【X】ビンタ、げんこつ、チョーク投げ…令和の若者には理解不能な「教師に殴られるのが当たり前」だった時代をふり返る最終更新 2025/07/20 19:191.SnowPig ★???教師は理不尽な存在先日、Xに、昭和生まれの人々に向けて「ある質問」が書きこまれ、3045万インプレッションを獲得し、コメント数は2万7000件を超え、大きな話題になった。それは、「あき」という人物による、「聞いた話しなのですが、 学校で教師に殴られるのは普通だったのですか?」(原文ママ)という質問である。質問者の方はおそらく平成生まれのユーザーと思われるが、教師による体罰が問題視される時代に学校生活を過ごした方だろう。この質問に昭和の教師を知る人々が嬉々としてコメントをしたのだった。なかなかどうして、出るわ出るわ、暴力エピソードが……。ビンタ、ゲンコツはもちろん、チョークを投げられた、竹刀で叩かれた、三角定規で叩かれた、髪の毛を切られるなどなど。ただ、多くの人が「あれは愛のビンタだった」や「今ではいい思い出」「あれは生徒が悪い」「生徒も殴り返した」などと返信し、議論は白熱した。そこで本稿では、1973年生まれの筆者が、1980年に小学校に入学してから、中2の途中である1987年まで接した、公立小中学校の教師について振り返ってみる。昨年の流行語大賞「ふてほど」(ドラマ「不適切にもほどがある!」の略語)で昭和時代の教師が注目され、「当時は異常だったな」「当時は大らかだったな」などと人々は感想を持った。だが、若干大袈裟な面はあるものの、脚本家の宮藤官九郎氏(1970年生まれ)の時代の生徒が目撃した教師像に近いものはあるのでは。乱暴だが、総括してみると「教師は理不尽な存在かつ恐れられた」がメインとなるかもしれない。だが「時に尊敬される立派な聖職者だった」というポジティブな感想もまた真実なのかもしれない。実際、「3年B組金八先生」や「スクール・ウォーズ」に登場する熱血漢もそれなりに存在した。もみあげをつまんで持ち上げる「アポロ」私が記憶している“教師=聖職者”を表すエピソードは、「教師をスーパーで見かけたことが翌日クラス中の話題になったこと」である。「アイドルはウンコをしない」という論争があるが、当時の我々は教師がまさか買い物をするとは思っていなかったのだ。先生は学校の中だけに存在し、実生活はない、よって買い物などするワケがないという言説を唱える者もいた。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a4cfe5e8f70c5caa7c618a4c9d65aa5fc8d083782025/07/20 12:08:26223コメント欄へ移動すべて|最新の50件174.名無しさんFWfVRまぁ今の子供は先生が怒れないから舐めすぎだからなそれも問題だろw親が悪いんだろうけど2025/07/20 17:00:18175.名無しさんYf16z>>152小1ん時女教師に授業中居眠りしてたら1日1・2回のペースでゲンコツされてたなある日、連絡帳書かなかったら居残りさせられて連絡内容書いてあった黒板消されてたから書く内容に困り取り敢えず思いつく限りその教師の苗字を弄くり回しまくった様な内容を書いてその教師に提出したな森本という苗字だったからもりもりすっぽんとかうんこもりもりとか5行以上書いた覚えがある2025/07/20 17:01:58176.名無しさん76jea冤罪で殴られたことも数しれず。2025/07/20 17:05:59177.名無しさんfsSKP今は教師どころか親にもロクにやられてねえだろ2025/07/20 17:06:25178.名無しさんYf16z>>129ファイナルなファンタジーも好きだったろう2025/07/20 17:06:45179.名無しさんFWfVRまぁ体罰が良いなんて言えないけど今は逆の意味で酷すぎもう蝶よ花よで育てられているからもうなんかね2025/07/20 17:09:05180.名無しさんu5A4S教師にあまりにも暴力をふるわれたので教師はどれも嫌いだったなあ大学に入っても同じでファックジジイとか言ってやったな2025/07/20 17:09:07181.名無しさんbcqdU今思えば良い思い出だったなやつが参政党支持者ってやつなのかな?w2025/07/20 17:13:16182.名無しさんPw2Xu尻への回し蹴りもあったな2025/07/20 17:16:43183.名無しさんYf16z政治家自体信用してないんだわ札の方の銀行券の信頼度も低下してる内々に横漏れしてそうな量産印刷紙の為に心臓まで捧げる事はない2025/07/20 17:17:36184.名無しさんk5Hqs更に遡ると戦前は教師が親や子供に殴られてるよね時代の流れで立場がコロコロ変わってるんだろな2025/07/20 17:20:09185.名無しさん9D5Fk暴力されたら倍返しすればいいだけ面白いことに窓に向かって投げ飛ばされるのが分かってるから人を選んで抵抗できない弱者を叩くんだよな2025/07/20 17:22:16186.名無しさん375t3中学生ぐらいになれば説得ということもできようが、小さい子どもたちなんて本当に善悪も周囲の迷惑もわからないんだから、体罰で教えるしか無いんだその加減を教師がわかるのか、出来るのかということだと思うよ小さい時はわからなかったけれど大人になってみれば、ちゃんと育ててくれた教師だったかは自然にわかる2025/07/20 17:23:15187.名無しさん1OQCO>>699%は殴らんよ。学校に1人やばい先生がいるかどうかだってこと。今と違って排除されなかった。ただし多くの先生は殴らないでも高圧的なのは1,2割は居たね。2025/07/20 17:23:38188.名無しさんE9LQ8まあでもやっぱ体罰は良くないと思う。暴力だしね2025/07/20 17:24:20189.名無しさんAJNzH昔の教師は今では社会問題になる様なこと平気で言ったよな、俺も小学生の時親がが離婚して苗字が変わったことを揶揄われたわ。今考えてもいじりとでなく悪意としか考えられない2025/07/20 17:28:02190.名無しさんwRRzeふざけてたらだろ。普通に授業受けてたら殴られることなんかない。当たり前のように言うな。2025/07/20 17:28:59191.名無しさんjtDoS>>189でもまあ、昔は生徒側もめちゃくちゃなの多かったからなあ2025/07/20 17:30:33192.名無しさんjtDoSうちは俗に言う荒れた中学だったけど、授業中にエアガンで教師撃ちまくるやつとかおったからなあまあ教師もすぐそいつ捕まえて、エアガン叩き割ったりしてたので均衡していたと言えばしていた2025/07/20 17:32:31193.名無しさんMrPOR昭和の頃は先生に殴り殺されるとか日常的に起こってたしな今の子供はぬるくて羨ましいわ2025/07/20 17:33:50194.名無しさんjdnqo小学生の時、赤白帽忘れたら前に並ばされて太ももにビンタされた女性の教師にでも、後腐れ全くなかったし、好きな先生だった今はそういうのなくなったけど、陰湿な事件が多いね教師が率先していじめしてるとかね体罰しなくなったからではなく、少子化で教師の成り手がいなくて質が下がってるからだと思うけど今の世の中で昭和のように体罰してもいいとなったら、本当に死人が出るから絶対反対2025/07/20 17:41:43195.名無しさんAQwWx「先生が正しかったと思える時期がお前達にも将来必ず来る」とか言われてたけど、オッサンになった今でも教師が全て間違っていたと思う。その後、俺は氷河期に大企業に入って偉くなったのに、アイツらたかが地方公務員の小物がなに偉そうにしてんの?いまから呼び出して2時間土下座説教したいわ。2025/07/20 17:43:33196.名無しさんjtDoS>>195その書き込みを読む限り、教師が正しかったんだなと思う笑2025/07/20 17:44:12197.名無しさんjdnqo>>195嘘くさ本当に大企業に入ってえらくなったのなら、地方公務員をバカになんてしないでしょ2025/07/20 17:45:25198.名無しさんAJNzH>>191俺は至って大人し生徒だったが2025/07/20 17:52:05199.名無しさんjtDoS>>198ならその教師には問題があったんだろうな2025/07/20 17:54:01200.名無しさん2iDoh>>197いや実話だけど地方公務員は人間のゴミだと思ってるよ。官僚と自衛隊と警察には一目置いてるけど。2025/07/20 18:04:51201.名無しさんG9NiS部活の先生や監督の厳しさは人生のプラスしかないだらけないしキッチリ出来るし親にはない厳しさは必死でしょ2025/07/20 18:07:11202.名無しさんUCWoy小学校で女教師に耳持って持ち上げるダンボっていうのかなあれやられてる子居たわ今でも耳千切れそうでゾッとする2025/07/20 18:19:02203.名無しさんbcqdU元弱者が鍛えられて強くなるパターンが一番たちが悪い体罰はそういう真面目な人間を洗脳するから危険なんだよDqnは良いんだよ、いいかげんだからな2025/07/20 18:19:09204.名無しさんpYr67先生ごとに体罰のスペシャルホールドがあったな「エベレスト」とか「角チョップ」とか名前が付いてたわ自分は嫌だけど他人がやられてるの見るのは楽しかったな2025/07/20 18:21:26205.名無しさんJU5yQ教員なんてあたおかしかいない2025/07/20 18:22:27206.名無しさんcqTRl幼稚園での怒鳴りながら給食残すながトラウマでしたわ。未だにピーマン食えない2025/07/20 18:25:02207.名無しさん73KEl教師に殴られたことない奴はいじめられっ子臆病者の反日パヨク日本人じゃないから日本から出ていけ非国民だ2025/07/20 18:25:26208.名無しさん8g58vチョーク投げの先生一人だけいたなぁ〜おしゃべりにキレて先生がチョーク投げたんだが、投げられた奴がちょうど左から右の奴に話しかけて狙いがそれて後ろのやつのおでこぶつかったの思い出したわwあと生活指導の先生にコブできるレベルで頭ぶん殴られた事あるわ2025/07/20 18:25:49209.名無しさん73KEl教師に殴られたことないゴミクズは古き良き日本の伝統文化を継承していない反日パヨク確定2025/07/20 18:28:12210.名無しさんeBujJ悪いことしたのなら適切な体罰は必要2025/07/20 18:28:24211.名無しさんt5zbw何が原因だったか忘れたけど高校の教師に竹刀で思いっきりケツぶっ叩かれた思い出あるわw2025/07/20 18:30:25212.名無しさんiI6WV体育教師と竹刀はセットだった2025/07/20 18:35:52213.名無しさんBDBaBふざけた教師も多かったけど体罰問題が取り扱い出された頃でそれを逆手に生徒もふざけた奴が多かったそしてふざけた生徒のいたずらの冤罪で舐められたくない教師に頭しばかれたりもしたフロア全蛇口にニベア塗りたくったのは当時潔癖気味だった俺なわけねーだろww2025/07/20 18:37:40214.名無しさんjdnqo>>200なんでゴミ?理由は?2025/07/20 18:43:11215.名無しさんOfTNj選挙権のない集団ストーカー実行犯6号日本人ラスト主義者 安本久郎(日本名)今日の暴言@大阪府豊中市千里中央「お前みたいな奴いらんわ!!」「③政党みたいな、わけわからん変な政党!!」日本人ファーストはよほど都合が悪いのか機嫌が悪い悪い(笑)日本の選挙権がないうえに選挙のたびに負けるから 機嫌が悪いんですw何故か選挙前日に勝敗がわかるらしくw前回の衆院選は、惨敗がわかった投票日前日に日本人の留守宅にかかった鍵ぶっ壊して勝手に入ろうとして通報されてましたからねこいつらの仲間選挙に負けるとわかると守ってくれる政治権力が無くなって犯罪者だけに逮捕されるかもしれないと思うのかこーいう威嚇行動して来まーす(笑)尼崎じゃお年寄りを無理矢理選挙に連れてって投票させようとしてたお仲間が逮捕されてましたねw日本人に嫌がらせして小遣いもらう日本人を食い物にして犯罪働くカルト仲間のお巡りさんが警察にいるから捕まんないんだそうですよ(笑)まともな日本人から見ても本名すら隠して名乗らないわけのわからん変な奴いらないですよねwもはや世界標準 日本人ファーストというより自国民ファースト それの何が変なんでしょーか(笑)2025/07/20 18:45:04216.名無しさんUBbRp旧陸軍の内務班の罰直みたいなもんで悪い事してなくても教師の機嫌が悪かったりしたら殴り倒されたりは当たり前だったんだよ特にアカ教師の暴力は酷かったま、そんな学生時代の事は忘れてアカ教師を同窓会に招待したら昔の報復をされるとでも思っていたのか同窓会には色々な理由をつけて絶対に来なかったよw2025/07/20 18:45:30217.名無しさんvu7uh怖いパイセンにはヘルメット被ってなくても注意しないけどそうじゃない生徒はフルボッコの暴力準備室に連れ込んで女子生徒を昼休み中に鍵をかけてやる教員2025/07/20 18:50:19218.名無しさんZQZRa校舎5階の窓から、足首だけ持たれて、逆さ吊りにされた。良い思いで2025/07/20 18:57:29219.名無しさんUBbRp>>217グレてる奴には手を出さないけど真面目な奴のミスには容赦なかったりしたね特に中学の教師はメンタルに問題がありそうな面倒臭いのが多かった2025/07/20 18:58:14220.名無しさんpYr67そんな体罰当たり前の時代って「校内暴力」もめちゃくちゃあった時代でもあるんよね生徒だって黙っちゃいない暴力でリベンジよ2025/07/20 18:59:40221.名無しさんlBsQi普通に今でも背負い投げとかやられてるとうちの子談ただし後遺症が残らないように上手にやってくださるのだとかトラウマは残るだろうか2025/07/20 19:05:24222.名無しさんjdnqo>>221後遺症が残らないように??なにそれ怪我はしてるってこと?やってくださるとか、あなた本当に親なの?自分がやってる教師本人だったりして(こわ2025/07/20 19:13:32223.名無しさんxni3a>>220今思えば教師も生徒も「舐められてたまるか!」って、ただのマウントポジション取り合いだったかもなw義務教育終わる高校へ進学すると、一気に変な大人は減って、相変わらずだったのが、脳筋体育教師くらいだったが。それも武道系はただの馬鹿、球技系は良いにーちゃんって印象に変わったがw殺伐とした印象だったのが、公立中学校って戦場だったかもな。校内暴力世代には。大人も子供も暴れまくっていた気がw2025/07/20 19:19:38
【国が滅びる】石破首相が最後の訴え、消費減税批判 「政治が自分の都合で勝手なことをいったとき、最後にしわ寄せを受けるのは国民だ」 ★2ニュース速報+9642243.42025/07/20 19:31:04
【結婚へのハードル】アプリで出会いは増えているのに「普通の人ってどこにいるの?」 結婚したい女性の嘆き 年収が上がらない社会的構造が影響かニュース速報+1321379.62025/07/20 19:30:43
先日、Xに、昭和生まれの人々に向けて「ある質問」が書きこまれ、3045万インプレッションを獲得し、コメント数は2万7000件を超え、大きな話題になった。
それは、「あき」という人物による、「聞いた話しなのですが、 学校で教師に殴られるのは普通だったのですか?」(原文ママ)という質問である。
質問者の方はおそらく平成生まれのユーザーと思われるが、教師による体罰が問題視される時代に学校生活を過ごした方だろう。
この質問に昭和の教師を知る人々が嬉々としてコメントをしたのだった。
なかなかどうして、出るわ出るわ、暴力エピソードが……。ビンタ、ゲンコツはもちろん、チョークを投げられた、竹刀で叩かれた、三角定規で叩かれた、髪の毛を切られるなどなど。ただ、多くの人が「あれは愛のビンタだった」や「今ではいい思い出」「あれは生徒が悪い」「生徒も殴り返した」などと返信し、議論は白熱した。
そこで本稿では、1973年生まれの筆者が、1980年に小学校に入学してから、中2の途中である1987年まで接した、公立小中学校の教師について振り返ってみる。
昨年の流行語大賞「ふてほど」(ドラマ「不適切にもほどがある!」の略語)で昭和時代の教師が注目され、「当時は異常だったな」「当時は大らかだったな」などと人々は感想を持った。
だが、若干大袈裟な面はあるものの、脚本家の宮藤官九郎氏(1970年生まれ)の時代の生徒が目撃した教師像に近いものはあるのでは。
乱暴だが、総括してみると「教師は理不尽な存在かつ恐れられた」がメインとなるかもしれない。
だが「時に尊敬される立派な聖職者だった」というポジティブな感想もまた真実なのかもしれない。
実際、「3年B組金八先生」や「スクール・ウォーズ」に登場する熱血漢もそれなりに存在した。
もみあげをつまんで持ち上げる「アポロ」
私が記憶している“教師=聖職者”を表すエピソードは、「教師をスーパーで見かけたことが翌日クラス中の話題になったこと」である。
「アイドルはウンコをしない」という論争があるが、当時の我々は教師がまさか買い物をするとは思っていなかったのだ。
先生は学校の中だけに存在し、実生活はない、よって買い物などするワケがないという言説を唱える者もいた。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4cfe5e8f70c5caa7c618a4c9d65aa5fc8d08378
それも問題だろw
親が悪いんだろうけど
小1ん時女教師に授業中居眠りしてたら1日1・2回のペースでゲンコツされてたな
ある日、連絡帳書かなかったら居残りさせられて
連絡内容書いてあった黒板消されてたから書く内容に困り
取り敢えず思いつく限りその教師の苗字を弄くり回しまくった様な内容を書いてその教師に提出したな
森本という苗字だったからもりもりすっぽんとかうんこもりもりとか5行以上書いた覚えがある
ファイナルなファンタジーも好きだったろう
もう蝶よ花よで育てられているからもうなんかね
大学に入っても同じで
ファックジジイとか言ってやったな
参政党支持者ってやつなのかな?w
札の方の銀行券の信頼度も低下してる
内々に横漏れしてそうな量産印刷紙の為に心臓まで捧げる事はない
時代の流れで立場がコロコロ変わってるんだろな
面白いことに窓に向かって投げ飛ばされるのが分かってるから人を選んで抵抗できない弱者を叩くんだよな
周囲の迷惑もわからないんだから、体罰で教えるしか無いんだ
その加減を教師がわかるのか、出来るのかということだと思うよ
小さい時はわからなかったけれど大人になってみれば、ちゃんと育ててくれた教師だったかは自然にわかる
99%は殴らんよ。
学校に1人やばい先生がいるかどうかだってこと。
今と違って排除されなかった。
ただし多くの先生は殴らないでも高圧的なのは1,2割は居たね。
普通に授業受けてたら殴られることなんかない。
当たり前のように言うな。
でもまあ、昔は生徒側もめちゃくちゃなの多かったからなあ
まあ教師もすぐそいつ捕まえて、エアガン叩き割ったりしてたので均衡していたと言えばしていた
今の子供はぬるくて羨ましいわ
女性の教師に
でも、後腐れ全くなかったし、好きな先生だった
今はそういうのなくなったけど、陰湿な事件が多いね
教師が率先していじめしてるとかね
体罰しなくなったからではなく、少子化で教師の成り手がいなくて質が下がってるからだと思うけど
今の世の中で昭和のように体罰してもいいとなったら、本当に死人が出るから絶対反対
その後、俺は氷河期に大企業に入って偉くなったのに、アイツらたかが地方公務員の小物がなに偉そうにしてんの?
いまから呼び出して2時間土下座説教したいわ。
その書き込みを読む限り、教師が正しかったんだなと思う笑
嘘くさ
本当に大企業に入ってえらくなったのなら、地方公務員をバカになんてしないでしょ
俺は至って大人し生徒だったが
ならその教師には問題があったんだろうな
いや実話だけど地方公務員は人間のゴミだと思ってるよ。官僚と自衛隊と警察には一目置いてるけど。
だらけないしキッチリ出来るし親にはない厳しさは必死でしょ
あれやられてる子居たわ
今でも耳千切れそうでゾッとする
体罰はそういう真面目な人間を洗脳するから危険なんだよ
Dqnは良いんだよ、いいかげんだからな
「エベレスト」とか「角チョップ」とか名前が付いてたわ
自分は嫌だけど他人がやられてるの見るのは楽しかったな
日本人じゃないから日本から出ていけ非国民だ
おしゃべりにキレて先生がチョーク投げたんだが、投げられた奴がちょうど左から右の奴に話しかけて狙いがそれて後ろのやつのおでこぶつかったの思い出したわw
あと生活指導の先生にコブできるレベルで頭ぶん殴られた事あるわ
そしてふざけた生徒のいたずらの冤罪で舐められたくない教師に頭しばかれたりもした
フロア全蛇口にニベア塗りたくったのは当時潔癖気味だった俺なわけねーだろww
なんでゴミ?理由は?
日本人ラスト主義者 安本久郎(日本名)
今日の暴言@大阪府豊中市千里中央
「お前みたいな奴いらんわ!!」
「③政党みたいな、わけわからん変な政党!!」
日本人ファーストはよほど都合が悪いのか
機嫌が悪い悪い(笑)
日本の選挙権がないうえに
選挙のたびに負けるから 機嫌が悪いんですw
何故か選挙前日に勝敗がわかるらしくw
前回の衆院選は、惨敗がわかった投票日前日に
日本人の留守宅にかかった鍵ぶっ壊して
勝手に入ろうとして通報されてましたからね
こいつらの仲間
選挙に負けるとわかると
守ってくれる政治権力が無くなって
犯罪者だけに逮捕されるかもしれないと思うのか
こーいう威嚇行動して来まーす(笑)
尼崎じゃお年寄りを無理矢理選挙に連れてって
投票させようとしてたお仲間が逮捕されてましたねw
日本人に嫌がらせして小遣いもらう
日本人を食い物にして犯罪働く
カルト仲間のお巡りさんが警察にいるから
捕まんないんだそうですよ(笑)
まともな日本人から見ても
本名すら隠して名乗らない
わけのわからん変な奴いらないですよねw
もはや世界標準 日本人ファーストというより
自国民ファースト それの何が変なんでしょーか(笑)
特にアカ教師の暴力は酷かった
ま、そんな学生時代の事は忘れてアカ教師を同窓会に招待したら昔の報復をされるとでも思っていたのか同窓会には色々な理由をつけて絶対に来なかったよw
そうじゃない生徒は
フルボッコの暴力
準備室に連れ込んで女子生徒を昼休み中に鍵をかけてやる教員
持たれて、逆さ吊りにされた。
良い思いで
グレてる奴には手を出さないけど真面目な奴のミスには容赦なかったりしたね
特に中学の教師はメンタルに問題がありそうな面倒臭いのが多かった
生徒だって黙っちゃいない暴力でリベンジよ
ただし後遺症が残らないように上手にやってくださるのだとか
トラウマは残るだろうか
後遺症が残らないように??
なにそれ怪我はしてるってこと?
やってくださるとか、あなた本当に親なの?
自分がやってる教師本人だったりして(こわ
今思えば教師も生徒も「舐められてたまるか!」って、
ただのマウントポジション取り合いだったかもなw
義務教育終わる高校へ進学すると、一気に変な大人は減って、
相変わらずだったのが、脳筋体育教師くらいだったが。
それも武道系はただの馬鹿、球技系は良いにーちゃんって印象に変わったがw
殺伐とした印象だったのが、公立中学校って戦場だったかもな。校内暴力世代には。
大人も子供も暴れまくっていた気がw