからな
銀行に預けるだけでも勝手に増えいった時代だ。
今は奨学金でFラン行く人が増えただけでしょ
そんな世の中にしたっていうのはどうだろ
Fランが就職に有利なわけでもないし
今もあるし、教員不足だから拡大の流れだけど
ニュースが遅すぎるよ
文科省、教員志望者の奨学金返済免除方針を発表
https://shogakukinbank.jp/blog/175/
もう初老じゃん
大学進学率を高めたのは政治家ではないよ?
一般人が勝手に大学進学率を高めただけだよ
つまり、政治家とは関係なく、一般人が勝手に奨学金(借金)作ってるだけだよ
あれでどうしたらヒアラーから最大公約数的な賛同を
得られるかと腐心している気はするね
堀江とはそれじゃ絶対に根本からして波長が
合わないので現状も宜なるかな、、だけど
仕立ててるのはマスコミサイドと無自覚な受け手側
積極的に本人が動くようなコスパ悪いことはひろゆきはしない
Fラン増やしまくって入りやすくしたのは自民党じゃないの?
正直ひろゆきもそれは分かってるけど
昔と違って今は笑って煽らないね
ちょっとポピュリズムに偏ったとも言える
むしろこういうのを文句言う側の自立行動の多寡を煽る良い例は竹中平蔵の方がマッチしてるかな
正直なんでも政治のせいにして自分らは何もしないのかって
いう話は逆上を煽るのが悲しいよね
* アン二ョ~ン ポシンタンのHOTな
∧ C∧ n ∧_∧ n 居酒屋パップ行くニダ!
( `八´) (ヨ< *`ё´*>E) チンチャ リーズナブルセヨ!!
#信者2世が旧統一教会相手に集団訴訟 #参政トンイルに注意しよう
https://miletarymk1.seesaa.net/article/517096902.html
#参政の支持母体
#アルテミス関連予算復活の動き #トランプは利敵行動をとるのか?
https://miletarymk1.seesaa.net/article/517071859.html
うちの田舎者の親父は中卒で二階建て一軒家を買い、中古外車乗ってたわ
フランスベッド、洋酒棚もあった。30なりたてだよ
母校の小学校は四つに分割された
問題を解決するには大学の数を減らして
高卒の数を増やす
高校に就職部門を設置して企業にも一定数の採用を義務付ける
ひろゆきは老人がーって言いたいだけで本質的な事が分かってない
木を見て森を見ず論のバカ
今でも大学行かなけりゃ可能じゃね?
欠陥すぎるよな民主主義
ひろゆきが何か実際に動いたことなんて皆無でしょ
そんな話はしてない
いつまで若者気分で話してんのって言ってるの
文科省が私大を認可したのは、地方自治体が大学作って地方を活性化させようとした思惑があったようだから、自民党が無理矢理増やしたわけではないでしょ
https://toyokeizai.net/articles/-/304776
日本もアメリカも民主主義とは程遠いけどな
もちろん受け取り拒否すれば問題ない
借りパクは駄目よ
あっちは大統領制度なだけ多少マシに思えるわ
このスレ見てるお前らも顔ヤバい
フランスという今最大におかしい場所に住んでるしあちら側なのがよくわかる
ロシアの話が一番わかりやすい
デタラメしか言わない
でもって大学時代に親に車を買って貰って通学に使っていた
当然だが維持費は親が払う
俺は就職するまでバイトをした事がない
責任ガー言ってるひまあんのか
も良いけど
商工業高校の上澄みで大手に行った連中なら、そのくらいは余裕だろ。
大卒でも派遣やフリーターだと日々の生活に困るレベル。
結局、どこに就職できたかだけの問題だわな。
日本も給付型奨学金って言って、返す必要の無いのもあるけどな。条件厳しいだけで。
大抵の阿呆だけどとりあえず大学に、で奨学金に手を出す連中は、そもそも成績条件クリア出来ないから貸与型しか無理なだけ。
100人中30人が進学して6人が奨学金を借り24人は奨学金を使わない
今は進学率が60%で奨学金利用者が50%
100人中60人が進学し30人が奨学金を借り30人は奨学金を使わない
昔なら進学せずに就職してた貧乏人が奨学金を借りて大学に進学するようになったってだけやろ
連邦奨学金:
連邦政府から支給される奨学金は、基本的に返済義務があります。
大学や民間団体からの給付型奨学金:
これらの奨学金は、返済義務がありません。
米国では、私大生の75%が、平均400万円もの学生ローンを抱えている。2000万円以上の人も41万人を超える。米国の成人人口の4人に1人、4470万人もの人々が学生ローンを抱えて暮らしているのである。
>>449
Fランビジネスに引っかかった連中の末路だな
むしろじじいになってからしてる方がやべえわ
グローバル化したから他国を無視するわけにはいかないしなあ
グローバル化じゃなくてエリートを増やしすぎてもたんってだけ
人によっては女なら美容品にさえ借金するでしょ?
グローバル化だってアホだな笑
政治家や官僚の天下り先確保のために必要のない大学を増やしているのにww
それとは違い国家により大学に行かないと就職もできない状況にされている若者たち
この違いも理解できないのアホってサヨク?それともウヨク?
いや別に高卒の人も就職してるけど
今は学生が出来るバイトがたくさんあるから学生時代は楽だと思う
大卒で非正規に落ち着いた奴
前者は結婚し
後者は独身
あるある
子供が欲しいのに何かが障害となってそれが出来なくなってるのなら、それを取り除いてあげれば少子化は解決するが、実際はそうではないので少子化は手の施しようがない
実際は下がり続けた
借金と言っても大卒で普通に就職して働いてれば余裕で返せる額だし、そうじゃなきゃ誰もわざわざ奨学金借りてまで大学なんていかないでしょ
そんなことを理由に子供を諦める奴なんていない、というかそういう奴はどうせ奨学金返済があろうが無かろうが子供は作らない
は?
老人も税金や社会保険料や医療費払ってますが?
年金の事言ってるんなら将来世代のための年金積立余剰金が100兆円単位で積み上がってる
これ全て高齢者が現役時代に払ってきた年金料から10%ずつ積立てきたから
高齢者は医療費タダとか年金で悠々自適とか
だいたい奨学金を借りて大学行けとか誰も勧めてないし
よく考えもせず安易に奨学金申請する方もどうかと思う
昔は家に金がなかったら大学進学は諦めたし
もちろん成績が良ければ無償の奨学金で進学出来たが
成績悪いのに大学行こうとするのは本末転倒
高卒で専門学校行って資格取るとか社会に出て仕事の経験積んだ方がよっぽどいい
反対大学さえ出れば誰でも大企業に就職出来るとかとんでもない
結局高卒だろうが大卒だろうが本人が頑張らなきゃ道は開けないんだよ
野村證券に入社して憎っき高齢者にどんどん株やファンドを売りまくれば?
参政党党首は言いにくいこと良く言ったよ
借金が無くてもダラダラして結婚もしないボンクラでしょ
別に甘やかした所でなんともならんと思う
その都度、適当なこと言ってないか?
高いカネ払ってFランを出る意味は全く無い
だが現状、大卒と高卒では初任給が違うからFラン卒という肩書きは役にたつ
あくまでリーマン目線なので、高校出て職人の道を歩むなら比較にならない
そんなところかと
東京は土地代が高すぎる
関東一円と仙台名古屋大阪広島福岡くらいに分散すべき
積立NISAなら10年以上前からあったぞ
年間40万ほど投資できたけど、なんでやらなかったの??
始まった当時は若手で金なくて、始めたので2019年になってからだけど、それでももっと早くやらなかったことは後悔してる
うむ。なら改革プランを発表する。
金融資産税年10.4%によって国庫歳入240兆円を確保する。
日本国民と日本在留かつ消費税を含む納税歴16年以上の者に
毎年年額にして96万円(8万円×12か月)を給付する。
(日本国民16歳未満は16歳になってから16年分支給、
制度導入16歳以上48歳未満に16年分~0.5年分支給)
歳出規模は140兆円程度になると予想される。
これによって、生活保護ならびに年金制度は完全に廃止する。
残り100兆円は医療介護など成長分野への投資と防衛(核共有)予算に充てる。
<金融資産税の納付方法>
銀行と証券会社など金融機関が、毎週日曜午後12時時点(翌日午前0時)口座残高の
0.2%を源泉徴収して国(地方自治体)に納付する。
マイナカードで入出金を把握して金融資産残高を推定し、金融機関が納付した額を
越えている場合は、その差額について確定申告を要する。
<国民給付の受領方法>
マイナカードに登録された代表口座に毎月1日に配布される(16歳の誕生月から)。
所得税の源泉徴収から毎月8万円を税額控除する。
好きなほうを選んでいい。
国債を増刷して通貨価値を下げないと株価のみためは上がらないんだよ(価値は
そもそも上がらないけど)、NISAに貴金属投資を入れるか株の空売りもOKにしないと
【損失時給付付き税額控除】のシステムにしないと割に合わない。
こんなことばを金融庁が生み出したことから、みんな投資を勘違いしちゃって、
『投資されたお金を企業が使えない』でいる。何をやってるんだかわからない。
資本主義では企業は投資されたお金を使ってビジネスをするべきで預金預かっても仕方がない。
日本は先進国の中では最も高卒が多い
だから日本に国際競争力がないのに何を言ってんだ?おまえは
釣れますか?