【NHKニュース速報】 参議院選挙、自民・公明 過半数維持は難しい情勢(20:00)最終更新 2025/07/21 03:061.影のたけし軍団 ★???自民・公明 過半数維持は難しい情勢(20:00)https://www3.nhk.or.jp/news/2025/07/20 20:01:08898コメント欄へ移動すべて|最新の50件849.名無しさんXJ5nh>>847結局マイナス票なんてのがない以上どんな評判だろうがとにかく有名な方が強いな2025/07/21 02:41:27850.名無しさんMgSAM>>849それにけっこう人気あるしな2025/07/21 02:42:09851.名無しさんN8Ynd>>841参院は非改選がいるんだからそう簡単にはひっくり返らないそれなのにこの結果なんだから惨敗もいいとこだろう2025/07/21 02:42:14852.名無しさんflSFA>>839参政は支持母体的にくっつくとしたら自民2025/07/21 02:43:14853.名無しさん2NAAAれいわ 3議席止まりか まあバカが参政になだれ込んだ中で堅実 一方で限界もハッキリ見えたな2025/07/21 02:44:33854.名無しさんAhLQc>>838参政と国民が食いあったかー国民は 参政がくるって流れを潰すなこのバカ2025/07/21 02:45:11855.名無しさんMgSAM意外に立憲が弱くて助かるレイワに期待出来なくなったからこれからは参政党だな2025/07/21 02:45:17856.名無しさんXJ5nh>>853堅実にやるよりバカを扇動したほうが手っ取り早いし強いという結局民衆はアホだということが証明されてしまった選挙だったな2025/07/21 02:45:46857.名無しさんEcpw4参議院だから法案通らなくても衆議院で決議さすればいいんだよな。立民、国民は協力しないし、参政も反自民だから協力しない。というのも法案次第なんだろうし。今年解散ある?2025/07/21 02:46:00858.名無しさんWpTGV結局自民党なんだよみんな分かったかな?政権交代 なんてありえないんだよwww2025/07/21 02:46:32859.名無しさんMgSAMレイワは反中韓になれば議席を増やすけどな2025/07/21 02:46:57860.名無しさん9e8lYこれでは消費税廃止にできない野党で候補者調整が必要だな2025/07/21 02:47:19861.名無しさんow02G自公でギリギリ50に足らん感じか?47~49かな?一本釣りいけるかもしれん。2025/07/21 02:47:22862.名無しさんEUGSL鉛筆2025/07/21 02:47:33863.名無しさんMgSAM>>858参院選ではありえないわな2025/07/21 02:47:38864.名無しさんWpTGV>>857今解散するわけないだろ自民公明が立憲取り込んで増税してからだよ消費税は25%ガソリンも税率上げるよwww2025/07/21 02:47:45865.名無しさんAQvwE>>854ほんま、参政党と国民民が票を食いあったな参政党いなかったら国民民が倍になってたやろな一本化しなあかんのよ2025/07/21 02:48:36866.名無しさんMgSAM>>864上げたらその政党が無くなるだけ2025/07/21 02:48:44867.名無しさん9e8lY公務員が皆自民に入れてんだろうな2025/07/21 02:49:19868.名無しさんMgSAM>>865与党の過半数が割れればいいんだよ2025/07/21 02:49:36869.名無しさんWpTGV>>866どうだろうねwwwww2025/07/21 02:50:00870.名無しさんWpTGV>>867そこは ちょっと興味があるが 俺には分からない2025/07/21 02:50:25871.名無しさんAQvwE>>860野党でケンカしてる間は(20年間)自公には勝てない、固まらないとな2025/07/21 02:50:27872.名無しさんWpTGV>>871野党が連立して与党になろうとは考えてなさそうだね2025/07/21 02:51:00873.名無しさん9XC4h>>851予想屋共が各党の議席数を言い切っていたからさ過半数割れ程度ならオラのようなバカにでも出来る逆に、何時もの“自民党が危ない”アピールを金貰ってくっちゃべっていただけじゃないのかしょーがねーなーカスゴミ共はとか思ってな2025/07/21 02:51:16874.名無しさん2NAAA>>856太郎は ミニ政党としての在り方を更に磨かなきゃなw2025/07/21 02:51:46875.名無しさんMgSAM>>871法案が通らないんだよ簡単に言えば予算が通らない2025/07/21 02:51:48876.名無しさんYpu9gマスコミの情勢調査も当てにならんなもっと自民が負けるかと思ってたのに、下手したら過半数維持の可能性だもんなアホらしくなるわ2025/07/21 02:53:43877.名無しさんMmFn7恐ろしいのは立憲に投票していた層も少なからず今回は参政党に入れてるってこと経済格差の拡大の不満を外国人排斥に上手くすり替えられて、本来だったらリベラル政党に投票するところを、自分たちの利益を考慮しない保守派の政治家に投票してしまった2025/07/21 02:53:51878.名無しさんMgSAM過半数が割れると予算が通らないから11月解散が濃厚なんだよ総理は変えてからの解散かもしれないけど石破は総理の特権の解散をやりたいんじゃん2025/07/21 02:54:09879.名無しさんN8Ynd野党が1本化してしまうとそれはそれで受け皿として機能しなくなるからこれでいい共産を混ぜて共闘して失敗した事を思い出してほしい2025/07/21 02:54:23880.名無しさんow02G今、各野党が連立する気は無いって言ってるのは、自分とこを高く売るためだろ。連立お願いするからには自分の党の公約は丸のみしろって要求するに決まってるからな。2025/07/21 02:55:00881.名無しさんWkoBK日本保守党が比例で2議席目を獲得した2025/07/21 02:55:19882.名無しさんRBq07>>875立憲や維新の主張をちょこっと聞いてあればそれで OK2025/07/21 02:55:30883.名無しさんflSFA>>876得票数からしたらもっと負けてもおかしくなかった参政、国民、立憲が潰し合った結果2025/07/21 02:55:50884.名無しさんMgSAM>>882ちょこっとも聞く気がねーじゃん2025/07/21 02:56:41885.名無しさんmpNTz>>878解散してもまた負けて議席減らすだけじゃねそんなリスク取る?2025/07/21 02:56:42886.名無しさんMgSAM>>885予算が通らない方が問題だろ公務員に給料払えなくなっちゃうだろ2025/07/21 02:57:31887.名無しさんRBq07>>884ちょこっと聞けば法案は通る法案が通らないとどういうことになるか分かってるかな?2025/07/21 02:58:44888.名無しさんEcpw4衆議院少数与党だったわ。3度目の正直で玉木に許して貰おう。2025/07/21 02:59:04889.名無しさん8gmQS>>887特に予算はね2025/07/21 03:01:05890.名無しさんmpNTz>>886解散して負けたら通らないままで何も解決しないけど2025/07/21 03:01:36891.名無しさんuKCJh本当に過半数割るんか?2025/07/21 03:02:02892.名無しさん8gmQS>>891今微妙なところ無所属 も入れれば多分与野党 逆転はない2025/07/21 03:02:46893.名無しさん2NAAA>>886だから野田はあんな状況で解散したのか!2025/07/21 03:03:58894.名無しさんMgSAM>>890何度も解散すればいいさ2025/07/21 03:04:08895.名無しさんAQvwE>>880たぶん政党に国から入る金を党首や創設メンバーが独占したいんやろな、野党が固まって与党なったら政党トップの美味しいとこが取れなくなるからな2025/07/21 03:04:57896.名無しさんMgSAM>>893野田に関してはバカだから解散してみたかったんだろ石破も同じ人種じゃん2025/07/21 03:05:03897.名無しさんAQvwE社民は終わったなw2025/07/21 03:06:07898.名無しさんRV67zやっぱり公務員がダメなんだな2025/07/21 03:06:37
https://www3.nhk.or.jp/news/
結局マイナス票なんてのがない以上どんな評判だろうがとにかく有名な方が強いな
それにけっこう人気あるしな
参院は非改選がいるんだからそう簡単にはひっくり返らない
それなのにこの結果なんだから惨敗もいいとこだろう
参政は支持母体的にくっつくとしたら自民
参政と国民が食いあったかー
国民は 参政がくるって流れを潰すなこのバカ
レイワに期待出来なくなったから
これからは参政党だな
堅実にやるよりバカを扇動したほうが手っ取り早いし強いという
結局民衆はアホだということが証明されてしまった選挙だったな
立民、国民は協力しないし、参政も反自民だから協力しない。
というのも法案次第なんだろうし。
今年解散ある?
みんな分かったかな?
政権交代 なんてありえないんだよwww
野党で候補者調整が必要だな
参院選ではありえないわな
今解散するわけないだろ
自民公明が立憲取り込んで増税してからだよ
消費税は25%
ガソリンも税率上げるよwww
ほんま、参政党と国民民が票を食いあったな
参政党いなかったら国民民が倍になってたやろな
一本化しなあかんのよ
上げたらその政党が無くなるだけ
与党の過半数が割れればいいんだよ
どうだろうねwwwww
そこは ちょっと興味があるが 俺には分からない
野党でケンカしてる間は(20年間)自公には勝てない、固まらないとな
野党が連立して与党になろうとは考えてなさそうだね
予想屋共が各党の議席数を言い切っていたからさ
過半数割れ程度ならオラのようなバカにでも出来る
逆に、何時もの“自民党が危ない”アピールを金貰ってくっちゃべっていただけじゃないのか
しょーがねーなーカスゴミ共は
とか思ってな
太郎は ミニ政党としての在り方を更に磨かなきゃなw
法案が通らないんだよ
簡単に言えば予算が通らない
もっと自民が負けるかと思ってたのに、下手したら過半数維持の可能性だもんな
アホらしくなるわ
経済格差の拡大の不満を外国人排斥に上手くすり替えられて、本来だったらリベラル政党に投票するところを、自分たちの利益を考慮しない保守派の政治家に投票してしまった
11月解散が濃厚なんだよ
総理は変えてからの解散かもしれないけど
石破は総理の特権の解散をやりたいんじゃん
共産を混ぜて共闘して失敗した事を思い出してほしい
立憲や維新の主張をちょこっと聞いてあればそれで OK
得票数からしたらもっと負けてもおかしくなかった
参政、国民、立憲が潰し合った結果
ちょこっとも聞く気がねーじゃん
解散してもまた負けて議席減らすだけじゃね
そんなリスク取る?
予算が通らない方が問題だろ
公務員に給料払えなくなっちゃうだろ
ちょこっと聞けば法案は通る
法案が通らないとどういうことになるか分かってるかな?
特に予算はね
解散して負けたら通らないままで何も解決しないけど
今微妙なところ
無所属 も入れれば多分与野党 逆転はない
だから野田はあんな状況で解散したのか!
何度も解散すればいいさ
たぶん政党に国から入る金を党首や創設メンバーが独占したいんやろな、野党が固まって与党なったら政党トップの美味しいとこが取れなくなるからな
野田に関してはバカだから解散してみたかったんだろ
石破も同じ人種じゃん