【朝日新聞】民心の離れた政権が長続きすることはない、石破首相が国民の信を失っていることは明らかだ、政権居座りは許されぬ、退陣を表明し後事は次の首相に託すべきだアーカイブ最終更新 2025/07/25 04:571.影のたけし軍団 ★???民心の離れた政権が長続きすることはない。昨年の衆院選に続き、今回の参院選でも与党過半数割れの大敗を喫した石破首相が、国民の信を失っていることは明らかだ。喫緊の最重要課題である日米関税交渉が合意に達した今、退陣を表明し、後事は次の首相に託すべきだ。首相は選挙結果を受けた記者会見で、米国の関税措置や物価高、自然災害などへの対応を挙げ、「政治には一刻の停滞も許されない」と、続投の意思を明らかにした。ただ、自らが掲げた「非改選を含め過半数」という極めて低い目標すら達成できず、自民党政権としては前例のない衆参両院での「少数与党」という状況を招いた。にもかかわらず、昨年の衆院選後と同様、自身も森山裕党幹事長もその座にとどまるというのでは、あまりにもけじめがないというほかない。首相は「比較第1党」の責任を強調する。確かに、衆参ともに最大の議席を有する自民党がまず中心になって政権を構想するのは当然である。だが、それは国民からノーをつきつけられた首相ではなく、新たに選んだ党総裁の下で考えるのが筋だ。首相が続投を表明するや、党内からは批判の声があがっている。かつて首相が人気を誇った地方組織や、党の将来を担う中堅・若手から、体制の刷新を求める意見が相次いでいることを首相は重く受け止めるべきだ。首相は今後も、個別の政策課題ごとに野党の協力を求めるというが、国民の信任を得られなかった首相に、野党がおいそれと協力するわけがない。早晩、八方ふさがりとなることは目に見えており、それこそ首相が懸念する「国政の停滞」は必至だ。首相はきのう、首相経験者の麻生、菅、岸田の3氏と会談。記者団に「強い危機感を共有した」と述べた。自身の出処進退の話は一切、出ていないというが、このまま政権に居座ることは党内外の理解を得られないと知るべきだ。https://www.asahi.com/articles/DA3S16265840.html?iref=pc_rensai_long_16_article2025/07/24 12:12:3433すべて|最新の50件2.名無しさんfwzYL石破辞めたら進次郎就任からの自公立の連立政権誕生して日本終わるけどいいの?2025/07/24 12:18:193.名無しさんKiVh1ズレてるなぁ自民が居座り続けるのが問題であって石破さんがーではないんよ2025/07/24 12:18:414.名無しさんQro0j>>1朝日も「首相どうこうではなく自民自体から民心が離れてる」とは書かないのか自民統一協会グループが総裁になってくれた方が口撃記事書きやすいからかなあ?2025/07/24 12:22:035.名無しさんoRd31誰がいるんだよ河野とか?2025/07/24 12:27:516.名無しさんBGYjD次って誰だよ2025/07/24 12:28:157.名無しさんPFQmt意外だなアサヒは続投させたいかと思ってた2025/07/24 12:31:358.名無しさんT6rTzたかだかマスゴミがエラそーに何様のつもりだ?お前らは事実を伝えればいいんだよ。2025/07/24 12:31:399.名無しさん89qDi中華人民共和国も日本共産党もラサール石井も山口二郎も「石破やめるな」って言ってるのに?2025/07/24 12:35:2010.名無しさんRvj6G社民党のあの人は続投希望なんですね。中国様も同じこと言っててワロタてか宗主国様に逆らって旭大丈夫かw2025/07/24 12:35:5711.名無しさんGkv0c民心の離れた新聞は当然廃刊だよな。2025/07/24 12:52:2912.名無しさん6No4T誰が首相になっても日本は何も変わらずこれからも今の状態が続く景気回復この道しかないと言う首相の言葉に従って進んだら少子化加速、円安物価高、GDPマイナス、実質賃金マイナス、社会保険料負担増大、首相のトップ外交で巨額損失、外国人労働者増加、インバウンド公害の10年後の日本に辿り着いた自民党政権公約2014https://www.nikkei.com/edit/2014shuin/pdf/jimin.pdf2025/07/24 13:06:4013.名無しさんUGOTQコロコロ変わるのも嫌なんだけどなあ致し方なし2025/07/24 13:18:0914.名無しさんrvhVU>>2朝日だぞ?日本を終わらせたいんだよ2025/07/24 13:22:1415.名無しさんCBfKh政局仕掛けてお金稼ぎしたいだけの糞メディア2025/07/24 13:24:1216.名無しさんCauFsおい朝日!今回の選挙結果ではその民心は朝 日 に も ノ ー を 突 き 付 け た ん だ け ど ?2025/07/24 15:23:0417.名無しさんuZvcb民心の離れた新聞社、テレビ局は長続きしますか?2025/07/24 15:33:2118.名無しさんgaukz民心の離れたマスゴミが何を言っても役に立たない2025/07/24 15:39:0119.名無しさんX5JsX大睦紙みたいな書き出し…2025/07/24 15:56:2320.名無しさんFbGTl政府マスコミマスメディアは知能暴走を起こしている!2025/07/24 16:13:4121.名無しさんFbGTl>>20こいつらは利権保身活動で必死になって騒ぎ立てている!2025/07/24 16:14:4622.名無しさんVRB6nマーケットは大喜び【経済】日経平均株価 4万2000円台に上昇 史上最高値に迫る 関税めぐる日米合意などうけ上昇続くhttps://talk.jp/boards/newsplus/1753324652【速報】日経平均株価終値655円高の4万1826円、出来高は22億800万株https://talk.jp/boards/newsplus/17533399242025/07/24 16:47:5423.名無しさんwT3gq民心の離れた政権?政権がどうとかと言うより 自民党がバカにされ嫌われてるだけの致命傷なだけでしょw2025/07/24 16:56:5124.名無しさんwaTKpシゲル「減税はしないが消費税4年分約80兆円をアメリカに投資します!アメリカファースト!!」2025/07/24 17:00:3125.名無しさんbonWv石破を何かと持ち上げてたのは朝日とか毎日だよね?2025/07/24 18:53:2926.名無しさんZyJ1F野田総理がお望みかな2025/07/24 19:08:1727.名無しさんrIxlU民心は「日本人ファースト」だよ。2025/07/24 19:13:0528.名無しさんzZHXh国民はアサヒ新聞からも離れています2025/07/24 21:58:3029.名無しさんaLYVSアカヒ、上級向けに完全にシフトしてるんだよな。貧乏人が読むとムカムカするような記事ばっかり。2025/07/24 22:18:5030.名無しさんgWQyk石破がアサヒにとって不都合な首相だったとは知らなんだでもなんで?2025/07/24 23:59:3431.名無しさんLH6mT朝日が正気(通常運行)を失うとは日本も終わり確定2025/07/25 02:31:3832.名無しさんRWuV4石破は習近平に自分は田中角栄の最後の弟子であると売り込んだそうな。売国媚中だけでなく薄っぺらな男だ。2025/07/25 04:55:0733.名無しさん0ouj9朝日新聞が長続きすることはない廃刊を表明し東京新聞の傘下になるべきだ2025/07/25 04:57:52
【貿易】トランプ大統領「日本からの80兆円はボーナスとして受け取ったものだ。関税は27.5%から下げるつもりはない。それどころか、さらに15%上乗せする」ニュース速報+62120102025/08/08 07:13:09
【人事院】国家公務員大卒初任給30万円超へ引き上げ勧告・・・平均年収のモデル、40歳の室長で1089万6000円、50歳の課長で1447万3000円、局長で1938万6000円ニュース速報+3285552025/08/08 07:12:14
【自民党の保守系グループ衆参75人が賛同】石破首相の即時辞任求める 「党総裁として敗戦の責任を取り、速やかに総裁を辞任されるべきだ」・・・青山繁晴参院議員「内閣不信任案を突きつけることも考えるべきだ」ニュース速報+185533.32025/08/08 07:11:41
【芸能】ほぉ~ら、こんなんなっちゃってる」 文春が報じた中居正広の発言に元放送作家「吐き気を覚えた」「それにしても薄気味の悪い内容だった」ニュース速報+242482.32025/08/08 07:12:41
喫緊の最重要課題である日米関税交渉が合意に達した今、退陣を表明し、後事は次の首相に託すべきだ。
首相は選挙結果を受けた記者会見で、米国の関税措置や物価高、自然災害などへの対応を挙げ、「政治には一刻の停滞も許されない」と、続投の意思を明らかにした。
ただ、自らが掲げた「非改選を含め過半数」という極めて低い目標すら達成できず、自民党政権としては前例のない衆参両院での「少数与党」という状況を招いた。
にもかかわらず、昨年の衆院選後と同様、自身も森山裕党幹事長もその座にとどまるというのでは、あまりにもけじめがないというほかない。
首相は「比較第1党」の責任を強調する。確かに、衆参ともに最大の議席を有する自民党がまず中心になって政権を構想するのは当然である。だが、それは国民からノーをつきつけられた首相ではなく、新たに選んだ党総裁の下で考えるのが筋だ。
首相が続投を表明するや、党内からは批判の声があがっている。かつて首相が人気を誇った地方組織や、党の将来を担う中堅・若手から、体制の刷新を求める意見が相次いでいることを首相は重く受け止めるべきだ。
首相は今後も、個別の政策課題ごとに野党の協力を求めるというが、国民の信任を得られなかった首相に、野党がおいそれと協力するわけがない。早晩、八方ふさがりとなることは目に見えており、それこそ首相が懸念する「国政の停滞」は必至だ。
首相はきのう、首相経験者の麻生、菅、岸田の3氏と会談。記者団に「強い危機感を共有した」と述べた。
自身の出処進退の話は一切、出ていないというが、このまま政権に居座ることは党内外の理解を得られないと知るべきだ。
https://www.asahi.com/articles/DA3S16265840.html?iref=pc_rensai_long_16_article
朝日も「首相どうこうではなく自民自体から民心が離れてる」とは書かないのか
自民統一協会グループが総裁になってくれた方が口撃記事書きやすいからかなあ?
河野とか?
アサヒは続投させたいかと思ってた
何様のつもりだ?
お前らは事実を伝えればいいんだよ。
中国様も同じこと言っててワロタ
てか宗主国様に逆らって旭大丈夫かw
景気回復この道しかないと言う首相の言葉に従って進んだら少子化加速、円安物価高、GDPマイナス、実質賃金マイナス、社会保険料負担増大、首相のトップ外交で巨額損失、外国人労働者増加、インバウンド公害の10年後の日本に辿り着いた
自民党政権公約2014
https://www.nikkei.com/edit/2014shuin/pdf/jimin.pdf
致し方なし
朝日だぞ?日本を終わらせたいんだよ
今回の選挙結果ではその民心は
朝 日 に も ノ ー を 突 き 付 け た ん だ け ど ?
こいつらは利権保身活動で必死になって騒ぎ立てている!
【経済】日経平均株価 4万2000円台に上昇 史上最高値に迫る 関税めぐる日米合意などうけ上昇続く
https://talk.jp/boards/newsplus/1753324652
【速報】日経平均株価終値655円高の4万1826円、出来高は22億800万株
https://talk.jp/boards/newsplus/1753339924
政権がどうとかと言うより 自民党がバカにされ嫌われてるだけの致命傷なだけでしょw
貧乏人が読むとムカムカするような記事ばっかり。
でもなんで?
廃刊を表明し東京新聞の傘下になるべきだ