【日米合意】「アメ車」はどうすれば日本で売れる? トヨタが売るの?最終更新 2025/07/26 15:011.孫 ★???日米自動車関税が15%で決着した。ただ、日本は条件を突きつけられている。アメリカ車と米国産のコメの輸入拡大だ。90年台には最大年間15万台が日本に輸入されたアメリカ車。しかし近年は低迷している。昨年は日本からアメリカへの輸出台数は約140万台だったのに対し、アメリカからの輸入はわずか約1万6000台。トヨタの販売網を使ったアメ車拡販策は具体案の一つに浮上するが、燃費・サイズ・価格の壁は依然高い。関連記事をまとめてみた。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/84a3a1a50563da6ecc11a2bbfd3907abef3322f72025/07/25 19:15:47786コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんPokOg本気で売りたかったらまずは日本に工場を建てようか2025/07/25 19:16:353.名無しさんw72ciアメ車安かったら買うでSUV150万円めざしてけろ2025/07/25 19:17:364.名無しさんDl4Nhまず道幅を広くします2025/07/25 19:17:525.名無しさんHPFIf>>1ジムニーサイズのjeepを右ハンドルで出せば売れると思いますよ2025/07/25 19:18:046.名無しさんHPFIfスズキのOEMで2025/07/25 19:19:247.名無しさん2Yq0l大型SUV市場で、ランクルやパジェロを相手に互角の売上を実現させられるかだな。ここで勝負出来ないなら、他は望み無し。2025/07/25 19:20:498.名無しさんVYn5rアメ車は税金補助はいるやろ日本車の強いところはリセールが強いことゴミみたいな車でも海外ではお宝なので輸出できるアメ車はゴミなったらほんとにゴミ2025/07/25 19:22:499.名無しさんgPJLX100円でもイラナイ2025/07/25 19:22:5210.名無しさんDIomnリッター20kmの10年保証つければ少しは売れるだろ2025/07/25 19:23:3711.名無しさんhpfHC小さくして、右ハンドル対応、低燃費仕様にしろ。マーケティング無視して買えとかアホの極み。2025/07/25 19:24:4912.名無しさん5C53i売るのは勝手やけど誰も買わんやろ。2025/07/25 19:25:0113.名無しさんktyywEV最高、低燃費、クソみたいな同じ形広告でだませるよ?2025/07/25 19:25:1414.名無しさんqx2Drアメ車をトヨタが設計修正して日本国内で製造するっきゃない2025/07/25 19:25:2115.名無しさんn4Q2q燃費の見直し車体の小型化ディーラーの設置アフターサービスの充実マッスルカーを止める2025/07/25 19:25:4716.名無しさんuVEJrコスパ悪いけど日本用の車作るしかないだろ2025/07/25 19:26:5217.名無しさんCrLV3すぐ壊れる車を買うわけないだろ2025/07/25 19:27:5918.名無しさんc0rNiトヨタが本社をアメリカに移転2025/07/25 19:28:0619.名無しさんIcrzjリッター1万キロで、軽自動車の大きさ。車内は千畳敷で、価格は10万円。絶対に売れるで。2025/07/25 19:28:2520.名無しさんerdFC日本人はピックアップ使わないからな軽トラが優秀すぎて2025/07/25 19:29:0821.名無しさん3LYUWでかすぎる2025/07/25 19:29:3022.名無しさん5tVob物価が違いすぎてアメ車が売れるとは思えない2025/07/25 19:30:3323.名無しさん9aIvaアメリカはアメ車を売るよりも汎用部品を売りたがってるその為に日本の厳しすぎて保護貿易になってる各種ルールを変えようとしてるその結果今までも何度も日本国民は徳をしている2025/07/25 19:31:5424.名無しさんKwcSI実際60年代までは高級車と言えばキャデラック、リンカーンだったけどな2025/07/25 19:32:3525.名無しさんktyyw馬力もない、デザイン性もない、内装もチープあれこれ余計なモノはつけるくせにチンポあるのかおめぇらは2025/07/25 19:33:1026.名無しさんXUUd0日本車に改造すればいいんじゃ2025/07/25 19:33:2327.名無しさん09w66バンブルビーなら欲しいけど停めて買いもん出来るのか?維持費とか燃費の話ならブルジョワなので問題ない2025/07/25 19:33:4228.名無しさんzm2Wvでけぇんだよアホはすぐでかい車乗るけどアホすら避けるてどんだけだよ2025/07/25 19:33:4929.名無しさんVyTFuトヨタのアメリカ工場で、カローラやプリウスを作って逆輸入すればいいだけ。それが出来ないのは、アメリカ製造が高コストだからなんだが、アルミ、鉄鋼、銅輸入に50%も関税掛けてる時点で、まるで原因がわかっていないとしか言いようが無い。アメリカの製造業は、復活するどころか衰退の一方だろうよ。2025/07/25 19:34:2930.名無しさん1hHyw米国でさえアメ車は売れてないのだから経営陣を入れ替えるしかないだろ2025/07/25 19:34:3231.名無しさんEKiua税金と修理代が高すぎるんよ2025/07/25 19:35:1632.名無しさんCrLV3真面目に回答すると、中身日本車にアメリカメーカーのエンブレムを貼り付けて売る2025/07/25 19:35:3733.名無しさんtmZRzでかいのも意外とdqn界隈で人気あるでしょ大前提ちゃんと日本に代理店と修理工場を建ててからな2025/07/25 19:36:1334.名無しさんKwcSI>>28おまえは軽自動車がお似合いだよ^^2025/07/25 19:36:2235.名無しさんt2xcNそれなら日本市場向けに開発して輸入させろよ2025/07/25 19:37:0036.名無しさんJrnTVマーケティングが出来てないしさあの規格じゃ無理だよ2025/07/25 19:37:0737.名無しさんGg4Q1これは難しい問題まずは全国の遊園地へ政府がキャデラックを配る2025/07/25 19:37:1138.名無しさんeFBKQ所ジョージのCMのキャバリエは売れなかった2025/07/25 19:39:1139.名無しさんFHyeD>>2売れてる外国車メーカーでも組立とかするような工場なんて持ってないだろ2025/07/25 19:39:3040.名無しさんQST7mアメ車は3ナンバー以上かつほとんど1ナンバーこれはアメリカの自動車産業が高利益の出る車両のみ作ってしまったため、そしてジープがオランダ自動車会社の傘下になったため2025/07/25 19:40:4641.名無しさんRokQL今日本で売ってない4ランナーをハイラックスサーフとして逆輸入でいいんじゃね?トヨタのバッジついてれば買うわ2025/07/25 19:40:5742.名無しさん1B2Qw右ハンドルからはじめよう2025/07/25 19:40:5943.名無しさんlL3Vf>>1日本メーカーを1社、買収するしかないあとは日本の自動車への規制や不当な税金をアメリカが徹底して取っ払えば売れるよ。2025/07/25 19:41:3844.名無しさんFCiftアメリカの工場で作られた日本メーカーの車ってアメ車じゃないのか?2025/07/25 19:42:0045.名無しさんI5OjS日本人は貧困化してるから無理だ2025/07/25 19:42:1046.名無しさんzbmjZアメ車は道楽でしか買えないわな2025/07/25 19:42:1647.名無しさん4xTihとりあえず議員が三台ずつ買う2025/07/25 19:42:3648.名無しさんTsvFgアメ車の高級車なら聞いたことあるのもあるだろうけどカローラ的な一般車で有名で売れそうなのあんの?テスラだけか?2025/07/25 19:43:1349.名無しさんm4NUcどこが売ろうが誰も買いません売るための努力をしてない車を買うのはアメ車が心底好きなやつだけ2025/07/25 19:43:3650.名無しさんKwcSIせめてインチネジを止めてくれないかなメートル法に合わせればアメ車にも未来はあるぞ2025/07/25 19:43:4851.名無しさんFCift日本はそのうち昔の中国やベトナムみたいに自転車とスーパーカブしか乗れない途上国に落ちるから車なんて売れなくなるよ2025/07/25 19:44:0152.名無しさんXL4FOアメ車は今でもパワーウインドウが導入されていないと聞いている2025/07/25 19:44:0253.名無しさんIRPnQ低燃費コンパクト2025/07/25 19:44:1054.名無しさんKwcSI>>48ないからカローラとかシビックが売れてんだよ2025/07/25 19:44:3555.名無しさんCd09v技術はあるんだから日本車作ればいいんだよ2025/07/25 19:44:4256.名無しさんIRPnQ激安なら売れるとは思うけどとにかく低燃費にしないと暫定税率廃止はまず絶対必要2025/07/25 19:45:0057.名無しさんFCiftアメ車って今でも燃費が終わってんのかね、リッター2キロとか2025/07/25 19:45:2958.名無しさんED53eトヨタが売りますよあとは次期パトカーか覆面含めポリはアメリカ車2025/07/25 19:46:0359.名無しさんKwcSI>>55人件費が高いドル安に誘導しようとトランプは必死だけどFRBが言う事聞かない2025/07/25 19:46:1160.名無しさんze6qCボンネットの上でステーキ焼けるとか戦車に踏まれてもビクともしない固い感じとかそういうの2025/07/25 19:46:1461.名無しさんFcFbS完璧な毛生え薬が市販されるくらい無理な話し2025/07/25 19:46:3562.名無しさんHrYX1キャバリエのCMに所ジョージが出演する2025/07/25 19:46:5363.名無しさんktyyw>>61ハゲがモテると言えばいい2025/07/25 19:47:3364.名無しさんERNjY>>1官公庁がアメ車そろえるんじゃねどこが整備やるのかってトヨタくらいしかできないだろうね2025/07/25 19:47:3965.名無しさんf59bl>>2アメ車に限らず工業製品って全部その国で売るものはその国で作るのがベストだと思うのよ日本で売るメルセデスは日本で作ればいいし米国で売るプレステは米国で作ればいいし2025/07/25 19:47:4766.名無しさんQy5vXハマーHKを2025/07/25 19:47:5967.名無しさんKwcSI>>57クラスによるだろ同じ排気量で比べないとただ日本車の燃費は異常だからEUですら日本車排除の法律を捏ねくり回してる2025/07/25 19:48:1068.名無しさんHrYX1テスラ車は日本で大して売れてないと公言したようなもんだな。EVブームなんて日本では起きてない。2025/07/25 19:48:5369.名無しさんERNjYインチはメンドイな2025/07/25 19:48:5470.名無しさんk1ImT右ハンドル小型で安いの出せばワンチャン2025/07/25 19:49:1471.名無しさんf59bl米国が日本に石油を激安で売ればいい2025/07/25 19:49:2272.名無しさんXGTn2核撃ち込んでマッドマックスみたいな日本作ったら売れるんじゃね?ボンネットからマフラー飛び出てるV8エンジンとか乗って暴れます2025/07/25 19:49:3373.名無しさんGokwZ>>4ますます自転車走りにくくなるなwww2025/07/25 19:49:5074.名無しさんlL3Vf>>61強化繊維を頭に埋めたらいいじゃん2025/07/25 19:50:0275.名無しさんMOmTAかつてneonやKaとか日本車キラーとか言われた車あったな。安かろう悪かろうの典型だった2025/07/25 19:50:0576.名無しさんAB4JN低燃費でパワーでごり押しガソリン価格が水のように安かったら売れるかもな2025/07/25 19:50:2877.名無しさんgVc3Mラングラーやチェロキーなら値段次第じゃ売れると思うよ普通に走ってるの見かけるからね2025/07/25 19:51:3778.名無しさんHrYX1NHKで芸能人がハーレーダビッドソンに乗って旅をする番組やってたけど、対米貿易黒字への対策だろうな。番組自体が国策の塊。2025/07/25 19:52:1479.名無しさんf59blアストロとか流行ったかつてアメ車ブームがあった1990年代当時はガソリン価格110円とかだったからねガソリン価格が大きく影響するよ2025/07/25 19:52:5480.名無しさんlL3Vfなんでアメ車を売ろうと思うんだろうな日本から技術者雇って日本車作らせるか日本メーカー買収すればいいのに2025/07/25 19:53:1381.名無しさんwWh8Pお金がないから買えないよ2025/07/25 19:54:0082.名無しさんBaSXI道幅の広い北海道でさえ走ってねえからなぁハーレーは異常に多く走っているけどw2025/07/25 19:55:2383.名無しさんkDRs1でかい車に乗りたい人も一定数いると思うでもすぐ故障するくせに勝手に高い金だして修理しろじゃ誰も買わないだろな2025/07/25 19:55:2684.名無しさんf59bl>>80クライスラーとかダッジは欧州メーカーと共にステランティスという自動車メーカーを合弁で立ち上げ欧州メーカーと共同開発したりパーツ共有してるよステランティスは今や世界5位の自動車メーカー2025/07/25 19:55:3785.名無しさんvsAJi>>1簡単だよトヨタ車のエンブレムをGMに張り替えればいいだけ🤗2025/07/25 19:56:0086.名無しさんqAhsU小型で燃費良くて故障なくてカッコよければ買うよ?2025/07/25 19:56:0187.名無しさん2PWV1アメ車はマジで粗大ごみ2025/07/25 19:57:0188.名無しさんHrYX1広末が事故っても病院で暴れるくらい元気だったのでアメ車の安全性は高い。現在の道路事情としては、コロナワクチン接種者が運転中に意識を失って対抗車線にはみ出して正面衝突してくることが予想されるのでなるべくアメ車に乗りたいが高くて買えない。2025/07/25 19:57:2889.名無しさんaGfpL>>85OEMか。まあユーザーはトヨタから買えば良いだけの話だが。2025/07/25 19:57:2890.名無しさんGokwZそもそも車要らないしなぁ。田舎なら別だけど街中だとほんと車要らない。どうしてものときはレンタカーで十二分。2025/07/25 19:57:4591.名無しさんksuMF日本マジで植民地だな2025/07/25 19:58:0492.名無しさんrsrj8トヨタやパナが立ちあげのときのような日本企業によるテスラてこいれ。EVタクシーにもできるテスラ乗用車なんて日本にはいらんとおもうがこのあたりのジャンルに限定し、日米合弁会社でもつくればいいのでは。対価もきっちりとるテスラの余剰になる生産リソースをスローモビリティ的なもの、自動運転カート、軽規格あたりのEVに割り振る日本の自動車メーカーも既存の車がうれなくなるのであまり積極的ではないとおもうが、将来性はかんじているはず。もうこれまでテスラをささえていた排出権ビジネスなど消滅する。EVにむいているジャンル。既存の自動車の用途のスキマをうめる市場。テスラ支援にこだわる理由はないが、日米で協力すれば優位にたてるかもしれない。2025/07/25 19:58:5993.名無しさん2PWV1>>88あの車種はほぼほぼ中国製だった筈だが2025/07/25 19:59:1894.名無しさんksuMF>>88, >>1アメ車は危ないアメリカの高速フリーウェイの路肩でエンスト起こしてんのはアメ車ばかりアメリカ人さえ買わないポンコツ2025/07/25 19:59:2695.名無しさんDwixp資源のない国 それは難しいでしょうね2025/07/25 19:59:2896.名無しさんeFBKQマッドマックスのインターセプターはカッコイイ2025/07/25 19:59:4097.名無しさんDwixp>>96俺も好き。2025/07/25 20:00:1298.名無しさんf59blかつてはトヨタキャバリエとかマツダトリビュートとか日本向け海外市場向けに米国自動車メーカーも小さい右ハンドル作ってたでも、そーいったアメ車は中庸とか言われ結局売れない2025/07/25 20:00:4399.名無しさんvXv1k>>1もうアメリカ植民地で生活苦の日本嫌になったから海外に移民するわ2025/07/25 20:01:02100.名無しさん2PWV1まあアメリカ人自身が言ってるけど、今のアメ車は背が高すぎて高速安定性が悪く、事故った時に高所から叩きつけられるので死にやすく無意味に背が高いので死角だらけで社外カメラつけないと100%事故るし、愛国心で買ってるけど製品としてみると最低だってさ2025/07/25 20:01:50101.名無しさんaGfpL>>91SNSで真実を知った気になり始めたら、色んな意味でヤバいけどな。2025/07/25 20:01:51102.名無しさんvXv1kアメリカ人が買わない売れ残りのゴミを日本人に買わせる日本人は怒った方が良い2025/07/25 20:02:19103.名無しさんf59bl今のアメ車って日本人が思うほどデカくはないけどね日本の車が大きくなってるからね燃費だってランクルやアルファードと大差ないよ2025/07/25 20:03:32104.名無しさん2PWV1本当は潰れなきゃいけないゾンビ企業をオバマが税金投入してムダに救済したんだよな2025/07/25 20:03:43105.名無しさんOh8R9>>101, >>1SNS関係なくアメリカに住んでた俺からすれば、日本は卑屈すぎて植民地だわ中韓には高飛車なのに資源がないはずの韓国にGDP抜かれてるし2025/07/25 20:04:18106.名無しさんTFViAエムブレムだけ替えて中国でもに流せばよい2025/07/25 20:04:31107.名無しさん2PWV1>>103いやー、お前は本場のアメ車とその燃費の悪さを知らない日本の2トントラックよりでかくて燃費悪いよ2025/07/25 20:05:05108.名無しさんP2QAq>>104本当は潰れなきゃいけないゾンビ企業をトランプが日本の税金投入させてムダに救済したんだよな2025/07/25 20:05:09109.名無しさん5VE0Bフィフスエレメントみたいにすれば絶対売れるあ、燃料はデロリアンみたいなやつね2025/07/25 20:06:02110.名無しさんf59bl>>107そんなのV8とかだろ米国製直4がトラックと同じわけないだろ2025/07/25 20:06:31111.名無しさん2PWV1>>108え?お前は意味不明な無罪のトヨタを踏み間違えババアの嘘証言で追い込んだトヨタバッシングを知らない?2025/07/25 20:06:39112.名無しさんQOkM6考えるだけ時間の無駄2025/07/25 20:06:59113.名無しさんUwZJJ>>103それよりアメ車はエンスト率高いんだよアメリカのフリーウェイ高速道の路肩にエンストで放置されてる車はアメ車ばかりアメリカ人が日本車を買う理由は命を守るためだから2025/07/25 20:06:59114.名無しさんMVZZq>>111トランプ壺ババアが仕組んだんだんだよ2025/07/25 20:07:47115.名無しさん0dpdw>>1アメ車は車高高すぎて日本の立体駐車場に停められない2025/07/25 20:08:51116.名無しさんf59bl>>113日本でメルセデスも良く故障で止まってるけどなまあ日本の壊れなさは日本特有だよガレージ文化があって自分で車いじる欧米自動車文化では故障しないことが第一ではないんだよね2025/07/25 20:09:20117.名無しさん2PWV1>>110だからターボはダメなんだって排ガスも燃費も、何より耐久性が死ぬほど無い2025/07/25 20:09:46118.名無しさん2PWV1ベンツもターボだから故障の巣だろう2025/07/25 20:10:11119.名無しさんkLtoyガソリンが安くなればワンチャン2025/07/25 20:10:29120.名無しさん3IYcd昔小さいの売ってたよな モデル名忘れたけど売れなかったんだろうが2025/07/25 20:10:39121.名無しさん2PWV1ターボとか低速トルクが全く無いのに、メーカーの宣伝文句を信じ込んだプラシーボで本当、しつけられて騙されてるカモで馬鹿2025/07/25 20:11:30122.名無しさんPtJZyアメ車は小さくしてもあらゆる面で日本車に負けてるから余程のバカじゃなきゃ買わないだろ。2025/07/25 20:11:37123.名無しさんQST7mアメリカでは小さな実用車を作っていないため、実は日本の軽トラが大人気だったりする※ただし、大型トラック購入促進規制と言うべき小型トラック規制があり、州によっては「飾り物」以外での輸入も禁じている2025/07/25 20:11:43124.名無しさんe4Tcg空いてる車庫にアメ車1台月5万円補助金出せば売れる2025/07/25 20:11:48125.sagehgNuAメディアミックス駆使してブームを仕掛けるしかないよ2025/07/25 20:12:07126.名無しさんf59bl>>117でも、60年代のフォードブロンコとかクラシックカーが沢山走ってるのはアメ車なんだよね自宅ガレージで自分で修理する文化のあるアメリカと車屋任せの日本の自動車文化の違い長く乗れるのは実はアメ車だよ2025/07/25 20:12:56127.名無しさん2UVM6アメ車を売る方法?2025/07/25 20:13:00128.名無しさん0dpdw>>1アメリカ人がアメ車を買わない理由1 故障率が高い2 高速道路肩は故障したアメ車がズラリ放置されてる3 車高が高いから日本の立体駐車場が使えない4 日本車に比べ燃費が悪くガソリン代がかかる5 デカいから事故率があがる6 左ハンドルだから右ハンドル用に設計された日本の道路では事故率があがる7 デカいから日本の細い路地に入れない2025/07/25 20:13:36129.名無しさん0dpdw>>116アメリカ人はアメ車を買わない2025/07/25 20:14:05130.名無しさんQST7m車検と1ナンバー問題軍事はピンにもかかわらず、民生用自動車がキリって、米自動車産業がどれだけ寝ぼけているかわかる証拠2025/07/25 20:14:31131.名無しさんr9myz責任もって政府や自治体の公用車にしろよ国民に押しつけるな2025/07/25 20:14:39132.名無しさん0dpdw>>126アメリカ人はアメ車を買わないアメリカで一番売れてるのは日本車2025/07/25 20:14:46133.名無しさん7ojDQPTクルーザー2025/07/25 20:14:54134.名無しさんIuO9cウィルダネスならちょい欲しいアメ車じゃないが(´・ω・`)2025/07/25 20:15:27135.名無しさんyVkcr昔は日本の役所や公共機関でアメ車を無理矢理にでも使えって言ってきたことあるよな日本で市場開放ができてるのにうれないなら台数目標作れみたいな感じで2025/07/25 20:16:14136.名無しさんSTjVtなんでバカトラに合わせんといかんのや、ほっとけよ2025/07/25 20:16:23137.名無しさん0sGIpハイラックスの大きさのピックアップトラックなら買いたいディーゼル車なアメリカ車のデザインは世界一でしょ2025/07/25 20:16:50138.名無しさんyVkcr昔のアメ車は魅力的なのが沢山あるけど、金がもたないわなあ2025/07/25 20:16:52139.名無しさん0dpdw>>135日本人をバカにしてるよなゴミ箱扱い2025/07/25 20:17:10140.名無しさん2PWV1日本メーカーの米国逆輸入車はアリだなニーズもあるし2025/07/25 20:17:32141.名無しさんTKOiJディーラー網だけは無駄に一杯ある日産に売らせればいいじゃんEV補助金をやめてそれをアメ車の販売補助金にそっくり使えば追加の予算なしになんとかなるだろ2025/07/25 20:17:52142.名無しさん0dpdw>>137デザイン?日本人は米買う金もないが?2025/07/25 20:17:58143.名無しさんf59bl>>128当たり前の話だがアメリカで最も売れてる車はフォードFシリーズのピックアップで2位はシボレーシルバラード以下、トヨタRAV4やホンダCRVがテスラやフォーカスなんかと争ってるといった感じ2025/07/25 20:18:03144.名無しさんzexMEアメ車なんて金持ちのおもちゃだろんなもんポンポン売れる方がおかしいわww2025/07/25 20:18:34145.名無しさんApOTk>>141, >>1なぜそこまでバカトランプに卑屈になる?アメリカ大使館にロケットランチャー発射するぐらいがちょうど良い2025/07/25 20:19:20146.名無しさんi20QWアメ車を売れってトランプも無茶言いやがる2025/07/25 20:19:22147.名無しさんyVkcr>>139今回の80兆円投資もそんな感じじゃね敗戦したのかよってレベルの屈辱的な内容ラトニック商務長官がなめ過ぎててぶん殴ってやりてえhttps://www.youtube.com/watch?v=xxtI-EExOH42025/07/25 20:19:23148.名無しさんQST7m>>128アメリカ人がアメ車を買わない理由はおかしくねー1 故障率が高い2 高速道路肩は故障したアメ車がズラリ放置されてる ←これアメリカだろ3 車高が高いから日本の立体駐車場が使えない ←これ日本だろ4 日本車に比べ燃費が悪くガソリン代がかかる5 デカいから事故率があがる6 左ハンドルだから右ハンドル用に設計された日本の道路では事故率があがる ←これ日本だろ7 デカいから日本の細い路地に入れない ←これ日本だろ2025/07/25 20:20:19149.名無しさんNlJqE>>143フォードはトランプ関税でアメリカから工場撤退を決めたよ2025/07/25 20:20:27150.名無しさんf59blアメ車を売りたいなら脱炭素をやめてガソリンの税金見直してリッター100円でガソリン売ればいいよ2025/07/25 20:20:36151.名無しさん2PWV1米国政府の農業補助金で無理やり燃費悪いデカトラック売ってるけど向こうの奴もデカすぎて要らないって辟易してる日本の軽トラはマジで米国ニーズに合ってるみたいで、これが欲しいんだよって日本に対する偏見まみれの米国掲示板でも絶賛されてる2025/07/25 20:21:15152.名無しさんzbmjZコルベット運転してみたい(´・ω・`)2025/07/25 20:21:27153.名無しさんXxZqyとりあえずデカいからなぁスモールパッケージホールドアメ車作ったほうがいいよ2025/07/25 20:21:40154.名無しさんyLxDiアメリカで作った日本車を日本で売る公算でしょ?運送料で割高になるけどこれも80兆投資の一部として国民みんなで負担しよう2025/07/25 20:21:42155.名無しさんNlJqE>>147これはデモ起こした方がいいレベル日本国民は完全にアメリカ共和党にバカにされて財布にされてる2025/07/25 20:21:55156.名無しさんQST7m岸田・石破は令和の近衛文麿だな2025/07/25 20:22:02157.名無しさん7KA0Iジープを軽にして売れば売れるやろ2025/07/25 20:22:03158.名無しさんFNXgp今は、タント、タント、タントだらけ2025/07/25 20:22:16159.名無しさん7PP1dトランザム新車300万円なら買っても良いよ^^2025/07/25 20:22:29160.名無しさんGBvsy>>4右車線にして逆走します2025/07/25 20:23:35161.名無しさん1UI90アメリカ車の真髄。子供騙しの電子制御など不要。本物の車とは何か。これは60年前のアメ車。https://youtu.be/iCGm8OaQ1fA?si=eN4fCwq7PVFZbGdr2025/07/25 20:24:21162.名無しさん2PWV1ジープは馬鹿しか乗らないよ四駆のシステムが古すぎる2025/07/25 20:25:41163.名無しさんlWuDw>>1 >>2の指摘の通りアメリカの自動車メーカー自体、本気で売る気がないので w ↑ これは自動車メーカーに限った話しではなく、米国人のプライド、米自動車メーカーのブランド価値がそうさせない、なにが言いたいか?というと、日本の自動車メーカーが、消費者が米国j基準に合わせるべきだろ? という考え方が根底にあるからだと推察する(例えるなら) 日本で生まれた競技、柔道や剣道などが勝手にカスタマイズされたり、ルール変更されることに嫌悪感や日本の文化などを踏みにじられたような感情を抱いてしまう感覚に等しい >>1、こうした感覚、心情は理屈ではないので w2025/07/25 20:26:05164.名無しさんRGY1U逆輸入するんだろ2025/07/25 20:26:40165.名無しさんf59bl>>151米国ってバギー需要も高い国でバギーベースの軽トラみたいな車も沢山あるんだけどね2025/07/25 20:27:11166.名無しさん2PWV1逆輸入は、だろうねでもトランプのドル高政策連発で、この先の円安進行は確実だから割高な車を誰が買うかなあ、という一抹の不安は有るね2025/07/25 20:28:33167.名無しさんh2n7I>>2工場なんかいらないよ必要なのはディーラー2025/07/25 20:28:47168.名無しさんyVkcr>>163これまでも世界戦略車としていくつもの車を出してきてるよコンパクトで燃費も良くとはいうもののどれも中途半端で日本人からすると残念レベルGMもFORDもそれをやってことごとく失敗それで開き直ってるだけじゃないの2025/07/25 20:28:51169.名無しさんziuy7エンブレムをベンツにしてみたら2025/07/25 20:28:57170.名無しさんwvSMMとりあえずパトカーを全部アメ車にしようぜ警官もグラサン着用な2025/07/25 20:28:59171.名無しさんNlJqE>>148, >>1<アメリカ人がアメ車を買わない理由>1 故障率が高い2 アメリカの高速道路肩は故障したアメ車ばかりズラリ放置されてる(日本車は故障しないから路肩でみつからないし人気だから放置したらすぐ盗まれる)3 日本車に比べ燃費が悪い4 バカ以外のアメリカ人ならみんな日本車を買ってる5 アメリカでもっとも盗まれたり中古車価格が高いぐらい日本車は大人気で順番待ち状態<日本人がアメ車を買わない理由>1 故障が多くて車検修理代が嵩張る2 円が安く修理パーツ代が輸入ドル換算でべらぼうに高い3 アフターケアが悪い4 日本車に比べ燃費が悪くガソリン代がかかる、湯水のようにガソリンを食う5 車高が高いから日本の立体駐車場が使えない6 デカいから事故率があがる7 左ハンドルだから右ハンドル用に設計された日本の道路では事故率があがる8 デカいから日本の細い路地に入れない2025/07/25 20:29:03172.名無しさんzWS88>>14それ、純正トヨタ車や2025/07/25 20:29:10173.名無しさんzYwDAすぐ壊れる車なんていらない2025/07/25 20:29:38174.名無しさんNlJqE>>152コルベットすぐ故障する2025/07/25 20:29:51175.名無しさん2PWV1日産が売りまくって北米でブランド築いたダッツンのトラックもマックス排気量2000ccぐらいのちっさいトラックだったよな2025/07/25 20:30:01176.名無しさんEboSc>>65君は何歳かな?2025/07/25 20:30:11177.名無しさんh2n7I>>8アメ車は燃費は悪いけど好きな人には売れるぞ日本で売れないのは日本にディーラー販売店がないからだけ2025/07/25 20:30:24178.名無しさんgbqJo欧州車でいいよ2025/07/25 20:30:33179.名無しさんJohn1テスラなら安くすれば売れるんじゃねサイバートラックSEミニを出せよ2025/07/25 20:30:35180.名無しさん2PWV1ピックアップトラック2025/07/25 20:31:07181.名無しさんNlJqE>>179トランプはイーロンと絶縁したトランプはガソリン産業を復活させたいので電気自動車を補助しない決定をした2025/07/25 20:31:55182.名無しさんJrnTV>>180俺は農家じゃないし2025/07/25 20:32:14183.名無しさんlL3Vf>>165じゃあバギーを普通に日本でも走らせていいことにすれば割と売れるじゃん2025/07/25 20:32:30184.名無しさんSXi9w>>177アメリカ人がアメ車を買わない理由>1 故障率が高い2 アメリカの高速道路肩は故障したアメ車ばかりズラリ放置されてる(日本車は故障しないから路肩でみつからないし人気だから放置したらすぐ盗まれる)3 日本車に比べ燃費が悪い4 バカ以外のアメリカ人ならみんな日本車を買ってる5 アメリカでもっとも盗まれたり中古車価格が高いぐらい日本車は大人気で順番待ち状態<日本人がアメ車を買わない理由>1 故障が多くて車検修理代が嵩張る2 円が安く修理パーツ代が輸入ドル換算でべらぼうに高い3 アフターケアが悪い4 日本車に比べ燃費が悪くガソリン代がかかる、湯水のようにガソリンを食う5 車高が高いから日本の立体駐車場が使えない6 デカいから事故率があがる7 左ハンドルだから右ハンドル用に設計された日本の道路では事故率があがる8 デカいから日本の細い路地に入れない2025/07/25 20:32:49185.名無しさんw5o341人1台アメ車を持たないといけないように法律作ればいいだけ簡単なこと2025/07/25 20:32:59186.名無しさん2PWV1サイバートラック自体がその出来の悪さでアメリカでクソみたいなゴミ廃棄物のイメージついたからもう何しようが無理だと思う2025/07/25 20:33:03187.名無しさんh2n7I>>171都会の住宅地は狭いが宅配便のトラックよりは小さいから道幅が狭いとかは関係ないぞ2025/07/25 20:33:25188.名無しさんyVkcrアメリカに代わる市場がないこれが一番の問題だわな2025/07/25 20:33:27189.名無しさんJWNcr売り場を抑えるのは別に平気だろうアメ車でも小型の物は少し出てるみたい、日本の狭い道路に合ったそれ系なら平気か?左ハンドルへの仕様変更、故障やら何かあったときにすぐ整備出来る施設日本企業のどこかと業務提携して、部品を常備するなり連携が現実的なのかな?勿論、アメリカの会社がそこまで金と時間を掛けられるなら出来るならいいけど、その都合を付けて来なかったからこそ現在がある関税15%とは言え、円安も絡んだ物価高騰が続いてる日本でアメ車が金持ちの道楽以外、普段の足として売れるのかは疑わしい趣味に金をそこまで裂ける人限定で続くとは思う2025/07/25 20:33:58190.名無しさんuuiY4日本の道路に合わないと思うが2025/07/25 20:34:11191.名無しさんwBYORアメリカがダイハツ買ってステッカー付け足すだけでいいんじゃね2025/07/25 20:34:11192.名無しさん2PWV1>>182アメリカじゃ誰もが農家って嘘ついて政府の補助金で格安の不要なバカでかいトラック乗ってる温暖化なんか止まる訳ねえ2025/07/25 20:34:32193.名無しさんf59blアメリカが作った軽トラPOLARIShttps://vt.tiktok.com/ZSSRCf92E/こーゆーの日本で売れば売れると思うけどねジムニーや軽トラリフトアップしてること考えればただトランプの言うアメ車ってテスラ、フォード、GMといった大手量産メーカーのことでアメリカにも小さくて面白い車はいっぱいあるんだけどね2025/07/25 20:34:53194.名無しさん2PWV1アメリカメーカーの小型車って東南アジア製の奴だろ?バッジだけフォード、とかに変えてる奴2025/07/25 20:35:39195.名無しさん2hvGmもうグローバリスト共和党嫌いオバマやバイデン大統領に復活してもらおうぜ2025/07/25 20:35:48196.名無しさんmiMbU売れないもん買え言われても困るだろ、まず日本で売れる車作れよ2025/07/25 20:36:07197.名無しさんFcFbS販売店がないから売れない。のではなく売れないから販売店がなくなった。なのでは?2025/07/25 20:36:14198.名無しさんh2n7I>>184普通にメンテしているアメ車は壊れないぞアメリカ人はガレージがあり車をいじるのが大好きだピックアップトラックとかデカいタイヤのアメ車は立体駐車場は無理だが普通のセダンとかは立体駐車場は大丈夫だぞ2025/07/25 20:36:28199.名無しさんIeMgy右ハンドルのバイパーとか見てみたい2025/07/25 20:36:39200.名無しさんuuiY4パンクロッカーかよ2025/07/25 20:36:45201.名無しさん2hvGm壺工作員が必死にバカなネトウヨに日本車を売る工作をはじめましたアメリカ人さえ買わない粗大ゴミアメ車笑2025/07/25 20:36:54202.名無しさん2hvGm>>197そのとおり2025/07/25 20:37:19203.名無しさん2PWV1メンテしても壊れるからアメ車の人気が落ちてるんだよ明らかに設計センスが無いと言われてる2025/07/25 20:37:20204.名無しさんk1ImTそもそも日本人の思考と真逆だから売れんのよ2025/07/25 20:37:48205.名無しさんyVkcr>>187ヤマトの2t車の車幅 1.8mから1.9m程度アメ車の大型SUVや田舎で一番売れてるとされるフォードのトラック 軽く2m越え2025/07/25 20:37:54206.名無しさん2PWV1毎週末メンテしてるのに、どうして壊れるんだよ、って怒りまくってるゾンビ企業がどうせ政府が救済してくれるからって消費者舐めてるからこうなる2025/07/25 20:38:26207.名無しさん2PWV1>>205機械を小さく作るのは、技術力の証明だからね2025/07/25 20:39:12208.名無しさんjUvTHらくちんキャバリエ2025/07/25 20:39:42209.sageTuSyAアメリカ人が日本に住むあ、ダメかそれでも日本車を買うか2025/07/25 20:39:43210.名無しさんaGfpL>>105社会に出ろよ。2025/07/25 20:39:43211.名無しさんh2n7I>>195トランプはグローバリストじゃないぞグローバルをやめてアメリカで生産しろって大統領だぞ2025/07/25 20:39:44212.名無しさんf59bl>>194そーでもないよアメリカって日本人の知らない自動車メーカーが沢山あって小さな車作ってるメーカーも多いよその辺りの懐の深さは世界一の自動車文化を持つアメリカだよ2025/07/25 20:39:49213.名無しさんEaC0F客が喜ぶモノを作れ商売の基本だ2025/07/25 20:39:57214.名無しさんz7x5M日本人が好むサイズにミニチュア化してみたらかわいいで流行るかも2025/07/25 20:40:06215.名無しさんlWuDw>>1日本企業が欧米のモノマネ = カスタマイズする事に抵抗感なく製品化、日本人が欧米の文化を ゛優先的に゛ 取り入れる理由は幾つもの理由がある① 敗戦したことでプライドをズタズタにされた ② 焼野原(ゼロ)からの再出発、再建を余儀なくされた ③ 日本人特有の職人気質(中途半端が許せない、究極さを求めてしまう) ④ 日本人が再び野心を抱かかないように意図的に欧米化を推進させてきた>>1 (横道にそれたが) 日本人がアメ車に勝手なイメージを植え付けさせたのはアメリカ人、アメリカの自動車メーカーなんだぜw2025/07/25 20:40:15216.名無しさんxdBnQハマーとかも最近はめっきり見ないしな2025/07/25 20:40:19217.名無しさん7kCuxロッキードマーチン製とかなら話題性あると思う2025/07/25 20:41:15218.名無しさんBnsuJ日本ホビット用に作ってくれるなら考える2025/07/25 20:42:05219.名無しさんNQEYy日本は消費税10%で実質関税10%だったと言う事?2025/07/25 20:42:12220.名無しさんxdBnQフォードも欧州とアメリカで違うような気がするしキャデラックがF1参戦するらしい?フルオーダー5000万とか庶民向けではないことは確かだけど2025/07/25 20:43:03221.名無しさんUtshCむしろ関税かけるなそれでも売れない2025/07/25 20:43:29222.名無しさんyVkcrそういえば地味に(でもないが)ボーイングの飛行機100台購入も今回の条件になってるみたいだなどこまで引くのか、バカ石破政権これなら関税かかってたほうが良かったんじゃねえのってレベル2025/07/25 20:44:03223.名無しさん2PWV1>>212日本だって自分で設計図書いて自動車メーカーにこの技術買ってくれって言いに来る車に入れ込んでる奴、一杯居るぞほぼ100%使えないらしいけどアメ車とかイギリスでカスタムメーカー一杯有るけど、ほぼほぼゴミだってさ2025/07/25 20:44:11224.名無しさんiNTSL選択肢1:右ハンドルの車を作る選択肢2:日本を右側通行にする2025/07/25 20:44:14225.名無しさんIcrzj20年くらい前にも、日本でアメ車を売ろうとしたよな。しばらくして日本から撤退した。2025/07/25 20:44:23226.名無しさんQST7m>>193https://www.polaris.com/en-us/軽トラでなくオフロードバギー(爆笑)2025/07/25 20:44:31227.名無しさんl9fesあの燃費じゃどれも無理だろ2025/07/25 20:46:23228.sageTuSyADA PUMPにアメ車って歌を作ってもらう2025/07/25 20:46:24229.名無しさんf59bl>>223ゴミを楽しむ文化ってあるわけでさ日本車の全部同じ横並び自動車文化と違ってさ2025/07/25 20:46:50230.名無しさん2PWV1>>225キャバリエ?マジでゴミだったな装備が最低限しかついて無かったし、燃費悪い、回転半径でかく取り回し悪い、なんか異常にでかいシボレークルーズ、東南アジア製、燃費悪い、回転半径デカく取り回し悪い、標準装備が本気でプア2025/07/25 20:47:02231.名無しさんJVWOT>>1<アメリカ人がアメ車を買わない理由>1 アメ車は故障率が高い。アメリカの高速道路肩は故障したアメ車ばかりズラリ放置されてる(日本車は故障しないから路肩でみつからないし、人気だから放置したらすぐ盗まれる)2 バカ以外のアメリカ人ならみんな命を守るため日本車を競い合って順番待ちで買ってる3 車の安全性を評価する指標ブルーブックで日本車がトップランクをズラリ独占している4 日本車に比べ燃費が悪い5 アメリカでもっとも盗まれたり中古車価格が高いぐらい日本車は大人気で順番待ち状態<日本人がアメ車を買わない理由>1 故障が多くて車検修理代が嵩張る2 円が安く修理パーツ代が輸入ドル換算でべらぼうに高い3 アフターケアが悪い4 日本車に比べ燃費が悪くガソリン代がかかる、湯水のようにガソリンを食う5 車高が高いから日本の立体駐車場が使えない6 デカいから事故率があがる7 左ハンドルだから右ハンドル用に設計された日本の道路では事故率があがる8 デカいから日本の細い路地に入れない9 日本人は金がないので結婚や子育てを断念している<アメリカメーカー最新情報>1 トランプはエプスタインリストにトランプが載ってる事をバラしたテスラのイーロンと絶縁、トランプは新自由主義グローバリストなので、ガソリン産業復活に力を入れるため電気自動車補助金を打ち切った2 ラストベルトの最後の希望とされたフォードはトランプ関税によりアメリカから工場撤退を決定、怒ったトランプが「フォードを潰せ」と命令したばかり2025/07/25 20:47:30232.名無しさんJVWOT>>210おまえ働いた事ない厨房だろ2025/07/25 20:48:07234.名無しさんJVWOT>>211トランプは日本人にアメ車を買えと迫るグローバリスト2025/07/25 20:48:40235.名無しさんJVWOT>>215>>1<アメリカ人がアメ車を買わない理由>1 アメ車は故障率が高い。アメリカの高速道路肩は故障したアメ車ばかりズラリ放置されてる(日本車は故障しないから路肩でみつからないし、人気だから放置したらすぐ盗まれる)2 バカ以外のアメリカ人ならみんな命を守るため日本車を競い合って順番待ちで買ってる3 車の安全性を評価する指標ブルーブックで日本車がトップランクをズラリ独占している4 日本車に比べ燃費が悪い5 アメリカでもっとも盗まれたり中古車価格が高いぐらい日本車は大人気で順番待ち状態<日本人がアメ車を買わない理由>1 故障が多くて車検修理代が嵩張る2 円が安く修理パーツ代が輸入ドル換算でべらぼうに高い3 アフターケアが悪い4 日本車に比べ燃費が悪くガソリン代がかかる、湯水のようにガソリンを食う5 車高が高いから日本の立体駐車場が使えない6 デカいから事故率があがる7 左ハンドルだから右ハンドル用に設計された日本の道路では事故率があがる8 デカいから日本の細い路地に入れない9 日本人は金がないので結婚や子育てを断念している<アメリカメーカー最新情報>1 トランプはエプスタインリストにトランプが載ってる事をバラしたテスラのイーロンと絶縁、トランプは新自由主義グローバリストなので、ガソリン産業復活に力を入れるため電気自動車補助金を打ち切った2 ラストベルトの最後の希望とされたフォードはトランプ関税によりアメリカから工場撤退を決定、怒ったトランプが「フォードを潰せ」と命令したばかり2025/07/25 20:49:09236.名無しさんJVWOT>>216二台分の駐車スペース食うし車高で立体に入れない2025/07/25 20:49:54237.名無しさんynkucアメリカ人でも日本で数年生活すれば理解出来ると思うよ引き換えにアメリカに戻りたいとは思わなくなるだろうけど2025/07/25 20:50:00238.名無しさんr9myzパトカーを全部アメ車にしろよ勿論覆面もなアメ車がいたらネズミ取りだとわかるから国民も喜ぶ2025/07/25 20:50:04239.名無しさんQST7mGMも一旦つぶれる前までは日本の自動車会社マルパクリしてサターンを作っていたけど、やはり日本(3ナンバーになった)では少し荒かったため負けてしまった2025/07/25 20:51:16240.名無しさんgmPLf>>229じゃあ中国製を買えば良い2025/07/25 20:51:21241.名無しさん9Pwkp上の方で言っていた人がいるけどトヨタの本社をアメリカに移転すらこれ以外にはないんじゃない?2025/07/25 20:51:57242.名無しさんFoanlトヨタが新型セリカに「アメーシャ」と名前をつける2025/07/25 20:52:08243.名無しさんFpkmB>>11ポチの躾にはこれくらい大上段でいいとでも思ってんだよあのジロンボ共は2025/07/25 20:52:30244.名無しさんgmPLf>>241ほんとここまで卑屈になるとかバカみたい2025/07/25 20:52:38245.名無しさん2PWV1>>239原因不明の修理不可、部品全交換再発の故障が余りにも多すぎて、ディーラーも態度悪いしで速攻で嫌われてってたな2025/07/25 20:52:43246.名無しさんr6JbC>>50ドレーンボルトが5/8とかで実際15.8MなのをM16で回して舐めたよ!2025/07/25 20:52:49247.名無しさんxdBnQ>>236走破性は高くても砂漠もないしオンロードが基本だし林道は細いし駐車場も日本車に合わせて作ってあるってことでw2025/07/25 20:53:09248.名無しさん9QLHH本体ごと売ろうとするからだろ車なんてタイヤの付いたロボットなんだからソフトウェアから売り込めよ2025/07/25 20:53:32249.名無しさんh2n7I>>234輸出は外貨を稼ぐ為なんだから当たり前だろグローバリストってのは中国に進出したアメリカ企業が中国で生産してグローバルに売るって事だぞ世界中の商品を生産する中国に人件費を払うから中国が一番金を得ているあっという間にアメリカに並んだこれ以上続けていたら中国が大きくなりすぎるこれ以上西側の金を中国に渡すわけにはいかない2025/07/25 20:54:04250.名無しさんgmPLf>>249トランプは日本人にアメ車を買えと迫るグローバリスト2025/07/25 20:54:42251.名無しさんgmPLf>>249トランプは日本人にアメ車を買えと迫るワガママなグローバリスト2025/07/25 20:55:51252.名無しさんyVkcr日本で最後にアメ車が流行ったのってトーラス(セーブル)かもなたしかエンジンは3.5LくらいのV6、サイズもアメ車にしては小さめフォードは日本車キラーとしてつくったようだが、日本では中途半端なアメ車それでもワゴンがなかなかおしゃれっぽかった2025/07/25 20:56:01253.名無しさん2PWV1身近でアメ車乗ってる人居たけど、アメリカでは当時一番か二番くらいの人気モデルに乗ってたけど常に故障を2個か3個ぐらい抱えたまま走ってたこれ、故障ランプついてますよって言ったんだけど、持病で大した不具合じゃないみたいし何とか走れるみたいなな事言って無理やり乗ってた精神衛生上、非常に悪い2025/07/25 20:56:40254.名無しさんr6JbC>>57四半世紀前にマツダで売ったマスタングは3800で9kmは走ったよ2025/07/25 20:57:11255.名無しさんxdBnQ昔のアメ車とかは分からないけど排気量が大きいしその分車体も車重も大きいから燃費が悪いとか壊れやすいって一概に言えない気がするけど、輸入品って時点で部品とかも高いしどこの修理工場でも直せるか?って言ったらそうでは無いようなイメージだな2025/07/25 20:57:27256.名無しさんyVkcrけれどこんなにアメリカが閉鎖的になって、しかも他国との同盟も縮小傾向となれば、アメリカは覇権を失っていくだろ、基軸通貨維持だって怪しくなっていく2025/07/25 20:57:29257.名無しさん2PWV1>>254デタラメでしょ2025/07/25 20:57:51258.名無しさんgmPLf>>241ほんとここまで卑屈になるとかバカみたい2025/07/25 20:57:58259.名無しさんh2n7I>>250トランプは日本にアメ車をあまり売るつもりはないぞ輸入時に日本仕様に改造しろってのを無くせぐらいしか言ってないだろうアメリカ産の日本車を逆輸入して売れぐらいはいうかもなアメリカ仕様の日本車を欲しい日本人もいるだろう2025/07/25 20:58:15260.名無しさんHlxQVあの関税だと製造コストめちゃ高だから絶対売れないわな2025/07/25 20:58:23261.名無しさんwbfJ3>>14SC300(日本名ソアラ)がそうだったろアメリカ設計、日本製造2025/07/25 20:58:39262.名無しさんRLVsa>>256それ言われてるトランプ政権のせいでついにG7が中華共産圏支配下のBRICKSに負けたし2025/07/25 21:00:07263.名無しさん2PWV1いつ乗っても故障ランプつきっぱなしだったなあ故障の信号線が狂ってるのか故障検知センサが狂ってるのか本当に壊れてるのか乗ってるのが恐怖だったよ2025/07/25 21:00:10264.名無しさんk1ImTアメリカ車ってアメリカ以外だとどこで売るてるんだ?2025/07/25 21:00:40265.名無しさんRLVsa>>259トランプは日本人にアメ車を買えと迫るグローバリスト2025/07/25 21:01:01266.名無しさん2PWV1アメリカの経済植民地の中南米とかじゃないの?世界的には全く売れてないねあんなに客の事舐めてるゴミが売れる訳ない2025/07/25 21:02:14267.名無しさんr6JbC>>252実際に所有もしたことも無いお前に何がわかるんだ?2025/07/25 21:02:24268.名無しさんso6cJ>>23アメ車自体を売りたがってるっつってんの2025/07/25 21:03:23269.名無しさんr6JbC>>257実際に所有したことも無いお前に何がわかるんだ?2025/07/25 21:03:34270.名無しさんh2n7I>>265あのね貿易の輸出入理解してる?輸入品てものはね輸入国が輸出国に注文するから輸出国は輸入国に出荷するものなんだよ日本から注文もないのにアメリカから誰に向けて輸出するんだよ送りつけ詐欺でもするのか?受け取ったら金払えってか?2025/07/25 21:03:41271.名無しさんyVkcr>>267おれか?絡むところ間違ってんじゃね2025/07/25 21:04:16272.名無しさんDnasX>1まず税制改革だな排気量別の税金とか重量税とかがアメ車を排除してるアメリカは日本政府に圧力かけないとだめ2025/07/25 21:04:21273.名無しさんh5Nzf>>48中国製だし2025/07/25 21:05:45274.名無しさんuPlWP日本のイオンモールなどの駐車濁てまは無理じゃね?スペース足りなくね?2025/07/25 21:05:49275.名無しさんIcrzjワシのアメ車のイメージって、渋谷スクランブル交差点事故の改造車やな。ホッピングとか言うらしいけど、犬が片足を上げて電柱にションベンするスタイルで走りまわる車やなと思った。犬ション車やね。2025/07/25 21:06:25276.名無しさん2PWV1>>269何百回も同乗すれば解るよクソ重い車体で流れについてこうとするから常にアクセル全開でうるっせーし、ガタガタ振動、どっかは必ず故障しててまともに動かない小回り利かないで、常に駐車場探して目的地つくより長い時間ウロウロ燃費悪すぎてしょっちゅう給油ガソリン代は一回給油で万札消えてくレベル2025/07/25 21:08:03277.名無しさん1UI90基本部分で故障しそうなものはないhttps://www.youtube.com/watch?v=s_RYVpFfFjI2025/07/25 21:08:11278.名無しさんFuDjLアメ車 どこがメンテするのだろう?自動車は売ったらおしまいではない、車検、そのためのメンテ等々と細い法律が日本にはあるそれに対応しないと買わないだろう2025/07/25 21:08:29279.名無しさん2PWV1>>277設計がクソでロクにテストもしてないから、基本部分が壊れる2025/07/25 21:08:49280.名無しさんIEpVUとりあえず萌娘に擬人化したらどう?2025/07/25 21:08:59281.名無しさんPHcdb>>278外車ディーラーがないところはヤナセだなテスラも基本はヤナセだしな2025/07/25 21:09:28282.名無しさん2PWV1車って楽するために乗ってるのに、運転自体が苦行になる車が売れる訳無い2025/07/25 21:09:55283.名無しさんRLVsa>>267壺チョン工作員が必死だな2025/07/25 21:10:24284.名無しさんyVkcrフォードは代理店なくなったでしょ2025/07/25 21:11:08285.名無しさんtIQd3命より重いものないから売れないだろ笑2025/07/25 21:11:21286.名無しさんzsipJ俺も乗りたいんじゃ! むしろなんとかしろ2025/07/25 21:11:41287.名無しさんHwgqc元日本車ディーラーの米国人スティーブに説明させればいいじゃないかしら?え? スティーブって誰か?ですかって?。ユーチューバーの「スティーブ的視点 Steve's POV」のスティーブさんに決まってるじゃないですか。やだ~。情弱さんっ。こんにちは!ある程度、アメリカと自動車に興味があって、彼のことを知らないなんて情弱よね~。ゃはは~うける~。ねえねえ、そこの君、今なんだと感じた。愛の言葉とともに私に教えて欲しい。そして・・・淋しい夜にはあたしを抱きめてほしい。え?。おまえ何を言ってるんだ・・・?。ですって?この夏の暑さに負けないような情熱とともに。自動車に向ける愛を私に向けて欲しい。ねえねえ、私の声が聞こえるかしら?。ねえねえ、君の自慢の車で私をドライブに誘いたいんだよね?えっとね?『ドライブ イン マイカー』って映画があるのをご存じかしら?。うん?知っているって?。それなら話は早いけど。どうなのかしら?兎も角、日本にはおおきなアメ車は合わないわ。スティーブさんすらそう言っているのだから、トランプはもっと専門家の意見に耳を傾けて欲しいの!2025/07/25 21:12:05288.名無しさん2PWV1当たり前だろ、アメ車なんてゴミが神経質な奴が多い日本で売れる訳がない売れたら売れたで交通事故死亡者10倍に跳ね上がると思うけど2025/07/25 21:12:15289.名無しさんH2EHpタコマを右ハンドルで売るなら俺買うよ2025/07/25 21:12:23290.名無しさんGokwZフォードの可愛い軽自動車とかいいんじゃない?めっちゃパワーのあるガソリン車でリッター3くらいしか走らないようなやつ。2025/07/25 21:12:40291.名無しさんEEJBTアメリカンサイズのSUVは日本でも売れ筋だからディーラー網を整備してメンテナンス体制を整えればそこそこ売れCMも拡販活動もほとんどせず、ディーラーもどこにあるのかわからないような状況じゃ売れるものも売れない問題はアメリカの自動車メーカーが日本の市場のために投資する気があるかどうか2025/07/25 21:13:06292.名無しさんRLVsa>>272何で?アメリカ人さえ買わんアメ車いらんじゃん2025/07/25 21:13:12293.名無しさんjUvTHPTクルーザーは売れたじゃん。やれば出来ると思うぞ。やる気があれば、だけど。2025/07/25 21:14:19294.名無しさん7C5aMhttps://www.nicovideo.jp/watch/sm452171292025/07/25 21:14:26295.名無しさんRLVsa>>270トランプはこのたびの新税法で、グローバル大企業やメガ資産家に歴史的な大規模減税を提供した真正のグローバリスト2025/07/25 21:14:35296.名無しさん2PWV1だからアメ車のSUVなんて地獄のカーライフだっての2025/07/25 21:14:52297.名無しさんzsipJまずエンジンスターター後付けも楽に出きるような作りにしてくれ 国産車と同じような感じでね あと右ハンドルも増やしてCOMMANDER良いじゃん2025/07/25 21:16:42298.名無しさん2PWV1チェロキーって車なんだけどなネットの無料宣伝記事じゃいい事しか言ってない2025/07/25 21:17:48299.名無しさんFHyeD>>2それを言うならディーラーかなフォードは随分前に撤退、gmなんかもほとんど見ないメンテに不都合があるの分かってて買う奴いないよ2025/07/25 21:18:06300.名無しさんawW5Lアニメでエロエロ萌キャラがアメ車に乗れば売れるよカマロ、ジープ、ムスタング、アニメの萌えキャラが乗れば絶対売れるけいおんって漫画でギブソンのギターがめっちゃ売れた実績がある2025/07/25 21:19:19301.名無しさんhdOBW沢山買ってもらいたいならも少し小さくして燃費良くHVにして故障しない様にしてんで安くしようよ・・・・あれ?軽とかアクアとか日本のコンパクトカーでいいじゃんってなるわ駄目だこりゃ2025/07/25 21:19:29302.名無しさんFpkmB>>288大型乗りの俺からしてみると、大きさはまぁ我慢できるんだけど旋回性とか見切りの悪さとかとにかく操作性に直結する部分がクソ過ぎ日本の道路規格に合ってないただでさえ下手くそドライバーばっかの路上でアメ車が増えたら確実に事故増えまくるだろうな2025/07/25 21:20:07303.名無しさんawW5Lむしろアメリカのトラクターを買え日本の原付みたいなしょっぼい奴じゃなくて、大型トラックみたいなやつ2025/07/25 21:20:49304.名無しさん2PWV1>>302それは本場アメリカ人も車外カメラ無いと人絶対轢き殺すって言ってる2025/07/25 21:21:16305.名無しさんhdOBWコルベットとかダッチとかは乗ってみたいとは思うが毎日じゃあなあなのでどうしても乗りたきゃレンタカーでもいいやってなるわ2025/07/25 21:21:28306.名無しさんT3obJどうすれば日本で売れるかって?そりゃあ日本人の所得を増やせば売れるんじゃないですか?ただ自民党や財務省などは断固拒否してるようですが笑2025/07/25 21:21:28307.名無しさん7ojDQアメ娘2025/07/25 21:21:40308.名無しさんr6JbC>>276そりゃ車種の選び方が悪かったのだろう!おれはスープラとセリカとマスタングで、カタログを半年検討して買った2025/07/25 21:22:00309.名無しさん2PWV1自転車乗ってる奴が見えないんだとさ2025/07/25 21:22:10310.名無しさんqfR7Mいくら金があっても買う気になれないのがアメ車2025/07/25 21:22:11311.名無しさんGokwZあ!トランスフォームする車なら売れるんじゃない?トランプに敬意を評して「トランプフォーム!」って言いながらロボットになるやつ。2025/07/25 21:23:18312.名無しさんRLVsa>>1<アメリカ人がアメ車を買わない理由>1 アメ車は故障率が高い。アメリカの高速道路肩は故障したアメ車ばかりズラリ放置されてる(日本車は故障しないから路肩でみつからないし、人気だから放置したらすぐ盗まれる)2 バカ以外のアメリカ人ならみんな命を守るため日本車を競い合って順番待ちで買ってる3 車の安全性を評価する指標ブルーブックで日本車がトップランクをズラリ独占している4 日本車に比べ燃費が悪い5 アメリカでもっとも盗まれたり中古車価格が高いぐらい日本車は大人気で順番待ち状態<日本人がアメ車を買わない理由>1 故障が多くて車検修理代が嵩張る2 円が安く修理パーツ代が輸入ドル換算でべらぼうに高い3 アフターケアが悪い4 日本車に比べ燃費が悪くガソリン代がかかる、湯水のようにガソリンを食う5 車高が高いから日本の立体駐車場が使えない6 デカいから事故率があがる7 左ハンドルだから右ハンドル用に設計された日本の道路では事故率があがる8 デカいから日本の細い路地に入れない9 日本人は金がないので結婚や子育てを断念している10 GMも一旦つぶれる前までは日本の自動車会社マルパクリしてサターンを作っていたけど、やはり日本(3ナンバーになった)では少し荒かったため負けてしまった。原因不明の修理不可、部品全交換再発の故障が余りにも多すぎて、ディーラーも態度悪いしで速攻で嫌われてった11 せめてインチネジを止めてくれないかな、メートル法に合わせればアメ車にも未来はあるぞ、ドレーンボルトが5/8とかで実際15.8MなのをM16で回して日本人を舐めてるよ12 いつ乗っても故障ランプつきっぱなしだったなあ、故障の信号線が狂ってるのか故障検知センサが狂ってるのか本当に壊れてるのか乗ってるのが恐怖だった<アメリカメーカー最新情報>1 トランプはエプスタインリストにトランプが載ってる事をバラしたテスラのイーロンと絶縁、トランプは新自由主義グローバリストなので、ガソリン産業復活に力を入れるため電気自動車補助金を打ち切った2 ラストベルトの最後の希望とされたフォードはトランプ関税によりアメリカから工場撤退を決定、怒ったトランプが「フォードを潰せ」と命令したばかり<トランプについて>1 トランプはこのたびの新税法で、グローバル大企業やメガ資産家に歴史的な大規模減税を提供した真正のグローバリスト2 エプスタイン顧客リストを公開する事を公約して票を集めたが、大統領になった途端、エプスタイン顧客リスト公開を拒むほどのエプスタイン島常連。MAGAが「俺らは票を無駄にした、トランプに騙された。ディープステート(DS)はトランプ自身だな」とトランプから離反続出3 アメリカ歴代大統領最低の100日目支持率4 アメリカ市民デモ動員数最多記録の反トランプデモが全米で展開されている2025/07/25 21:23:51313.名無しさんQcDaY1.車体の小型化2.燃費の良さは日本車以上3.右ハンドル4.ボディの強度はそのまま馬鹿でもわかる戦略2025/07/25 21:24:15314.名無しさん5Yn6cあれっ?アメリカ車って韓国車並に売れてない?2025/07/25 21:24:53315.名無しさんcEoQHだって阿佐ヶ谷とか世田谷区とか走れないぞ?2025/07/25 21:26:02316.名無しさん7ojDQ豆腐屋に売り込む2025/07/25 21:26:13317.名無しさんr6JbC>>306本当それだよな~2025/07/25 21:26:26318.名無しさんREsQh何故何の工夫も努力もせず恫喝だけで売れると思うのか理解できん2025/07/25 21:27:09319.名無しさん7ojDQ自動車税を無税にするようにゲルを脅す2025/07/25 21:27:47320.名無しさんlmrxbトヨタとスバルにOEMだな2025/07/25 21:28:16321.名無しさんYQljP修理してもまたすぐにどこか壊れるアメリカ人は個人でもクルマのメンテナンスができるけど日本人はあまりメンテナンスはしない例えばオイル交換ぐらいならアメリカ人は自分でやってしまう日本では車は壊れないものだからすぐに壊れる車は困るだろ2025/07/25 21:30:15322.名無しさんGokwZ>>320ああ、そこで80兆の投資が利いてくるのか。国に新たな工場作って従業員は90%アメリカ人勿論建設費も日本持ちってことか。2025/07/25 21:30:18323.名無しさんcEoQH外車を買うにしてもボルボかBMWだよなあそれかベンツローバーミニも良いよね2025/07/25 21:30:56324.名無しさんbnC99トランプ「ほら日本の保安基準を変えてやったぞ、真剣勝負だ良いディールだろ。米国で作って売ればこっちが日本に送る時にかけられる関税はほぼゼロ、日本車は15%だ言い訳は出来ん」ベッセント「米国車の力を見せつけておやりなさい」米国自動車業界(マトモに戦ったから負けるっちゅーの。そもそも米国で米国車作ってねーから俺らはフルに25%の関税払う側なんだよ)米国自動車業界「これは悪い取引と言わざるを得ない」この流れコントかなって思った2025/07/25 21:31:24325.名無しさんhdOBW中央区港区品川区も駄目だそうです機械式立駐は大きさ制限あって外車NGってとこ多いし平面置きだと数台で狭いとこばかり普通の区間で台数あるとこ探すってのも面倒くせえよせっかく目的地着いたのに停める場所探して遠くになるとかナンセンスだからねむしろ山の手世田谷の砧(じょう)とか等々力(とうとうりき)とかの金持ち戸建(トケン)の人狙った方がいいんじゃね?2025/07/25 21:32:04326.名無しさんfAfGSトヨタはキャバリエという悪夢だった前例があるから引き受けないと思うこのポンコツのために全国の整備士にこれ専用の整備技術を覚えさせたんだぞ2025/07/25 21:32:54327.名無しさん5nMUNアメ車ワールドの公式YouTubeチャンネルでキャディラックATSって10年くらい前に国内正規販売していた車を紹介していたが大きさがマークXとほぼ同じで2000cc直4ターボのFR。本国ではもっと大きなエンジンも用意されてたみたいだけど。やっぱり右ハンドルが無いとキツイかなぁ。2025/07/25 21:32:54328.名無しさん5nMUN>>323ローバーミニっていつの時代だよ、おじいちゃん2025/07/25 21:34:02329.名無しさんp61IPなんか対応が冷たそう。高そう。大衆感がまだまだないから、近隣から外車に乗っているって指さされそう。日本車の方が頑丈以外は性能がよさそう。CM少ないからイメージがない。2025/07/25 21:35:29330.名無しさんr6JbC>>328中古車って事だろ2025/07/25 21:36:28331.名無しさんbnC99>>326前回の引き受けの時って、確かパパブッシュがビッグ3と来日して決めたハズでトランプは特にそういう動きないし米国の自動車業界が悪い取引とか言ってるので真剣勝負だ。テールランプとかの基準は変えずに純粋な米国車を売れる。ほら自分たちの力で販売網も作って売れそれが自由競争のビジネスだとかってなってるパターンの可能性がある2025/07/25 21:37:59332.名無しさんRLVsa>>325いやだから都内に食事や商談でアメ車で行くとしたら、立体駐車場に入れないからアメ車止める場所ないんだわ2025/07/25 21:39:10333.名無しさんcN8MIデカすぎてすぐ壊れて燃費悪い普通の人は買わない2025/07/25 21:41:14334.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE6r3MZカマロとか80%のサイズとかにダウサイズして作れ、エンジンとかも80%のV8で良い。でけーんだよ!2025/07/25 21:43:45335.名無しさん9yVq41000ccのマスタング売れそう2025/07/25 21:44:29336.名無しさんw2Itbコイツらがコインパーキングで横に停ってたら問答無用で釘地雷するって言う人もいるらしいよ2025/07/25 21:44:44337.名無しさんbnC99正直なところ、パジェロミニとかと同じくらいのサイズのジープ作れたらアメリカブランドってだけで恐らく売れるよなジムニーとかジープが欲しいけど手に入らないし日本そもそも狭いし、っていう需要ありきだからモノホンのジープが小型で進出してきたらたぶん1万段くらいは売れる2025/07/25 21:45:27338.名無しさん2PWV1売れる訳無い2025/07/25 21:46:20339.名無しさんWZujHハーレー安くしてくれたら考えるわ2025/07/25 21:46:42340.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE6r3MZピックアップトラックの軽とか格好良い。でけえのは嫌、出かける気なくす2025/07/25 21:47:16341.名無しさん1UI90どうせ乗るなら楽しい方がいい。つまらなく我慢して乗ってる方が燃料の無駄。2025/07/25 21:48:07342.名無しさんzUqsdキャバリエ知らんのか!2025/07/25 21:48:24343.名無しさんu6xMY自衛隊が買ってやれ2025/07/25 21:49:13344.名無しさん2PWV1東南アジア製に切り替えて品質と耐久性急落してアメリカでめっちゃくちゃ人気落とした日産ノートやヴァーサの二の舞2025/07/25 21:49:37345.名無しさんbnC99>>340軽トラをミリタリ仕様にしてる人とかもたまに見るもんな軍用車とか荒いトラックはアメリカ、ってイメージあるからそれで小型車とか軽出したら絶対売れるんだよな昔にサニトラとかって5ナンバーくらいのピックアップトラックあったけどあのサイズ感でアメリカが車作って日本で売ったら結構売れる間違いなく作りゃいいのに作らないのが悪い2025/07/25 21:50:28346.名無しさんu6xMY>>15そうやって作ったフォードが全然売れなかったんだが2025/07/25 21:50:30347.名無しさんzUqsd貿易摩擦でかつてトヨタが売った外車キャバリエ所さんまでCMしても売れんかっただろうがhttps://toyokeizai.net/articles/-/658131?display=b2025/07/25 21:50:32348.名無しさんYjJvAまず税金だな、自動車に関わる税金を今の2/3〜半分くらいにしないとまず無理あと、jeepのレネゲードくらいの大きさの車を作らないと売れないだろ現にレネゲードは良く見るアメ車だもんな、あとは車の信頼性だね2025/07/25 21:52:13349.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE6r3MZ>>345 アメリカ人も頑なに小型車造ろうとしないよね。2025/07/25 21:52:28350.名無しさんcN8MIアメ車購入は消費税ゼロにしろ2025/07/25 21:52:57351.名無しさん2PWV1>>347身近でアメリカに同情して買った人居たけど、無茶苦茶後悔してたな2025/07/25 21:53:16352.名無しさん2PWV1フロントドアが壊れて落ちたって言ってた2025/07/25 21:54:11353.名無しさん679Htエノラ・ゲイで日本の国土を更地にします首都高とかアホの極みで走る気になりませんわ2025/07/25 21:55:33354.名無しさんvw48a無理でしょ?フォードですら撤退に追い込まれたのにどの車種を売る気なの?馬鹿なの?高くて性能の悪いアメ車とか売れないよね安くて性能の良い日本車があるのに買う人居ないよね2025/07/25 21:56:17355.名無しさん2PWV1首都高がどうとか偉そうな事述べるのはどうでもいいんだけどよ…アメポチでマジでバカだな2025/07/25 21:56:50356.名無しさんBYyr1またアメリカから押し付けられてキャバリエみたいな車をまたトヨタで売るのか?あの車もトヨタディーラーで売られていたけど天下のトヨタでも売り捌けず在庫残すレベルだったはず2025/07/25 21:57:04357.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE6r3MZ何故F35を作れるのに小型車が作れないのかと言うと、アメリカの頭の良い人は飛行機やロケットの方にいっちゃうから。2025/07/25 21:58:30358.名無しさんOLZE6自動車の輸出やヤメレ現地生産でいいですやん外国人労働者も減るので街が静かにもなるし2025/07/25 21:58:52359.名無しさんlmrxb空前絶後のアメ車50%関税!マイナス関税な2025/07/25 22:00:16360.名無しさんXGTn2GSでバイトしてたとき、ハマー乗ったお兄さんがハイオク満タンって言って100リットル超えた時はビビったなアメ車絶対乗らないと思ったわ2025/07/25 22:00:17361.名無しさんanbBGトヨタアメリカとかから100万台輸入するしかないな。かわりにアメリカに240万台輸出する140万台 vs 1万6千台だと差が激しいが 240万台 vs 102万台なら格差が小さく見える2025/07/25 22:01:28362.名無しさんhidvwどうすればとかじゃなくつべこべ言わずにアメ車買えってことよ2025/07/25 22:07:38363.名無しさんHwgqc元日本車ディーラーの米国人スティーブに説明させればいいじゃないかしら?え? スティーブって誰か?ですかって?。ユーチューバーの「スティーブ的視点 Steve's POV」のスティーブさんに決まってるじゃないですか。やだ~。情弱さんっ。こんにちは!ある程度、アメリカと自動車に興味があって、彼のことを知らないなんて情弱よね~。ゃはは~うける~。ねえねえ、そこの君、今なんだと感じた。愛の言葉とともに私に教えて欲しい。そして・・・淋しい夜にはあたしを抱きめてほしい。え?。おまえ何を言ってるんだ・・・?。ですって?この夏の暑さに負けないような情熱とともに。自動車に向ける愛を私に向けて欲しい。ねえねえ、私の声が聞こえるかしら?。ねえねえ、君の自慢の車で私をドライブに誘いたいんだよね?えっとね?『ドライブ イン マイカー』って映画があるのをご存じかしら?。うん?知っているって?。それなら話は早いけど。どうなのかしら?。兎も角、日本にはおおきなアメ車は合わないわ。スティーブさんすらそう言っているのだから、トランプはもっと専門家の意見に耳を傾けて欲しいの!。最近、日本の軽トラが売れているそうよ。デカいアメ車が売れないのは当然よね。2025/07/25 22:09:00364.名無しさんkJjqr>「アメ車」はどうすれば日本で売れる?①超格安100万円台半ば以下で販売②1t未満の軽量③1500cc未満の小排気量④単純で低コストな動力機構 4~5ATか5~6速マニュアル⑤メンテナンスやパーツ交換が容易⑥パーツが安い⑦大衆量産車でどこでもいつでも新車も中古車も買える⑧私的に… 改造して走り屋仕様にしやすい(苦笑2025/07/25 22:13:58365.名無しさん2PWV1オバマがビッグ3救済で始めた燃費極悪ピックアップトラック買うと何と補助金で新車200万円みたいな環境破壊政策を未だに続けてるからな2025/07/25 22:15:15366.名無しさん0Rbw6アメリカ予算で日本中の道路を大きく改造します。2025/07/25 22:15:45367.名無しさん2PWV1利マンショックから18年経ってるんだけどさ2025/07/25 22:21:27368.名無しさんED53eとりあえず次期クラウンパトカーがでてこなさそうだしアメ車パトカーを国費で配備か2025/07/25 22:23:44369.名無しさんR9Zeg>>351共和党は常に日本人をゴミ箱財布と見てるよな2025/07/25 22:25:12370.名無しさんED53e>>356その顛末が覆面パトカーでのばらまきキザシの前はキャバリエ覆面と言い難い覆面パトカー2025/07/25 22:25:38371.名無しさん2PWV1日本の道が広くなってないのにアメ車パトカーなんかありえない犯罪天国になる2025/07/25 22:26:15372.名無しさん9J5bp>>362アメリカ大使館にロケットランチャー打ち込まれたらいいのに2025/07/25 22:28:28373.名無しさん9J5bp>>365, >>1オバマやバイデンは電気自動車補助金つけたけど、石油利権グローバリストのトランプは電気自動車補助金廃止という環境破壊を開始したんだよ2025/07/25 22:31:24374.名無しさんnytow日本国内のフェラーリ販売台数は増え続けてるフェラーリは一般的なアメ車より日本には不適合だが販売は増え続けてるつまり、アメ車が売れないのは魅力がないから魅力があれば売れるよ、東京港区、千代田区、中央区、渋谷区などに住んでたら「車のデカさ」はそもそも関係ないから2025/07/25 22:31:43375.名無しさん2PWV1現行電気自動車は明らかに割高なうえに欠陥品2025/07/25 22:33:02376.名無しさん9J5bp>>371路駐取り締まりミニパトとかな2025/07/25 22:33:13377.名無しさん2PWV1>>376そういうんじゃなくて、どの車が最速かって、結局道幅とそれに対するサイズで決まるんだよ2025/07/25 22:34:42378.名無しさんbmNz6馬鹿なガキ大将みてえだなアメリカは2025/07/25 22:35:38379.名無しさんlL9PA燃費を良くするか、日本に格安で原油を輸出して、国民が安心して燃料を買えるようにするしかない。あと左ハンドルも必須だな。2025/07/25 22:37:00380.名無しさんED53e>>371現行クラウンパトカーもデカくなったけどな地方の交番は5ナンバーを使ってるアメ車が導入されても大丈夫むしろ車で体当たりして逮捕できるかもな犯罪抑止にもってこい2025/07/25 22:37:13381.名無しさん9Pwkp>>378「俺のリサイタル聴きに来い!」とか「シチュー作ったから食いに来い!」とか2025/07/25 22:37:22382.名無しさん9J5bp>>379右ハンドルやろ2025/07/25 22:39:21383.名無しさんjWgWB売りたかったらまずは日本に合う仕様を作るところからじゃないかね?2025/07/25 22:39:21384.名無しさんhdOBW郊外の住宅地とか路駐オケのアメリカと比べられてもなあ2025/07/25 22:39:25385.名無しさん2PWV1>>380日本の道でのろい車は要らないよ2025/07/25 22:39:51386.名無しさん9J5bp>>381食いに来い、じゃなく、買え!だろ2025/07/25 22:39:52387.名無しさんvyjge>>1<アメリカ人がアメ車を買わない理由>1 アメ車は故障率が高い。アメリカの高速道路肩は故障したアメ車ばかりズラリ放置されてる(日本車は故障しないから路肩でみつからないし、人気だから放置したらすぐ盗まれる)2 バカ以外のアメリカ人ならみんな命を守るため日本車を競い合って順番待ちで買ってる3 車の安全性を評価する指標ブルーブックで日本車がトップランクをズラリ独占している4 日本車に比べ燃費が悪い5 アメリカでもっとも盗まれたり中古車価格が高いぐらい日本車は大人気で順番待ち状態<日本人がアメ車を買わない理由>1 故障が多くて車検修理代が嵩張る2 円が安く修理パーツ代が輸入ドル換算でべらぼうに高い3 アフターケアが悪い4 日本車に比べ燃費が悪くガソリン代がかかる、湯水のようにガソリンを食う5 車高が高いから日本の立体駐車場が使えない6 デカいから事故率があがる7 左ハンドルだから右ハンドル用に設計された日本の道路では事故率があがる8 デカいから日本の細い路地に入れない9 日本人は金がないので結婚や子育てを断念している10 GMも一旦つぶれる前までは日本の自動車会社マルパクリしてサターンを作っていたけど、やはり日本(3ナンバーになった)では少し荒かったため負けてしまった。原因不明の修理不可、部品全交換再発の故障が余りにも多すぎて、ディーラーも態度悪いしで速攻で嫌われてった11 せめてインチネジを止めてくれないかな、メートル法に合わせればアメ車にも未来はあるぞ、ドレーンボルトが5/8とかで実際15.8MなのをM16で回して日本人を舐めてるよ12 いつ乗っても故障ランプつきっぱなしだったなあ、故障の信号線が狂ってるのか故障検知センサが狂ってるのか本当に壊れてるのか乗ってるのが恐怖だった13 運転台の設計が車幅広いアメリカ向けだから自転車乗ってる奴が見えないので日本で致命的<アメリカメーカー最新情報>1 民主党オバマやバイデンは電気自動車補助金つけたが、石油利権の新自由主義グローバリストの共和党トランプはエプスタインリストにトランプが載ってる事をバラしたテスラのイーロンと絶縁、ガソリン産業復活に力を入れるため電気自動車補助金廃止という環境破壊を開始。2 ラストベルトの最後の希望とされたフォードはトランプ関税によりアメリカから工場撤退を決定、怒ったトランプが「フォードを潰せ」と命令したばかり<トランプについて>1 トランプはこのたびの新税法で、グローバル大企業やメガ資産家に歴史的な大規模減税を提供した真正のグローバリスト2 アメリカ歴代大統領最低の100日目支持率3 アメリカ市民デモ動員数最多記録の反トランプデモが全米で展開中4 エプスタイン顧客リストを公開する事を公約して票を集めたが、大統領になった途端、エプスタイン顧客リスト公開を拒むほどのエプスタイン島常連。MAGAが「俺らは票を無駄にした、トランプに騙された。ディープステート(DS)はトランプ自身だな」とトランプから離反続出2025/07/25 22:40:16388.名無しさん9Pwkp>>386分かった。訂正する「俺のリサイタルのチケット買え!」「俺のシチューの食券買え」2025/07/25 22:41:44389.名無しさん2PWV1コルベットだろうがポルシェだろうが、日本の道じゃクラウンパトから逃げられないのに2025/07/25 22:42:15390.名無しさんDvZICテスラが日産のマーク付けて売ったら売れる2025/07/25 22:42:55391.名無しさん2PWV1日産はゴーン体制下で物凄い品質とそれに伴うブランドイメージ落としたからなあ2025/07/25 22:44:03392.名無しさんED53e>>391ゴーンが日産のブランドを毀損した潰れて当然2025/07/25 22:45:06393.名無しさんBYyr1>>370今のキザシと同じでキャバリエは個人オーナーが殆ど居ない車だったので覆面車なのに一目で警察車両と判る目立つ車だったな2025/07/25 22:45:29394.名無しさんTPGs0アメ車はもう絶対に買わん新車で買ったのに始めから終わりまで壊れまくった日本車に乗ってる今では信じられん異次元なほど質の悪い工業製品2025/07/25 22:45:40395.名無しさんJ6dCx>>388しかも誰も買わないマズい売れ残りシチューを高値で買え!2025/07/25 22:51:58396.名無しさんiN7Cj>>20軽トラは実用性もあるし車体も税金も安いからな。荷台にカバー付けてるようなピックアップ仕様の四駆は要らんかな。使わない荷台が付いて馬鹿でかいとか意味不明アメリカで流行ってるのは税金が安いとかあるんだっけ?2025/07/25 22:52:18397.sageTuSyA自由競争に晒すんじゃなく、保護関税をかける真のグローバリスト2025/07/25 22:53:11398.名無しさん6nEVt光岡だろキャデラックなら2025/07/25 22:54:09399.名無しさん3Av8Fポンコツでなければ2025/07/25 22:54:13400.名無しさん68BYZ>>38310年ほど前にシボレーが自社初の右ハンドル小型車売ってたよ日本の税制がゴミだから1.6リッターは仕方ないとないとしても10年前とはいえ燃費がリッター10.9kmっていう二度見レベルで悪かった当然まったく売れない2025/07/25 22:54:31401.名無しさんiN7Cj>>48テスラは庶民が買える車じゃないだろ。遠出する人なら別にエンジン車が必要だし、そもそも集合住宅だらけの日本でEVは無理2025/07/25 22:57:42402.名無しさんOt9Quとりあえずレンタカー2025/07/25 23:04:49403.名無しさんiN7Cj>>137好みは人それぞれだけど、ピックアップのどこが良いの?飾り用の荷台で馬鹿でかい車内狭いとか意味不明2025/07/25 23:04:53404.名無しさんJ6dCx>>137ピックアップ車て、二人しか乗れない2025/07/25 23:05:57405.名無しさんED53e>>393覆面パトカーの意味がないキャバリエとキザシ投げ売り対象のセダンが覆面パトカーに採用される黒歴史2025/07/25 23:07:05406.名無しさんJ6dCx>>396ピックアップ車はDIY家具買い替えたり、引っ越しよくするライフスタイルならではのアメリカ独自の用途な2025/07/25 23:07:29407.名無しさんJKsP5品質があまりにもピンキリだが、中国は凡ゆるニーズとマーケティング意識してるし、諸外国の言葉使って距離詰めるの上手いからな。アメリカくらいだよ、俺ルールで世界中が買ってくれるって勘違いしてるの。負けそうになったらゲーム盤ひっくり返して勝手にルール変更。餓鬼から成長しろよ2025/07/25 23:07:33408.名無しさんJ6dCx>>396ピックアップ車はDIY家具買い替えたり、引っ越しよくやったり、オフロード仕様バイクを砂漠に運んだり、ボートを運んだりという、ライフスタイルならではのアメリカ独自の用途な2025/07/25 23:08:57409.名無しさんJ6dCx>>407しかもトランプときたら100年前のアメリカ全盛期の石油産業に戻したい、と叫んでる2025/07/25 23:10:23410.名無しさんoS5HBもっかいアメリカに輸出してバカなアメリカ人にトヨタ産だと偽って売ればいい2025/07/25 23:11:27411.名無しさんJ6dCx人種差別トランプならではの、「イエローモンキージャップにはアメリカの廃品回収業の地位が相応しい」という発想2025/07/25 23:12:48412.名無しさんm1KIJ右ハンドル作れ2025/07/25 23:13:12413.名無しさんyfApR軽を作るんなら売れそうだが2025/07/25 23:13:35414.名無しさんJ6dCx>>413作るわけない2025/07/25 23:14:35415.名無しさんL2QCS日産を買い取れ2025/07/25 23:15:01416.名無しさんJ6dCx>>415それで解決だな2025/07/25 23:15:21417.名無しさんCMu0lコルベットスティングレー復活しる2025/07/25 23:16:03418.名無しさんJ6dCx日産本社をラストベルトに移転させてアメリカ企業にすれば良い2025/07/25 23:16:11419.名無しさん31ZL6スーパーナチュラルでディーンが乗ってる1976年式シボレー・インパラって車はカッコいいよね2025/07/25 23:16:42420.名無しさんKZD7q10年間修理無料にしたら普通に売れるよ。走行距離低いベンツでも10年落ちなら新車の1/5の値段になるけど、アメ車はそもそも10年走れないからな2025/07/25 23:16:44421.sagexKamjピックアップトラックは安く欲しいなハイラックス買おうか迷ってるとこだ2025/07/25 23:16:47422.名無しさんlL9PA>>413むしろ軽規格をやめろと言われてる。2025/07/25 23:16:58423.名無しさんCMu0l温暖化じゃ無理だわなもうカード無いよアメ車2025/07/25 23:17:20424.名無しさんzUqsd公用車は防弾ガラスの付いたトランプが乗ってるのかつてやれ、あんなのはアメ車しかねーだろ。2025/07/25 23:17:31425.名無しさんJ6dCx>>420笑、名案なかなか修理予約できないだろうね2025/07/25 23:17:42426.名無しさんJ6dCx>>422トランプまじでふざけてんな、キチガイめ2025/07/25 23:18:05427.名無しさんJ6dCx>>424ハマー?2025/07/25 23:18:30428.名無しさんJ6dCx>>423トランプは温暖化対策を禁止したからな石油利権復活させたから2025/07/25 23:19:11429.名無しさんT98o2アメ車の車検は5年毎にすれば売れるだろ2025/07/25 23:19:18430.名無しさんJ6dCx>>429事故だらけで高速道路が迷惑になるな2025/07/25 23:19:59431.名無しさんDxXnx自衛隊が買うらしいよ2025/07/25 23:20:17432.名無しさんa8RWpアメ車?世界初!甘い自動車!2025/07/25 23:20:51433.名無しさんoYeTc日本中の道路と駐車場を一回り大きく作り直せばいいのでは?2025/07/25 23:21:30434.名無しさんeetTd好きな奴は昔乗ってたがリッター1kmだからなあタンク容量が200リッターあるから問題ないとか言ってたが2025/07/25 23:21:57435.名無しさんJKsP5次は車検制度の廃止に、自校制度の廃止とか言ってくるぞ。車が壊れる原因を増やせば、消費者はこぞって何度も何度もアメ車を買うだろうって考えかもよ。2025/07/25 23:22:14436.名無しさんJ6dCx>>43日産か2025/07/25 23:24:05437.名無しさんzUqsd>>427AI による概要トランプ大統領の専用車は、「ビースト」または「キャデラック・ワン」と呼ばれ、ゼネラルモーターズのキャデラックをベースにした特別仕様車です。非常に高い防弾性能と、核・生物化学兵器にも耐えうる設計が特徴です。また、通信機器や医療機器も搭載されており、移動する要塞とも言えるでしょう。具体的には、以下の特徴があります。防弾性能:厚さ8インチの装甲板や、5層構造のフロントガラスなど、ライフル銃や機関銃の弾、爆弾、化学兵器による攻撃にも耐えられる設計になっています。車内環境:完全な気密性を持ち、酸素ボンベも搭載されているため、核・生物化学兵器による攻撃にも対応できます。通信機能:常に大統領と外部との連絡が取れるよう、高度な通信機器が搭載されています。医療設備:緊急時に大統領の命を救うための医療機器も搭載されています。ベース車両:ゼネラルモーターズのキャデラックがベースですが、市販車とは異なる特別な改造が施されています。愛称:「ビースト(The Beast)」、「キャデラック・ワン(Cadillac One)」などと呼ばれます。これらの特徴から、「ビースト」は単なるリムジンではなく、大統領の安全を守るための移動要塞と言えるでしょう。2025/07/25 23:24:36438.名無しさんiN7Cj>>420> 走行距離低いベンツでも10年落ちなら新車の1/5の値段になるけど安いのは理由がある。ベンツやBMWの中古車は地雷だらけ2025/07/25 23:24:50439.名無しさんJ6dCx>>437ビーストはトランプの車ではなくアメリカ大統領専用車だよエアフォースワンもトランプの飛行機でなくアメリカ大統領機2025/07/25 23:26:38440.名無しさんzUqsd>>439これな!https://hips.hearstapps.com/hmg-prod/images/1-rect980-jpg-small-1559041546.jpg?resize=640:*2025/07/25 23:27:41441.名無しさんJ6dCx>>437ビーストはトランプの車ではなくアメリカ大統領専用車だよ、AIダメポじゃんエアフォースワンもトランプの飛行機でなくアメリカ大統領機2025/07/25 23:28:28442.名無しさん6nEVtまぁ車ってステータスだからねwやっぱ外車でしょw2025/07/25 23:28:55443.名無しさん0RMEGヤナセががんばればいいんだよ2025/07/25 23:28:59444.名無しさんibqpPトヨタアメ車作らんだろマスクと提携する?日本で売れないのはデカすぎるからと維持費かかるからまあつまり消費税撤廃して底辺層減らせば売れるようになるんじゃね2025/07/25 23:29:59445.名無しさんMD1PK1台200万円台になればアルファードに代わる選択肢になるかも知れんトヨタはマイルドヤンキーの思考すら研究してるから無理かも知れんけど2025/07/25 23:32:03446.名無しさんzUqsd所さんとトヨタまで本気だしても売れ残った外車https://m.youtube.com/watch?v=lVGHGV6yb242025/07/25 23:32:30447.名無しさんJ6dCxビーストはトランプの車ではなくアメリカ大統領専用車だよ、オバマさんもバイデンさんも乗ってた。AIダメポじゃんエアフォースワンもトランプの飛行機でなくアメリカ大統領機2025/07/25 23:34:26448.名無しさんJ6dCx>>437ビーストはトランプの車ではなくアメリカ大統領専用車だよ、オバマさんもバイデンさんも乗ってた。AIダメポじゃんエアフォースワンもトランプの飛行機でなくアメリカ大統領機2025/07/25 23:34:55449.名無しさんyCMpJ輸入されたアメ車を日本の工場でリサイズするしかないよねフレーム変えてエンジン変えて、この際デザインも変えてみようか2025/07/25 23:35:25450.名無しさんrk8OGハイエース乗りのワイ、アメ車に乗ることは生涯ないな。2025/07/25 23:36:47451.名無しさんdZ81U>>1アメ車を改造して日本車の車体とエンジンを積めばよい(´・ω・`)2025/07/25 23:41:13452.名無しさんQVdnU>>449大衆車の末端販売価格2,000万円ぐらいかな2025/07/25 23:46:06453.名無しさんQVdnU>>1パーツ、設計、車体を日本のものに入れ替えたらok2025/07/25 23:47:01454.名無しさんDuMrT何故ベンツやポルシェが売れてるのかを市場調査してからアメ車売りに出せよカス2025/07/25 23:51:38455.名無しさんqJB6Rキャバリエ売れた?2025/07/25 23:51:54456.名無しさんLmPyAチョンカーレベルで売れねえよw2025/07/25 23:52:17457.名無しさんSQs2P>>412シボレーは出てる2025/07/25 23:54:18458.名無しさんSQs2Pマスタングの右ハンドル頼む2025/07/25 23:55:09459.名無しさんnMetyコルベット、デザインはカッコいいな。2025/07/25 23:57:49460.名無しさんetabF98年式WRXスポーツワゴンデザインの最新型の車があったら欲しい。2025/07/26 00:00:55461.名無しさんDbJMo>>3それ信じてマツダOEMで安売りしたのはフォードの大失敗だったな2025/07/26 00:01:04462.名無しさんdUnvgアメリカで売れよ2025/07/26 00:01:31463.名無しさんmX2pT>>446テスラよりは売れたとかはないの?2025/07/26 00:01:53464.名無しさんVOcdk燃費性能かなリッター50キロ走るなら爆売れすると思う2025/07/26 00:03:09465.名無しさんWRHYbジッポーみたいに永久補償2025/07/26 00:04:01466.名無しさんFxqmQデザインそのままに日本車規格のサイズにすればいいと思うデザインはアメ車の方がイカシテる2025/07/26 00:04:04467.名無しさんnw2ve>>459電気自動車あんの?2025/07/26 00:05:44468.名無しさんnw2ve>>457日本はガソリン代高いから電気自動車でなくちゃね2025/07/26 00:06:09469.名無しさんnw2ve>>458電気自動車あるの?2025/07/26 00:06:22470.名無しさん8wK8I故障無料はどう?2025/07/26 00:06:30471.名無しさんZMEczマスタングのEVもARIYAよりは良さそう2025/07/26 00:06:40472.名無しさんnw2ve>>460電気自動車で?2025/07/26 00:07:49473.名無しさんOWAfhアメ車はオカマ掘っても掘られても凹まないタフさで売ればいい。ハンマーで叩いて売れ。2025/07/26 00:08:04474.名無しさんyAd1E日本はアメリカ国債を80兆円買うべきだ2025/07/26 00:08:48475.名無しさんq2nISもう、そんなにアメ車売りたいならいっそ、こういうのを、ブーム作るためにTOKYOで乗り回す若者を量産きて宣伝しろよ。https://www.piece-style.com/web/wp-content/uploads/f8ca2716a19561e96e62296c7e6ac7e9.jpg2025/07/26 00:08:59476.名無しさんZMEcz普通に売れそうなテスラ モデルx モデルsも日本撤退だからな2025/07/26 00:09:37477.名無しさんakkYD>>1>「アメ車」はどうすれば日本で売れる?それは君。デロリアンの復活に決まってるだろ。2025/07/26 00:12:28478.名無しさんnw2ve>>475夜中に大声で吹いた2025/07/26 00:14:16479.名無しさんYzTxpカッコ悪い上にサイズが合わなくて壊れてもサポート受けられなそうなのに無理やり買わせるの?2025/07/26 00:25:08480.名無しさんn5jRr経済自体が詐欺の上に成り立っているからな!2025/07/26 00:26:10481.名無しさんn5jRr馬鹿野郎アメリカもハイブリッド軽自動車を量産しろ!2025/07/26 00:27:05482.名無しさんExNY7200万円台でそこそこカッコいいハイブリッド作れそしたら爆売れや2025/07/26 00:28:03483.名無しさんfpakJ日本は道細いし若者に遡及するにはベスパとかビートルとかなら、、、あ、アメ車じゃなかったテヘペロ2025/07/26 00:28:44484.名無しさんKXjmy部品の在庫がすぐくる 買ったとこで整備してもらえる国産車はこういうとこが強いんだよトヨタで売らない限り不可能2025/07/26 00:30:55485.名無しさんKbul0>>465それ。日本製は修理不可能詐欺使い捨て100円ライター。80年代から車もバイクもカネカネカネカネの日本製が嫌になった。2025/07/26 00:31:38486.名無しさんq2nISまあ、ここまでお前らが言うようにアメ車が日本で売れる訳がないと誰もが知ってる。ってことなね。2025/07/26 00:35:09487.名無しさんuI2Kp部品はディラーから高い値段で買え的な日本車の在り方が嫌だよもう消耗部品はネットで買えるからいいんだけどね2025/07/26 00:35:36488.名無しさんiFBgp>>1欲しい車あったけど相互関税15%になったからもう買えんわ🙁2025/07/26 00:35:52489.名無しさんiFBgp>>471マスタングマッハE欲しかったけど高杉て断念😞2025/07/26 00:38:03490.名無しさん4rRwn各主用都市にディーラーないとうちの県庁所在地には無い2025/07/26 00:38:34491.名無しさんZMEcz>>489良さそうだよね最上位モデルだけでも売ってほしいな2025/07/26 00:44:01492.名無しさん26pPcハンドルの左右直せウィンカー(ブリンカー)は黄色だ赤はゴミコンパクトで燃費あげろ2025/07/26 00:44:05493.名無しさんQxlZ7ラングラーとか人気あるけどねミニバンなら売れるんじゃないかそれと日本の税制変えさせろよ 頼むのトランプ2025/07/26 00:44:59494.名無しさんbq9tsキャバリエってあったなぁ2025/07/26 00:45:30495.名無しさんiTrrJ立駐に止めれないサイズは無理立駐全とっかえは現実的じゃない2025/07/26 00:50:33496.名無しさん33haQ条件?どういう事?関税15%になったのにどうして日本でアメ車を売ってやらなきゃいかんの?売る方法はアメ車メーカーが考える事だろ2025/07/26 00:53:30497.名無しさんnxoTf>>495だな、都内の地価が高いから立体駐車場はコンパクトにできてる古いビル多数だし2025/07/26 00:53:46498.名無しさんq3ikcデカすぎて普通の駐車場には停められないからなあ昔2台分のスペース使って停められてたからなあ2025/07/26 00:54:22499.名無しさんnxoTf>>496ほんとワガママにもほどがあるよな何様なんだトランプバカ殿2025/07/26 00:54:33500.名無しさんfC5gM欲しいけど、維持費やら故障したらすぐメンテナンスできない金かかる上に、スケジュール奪われるなら誰も買わない。車売りたいなら、日本地方各地にアメ車ディーラー作ればいいよ2025/07/26 00:55:08501.名無しさんUqLp3>>1[車体]1 フォード・マスタング2 クライスラー・ジープ3 シボレー・コルベット4 シボレー・カマロ5 GMキャデラック (特注が大統領専用車ビースト)6 GMハマー7 デロリアン1 以上を日本の路地や都内の立体駐車場、駐車スペース、日本の細い車線に入れる小さな仕様に作り直し2 パーツをインチからメートル法に変更3 安全のため右ハンドルに変更[購入条件]1 ガソリン代永久無料または電気自動車仕様2 修理代永久無料3 車検永久無料4 購入割引付き5 重量税無料2025/07/26 00:55:23502.名無しさん3dvoiカマロが安く買えるならなくはないかな2025/07/26 00:57:59503.名無しさん6T7ju燃費は最低リッター15キロコンパクトカーそして、全く壊れないこれを200万で出せば完全勝利だろうな2025/07/26 01:12:35504.名無しさんUvAmvアメ車なんてせまい日本の裏路地なんて想定していないから売れませんよ2025/07/26 01:19:29505.名無しさんWUIzq高齢童貞だが青春時代は「アメ車」と呼ばれてた何故ならチンコが無駄にデカかった2025/07/26 01:21:42506.名無しさんBjtU9トランプにいいこと教えてやろう日本市場を開拓したいならカマロのコルベットを500万円で売るべき2025/07/26 01:23:40507.名無しさんKkLItアメ車各社は全部変な格好の軽トラ作ってくれ日本のはつまらん2025/07/26 01:29:09508.名無しさんooc1Wアメリカのトラック乗りの動画見てるけどまじで壊れやすい しかも頻繁に壊れる新車から5年くらいであれだけ壊れるとちょっとなとは思うしかも修理費はかなり高い2025/07/26 01:31:25509.名無しさんte5Nmそもそもメリケン野郎がアメ車を買おうとしない2025/07/26 01:34:26510.名無しさんpJmxx日本人→合うように改良するアメリカ人→商品に誇りを持つから合わんお前が悪いどうやっても無理です。次郎ルールみたいなもの2025/07/26 01:42:17511.名無しさんCzKcK軽自動車になったら考えるわ2025/07/26 01:43:22512.名無しさん6T7ju日本に投資はしないだが、売りたい何故売れないだからな話になりません2025/07/26 01:43:33513.名無しさんRcxAfトヨタがアメリカで作った車を輸入すりゃいんじゃね?2025/07/26 01:45:38514.名無しさんvMlA670年代のマスタングを小型化して、軽量化して燃費良くして右ハンドルにすれば馬鹿売れするよ2025/07/26 01:45:43515.名無しさんQms0Qアメ車と言えばGMのミニバンが2000年頃流行ったイメージ2025/07/26 01:48:47516.名無しさんDWSnKそれでも俺はF-150欲しい2025/07/26 01:51:30517.名無しさんKVnwyマツダやスバル、スズキらへんを買収してアメ車って言い張って売ればいいんじゃね?2025/07/26 01:56:12518.名無しさんTXYOKあのままでは日本に需要はないが、どうにかして利益に落とし込めるようにしたいよね2025/07/26 02:04:13519.名無しさんGzR7b車体を小型化する燃費を良くする車体価格を安くする修理工場等のサポート体制を日本に作るこの辺りの条件満たさなきゃ無理だなw今の所、金持ちの道楽か趣味の乗り物だよ?w2025/07/26 02:05:51520.名無しさんiPJndアルファードをアメリカで作って残クレで売る2025/07/26 02:07:04521.名無しさんKXjmy車に事故や故障はつきもの全国各地に整備工場付きのディーラーがあることは大前提2025/07/26 02:14:13522.名無しさんeRZD7重量税廃止しろとかアメリカ圧力かけねえかなあ2025/07/26 02:26:12523.名無しさん2cQqr石破茂の車は銃撃にも強いアメリカ車2025/07/26 02:27:06524.名無しさんqTegK津々浦々の公用車をアメ車にする糞豚が飲んだ壮大な無駄合意2025/07/26 02:28:21525.名無しさんqTegK>>523豚が乗るビーストかw2025/07/26 02:29:49526.名無しさんr3y60>>5ジムニーにJEEPのバッジつけるOEM2025/07/26 02:34:11527.名無しさんr3y60トヨタのクルマにGMとかFORDとかバッジつけて売ればいい2025/07/26 02:35:34528.名無しさんQIUHG>>501その条件なフリーターの君でも買えそうだな2025/07/26 02:38:06529.名無しさんqTegK>>527エンブレム代一枚一万ドル貰いますが何か?2025/07/26 02:38:54530.名無しさんxre47自動車税がタケーからじゃ?アメ車に限り算定は 排気量を10%相当でってすりゃいい六リッター超えのV8が 軽自動並よ車体サイズデカイから軽自動車税でってワケにはいかないけどそれでもヤリス並ならバカ売れ だと思う2025/07/26 02:41:15531.名無しさんjL6TS日本じゃクルマ自体売れる気配すらしてないんだから。マーケット自体縮小してんだよ。トランプ君。2025/07/26 02:47:31532.名無しさん2cQqr猿岩石グループが売ります岩屋、石破グループ2025/07/26 02:49:39533.名無しさんqTegK>>531日本市場参入を目指すなら軽を作る努力をしない時点で色々終わってる2025/07/26 02:54:45534.名無しさんzTp8I右ハンドルにして、トヨタのエンブレムを付けたらいいよ。2025/07/26 03:01:32535.名無しさんdJMg7シエナは新型販売してくれたら買う、まあトヨタだけどw2025/07/26 03:08:43536.名無しさんzTp8Iあ、逆に、Amazonで売って、即納、単一価格、サービス網は全国に、ってやれば爆売れするかも。2025/07/26 03:10:57537.名無しさんOSTLO>>407androidもAppleもアメリカだしWindowsもIntelもAMDもクアルコムもnVidiaもアメリカやん工業製品でカミソリひとつとってもフェザーや貝印はジレットやシックにまったく歯がたたないし2025/07/26 03:11:01538.名無しさん5HqJN日本の道路を全国津々浦々まで広々とするように大規模な工事をする必要がある2025/07/26 03:15:28539.名無しさん5HqJN奥の細道まで四車線でいこう!2025/07/26 03:16:07540.名無しさんtjXHB>>29関税かけなければ鉄、アルミ、銅が全滅する 日本はアルミ全滅した2025/07/26 03:31:58541.名無しさんuE2sCそもそもアメリカ側に日本で売る気が無いっての、日本向けを開発して売る気があれば売れるよ2025/07/26 03:36:08542.名無しさんQ7Q6Uクルマ自体がオワコンでしょうね?若者はクルマなんかいらない人多いね。それとアメ車買う日本人はDQNぽい人がイメージ的に多いから嫌味のないデザインも欲しい。2025/07/26 03:43:12543.名無しさんqTegK>>542オマエは馬鹿なんでしょうね?Amazonの配送センターに足運んで受け取りに行くぐらいの2025/07/26 04:00:41544.名無しさんueblOひと昔前はキムタクでCMを打てばアホが真似して売れまくったがな。今はもうそんな時代でもあるまい。2025/07/26 04:14:15545.名無しさん9SBD7>>5それが650万だったらジムニー買うだろ2025/07/26 04:17:45546.名無しさんPNlOf日本車より安く丈夫で便利で低維持費車に作ればいいんだよ。まあ無理だろうな、アメリカ人じゃ2025/07/26 04:18:53547.名無しさんMZH9h>>545俺ならヴェルファイヤ買う2025/07/26 04:21:25548.名無しさんiHys8日本でアメ車が売れる未来なんて見えな過ぎるだろ安けりゃイキリたい連中が買うだろうが、無理っしょ2025/07/26 04:24:14549.名無しさんMZH9h>>548やりようはある例えばアメ車1台につき補助金400万円出すとか80兆円ほど資金があれば簡単にできる2025/07/26 04:27:06550.名無しさんgA0NJキャバリエに乗ってたよ2025/07/26 04:28:19551.名無しさんqTegK>>544マックのCMかな仕事選べよ2025/07/26 04:29:54552.名無しさんkijIE作りが雑だから無理だろw2025/07/26 04:32:52553.名無しさんSrtkV我々のような貧しい住民税非課税世帯は車やバイクやうなぎすら買う余裕すら無いわ不要だ!もやしだけで十分や2025/07/26 04:40:07554.名無しさん19ZoF一回り小さくしろや2025/07/26 04:46:25555.名無しさんqTegK>>553うなぎの蒲焼は茄子で代用できるコレ極秘情報2025/07/26 04:48:23556.名無しさんdIMeP「日本ではアメ車がほとんど走っていない」と、米トランプ大統領はよく指摘する。 一方で、アメリカでは日本車シェアは4割に達しており、アメリカ各地で日本車を見かけないことはない。 このような日本とアメリカの街の風景の違いから、なぜそうなのかという疑問を持つのはトランプ大統領だけではないだろう。 ただし、その背景にあるのはアメリカが主張する「非関税障壁」ではなく、国民性、交通事情、市場の特性などの影響が色濃い。輸入車市場全体を見てみる。日本自動車輸入組合(JAIA)によれば、2024年度(2024年4月-2025年3月)の総販売台数は33万830台。 メーカー別では、メルセデス・ベンツが5万2761台でトップ。 次いで、ホンダが5万2572台、BMW(3万6551台)、フォルクスワーゲン(2万5653台)、アウディ(2万375台)と続く。ホンダはインドから輸入する「WR-V」が増加した。 アメ車のトップはジープ(9721台)で、ポルシェに次ぐ12位だった。 また、GMシボレーが518台。新型コルベットとカマロに対する根強い人気がある。 そのほか、GMキャデラックが468台。正規輸入がないフォードが220台、ステランティスのダッジが124台となっている。 なお、テスラは国内販売台数を公表していない。 こうしたデータから、日本での輸入車は未だにドイツ車が強く、フランス車、アメ車、中国車、韓国車などがそれぞれのブランド価値を活かしながら善戦していることがわかる。https://kuruma-news.jp/post/9031212025/07/26 04:59:11557.名無しさんxre47>>550ありゃ わりと良かったろw見た目もスマートだったし エンジンもトルクあって街乗りなら上等内装安っぽって評価だったけど 俺は全然そんなこと思わなかったぜ2025/07/26 05:05:13558.名無しさんPY1ONアメ車は車検なし重量税なしとかすれば売れるんじゃない2025/07/26 05:09:23559.名無しさんCxmE9https://share.google/ympMtaJTkBbcz0uUf2025/07/26 05:09:25560.名無しさんsIYZR少なくともアメ車をそのまま持ってきて日本で売っても大して売れんだろうなw2025/07/26 05:14:52561.名無しさんD2LAKアメリカ人が日本に来てアメ車買えば解決日本の狭い道路を見てどデカいアメ車が売れると考えるのはキ◯ガイか目が無い人かトランプだけ2025/07/26 05:21:23563.名無しさんxre47>>561てか あんたみたいのおるよなw狭い道路って 確かに通行しにくい生活道路みたいなのはあるけど普通の道路では もっとデカいトラックやらあったりまえに走ってるだろ端的に言うなら 運転にちょっと気使うのを許容できるか否かってレベルのことま 確かにフルサイズとなるとデカイけど それでも好きな人なら気にせんだろむしろ問題は 自宅の駐車スペースの制約のほうでは?2025/07/26 05:32:50564.名無しさんMp7g3ブロンコとかタホとか一回り小さくしてくれたら買うよ2025/07/26 05:42:30565.名無しさんbI76r北海道で売れば?2025/07/26 05:44:09566.名無しさん8prQp>>563トラックは物流に使うもの。運送会社の敷地から敷地に移動するだけの乗り物と普段使いでどこにでも行きた自動車では使い方が違う。2025/07/26 05:49:39567.名無しさん8prQp>>553そもそも自動車はぜいたく品ではないから貧民も所有できるようにすればいい。貧民に自動車を所有させない日本政府の政策はただの嫌がらせと貧困層への差別2025/07/26 05:51:39568.名無しさんM2fKO駐車場の想定サイズも違うもんね2025/07/26 05:54:16569.名無しさんnPIlKせめてハンドルの向き合わせろ🚙2025/07/26 05:57:55570.名無しさんM7U8r無理です。2025/07/26 05:59:40571.名無しさんvzK6k>>569jeepは正規輸入車は右ハンドルやぞ世界の3割くらいが左側通行だから右ハンドル用意してるメーカーも多い2025/07/26 06:03:20572.名無しさんZipKP例え関税ゼロにしても日本でアメ車がバカ売れすることはないだろう2025/07/26 06:09:18573.名無しさん9xkD9テスラのロボタクシー順調みたいだから日本でも導入すれば2025/07/26 06:14:02574.名無しさんQARVP昔スズキがシボレーとOMでワゴンRの排気量1000ぐらいの売ってたよな。あれ結構町中で見たし売れたんじゃない?ああゆうのなら売れる2025/07/26 06:14:41575.名無しさん0Z94qコンパクトなアメ車なんていらないデカくてバカ丸出しのアメ車じゃないと価値がない2025/07/26 06:15:29576.名無しさんjtBwDもう30年も前になるけど、どうやっても売れないから、日本車をOEMであちらの名前を付けて売ってたそれくらいしか出来ないんだよ それでも売れなかったけど2025/07/26 06:15:42577.名無しさんaTysX無駄に大きい2025/07/26 06:17:06578.名無しさんQARVPこれスズキやダイハツに政府からOM頼むって要請助成金くるか?軽自動車業界どうするよ2025/07/26 06:18:49579.名無しさんNXFIf糞政治屋共と一緒に炉にぶち込め2025/07/26 06:22:25580.名無しさんZAUmW>>15つまり突き詰めるとスズキになる2025/07/26 06:23:13581.名無しさんvzK6k>>574フォードフェスティバってのもあったなwああいうので良いんなら日本のメーカーが生産してやれば良いけどトランプはアメリカから輸入して買え言うとるんやろ2025/07/26 06:23:19582.名無しさんusuAC過去にトヨタでも売れなかったからキャバリエ2025/07/26 06:23:38583.名無しさんJlhrsアメリカの自動車工場ワーカーの質は世界最低だな2025/07/26 06:24:48584.名無しさんJcsot日産自動車に政府補助金を出して販売網に載せて売るしかない。2025/07/26 06:25:58585.名無しさんvzK6k>>582目標には届かなかったが結構走ってたなアレw俺も中古で買おうとしてた。トランクに水が溜まって金魚が飼えるとか色んな話もあったがw2025/07/26 06:26:42586.名無しさんwIXXfキャバリエw2025/07/26 06:29:24587.名無しさんZAUmW>>585身内が乗ってたことあるから運転させてもらったが古いのもあったけど足回りガタガタで新車で買ってからずっとトヨタディーラーで点検・整備してもらってるのにあれは酷いと思ったな2025/07/26 06:31:26588.名無しさんwIXXfスズキがシボレー・アストロ、トレイルブレイザーを売っていた2025/07/26 06:31:46589.名無しさんhF28C輸入関税下げろよ2025/07/26 06:43:38590.名無しさんFmYg8石破、米国の恥晒しをするな!反米感情を日本国内に高めることが中国ファースト政権の狙いでしょう2025/07/26 06:44:49591.名無しさんKlbpRただでさえ糞グルマはゴミなのに更にゴミを増やしてどうする。自家用糞グルマを一刻も早く禁止しないと地球が危うい2025/07/26 06:45:49592.名無しさんqxgsXポンティアックファイヤーバードの軽自動車つくれば2025/07/26 06:52:00593.名無しさんHXlm5>>4アメ車のためには、家を大きくして駐車場を広げないといけないそのためにはまず、国民の年収や最低賃金をいまの2倍くらいにするとこから始めないといけないなあ2025/07/26 06:55:19594.名無しさん414Sj黄色いカマロがロボットに変身すれば買うんだがなあ2025/07/26 06:55:26595.名無しさんvO7GGビースト売れよな2025/07/26 06:59:30596.名無しさんexgMNナイトライダー再放送と今の時代にあったリメイクやればウケるよ2025/07/26 07:00:23597.名無しさんhiw2Gアメ車の品質は日本車と同等必要なのは右ハンドルとコンパクト化だ日本にはパッソくらいのサイズが良い2025/07/26 07:01:06598.名無しさんCD8tZ米自動車業界、日本15%に抗議、カナダメキシコ経由の25%より安い2025/07/26 07:02:12599.名無しさんIVGfIトランザム70002025/07/26 07:03:31600.名無しさんIz2Woキムタクが乗りゃ売れんだろw2025/07/26 07:05:31601.名無しさんJlhrs>>587元々の設計エンジニアが人格ゴミだからね起こるべくして起こる故障2025/07/26 07:06:03602.名無しさんhiw2Gアメリカはパッソくらいのサイズの右ハンドル車を100万台くらい日本に輸出すれば良い政府が30万円の購入補助金を出して150万円くらいで売れば良いしかも税金は軽自動車並みに優遇2025/07/26 07:06:04603.名無しさんSmfeeフェラーリやベンツ買う人はいても、アメリカ車を買う人が少ないのは、ライバルが多すぎてアメリカで売れると思っていないから真剣に売ろうとするマーケティングや戦略を立てずにそのままのアメリカ車を日本に送り出しているからなぁ。トランプは日本言っても魅力ないから買う人いないよ2025/07/26 07:10:43604.名無しさん7qMuK何故アメリカで日本車が売れてるかアメ車の信頼性の無さトランプに教えてやれ、聞く耳を持たないから無駄だろうが2025/07/26 07:12:08605.名無しさんJlhrsフェラーリやベンツも買ってから1年以内に手放す奴らのランキングトップ10に入ってるだろ特にCクラス首位は不動のBMWだけど2025/07/26 07:14:42606.名無しさんWxTnEどうすれば売れるか?日本の総理大臣をぶん殴って買わせれば良いだけだろwサイズ?性能?価格?そんなの関係ねぇ2025/07/26 07:16:01607.名無しさんNYnd3日本車以上に高性能低燃費でアフターサポートも充実してるそこそこコンパクトな車を作れば売れるんじゃね???2025/07/26 07:16:22608.名無しさんCD8tZ軽自動車より狭苦しく走りも大したことない500なんてかなり売れてるやんファッションカーはそこそこ需要がある2025/07/26 07:17:25609.名無しさんunAlZ>>39ホンダやトヨタはアメリカの言う通りアメリカ国内に工場建ててるんだがw百歩譲ってディーラー網すら整備しないんじゃ本気で売ろうとしてるようには思えない2025/07/26 07:20:32610.名無しさんhAboE自動車税を無くせば少しは売れると思う2025/07/26 07:21:13612.名無しさんRh8nI日本ブランドの車なら売れるだろうから輸入したらいいだけだが、そもそもメーカーが苦境だが大丈夫か?既に神奈川の工場を閉鎖するメーカーもあるが2025/07/26 07:22:09613.名無しさんnXXQIトヨタ車の逆輸入でええやん2025/07/26 07:24:09614.名無しさんAcCOMBBCでアメ車は大きすぎだって結論出ていたのに、何故か小型車を作らないのがアメリカ人の平均知能指数が100を下回っていることの証左と言えよう。アメリカ人のユーチューバーで元日本車のディーラー、スティーブもアメリカのピックアップトラックは大きすぎ。軽トラで十分だ!と言っているのにww2025/07/26 07:25:33615.名無しさんJlhrsアメリカのでかいピックアップトラック優遇税制はマジで地球環境への重大な犯罪2025/07/26 07:27:18616.名無しさんkJXb1まずインド人を右にしろ2025/07/26 07:27:32617.名無しさんaOte9欧州フォードや韓国GMならサイズ的に合うんだけどねw2025/07/26 07:38:02618.名無しさんaOte9>>14いっそOEMとしてカローラにGMやフォードのバッチを付ければいい2025/07/26 07:41:07619.名無しさんebECv日本の税制につっこんでほしいな6リッターの車なんか買えない2025/07/26 07:43:05620.名無しさんZuYaojeepしか見かけん2025/07/26 07:43:18621.名無しさんCxmE9>>601広くて車社会のアメリカで故障率高けりゃクレームはやばいモータースポーツも盛んなアメリカでアメ車はダメと思っているアメリカ国民は以外と少ない日本車の方が壊れにくいという認識はある若者は日本車に乗るが大人になると自然とアメ車を選ぶのがアメリカ国民2025/07/26 07:44:29622.名無しさん82kBW日本ではテスラ車しかアメ車は売れない2025/07/26 07:44:41623.名無しさんaOte9>>20ジャパニーズピックアップトラックhttps://i.imgur.com/Naq5G24.jpeg2025/07/26 07:44:56624.名無しさんWrwlP売れん3文字で完結する話だな2025/07/26 07:48:59625.名無しさんHL0Uxジープは右ハンドルにしたら、売上げが10倍になった。>>501そだな。シニア層は、マスタング コルベット カマロなどへの憧れが残ってるからな。でも昔の復刻デザインでないと駄目。2025/07/26 07:49:52626.名無しさん6T2Ofジープデカすぎ、テスラは中華EVに押されて落ち目 あと何かあった2025/07/26 07:50:05627.名無しさんI1sDEトランプ的に道幅を三年で拡げろ右側通行にしろガソリン税を無くせだろうな2025/07/26 07:50:38628.名無しさんJlhrsジープだって中国製じゃねーかよ2025/07/26 07:53:41629.名無しさんJnIgo工場を建てろ2025/07/26 07:54:31630.名無しさんaXgnG>>622確かに、街中で見かけるアメ車はテスラかジープだなぁ2025/07/26 07:55:27631.名無しさんxre47>>614ほんとバカだな くるくるパーじゃねーのって思うわお前がなw 利益がでて売れるのがピックアップトラックだけなんだからあったりまえだろw旧ビッグスリーは大きくない排気量のICE早々に見切りつけてるし今後どうなるか考えても その無理はありえねーんだよ不都合な真実言うと 関税なしの自由競争にするなら中国のEVが席巻して 世界のトップに君臨するってことBBC?w お前の国に自動車メーカーってあったっけw あ小さいのがあったりビルダ-みたいなのはあんのかなw2025/07/26 07:55:54632.名無しさんmr76H鉄屑なんか買わない。2025/07/26 07:56:17633.名無しさんaXgnG>>606でも、飛行機だけは勘弁なw2025/07/26 07:57:30634.sage30Lt7フォードフォーカスだけなら売れるでしょ。右ハンドル仕様あるし(´・ω・`)2025/07/26 07:59:00635.名無しさんhiw2Gアメリカには右ハンドルのパッソくらいのコンパクトカーを作ってもらいたい車名は「メジャー」CMには大谷翔平を起用して「僕はこの車に決めた、最高だよ、みんなもどうかな?」この車を日本に1000万台輸入して国民車にしよう政府の補助金30万円に税金も優遇して150万円で売り出す2025/07/26 08:01:03636.名無しさんGjZCQ24時間テレビが買って、施設にプレゼント2025/07/26 08:01:58637.名無しさんAcCOM>>631お前は何を言っているんだ?。アメリカ人ですらトヨタ車を好んで買っているっていうのにwwwEV車は寒すぎたり暑すぎたりしたらちゃんと動かないことが証明されただろ。2025/07/26 08:03:45638.名無しさんpVZkV>>587マジか買わなくて良かったw2025/07/26 08:05:40639.名無しさんpVZkV>>626アベンジャーは割と小さいぞEVやけどw2025/07/26 08:06:44640.名無しさんxre47>>637わりーけど 何が一番売れてるのかしらねーの相手にレスするのはこれが最後なw2025/07/26 08:06:59641.名無しさんAcCOM>>631ああ、英国のことか。日本在住の英国人記者ですら気づいているって。英国どころか多くの欧州人もな。なぜ日本人はアメリカ車を買わないのか!? 海外の反応。http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/52045301.htmlトランプの右腕「なんで日本や欧州でアメリカ車が走ってないんだ、安全保障してやってるのに」http://www.all-nationz.com/archives/1083292746.html2025/07/26 08:10:09642.名無しさんibD66>>12アメリカ牛肉と一緒やな無理矢理輸入させても誰も買わんもん2025/07/26 08:11:22643.名無しさんXdV8B200万円以下で売る2025/07/26 08:11:41644.名無しさんpVZkV>>637アメリカでテスラ普通に売れてんだが2025/07/26 08:12:27645.名無しさんvbLL9「アメ車」はどうすれば日本で売れる?日本で売れる車をアメリカの最先端技術で作れば売れるそれをしない限りはほぼ絶望的数値のみ能登震災で隆起した海岸線が原因で海からの支援物資供給ができなかったことを鑑み、海岸線がある都道府県の自治体に装輪式水陸両用車LARC-V(改良型)を配備すればよい海岸線20kmに1台なら新製するだろうし、日本のメーカーはこんなもの造りたがらないからトランプウハウハ2025/07/26 08:14:01646.名無しさんCxmE9>>642そんなあなたの口にもアメリカ産の肉は知らずに食べてる外食産業や冷凍食品、コンビニ弁当牛肉(国産と書いてなければ大抵外国の肉)2025/07/26 08:21:00647.名無しさんNYnd3個性で売るのも手かもな日本の事情に合わせて軽自動車サイズで右ハンドルアメリカンスピリットを受け継ぐV8の6.5リッターohvエンジンをミッドに積んだアクセル全開でウイリーするような狂ったモンスターマシンを200万円台でうれば物好きは買いそう2025/07/26 08:22:40648.名無しさんJlhrsアメリカ産の肉はあんまり美味く無くて、オーストラリア産の牛肉使ってるところは美味しいって評価だったけどね食ったら腹壊す得体の知れない肉使ってる最下位の所もあるけど2025/07/26 08:23:25649.名無しさんAcCOM>>644サイバートラック?。馬鹿にされているぞwww軽トラのほうマシだってなwww海外「テスラ爆死。純利益が71%減少。反イーロンで予想を超える収益悪化。さらに関税で追い打ちか」http://galapagosjapan.jp/blog-entry-10736.html2025/07/26 08:26:53650.名無しさん8ggup時々Jeepやイキったダッジ見るから、アメ車はそれでお腹いっぱい2025/07/26 08:28:13651.名無しさんJlhrs日本のアメ車はほとんど中国製の車なのにどうしてあんなイキッて飛ばしてるのか不思議でしょうがない低性能で漏れなく事故る2025/07/26 08:30:58652.名無しさんnpU7g日本には軽自動車枠という他国車が近寄れないガラパゴスな国内牙城があるから無敵トランプに軽優遇廃止だと突かれたらやばかった2025/07/26 08:31:11653.名無しさんJlhrs今どき軽だって新車乗り出し250万円越えるぞ意味ない2025/07/26 08:32:45654.名無しさんnpU7g>>653だが販売台数が極端に落ち込むこともない国内経済に250万円丸々回るのが良しで2025/07/26 08:34:45655.名無しさんXXpz9アメ車のエンブレムをトヨタのエンブレムに付け替える車に詳しくない人は分からない2025/07/26 08:37:36656.名無しさんWI7oI-3%くらいの関税(補助金)つけて「頑張って売ってください」って米メーカーに投げるのが良いんじゃないかなアメリカ人の中には、日本が不当な関税かけてアメ車締め出してると思ってる馬鹿がけっこう居るみたいだし2025/07/26 08:38:34657.名無しさんaXgnGもう公用車で無理矢理買うたらええやんダッジのパトカーとかフォードの救急車とか2025/07/26 08:39:37658.名無しさんpVZkV>>649販売台数でミロwそれなりに売れてるからテスラは利益もデカい2025/07/26 08:40:00659.名無しさんaXgnG>>656不当な左側通行w2025/07/26 08:41:18660.名無しさん8prQp>>657公用車を主張する奴は多いけど信頼性の低いものを救急車にして途中で故障したらどうする気だ?2025/07/26 08:41:31661.名無しさん30uiA右ハンドルあるんか?2025/07/26 08:42:21662.名無しさんaXgnG>>660勿論患者には死んでもらうwあの手のクルマがハイエースばかりなのは伊達じゃねぇってのは知ってるよ2025/07/26 08:42:57663.名無しさんnpU7g>>659日本を右側通行に変えなかったのはGHQの痛恨のミスだという人いたな2025/07/26 08:43:04664.名無しさんZ2z0R昔し各社やってたよなすぐに止めたけど売れないんだろ2025/07/26 08:48:59665.名無しさんnpU7gハイエースもアメリカでは販売できないハイエースの日本国内の牙城崩すアメ車作ってみろと2025/07/26 08:49:42666.名無しさんUEz6Xキャバリエで散々な目に遭ってるからそれはない。トヨタ自動車田原工場で専用ラインに載せて再チェックしないと製品にならなかったのは有名な話。2025/07/26 08:51:52667.名無しさんnpU7g>>666レーサーレプリカバイクの新車買ったら全部組み直してた人いたなクランク芯出しやら命を預ける乗り物だし2025/07/26 09:12:11668.名無しさんkXjKdそもそもアメリカメーカーだって大して売る気なかったから今の状況にあるんだろうし売る側も買う側もどうすりゃいいか分からんでしょ2025/07/26 09:16:47669.名無しさんkDRFd右ハンドル軽自動車サイズOHVのV82025/07/26 09:18:15670.名無しさん2YThQアメも意地張らずに軽作れ軽トラも人気あるそうじゃねえか2025/07/26 09:21:48671.名無しさんkXjKd>>670トランプ「何だこの小さいエンジンは?芝刈り機でも作るのかい?」2025/07/26 09:24:36672.名無しさん8ggup米韓の関税は8/1から25%らしいな80兆提供してトランプの靴の裏を舐め15%に落とした日本の石破と、韓国の李在明の対応の違いが気になるところ2025/07/26 09:24:53673.名無しさんX7T0Uアメリカで日本車が売れているのに、アメ車が売れるわけが無い2025/07/26 09:26:31674.名無しさんrOWxh売れる方法なら沢山あるが、アメリカがそれをやってくれるかは別の話だからなwそのまま持ってくるなら絶対売れん。2025/07/26 09:26:56675.名無しさんyVumDアメ車は税金なしとかしてみては2025/07/26 09:27:02676.名無しさんR88sv燃費悪いから売れない2025/07/26 09:27:12677.名無しさんyVumDそれくらい優遇してなお売れなかったらしゃーないとかなるんじゃね?2025/07/26 09:27:44678.名無しさんAcCOM>>663左側通行は時の大英帝国の影響だから。かつての植民地のインドや、英国連邦に属するオーストラリアも左側通行だろ。日本は大英帝国と20世紀の初めごろに同盟組んでたから左側通行。さらにカレーもその時代に日本の海軍に伝わり、そして退役した人が洋食の一つとして出したことにより、日本中に広まった。横須賀海軍カレーが有名。今でも、年に一回、横須賀では海自によるカレーフェスティバルが行われている・・・筈。2025/07/26 09:28:28679.名無しさんsIYZR日本の一般的な駐車場に合致しないんだよw「広い土地を持った裕福な趣味人」が主な客層では?w2025/07/26 09:29:01680.名無しさんpl4Isピックアップが人気になったのは80年代に燃費規制が導入されて乗用車は規制に沿ったエンジンでないと販売出来なかったのがピックアップトラックは乗用車ではないとされて強力なエンジンを積んで販売出来たから。2025/07/26 09:29:22681.名無しさん8prQp>>672関税はアメリカ人が支払うもんだから日本人が金払って関税下げるのはおかしいんだよ2025/07/26 09:29:35682.名無しさんaXgnG>>678エゲレスからスピンアウトしてに左右方向入れ替えたアメリカ、てめぇの方が異端だろって言いたくもなるわな・・・2025/07/26 09:30:55683.名無しさんy0nSj>>681アメリカ人が払う関税を日本が立て替えたんだよ言わせんな2025/07/26 09:35:12684.名無しさん8prQp>>683だからそれがおかしいって言ってんだよ2025/07/26 09:38:20685.名無しさん8ggup>>681でも関税を下げた結果、日本車がこれまで通りに売上が下がらなかったら、損して得取れて奴になるしでもそれが本当に、80兆に見合うかどうかは知らん( 'ω')2025/07/26 09:40:26686.名無しさんb20Gtアメ車のミニバンって何があるの?アストロもすでに無いし2025/07/26 09:40:43687.名無しさん75d2vあくまで日本の安全基準に合わせる気はないってさすがバカメリカ2025/07/26 09:44:03688.名無しさんqkP7l>>863アメリカ国民が日本車を買わなければアメリカ国民の関税負担はゼロだぞ売れなければもう日本から輸入しないしアメリカ産の日本車を仕入れるようになる2025/07/26 09:50:06689.名無しさんUQ5hWそもそもアメ車ってインチ規格じゃねーのか?そんなもん日本に持ち込んでも修理がメンドクサイだけだろ。2025/07/26 09:52:43690.名無しさん8ggup日産買取って、日産車をアメ車として売れよ2025/07/26 09:56:53691.sageLhfPsコメをオマケにつけよう2025/07/26 09:59:54692.名無しさんKFqPB安くなれば買う何もかもが高すぎなんよ2025/07/26 09:59:56693.名無しさんTf5mp>>4結局アメリカにもう一回日本全土を爆撃してもらうのが一番早く安くできるわけだ2025/07/26 10:00:34694.名無しさん8ggup>>691米かあ、ちょっと心が揺らぐなあ2025/07/26 10:03:16695.名無しさんaXgnG>>694カルローズだぞそれでもいいのか?2025/07/26 10:04:10696.名無しさん1Ga7Tハイエースとランクルとジムニーこれ以外に興味がないワイ、アメ車とか候補にすらならん2025/07/26 10:08:13697.名無しさんk5Rybインチ法からセンチに変換するって計算の仕方をアメリカ人が知らないのかもな。2025/07/26 10:10:38698.名無しさんxRfoV売れるならとっくにやってるだろかと言って独車信仰もどうかと思うけど2025/07/26 10:11:51699.名無しさんu1D7S>>690日産の買収費用は日本政府持ちになるけどいいの?もちろん買収後はアメリカの会社が運営して儲けはアメリカ、赤字になれば関税アップだけどいいの?2025/07/26 10:12:38700.名無しさんstjeT業務用しか無理だろ日本の道路に合わない2025/07/26 10:14:58701.名無しさんxy1dM所ジョージにでも売りつけとけ2025/07/26 10:16:44702.名無しさんVB9wg昔はホンダでJEEPマツダでFORD売ってたヤナセで扱ってくれれば2025/07/26 10:20:23703.名無しさんIAe6Zレクサスのエンブレムに付け替えれば2025/07/26 10:20:44704.名無しさんfa5KOテスラならそこそこ売れるだろうよ2025/07/26 10:23:37705.名無しさんEHO2z>>704それ中国産なんや2025/07/26 10:27:49706.名無しさんGGc5K軽並みに小さく、BMW並みに丈夫な車作ってくれたらバカ売れだよお願いします2025/07/26 10:29:18707.名無しさんmNpqX国が補助金を付けて激安価格にすれば売れる2025/07/26 10:30:51708.名無しさん8ggup>>699トランプの頬を往復ビンタしたい(`・ω・´)2025/07/26 10:34:04709.名無しさん8prQp>>699交換したらええやん。日産あげるから同規模の同価格くらいのデジタル企業もらうでどうや?2025/07/26 10:40:58710.名無しさんTSYOf今1台買ったらもう1台2025/07/26 10:45:07711.名無しさんksE9F軽トラやタントみたいなの作れよ見本がすでにあんのにできない言い訳にはならん2025/07/26 10:47:14712.名無しさんNGKCOアメ車ホテル2025/07/26 10:57:49713.名無しさんlSjMM所ジョージに宣伝してもらえ2025/07/26 10:58:27714.名無しさんNGKCO欧州車に関税40%2025/07/26 10:59:05715.名無しさんNGKCO日本車に消費税50%2025/07/26 10:59:56716.名無しさんfFDwLリバーストライクを作れよ2025/07/26 11:01:55717.名無しさんNGKCO右側車線通行に法改正2025/07/26 11:02:54718.名無しさん8ggupyoutube観てると度々EU車のCMを観るけど、アメ車はまずないなごく稀にJeepくらいか米企業のGoogleなのに宣伝が足りてない、連携不足大統領令を出して、Googleにそれくらいの圧力掛けなきゃ2025/07/26 11:04:29719.名無しさん8wK8I5年間修理を無料にしたらどう?これ絶対売れる案だと思うデカいのがアメリカ車の良さだから右ハンドルも作ると良い2025/07/26 11:04:56720.名無しさんYfQzSヤードポンド法で作られた部品が日本で修理できる訳ないだろ2025/07/26 11:06:21721.名無しさんaTEly公共の駐車場もはみ出て邪魔そうなイメージ2025/07/26 11:12:53722.名無しさんZpGRY高性能でコンパクトなハイブリッド車出せば売れるよ2025/07/26 11:21:22723.名無しさんNGKCO真面目に取り組まないと関税30%2025/07/26 11:22:55724.名無しさんP1gaIBMWやフォルクスワーゲンが日本で車を売るために、どれだけ努力をしたと思っているんだろう極めて分厚い日本の車の販売網の中にポッと出のアメ車が入れてると思っているのかね?無理やり販売したとしても、誰にも需要がないだろ2025/07/26 11:23:13725.名無しさんstjeTランクルが小さく見える日が来るのかなあ。道路沿いは立ち退きか。2025/07/26 11:28:44726.名無しさんrDdvl日本の狭さを理解してないのかな2025/07/26 11:31:15727.名無しさんU9V4dイメージがちょっと・・・2025/07/26 11:33:18728.名無しさんV0bc9トヨタ車のおまけにつけたら。トヨタ車買ったらおまけでアメ車と駐車場がついてくる2025/07/26 11:38:21729.名無しさんLynJgインテリア濱田 @愛媛砥部町 壺草加の集団ストーカー 盗聴盗撮 内装業者在ニチ北朝鮮人のつうめい草加壺闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者被害者多数 日本人に嫌がらせして金もらう・飯を食う・特権受ける日本の敵→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1夜の9~午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏今日のインテリア濱田presents集団ストーCARは警官と事故処理車がうようよしてるからこそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!妬ましい人間がいると●スーパーに勤務してる草加知人と共謀して万引き犯の濡れ衣を着せる●妬む人間と車のナンバーを同じにした車で妬ましい人間の周囲をうろちょろストーキング●妬ましい人間の留守中に盗んで作った合鍵で家に侵入●仕事を装って他人の家周りをうろちょろストーキングし会話を盗み聞きして個人情報を窃取し 嫌がらせや犯罪行為に悪用●仕事柄 無断設置し放題の監視カメラを悪用覗き●他人の郵便受けの圧着ハガキを開封 個人情報覗き見る●夜中に住宅街のコンビニやアパートの駐車場に不審車両を隠してストーカー待ち伏せ●洗濯物を干す家あらば ハイビーム全開にして洗濯物の周りをうろちょろ 痴漢 下着泥棒●迷惑メールをしつこく何度も送りつけて来る ハイビームを浴びせて来る ハザードを唐突に点灯してウザ絡み●何故か公園でリードをわ・ざ・と外した犬を何匹もけしかけて来るwww●他人の墓石を壊す・墓の湯呑に虫を入れる●留守中の他家のベランダに、何度も何本も煙草の吸殻を投げ入れる(放火)●妬ましい人間に今時暴走族を送り付けて来る 反社と関係あり●愛媛県警松山南署に潜伏中の草加警察に頼んで 妬ましい人間を税金運用のパトで付け回させる他人の不幸が大好物 幸せな家庭・普通の家庭が妬ましい流産した人を揶揄 独身男女を「選ばれなかった人間」と嘲笑類似組織に解散命令が出たもんだから 今のうちにと もう必死www大阪から愛媛に逃げ隠れて 今日もまた新興宗教ストーカーの嫌がらせやってますもう何年も毎日毎日w 自己愛(NPD)の常習犯w 写真撮られると困る(察し)赤の他人様を付け回し その行動先に先回りして仲間と一緒に犯罪そのものの不審な行動繰り返してますw愛媛県は松山市 伊予鉄高島屋東側 歩道橋のそばの道路を壺だか草加だかの怪しいオバサン信者と一緒に 自転車でうろうろ一瞬歩道橋下の自転車置き場に一瞬停めて、その場を一秒離れてすく戻って来て即自転車に乗り逃走w嫌がらせバイト代もらっても収入申告せず脱税犯罪虞犯wこんなことやってても 警察は壺だか草加警察で捕まらないそうなので(笑)ぜひ通報、拡散して下さい2025/07/26 11:43:17730.名無しさんNGKCO教習車をアメ車に統一2025/07/26 11:44:38731.名無しさんMsTaD日本中の道路と駐車場をアメ車サイズに作り直す莫大な公共事業費でれいわ新撰組信者もニッコリ外国人労働者を追放してれいわ信者が1日28時間1年480日働いてくれる2025/07/26 11:47:23732.名無しさん8prQp>>731その税金お前ひとりで払えよ2025/07/26 11:54:15733.名無しさんsOF7Oそもそも兵器以外アメリカの工業製品に魅力なんてない。2025/07/26 11:54:20734.名無しさんNGKCO銃器の自由化2025/07/26 11:56:31735.名無しさんMsTaD>>732財源は全額国債れいわ信者によると経済成長=国債の増発高度経済成長期やバブル期は財政規律が厳しかったので全く経済成長しなかった2025/07/26 11:57:14736.名無しさんHfwe0買う人いるの?大阪万博並みにキャンペーンしたって車となると大きな買い物だから難しい2025/07/26 11:57:23737.名無しさん1mqNNネトウヨのような頭の悪い下等動物を駆除してからの話を今するわけとは2025/07/26 11:59:40738.名無しさんeKwOW>>736日本人でアメ車買うのは熱狂的なアメ車マニアだけだよ普段使いの足車で外車買うセレブならドイツ車を選択する2025/07/26 12:04:11739.名無しさんQK4wnアメ車だけ税金フリーにすれば良いだけ車検も無し2025/07/26 12:05:39740.名無しさんZslHHアメ車に乗るために、北海道に移住しようあのくらいのサイズ感が全てを大型化とパワーで乗り切るアメ車には必要2025/07/26 12:13:28741.名無しさんAVA3R>>678アメリカが日本を右側に変えなかったのはグレートブリテンに気を使って…ただ単にめんどくさかったからかも2025/07/26 12:16:19742.名無しさんAVA3R>>740常に満タンでないと不安という北海道ドライバー燃費気にしないかな2025/07/26 12:17:14743.sage03fsjハマーの軽出したら爆売れやろ2025/07/26 12:22:24744.名無しさん1aots日本は箱車が人気だからねー。スペース効率の悪いセダンやピックアップは売れない2025/07/26 12:23:12745.名無しさんUeKey日本に工場建てて日本経済に貢献するところから2025/07/26 12:23:26746.名無しさん1aots>>743ダサw2025/07/26 12:23:37747.名無しさんAVA3R>>744限界超えたときセダンならスピンでなんとかなるところを背の高いミニバンだと制御不能で転げながら吹っ飛んでいく事故ったとき初めてわかる車の真価を忘れた日本人2025/07/26 12:27:01748.名無しさんfegEfアメリカが安くガソリンを売る日本が区画整理を進めて歩道がない小汚い狭い道を一掃する2025/07/26 12:35:18749.名無しさんKTMgkアメリカを日本にしちゃえばいいじゃん!これぞ逆転の発想!2025/07/26 12:38:13750.名無しさんXQkpMアメ車は強制項目から外れてね?多分だけど、トランプの発言内容からそうとしかこれ末端労働者が、自分の仕事が無くなるって根拠ない騒ぎで入れただけでテスラ以外の車メーカーはそもそも日本で売る気がないからメーカーは余計なお世話支持率欲しくて騒いでいたが、トランプはその層から嫌われ初めて収まりそうもないから重要度下がっているだしょ2025/07/26 12:41:44751.名無しさんyLRcU米国自動車会社自身が日本の市場調査をし日本人が求める自動車とはどんな自動車かを知り、日本人が欲しがる自動車を生産すれば売れる。2025/07/26 12:41:54752.名無しさんKececジャップの狭い道路事情で無理やろw2025/07/26 12:43:17753.名無しさんAVA3R幅175センチで高さ3メートルくらいのミニバンを日本に2025/07/26 12:46:28754.名無しさんKecec日本の道路事情だとフォードの 自 転 車 でええやろ(´・ω・`)2025/07/26 12:48:44755.名無しさんLemrz中国依存で無ければ車作れないくせ、むしろ中国をマーケティングにしてる企業も多いだろ。中国にもその姿勢で売ってみろや。2025/07/26 12:49:54756.名無しさん8prQp>>748無理や、そんな金はない今更道路の大半の作り直しとか無理2025/07/26 12:50:56757.名無しさん8prQp>>751それを生産できるわけがない2025/07/26 12:51:52758.名無しさん8prQp>>754むしろバイク優遇してハーレーたくさん買うことにしたらええやんけ2025/07/26 12:52:49759.名無しさんvS6lb軽作ればいいんじゃね?日本の規制なんか関係ねぇって200馬力くらいのやつ2025/07/26 12:55:01760.名無しさんbjfPi売れん。2025/07/26 12:55:05761.名無しさんyLRcU>>757工業的には出来るだろ。「アメ車を欲しがらない日本人のせいで売れない」という前提で市場調査しても正しい答えが出ないだけ。2025/07/26 12:55:11762.名無しさんrvGVlアメ車だけでもないけど、自分で修理しようとした時に日本で使わないサイズのスパナや星型トルクスが必要になるんだけど、もう根本的にヤードインチを使ってる時点でキツい。さらにウインカー、ヘッドライト等々の仕様も違うから、アメリカ自身が日本向けの車作らないと無理だよ。なのにアメ車ディーラーは全て撤退、ヤナセ頼みにしてるからアメリカ側がまず売る気ない。2025/07/26 13:08:55763.名無しさんDHKl1北海道ならフルサイズ系をまあまあ見るから優先してくれてもこそただ、簡単に撤退する事の無いディーラーと整備工場を用意してくれないと2025/07/26 13:10:09764.名無しさんM2k9Gアメ車は車検も税金も無しにすれば売れるだろ2025/07/26 13:13:38765.名無しさんYMDyt米国自動車業界が日本への関税率に文句言ってるけどラトニックが「これ以上何をやれってんだ。関税を受け入れて動いて努力してる日本車に文句言うのは馬鹿げてる」とか言い出してて中身を良くしようって考えないで単に売れればいい、っていうその姿勢に米国政府もイラついてんだなって2025/07/26 13:35:59766.名無しさんm0pUY>>764それで総額300万円以下なら2025/07/26 13:36:36767.名無しさんGFE0Pまずは日本人の生活研究からだな。2項道路とか知らんやろ。日本のメーカーはクルマを売るためにアメリカ人の生活から研究したらしいよ。2025/07/26 13:36:47768.名無しさんgqX6jアメリカは諦めて日本から出ていってくれ日本だって借金してる国な訳でこうガンガンタカってくるのは迷惑。アメリカがないほうが楽に暮らせる2025/07/26 13:39:19769.名無しさんm0pUY車より空飛ぶ自家用機製造して日本に押し付けた方がいいかも21世紀にもなってまだ都市部3D移動してないなんて旧時代2025/07/26 13:41:14770.名無しさんrdrVtよく小さくて燃費の良い車出せって言うけどそんなアメ車日本車に勝てるわけないよ。2025/07/26 13:45:51771.名無しさんIVGfIハマーは?2025/07/26 13:47:26772.名無しさんNSuA0GM JAPANシボレーhttps://www.chevroletjapan.com/?evar25=gmjapan_gm_brandsキャデラックhttps://www.cadillacjapan.com/?evar25=gmjapan_gm_brands2025/07/26 13:48:15773.名無しさんm0pUY知り合いの知り合いの奥さんがハマー1を街乗りに使ってたけどすごすぎるとしか言いようがなかった見かけなくなったしもう乗ってないかな2025/07/26 13:49:14774.名無しさんLnYX0チビデブ嫌い2025/07/26 14:01:09775.名無しさん9TN0L>>772ん?ちょっとググってそこGMの拠点だと思った?それミツオカとか代理店に名乗らせてるだけなんだぜw2025/07/26 14:12:40776.名無しさん8ggup>>770いや、デザインとメーカーに魅力を感じる人って割と多い俺の車なんて燃費最悪だけど、デザインに惚れて乗っている2025/07/26 14:17:34777.名無しさんZAUmW>>749日本をアメリカ領に編入という手も2025/07/26 14:18:17778.名無しさんm0pUYファッションサーファー系アメ車出せば意識高い系にも売れるかなニッチ層を狙い撃ちしないと2025/07/26 14:24:17779.名無しさん9TN0Lアメ車のイメージだと、デカい、ゴツい、高排気量、オフロード(ピックアップ含め)だからファンはいても買いにくいよな。ラリーのフォードエスコートとかフォーカスあたりならともかく。マツダと提携してフォード打ってた頃が一番売れてそう。2025/07/26 14:24:44780.名無しさん8ggup>>764そうか、それだアメリカ政府が建て替えればいいだけだよな3000cc未満だと自動車税が毎年51,000円、車検時に支払う重量税が2トン未満で32,800円これを5年分ざっと計算して30数万円か、これを免除してくれたら顧客は喜ぶな2025/07/26 14:29:24781.名無しさんjLgHeどこ走ってどこ行くんだよあほしか買わん2025/07/26 14:29:51782.名無しさん8prQp>>777それを主張するやつ多いけどアメリカ帝国はアメリカ人に対する統治もあまりよくない。日本人に対する統治なんてさらに悪くなるだろうから全く期待できない2025/07/26 14:33:48783.名無しさんMNnug現実はトヨタマークだよなあ2025/07/26 14:34:39784.名無しさんm0pUY>>782ネイティブジャパニーズは不毛な居留区に入ってろとまじで言われそう2025/07/26 14:54:21785.名無しさんXvzSn>>334大きさで日産のスカイラインとたいして変わらないよ2025/07/26 14:57:53786.名無しさんhkxhLトヨタのカンバン方式とか自動車以外も参考にってバ~カ♪が力説してたけども日本のビジネスモデルって終わってるでしょう?w日本で売れないって北米市場のほうが規模からして全然違うんだからまずそっちで頑張らないとwww2025/07/26 15:01:07
【首相官邸前デモの参加者から石破コール・イシバ! イシバ! イシバ!】「石破さんにファシズムへの防波堤になってもらいたい」 「石破辞めるな!」 「石破負けるな!」 「石破粘れ!」 「民主主義を守れ!」ニュース速報+8951209.92025/07/26 14:53:14
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/84a3a1a50563da6ecc11a2bbfd3907abef3322f7
SUV150万円めざしてけろ
ジムニーサイズのjeepを右ハンドルで出せば売れると思いますよ
ここで勝負出来ないなら、他は望み無し。
日本車の強いところはリセールが強いこと
ゴミみたいな車でも海外ではお宝なので輸出できる
アメ車はゴミなったらほんとにゴミ
マーケティング無視して買えとかアホの極み。
広告でだませるよ?
車体の小型化
ディーラーの設置
アフターサービスの充実
マッスルカーを止める
リッター1万キロで、軽自動車の大きさ。車内は千畳敷で、価格は10万円。
絶対に売れるで。
軽トラが優秀すぎて
その為に日本の厳しすぎて保護貿易になってる
各種ルールを変えようとしてる
その結果今までも何度も日本国民は徳をしている
あれこれ余計なモノはつけるくせに
チンポあるのかおめぇらは
維持費とか燃費の話ならブルジョワなので問題ない
アホはすぐでかい車乗るけどアホすら避けるてどんだけだよ
それが出来ないのは、アメリカ製造が高コストだからなんだが、アルミ、鉄鋼、銅輸入に50%も関税掛けてる時点で、まるで原因がわかっていないとしか言いようが無い。
アメリカの製造業は、復活するどころか衰退の一方だろうよ。
大前提ちゃんと日本に代理店と修理工場を建ててからな
おまえは軽自動車がお似合いだよ^^
あの規格じゃ無理だよ
まずは全国の遊園地へ政府がキャデラックを配る
売れてる外国車メーカーでも組立とかするような工場なんて持ってないだろ
これはアメリカの自動車産業が高利益の出る車両のみ作ってしまったため、そしてジープがオランダ自動車会社の傘下になったため
トヨタのバッジついてれば買うわ
日本メーカーを1社、買収するしかない
あとは日本の自動車への規制や不当な税金をアメリカが徹底して取っ払えば
売れるよ。
テスラだけか?
売るための努力をしてない車を買うのはアメ車が心底好きなやつだけ
メートル法に合わせればアメ車にも未来はあるぞ
コンパクト
ないからカローラとかシビックが売れてんだよ
とにかく低燃費にしないと
暫定税率廃止はまず絶対必要
あとは次期パトカーか
覆面含めポリはアメリカ車
人件費が高い
ドル安に誘導しようとトランプは必死だけどFRBが言う事聞かない
戦車に踏まれてもビクともしない固い感じとか
そういうの
ハゲがモテると言えばいい
官公庁がアメ車そろえるんじゃね
どこが整備やるのかってトヨタくらいしかできないだろうね
アメ車に限らず工業製品って全部
その国で売るものはその国で作るのがベストだと思うのよ
日本で売るメルセデスは日本で作ればいいし
米国で売るプレステは米国で作ればいいし
クラスによるだろ
同じ排気量で比べないと
ただ日本車の燃費は異常だからEUですら日本車排除の法律を捏ねくり回してる
EVブームなんて日本では起きてない。
ボンネットからマフラー飛び出てるV8エンジンとか乗って暴れます
ますます自転車走りにくくなるなwww
強化繊維を頭に埋めたらいいじゃん
安かろう悪かろうの典型だった
ガソリン価格が水のように安かったら売れるかもな
普通に走ってるの見かけるからね
かつてアメ車ブームがあった1990年代
当時はガソリン価格110円とかだったからね
ガソリン価格が大きく影響するよ
日本から技術者雇って日本車作らせるか日本メーカー買収すればいいのに
ハーレーは異常に多く走っているけどw
でもすぐ故障するくせに勝手に高い金だして修理しろじゃ誰も買わないだろな
クライスラーとかダッジは
欧州メーカーと共にステランティスという自動車メーカーを合弁で立ち上げ
欧州メーカーと共同開発したりパーツ共有してるよ
ステランティスは今や世界5位の自動車メーカー
簡単だよ
トヨタ車のエンブレムをGMに張り替えればいいだけ🤗
現在の道路事情としては、コロナワクチン接種者が運転中に意識を失って対抗車線にはみ出して正面衝突してくることが予想されるのでなるべくアメ車に乗りたいが高くて買えない。
OEMか。
まあユーザーはトヨタから買えば良いだけの話だが。
田舎なら別だけど街中だと
ほんと車要らない。
どうしてものときはレンタカーで十二分。
EVタクシーにもできるテスラ乗用車なんて日本にはいらんとおもうが
このあたりのジャンルに限定し、日米合弁会社でもつくればいいのでは。対価もきっちりとる
テスラの余剰になる生産リソースをスローモビリティ的なもの、自動運転カート、軽規格あたりのEVに割り振る
日本の自動車メーカーも既存の車がうれなくなるので
あまり積極的ではないとおもうが、将来性はかんじているはず。
もうこれまでテスラをささえていた排出権ビジネスなど消滅する。
EVにむいているジャンル。既存の自動車の用途のスキマをうめる市場。
テスラ支援にこだわる理由はないが、日米で協力すれば優位にたてるかもしれない。
あの車種はほぼほぼ中国製だった筈だが
アメ車は危ない
アメリカの高速フリーウェイの路肩でエンスト起こしてんのはアメ車ばかり
アメリカ人さえ買わないポンコツ
俺も好き。
日本向け海外市場向けに米国自動車メーカーも小さい右ハンドル作ってた
でも、そーいったアメ車は中庸とか言われ結局売れない
もうアメリカ植民地で生活苦の日本嫌になったから海外に移民するわ
無意味に背が高いので死角だらけで社外カメラつけないと100%事故るし、愛国心で買ってるけど製品としてみると最低だってさ
SNSで真実を知った気になり始めたら、色んな意味でヤバいけどな。
日本人は怒った方が良い
日本の車が大きくなってるからね
燃費だってランクルやアルファードと大差ないよ
SNS関係なくアメリカに住んでた俺からすれば、日本は卑屈すぎて植民地だわ
中韓には高飛車なのに資源がないはずの韓国にGDP抜かれてるし
いやー、お前は本場のアメ車とその燃費の悪さを知らない
日本の2トントラックよりでかくて燃費悪いよ
本当は潰れなきゃいけないゾンビ企業をトランプが日本の税金投入させてムダに救済したんだよな
絶対売れる
あ、燃料はデロリアンみたいなやつね
そんなのV8とかだろ
米国製直4がトラックと同じわけないだろ
え?
お前は意味不明な無罪のトヨタを踏み間違えババアの嘘証言で追い込んだトヨタバッシングを知らない?
それよりアメ車はエンスト率高いんだよ
アメリカのフリーウェイ高速道の路肩にエンストで放置されてる車はアメ車ばかり
アメリカ人が日本車を買う理由は命を守るためだから
トランプ壺ババアが仕組んだんだんだよ
アメ車は車高高すぎて日本の立体駐車場に停められない
日本でメルセデスも良く故障で止まってるけどな
まあ日本の壊れなさは日本特有だよ
ガレージ文化があって
自分で車いじる欧米自動車文化では
故障しないことが第一ではないんだよね
だからターボはダメなんだって
排ガスも燃費も、何より耐久性が死ぬほど無い
売れなかったんだろうが
本当、しつけられて騙されてるカモで馬鹿
※ただし、大型トラック購入促進規制と言うべき小型トラック規制があり、州によっては「飾り物」以外での輸入も禁じている
1台月5万円補助金出せば
売れる
でも、60年代のフォードブロンコとか
クラシックカーが沢山走ってるのはアメ車なんだよね
自宅ガレージで自分で修理する文化のあるアメリカと
車屋任せの日本の自動車文化の違い
長く乗れるのは実はアメ車だよ
アメリカ人がアメ車を買わない理由
1 故障率が高い
2 高速道路肩は故障したアメ車がズラリ放置されてる
3 車高が高いから日本の立体駐車場が使えない
4 日本車に比べ燃費が悪くガソリン代がかかる
5 デカいから事故率があがる
6 左ハンドルだから右ハンドル用に設計された日本の道路では事故率があがる
7 デカいから日本の細い路地に入れない
アメリカ人はアメ車を買わない
軍事はピンにもかかわらず、民生用自動車がキリって、米自動車産業がどれだけ寝ぼけているかわかる証拠
国民に押しつけるな
アメリカ人はアメ車を買わない
アメリカで一番売れてるのは日本車
アメ車じゃないが(´・ω・`)
日本で市場開放ができてるのにうれないなら台数目標作れみたいな感じで
アメリカ車のデザインは世界一でしょ
日本人をバカにしてるよな
ゴミ箱扱い
ニーズもあるし
日産に売らせればいいじゃん
EV補助金をやめてそれをアメ車の
販売補助金にそっくり使えば
追加の予算なしになんとかなるだろ
デザイン?日本人は米買う金もないが?
当たり前の話だが
アメリカで最も売れてる車はフォードFシリーズのピックアップで
2位はシボレーシルバラード
以下、トヨタRAV4やホンダCRVが
テスラやフォーカスなんかと争ってるといった感じ
んなもんポンポン売れる方がおかしいわww
なぜそこまでバカトランプに卑屈になる?
アメリカ大使館にロケットランチャー発射するぐらいがちょうど良い
今回の80兆円投資もそんな感じじゃね
敗戦したのかよってレベルの屈辱的な内容
ラトニック商務長官がなめ過ぎててぶん殴ってやりてえ
https://www.youtube.com/watch?v=xxtI-EExOH4
アメリカ人がアメ車を買わない理由はおかしくねー
1 故障率が高い
2 高速道路肩は故障したアメ車がズラリ放置されてる ←これアメリカだろ
3 車高が高いから日本の立体駐車場が使えない ←これ日本だろ
4 日本車に比べ燃費が悪くガソリン代がかかる
5 デカいから事故率があがる
6 左ハンドルだから右ハンドル用に設計された日本の道路では事故率があがる ←これ日本だろ
7 デカいから日本の細い路地に入れない ←これ日本だろ
フォードはトランプ関税でアメリカから工場撤退を決めたよ
脱炭素をやめてガソリンの税金見直して
リッター100円でガソリン売ればいいよ
向こうの奴もデカすぎて要らないって辟易してる
日本の軽トラはマジで米国ニーズに合ってるみたいで、これが欲しいんだよ
って日本に対する偏見まみれの米国掲示板でも絶賛されてる
スモールパッケージホールドアメ車作ったほうがいいよ
これはデモ起こした方がいいレベル
日本国民は完全にアメリカ共和党にバカにされて財布にされてる
だらけ
右車線にして逆走します
https://youtu.be/iCGm8OaQ1fA?si=eN4fCwq7PVFZbGdr
四駆のシステムが古すぎる
アメリカの自動車メーカー自体、本気で売る気がないので w
↑ これは自動車メーカーに限った話しではなく、米国人のプライド、
米自動車メーカーのブランド価値がそうさせない、なにが言いたいか?
というと、日本の自動車メーカーが、消費者が米国j基準に合わせる
べきだろ? という考え方が根底にあるからだと推察する
(例えるなら) 日本で生まれた競技、柔道や剣道などが勝手にカス
タマイズされたり、ルール変更されることに嫌悪感や日本の文化などを
踏みにじられたような感情を抱いてしまう感覚に等しい >>1、こうした
感覚、心情は理屈ではないので w
米国ってバギー需要も高い国で
バギーベースの軽トラみたいな車も沢山あるんだけどね
でもトランプのドル高政策連発で、この先の円安進行は確実だから
割高な車を誰が買うかなあ、という一抹の不安は有るね
工場なんかいらないよ
必要なのはディーラー
これまでも世界戦略車としていくつもの車を出してきてるよ
コンパクトで燃費も良くとはいうもののどれも中途半端で日本人からすると残念レベル
GMもFORDもそれをやってことごとく失敗
それで開き直ってるだけじゃないの
警官もグラサン着用な
<アメリカ人がアメ車を買わない理由>
1 故障率が高い
2 アメリカの高速道路肩は故障したアメ車ばかりズラリ放置されてる(日本車は故障しないから路肩でみつからないし人気だから放置したらすぐ盗まれる)
3 日本車に比べ燃費が悪い
4 バカ以外のアメリカ人ならみんな日本車を買ってる
5 アメリカでもっとも盗まれたり中古車価格が高いぐらい日本車は大人気で順番待ち状態
<日本人がアメ車を買わない理由>
1 故障が多くて車検修理代が嵩張る
2 円が安く修理パーツ代が輸入ドル換算でべらぼうに高い
3 アフターケアが悪い
4 日本車に比べ燃費が悪くガソリン代がかかる、湯水のようにガソリンを食う
5 車高が高いから日本の立体駐車場が使えない
6 デカいから事故率があがる
7 左ハンドルだから右ハンドル用に設計された日本の道路では事故率があがる
8 デカいから日本の細い路地に入れない
それ、純正トヨタ車や
コルベットすぐ故障する
君は何歳かな?
アメ車は燃費は悪いけど好きな人には売れるぞ
日本で売れないのは日本にディーラー販売店がないからだけ
サイバートラックSEミニを出せよ
トランプはイーロンと絶縁した
トランプはガソリン産業を復活させたいので電気自動車を補助しない決定をした
俺は農家じゃないし
じゃあバギーを普通に日本でも走らせていいことにすれば割と売れるじゃん
アメリカ人がアメ車を買わない理由>
1 故障率が高い
2 アメリカの高速道路肩は故障したアメ車ばかりズラリ放置されてる(日本車は故障しないから路肩でみつからないし人気だから放置したらすぐ盗まれる)
3 日本車に比べ燃費が悪い
4 バカ以外のアメリカ人ならみんな日本車を買ってる
5 アメリカでもっとも盗まれたり中古車価格が高いぐらい日本車は大人気で順番待ち状態
<日本人がアメ車を買わない理由>
1 故障が多くて車検修理代が嵩張る
2 円が安く修理パーツ代が輸入ドル換算でべらぼうに高い
3 アフターケアが悪い
4 日本車に比べ燃費が悪くガソリン代がかかる、湯水のようにガソリンを食う
5 車高が高いから日本の立体駐車場が使えない
6 デカいから事故率があがる
7 左ハンドルだから右ハンドル用に設計された日本の道路では事故率があがる
8 デカいから日本の細い路地に入れない
簡単なこと
もう何しようが無理だと思う
171
都会の住宅地は狭いが宅配便のトラックよりは小さいから道幅が狭いとかは関係ないぞ
これが一番の問題だわな
アメ車でも小型の物は少し出てるみたい、
日本の狭い道路に合ったそれ系なら平気か?
左ハンドルへの仕様変更、故障やら何かあったときにすぐ整備出来る施設
日本企業のどこかと業務提携して、部品を常備するなり連携が現実的なのかな?
勿論、アメリカの会社がそこまで金と時間を掛けられるなら出来るならいいけど、
その都合を付けて来なかったからこそ現在がある
関税15%とは言え、円安も絡んだ物価高騰が続いてる日本で
アメ車が金持ちの道楽以外、普段の足として売れるのかは疑わしい
趣味に金をそこまで裂ける人限定で続くとは思う
アメリカじゃ誰もが農家って嘘ついて政府の補助金で格安の不要なバカでかいトラック乗ってる
温暖化なんか止まる訳ねえ
POLARIS
https://vt.tiktok.com/ZSSRCf92E/
こーゆーの日本で売れば売れると思うけどね
ジムニーや軽トラリフトアップしてること考えれば
ただトランプの言うアメ車って
テスラ、フォード、GMといった大手量産メーカーのことで
アメリカにも小さくて面白い車はいっぱいあるんだけどね
バッジだけフォード、とかに変えてる奴
オバマやバイデン大統領に復活してもらおうぜ
のではなく売れないから販売店がなくなった。なのでは?
普通にメンテしているアメ車は壊れないぞ
アメリカ人はガレージがあり車をいじるのが大好きだ
ピックアップトラックとかデカいタイヤのアメ車は立体駐車場は無理だが普通のセダンとかは立体駐車場は大丈夫だぞ
アメリカ人さえ買わない粗大ゴミアメ車笑
そのとおり
明らかに設計センスが無いと言われてる
ヤマトの2t車の車幅 1.8mから1.9m程度
アメ車の大型SUVや田舎で一番売れてるとされるフォードのトラック 軽く2m越え
ゾンビ企業がどうせ政府が救済してくれるからって消費者舐めてるからこうなる
機械を小さく作るのは、技術力の証明だからね
あ、ダメかそれでも日本車を買うか
社会に出ろよ。
トランプはグローバリストじゃないぞ
グローバルをやめてアメリカで生産しろって大統領だぞ
そーでもないよ
アメリカって日本人の知らない自動車メーカーが沢山あって
小さな車作ってるメーカーも多いよ
その辺りの懐の深さは世界一の自動車文化を持つアメリカだよ
商売の基本だ
日本企業が欧米のモノマネ = カスタマイズする事に抵抗感なく
製品化、日本人が欧米の文化を ゛優先的に゛ 取り入れる理由は
幾つもの理由がある
① 敗戦したことでプライドをズタズタにされた ② 焼野原(ゼロ)
からの再出発、再建を余儀なくされた ③ 日本人特有の職人気質
(中途半端が許せない、究極さを求めてしまう) ④ 日本人が再び
野心を抱かかないように意図的に欧米化を推進させてきた
>>1 (横道にそれたが) 日本人がアメ車に勝手なイメージを植え
付けさせたのはアメリカ人、アメリカの自動車メーカーなんだぜw
それでも売れない
どこまで引くのか、バカ石破政権
これなら関税かかってたほうが良かったんじゃねえのってレベル
日本だって自分で設計図書いて自動車メーカーにこの技術買ってくれって言いに来る
車に入れ込んでる奴、一杯居るぞ
ほぼ100%使えないらしいけど
アメ車とかイギリスでカスタムメーカー一杯有るけど、ほぼほぼゴミだってさ
選択肢2:日本を右側通行にする
しばらくして日本から撤退した。
https://www.polaris.com/en-us/
軽トラでなくオフロードバギー(爆笑)
ゴミを楽しむ文化ってあるわけでさ
日本車の全部同じ横並び自動車文化と違ってさ
キャバリエ?マジでゴミだったな
装備が最低限しかついて無かったし、燃費悪い、回転半径でかく取り回し悪い、なんか異常にでかい
シボレークルーズ、東南アジア製、燃費悪い、回転半径デカく取り回し悪い、標準装備が本気でプア
<アメリカ人がアメ車を買わない理由>
1 アメ車は故障率が高い。アメリカの高速道路肩は故障したアメ車ばかりズラリ放置されてる(日本車は故障しないから路肩でみつからないし、人気だから放置したらすぐ盗まれる)
2 バカ以外のアメリカ人ならみんな命を守るため日本車を競い合って順番待ちで買ってる
3 車の安全性を評価する指標ブルーブックで日本車がトップランクをズラリ独占している
4 日本車に比べ燃費が悪い
5 アメリカでもっとも盗まれたり中古車価格が高いぐらい日本車は大人気で順番待ち状態
<日本人がアメ車を買わない理由>
1 故障が多くて車検修理代が嵩張る
2 円が安く修理パーツ代が輸入ドル換算でべらぼうに高い
3 アフターケアが悪い
4 日本車に比べ燃費が悪くガソリン代がかかる、湯水のようにガソリンを食う
5 車高が高いから日本の立体駐車場が使えない
6 デカいから事故率があがる
7 左ハンドルだから右ハンドル用に設計された日本の道路では事故率があがる
8 デカいから日本の細い路地に入れない
9 日本人は金がないので結婚や子育てを断念している
<アメリカメーカー最新情報>
1 トランプはエプスタインリストにトランプが載ってる事をバラしたテスラのイーロンと絶縁、トランプは新自由主義グローバリストなので、ガソリン産業復活に力を入れるため電気自動車補助金を打ち切った
2 ラストベルトの最後の希望とされたフォードはトランプ関税によりアメリカから工場撤退を決定、怒ったトランプが「フォードを潰せ」と命令したばかり
おまえ働いた事ない厨房だろ
トランプは日本人にアメ車を買えと迫るグローバリスト
>>1
<アメリカ人がアメ車を買わない理由>
1 アメ車は故障率が高い。アメリカの高速道路肩は故障したアメ車ばかりズラリ放置されてる(日本車は故障しないから路肩でみつからないし、人気だから放置したらすぐ盗まれる)
2 バカ以外のアメリカ人ならみんな命を守るため日本車を競い合って順番待ちで買ってる
3 車の安全性を評価する指標ブルーブックで日本車がトップランクをズラリ独占している
4 日本車に比べ燃費が悪い
5 アメリカでもっとも盗まれたり中古車価格が高いぐらい日本車は大人気で順番待ち状態
<日本人がアメ車を買わない理由>
1 故障が多くて車検修理代が嵩張る
2 円が安く修理パーツ代が輸入ドル換算でべらぼうに高い
3 アフターケアが悪い
4 日本車に比べ燃費が悪くガソリン代がかかる、湯水のようにガソリンを食う
5 車高が高いから日本の立体駐車場が使えない
6 デカいから事故率があがる
7 左ハンドルだから右ハンドル用に設計された日本の道路では事故率があがる
8 デカいから日本の細い路地に入れない
9 日本人は金がないので結婚や子育てを断念している
<アメリカメーカー最新情報>
1 トランプはエプスタインリストにトランプが載ってる事をバラしたテスラのイーロンと絶縁、トランプは新自由主義グローバリストなので、ガソリン産業復活に力を入れるため電気自動車補助金を打ち切った
2 ラストベルトの最後の希望とされたフォードはトランプ関税によりアメリカから工場撤退を決定、怒ったトランプが「フォードを潰せ」と命令したばかり
二台分の駐車スペース食うし車高で立体に入れない
引き換えにアメリカに戻りたいとは思わなくなるだろうけど
勿論覆面もな
アメ車がいたらネズミ取りだとわかるから国民も喜ぶ
じゃあ中国製を買えば良い
トヨタの本社をアメリカに移転すら
これ以外にはないんじゃない?
ポチの躾にはこれくらい大上段でいいとでも思ってんだよあのジロンボ共は
ほんとここまで卑屈になるとかバカみたい
原因不明の修理不可、部品全交換再発の故障が余りにも多すぎて、ディーラーも態度悪いしで
速攻で嫌われてってたな
ドレーンボルトが5/8とかで実際15.8MなのをM16で回して舐めたよ!
走破性は高くても砂漠もないしオンロードが基本だし林道は細いし駐車場も日本車に合わせて作ってあるってことでw
車なんてタイヤの付いたロボットなんだからソフトウェアから売り込めよ
輸出は外貨を稼ぐ為なんだから当たり前だろ
グローバリストってのは中国に進出したアメリカ企業が中国で生産してグローバルに売るって事だぞ
世界中の商品を生産する中国に人件費を払うから中国が一番金を得ている
あっという間にアメリカに並んだこれ以上続けていたら中国が大きくなりすぎる
これ以上西側の金を中国に渡すわけにはいかない
トランプは日本人にアメ車を買えと迫るグローバリスト
トランプは日本人にアメ車を買えと迫るワガママなグローバリスト
たしかエンジンは3.5LくらいのV6、サイズもアメ車にしては小さめ
フォードは日本車キラーとしてつくったようだが、日本では中途半端なアメ車
それでもワゴンがなかなかおしゃれっぽかった
常に故障を2個か3個ぐらい抱えたまま走ってた
これ、故障ランプついてますよって言ったんだけど、持病で大した不具合じゃないみたいし何とか走れる
みたいなな事言って無理やり乗ってた
精神衛生上、非常に悪い
四半世紀前にマツダで売ったマスタングは3800で9kmは走ったよ
アメリカは覇権を失っていくだろ、基軸通貨維持だって怪しくなっていく
デタラメでしょ
ほんとここまで卑屈になるとかバカみたい
トランプは日本にアメ車をあまり売るつもりはないぞ
輸入時に日本仕様に改造しろってのを無くせぐらいしか言ってないだろう
アメリカ産の日本車を逆輸入して売れぐらいはいうかもな
アメリカ仕様の日本車を欲しい日本人もいるだろう
SC300(日本名ソアラ)がそうだったろ
アメリカ設計、日本製造
それ言われてる
トランプ政権のせいでついにG7が中華共産圏支配下のBRICKSに負けたし
故障の信号線が狂ってるのか故障検知センサが狂ってるのか本当に壊れてるのか
乗ってるのが恐怖だったよ
トランプは日本人にアメ車を買えと迫るグローバリスト
世界的には全く売れてないね
あんなに客の事舐めてるゴミが売れる訳ない
実際に所有もしたことも無いお前に何がわかるんだ?
アメ車自体を売りたがってるっつってんの
実際に所有したことも無いお前に何がわかるんだ?
あのね貿易の輸出入理解してる?
輸入品てものはね輸入国が輸出国に注文するから輸出国は輸入国に出荷するものなんだよ
日本から注文もないのにアメリカから誰に向けて輸出するんだよ
送りつけ詐欺でもするのか?
受け取ったら金払えってか?
おれか?絡むところ間違ってんじゃね
まず税制改革だな
排気量別の税金とか重量税とかがアメ車を排除してる
アメリカは日本政府に圧力かけないとだめ
中国製だし
スペース足りなくね?
ワシのアメ車のイメージって、渋谷スクランブル交差点事故の改造車やな。
ホッピングとか言うらしいけど、
犬が片足を上げて電柱にションベンするスタイルで走りまわる車やなと思った。
犬ション車やね。
何百回も同乗すれば解るよ
クソ重い車体で流れについてこうとするから常にアクセル全開でうるっせーし、
ガタガタ振動、どっかは必ず故障しててまともに動かない
小回り利かないで、常に駐車場探して目的地つくより長い時間ウロウロ
燃費悪すぎてしょっちゅう給油
ガソリン代は一回給油で万札消えてくレベル
https://www.youtube.com/watch?v=s_RYVpFfFjI
自動車は売ったらおしまいではない、車検、そのためのメンテ等々と細い法律が日本にはある
それに対応しないと買わないだろう
設計がクソでロクにテストもしてないから、基本部分が壊れる
外車ディーラーがないところはヤナセだな
テスラも基本はヤナセだしな
壺チョン工作員が必死だな
え? スティーブって誰か?ですかって?。ユーチューバーの「スティーブ的視点 Steve's POV」
のスティーブさんに決まってるじゃないですか。やだ~。情弱さんっ。こんにちは!
ある程度、アメリカと自動車に興味があって、彼のことを知らないなんて情弱よね~。ゃはは~うける~。
ねえねえ、そこの君、今なんだと感じた。愛の言葉とともに私に教えて欲しい。
そして・・・淋しい夜にはあたしを抱きめてほしい。え?。おまえ何を言ってるんだ・・・?。ですって?
この夏の暑さに負けないような情熱とともに。自動車に向ける愛を私に向けて欲しい。
ねえねえ、私の声が聞こえるかしら?。ねえねえ、君の自慢の車で私をドライブに誘いたいんだよね?
えっとね?『ドライブ イン マイカー』って映画があるのをご存じかしら?。
うん?知っているって?。それなら話は早いけど。どうなのかしら?
兎も角、日本にはおおきなアメ車は合わないわ。スティーブさんすらそう言っているのだから、
トランプはもっと専門家の意見に耳を傾けて欲しいの!
売れたら売れたで交通事故死亡者10倍に跳ね上がると思うけど
CMも拡販活動もほとんどせず、ディーラーもどこにあるのかわからないような状況じゃ売れるものも売れない
問題はアメリカの自動車メーカーが日本の市場のために投資する気があるかどうか
何で?アメリカ人さえ買わんアメ車いらんじゃん
やれば出来ると思うぞ。
やる気があれば、だけど。
トランプはこのたびの新税法で、グローバル大企業やメガ資産家に歴史的な大規模減税を提供した真正のグローバリスト
COMMANDER良いじゃん
ネットの無料宣伝記事じゃいい事しか言ってない
それを言うならディーラーかな
フォードは随分前に撤退、gmなんかもほとんど見ない
メンテに不都合があるの分かってて買う奴いないよ
カマロ、ジープ、ムスタング、アニメの萌えキャラが乗れば絶対売れる
けいおんって漫画でギブソンのギターがめっちゃ売れた実績がある
も少し小さくして
燃費良くHVにして
故障しない様にして
んで安くしようよ
・・・・
あれ?
軽とかアクアとか
日本のコンパクトカーでいいじゃんってなるわ
駄目だこりゃ
大型乗りの俺からしてみると、大きさはまぁ我慢できるんだ
けど旋回性とか見切りの悪さとかとにかく操作性に直結する部分がクソ過ぎ
日本の道路規格に合ってない
ただでさえ下手くそドライバーばっかの路上でアメ車が増えたら確実に事故増えまくるだろうな
日本の原付みたいなしょっぼい奴じゃなくて、大型トラックみたいなやつ
それは本場アメリカ人も車外カメラ無いと人絶対轢き殺すって言ってる
なのでどうしても乗りたきゃレンタカーでもいいやってなるわ
そりゃ車種の選び方が悪かったのだろう!
おれはスープラとセリカとマスタングで、カタログを半年検討して買った
買う気になれないのが
アメ車
<アメリカ人がアメ車を買わない理由>
1 アメ車は故障率が高い。アメリカの高速道路肩は故障したアメ車ばかりズラリ放置されてる(日本車は故障しないから路肩でみつからないし、人気だから放置したらすぐ盗まれる)
2 バカ以外のアメリカ人ならみんな命を守るため日本車を競い合って順番待ちで買ってる
3 車の安全性を評価する指標ブルーブックで日本車がトップランクをズラリ独占している
4 日本車に比べ燃費が悪い
5 アメリカでもっとも盗まれたり中古車価格が高いぐらい日本車は大人気で順番待ち状態
<日本人がアメ車を買わない理由>
1 故障が多くて車検修理代が嵩張る
2 円が安く修理パーツ代が輸入ドル換算でべらぼうに高い
3 アフターケアが悪い
4 日本車に比べ燃費が悪くガソリン代がかかる、湯水のようにガソリンを食う
5 車高が高いから日本の立体駐車場が使えない
6 デカいから事故率があがる
7 左ハンドルだから右ハンドル用に設計された日本の道路では事故率があがる
8 デカいから日本の細い路地に入れない
9 日本人は金がないので結婚や子育てを断念している
10 GMも一旦つぶれる前までは日本の自動車会社マルパクリしてサターンを作っていたけど、やはり日本(3ナンバーになった)では少し荒かったため負けてしまった。原因不明の修理不可、部品全交換再発の故障が余りにも多すぎて、ディーラーも態度悪いしで速攻で嫌われてった
11 せめてインチネジを止めてくれないかな、メートル法に合わせればアメ車にも未来はあるぞ、ドレーンボルトが5/8とかで実際15.8MなのをM16で回して日本人を舐めてるよ
12 いつ乗っても故障ランプつきっぱなしだったなあ、故障の信号線が狂ってるのか故障検知センサが狂ってるのか本当に壊れてるのか乗ってるのが恐怖だった
<アメリカメーカー最新情報>
1 トランプはエプスタインリストにトランプが載ってる事をバラしたテスラのイーロンと絶縁、トランプは新自由主義グローバリストなので、ガソリン産業復活に力を入れるため電気自動車補助金を打ち切った
2 ラストベルトの最後の希望とされたフォードはトランプ関税によりアメリカから工場撤退を決定、怒ったトランプが「フォードを潰せ」と命令したばかり
<トランプについて>
1 トランプはこのたびの新税法で、グローバル大企業やメガ資産家に歴史的な大規模減税を提供した真正のグローバリスト
2 エプスタイン顧客リストを公開する事を公約して票を集めたが、大統領になった途端、エプスタイン顧客リスト公開を拒むほどのエプスタイン島常連。MAGAが「俺らは票を無駄にした、トランプに騙された。ディープステート(DS)はトランプ自身だな」とトランプから離反続出
3 アメリカ歴代大統領最低の100日目支持率
4 アメリカ市民デモ動員数最多記録の反トランプデモが全米で展開されている
2.燃費の良さは日本車以上
3.右ハンドル
4.ボディの強度はそのまま
馬鹿でもわかる戦略
本当それだよな~
アメリカ人は個人でもクルマのメンテナンスができるけど日本人はあまりメンテナンスはしない
例えばオイル交換ぐらいならアメリカ人は自分でやってしまう
日本では車は壊れないものだからすぐに壊れる車は困るだろ
ああ、そこで80兆の投資が利いてくるのか。
国に新たな工場作って従業員は90%アメリカ人
勿論建設費も日本持ちってことか。
それかベンツ
ローバーミニも良いよね
ベッセント「米国車の力を見せつけておやりなさい」
米国自動車業界(マトモに戦ったから負けるっちゅーの。そもそも米国で米国車作ってねーから俺らはフルに25%の関税払う側なんだよ)
米国自動車業界「これは悪い取引と言わざるを得ない」
この流れコントかなって思った
機械式立駐は大きさ制限あって外車NGってとこ多いし
平面置きだと数台で狭いとこばかり
普通の区間で台数あるとこ探すってのも面倒くせえよ
せっかく目的地着いたのに停める場所探して遠くになるとかナンセンスだからね
むしろ山の手世田谷の砧(じょう)とか等々力(とうとうりき)とかの金持ち戸建(トケン)の人狙った方がいいんじゃね?
このポンコツのために全国の整備士にこれ専用の整備技術を覚えさせたんだぞ
大きさがマークXとほぼ同じで2000cc直4ターボのFR。
本国ではもっと大きなエンジンも用意されてたみたいだけど。
やっぱり右ハンドルが無いとキツイかなぁ。
ローバーミニっていつの時代だよ、おじいちゃん
大衆感がまだまだないから、近隣から外車に乗っているって指さされそう。
日本車の方が頑丈以外は性能がよさそう。
CM少ないからイメージがない。
中古車って事だろ
前回の引き受けの時って、確かパパブッシュがビッグ3と来日して決めたハズで
トランプは特にそういう動きないし
米国の自動車業界が悪い取引とか言ってるので
真剣勝負だ。テールランプとかの基準は変えずに純粋な米国車を売れる。ほら自分たちの力で販売網も作って売れ
それが自由競争のビジネスだ
とかってなってるパターンの可能性がある
いやだから都内に食事や商談でアメ車で行くとしたら、立体駐車場に入れないからアメ車止める場所ないんだわ
普通の人は買わない
でけーんだよ!
アメリカブランドってだけで恐らく売れるよな
ジムニーとかジープが欲しいけど手に入らないし日本そもそも狭いし、っていう需要ありきだから
モノホンのジープが小型で進出してきたらたぶん1万段くらいは売れる
でけえのは嫌、出かける気なくす
日産ノートやヴァーサの二の舞
軽トラをミリタリ仕様にしてる人とかもたまに見るもんな
軍用車とか荒いトラックはアメリカ、ってイメージあるから
それで小型車とか軽出したら絶対売れるんだよな
昔にサニトラとかって5ナンバーくらいのピックアップトラックあったけど
あのサイズ感でアメリカが車作って日本で売ったら
結構売れる間違いなく
作りゃいいのに作らないのが悪い
そうやって作ったフォードが全然売れなかったんだが
キャバリエ
所さんまでCMしても売れんかっただろうが
https://toyokeizai.net/articles/-/658131?display=b
あと、jeepのレネゲードくらいの大きさの車を作らないと売れないだろ
現にレネゲードは良く見るアメ車だもんな、あとは車の信頼性だね
身近でアメリカに同情して買った人居たけど、無茶苦茶後悔してたな
首都高とかアホの極みで走る気になりませんわ
フォードですら撤退に追い込まれたのに
どの車種を売る気なの?馬鹿なの?
高くて性能の悪いアメ車とか売れないよね
安くて性能の良い日本車があるのに買う人居ないよね
アメポチでマジでバカだな
あの車もトヨタディーラーで売られていたけど天下のトヨタでも売り捌けず在庫残すレベルだったはず
現地生産でいいですやん
外国人労働者も減るので街が静かにもなるし
マイナス関税な
アメ車絶対乗らないと思ったわ
140万台 vs 1万6千台だと差が激しいが 240万台 vs 102万台なら格差が小さく見える
え? スティーブって誰か?ですかって?。ユーチューバーの「スティーブ的視点 Steve's POV」
のスティーブさんに決まってるじゃないですか。やだ~。情弱さんっ。こんにちは!
ある程度、アメリカと自動車に興味があって、彼のことを知らないなんて情弱よね~。ゃはは~うける~。
ねえねえ、そこの君、今なんだと感じた。愛の言葉とともに私に教えて欲しい。
そして・・・淋しい夜にはあたしを抱きめてほしい。え?。おまえ何を言ってるんだ・・・?。ですって?
この夏の暑さに負けないような情熱とともに。自動車に向ける愛を私に向けて欲しい。
ねえねえ、私の声が聞こえるかしら?。ねえねえ、君の自慢の車で私をドライブに誘いたいんだよね?
えっとね?『ドライブ イン マイカー』って映画があるのをご存じかしら?。
うん?知っているって?。それなら話は早いけど。どうなのかしら?。
兎も角、日本にはおおきなアメ車は合わないわ。スティーブさんすらそう言っているのだから、
トランプはもっと専門家の意見に耳を傾けて欲しいの!。
最近、日本の軽トラが売れているそうよ。デカいアメ車が売れないのは当然よね。
①超格安100万円台半ば以下で販売
②1t未満の軽量
③1500cc未満の小排気量
④単純で低コストな動力機構 4~5ATか5~6速マニュアル
⑤メンテナンスやパーツ交換が容易
⑥パーツが安い
⑦大衆量産車でどこでもいつでも新車も中古車も買える
⑧私的に… 改造して走り屋仕様にしやすい(苦笑
みたいな環境破壊政策を未だに続けてるからな
アメ車パトカーを国費で配備か
共和党は常に日本人をゴミ箱財布と見てるよな
その顛末が覆面パトカーでのばらまき
キザシの前はキャバリエ
覆面と言い難い覆面パトカー
犯罪天国になる
アメリカ大使館にロケットランチャー打ち込まれたらいいのに
オバマやバイデンは電気自動車補助金つけたけど、石油利権グローバリストのトランプは電気自動車補助金廃止という環境破壊を開始したんだよ
フェラーリは一般的なアメ車より日本には不適合だが販売は増え続けてる
つまり、アメ車が売れないのは魅力がないから
魅力があれば売れるよ、東京港区、千代田区、中央区、渋谷区などに住んでたら「車のデカさ」はそもそも関係ないから
路駐取り締まりミニパトとかな
そういうんじゃなくて、どの車が最速かって、結局道幅とそれに対するサイズで決まるんだよ
あと左ハンドルも必須だな。
現行クラウンパトカーもデカくなったけどな
地方の交番は5ナンバーを使ってる
アメ車が導入されても大丈夫
むしろ車で体当たりして逮捕できるかもな
犯罪抑止にもってこい
「俺のリサイタル聴きに来い!」とか「シチュー作ったから食いに来い!」とか
右ハンドルやろ
日本の道でのろい車は要らないよ
食いに来い、じゃなく、買え!だろ
<アメリカ人がアメ車を買わない理由>
1 アメ車は故障率が高い。アメリカの高速道路肩は故障したアメ車ばかりズラリ放置されてる(日本車は故障しないから路肩でみつからないし、人気だから放置したらすぐ盗まれる)
2 バカ以外のアメリカ人ならみんな命を守るため日本車を競い合って順番待ちで買ってる
3 車の安全性を評価する指標ブルーブックで日本車がトップランクをズラリ独占している
4 日本車に比べ燃費が悪い
5 アメリカでもっとも盗まれたり中古車価格が高いぐらい日本車は大人気で順番待ち状態
<日本人がアメ車を買わない理由>
1 故障が多くて車検修理代が嵩張る
2 円が安く修理パーツ代が輸入ドル換算でべらぼうに高い
3 アフターケアが悪い
4 日本車に比べ燃費が悪くガソリン代がかかる、湯水のようにガソリンを食う
5 車高が高いから日本の立体駐車場が使えない
6 デカいから事故率があがる
7 左ハンドルだから右ハンドル用に設計された日本の道路では事故率があがる
8 デカいから日本の細い路地に入れない
9 日本人は金がないので結婚や子育てを断念している
10 GMも一旦つぶれる前までは日本の自動車会社マルパクリしてサターンを作っていたけど、やはり日本(3ナンバーになった)では少し荒かったため負けてしまった。原因不明の修理不可、部品全交換再発の故障が余りにも多すぎて、ディーラーも態度悪いしで速攻で嫌われてった
11 せめてインチネジを止めてくれないかな、メートル法に合わせればアメ車にも未来はあるぞ、ドレーンボルトが5/8とかで実際15.8MなのをM16で回して日本人を舐めてるよ
12 いつ乗っても故障ランプつきっぱなしだったなあ、故障の信号線が狂ってるのか故障検知センサが狂ってるのか本当に壊れてるのか乗ってるのが恐怖だった
13 運転台の設計が車幅広いアメリカ向けだから自転車乗ってる奴が見えないので日本で致命的
<アメリカメーカー最新情報>
1 民主党オバマやバイデンは電気自動車補助金つけたが、石油利権の新自由主義グローバリストの共和党トランプは
エプスタインリストにトランプが載ってる事をバラしたテスラのイーロンと絶縁、ガソリン産業復活に力を入れるため電気自動車補助金廃止という環境破壊を開始。
2 ラストベルトの最後の希望とされたフォードはトランプ関税によりアメリカから工場撤退を決定、怒ったトランプが「フォードを潰せ」と命令したばかり
<トランプについて>
1 トランプはこのたびの新税法で、グローバル大企業やメガ資産家に歴史的な大規模減税を提供した真正のグローバリスト
2 アメリカ歴代大統領最低の100日目支持率
3 アメリカ市民デモ動員数最多記録の反トランプデモが全米で展開中
4 エプスタイン顧客リストを公開する事を公約して票を集めたが、大統領になった途端、エプスタイン顧客リスト公開を拒むほどのエプスタイン島常連。MAGAが「俺らは票を無駄にした、トランプに騙された。ディープステート(DS)はトランプ自身だな」とトランプから離反続出
「俺のリサイタルのチケット買え!」「俺のシチューの食券買え」
ゴーンが日産のブランドを毀損した
潰れて当然
今のキザシと同じでキャバリエは個人オーナーが殆ど居ない車だったので覆面車なのに
一目で警察車両と判る目立つ車だったな
新車で買ったのに始めから終わりまで壊れまくった
日本車に乗ってる今では信じられん異次元なほど質の悪い工業製品
しかも誰も買わないマズい売れ残りシチューを高値で買え!
軽トラは実用性もあるし車体も税金も安いからな。
荷台にカバー付けてるようなピックアップ仕様の四駆は要らんかな。
使わない荷台が付いて馬鹿でかいとか意味不明
アメリカで流行ってるのは税金が安いとかあるんだっけ?
10年ほど前にシボレーが自社初の右ハンドル小型車売ってたよ
日本の税制がゴミだから1.6リッターは仕方ないとないとしても
10年前とはいえ燃費がリッター10.9kmっていう二度見レベルで悪かった
当然まったく売れない
テスラは庶民が買える車じゃないだろ。
遠出する人なら別にエンジン車が必要だし、そもそも集合住宅だらけの日本でEVは無理
>>137
好みは人それぞれだけど、ピックアップのどこが良いの?
飾り用の荷台で馬鹿でかい車内狭いとか意味不明
ピックアップ車て、二人しか乗れない
覆面パトカーの意味がない
キャバリエとキザシ
投げ売り対象のセダンが覆面パトカーに採用される黒歴史
ピックアップ車はDIY家具買い替えたり、引っ越しよくするライフスタイルならではのアメリカ独自の用途な
アメリカくらいだよ、俺ルールで世界中が買ってくれるって勘違いしてるの。
負けそうになったらゲーム盤ひっくり返して勝手にルール変更。餓鬼から成長しろよ
ピックアップ車はDIY家具買い替えたり、引っ越しよくやったり、オフロード仕様バイクを砂漠に運んだり、ボートを運んだりという、ライフスタイルならではのアメリカ独自の用途な
しかもトランプときたら100年前のアメリカ全盛期の石油産業に戻したい、と叫んでる
アメリカに輸出してバカなアメリカ人にトヨタ産だと偽って売ればいい
作るわけない
それで解決だな
走行距離低いベンツでも10年落ちなら新車の1/5の値段になるけど、アメ車はそもそも10年走れないからな
ハイラックス買おうか迷ってるとこだ
むしろ軽規格をやめろと言われてる。
もうカード無いよアメ車
笑、名案
なかなか修理予約できないだろうね
トランプまじでふざけてんな、キチガイめ
ハマー?
トランプは温暖化対策を禁止したからな
石油利権復活させたから
事故だらけで高速道路が迷惑になるな
世界初!甘い自動車!
タンク容量が200リッターあるから問題ないとか言ってたが
車が壊れる原因を増やせば、消費者はこぞって何度も何度もアメ車を買うだろうって考えかもよ。
日産か
AI による概要
トランプ大統領の専用車は、「ビースト」または「キャデラック・ワン」と呼ばれ、ゼネラルモーターズのキャデラックをベースにした特別仕様車です。非常に高い防弾性能と、核・生物化学兵器にも耐えうる設計が特徴です。また、通信機器や医療機器も搭載されており、移動する要塞とも言えるでしょう。
具体的には、以下の特徴があります。
防弾性能:
厚さ8インチの装甲板や、5層構造のフロントガラスなど、ライフル銃や機関銃の弾、爆弾、化学兵器による攻撃にも耐えられる設計になっています。
車内環境:
完全な気密性を持ち、酸素ボンベも搭載されているため、核・生物化学兵器による攻撃にも対応できます。
通信機能:
常に大統領と外部との連絡が取れるよう、高度な通信機器が搭載されています。
医療設備:
緊急時に大統領の命を救うための医療機器も搭載されています。
ベース車両:
ゼネラルモーターズのキャデラックがベースですが、市販車とは異なる特別な改造が施されています。
愛称:
「ビースト(The Beast)」、「キャデラック・ワン(Cadillac One)」などと呼ばれます。
これらの特徴から、「ビースト」は単なるリムジンではなく、大統領の安全を守るための移動要塞と言えるでしょう。
> 走行距離低いベンツでも10年落ちなら新車の1/5の値段になるけど
安いのは理由がある。
ベンツやBMWの中古車は地雷だらけ
ビーストはトランプの車ではなくアメリカ大統領専用車だよ
エアフォースワンもトランプの飛行機でなくアメリカ大統領機
これな!
https://hips.hearstapps.com/hmg-prod/images/1-rect980-jpg-small-1559041546.jpg?resize=640:*
ビーストはトランプの車ではなくアメリカ大統領専用車だよ、AIダメポじゃん
エアフォースワンもトランプの飛行機でなくアメリカ大統領機
マスクと提携する?
日本で売れないのはデカすぎるからと維持費かかるから
まあつまり消費税撤廃して底辺層減らせば売れるようになるんじゃね
トヨタはマイルドヤンキーの思考すら研究してるから無理かも知れんけど
https://m.youtube.com/watch?v=lVGHGV6yb24
エアフォースワンもトランプの飛行機でなくアメリカ大統領機
ビーストはトランプの車ではなくアメリカ大統領専用車だよ、オバマさんもバイデンさんも乗ってた。AIダメポじゃん
エアフォースワンもトランプの飛行機でなくアメリカ大統領機
フレーム変えてエンジン変えて、この際デザインも変えてみようか
アメ車を改造して
日本車の車体とエンジンを積めばよい(´・ω・`)
大衆車の末端販売価格2,000万円ぐらいかな
パーツ、設計、車体を日本のものに入れ替えたらok
シボレーは出てる
それ信じてマツダOEMで安売りしたのはフォードの大失敗だったな
テスラよりは売れたとかはないの?
リッター50キロ走るなら爆売れすると思う
デザインはアメ車の方がイカシテる
電気自動車あんの?
日本はガソリン代高いから電気自動車でなくちゃね
電気自動車あるの?
電気自動車で?
いっそ、こういうのを、ブーム作るためにTOKYOで乗り回す若者を量産きて宣伝しろよ。
https://www.piece-style.com/web/wp-content/uploads/f8ca2716a19561e96e62296c7e6ac7e9.jpg
テスラ モデルx モデルsも日本撤退だからな
>「アメ車」はどうすれば日本で売れる?
それは君。デロリアンの復活に決まってるだろ。
夜中に大声で吹いた
壊れてもサポート受けられなそうなのに
無理やり買わせるの?
そしたら爆売れや
国産車はこういうとこが強いんだよ
トヨタで売らない限り不可能
それ。日本製は修理不可能詐欺使い捨て100円ライター。80年代から車もバイクもカネカネカネカネの日本製が嫌になった。
アメ車が日本で売れる訳がないと誰もが知ってる。
ってことなね。
もう消耗部品はネットで買えるからいいんだけどね
欲しい車あったけど相互関税15%になったからもう買えんわ🙁
マスタングマッハE欲しかったけど高杉て断念😞
うちの県庁所在地には無い
良さそうだよね
最上位モデルだけでも売ってほしいな
ウィンカー(ブリンカー)は黄色だ赤はゴミ
コンパクトで燃費あげろ
ミニバンなら売れるんじゃないか
それと日本の税制変えさせろよ 頼むのトランプ
立駐全とっかえは現実的じゃない
関税15%になったのにどうして日本でアメ車を売ってやらなきゃいかんの?
売る方法はアメ車メーカーが考える事だろ
だな、都内の地価が高いから立体駐車場はコンパクトにできてる
古いビル多数だし
昔2台分のスペース使って停められてたからなあ
ほんとワガママにもほどがあるよな
何様なんだトランプバカ殿
金かかる上に、スケジュール奪われるなら誰も買わない。
車売りたいなら、日本地方各地にアメ車ディーラー作ればいいよ
[車体]
1 フォード・マスタング
2 クライスラー・ジープ
3 シボレー・コルベット
4 シボレー・カマロ
5 GMキャデラック (特注が大統領専用車ビースト)
6 GMハマー
7 デロリアン
1 以上を日本の路地や都内の立体駐車場、駐車スペース、日本の細い車線に入れる小さな仕様に作り直し
2 パーツをインチからメートル法に変更
3 安全のため右ハンドルに変更
[購入条件]
1 ガソリン代永久無料
または電気自動車仕様
2 修理代永久無料
3 車検永久無料
4 購入割引付き
5 重量税無料
コンパクトカー
そして、全く壊れない
これを200万で出せば完全勝利だろうな
せまい日本の裏路地なんて
想定していない
から売れませんよ
日本市場を開拓したいならカマロのコルベットを500万円で売るべき
日本のはつまらん
まじで壊れやすい しかも頻繁に壊れる
新車から5年くらいであれだけ壊れると
ちょっとなとは思う
しかも修理費はかなり高い
アメリカ人→商品に誇りを持つから合わんお前が悪い
どうやっても無理です。次郎ルールみたいなもの
だが、売りたい
何故売れないだからな
話になりません
燃費良くして右ハンドルにすれば馬鹿売れするよ
燃費を良くする
車体価格を安くする
修理工場等のサポート体制を日本に作る
この辺りの条件満たさなきゃ無理だなw
今の所、金持ちの道楽か趣味の乗り物だよ?w
全国各地に整備工場付きのディーラーがあることは大前提
豚が乗るビーストかw
ジムニーにJEEPのバッジつける
OEM
その条件なフリーターの君でも買えそうだな
エンブレム代一枚一万ドル貰いますが何か?
アメ車に限り算定は 排気量を10%相当でってすりゃいい
六リッター超えのV8が 軽自動並よ
車体サイズデカイから軽自動車税でってワケにはいかないけど
それでもヤリス並ならバカ売れ だと思う
岩屋、石破グループ
日本市場参入を目指すなら軽を作る努力をしない時点で
色々終わってる
androidもAppleもアメリカだし
WindowsもIntelもAMDもクアルコムもnVidiaもアメリカやん
工業製品でカミソリひとつとっても
フェザーや貝印はジレットやシックにまったく歯がたたないし
関税かけなければ鉄、アルミ、銅が全滅する 日本はアルミ全滅した
若者はクルマなんかいらない人多いね。
それとアメ車買う日本人はDQNぽい人がイメージ的に多いから
嫌味のないデザインも欲しい。
オマエは馬鹿なんでしょうね?
Amazonの配送センターに足運んで受け取りに行くぐらいの
アホが真似して売れまくったがな。
今はもうそんな時代でもあるまい。
それが650万だったらジムニー買うだろ
俺ならヴェルファイヤ買う
安けりゃイキリたい連中が買うだろうが、無理っしょ
やりようはある
例えばアメ車1台につき補助金400万円出すとか
80兆円ほど資金があれば簡単にできる
マックのCMかな
仕事選べよ
不要だ!
もやしだけで十分や
うなぎの蒲焼は茄子で代用できるコレ極秘情報
一方で、アメリカでは日本車シェアは4割に達しており、アメリカ各地で日本車を見かけないことはない。
このような日本とアメリカの街の風景の違いから、なぜそうなのかという疑問を持つのはトランプ大統領だけではないだろう。
ただし、その背景にあるのはアメリカが主張する「非関税障壁」ではなく、国民性、交通事情、市場の特性などの影響が色濃い。
輸入車市場全体を見てみる。日本自動車輸入組合(JAIA)によれば、2024年度(2024年4月-2025年3月)の総販売台数は33万830台。
メーカー別では、メルセデス・ベンツが5万2761台でトップ。
次いで、ホンダが5万2572台、BMW(3万6551台)、フォルクスワーゲン(2万5653台)、アウディ(2万375台)と続く。ホンダはインドから輸入する「WR-V」が増加した。
アメ車のトップはジープ(9721台)で、ポルシェに次ぐ12位だった。
また、GMシボレーが518台。新型コルベットとカマロに対する根強い人気がある。
そのほか、GMキャデラックが468台。正規輸入がないフォードが220台、ステランティスのダッジが124台となっている。
なお、テスラは国内販売台数を公表していない。
こうしたデータから、日本での輸入車は未だにドイツ車が強く、フランス車、アメ車、中国車、韓国車などがそれぞれのブランド価値を活かしながら善戦していることがわかる。
https://kuruma-news.jp/post/903121
ありゃ わりと良かったろw
見た目もスマートだったし エンジンもトルクあって街乗りなら上等
内装安っぽって評価だったけど 俺は全然そんなこと思わなかったぜ
日本で売っても大して売れんだろうなw
日本の狭い道路を見てどデカいアメ車が売れると考えるのはキ◯ガイか目が無い人かトランプだけ
てか あんたみたいのおるよなw
狭い道路って 確かに通行しにくい生活道路みたいなのはあるけど
普通の道路では もっとデカいトラックやらあったりまえに走ってるだろ
端的に言うなら 運転にちょっと気使うのを許容できるか否かってレベルのこと
ま 確かにフルサイズとなるとデカイけど それでも好きな人なら気にせんだろ
むしろ問題は 自宅の駐車スペースの制約のほうでは?
トラックは物流に使うもの。運送会社の敷地から敷地に移動するだけの乗り物と
普段使いでどこにでも行きた自動車では使い方が違う。
そもそも自動車はぜいたく品ではないから貧民も所有できるようにすればいい。
貧民に自動車を所有させない日本政府の政策はただの嫌がらせと貧困層への差別
jeepは正規輸入車は右ハンドルやぞ
世界の3割くらいが左側通行だから右ハンドル用意してるメーカーも多い
デカくてバカ丸出しのアメ車じゃないと価値がない
それくらいしか出来ないんだよ それでも売れなかったけど
つまり突き詰めるとスズキになる
フォードフェスティバってのもあったなw
ああいうので良いんなら日本のメーカーが生産してやれば良いけどトランプはアメリカから輸入して買え言うとるんやろ
キャバリエ
目標には届かなかったが結構走ってたなアレw
俺も中古で買おうとしてた。トランクに水が溜まって金魚が飼えるとか色んな話もあったがw
身内が乗ってたことあるから運転させてもらったが
古いのもあったけど足回りガタガタで
新車で買ってからずっとトヨタディーラーで点検・整備してもらってるのに
あれは酷いと思ったな
反米感情を日本国内に高めることが中国ファースト政権の狙いでしょう
更にゴミを増やしてどうする。自家用糞グルマを一刻も早く禁止しないと
地球が危うい
アメ車のためには、家を大きくして駐車場を広げないといけない
そのためにはまず、国民の年収や最低賃金をいまの2倍くらいにするとこから始めないといけないなあ
必要なのは右ハンドルとコンパクト化だ
日本にはパッソくらいのサイズが良い
元々の設計エンジニアが人格ゴミだからね
起こるべくして起こる故障
政府が30万円の購入補助金を出して
150万円くらいで売れば良い
しかも税金は軽自動車並みに優遇
アメ車の信頼性の無さ
トランプに教えてやれ、聞く耳を持たないから無駄だろうが
特にCクラス
首位は不動のBMWだけど
日本の総理大臣をぶん殴って買わせれば良いだけだろw
サイズ?性能?価格?そんなの関係ねぇ
ファッションカーはそこそこ需要がある
ホンダやトヨタはアメリカの言う通りアメリカ国内に工場建ててるんだがw
百歩譲ってディーラー網すら整備しないんじゃ本気で売ろうとしてるようには思えない
アメリカ人の平均知能指数が100を下回っていることの証左と言えよう。
アメリカ人のユーチューバーで元日本車のディーラー、スティーブもアメリカの
ピックアップトラックは大きすぎ。軽トラで十分だ!と言っているのにww
いっそOEMとしてカローラにGMやフォードのバッチを付ければいい
6リッターの車なんか買えない
広くて車社会のアメリカで故障率高けりゃクレームはやばい
モータースポーツも盛んなアメリカでアメ車はダメと思っているアメリカ国民は以外と少ない
日本車の方が壊れにくいという認識はある
若者は日本車に乗るが大人になると自然とアメ車を選ぶのがアメリカ国民
ジャパニーズピックアップトラック
https://i.imgur.com/Naq5G24.jpeg
3文字で完結する話だな
>>501
そだな。
シニア層は、マスタング コルベット カマロなどへの憧れが残ってるからな。
でも昔の復刻デザインでないと駄目。
確かに、街中で見かけるアメ車はテスラかジープだなぁ
ほんとバカだな くるくるパーじゃねーのって思うわ
お前がなw 利益がでて売れるのがピックアップトラックだけなんだから
あったりまえだろw
旧ビッグスリーは大きくない排気量のICE早々に見切りつけてるし
今後どうなるか考えても その無理はありえねーんだよ
不都合な真実言うと 関税なしの自由競争にするなら
中国のEVが席巻して 世界のトップに君臨するってこと
BBC?w お前の国に自動車メーカーってあったっけw あ小さいのがあったり
ビルダ-みたいなのはあんのかなw
でも、飛行機だけは勘弁なw
右ハンドル仕様あるし(´・ω・`)
車名は「メジャー」
CMには大谷翔平を起用して
「僕はこの車に決めた、最高だよ、みんなもどうかな?」
この車を日本に1000万台輸入して
国民車にしよう
政府の補助金30万円に税金も優遇して
150万円で売り出す
お前は何を言っているんだ?。アメリカ人ですらトヨタ車を好んで買っているっていうのにwww
EV車は寒すぎたり暑すぎたりしたらちゃんと動かないことが証明されただろ。
マジか買わなくて良かったw
アベンジャーは割と小さいぞ
EVやけどw
わりーけど 何が一番売れてるのかしらねーの相手に
レスするのはこれが最後なw
ああ、英国のことか。日本在住の英国人記者ですら気づいているって。英国どころか多くの欧州人もな。
なぜ日本人はアメリカ車を買わないのか!? 海外の反応。
http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/52045301.html
トランプの右腕「なんで日本や欧州でアメリカ車が走ってないんだ、安全保障してやってるのに」
http://www.all-nationz.com/archives/1083292746.html
アメリカ牛肉と一緒やな
無理矢理輸入させても誰も買わんもん
アメリカでテスラ普通に売れてんだが
日本で売れる車をアメリカの最先端技術で作れば売れる
それをしない限りはほぼ絶望的数値のみ
能登震災で隆起した海岸線が原因で海からの支援物資供給ができなかったことを鑑み、海岸線がある都道府県の自治体に装輪式水陸両用車LARC-V(改良型)を配備すればよい
海岸線20kmに1台なら新製するだろうし、日本のメーカーはこんなもの造りたがらないからトランプウハウハ
そんなあなたの口にもアメリカ産の肉は知らずに食べてる
外食産業や冷凍食品、コンビニ弁当
牛肉(国産と書いてなければ大抵外国の肉)
日本の事情に合わせて軽自動車サイズで右ハンドル
アメリカンスピリットを受け継ぐ
V8の6.5リッターohvエンジンをミッドに積んだアクセル全開でウイリーするような狂ったモンスターマシンを200万円台でうれば物好きは買いそう
食ったら腹壊す得体の知れない肉使ってる最下位の所もあるけど
サイバートラック?。馬鹿にされているぞwww軽トラのほうマシだってなwww
海外「テスラ爆死。純利益が71%減少。反イーロンで予想を超える収益悪化。
さらに関税で追い打ちか」
http://galapagosjapan.jp/blog-entry-10736.html
低性能で漏れなく事故る
ガラパゴスな国内牙城があるから無敵
トランプに軽優遇廃止だと突かれたらやばかった
意味ない
だが販売台数が極端に落ち込むこともない
国内経済に250万円丸々回るのが良しで
トヨタのエンブレムに付け替える
車に詳しくない人は分からない
アメリカ人の中には、日本が不当な関税かけてアメ車締め出してると思ってる馬鹿がけっこう居るみたいだし
ダッジのパトカーとかフォードの救急車とか
販売台数でミロw
それなりに売れてるからテスラは利益もデカい
不当な左側通行w
公用車を主張する奴は多いけど
信頼性の低いものを救急車にして途中で故障したらどうする気だ?
勿論患者には死んでもらうw
あの手のクルマがハイエースばかりなのは伊達じゃねぇってのは知ってるよ
日本を右側通行に変えなかったのは
GHQの痛恨のミスだという人いたな
すぐに止めたけど
売れないんだろ
ハイエースの日本国内の牙城崩すアメ車作ってみろと
トヨタ自動車田原工場で専用ラインに載せて再チェックしないと製品にならなかったのは有名な話。
レーサーレプリカバイクの新車買ったら
全部組み直してた人いたな
クランク芯出しやら
命を預ける乗り物だし
OHVのV8
トランプ「何だこの小さいエンジンは?芝刈り機でも作るのかい?」
80兆提供してトランプの靴の裏を舐め15%に落とした日本の石破と、韓国の李在明の対応の違いが気になるところ
そのまま持ってくるなら絶対売れん。
左側通行は時の大英帝国の影響だから。かつての植民地のインドや、英国連邦に属するオーストラリアも左側通行だろ。
日本は大英帝国と20世紀の初めごろに同盟組んでたから左側通行。
さらにカレーもその時代に日本の海軍に伝わり、そして退役した人が洋食の一つとして出したことにより、日本中に広まった。
横須賀海軍カレーが有名。今でも、年に一回、横須賀では海自によるカレーフェスティバルが行われている・・・筈。
「広い土地を持った裕福な趣味人」が主な客層では?w
80年代に燃費規制が導入されて乗用車は規制に沿ったエンジンでないと販売出来なかったのが
ピックアップトラックは乗用車ではないとされて強力なエンジンを積んで販売出来たから。
関税はアメリカ人が支払うもんだから日本人が金払って関税下げるのはおかしいんだよ
エゲレスからスピンアウトしてに左右方向入れ替えたアメリカ、てめぇの方が異端だろって言いたくもなるわな・・・
アメリカ人が払う関税を日本が立て替えたんだよ言わせんな
だからそれがおかしいって言ってんだよ
でも関税を下げた結果、日本車がこれまで通りに売上が下がらなかったら、損して得取れて奴になるし
でもそれが本当に、80兆に見合うかどうかは知らん( 'ω')
アストロもすでに無いし
さすがバカメリカ
アメリカ国民が日本車を買わなければアメリカ国民の関税負担はゼロだぞ
売れなければもう日本から輸入しないし
アメリカ産の日本車を仕入れるようになる
そんなもん日本に持ち込んでも修理がメンドクサイだけだろ。
何もかもが高すぎなんよ
結局アメリカにもう一回日本全土を爆撃してもらうのが一番早く安くできるわけだ
米かあ、ちょっと心が揺らぐなあ
カルローズだぞそれでもいいのか?
これ以外に興味がないワイ、アメ車とか候補にすらならん
かと言って独車信仰もどうかと思うけど
日産の買収費用は日本政府持ちになるけどいいの?もちろん買収後はアメリカの会社が運営して儲けはアメリカ、赤字になれば関税アップだけどいいの?
日本の道路に合わない
ヤナセで扱ってくれれば
それ中国産なんや
お願いします
トランプの頬を往復ビンタしたい(`・ω・´)
交換したらええやん。日産あげるから同規模の同価格くらいのデジタル企業もらう
でどうや?
見本がすでにあんのにできない言い訳にはならん
作れよ
ごく稀にJeepくらいか
米企業のGoogleなのに宣伝が足りてない、連携不足
大統領令を出して、Googleにそれくらいの圧力掛けなきゃ
デカいのがアメリカ車の良さだから右ハンドルも作ると良い
日本で車を売るために、どれだけ努力をしたと思っているんだろう
極めて分厚い日本の車の販売網の中に
ポッと出のアメ車が入れてると思っているのかね?
無理やり販売したとしても、誰にも需要がないだろ
トヨタ車買ったらおまけでアメ車と駐車場がついてくる
在ニチ北朝鮮人のつうめい草加壺
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者
被害者多数 日本人に嫌がらせして金もらう・飯を食う・特権受ける日本の敵
→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1
夜の9~午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏
今日のインテリア濱田presents集団ストーCARは警官と事故処理車がうようよしてるから
こそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!
妬ましい人間がいると
●スーパーに勤務してる草加知人と共謀して万引き犯の濡れ衣を着せる
●妬む人間と車のナンバーを同じにした車で妬ましい人間の周囲をうろちょろストーキング
●妬ましい人間の留守中に盗んで作った合鍵で家に侵入
●仕事を装って他人の家周りをうろちょろストーキングし
会話を盗み聞きして個人情報を窃取し 嫌がらせや犯罪行為に悪用
●仕事柄 無断設置し放題の監視カメラを悪用覗き
●他人の郵便受けの圧着ハガキを開封 個人情報覗き見る
●夜中に住宅街のコンビニやアパートの駐車場に不審車両を隠してストーカー待ち伏せ
●洗濯物を干す家あらば ハイビーム全開にして洗濯物の周りをうろちょろ 痴漢 下着泥棒
●迷惑メールをしつこく何度も送りつけて来る ハイビームを浴びせて来る ハザードを唐突に点灯してウザ絡み
●何故か公園でリードをわ・ざ・と外した犬を何匹もけしかけて来るwww
●他人の墓石を壊す・墓の湯呑に虫を入れる
●留守中の他家のベランダに、何度も何本も煙草の吸殻を投げ入れる(放火)
●妬ましい人間に今時暴走族を送り付けて来る 反社と関係あり
●愛媛県警松山南署に潜伏中の草加警察に頼んで 妬ましい人間を税金運用のパトで付け回させる
他人の不幸が大好物 幸せな家庭・普通の家庭が妬ましい
流産した人を揶揄 独身男女を「選ばれなかった人間」と嘲笑
類似組織に解散命令が出たもんだから 今のうちにと もう必死www
大阪から愛媛に逃げ隠れて 今日もまた新興宗教ストーカーの嫌がらせやってます
もう何年も毎日毎日w 自己愛(NPD)の常習犯w 写真撮られると困る(察し)
赤の他人様を付け回し その行動先に先回りして
仲間と一緒に犯罪そのものの不審な行動繰り返してますw
愛媛県は松山市 伊予鉄高島屋東側 歩道橋のそばの道路を
壺だか草加だかの怪しいオバサン信者と一緒に 自転車でうろうろ
一瞬歩道橋下の自転車置き場に一瞬停めて、
その場を一秒離れてすく戻って来て即自転車に乗り逃走w
嫌がらせバイト代もらっても収入申告せず脱税犯罪虞犯w
こんなことやってても 警察は壺だか草加警察で捕まらないそうなので(笑)
ぜひ通報、拡散して下さい
莫大な公共事業費でれいわ新撰組信者もニッコリ
外国人労働者を追放してれいわ信者が1日28時間1年480日働いてくれる
その税金お前ひとりで払えよ
財源は全額国債
れいわ信者によると経済成長=国債の増発
高度経済成長期やバブル期は財政規律が厳しかったので全く経済成長しなかった
大阪万博並みにキャンペーンしたって
車となると大きな買い物だから難しい
日本人でアメ車買うのは熱狂的なアメ車マニアだけだよ
普段使いの足車で外車買うセレブならドイツ車を選択する
車検も無し
あのくらいのサイズ感が全てを大型化とパワーで乗り切るアメ車には必要
アメリカが日本を右側に変えなかったのはグレートブリテンに気を使って
…ただ単にめんどくさかったからかも
常に満タンでないと不安という北海道ドライバー
燃費気にしないかな
スペース効率の悪いセダンやピックアップは売れない
ダサw
限界超えたとき
セダンならスピンでなんとかなるところを背の高い
ミニバンだと制御不能で転げながら吹っ飛んでいく
事故ったとき初めてわかる車の真価を忘れた日本人
日本が区画整理を進めて歩道がない小汚い狭い道を一掃する
これぞ逆転の発想!
これ末端労働者が、自分の仕事が無くなるって根拠ない騒ぎで入れただけで
テスラ以外の車メーカーはそもそも日本で売る気がないからメーカーは余計なお世話
支持率欲しくて騒いでいたが、トランプはその層から嫌われ初めて収まりそうもないから重要度下がっているだしょ
高さ3メートルくらいの
ミニバンを日本に
フォードの 自 転 車 でええやろ(´・ω・`)
無理や、そんな金はない
今更道路の大半の作り直しとか無理
それを生産できるわけがない
むしろバイク優遇してハーレーたくさん買うことにしたらええやんけ
日本の規制なんか関係ねぇって200馬力くらいのやつ
工業的には出来るだろ。「アメ車を欲しがらない日本人のせいで売れない」という前提で市場調査しても正しい答えが出ないだけ。
自分で修理しようとした時に日本で使わないサイズのスパナや星型トルクスが必要になるんだけど、
もう根本的にヤードインチを使ってる時点でキツい。
さらにウインカー、ヘッドライト等々の仕様も違うから、アメリカ自身が日本向けの車作らないと無理だよ。
なのにアメ車ディーラーは全て撤退、ヤナセ頼みにしてるからアメリカ側がまず売る気ない。
ただ、簡単に撤退する事の無いディーラーと整備工場を用意してくれないと
売れるだろ
ラトニックが「これ以上何をやれってんだ。関税を受け入れて動いて努力してる日本車に文句言うのは馬鹿げてる」
とか言い出してて
中身を良くしようって考えないで単に売れればいい、っていうその姿勢に米国政府もイラついてんだなって
それで総額300万円以下なら
日本だって借金してる国な訳でこうガンガンタカってくるのは迷惑。アメリカがないほうが楽に暮らせる
日本に押し付けた方がいいかも
21世紀にもなってまだ都市部
3D移動してないなんて旧時代
シボレー
https://www.chevroletjapan.com/?evar25=gmjapan_gm_brands
キャデラック
https://www.cadillacjapan.com/?evar25=gmjapan_gm_brands
すごすぎるとしか言いようがなかった
見かけなくなったしもう乗ってないかな
ん?
ちょっとググってそこGMの拠点だと思った?
それミツオカとか代理店に名乗らせてるだけなんだぜw
いや、デザインとメーカーに魅力を感じる人って割と多い
俺の車なんて燃費最悪だけど、デザインに惚れて乗っている
日本をアメリカ領に編入という手も
意識高い系にも売れるかな
ニッチ層を狙い撃ちしないと
ラリーのフォードエスコートとかフォーカスあたりならともかく。
マツダと提携してフォード打ってた頃が一番売れてそう。
そうか、それだ
アメリカ政府が建て替えればいいだけだよな
3000cc未満だと自動車税が毎年51,000円、車検時に支払う重量税が2トン未満で32,800円
これを5年分ざっと計算して30数万円か、これを免除してくれたら顧客は喜ぶな
あほしか買わん
それを主張するやつ多いけどアメリカ帝国はアメリカ人に対する統治もあまりよくない。日本人に対する統治なんてさらに悪くなるだろうから全く期待できない
ネイティブジャパニーズは
不毛な居留区に入ってろと
まじで言われそう
大きさで日産のスカイラインとたいして変わらないよ
日本のビジネスモデルって終わってるでしょう?w
日本で売れないって北米市場のほうが規模からして全然違うんだからまずそっちで頑張らないとwww