【日米協議】赤沢大臣 来週早々にも8回目の関税協議のためワシントン訪問へ最終更新 2025/07/20 05:111.田丁田 ★???赤沢経済再生担当大臣は、アメリカとの8回目の関税協議に臨むため、来週早々にもワシントンを訪問すると明らかにしました。【赤沢経済再生担当大臣】「私は諸般の事情が許せば米国の関税措置に関する日米協議を実施するべく来週早々にも米国ワシントンDCを訪問する予定です」赤沢大臣は、来日中のアメリカのベッセント財務長官に応対する形で、大阪・関西万博のイベントに参加しました。その後の会見で、きょうは関税についての協議は行なわれなかったものの、来週早々にも訪米し先月末以来となる閣僚協議を行う意向を明らかにしました。詳細については調整中だということです。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f4f6b0c057fc26d2fdf3a75149ad6de7eba840dc2025/07/19 16:46:36106コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんrjH01マイルを貯めたいから何回も行くのです2025/07/19 16:47:273.名無しさんtBYFFまた旅行かよ2025/07/19 16:53:254.名無しさんM01O9んーーー馬鹿なのかな?9月まで放置が最善手2025/07/19 16:54:445.名無しさんP7opQ来日してるんだから日本で交渉しろよアウェーよりホーム交渉が有利2025/07/19 16:56:036.名無しさんYgwO2昭恵も連れてけ2025/07/19 16:57:057.名無しさんgBHvC日本側からどんな提案しているのか開示しろチェックしてあげるから2025/07/19 16:59:388.名無しさん5bFuv無駄2025/07/19 16:59:399.名無しさん5fLWlまだマイル貯める気か気楽なもんやな2025/07/19 17:02:0910.名無しさんl8OCC??「俺がいかんと話にならんぞ」2025/07/19 17:02:1811.名無しさんsLgSrなんで?今アメリカ側の人来てるじゃん。なんで今じゃダメなわけ?来週、内閣潰れてるかもしれないじゃん。2025/07/19 17:10:0712.名無しさんPs9lUもう交代だろ?2025/07/19 17:11:1813.名無しさんvt9HO帰ってくる前には、石破総理が辞任表明している2025/07/19 17:12:0614.名無しさんu4r4L舐めるなよとお伝え下さい2025/07/19 17:12:5315.名無しさんAHuje次の担当者への引継ぎが先だろ2025/07/19 17:12:5916.名無しさんQU5FLもう内閣交代だからいいだろ出張旅費の無駄遣いでしかないわリモートでやっとけよ、クソ無能野郎が2025/07/19 17:13:1517.名無しさんP7opQ日本にいるから日本で交渉しろ関税撤廃するまで帰国させるな2025/07/19 17:14:4018.名無しさんbq2I9何もしていないと言われるのが屈辱なんだろうな。板挟みの担当会社員がプロジェクト交渉でおちいるパターン。とにかく、相手の企業に行って、下っ端に会ってくる。2025/07/19 17:15:1319.名無しさんSS1OP政権持つの?やめたほうがいいんじゃないの?2025/07/19 17:20:0620.名無しさんCvC65お気にのコールガール出来たかな2025/07/19 17:24:5421.名無しさんoSenh出張手当と出張費用は公開して下さい進捗レポートも時系列でお願いします我々日本人で吟味致しますので2025/07/19 17:26:5622.名無しさんubtCrやってる感を出すために行ってるってみんなわかってるだろ。2025/07/19 17:30:1723.名無しさんlXcZrまだやってるーーーーーーーーーーーよく飽きないね2025/07/19 17:32:5024.名無しさんgubuc交渉ではなくマイルを貯めるための訪米です2025/07/19 17:34:2025.名無しさんmLMWvついでに岩屋を差し出せ2025/07/19 17:35:0026.名無しさんYtgkMいらんこと言ってトランプを怒らせてとんでもない関税がw2025/07/19 17:35:0327.名無しさん36Grbトラ「また来たw」2025/07/19 17:35:1028.名無しさんXCfr6だからピストン赤澤なんて変なあだ名つけられるんだよ2025/07/19 17:35:3329.名無しさんYmrfH思い出旅行のつもりかよ2025/07/19 17:36:0830.名無しさんzEKA6来月には石破は辞任で新内閣が立ち上がるのは確定だもんな今のうちにマイル貯めなきゃ2025/07/19 17:37:1831.名無しさんmF5hD無駄無駄外交ってのは有る程度肩書きがモノをいうから何の権限もないザコが何遍行っても意味が無いよ2025/07/19 17:37:2032.名無しさんj7Dyj向こうはどう言ってんだ?てかアポ取れたのか?10日間ビジホに籠もって帰って来るだけじゃね2025/07/19 17:38:5833.名無しさんinxSG選挙後の次にバトンタッチだろ2025/07/19 17:42:3234.名無しさんel4hBまあクソア屁のプーチンとの無駄な会談30回は超えられねえべww挙句の果てに3000億円つけて北方領土献上だからなあのカス👹2025/07/19 17:42:3535.名無しさんQU5FL>>31あと裁量の幅の広さなこの小役人上がりのビビり赤澤は単なる子供のおつかいだからアメリカには一切相手にされてない2025/07/19 17:43:1736.名無しさんzaODG自公政権じゃ無くなってるかもなのにな2025/07/19 17:43:2937.名無しさんn4Sbcえ?石破は続投するつもりなん2025/07/19 17:46:5238.名無しさんj7Dyjこの関税騒ぎ俺はシンプルに税収を増やしたいだけと見てるんでトヨタだけに甘い顔するとかそんな選択肢は向こうに無いと思う公平性を演出するために全体が納得しそうな課税をやるんだろトヨタを喜ばせようと十回も二十回も通うのは向こうから見たらただの嫌がらせだよ2025/07/19 17:47:4339.名無しさんzaODGトランプは消費税を使った輸出企業の還付金を問題視結局還付金みたいな補助金をどの税金でやってもトランプからのクレームは同じトランプからみたら還付金詐欺の何者でもないだろうしな結局還付金をやめるかトランプが歓喜しそうなアメリカファースト(日本人にとっては増税)の何かをやるしかないんだよな2025/07/19 17:52:3740.名無しさんxtrKCトランプ「お前か?なめられてたまるかと言ったんだろ?」紅沢「わ私じゃないです。」トランプ「そうか。」紅沢「はい」2025/07/19 17:55:1141.名無しさんsG0oVまさかまさかのトヨタ爆上げくるか2025/07/19 17:56:0842.名無しさんy4pC3安倍ちゃんが生きていたら一撃でこんな関税の話は終わっていたのにね?何で安倍ちゃんを襲撃したのさ?安倍よりもっと襲撃されるべき2025/07/19 17:56:4343.名無しさんj7Dyjなんかトランプが公務員削減とか役所削減とか熱心にやってただろあっちの台所がどうなってんのか知らんがたぶん本気でどうにかしたいんじゃね1番単純な仮説だけどそれだと一連のトランプの動きに筋が通るんだよ2025/07/19 17:59:5044.名無しさんcCJy4またアポなし突撃ですか?なんで岩屋さんが行かないんだよ?2025/07/19 18:02:5245.名無しさんr9dvnアポなしで押しかけることを自慢するってどんだけバカなんだろうな?アポなしで来たバカでも会ってくれたって事はアメリカに借りが出来てるって事も分からないのか?2025/07/19 18:04:3046.名無しさんPkDJa国益とかいうてるけとただの上級国民益じゃん消費税還付金なんて下級からしたらメリットが1ミリも無いし自分達の既得権益の為に何度もアメリカに遊びに行ってるだけこの無能さっさとシねよ2025/07/19 18:04:4247.名無しさん8c7OI好きにせえだだし関税25%から下がらなかったら責任とって今までの旅費と給料全額返済な?2025/07/19 18:07:2848.名無しさんYoF2I石破は続投の予定だな後日、国会議員と地方議員の投票で解任だろうけど2025/07/19 18:13:0949.名無しさん04Gu7消費税無くすだけで通る問題を消費税無くしたくなくて必死だな今は消費税の他にフェンタニル密輸って問題もあるけど2025/07/19 18:17:0750.名無しさんSDB9i>>1確か韓国で戦闘機入札を50回とかやってたよなF35が欲しいけど高いから入札やり直し続けたとかかな?もう行動様式がそっくり。回数が仕事だと思ってる2025/07/19 18:19:3851.名無しさんUx22Kフライト往復だけで交渉に回すパワーが足りなくなるだろ慣れるもんかな?2025/07/19 18:23:3552.名無しさんN2eu7>>44英語喋れないからw2025/07/19 18:29:5353.名無しさんoSenh>>42メチャ戦闘機買わされてただろうけどね2025/07/19 18:45:1254.名無しさんltr5Gマジで意味がないだろ?愚かすぎるアメ車買いません、アメリカ米買いません消費税下げません私の国で中国人が作った貿易会社が、日本の会社のフリをしてアメリカに向けて大量の合成麻薬を輸出していましたでも関税下げて、下げて、下げてくださいお願いします、何度でも言います、下げてください・・・・こんなの話にならんだろトランプが最も懸念している事はアメリカにフェンタニルが蔓延している事だろ、 だから国防の為に関税を上げた2025/07/19 18:48:5955.名無しさんl2JAd親中やめろ2025/07/19 18:51:3756.名無しさん7kuXSこんな小物でも1回目はトランプも相手してくれたトランプは優しい2025/07/19 18:55:2057.名無しさんkjFhoマイルチャンス!!w2025/07/19 18:59:1058.名無しさんKtsgT石破が22日に退陣表明するからな行くときは大臣だけど、帰りはただの人もしかしたら、行きの飛行機の中では大臣だけど、いざ会談のときには、「オマエ何しに来たの?」の普通のおじさんかもしれない2025/07/19 19:03:4059.名無しさんIUxwF今選挙に負けたんだから無能大臣はチェンジよ英語喋れるの 石破は英語喋べれ無いよね2025/07/19 19:12:4960.名無しさん9AgcRマイル王に俺はなる2025/07/19 19:17:2261.名無しさんcEHjCマイルが足りなくなった?2025/07/19 19:18:3162.名無しさんjJldUワシントンに常駐しとけ!!飛行機代もったいない!日本との連絡はVPN使え2025/07/19 19:22:5863.名無しさんrtuzZ電話したらええだけちゃうのん?2025/07/19 19:23:3764.名無しさんVsAstもういちいち帰って来んなよ2025/07/19 19:39:1565.名無しさんY8dlzまた赤沢さんトランプに会いに?こういう仕事は岩屋だと思うが岩屋は中国にべったりだしな2025/07/19 19:42:1266.名無しさん53oGR>>54これが日本の外交な戦前の資源売ってくれよって言う外交も似たようなモンだったんだろって想像出来るわ今よりもイキり散らかしてた時代だもん2025/07/19 20:15:4067.名無しさんDYha6倒産危機に直面した中小企業の社長が銀行に融資を何度も懇願しに行く様2025/07/19 20:20:0168.名無しさんtRZJY日本に不利な条件を飲めば、すぐ終わるんだよ。2025/07/19 20:21:5069.名無しさんRcVvi8回って・・・子どもの使いじゃないんだから公費なんでしょう?w2025/07/19 20:22:3670.名無しさんAfQRQ金の無駄だからもう止めろ2025/07/19 20:23:2371.名無しさんtRZJY米の輸入と、車を左ハンドルに変えるの、やれば締結だよ。2025/07/19 20:24:0472.名無しさんRcVviテレビ電話とかでいいだろうにな無能の極み・・・w2025/07/19 20:24:2573.名無しさんoSenh>>72トランプが軽蔑するのもそこだろうな2025/07/19 20:26:5974.名無しさん5KJiB隠れてオールスター観戦しそう2025/07/19 20:29:4375.名無しさんxil79トランプに対して格下も格下とか言った時点で交渉決裂よマヂでバカ沢だわ2025/07/19 20:46:2476.sagemuq31バカンス最高2025/07/19 20:48:2477.名無しさんxjJ3X仕事したふりやめろや2025/07/19 20:54:1178.名無しさんtRZJYトラとしちゃ、車の輸入目標と、米の関税撤廃が欲しいんだから、決まらないよ。2025/07/19 20:55:4179.名無しさんRcVviある程度お土産持っていくもんだろ普通嫌がらせレベルですよ8回って・・・w2025/07/19 20:58:1680.名無しさん53oGR>>79ゴルフセットとかそういうお土産ばかりだろうは2025/07/19 21:03:1481.名無しさんm4SO9また海外旅行ですか2025/07/19 22:47:4482.名無しさんp2IQ1意味のない旅費だよ2025/07/19 23:03:5683.名無しさんp2IQ1>>75それはトランプが直接の交渉相手じゃないんだから当たり前だろ2025/07/19 23:06:0684.名無しさんWKTil何度やってもムダだろ。輸出業界代表の経団連もトランプに噛みついてみろよ。得意の献金もトランプ相手じゃ通用しないだろうしな。2025/07/19 23:36:5385.名無しさんelNuR格下とか関係ないんじゃ無い。経営者として実積上げてきたトラとヒョットでのゲルトはキャリアが大違いだ。交渉に走らされる彼もご苦労だわね。2025/07/19 23:39:4886.名無しさんDZlICラトニック、ベッセント、グリヤーと、なんかたらい回し状態みたいよ。2025/07/19 23:48:3087.名無しさんRcVviある程度の下交渉とかあって大臣がって流れじゃないのか?普通木っ端官僚じゃあるまいし8回もって鼎の軽重が問われますよw2025/07/19 23:50:0888.名無しさんp5lPd内閣持つんか2025/07/19 23:51:3389.名無しさんn8tsm東大卒2025/07/19 23:52:0290.名無しさん0CGJkいや。能力がないのに。そのレベルにないのに。何回も来られるほうは。いちおー。会わなければならないので。もっすごストレスだと思う。まず自分の力量を正確に見極めないと。結論は見えてる。アウト。2025/07/19 23:52:3391.名無しさんn8tsm大谷連れて行けよ赤澤だけでは、駄目だ2025/07/19 23:52:3392.名無しさん72pd0白痴大臣氏ねアホ2025/07/20 00:08:5393.名無しさんGkpSk無駄なことを2025/07/20 00:52:2394.名無しさんJbXNz>>89バブルで一番公務員が不人気たったときなのに三流官庁の運輸省にしか採用されなかった落ちこぼれだけどね2025/07/20 00:54:2695.名無しさん8ZKZc無駄な旅行に税金使うな自費で行けや無能政治家共2025/07/20 01:06:2396.名無しさん1RCPX策士とみた 一見非効率と無駄を体現してるだけにみせて何度も顔あわせるというブッといパイプを築くのに必要不可欠な基本を愚直にやってるんじゃねーの?2025/07/20 01:17:3297.名無しさん959zy米国政府の財政がヤバい、ってのはほんとでしょ。金稼ぎたいのよ、トラ。2025/07/20 02:30:3098.名無しさんp51kIどうせ内閣総辞職やろ2025/07/20 02:31:2799.名無しさんxWk5n>>97関税収入爆上げでトランプうはうはらしいぞ実質米国民に対する大増税なのにw自民も報復関税やりたいだろうな2025/07/20 03:35:21100.名無しさんvbS7bまたトップに会えず帰ってくるのかつうか来週早々まだ大臣なのかも怪しい2025/07/20 03:39:41101.名無しさんs16CG仕事を装い観光旅行要人との記念撮影!!思い出づくり2025/07/20 04:18:24102.名無しさんwNRYq協議しているのか?2025/07/20 04:44:34103.名無しさんBV0MU現地で電話会談ですか?2025/07/20 05:02:14104.名無しさんMMJve度重なる渡米は税金の無駄遣いだろう。そもそもほとんど外交経験がなく、国内の調整能力もない赤沢が選ばれること自体異常だろう。自分の失敗も能力不足も絶対に認めないのは元官僚によくある特性で、巷言われているように石破の数少ない親しい関係にあるから選ばれたのだろう。せめて外交自慢の岸田を全権特使として当たらせば赤沢よりは多少マシだったかもしれない。2025/07/20 05:04:17105.名無しさん51WD2石破政権終わってるだろ…2025/07/20 05:10:51106.名無しさんDc1FK>>100それかあ。orz大臣でいられる間に。2025/07/20 05:11:44
【日中戦争・大東亜戦争】参政党の神谷代表「日本軍が中国大陸に侵略していったのはうそです、違います、中国側がテロ工作をしてくるから自衛戦争、大東亜戦争は日本が仕掛けた戦争ではありません、真珠湾攻撃も」ニュース速報+9621145.12025/07/20 05:47:35
【週刊新潮】「二人でいるときに“肩をもんでよ”と・・・」 参政党・神谷代表の “セクハラ的行動”を元女性スタッフが明かす 「映画に誘われることも」ニュース速報+371688.82025/07/20 05:22:44
【またもクレーム殺到】「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘ニュース速報+803547.92025/07/20 05:41:29
【赤沢経済再生担当大臣】「私は諸般の事情が許せば米国の関税措置に関する日米協議を実施するべく来週早々にも米国ワシントンDCを訪問する予定です」
赤沢大臣は、来日中のアメリカのベッセント財務長官に応対する形で、大阪・関西万博のイベントに参加しました。
その後の会見で、きょうは関税についての協議は行なわれなかったものの、来週早々にも訪米し先月末以来となる閣僚協議を行う意向を明らかにしました。
詳細については調整中だということです。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4f6b0c057fc26d2fdf3a75149ad6de7eba840dc
馬鹿なのかな?
9月まで放置が最善手
アウェーよりホーム交渉が有利
チェックしてあげるから
気楽なもんやな
来週、内閣潰れてるかもしれないじゃん。
出張旅費の無駄遣いでしかないわ
リモートでやっとけよ、クソ無能野郎が
関税撤廃するまで帰国させるな
板挟みの担当会社員がプロジェクト交渉でおちいるパターン。
とにかく、相手の企業に行って、下っ端に会ってくる。
公開して下さい
進捗レポートも時系列で
お願いします
我々日本人で吟味致しますので
よく飽きないね
とんでもない関税がw
今のうちにマイル貯めなきゃ
外交ってのは有る程度肩書きがモノをいうから
何の権限もないザコが何遍行っても意味が無いよ
てかアポ取れたのか?
10日間ビジホに籠もって帰って来るだけじゃね
挙句の果てに3000億円つけて北方領土献上だからなあのカス👹
あと裁量の幅の広さな
この小役人上がりのビビり赤澤は単なる子供のおつかいだから
アメリカには一切相手にされてない
俺はシンプルに税収を増やしたいだけと見てる
んでトヨタだけに甘い顔するとか
そんな選択肢は向こうに無いと思う
公平性を演出するために全体が納得しそうな課税をやるんだろ
トヨタを喜ばせようと十回も二十回も通うのは
向こうから見たらただの嫌がらせだよ
結局還付金みたいな補助金をどの税金でやってもトランプからのクレームは同じ
トランプからみたら還付金詐欺の何者でもないだろうしな
結局還付金をやめるかトランプが歓喜しそうなアメリカファースト(日本人にとっては増税)の何かをやるしかないんだよな
紅沢「わ私じゃないです。」
トランプ「そうか。」
紅沢「はい」
何で安倍ちゃんを襲撃したのさ?安倍よりもっと襲撃されるべき
熱心にやってただろ
あっちの台所がどうなってんのか知らんが
たぶん本気でどうにかしたいんじゃね
1番単純な仮説だけど
それだと一連のトランプの動きに筋が通るんだよ
なんで岩屋さんが行かないんだよ?
アポなしで来たバカでも会ってくれたって事はアメリカに借りが出来てるって事も分からないのか?
消費税還付金なんて下級からしたらメリットが1ミリも無いし
自分達の既得権益の為に何度もアメリカに遊びに行ってるだけ
この無能さっさとシねよ
だだし関税25%から下がらなかったら責任とって今までの旅費と給料全額返済な?
後日、国会議員と地方議員の投票で解任だろうけど
今は消費税の他にフェンタニル密輸って問題もあるけど
確か韓国で戦闘機入札を50回とかやってたよな
F35が欲しいけど高いから入札やり直し続けたとかかな?
もう行動様式がそっくり。回数が仕事だと思ってる
慣れるもんかな?
英語喋れないからw
メチャ戦闘機買わされてただろう
けどね
愚かすぎる
アメ車買いません、アメリカ米買いません
消費税下げません
私の国で中国人が作った貿易会社が、日本の会社のフリをして
アメリカに向けて大量の合成麻薬を輸出していました
でも関税下げて、下げて、下げてください
お願いします、何度でも言います、下げてください
・・・・こんなの話にならんだろ
トランプが最も懸念している事はアメリカにフェンタニルが
蔓延している事だろ、 だから国防の為に関税を上げた
行くときは大臣だけど、帰りはただの人
もしかしたら、行きの飛行機の中では大臣だけど、いざ会談のときには、「オマエ何しに来たの?」の普通のおじさんかもしれない
飛行機代もったいない!
日本との連絡はVPN使え
こういう仕事は岩屋だと思うが岩屋は中国にべったりだしな
これが日本の外交な
戦前の資源売ってくれよって言う外交も似たようなモンだったんだろって想像出来るわ
今よりもイキり散らかしてた時代だもん
トランプが軽蔑するのも
そこだろうな
マヂでバカ沢だわ
嫌がらせレベルですよ8回って・・・w
ゴルフセットとかそういうお土産ばかりだろうは
それはトランプが直接の交渉相手じゃないんだから当たり前だろ
経営者として実積上げてきたトラとヒョットでのゲルトはキャリアが大違いだ。交渉に走らされる彼もご苦労だわね。
木っ端官僚じゃあるまいし8回もって鼎の軽重が問われますよw
そのレベルにないのに。
何回も来られるほうは。
いちおー。会わなければならないので。
もっすごストレスだと思う。
まず自分の力量を正確に見極めないと。
結論は見えてる。アウト。
赤澤だけでは、駄目だ
バブルで一番公務員が不人気たったときなのに
三流官庁の運輸省にしか採用されなかった落ちこぼれだけどね
自費で行けや無能政治家共
何度も顔あわせるという
ブッといパイプを築くのに必要不可欠な基本を愚直に
やってるんじゃねーの?
金稼ぎたいのよ、トラ。
関税収入爆上げでトランプうはうはらしいぞ
実質米国民に対する大増税なのにw
自民も報復関税やりたいだろうな
つうか来週早々まだ大臣なのかも怪しい
要人との記念撮影!!
思い出づくり
そもそもほとんど外交経験がなく、国内の調整能力もない赤沢が選ばれること自体異常だろう。
自分の失敗も能力不足も絶対に認めないのは元官僚によくある特性で、巷言われているように石破の数少ない親しい関係にあるから選ばれたのだろう。
せめて外交自慢の岸田を全権特使として当たらせば赤沢よりは多少マシだったかもしれない。
それかあ。orz
大臣でいられる間に。