【参院選】日本保守党が2議席獲得で政党要件クリア 百田尚樹代表「総理大臣のポストをくれるなら自民党と連立」最終更新 2025/07/21 10:131.朝一から閉店までφ ★???2025年7月21日 04:44東スポWEB 参院選(20日投開票)の比例代表で立候補している日本保守党の百田尚樹代表(69)が21日未明、都内に設けた開票センターで政党要件を全て満たした喜びを語った。 同党は比例代表で立候補した弁護士の北村晴男氏が開票早々に当選確実に。さらに1議席を積み増しし、2議席となった。これにより公職選挙法上の政党要件をすべて満たした。https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/3528642025/07/21 06:28:08112コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんv3WFgアホか2025/07/21 06:31:343.名無しさんsmki0100田ハゲと名古屋弁芸人きゃーむらたかしさえいなければ、ただのお笑い扱いできるけど2025/07/21 06:32:184.名無しさん7LiNgまあ石破よりはマシだなw2025/07/21 06:32:195.名無しさんuhHTJ自分の地域に候補者がいれば投票してたな2025/07/21 06:32:306.名無しさんJq303百叩きが国会議員とかwwwあと党が違うけど石平も国会議員になりそうなんだよな…マジ日本おわた2025/07/21 06:32:427.名無しさんZKJ1e東かよ2025/07/21 06:33:178.名無しさんIifh1本当に記事にしたんだ2025/07/21 06:35:559.名無しさんAGKRR維新や民主よりはマシか2025/07/21 06:40:1110.名無しさんjPD3lこれに投票したヤツ出てこいや!!2025/07/21 06:43:5811.名無しさんChEes北村弁護士が付いてるんだから間違いないめで鯛2025/07/21 06:44:3512.名無しさんDlomH>>6石平は対中批判論客だから問題ないぞむしろ蓮舫当選がガンだろ2025/07/21 06:46:3213.名無しさんbTtpxなぜ、保守同士はいがみ合って連立が出来ないのだろうか。素人目には日本保守党と参政党は似たような保守なんだが、お互いに違うとこだけを強調して相反している。2025/07/21 06:46:4314.名無しさんIM8wR頭皮討論2025/07/21 06:47:2215.名無しさんZKJ1e>>13我が強いんだよ2025/07/21 06:48:0716.名無しさんOnpIi北村弁護士は立花誉めてたくらい人の見る目がない。百田に票をプレゼントしただけやな2025/07/21 06:48:0717.名無しさんXnqJb>>13自分が殿様になりたいからだよ本当は国盗り合戦がしたいだけで自分を殿様と認めない奴は全員敵だ!だからな2025/07/21 06:51:4518.名無しさんwslLnこいつらあまりの人気の無さに背筋寒くなってんじゃね?w2025/07/21 06:53:2419.名無しさんTxM5M2議席で!!!!?2025/07/21 06:53:2520.名無しさんZQTqZ日本保守党終了宣言に等しい百田の総理大臣くれるならと不可能でも軽い発言やっぱり政治センスないガヤ止まりの男応援したいけどこんな事言うから出来ないんだよ2025/07/21 06:54:3721.名無しさんepIg0これ見てみ共産党員丸出しのセリフ2025/07/21 06:55:0722.名無しさんWz5Rs百田氏は仲間内でもガンガン喧嘩別れしてシカトしていく姿勢を改めてもらわないと。同盟国との付き合いでもそれをやりそうで不安しかないわ2025/07/21 06:55:4123.名無しさんA6oSf百田と有本には無理だよね。北村先生に期待だけど2025/07/21 06:57:2824.名無しさんepIg0散々自民叩いてこの手のひら返し そしてこの言葉は橋下徹が言ったのと同じセリフいわばそう言う事2025/07/21 06:58:1225.名無しさんJq303>>13保守同士だけど拝金教という一点だけでなんとか連立を維持してるのが自民党の各派閥の関係な2025/07/21 07:00:0426.名無しさんA6oSf前回は参政党より期待されてて神谷が文句言ってたけど今回逆やね。風向きによって政治なんてコロコロ変わるんやなと思った20252025/07/21 07:01:3227.名無しさんTxM5M>>22この男に外交は無理だね笑2025/07/21 07:02:0928.名無しさんHtdQn北村の70万票のおかげであって北村いなかったら議席が0だった可能性すらある2025/07/21 07:02:1829.名無しさんrM4vz河村と北村のムラムラコンビニ期待2025/07/21 07:05:4130.名無しさんMslB1>>13参政党はビジネス保守保守党は保守ビジネスどちらも「保守に受ける事を言っているだけの政党」であり、党首のふつまいが日本人らしくないとう言うジョーク政党。「和を以て貴しとなす」を議員内閣制やる気の国民民主党の方が「言っていることよりやっている事」が保守政党。2025/07/21 07:06:5331.名無しさんOnpIi一生野党だよこいつは。こんな奴がまともに条文読めるわけない2025/07/21 07:07:1632.名無しさんMslB1>>30×ふつまい〇ふるまい2025/07/21 07:07:2833.名無しさんOnpIi>>28せやで。2025/07/21 07:07:2834.名無しさんOnpIi百田は早々にやめて河村に全てを委ねるのがスジだわ。百田自身に集票力はない2025/07/21 07:08:3135.名無しさんMslB1>>22百田も神谷も議員内閣制の政治のやり方を理解していないアホなのさw2025/07/21 07:09:5636.名無しさんhm62I北村を釣れたのが勝因だよね。党首の10倍近くの票稼いでる。党首交代したら〜2025/07/21 07:10:2737.名無しさんMslB1>>23有本なんか内心はホッとしているんじゃないかな?議員になったら仕事しないといけないw2025/07/21 07:10:4638.名無しさんCHqYu百田と北村の喧嘩別れの予感、北村の参政鞍替えあるかも2025/07/21 07:11:0239.名無しさんayhHgわざと言ってるんだろうけど、まぁ石破続投ならおちょくる意味も込めて正解だよな。2025/07/21 07:11:5740.名無しさんrrSCk🐙と🐜が表から消えないと伸びないと思う政党として加齢臭やばいもん日本保守党とかいう党名も忌避感覚えられるだけだし2025/07/21 07:12:2941.名無しさんOnpIi>>38北村弁護士は人を見る目ないからな。参政党に騙されるのは結構リアル。2025/07/21 07:12:4242.名無しさんGge7P百田総理は百%ねえから安心しろ今回議席取れたのは北村の功績だよ2025/07/21 07:13:1043.名無しさんL2Gxl保守は4議席取ると思ったのに2025/07/21 07:13:4344.名無しさんnB5Fp河村総理だったら0.01%くらいはあるかもね2025/07/21 07:14:2045.名無しさんGge7P百田よりれいわの山本のほうがよほど肚は座っているからな保守が伸びねえ理由はここだよ2025/07/21 07:16:2247.名無しさんxtdZj東国原「それ失敗する奴」2025/07/21 07:20:5348.名無しさんebtXc地方組織持ってねえから長続きしないだろうな参政党辺りと合併吸収されて終わりかな2025/07/21 07:21:2449.名無しさんoprEE雑魚にたかられててワロたw2025/07/21 07:22:2450.名無しさんL2Gxl極右(参政+保守) > 極左(共産+れいわ+社民)2025/07/21 07:22:2551.名無しさんubYDj参政党が見て取れるが、過激発言が支持されることを証明したな。それか過激発言しか戦えないかも知れない。2025/07/21 07:23:5052.名無し7GFdbおじいちゃん寝言は寝て言え2025/07/21 07:25:2053.名無しさんebtXc>>51当たり前の主張が過激発言なの?あんた相当左に傾いてんなw2025/07/21 07:27:4354.名無しさんXgLP0河村たかしを総理なら許せるが百田はダメだ2025/07/21 07:31:4655.名無しさんw3v2J参議院議員が総理になれるの??2025/07/21 07:38:3756.名無しさんp8Bxb>>53憲法改正も言わず、憲法違反の文言は過激でしょ。2025/07/21 07:39:3357.名無しさんNT71g>>1舐めんなwww2025/07/21 07:39:5658.名無しさん7fLYT>>2これ以上話すことがないぐらい簡潔なレスだ2025/07/21 07:44:5659.名無しさんDlomH>>56何が過激なんだ?憲法について批判するのも自由だろ憲法を神学論争として聖域化しているのは社民と共産、立憲ぐらいなもんだし2025/07/21 07:47:0860.名無しさん51FwH考えてあげてもいいってかw2025/07/21 07:48:0561.名無しさんw5htt>>1おまいは、欧米かぶれの帝国思想であり、由緒ある日本に否定的だから、日本を聞いた外国人が発音した『 ヌィヤプォン 』と言っていればよろしい。2025/07/21 07:52:4362.名無しさんw5htt【護憲派もなっとくの憲法改正案】第9条1項 そのまま2項 前項の目的を達するため→前項の目的にそぐわないような10条日本国民たる要件は、自衛隊や海上保安官の資格を含めて、法律でこれを定める。12条この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。自衛隊や海上保安官と協力して基本的人権を守ることを要する。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。2025/07/21 07:54:3763.名無しさん6TXjUやらん2025/07/21 07:57:4064.名無しさんw5htt>>59神学論争なら、百田尚樹も日本神話で得意ですわな。仁徳天皇が官吏の前で人々の生活苦に対して「にんまり」笑ったと、ほざいたことに異論でてる。これは苦渋の決断であって、喜びの感情ではなかったはずで、江戸以前を侮辱するのをやめろと。2025/07/21 07:57:5865.名無しさんiqcEuギャグで言ったの?😑2025/07/21 08:00:1466.名無しさんkUz2Hそれにしても予想以上に自民伸ばしたな非公認自民あわせたら124であと1で過半数越え自民が全ての政党にそっぽ向かれたらこれもありえるのか2025/07/21 08:01:4567.名無しさんM9EpW減税おじさんと分裂したらどうなんの?2025/07/21 08:02:1368.名無しさんA1yJu比例の最後の1議席は日本保守党に入ったか参政党に入るのを期待してただけに残念まあ百田氏が当選になるのなら、党としての格好はつくね2025/07/21 08:02:3369.名無しさんto5tz九州のどっかの元県知事以下の身の程知らず2025/07/21 08:05:1170.名無しさん00nu6ここの政党 河村たかしいるので、無理wそれと百田の党首っていうのも、マイナスまだ有本を全面に押し出すそして北村の弁で有権者支持を訴えるのが効果的2025/07/21 08:06:1571.名無しさんSVL3x国民参政相手で埋没せずに議席とれたのは立派だと思うわまあ大変なのはこれからだがな2025/07/21 08:06:1972.名無しさんkUz2H>>68最後は民民っぽいぞ日本保守はだいぶ前から2のまま2025/07/21 08:07:3473.名無しさんkUz2H個人的に北村に頑張ってほしかったので遠方から比例個人入れたわこの後は与党にさえいかなければ無所属でもどこかに行ってもOK一方で無所属組は比例票貰えないから厳しかったな平野とか世良とか2025/07/21 08:09:5374.名無しさん21di8過去の百田のギャグで1番笑ったわ2025/07/21 08:12:4675.名無しさんSNby6保守党に入れた人間は恥を知れ普通の精神してたら議席数15倍と連立で総理よこせと冗談でも言えないぞ常識ないのか2025/07/21 08:15:1876.名無しさんA1yJu>>72そうなの、すまん(´・ω・`)2025/07/21 08:16:4477.名無しさんK1ScNねーよw2025/07/21 08:19:2378.名無しさんE5CoY保守の2議席が与党入りしたら過半数いけるなこれは大きい2025/07/21 08:24:5479.名無しさんDlomH>>64文章読める?神学論争、ってそういった意味では無く、聖域化を例え話だけど君、いらんわ2025/07/21 08:25:4180.名無しさんHacfV大臣ポストwなりふり構わない姿勢はいいんじゃね?w2025/07/21 08:27:1281.名無しさんbREOS自民が切り捨てた保守票で泡沫政党がホクホクwバカだろ自民って2025/07/21 08:27:2082.名無しさんbREOS創価から国土交通大臣を取り上げてくれ保守2025/07/21 08:27:5683.名無しさんDlomH>>81そう!その通り!今までは自民の対抗勢力、ってことで立憲が伸びる、ってのがあったけど、今回は国民民主と参政が出て来たからその受け皿になってしまったその証拠に、立憲は票が伸びなかったし、共産に至っては大幅減だからなぁ2025/07/21 08:31:2484.名無しさんbF3C4さっそく裏切者しかいないくそ選挙2025/07/21 08:33:1685.名無しさんcp81U>>59憲法改正を唱えるなら良いが、それもせずに憲法違反の事項を喚き散らすから問題なの。単に法律知識とか、遵法精神が無いだけ。憲法19条を批判する人見た事ない2025/07/21 08:34:1986.名無しさん0uso4東国原英夫みたいな奴だな2025/07/21 08:56:1387.名無しさんaVB4v>>10呼んだ?2025/07/21 09:04:0188.名無しさんstJ33>>10わたしです2025/07/21 09:07:1689.名無しさんT0mWsお呼びでない。2025/07/21 09:08:1490.名無しさんcp81U>>89年幾つや〜言うてみいいやあ〜2025/07/21 09:14:5191.名無しさんkUz2Hみんな知らないんだろうけど、前回の参政もたった1でなんとか2%超えたんだよその時に蝋燭の灯りを消さなかったから今があるわけで、日本保守は次への布石として残しておく必要がある参政だってここからトーンダウンしていくかもしれんしなダメな政治家は次々と落としていくこれこそが正常な政治だと思うわ2025/07/21 09:15:5292.名無しさんkUz2H今いきなり参政が躍進したのではなく、前回の参院選がキモだったわけどんな政党でもスタートが必要だ確かにおかしなこと言ってたりもするけど、荒削りの方向性が魅力ならば先見の明のある人らがサポートすべき参政はここから次のステップに移るおかしなことしないか見張っておきなよおかしなことするなら次の選挙で応援しなければいい2025/07/21 09:18:4893.名無しさんqmx8Eやっぱこいつクソだったわそういう奴だよ2025/07/21 09:27:1494.名無しさんKEjZk>>13中核と革マルが内ゲバで殺し合ってたのに比べたらずっとマシ2025/07/21 09:34:0295.名無しさん8CkA1日本保守党と参政党は組めるんじゃない?2025/07/21 09:35:2996.名無しさんDHNIE永遠のゼロ党...そんなふうに揶揄されていた時期もありました2025/07/21 09:35:5497.名無しさんgPOAg5%は立派2025/07/21 09:36:1198.名無しさんzhRMK>>92なにもせず大人しくしてると思うよ毎回そうだし選挙中だけ大口たたいて国会ではひっそり2025/07/21 09:55:1199.名無しさんiqcEu>>95政策近いからなただ仲悪いんだよね同族嫌悪かな2025/07/21 09:56:39100.名無しさんlkWxG次の敵は河村2025/07/21 09:57:47101.名無しさんi7mj1政党存続でまずはひと息おめでとう総理大臣のポストくれ?石破を引きづり落とせるなら譲ってくれそうだけどな?随分と大きく出たねw巨大政党である自民党へ駄目出し役以外でも日本人の為に何が出来るか?よく考えて欲しい2025/07/21 10:00:25102.名無しさんmI3AXウヨ2025/07/21 10:01:10103.名無しさんGNwI1>>10馬鹿シナチョン2025/07/21 10:02:09104.名無しさんBJeGnそのまんま百田2025/07/21 10:02:43105.名無しさんGNwI1北村弁護士おめでとう!!!!2025/07/21 10:02:56106.名無しさんiqcEu2議席取ったのは良かった2025/07/21 10:05:17107.名無しさんCKM5P信用できるかどうかともかくわかりやすい右政党だしもう少し伸びてもよかったのにな2025/07/21 10:06:14108.名無しさんI4O0H有本を3年後に温存出来たのはむしろ僥倖2025/07/21 10:06:37109.名無しさんe7kdfこいつらが自公とゆる~くくっちゃべってるのがみたいんだろ?何の意味もない議席だよ2025/07/21 10:06:45110.名無しさんi7mj1元ミンスの河村たかしと百田の爺さんが喧嘩したって報道もあった選挙ビジネス上で汚い事をやらざるを得ないとなると求心力を失う自分達は常に棚上げの絶対正義、パヨク政党みたいな事をやると駄目【選挙】北村晴男弁護士、中国人の日本への帰化は「非常にリスクある」 参院選立候補会見で持論https://talk.jp/boards/newsplus/1751365446【大阪】西成の中国人移住急拡大「10年後に日本全体の課題」 特区民泊問題で自民・柳本氏が警鐘https://talk.jp/boards/newsplus/1750499537自民党の柳本顕元や参政党と同じく、支那人の乗っ取り対策を掲げてた当選した以上は具体的な政策を挙げて2025/07/21 10:08:08111.名無しさんI4O0H3年後はもう1~2人知名度が高い候補者欲しいところ参政党と違って組織力はあまりないから2025/07/21 10:10:50112.名無しさんR4CiB148万票で2議席って初めて見たわ社民の75万票で1議席とかもだけど1議席100万票くらい必要だった記憶が2025/07/21 10:13:06
【東京新聞】「1人2万~4万円の現金給付」自民・公明大敗で実現怪しく 一方、野党が訴えた「消費税減税」は実施のハードル高くまとまる見通しなしニュース速報+2702255.72025/07/21 10:15:39
2025年7月21日 04:44
東スポWEB
参院選(20日投開票)の比例代表で立候補している日本保守党の百田尚樹代表(69)が21日未明、都内に設けた開票センターで政党要件を全て満たした喜びを語った。
同党は比例代表で立候補した弁護士の北村晴男氏が開票早々に当選確実に。さらに1議席を積み増しし、2議席となった。これにより公職選挙法上の政党要件をすべて満たした。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/352864
あと党が違うけど石平も国会議員になりそうなんだよな…マジ日本おわた
めで鯛
石平は対中批判論客だから問題ないぞ
むしろ蓮舫当選がガンだろ
素人目には日本保守党と参政党は似たような保守なんだが、お互いに違うとこだけを強調して相反している。
我が強いんだよ
百田に票をプレゼントしただけやな
自分が殿様になりたいからだよ
本当は国盗り合戦がしたいだけで自分を殿様と認めない奴は全員敵だ!だからな
やっぱり政治センスないガヤ止まりの男
応援したいけどこんな事言うから出来ないんだよ
同盟国との付き合いでもそれをやりそうで不安しかないわ
北村先生に期待だけど
いわばそう言う事
保守同士だけど拝金教という一点だけでなんとか連立を維持してるのが
自民党の各派閥の関係な
この男に外交は無理だね笑
参政党はビジネス保守
保守党は保守ビジネス
どちらも「保守に受ける事を言っているだけの政党」であり、党首のふつまいが日本人らしくないとう言うジョーク政党。
「和を以て貴しとなす」を議員内閣制やる気の国民民主党の方が「言っていることよりやっている事」が保守政党。
こんな奴がまともに条文読めるわけない
×ふつまい
〇ふるまい
せやで。
百田自身に集票力はない
百田も神谷も議員内閣制の政治のやり方を理解していないアホなのさw
党首の10倍近くの票稼いでる。
党首交代したら〜
有本なんか内心はホッとしているんじゃないかな?
議員になったら仕事しないといけないw
政党として加齢臭やばいもん
日本保守党とかいう党名も忌避感覚えられるだけだし
北村弁護士は人を見る目ないからな。
参政党に騙されるのは結構リアル。
今回議席取れたのは北村の功績だよ
保守が伸びねえ理由はここだよ
参政党辺りと合併吸収されて終わりかな
当たり前の主張が過激発言なの?
あんた相当左に傾いてんなw
憲法改正も言わず、憲法違反の文言は過激でしょ。
舐めんなwww
これ以上話すことがないぐらい簡潔なレスだ
何が過激なんだ?
憲法について批判するのも自由だろ
憲法を神学論争として聖域化しているのは社民と共産、立憲ぐらいなもんだし
おまいは、欧米かぶれの帝国思想であり、由緒ある日本に否定的だから、
日本を聞いた外国人が発音した『 ヌィヤプォン 』と言っていればよろしい。
第9条
1項 そのまま
2項 前項の目的を達するため→前項の目的にそぐわないような
10条
日本国民たる要件は、自衛隊や海上保安官の資格を含めて、法律でこれを定める。
12条
この憲法が国民に保障する自由及び権利は、
国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。
自衛隊や海上保安官と協力して基本的人権を守ることを要する。
又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、
常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
神学論争なら、百田尚樹も日本神話で得意ですわな。
仁徳天皇が官吏の前で人々の生活苦に対して「にんまり」笑ったと、ほざいたことに異論でてる。
これは苦渋の決断であって、喜びの感情ではなかったはずで、江戸以前を侮辱するのをやめろと。
非公認自民あわせたら124であと1で過半数越え
自民が全ての政党にそっぽ向かれたらこれもありえるのか
参政党に入るのを期待してただけに残念
まあ百田氏が当選になるのなら、党としての格好はつくね
の身の程知らず
それと百田の党首っていうのも、マイナス
まだ有本を全面に押し出すそして北村の弁で有権者支持を訴えるのが効果的
まあ大変なのはこれからだがな
最後は民民っぽいぞ
日本保守はだいぶ前から2のまま
この後は与党にさえいかなければ無所属でもどこかに行ってもOK
一方で無所属組は比例票貰えないから厳しかったな
平野とか世良とか
普通の精神してたら議席数15倍と連立で総理よこせと冗談でも言えないぞ
常識ないのか
そうなの、すまん(´・ω・`)
これは大きい
文章読める?
神学論争、ってそういった意味では無く、聖域化を例え話だけど
君、いらんわ
バカだろ自民って
そう!その通り!
今までは自民の対抗勢力、ってことで立憲が伸びる、ってのがあったけど、今回は国民民主と参政が出て来たからその受け皿になってしまった
その証拠に、立憲は票が伸びなかったし、共産に至っては大幅減だからなぁ
憲法改正を唱えるなら良いが、それもせずに憲法違反の事項を喚き散らすから問題なの。
単に法律知識とか、遵法精神が無いだけ。
憲法19条を批判する人見た事ない
呼んだ?
わたしです
年幾つや〜言うてみいいやあ〜
その時に蝋燭の灯りを消さなかったから今があるわけで、
日本保守は次への布石として残しておく必要がある
参政だってここからトーンダウンしていくかもしれんしな
ダメな政治家は次々と落としていく
これこそが正常な政治だと思うわ
どんな政党でもスタートが必要だ
確かにおかしなこと言ってたりもするけど、
荒削りの方向性が魅力ならば先見の明のある人らがサポートすべき
参政はここから次のステップに移る
おかしなことしないか見張っておきなよ
おかしなことするなら次の選挙で応援しなければいい
そういう奴だよ
中核と革マルが内ゲバで殺し合ってたのに比べたらずっとマシ
なにもせず大人しくしてると思うよ
毎回そうだし
選挙中だけ大口たたいて国会ではひっそり
政策近いからな
ただ仲悪いんだよね
同族嫌悪かな
総理大臣のポストくれ?
石破を引きづり落とせるなら譲ってくれそうだけどな?
随分と大きく出たねw
巨大政党である自民党へ駄目出し役以外でも
日本人の為に何が出来るか?よく考えて欲しい
馬鹿シナチョン
何の意味もない議席だよ
選挙ビジネス上で汚い事をやらざるを得ないとなると求心力を失う
自分達は常に棚上げの絶対正義、パヨク政党みたいな事をやると駄目
【選挙】北村晴男弁護士、中国人の日本への帰化は「非常にリスクある」
参院選立候補会見で持論
https://talk.jp/boards/newsplus/1751365446
【大阪】西成の中国人移住急拡大「10年後に日本全体の課題」
特区民泊問題で自民・柳本氏が警鐘
https://talk.jp/boards/newsplus/1750499537
自民党の柳本顕元や参政党と同じく、支那人の乗っ取り対策を掲げてた
当選した以上は具体的な政策を挙げて
参政党と違って組織力はあまりないから
社民の75万票で1議席とかもだけど
1議席100万票くらい必要だった記憶が