【社会】「これ意味ある?」職場のムダ業務ランキング1位は“朝礼” 改善できない理由とは最終更新 2025/07/20 22:251.ハッサン ★???職場でこの業務は必要なのかと思うことはないだろうか。株式会社ライズ・スクウェアの調査によると、約9割が「職場でムダだと思う業務がある」と回答した。無駄だと思う業務に対しても「業務の見直し」、「効率化」の余地があると考えられるが、多くの人が感じる職場での無駄だと思う業務は何だろうか。「職場でムダだと思う業務に関する意識調査」を詳しく見ていこう。職場でムダだと思う業務の1位は「朝礼への参加」株式会社ライズ・スクウェアは、2025年6月21日~23日にビジネスパーソン500人を対象に「職場でムダだと思う業務に関する意識調査」をインターネット調査で実施した。はじめに「職場にムダだと思う業務があるか」と尋ねたところ、「多くある(38.6%)」「少しある(56.2%)」をあわせて94.8%の人が「職場にムダだと思う業務がある」と回答した。形式的、非効率的な業務にムダを感じる人が多い(「株式会社ライズ・スクウェア」調べ)次に「職場でムダだと思う業務」を尋ねると、一番多かった回答は「朝礼への参加(20.0%)」だった。次いで、「意味のない会議(17.2%)」、「必要性の低い資料作成(16.0%)」、「紙資料の配布(9.0%)」、「手書き資料の作成(4.2%)」、「意味のない報告(3.8%)」、「お茶出し(2.8%)」だった。最も多かった「朝礼への参加」と回答した人の中には「周知するツールはあるのに、わざわざ集まって朝礼して同じことを伝えるから」という意見も。このように形式的な業務や非効率的に感じる業務に対して無駄だと感じることが多いようだ。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/8f119cccbe2e65dc06c41f672e576496d9de3b302025/07/20 14:23:15125コメント欄へ移動すべて|最新の50件76.名無しさんIKIj1朝礼がなくていいのは24h店だけだろ2025/07/20 17:17:5477.名無しさんgOmSZ>>6無惨様じゃないですか2025/07/20 17:18:0478.名無しさんhlDlP>>75京セラ稲盛?間接的にサンヨーを潰した奴だ2025/07/20 17:24:5479.名無しさん7S5st>>3嫌だから辞めるのに最後の仕打ちw2025/07/20 17:30:5780.名無しさんcqTRl社長「雇ってやってる」社員「仕事してやってる」元々食い違ってるから混ざり合う事はない2025/07/20 17:31:5581.名無しさんtUodE>>53出勤簿に朱肉のハンコですよ・・・2025/07/20 17:33:1882.名無しさんk5Hqs朝礼よりも終礼のほうが効果あるんじゃねえかと思ってるダラダラした残業無くなるしその人反省その日のうちにできるし2025/07/20 17:43:0883.名無しさんaSv9f社歌斉唱2025/07/20 17:44:3884.名無しさんo1Iaw>>81どこの国鉄職員だよ2025/07/20 17:45:5785.名無しさんzmKi4>>61伝達だけじゃなくまとめサイトで見たような今日のニュースの小話とか依頼するとこはちゃんとしたとこ2025/07/20 17:46:0386.名無しさんCBd4R一番必要ないのは仕事終わって上司に飲みに誘われ説教三昧🥵2025/07/20 17:49:2087.名無しさんJgprR日本の会社のモデルは小学校小学校のモデルは軍隊2025/07/20 17:54:0688.名無しさんY7OaHフレックスタイム制とって皆朝礼に参加するために朝6時に出社して早退者だらけの意味不明のアホな企業もあるしな2025/07/20 17:54:1189.名無しさんBhnPE>>61まあねグループウェアで回覧してても見てないやつもいるから朝礼で伝えたほうが確実あとは腰痛体操という名のラジオ体操いや、導入当初はみんな馬鹿にしてたけど効果あるわw2025/07/20 17:55:3390.名無しさんJ1YFAアナル点検2025/07/20 17:56:3491.名無しさんjdnqo業種によるよね小売は昼礼やってるけど、かなり重要PCなんかゆっくり見てる暇ないしこれはパートして分かったこと逆に、ITだといらないよねこれはちょっと前までエンジニアやってたから思ったこと2025/07/20 18:06:0892.名無しさんJnYhT業務連絡とかないの?2025/07/20 18:07:2293.名無しさんgwO87会社にマイナスな事象が起きた時に現場や顧客がどう思ってるか報告させられる勿論ボロクソなこと書いたらボコボコに怒られるから毎回当たり障りないポジティブな作文2025/07/20 18:12:5194.名無しさんGrBVY軍隊方式を捨てられないから。2025/07/20 18:13:2095.名無しさんCBd4R朝礼は社歌を歌い、数字に責任を取れない奴は会社を去れと説教三昧これで士気が上がる🌋2025/07/20 18:16:1896.名無しさんpcmK1朝礼に出るのも嫌だとか言う奴とは仕事できねぇよ。2025/07/20 18:20:1297.名無しさんEaehQ>>15 と、在日チョンがほざいておりますw日本に寄生している身分なのに2025/07/20 18:20:5098.名無しさんdg6vA朝礼つーか、朝のミーティングは、プロジェクトマネージャーのスケジュール管理の場やで。マネージャーには、オーバタイムズ要請含め、そこでの采配が重要。企業の指針を示すとかは、10時AMのケーキパーティーでCEOがモニターで演説する等がオーディナリー。それも意味明白簡潔にな。10分以上の演説なんか聞いたこともない。2025/07/20 18:21:1899.名無しさんMgLCU朝礼やってるような職場で一番無駄な業務が朝礼なはずが無いだろとか言わない大人に私はなりたい2025/07/20 18:24:00100.名無しさんxTdVX朝の出社時間バラバラだから昼礼やってる会社あったな2025/07/20 18:25:10101.名無しさんmkT2c予算ゼロで改善提案提出止めちまえと何度言ったことか2025/07/20 18:29:11102.名無しさんjtDoS1番無駄なのは惰性でやってる会議や報告かな最初は必要あったやつも、段々変化していくなので、半年に一回その類の業務見直しをする仕組みにした2025/07/20 18:29:16103.名無しさんjtDoS>>101予算かけずにできる改善もそれなりにあるやろ2025/07/20 18:29:45104.名無しさんmkT2c>>103毎回求められてもネタがないわな2025/07/20 18:30:40105.名無しさんNIgRC社長のその場の思いつきルール2025/07/20 18:39:52106.名無しさんo6Tfq業務連絡とか短めにやるのは無駄とは思わん社訓や安全標語を毎朝大声で唱和するようなとこは嫌だね2025/07/20 18:43:23107.名無しさんptF1d脳みそを使わなくてもいい責任もない仕事には朝礼は無意味存在も無意味2025/07/20 18:43:37108.名無しさん9yo4E朝礼いらんと言ってる人は会社からいなくなる会議でろくに資料もつくらずしゃべってばっかのやつはさっさと異動かクビにすべき2025/07/20 18:43:50109.名無しさんJnYhT>>95本当に思いっきり無駄な朝礼もあるんだな。2025/07/20 18:43:53110.名無しさんOfTNj選挙権のない集団ストーカー実行犯6号日本人ラスト主義者 安本久郎(日本名)今日の暴言@大阪府豊中市千里中央「お前みたいな奴いらんわ!!」「③政党みたいな、わけわからん変な政党!!」日本人ファーストはよほど都合が悪いのか機嫌が悪い悪い(笑)日本の選挙権がないうえに選挙のたびに負けるから 機嫌が悪いんですw何故か選挙前日に勝敗がわかるらしくw前回の衆院選は、惨敗がわかった投票日前日に日本人の留守宅にかかった鍵ぶっ壊して勝手に入ろうとして通報されてましたからねこいつらの仲間選挙に負けるとわかると守ってくれる政治権力が無くなって犯罪者だけに逮捕されるかもしれないと思うのかこーいう威嚇行動して来まーす(笑)尼崎じゃお年寄りを無理矢理選挙に連れてって投票させようとしてたお仲間が逮捕されてましたねw日本人に嫌がらせして小遣いもらう日本人を食い物にして犯罪働くカルト仲間のお巡りさんが警察にいるから捕まんないんだそうですよ(笑)まともな日本人から見ても本名すら隠して名乗らないわけのわからん変な奴いらないですよねwもはや世界標準 日本人ファーストというより自国民ファースト それの何が変なんでしょーか(笑)2025/07/20 18:46:54111.名無しさんhlDlP朝礼参加に厳しい所は過去に直行を口実に仕事をさぼった奴が大勢いる可能性があるぞ俺が過去にいた会社は部長職以上がこれやって創業者がブチ切れたw2025/07/20 18:47:08112.名無しさんhlDlP>>104図書館の挨拶本から例を改変してランダムで使いまわせ俺はこれで数年間乗り切った2025/07/20 18:48:40113.名無しさんinIVF>>22タイパだのコスパだのやりたくない言い訳だけは一人前なんだよな~2025/07/20 18:49:18114.名無しさんm0IZX新年の挨拶もあとで掲示板にでも貼っといてください2025/07/20 18:58:51115.名無しさんBhnPE>>95そういうの前の職場で大好きな奴が居た年代的はいわゆるゆとりだったんどけど〇〇世代とか言うけどやっぱり人によるよなあって改めて思ったわ2025/07/20 19:16:07116.名無しさんuNmrc>>67なお現金は社長室に定時後だけ置いておく2025/07/20 19:23:49117.名無しさんdfOiP朝礼で確認することで連絡ミスを大分防げるけどな2025/07/20 19:26:37118.名無しdJza7形骸化した安全コンプラ会議2025/07/20 19:28:08119.名無しさんIMdl9辞めるパートとかバイトにお金集めてプレゼント買いたがるババア1人で勝手にやれっての2025/07/20 19:35:59120.名無しさんetYoPうちはコミュニケーション推進活動としてやってるけどな内容はなんでも良い雑談2025/07/20 19:39:41121.名無しさんjZC48選挙前の候補者の挨拶周り2025/07/20 19:44:06122.名無しさんJkkev俺の勤め人としての感覚だとしっかり朝礼できてる部署の方がうまくいってることが多いけどな。内部崩壊してるチームはそっぽ向いてる無能な若手が多いもの2025/07/20 21:59:24123.sageJnXTO聞いてませんでしたサーセン2025/07/20 22:15:36124.名無しさんTVUofアホな奴らは朝礼で連絡事項伝えても聞いてないから確かに意味ないかもな😇2025/07/20 22:22:01125.名無しさん8SWoU朝礼やってみんなで社歌を歌って体操これ真面目にやらなくなってから加速度的に日本の業績ダダ下がり騙されたと思って本気で朝礼やってみろ2025/07/20 22:25:10
株式会社ライズ・スクウェアの調査によると、約9割が「職場でムダだと思う業務がある」と回答した。
無駄だと思う業務に対しても「業務の見直し」、「効率化」の余地があると考えられるが、多くの人が感じる職場での無駄だと思う業務は何だろうか。
「職場でムダだと思う業務に関する意識調査」を詳しく見ていこう。
職場でムダだと思う業務の1位は「朝礼への参加」
株式会社ライズ・スクウェアは、2025年6月21日~23日にビジネスパーソン500人を対象に「職場でムダだと思う業務に関する意識調査」をインターネット調査で実施した。
はじめに「職場にムダだと思う業務があるか」と尋ねたところ、「多くある(38.6%)」「少しある(56.2%)」をあわせて94.8%の人が「職場にムダだと思う業務がある」と回答した。
形式的、非効率的な業務にムダを感じる人が多い(「株式会社ライズ・スクウェア」調べ)
次に「職場でムダだと思う業務」を尋ねると、一番多かった回答は「朝礼への参加(20.0%)」だった。
次いで、「意味のない会議(17.2%)」、「必要性の低い資料作成(16.0%)」、「紙資料の配布(9.0%)」、「手書き資料の作成(4.2%)」、「意味のない報告(3.8%)」、「お茶出し(2.8%)」だった。
最も多かった「朝礼への参加」と回答した人の中には「周知するツールはあるのに、わざわざ集まって朝礼して同じことを伝えるから」という意見も。このように形式的な業務や非効率的に感じる業務に対して無駄だと感じることが多いようだ。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f119cccbe2e65dc06c41f672e576496d9de3b30
24h店だけだろ
無惨様じゃないですか
京セラ稲盛?間接的にサンヨーを潰した奴だ
嫌だから辞めるのに
最後の仕打ちw
社員「仕事してやってる」
元々食い違ってるから混ざり合う事はない
出勤簿に朱肉のハンコですよ・・・
ダラダラした残業無くなるしその人反省その日のうちにできるし
どこの国鉄職員だよ
伝達だけじゃなくまとめサイトで見たような今日のニュースの小話とか
依頼するとこはちゃんとしたとこ
仕事終わって上司に
飲みに誘われ
説教三昧🥵
小学校のモデルは軍隊
まあね
グループウェアで回覧してても見てないやつもいるから朝礼で伝えたほうが確実
あとは腰痛体操という名のラジオ体操
いや、導入当初はみんな馬鹿にしてたけど効果あるわw
小売は昼礼やってるけど、かなり重要
PCなんかゆっくり見てる暇ないし
これはパートして分かったこと
逆に、ITだといらないよね
これはちょっと前までエンジニアやってたから思ったこと
勿論ボロクソなこと書いたらボコボコに怒られるから毎回当たり障りないポジティブな作文
数字に責任を取れない奴は
会社を去れと説教三昧
これで士気が上がる🌋
日本に寄生している身分なのに
マネージャーには、オーバタイムズ要請含め、そこでの采配が重要。
企業の指針を示すとかは、10時AMのケーキパーティーでCEOがモニターで演説する等がオーディナリー。
それも意味明白簡潔にな。
10分以上の演説なんか聞いたこともない。
止めちまえと何度言ったことか
最初は必要あったやつも、段々変化していく
なので、半年に一回その類の業務見直しをする仕組みにした
予算かけずにできる改善もそれなりにあるやろ
毎回求められてもネタがないわな
社訓や安全標語を毎朝大声で唱和するようなとこは嫌だね
会議でろくに資料もつくらずしゃべってばっかのやつはさっさと異動かクビにすべき
本当に思いっきり無駄な朝礼もあるんだな。
日本人ラスト主義者 安本久郎(日本名)
今日の暴言@大阪府豊中市千里中央
「お前みたいな奴いらんわ!!」
「③政党みたいな、わけわからん変な政党!!」
日本人ファーストはよほど都合が悪いのか
機嫌が悪い悪い(笑)
日本の選挙権がないうえに
選挙のたびに負けるから 機嫌が悪いんですw
何故か選挙前日に勝敗がわかるらしくw
前回の衆院選は、惨敗がわかった投票日前日に
日本人の留守宅にかかった鍵ぶっ壊して
勝手に入ろうとして通報されてましたからね
こいつらの仲間
選挙に負けるとわかると
守ってくれる政治権力が無くなって
犯罪者だけに逮捕されるかもしれないと思うのか
こーいう威嚇行動して来まーす(笑)
尼崎じゃお年寄りを無理矢理選挙に連れてって
投票させようとしてたお仲間が逮捕されてましたねw
日本人に嫌がらせして小遣いもらう
日本人を食い物にして犯罪働く
カルト仲間のお巡りさんが警察にいるから
捕まんないんだそうですよ(笑)
まともな日本人から見ても
本名すら隠して名乗らない
わけのわからん変な奴いらないですよねw
もはや世界標準 日本人ファーストというより
自国民ファースト それの何が変なんでしょーか(笑)
俺が過去にいた会社は部長職以上がこれやって創業者がブチ切れたw
図書館の挨拶本から例を改変してランダムで使いまわせ
俺はこれで数年間乗り切った
タイパだのコスパだのやりたくない言い訳だけは一人前なんだよな~
そういうの前の職場で大好きな奴が居た
年代的はいわゆるゆとりだったんどけど
〇〇世代とか言うけどやっぱり人によるよなあって改めて思ったわ
なお現金は社長室に定時後だけ置いておく
1人で勝手にやれっての
内容はなんでも良い雑談
しっかり朝礼できてる部署の方がうまくいってることが多いけどな。内部崩壊してるチームはそっぽ向いてる無能な若手が多いもの
これ真面目にやらなくなってから加速度的に日本の業績ダダ下がり
騙されたと思って本気で朝礼やってみろ