【なぜ】日本はパスポート保有率わずか17.5%…「若者の海外旅行離れ」3つの理由とはアーカイブ最終更新 2025/07/29 11:521.ずぅちゃん ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/d9eabff5da7d9222c90fc0813817343182f62c612025/07/24 10:40:42390すべて|最新の50件341.名無しさんikJOaコロナはもうそれほど関係ないと思うやっぱり経済がダントツの理由だろあとはネットで行った気分になれるからな2025/07/26 03:30:55342.名無しさんCTyU6燃料サーチャージに海外のクソ高い物価。罰ゲームだろ。2025/07/26 05:37:54343.名無しさんbI76r金が無い2025/07/26 05:57:29344.名無しさんKXjmyおっさんになってから人生観変わっても仕方ないんだよ若いから自分の財産になる2025/07/26 07:41:42345.名無しさんGrlz7日本にいればミニ世界が味わえるのだからわざわざ行かないんだろミニアルプスミニ香港ミニ砂漠南国もあれば極寒の地も2025/07/26 08:18:12346.名無しさんXSby0世界一のデブショー2025/07/26 09:25:26347.名無しさんsIYZR仕事以外で海外に行く気にはならんけどなw2025/07/26 09:56:48348.名無しさんabikC国内での生活の質が良いから出稼ぎのために外国語を覚えようとする人もいないし治安が悪い外国に行くのを怖いと思う人のほうが多いのでは最近日本生まれの外国子女たちの国外脱出が目立つのは気になるw2025/07/26 09:58:25349.名無しさんlnaWz>>330シドニーより庭園都市メルボルンの方がいいぞw2025/07/26 10:11:55350.名無しさんlnaWz>>344若者は失恋で人生観が変わるおっさんはインドに行って変わるw最早変わらないと思っていたものが変わるから面白いんだよ2025/07/26 10:14:57351.名無しさんoBvG9>>77一体いつの時代から書き込んでいるのか謎文章wwジョン万次郎が農協に向けてとか?2025/07/26 12:24:10352.名無しさんoBvG9>>88お前には無理だよ言葉も分からずニヤついているだけの日本の恥だからなんなら家からも出なくて良い2025/07/26 12:28:08353.名無しさんVB9wg時間もないせめて2泊3日2025/07/26 12:34:05354.名無しさんnJg0s>>10630万なら俺を海外旅行なんかしないししたくない2025/07/26 12:35:27355.名無しさんsFml7>>353定年退職後に月単位の時間が自由になってから海外旅行の真価に目覚めたそれまでは現地に馴染んで楽しくなった時点で帰国〜の繰り返しだったからな1ヶ月あればジブラルタル海峡渡ってモロッコ、スペイン、ポルトガル周遊なんて旅程も可能だから楽しいぞ2025/07/26 14:08:51356.名無しさんasdDs何食っても東京のほうが美味いしなあ2025/07/26 14:22:14357.名無しさんsFml7>>356うどんともんじゃは美味いとは思えないんだけどw2025/07/26 15:09:44358.名無しさんl3wP0車の保有率が下がってるのと同じでお金掛かることは敬遠される2025/07/26 15:18:57359.名無しさんAIqer会社でも誰かが海外旅行に行ったなんて聞くと、あの人そんなに余裕あるのかよって。あんま良い気しないもんな2025/07/26 16:55:13360.名無しさん8RFPW今韓国安くて良いぞまあカジノ以外行くとこないけどなw2025/07/26 17:27:56361.名無しさん1PDVp円安低収入2025/07/26 19:09:51362.名無しさん7bOyJ池袋の中国人街とか大久保の外国人街行けばパスポートもあるでー2025/07/26 22:06:52363.名無しさんGrYud>>216パシりは辛いんだなw2025/07/26 23:17:04364.名無しさんGrYud>>223昔のハワイが帰って来るのか?2025/07/26 23:18:35365.名無しさんdCJgb外泊経験無い強いて言うなら病院に入院したこととホームレスになって路上生活したことぐらい2025/07/26 23:31:08366.名無しさんdCJgb肝心なことを書き忘れたついでに調べていて驚いたことが今のパスポートって身分証明書に使えないのか2025/07/26 23:46:05367.名無しさんuQ4CI>>76息子が嫌われているだけ?2025/07/27 01:46:23368.名無しさん8YlKW>>366使えると思うが親に遺言状書かせる時に公証人に見せる本人証明として使ったよ数年前2025/07/27 01:46:33369.名無しさんsOThoうかつに本人証明に使うとコピーされるからだろうw役所でさえ本人証明できるものと言われてみせたらコピーされてコピーして収集されたものを何に使うのか管理は誰がするのかと問い詰めたら以降、掲示して終わりになった。住所氏名生年月日とマイナンバーを書いて提出といわれてこれだと簡単に紐づけがバレて意味ないだろうと言ったら窓口勤務に難しいこと言われても困るってそのままだけど変わったのかなw2025/07/27 03:32:55370.名無しさんa7qTX>>366普通に使えるよ俺は使わないけど2025/07/27 10:06:58371.名無しさんTUA8i円安だし、海外は食べ物がまずい2025/07/27 16:05:43372.名無しさんcJ4gN>>360食い物とかどうなの?焼肉とか気軽に行ける?2025/07/27 16:08:28373.名無しさんD9IMz>>371お前がメシマズの国に行っただけだろ。2025/07/27 18:21:14374.名無しさんPW0ND>>372韓国は豚焼肉だろインバウンド韓国人はこっちで和牛ばかり食べ歩いているぞ2025/07/27 20:36:18375.名無しさん8YlKW>>373シンガポールも台湾も香港もマカオもニュージーランドもメシマズそれしか行ってない金出せばマシだったのかも2025/07/27 22:35:30376.名無しさんUOxl6海外に行く前に北海道の流氷を見て行け2025/07/27 22:50:43377.名無しさんbuHQN海外旅行の面倒臭さは異常2025/07/28 08:26:45378.名無しさんyQg2m海外旅行空港に2,3時間前に行かなきゃいけないのがウンザリ。2025/07/28 09:29:12379.名無しさんcDrNTタダでイスカンダルまで行ける切符もらえますから今夜12時に黒い服のおばさんと加古川駅で待ち合わせ2025/07/28 09:32:05380.名無しさんa9chqしかも海外だと日本語通じないんだぜ2025/07/28 10:59:20381.名無しさんyQg2m海外旅行新しいスーツケースが傷だらけになるのはウンザリ2025/07/28 13:40:44382.名無しさんOpJNz>>376流氷は見たことないけど、冬にパタゴニアの氷河崩落見学に行く予定2025/07/28 14:41:50383.名無しさんDUdev>>381スーツケースってその為の物だからな車のバンパーに傷が付いたと大騒ぎするのと同じ心理なのか2025/07/28 14:43:24384.名無しさんOpJNz>>381空港のラッピングサービス利用しないの?海外にもあるよ2025/07/28 15:18:44385.名無しさん4rWN5パスポート所有率80年代はもっと低かったと思う「海外旅行離れ」という表現は的外れ、つか、悪意ある誘導2025/07/28 15:58:54386.名無しさんyQg2m海外旅行アメリカ西海岸ヒスパニックの店員が自分の英語も下手くそなのにこっちの英語にハァ?とわからないフリして手で払うしぐさにウンザリ2025/07/28 16:42:38387.名無しさんuy7wm植D「日本人を民族浄化する」2025/07/28 18:31:56388.名無しさんbK2Li>>385パスポート保有率っていう年代データは存在してないみたいだけどバブル期に一気に海外旅行増えたから若者はめちゃくちゃ行ってたはず今みたいに奨学金で社会人はマイナススタートなんてことにもなってないし2025/07/28 19:01:28389.名無しさんN5My83つ???金がない金がない金がない以上!2025/07/28 19:36:15390.名無しさんs7i8Eほんと、国内ですらインバウンドで高いのに2025/07/29 11:52:54
【高市自民】ネット大荒れ「この人大丈夫か?」小泉後任の農水大臣 お米4千円超→「おこめ券」発言に騒然 「2万円給付の方がマシ!」「令和のマリーアントワネットw」ニュース速報+2362170.32025/10/24 13:25:51
やっぱり経済がダントツの理由だろ
あとはネットで行った気分になれるからな
若いから自分の財産になる
ミニアルプス
ミニ香港
ミニ砂漠
南国もあれば極寒の地も
出稼ぎのために外国語を覚えようとする人もいないし
治安が悪い外国に行くのを怖いと思う人のほうが多いのでは
最近日本生まれの外国子女たちの国外脱出が目立つのは気になるw
シドニーより庭園都市メルボルンの方がいいぞw
若者は失恋で人生観が変わる
おっさんはインドに行って変わるw
最早変わらないと思っていたものが変わるから面白いんだよ
一体いつの時代から書き込んでいるのか謎文章ww
ジョン万次郎が農協に向けてとか?
お前には無理だよ
言葉も分からずニヤついているだけの日本の恥だからなんなら家からも出なくて良い
せめて2泊3日
30万なら俺を海外旅行なんかしないししたくない
定年退職後に月単位の時間が自由になってから海外旅行の真価に目覚めた
それまでは現地に馴染んで楽しくなった時点で帰国〜の繰り返しだったからな
1ヶ月あればジブラルタル海峡渡ってモロッコ、スペイン、ポルトガル周遊なんて旅程も可能だから楽しいぞ
うどんともんじゃは美味いとは思えないんだけどw
あんま良い気しないもんな
まあカジノ以外行くとこないけどなw
低収入
パシりは辛いんだなw
昔のハワイが帰って来るのか?
強いて言うなら病院に入院したこととホームレスになって路上生活したことぐらい
今のパスポートって身分証明書に使えないのか
息子が嫌われているだけ?
使えると思うが
親に遺言状書かせる時に公証人に見せる本人証明として使ったよ
数年前
役所でさえ本人証明できるものと言われてみせたらコピーされて
コピーして収集されたものを何に使うのか管理は誰がするのかと問い詰めたら
以降、掲示して終わりになった。
住所氏名生年月日とマイナンバーを書いて提出といわれて
これだと簡単に紐づけがバレて意味ないだろうと言ったら
窓口勤務に難しいこと言われても困るってそのままだけど変わったのかなw
普通に使えるよ
俺は使わないけど
食い物とかどうなの?
焼肉とか気軽に行ける?
お前がメシマズの国に行っただけだろ。
韓国は豚焼肉だろ
インバウンド韓国人はこっちで和牛ばかり食べ歩いているぞ
シンガポールも台湾も香港もマカオもニュージーランドもメシマズ
それしか行ってない
金出せばマシだったのかも
空港に2,3時間前に行かなきゃいけないのがウンザリ。
今夜12時に黒い服のおばさんと加古川駅で待ち合わせ
新しいスーツケースが傷だらけになるのはウンザリ
流氷は見たことないけど、冬にパタゴニアの氷河崩落見学に行く予定
スーツケースってその為の物だからな
車のバンパーに傷が付いたと大騒ぎするのと同じ心理なのか
空港のラッピングサービス利用しないの?
海外にもあるよ
80年代はもっと低かったと思う
「海外旅行離れ」という表現は的外れ、つか、悪意ある誘導
アメリカ西海岸
ヒスパニックの店員が
自分の英語も下手くそなのに
こっちの英語にハァ?とわからないフリして手で払うしぐさにウンザリ
パスポート保有率っていう年代データは存在してないみたいだけどバブル期に一気に海外旅行増えたから若者はめちゃくちゃ行ってたはず
今みたいに奨学金で社会人はマイナススタートなんてことにもなってないし
金がない金がない金がない
以上!