【X】ビンタ、げんこつ、チョーク投げ…令和の若者には理解不能な「教師に殴られるのが当たり前」だった時代をふり返る最終更新 2025/07/20 15:331.SnowPig ★???教師は理不尽な存在先日、Xに、昭和生まれの人々に向けて「ある質問」が書きこまれ、3045万インプレッションを獲得し、コメント数は2万7000件を超え、大きな話題になった。それは、「あき」という人物による、「聞いた話しなのですが、 学校で教師に殴られるのは普通だったのですか?」(原文ママ)という質問である。質問者の方はおそらく平成生まれのユーザーと思われるが、教師による体罰が問題視される時代に学校生活を過ごした方だろう。この質問に昭和の教師を知る人々が嬉々としてコメントをしたのだった。なかなかどうして、出るわ出るわ、暴力エピソードが……。ビンタ、ゲンコツはもちろん、チョークを投げられた、竹刀で叩かれた、三角定規で叩かれた、髪の毛を切られるなどなど。ただ、多くの人が「あれは愛のビンタだった」や「今ではいい思い出」「あれは生徒が悪い」「生徒も殴り返した」などと返信し、議論は白熱した。そこで本稿では、1973年生まれの筆者が、1980年に小学校に入学してから、中2の途中である1987年まで接した、公立小中学校の教師について振り返ってみる。昨年の流行語大賞「ふてほど」(ドラマ「不適切にもほどがある!」の略語)で昭和時代の教師が注目され、「当時は異常だったな」「当時は大らかだったな」などと人々は感想を持った。だが、若干大袈裟な面はあるものの、脚本家の宮藤官九郎氏(1970年生まれ)の時代の生徒が目撃した教師像に近いものはあるのでは。乱暴だが、総括してみると「教師は理不尽な存在かつ恐れられた」がメインとなるかもしれない。だが「時に尊敬される立派な聖職者だった」というポジティブな感想もまた真実なのかもしれない。実際、「3年B組金八先生」や「スクール・ウォーズ」に登場する熱血漢もそれなりに存在した。もみあげをつまんで持ち上げる「アポロ」私が記憶している“教師=聖職者”を表すエピソードは、「教師をスーパーで見かけたことが翌日クラス中の話題になったこと」である。「アイドルはウンコをしない」という論争があるが、当時の我々は教師がまさか買い物をするとは思っていなかったのだ。先生は学校の中だけに存在し、実生活はない、よって買い物などするワケがないという言説を唱える者もいた。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a4cfe5e8f70c5caa7c618a4c9d65aa5fc8d083782025/07/20 12:08:26146コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんaLp9eおまえら、いつも昭和だな2025/07/20 12:09:033.名無しさんJXTuQ授業開始にちょっと遅れただけでケツ蹴り2025/07/20 12:11:404.名無しさんm0IZX殴り返すのが一番だよね。痣が残らないもので。2025/07/20 12:12:035.名無しさんS1dxQ今だったら逆さずりにされてるよ教師が2025/07/20 12:13:026.名無しさんpnqij>>1当たり前の時代でも殴らない教師はいた。2025/07/20 12:17:467.名無しさんUHCWz昭和の頃の方が世を舐めてる若い奴等は少かったと思う2025/07/20 12:18:128.名無しさん4OA0Gチョークが飛んできた.ハイスクールララバイ2025/07/20 12:24:099.名無しさんX4fvS>>7ほんとだよな。アホな態度取ると殴られるって分からせるのは重要な教育だと思うよ。2025/07/20 12:24:3810.名無しさんuNmrcヤンキー文化がもてはやされてたからなイキってる教師多かったよな2025/07/20 12:25:1811.名無しさんUiVS3生徒にイスを投げつける暴力教師も居たな今だと警察沙汰2025/07/20 12:26:5512.名無しさん0hVtt1番でかいのは生徒側に「叱られるような事を自分はした」っていう自覚の有無反省まではしない悪ガキでも自覚はあっただからゲンコツ落とされても怒鳴られても、被害者面して教師を悪者に見立てたチクリ方を親にするようなカスはほとんどいなかった2025/07/20 12:27:1613.名無しさんjJ4x9いまだにたまにニュースで見るな2025/07/20 12:27:2314.名無しさんLFsjF廊下は右側通行、走らない、チョロQ禁止、立たされても静かにする、水の入ったバケツを両側に持つ、ドアの上に黒板消し、雑巾を足に付けてローラースケート掃除、ドラクエ3発売日に欠席、帰りにみんなで歌を歌わされる、道徳の時間に日本シリーズ鑑賞、体育館で戦争映画上映、映画立ち見、休憩中先生教室でタバコ、職員室でもタバコ、給食でもタバコ、修学旅行でもタバコ屋上でドッジボール、休憩、合同練習、体育館の暗幕をグルグルに巻かれて遊ぶ視聴覚室でスライド映像、みんなヘッドホンをして視聴、クーラーが効いてて涼しい2025/07/20 12:28:5315.名無しさんc6dIh殴らないから今のガキは加減が分からなくなってんだぞそもそも頭の悪いガキは殴って教育しないと理解できないんだよ、動物の調教と同じ言葉で教えて理解できるやつは最初から間違った行動などしない2025/07/20 12:28:5416.名無しさん375t3荒れた時代は知らないが、俺はジジイなのでもっと昔は知っている教師は生徒からも父母からも尊敬されていたよ2025/07/20 12:28:5717.名無しさんI1h5t昭和って何時代?2025/07/20 12:29:4518.名無しさんUiVS3今は泣きながら生徒を殴る教師なんておらんやろ2025/07/20 12:30:0419.名無しさんLFsjFどこのスクールウォーズだよ2025/07/20 12:31:5020.名無しさん7lG9O中学の時は男子全員坊主で、髪の毛が伸びてきた奴は職員室に呼び出されて、先生が指で髪の毛を挟んで指から出ていたらアダプター無しのバリカンで刈られてほぼスキンヘッド状態にされた。2025/07/20 12:33:0321.名無しさんmOZz4今は性徒をいやらしい目で見てる教師だらけ女教師もホモ教師も2025/07/20 12:33:0422.名無しさんxni3a昭和は問題暴力教師だらけだったなwwで、親に言うと親も中卒だらけだったから、まーた親から鉄拳制裁。僅か40年足らずで暴力NGに成ったのは、良い時代だなw気合と根性、拳で会話なんてイカレた時代だったよ、昭和はw2025/07/20 12:33:4923.名無しさんpnqijでも生徒に手を出してる変態教師が五万といる時代なんだから自業自得だろ2025/07/20 12:34:0724.名無しさんiWWuH小中の教師は痛い人多かったわ。しょっちゅうギターで弾き語りする松岡修造系とか、ガチアスペ系でキレるポイント不明の数学教師とか、ただ単に性格も頭も悪い国語中学校教員なのに小学校の教師になってるおばちゃんとか、やたら性格悪い家庭科のおばちゃんとか、動物園みたいだったわ。高校はみんなインテリ教師だったけどな。2025/07/20 12:34:3225.名無しさんc7yMx親や先輩や同級生に殴られるのも当たり前だったよ2025/07/20 12:35:4526.名無しさんUiVS3昔の公務員は民間に就職できない低能ばっかりだったからな2025/07/20 12:36:0327.名無しさん98EAn今の日本の学校なんて親が労働で忙しいから子供預けてるだけの託児所でしかないからね今の若者は大人から用事扱いされてるだけなんだぞ?2025/07/20 12:36:0928.名無しさんE6dif勲章だったよな?2025/07/20 12:36:1929.名無しさんu29VN今は免疫ないからな。2025/07/20 12:36:2330.名無しさん8IwQOチョーク投げは漫画以外では見たことないなー2025/07/20 12:36:4531.名無しさんrFgmeお前ら金八先生しらんやろ2025/07/20 12:37:5432.名無しさんE6dif職員室で正座もあったな2025/07/20 12:38:0933.名無しさんxni3a>>23不思議とロリコン教師は少なかった様に思うな。ヤンキー姐さん達もゴロゴロいたし、ロリ事件なんて起こしたらチェーンとか剃刀で、半殺しに遭ったかもなロリコン教師は。2025/07/20 12:38:3034.名無しさんlEEMP予科練帰りの教員はいつも竹刀振り回してたよ2025/07/20 12:39:2535.名無しさんc7yMx教師にボコられる奴は大体決まってたな2025/07/20 12:40:1936.名無しさんlEEMP>>33いや多かったよ中学教師で嫁は元教え子とかゴロゴロいた当時でも普通に気持ち悪かったわ2025/07/20 12:40:4337.名無しさんLFsjF>>30うちの中学や高校ではいたぞしかも腹に膝蹴りや顔にジャンクビンタ、授業がうるさすぎて途中ボイコットする先生もいて後で職員室に言ってなだめるのがたいへんだった2025/07/20 12:40:4338.名無しさん98EAn>>30フツーにチョーク投げられたし女の音楽教師にビンタされたこともあったよ法治社会だからね罪を犯せば処罰されるというのは当たり前のこと昔の教師は子供も大人扱いしてくれてたんだよ少年法もそうだが今の学生は大人から人として認めてられていないだけ幼児、赤ん坊扱いだから腫れ物に触るように扱われる2025/07/20 12:40:5539.名無しさん9JKHh校門で女生徒叩き潰した教師いたよな2025/07/20 12:41:2740.名無しさんxni3a>>26やっぱ壁はそんな感じかな。40代とかで公務員の質がガラっと変わった印象。50代以上の公務員って、ドカタのおっさんみたいなのがゴロゴロいるwで、体育教師なんてやくざが教師やってるくらいのモンだったな。みんな納税者に成っていくんだから、50代以上の公務員の印象はすこぶる悪いなw2025/07/20 12:42:2041.名無しさんjZC48>>5逆さ吊りはさかさづりな逆さずりだとさすってるように見えるぞ2025/07/20 12:42:4742.名無しさんUiVS31980年くらいまでの50代のベテラン教師は太平洋戦争の学徒出陣で地獄を見た人も結構居るんだよなそういう人たちの暴力癖を今否定するのもどうかと思うけれど暴力を受けた人にとっては許しがたいことだな2025/07/20 12:42:5443.名無しさん98EAn今の学校というのは金儲けの為に子供を親が働いてる間預かってるだけの商売教師は教える気もないし生徒も学ぶ気もない親が働いてる間、学校は金を稼ぎ生徒は時間潰してるだけ2025/07/20 12:43:3644.名無しさんzmKi4母親「今日、私の息子が中川君、S君、N君と一緒にクワガタを捕りに行きました。その時、校則で禁止されているライターを持っていたことに加え、煙玉を使ってクワガタを捕ろうとしたようです。このような狡猾なやり方をするのは在日韓国人に決まっています。この3人を処分してください!」どういう事ww2025/07/20 12:44:2845.名無しさん98EAn多少、考える力のあるガキなら学校行ってる時間がいかに無駄か考えた方が良い2025/07/20 12:44:5046.名無しさんxni3a>>42今のバブル世代の人達が変えて逝ったのかもな。暴力は不毛だったから。2025/07/20 12:45:1447.名無しさんqREDCどんどん悪化していくな2025/07/20 12:46:5048.名無しさんxni3a>>36やっぱ裏では居たのかw気合の入ったスケ番なんて居た時代で、困り事は姐さんに頼った女子も多かったんじゃないかと記憶。2025/07/20 12:47:1449.名無しさんUiVS3>>46うん。暴力は不毛2025/07/20 12:47:2650.名無しさんrktuI俺の中学生のころは教師が殴られるのが当たり前だった2025/07/20 12:48:1851.名無しさんjPkSjこらあ、おまえたちぃ~2025/07/20 12:49:4852.名無しさんpnqij>>33ちびまるこの担任は元生徒と結婚してる設定だそうだ。えぐいわ2025/07/20 12:50:1253.名無しさんpnqij>>46どうしてなのか説明できないんだろ?2025/07/20 12:51:3354.名無しさんxIpBi先生に投げられたチョークを2指真空波で投げ返すのもやったよな2025/07/20 12:54:0355.名無しさんXIPDGドラマがヒットやら不良がブームぽい感じだったし生徒に反抗するのがカッコいい扱いなので先生も強気でやらないと大変だったとは思う2025/07/20 12:54:3156.名無しさんt6bEt今って正座させて懲戒処分だろとんだ過保護教育だな2025/07/20 12:56:3957.名無しさんo8qa4これからは親を呼び出してみんなが見てる前で親に殴らせるようにすれば良い。それをしないなら退学で良し。必要以上に甘やかしすぎなんだよな。「良薬口に苦し」ってことわざから何も学べなくなってる日本人。迷惑外国人だけじゃ無く、バカな日本人が日本を破壊してることにも気付かないと。2025/07/20 12:57:1058.名無しさんJkkev今でも熊本や宮崎あたりならふつうにやってるだろそーいう土地ではまず生徒の保護者が学校側に体罰を許してる。子供は包囲されて占領されてるじょうたい2025/07/20 12:57:3559.名無しさんOg65U昔は当たり前で笑い話で済んでいたのにな2025/07/20 13:04:5160.名無しさんahtaS加減を知らないアホ教師がいたからな一部のアホのせいでどんどん住みにくい世界になる2025/07/20 13:06:2561.名無しさんIodQoチョークは、昔は短くて使えなくなったのが黒板に溜まったんだよ、生徒が真面目に清掃しないとソレ投げつけていた2025/07/20 13:07:1062.名無しさんtUodEこれなぁ、「(教師が)絞めないと(生徒に)絞められる」殺伐とした時代だったのよ2025/07/20 13:08:4563.名無しさんL8uJe戦地から帰ってきた連中が教師なんだから、そりゃ暴力も当たり前だわな2025/07/20 13:11:2564.名無しさんEXadU>>1> もみあげをつまんで持ち上げる「アポロ」俺の小学校にも似たような技やる先生がいた、全国区だったんだな俺のときは確か「ムーンサルト」だったと思うけど、ほぼ同じさすがにもみあげは掴まんけど、椅子に座ったままの生徒を椅子ごと持ちあげて空中で逆さにして一回転して叩き落とす3年3組の田村先生、お元気ですか2025/07/20 13:12:4665.名無しさん2DLDH風はひとりでふいている~月はひとりでてっている~♪2025/07/20 13:14:0866.名無しさんm0IZXまるで連帯責任とでも言うように全員の頭を殴った教師もいた。なぜ俺は関係ないので、の一言も言えなかったのか。まあ言ったところでバカ教師は知ったことではないんだろうが。2025/07/20 13:14:3167.名無しさんARpBg昭和で暴力受けてない子どもとかいるの?部活でめちゃくちゃ細い竹でしばかれてたよ2025/07/20 13:16:1668.名無しさんuNmrc教師も親もゲンコツするのが当たり前だったからなそれが仕事ですらあった2025/07/20 13:18:1169.名無しさんEXadU>>66俺は修学旅行でやられたな旅館に泊まった翌日、なんか脱衣所が汚いとか濡れてるとかなんか忘れたけど、前日の風呂の使い方が悪いとかで全員整列させられてお前ら全員連帯責任じゃって1人一発頭殴られた2025/07/20 13:18:3370.名無しさんA7D3Oなんで昔は許されてたん?2025/07/20 13:19:5071.名無しさんCBd4R昔は 先生へ暴力三昧今は 先生は盗撮 痴漢三昧時代の流れですな2025/07/20 13:20:3472.名無しさんA7gIZ今考えれば酷かったよな部活でビンタされて徐々に後退して体育館横断した奴いたからねwwwほっぺたがリンゴのやうに赤く腫れてたしwwwあれは傷害事件だよ今が正常2025/07/20 13:22:1873.名無しさんEXadU>>72口答えするたびに殴るんだよな「でも・・・」とか言った瞬間にまた殴られるだから言い訳する奴ほど多く殴られる昔の先公とかグラサンに角刈りでヤクザみたいな見た目だったからな2025/07/20 13:24:0974.名無しさんE6zAFネットもなければ監視カメラや防犯カメラもない時代だからなちなみに、閉鎖空間だから誰もそこにあった暴力やいじめを証明できないし、隠ぺいされることが多かったので泣き寝入りする人も多かった時代とも言える2025/07/20 13:25:1975.名無しさんTcfj0学校で水を汲んだバケツを持って廊下に立たされる表現なんかドラえもんではよく描かれてたがこういうのを放送しないといけないドラえもんの原作は児ポセクハラパワハラだらけだ2025/07/20 13:25:4576.名無しさんTEoBvつーか教師も酷かったが80年代不良一大ブームのときには場所によっては不良による窓ガラス破壊だの学校にバイクで乗りつけて暴走するだの校内でシンナー吸うだの滅茶苦茶で学級崩壊したところが近隣でもいくつもあったくらいなんでなこんなの防衛するには暴力装置になるしかねえよと2025/07/20 13:27:2577.名無しさんHzJl3もしかしたら戸塚ヨットスクールとか知ったら大きなショックを受けるかも分からんね・・・(´・ω・`)?元東京都知事の石原慎太郎さんが褒めちぎっていたけどな2025/07/20 13:28:1278.名無しさん044qB小学生の時はたかが学校のルールを破って叩かれるのが納得いかなかったなだったら教師は教育基本法を破って生徒を殴って良いのか常々疑問があったわ2025/07/20 13:28:1479.名無しさんinCOu学校え生け!学校え行かなメシ食わさんどシビシブ学校え行く子供が慣れてきて毎日元気に行くようになってただろ今は学校え行かなきゃ発達障害で引きこもり大成して親をぶん殴るまで成長する2025/07/20 13:28:3980.名無しさんb0EaB昭和は正座してる生徒に後ろ廻し蹴りで殺したり遅刻した生徒をゲートで圧死させたりと色々とあったただし死んだからいけないであって体罰がいけないは別問題だった2025/07/20 13:29:0081.名無しさんdLKmA先生の機嫌が悪いと理不尽に半殺しにされるのって昭和だけなのか2025/07/20 13:33:2782.名無しさん7Z6Oyいうても不良生徒なんざ猿と同じようなもんだからなぁ力見せつけんと大人しくならないのは昭和も今も同じだろ2025/07/20 13:34:4683.名無しさん11pA6一応暴力は抑止力にはなっていたからな、実際やられた奴はめっちゃ凹んでたしいじめや障がい者を持ってる人への堤防の役割は果たしていた2025/07/20 13:37:4384.名無しさんBSlKSビンタで耳キーーン2025/07/20 13:37:5785.名無しさんRcSZy同様に、親に殴られるのが当たり前の時代でもあった2025/07/20 13:38:1586.名無しさんtUodE>>80神戸高塚高校の校門圧死はぎりぎり昭和か・・・2025/07/20 13:38:1787.名無しさんRcSZy>>77戸塚ヨットスクールは最近大繁盛してるそうですよ2025/07/20 13:39:0388.名無しさんuNmrc>>72今も異常だよ生徒の盗撮画像をLINEで共有する変態教師がグループ単位で存在している2025/07/20 13:40:3589.名無しさんRcSZy>>67竹刀ではたく先生とか軽くこづく先生はいたけど、僕は叩かれた事はないな叩かれてるのは一部のヤンチャな連中ばかりではあった2025/07/20 13:40:4490.名無しさんRcSZyそして卒業式後に御礼参りとして今度は卒業生が先生を殴るまでが流れ(さらに、返り討ちにされるまでが定型)2025/07/20 13:41:3691.名無しさんxni3a>>77戸塚ヨットなんて武道系の体育会とあんまり変わらんしな。今でも死亡事故時々起きているみたいだが。部活禍とかで。武道系の伝統芸能w2025/07/20 13:43:0892.名無しさんnfO4t義理昭和生だが自分の時代はもうなかったな不良の生徒にキレて生徒を押し倒した先生がいてその親が教育委員会に訴えて以来不良達は先生が触れようものなら教育委員会に訴えるぞってのを口癖にしてた2025/07/20 13:43:4293.名無しさん6uhcK教師にろくな奴はいない2025/07/20 13:45:4594.名無しさんHzJl3>>82高校野球の予選たけなわだが、大分の津久見高校で野球部を退部、退学させられた元キャプテンが逆恨みで、日本刀で職員室へ乱入して教師らに斬りつけるって事件があったな。昭和59年だったけど・・・(´・ω・`)2025/07/20 13:45:4595.名無しさんgeK7Y>>94その年代が一番狂暴だったんだよ校内暴力がピークで不良や突っ張りだらけで某底辺私立高校は893を教員に雇って生徒指導させてたくらいだった2025/07/20 13:56:1996.名無しさんUHCWzビンタ(挨拶)ゲンコツ(ナックルパート)チョーク(首絞め)次はサミングか?2025/07/20 13:58:4497.名無しさんMg2WP湘南爆走族とかビーバップのリーゼントをかっこいい時代があったんだよな2025/07/20 13:59:0898.名無しさんURQ5N教師はやりたい放題だったが、セクハラは無かったのか?最近の盗撮なんかも酷いからな2025/07/20 13:59:5199.名無しさんSjuH2小学2年生のとき終わりの学活のときに隣の席の友達とベラベラ喋っていたら、男教師に担ぎ上げられて黒板の前に立たされたあと思いっきりビンタされて、その衝撃の強さに黒板に後頭部を打ち付けてほっぺたは痛いわ、頭の後ろは痛いわで何が何か分からんかった。2025/07/20 14:03:15100.名無しさんGTwPP熱血ドラマも影響あり2025/07/20 14:04:22101.名無しさんH21If体罰は「弱いものは殴っても良い」という教訓を最も色濃く残すからね殴った時点で、教師が教えようとしたことは霧散するしかし秩序を守るためにはある種の暴力は必ず必要だから、仕方ない部分もあるが2025/07/20 14:04:45102.名無しさんGTwPPというかあれやなあまりに昭和のメディアやアニメが調子にのり過ぎw2025/07/20 14:05:24103.名無しさん0kzj0教師は見て見ぬふりのだらけだったんだよなあ他校の不良が乗り込んで結局タイマンになったが自校の生徒が勝ったから良かったとか言ってる始末2025/07/20 14:06:32104.名無しさん3UDpY親が「悪さしてたら叩いてやってください」とか言ってた時代2025/07/20 14:06:49105.名無しさんNdaFn今の親が子供が素手で便器磨いてるの見たら泡吹いて倒れるんじゃない?2025/07/20 14:09:51106.名無しさんAOZgN修正してやる2025/07/20 14:09:59107.名無しさんuNmrc>>98セクハラも当然あったが、まいっちんぐで許されてた2025/07/20 14:10:02108.名無しさんiILq7今小学校の教師って小学生の児童男子女子共に全員を名字にさん付けで呼んでるってマジ?2025/07/20 14:14:24109.名無しさんwl9oJ>>1竹刀でお尻叩き、定規で手のひらペチンも2025/07/20 14:15:18110.名無しさんPuALOでかいそろばん、でかい分度器、でかいコンパスで体罰とかあったなあれで遊んで後で職員室呼ばれた人結構いたけどw2025/07/20 14:18:05111.名無しさんinCOuまあこれはすべて女社会になっていく過程だろこれから増々社会は女性化していく男は流れの中でマツコデラックス化していくだろう2025/07/20 14:19:27112.名無しさんHMJMy昭和どころか平成おじさんの俺もフルボッコされたな。まあしっかり躾されたのは平成までじゃないか。今は生徒も教師もキショくなったなw2025/07/20 14:20:59113.名無しさんoDUTK高校が酷かったな体育教官11人もいて靴の色が違うとかで修学旅行の新幹線の中で殴られた奴もいた口から血飛沫がガラス窓に散ったのを覚えてる2025/07/20 14:22:59114.名無しさんxni3a>>100体罰の先に愛があるって設定じゃ無いと、時代がもたなかったのかもな。殴られた側は不快感と怒り、そんなモンしか残らず、暴力は不毛だと気付いたが。昭和の洗脳装置が熱血だったんだろう。頭の弱いかーちゃんとか、コロっと騙されるだけで。かーちゃんは当事者じゃないので、殴られた子供が痛いだけで。2025/07/20 14:30:09115.名無しさんzKhPf成績が悪いからって椅子の上に正座させられて名簿の角で叩かれたな、あの爺くたばったかな2025/07/20 14:34:22116.名無しさんqKAxp底辺校は動物園だから制御するには体罰しか無いのに出来なくなったから無法地帯と化してる2025/07/20 14:37:45117.名無しさんT9B24昭和ネタは盛り上がるよなぁ。令和生まれの俺には羨ましく感じるよ。2025/07/20 14:39:07118.名無しさんJTUQCオレの時代は体育教師がパイプ椅子で殴りかかってきた頭から流血してた奴もいたけど、それが教育的指導で通じる時代だった逆にそれで親に言ったら、お前が悪いから殴られたんだろって親にもぶん殴られるオチ昭和はそういう時代2025/07/20 14:49:49119.名無しさんOWdP7>>12マジでこれ犬の躾と同じで馬鹿にはある程度の体罰は必要2025/07/20 14:50:32120.名無しさんkhRBl小学校低学年の頃は女教師にも散々ビンタされてたわ2025/07/20 14:54:17121.名無しさんNzXQD>>117おれも令和3年12月生まれだよ昭和はいい時代だったよ2025/07/20 14:54:27122.名無しさんqyB51この時代の教師って今何歳ぐらいなの2025/07/20 14:54:34123.名無しさんPy1Akまぁそんな事されるくらいのレベルのやつってよっぽどよな2025/07/20 14:58:12124.名無しさんQRGIu俺らがガキの頃は軍隊上りの暴力教師が普通だったな2025/07/20 14:58:43125.名無しさんeL6e0むかしの卒業アルバムには先生の住所も書いてあるから仕返しに行けた2025/07/20 14:59:25126.名無しさんuCSfl普通だよ1年間で百発は平手打ち喰らったわあと大外狩り2025/07/20 15:00:27127.名無しさんP26pB平成だが出席簿かなんかで眠ってる奴とかバンバン殴ってたぞ2025/07/20 15:02:32128.名無しさんxni3a>>12270~80代じゃないか?既に死に始めている世代。喧嘩に限度ってもんがあると思うんだが、当時の教師は頭のおかしい大人が多かったので、やり過ぎてガキども血まみれだったりしたw反撃でガキがナイフ持ち出して教師を刺したりした事件ってか反逆教育的指導か?も多発した時代。色気づく中学生だったりすると髪型気遣ったりすると、次の日教職員室で丸坊主にさせられ、「15の夜」なんて歌も生まれ、分かり合えない大人達を睨んでいた時代w2025/07/20 15:03:21129.sagekC0Cbみんなバカで貧乏人も多くて体力も有り余ってなんか目立ちたくて騒ぎたいだけなんです結局日本人はヤンキーとファンシーが大好きだよね2025/07/20 15:05:18130.名無しさんFy2Vr往復ビンタよく食らったなぁ2025/07/20 15:08:12131.名無しさんSI6u0俺は直角金定規の角で頭を小突かれた。2025/07/20 15:11:03132.名無しさんxni3a>>129令和の今じゃヤンキーなんて街に一人いるかいないかの絶滅危惧種だしなw昭和後期の頃は学年一クラス分40人くらいは居たが、ひと学年300人くらい居て、他の260人以上は真面目でガッツのある普通の生徒だったしなw校内暴力世代のバブル世代200万人、今のガキどもは70万人、人口が1/3弱だしな。子供の人権も守られているし、グレろ!って方が無理があるw2025/07/20 15:15:28133.名無しさんHzJl3>>118つか昭和の時代って、学習指導要領で体罰が肯定されてた時代だったからね。2025/07/20 15:17:20134.名無しさんJa4De小学校んときに巨大三角定規で一列にならばされて順番で頭をなぐられたな忘れ物したかなんかで2025/07/20 15:21:00135.名無しさんASkEK全て経験したな2025/07/20 15:21:21136.名無しさんcSQ6f小6の先生はよく生徒を蹴っていたよな。今思うとあれは躾じゃなくて、憂さ晴らし2025/07/20 15:22:08137.名無しさんJa4Deまあでもそのくらいだった気はするな印象に残ってるのは小3ときだな2025/07/20 15:22:19138.名無しさんJa4De教師をドロップアウトさせたことも何回かあるなたまに騒ぎすぎていなくなるんだよ教師 特に女教師2025/07/20 15:23:24139.名無しさんJa4Deそれで教室から代表みたいに誰かが呼びに行く。2025/07/20 15:23:57140.名無しさん26I7qどーでもいいわバーカ2025/07/20 15:25:00141.名無しさんJa4Deうちの世代はまだ大人しくて中学の時にはかなり前の代は廊下をバイクで走ったらしい2025/07/20 15:25:30142.名無しさんjWxGzチョーク投げなんか現実にねーよ馬鹿アニメかなんか見てそれが本当にあったと思い込む馬鹿記事2025/07/20 15:27:31143.名無しさんMDrgE本日の自分語りのオッサンホイホイスレ2025/07/20 15:29:18144.名無しさんHzJl3>>138女教師といえば、栃木県で男子生徒に刺し殺された事件があったなあの事件、もう27年前になるんだな・・・(´・ω・`)2025/07/20 15:30:09145.名無しさんdkON0高校の時、腕時計を巻いた拳で殴られて、口の中が血だらけもう、ここまで来ると度を超えたリンチだと思う2025/07/20 15:31:36146.名無しさんASkEK>>141何それ w夜中にプールで素っ裸で泳ぐのと似てるな2025/07/20 15:33:11
先日、Xに、昭和生まれの人々に向けて「ある質問」が書きこまれ、3045万インプレッションを獲得し、コメント数は2万7000件を超え、大きな話題になった。
それは、「あき」という人物による、「聞いた話しなのですが、 学校で教師に殴られるのは普通だったのですか?」(原文ママ)という質問である。
質問者の方はおそらく平成生まれのユーザーと思われるが、教師による体罰が問題視される時代に学校生活を過ごした方だろう。
この質問に昭和の教師を知る人々が嬉々としてコメントをしたのだった。
なかなかどうして、出るわ出るわ、暴力エピソードが……。ビンタ、ゲンコツはもちろん、チョークを投げられた、竹刀で叩かれた、三角定規で叩かれた、髪の毛を切られるなどなど。ただ、多くの人が「あれは愛のビンタだった」や「今ではいい思い出」「あれは生徒が悪い」「生徒も殴り返した」などと返信し、議論は白熱した。
そこで本稿では、1973年生まれの筆者が、1980年に小学校に入学してから、中2の途中である1987年まで接した、公立小中学校の教師について振り返ってみる。
昨年の流行語大賞「ふてほど」(ドラマ「不適切にもほどがある!」の略語)で昭和時代の教師が注目され、「当時は異常だったな」「当時は大らかだったな」などと人々は感想を持った。
だが、若干大袈裟な面はあるものの、脚本家の宮藤官九郎氏(1970年生まれ)の時代の生徒が目撃した教師像に近いものはあるのでは。
乱暴だが、総括してみると「教師は理不尽な存在かつ恐れられた」がメインとなるかもしれない。
だが「時に尊敬される立派な聖職者だった」というポジティブな感想もまた真実なのかもしれない。
実際、「3年B組金八先生」や「スクール・ウォーズ」に登場する熱血漢もそれなりに存在した。
もみあげをつまんで持ち上げる「アポロ」
私が記憶している“教師=聖職者”を表すエピソードは、「教師をスーパーで見かけたことが翌日クラス中の話題になったこと」である。
「アイドルはウンコをしない」という論争があるが、当時の我々は教師がまさか買い物をするとは思っていなかったのだ。
先生は学校の中だけに存在し、実生活はない、よって買い物などするワケがないという言説を唱える者もいた。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4cfe5e8f70c5caa7c618a4c9d65aa5fc8d08378
当たり前の時代でも殴らない教師はいた。
ほんとだよな。アホな態度取ると殴られるって分からせるのは重要な教育だと思うよ。
イキってる教師多かったよな
今だと警察沙汰
反省まではしない悪ガキでも自覚はあった
だからゲンコツ落とされても怒鳴られても、被害者面して教師を悪者に見立てたチクリ方を親にするようなカスはほとんどいなかった
水の入ったバケツを両側に持つ、ドアの上に黒板消し、雑巾を足に付けて
ローラースケート掃除、ドラクエ3発売日に欠席、帰りにみんなで歌を歌わされる、
道徳の時間に日本シリーズ鑑賞、体育館で戦争映画上映、映画立ち見、
休憩中先生教室でタバコ、職員室でもタバコ、給食でもタバコ、修学旅行でもタバコ
屋上でドッジボール、休憩、合同練習、体育館の暗幕をグルグルに巻かれて遊ぶ
視聴覚室でスライド映像、みんなヘッドホンをして視聴、クーラーが効いてて涼しい
そもそも頭の悪いガキは殴って教育しないと理解できないんだよ、動物の調教と同じ
言葉で教えて理解できるやつは最初から間違った行動などしない
教師は生徒からも父母からも尊敬されていたよ
女教師もホモ教師も
で、親に言うと親も中卒だらけだったから、まーた親から鉄拳制裁。
僅か40年足らずで暴力NGに成ったのは、良い時代だなw
気合と根性、拳で会話なんてイカレた時代だったよ、昭和はw
自業自得だろ
しょっちゅうギターで弾き語りする松岡修造系とか、
ガチアスペ系でキレるポイント不明の数学教師とか、ただ単に性格も頭も悪い国語中学校教員なのに小学校の教師になってるおばちゃんとか、やたら性格悪い家庭科のおばちゃんとか、動物園みたいだったわ。
高校はみんなインテリ教師だったけどな。
親が労働で忙しいから子供預けてるだけの
託児所でしかないからね
今の若者は大人から
用事扱いされてるだけなんだぞ?
漫画以外では
見たことないなー
不思議とロリコン教師は少なかった様に思うな。
ヤンキー姐さん達もゴロゴロいたし、ロリ事件なんて起こしたらチェーンとか剃刀で、
半殺しに遭ったかもなロリコン教師は。
いや多かったよ
中学教師で嫁は元教え子とかゴロゴロいた
当時でも普通に気持ち悪かったわ
うちの中学や高校ではいたぞ
しかも腹に膝蹴りや顔にジャンクビンタ、授業がうるさすぎて途中ボイコットする先生
もいて後で職員室に言ってなだめるのがたいへんだった
フツーにチョーク投げられたし
女の音楽教師にビンタされたこともあったよ
法治社会だからね
罪を犯せば処罰されるというのは当たり前のこと
昔の教師は子供も大人扱いしてくれてたんだよ
少年法もそうだが
今の学生は大人から人として認めてられていないだけ
幼児、赤ん坊扱いだから腫れ物に触るように扱われる
やっぱ壁はそんな感じかな。40代とかで公務員の質がガラっと変わった印象。
50代以上の公務員って、ドカタのおっさんみたいなのがゴロゴロいるw
で、体育教師なんてやくざが教師やってるくらいのモンだったな。
みんな納税者に成っていくんだから、50代以上の公務員の印象はすこぶる悪いなw
逆さ吊りはさかさづりな
逆さずりだとさすってるように見えるぞ
そういう人たちの暴力癖を今否定するのもどうかと思うけれど暴力を受けた人にとっては許しがたいことだな
金儲けの為に子供を親が働いてる間預かってるだけの商売
教師は教える気もないし
生徒も学ぶ気もない
親が働いてる間、
学校は金を稼ぎ
生徒は時間潰してるだけ
どういう事ww
学校行ってる時間がいかに無駄か考えた方が良い
今のバブル世代の人達が変えて逝ったのかもな。
暴力は不毛だったから。
やっぱ裏では居たのかw
気合の入ったスケ番なんて居た時代で、
困り事は姐さんに頼った女子も多かったんじゃないかと記憶。
うん。暴力は不毛
ちびまるこの担任は
元生徒と結婚してる設定だそうだ。
えぐいわ
どうしてなのか説明できないんだろ?
生徒に反抗するのがカッコいい扱いなので
先生も強気でやらないと大変だったとは思う
とんだ過保護教育だな
それをしないなら退学で良し。
必要以上に甘やかしすぎなんだよな。
「良薬口に苦し」ってことわざから何も学べなくなってる日本人。
迷惑外国人だけじゃ無く、バカな日本人が日本を破壊してることにも気付かないと。
そーいう土地ではまず生徒の保護者が学校側に体罰を許してる。子供は包囲されて占領されてるじょうたい
一部のアホのせいでどんどん住みにくい世界になる
ソレ投げつけていた
そりゃ暴力も当たり前だわな
> もみあげをつまんで持ち上げる「アポロ」
俺の小学校にも似たような技やる先生がいた、全国区だったんだな
俺のときは確か「ムーンサルト」だったと思うけど、ほぼ同じ
さすがにもみあげは掴まんけど、椅子に座ったままの生徒を椅子ごと持ちあげて
空中で逆さにして一回転して叩き落とす
3年3組の田村先生、お元気ですか
なぜ俺は関係ないので、の一言も言えなかったのか。まあ言ったところでバカ教師は知ったことではないんだろうが。
部活でめちゃくちゃ細い竹でしばかれてたよ
それが仕事ですらあった
俺は修学旅行でやられたな
旅館に泊まった翌日、なんか脱衣所が汚いとか濡れてるとか
なんか忘れたけど、前日の風呂の使い方が悪いとかで全員整列させられて
お前ら全員連帯責任じゃって1人一発頭殴られた
今は 先生は盗撮 痴漢三昧
時代の流れですな
部活でビンタされて徐々に後退して体育館横断した奴いたからねwwwほっぺたがリンゴのやうに赤く腫れてたしwww
あれは傷害事件だよ
今が正常
口答えするたびに殴るんだよな
「でも・・・」とか言った瞬間にまた殴られる
だから言い訳する奴ほど多く殴られる
昔の先公とかグラサンに角刈りでヤクザみたいな見た目だったからな
ちなみに、閉鎖空間だから誰もそこにあった暴力やいじめを証明できないし、
隠ぺいされることが多かったので泣き寝入りする人も多かった時代とも言える
ドラえもんではよく描かれてたが
こういうのを放送しないといけない
ドラえもんの原作は児ポセクハラパワハラだらけだ
80年代不良一大ブームのときには場所によっては不良による窓ガラス破壊だの
学校にバイクで乗りつけて暴走するだの校内でシンナー吸うだの滅茶苦茶で
学級崩壊したところが近隣でもいくつもあったくらいなんでな
こんなの防衛するには暴力装置になるしかねえよと
元東京都知事の石原慎太郎さんが褒めちぎっていたけどな
だったら教師は教育基本法を破って生徒を殴って良いのか常々疑問があったわ
学校え行かなメシ食わさんど
シビシブ学校え行く子供が慣れてきて
毎日元気に行くようになってただろ
今は学校え行かなきゃ発達障害で引きこもり
大成して親をぶん殴るまで成長する
遅刻した生徒をゲートで圧死させたりと色々とあった
ただし死んだからいけないであって体罰がいけないは
別問題だった
力見せつけんと大人しくならないのは昭和も今も同じだろ
いじめや障がい者を持ってる人への堤防の役割は果たしていた
神戸高塚高校の校門圧死はぎりぎり昭和か・・・
戸塚ヨットスクールは最近大繁盛してるそうですよ
今も異常だよ
生徒の盗撮画像をLINEで共有する変態教師がグループ単位で存在している
竹刀ではたく先生とか軽くこづく先生はいたけど、僕は叩かれた事はないな
叩かれてるのは一部のヤンチャな連中ばかりではあった
(さらに、返り討ちにされるまでが定型)
戸塚ヨットなんて武道系の体育会とあんまり変わらんしな。
今でも死亡事故時々起きているみたいだが。部活禍とかで。
武道系の伝統芸能w
不良の生徒にキレて生徒を押し倒した先生がいて
その親が教育委員会に訴えて以来
不良達は先生が触れようものなら教育委員会に訴えるぞってのを口癖にしてた
高校野球の予選たけなわだが、大分の津久見高校で野球部を退部、退学させられた元キャプテンが
逆恨みで、日本刀で職員室へ乱入して教師らに斬りつけるって事件があったな。
昭和59年だったけど・・・(´・ω・`)
その年代が一番狂暴だったんだよ
校内暴力がピークで不良や突っ張りだらけで
某底辺私立高校は893を教員に雇って生徒指導させてたくらいだった
ゲンコツ(ナックルパート)
チョーク(首絞め)
次はサミングか?
かっこいい時代があったんだよな
殴った時点で、教師が教えようとしたことは霧散する
しかし秩序を守るためにはある種の暴力は必ず必要だから、仕方ない部分もあるが
あまりに昭和のメディアや
アニメが調子にのり過ぎw
他校の不良が乗り込んで結局タイマンになったが
自校の生徒が勝ったから良かったとか言ってる始末
セクハラも当然あったが、まいっちんぐで許されてた
竹刀でお尻叩き、定規で手のひらペチンも
あれで遊んで後で職員室呼ばれた人結構いたけどw
これから増々社会は女性化していく
男は流れの中でマツコデラックス化していくだろう
体育教官11人もいて
靴の色が違うとかで修学旅行の新幹線の中で殴られた奴もいた
口から血飛沫がガラス窓に散ったのを覚えてる
体罰の先に愛があるって設定じゃ無いと、時代がもたなかったのかもな。
殴られた側は不快感と怒り、そんなモンしか残らず、暴力は不毛だと気付いたが。
昭和の洗脳装置が熱血だったんだろう。
頭の弱いかーちゃんとか、コロっと騙されるだけで。
かーちゃんは当事者じゃないので、殴られた子供が痛いだけで。
令和生まれの俺には羨ましく感じるよ。
頭から流血してた奴もいたけど、それが教育的指導で通じる時代だった
逆にそれで親に言ったら、お前が悪いから殴られたんだろって親にもぶん殴られるオチ
昭和はそういう時代
マジでこれ犬の躾と同じで馬鹿にはある程度の体罰は必要
おれも令和3年12月生まれだよ
昭和はいい時代だったよ
1年間で百発は平手打ち喰らったわ
あと大外狩り
70~80代じゃないか?既に死に始めている世代。
喧嘩に限度ってもんがあると思うんだが、当時の教師は頭のおかしい大人が多かったので、
やり過ぎてガキども血まみれだったりしたw
反撃でガキがナイフ持ち出して教師を刺したりした事件ってか反逆教育的指導か?
も多発した時代。
色気づく中学生だったりすると髪型気遣ったりすると、
次の日教職員室で丸坊主にさせられ、「15の夜」なんて歌も生まれ、
分かり合えない大人達を睨んでいた時代w
結局日本人は
ヤンキーとファンシーが大好きだよね
令和の今じゃヤンキーなんて街に一人いるかいないかの絶滅危惧種だしなw
昭和後期の頃は学年一クラス分40人くらいは居たが、
ひと学年300人くらい居て、他の260人以上は真面目でガッツのある普通の生徒だったしなw
校内暴力世代のバブル世代200万人、今のガキどもは70万人、人口が1/3弱だしな。
子供の人権も守られているし、グレろ!って方が無理があるw
つか昭和の時代って、学習指導要領で体罰が肯定されてた時代だったからね。
一列にならばされて
順番で頭をなぐられたな
忘れ物したかなんかで
今思うとあれは躾じゃなくて、憂さ晴らし
気はするな印象に残ってるのは
小3ときだな
ことも何回かあるな
たまに騒ぎすぎていなくなるんだよ
教師 特に女教師
誰かが呼びに行く。
中学の時にはかなり前の代は
廊下をバイクで走ったらしい
アニメかなんか見てそれが本当にあったと思い込む馬鹿記事
女教師といえば、栃木県で男子生徒に刺し殺された事件があったな
あの事件、もう27年前になるんだな・・・(´・ω・`)
もう、ここまで来ると度を超えたリンチだと思う
何それ w
夜中にプールで素っ裸で泳ぐのと似てるな