【静岡】「卒業証書とされている書類の提出を拒否します」学歴詐称疑惑の伊東市長が百条委員会に回答書アーカイブ最終更新 2025/07/25 13:591.田丁田 ★???静岡県伊東市の田久保真紀市長の学歴詐称疑惑をめぐり、7月18日午後3時40分すぎ、田久保市長は百条委員会に対して「回答書」を持参しましたが、偽物ではないかと疑われている「卒業証書」については提出を拒みました。静岡県伊東市の田久保真紀市長を巡っては、最終学歴としていた「東洋大学卒業」について、6月の市議会で市議から詐称の疑いを指摘され、その後、実際は「除籍」だったことが明らかになっています。田久保市長は、7月7日夜に会見を開き、辞職することを明らかにした上で、出直し市長選に改めて立候補する意思を表明しました。伊東市議会は百条委員会の設置に関する議案を可決し、11日に第1回目となる百条委員会を開催。18日午後4時までに、田久保市長に対して、偽物ではないかと疑われている「卒業証書」の提出を求めていましたが、「卒業証書とされている書類の提出を拒否します」という「回答書」を持参しました。田久保市長は拒否の理由について「私は現在、公職選挙法違反で刑事告発を受けています。そのことから、本件の記録の提出の請求を受けますと、私自身の刑事告訴につながる重要な証拠になるのではないか、ということで、提出の拒否は日本国憲法第三十八条の自己に不利益な供述を強要されない権利に基づくということで、拒否をさせていただきました」と説明しました。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b00cad44d28f77a75b84e4572cb93fe4d5c146d52025/07/18 16:56:19478すべて|最新の50件2.名無しさんHUNzOもう刑事告訴しろよ2025/07/18 16:58:513.sageEfUI3逮捕されるかな2025/07/18 16:59:344.名無しさんGT1yRこいつは生きてて恥ずかしく無いのかま政治屋はそんな奴しかなれんか2025/07/18 17:01:065.名無しさんo7AbK>本件の記録の提出の請求を受けますと、私自身の刑事告訴につながる重要な証拠になるまぁ自ら犯罪の証拠であると認めている訳だな。2025/07/18 17:04:536.名無しさんQ713m刑事告発されているわけですから、告訴人が卒業していない証拠を裁判所に提出すべきでしょう。本人が提出する必要はありません。ソーラーパネルの反対の立場、図書館建設の白紙撤回で選ばれた人ですから、裏があると思います。但し、本人は虚偽でしたと最初に言うべきでしたね。今回の参院選でも学歴詐称の人物が立候補者してますからヒヤヒヤでしょうね。2025/07/18 17:05:527.名無しさんwaUhO厚顔無恥2025/07/18 17:08:048.名無しさんOGemDえー出しなよー2025/07/18 17:08:219.名無しさんQ713m刑事告発されている立場ですから、告発した人が証拠として提出するのが当然です。2025/07/18 17:08:5010.名無しさん68NTSクロじゃんw2025/07/18 17:11:0811.名無しさんoKu1uいいねー百条委員会なんて蹴とばせーw2025/07/18 17:14:4512.名無しさんkd0Kkチラ見せをロック座で2025/07/18 17:14:5113.名無しさんjvLkU出さないなら偽物決定、わかりやすいてか作ったんか、見たかったわw2025/07/18 17:15:3414.名無しさんpz4vv狡猾なババアだなこいつ2025/07/18 17:15:3815.名無しさんQsSU6この市長とか山尾とか今井絵理子とかなんで女政治家ってうんこカスゴミしかいないのなぁぜなぁぜ?まぁ政治家なんかみんなそういうもんか?2025/07/18 17:18:1116.名無しさんibQuf恥ずかしくないのかな?このBBA見苦しすぎる2025/07/18 17:19:0817.名無しさんQVPLZいくら抵抗したところで除籍は卒業にはならないし、今更議長に卒業証書らしきものは見せてないとも言えない。粘ったところでこの女の勝ち筋は無いのになんで頑張っているんだろ?2025/07/18 17:21:0018.名無しさんibQuf>>17弁護士も無能なんだとFラン卒の仕事ないやつだろ(この後さらに信用なくす2025/07/18 17:23:0819.名無しさんAeIVe告発者は地元の土建屋。図書館建設費42億円。伊東市の税収は320億円。2025/07/18 17:27:0120.名無しさんpN1w1東洋大学に再度確認する手間と税金かかるだけ2025/07/18 17:27:2021.名無しさん5b0Asオッサンだけど何度か転職したから解るが卒業証明書って大学にメールすれば簡単に入手できるよなそれを頑なに拒否とかペジテの誇りを感じる2025/07/18 17:27:3922.名無しさん0d2O2ニセの卒業証書を出しました、これです。で良いはずなのに2025/07/18 17:27:5623.名無しさんfdOHpおや、やましい事がなければそんなもんコピー取ってサッと出せるだろ?wやましい事がなければ。 w2025/07/18 17:30:4924.名無しさんHfbhnもう実刑にしろ2025/07/18 17:36:4025.名無しさん4hwIPこれから、こんなのに入れたら神経疑うわ自費でやれ2025/07/18 17:37:2726.名無しさんkT2LMどのみち辞任するんだろ?2025/07/18 17:38:1827.名無しさんMlwBrもう出直し選するの決まってるんだろ?除籍も確定なんだろ?渋っていい事なんかひとつも無さそうだけど偽造だとワルさのステージが1つ上がるのはそうだけど2025/07/18 17:38:2528.名無しさんQsSU6卒業してないと経歴詐称になるの?ちょっと見栄張って卒業ってことにしちゃってましたwでいいじゃん2025/07/18 17:39:1029.名無しさん5tpUWなんで粘ってんだろ?ボーナスは済んだけど?冬のボーナス目当て???2025/07/18 17:39:2930.名無しさん2bqcW>>27もう勝ち筋は残って無いので天狗の仕業にでもしてあとはワンチャン女の子割引にでも掛けるしかない半端な物出したりしたらガチ禁固だから損しかない2025/07/18 17:40:3831.名無しさん2bqcW>>29スタップ細胞の人が居たでしょ女って自分で自分を騙せるんだよ2025/07/18 17:41:2832.名無しさんo7AbK検察に渡すとか言ってなかったっけ?もう渡したのかな?2025/07/18 17:42:0733.名無しさんbStieもう卒業してないことはわかってるのだが百条委員会は何を目指してるの?偽の卒業証書の出どころ?2025/07/18 17:42:1334.名無しさん5tpUW>>31卒業証書はありまーす2025/07/18 17:43:3735.名無しさん4fNKN>>33ソーラー利権とか潰されたから利権関係者が叩きのめしたい説2025/07/18 17:46:0336.名無しさんThvtL嘘を嘘でなんとかしようとすると大変だよな2025/07/18 17:51:4037.名無しさんDPAVH持ってないもの提出できないじゃん2025/07/18 17:52:4238.名無しさんygw30百条の提出拒んでも法律違反で刑事罰じゃないの?2025/07/18 17:53:1139.名無しさんDEUNzヤフオクに出品したら一生遊んで食っていけるほどの落札価格が・・・つくわけないか2025/07/18 17:53:4840.名無しさんECBgx静岡県民、伊東市民の民度最高!兵庫県と一二を争う民度!2025/07/18 17:54:4841.名無しさんygw30日本首長ワースト1.兵庫県2.静岡県伊東市←NEW2025/07/18 17:58:0742.名無しさんCHju9>>37チラ見せした書類のことでしょ2025/07/18 17:58:4843.名無しさんCHju9>>33> 実際は東洋大を除籍となっていたのに、市の広報誌などで卒業と紹介した経緯を確認するのが目的。https://www.sankei.com/article/20250711-6A7HQTXREFIJPDUFXZQ2LANNOA/2025/07/18 18:01:4444.名無しさん5nzfH誠実性ゼロ。裁判負けんじゃね?2025/07/18 18:06:1745.名無しさんX5438>>1出身大学偽装するのはなんで女ばかりなんだろそれと何故犯罪者が女の場合は警察は捜査しないのだろ2025/07/18 18:08:5246.名無しさんlss6k「うそつき」「うそつき」「うそつき」こみあげる〜〜〜🎵2025/07/18 18:09:4947.名無しさんYJGpf「刑事事件の捜査に影響を与える」が百条委証拠提出拒否の「正当な理由」になるかどうか2025/07/18 18:12:3248.名無しさんbCHvc今度市長選再出馬するみたいだが学歴はどうするんだろうな2025/07/18 18:18:3649.名無しさんd1vHA往生際の悪いメス豚2025/07/18 18:21:5950.名無しさんX5438>>9証拠を押収するのが警察検察の仕事です告発した一般人が何故他人の所有物を捜索したり押収できるのですか?これは刑事訴訟となる可能性が高いので、裁判所に提出しても意味がありませんよ証拠を集めるのは警察検察の仕事ですからあなた民事訴訟と勘違いしてませんか笑2025/07/18 18:25:3051.名無しさんuvHif公文書偽証罪で逮捕2025/07/18 18:29:4652.名無しさんR01cE市長が卒業証書らしき物を市議会議長にチラ見せ土人国の日常です2025/07/18 18:31:2753.名無しさんmWyE9犯罪じゃん逮捕しろや2025/07/18 18:32:3954.名無しさんzt2EW>>40,41激しく同意!!2025/07/18 18:32:4755.名無しさんlss6k>>22上申書と一緒に検察に提出したみたいなこと言ってた様なw2025/07/18 18:34:3856.名無しさんCXYw6辞書に載るレベルの「厚顔無恥」2025/07/18 18:36:3557.名無しさんKqWkhだったら出直し市長選で「学歴:東洋大学中退」でいいじゃん・・・(´・ω・`)?大学中退した政治家、首長なんてゴマンといるじゃまいか2025/07/18 18:37:5058.名無しさんYNNEX人生おわた2025/07/18 18:42:3459.名無しさんlss6k>>57中退ならまだマシ除籍ってのは在学中問題があって罰として学籍を抹消されてる大学には居なかったという扱いなんやで2025/07/18 18:44:1160.名無しさんTgBUjどっちにしても破滅。2025/07/18 18:46:0761.名無しさんbqH1d除籍ってハッキリしたんだから卒業証書なんて必要か?ホリエモンの言う通りマジでどうでもいい事で争ってるな。2025/07/18 18:56:3062.名無しさんA87KX4年生の3/31で除籍だから恐らく授業料未払いだな2025/07/18 18:57:1763.名無しさんKqWkh>>59そうなのか・・・(´・ω・`)?古い話で申し訳ないが、1980年(昭和55年)に早稲田大学商学部で大規模な不正入試が発覚したことがあって、世間が大騒ぎになったことがあった。https://tvmatome.net/archives/6690この事件のこぼれ話だけど、早稲田大学の野球部に在籍してた元四番バッターが、この不正入試で入学していたことが大学の追跡調査で判明、事件当時は既に卒業していたものの、卒業はおろか在籍していたことさえも抹殺された。伊東市長の詳しいことは分からんが、入学さえも怪しかったっていうことなのかもね。2025/07/18 18:59:0164.名無しさんqrPmv>卒業証書とされている書類の提出を拒否しますいやいや、「卒業証書とされている」じゃないだろお前が「卒業証書と言い張ってる」だろ2025/07/18 18:59:1465.名無しさんqrPmv>>62それだったら、戦略ミスだな「貧しいのにバイト頑張って、奨学金も借りて大学通ってましたが、最後の最後にに授業料払えなくて除籍になりました 貧しかったことが恥ずかしくて、除籍のことが言えませんでした 若い人があんなつらい思いをしないでいい社会を目指し、市長として頑張ります」とか、お涙頂戴路線なら、結構イケただろうに2025/07/18 19:02:5566.名無しさんA87KX>>65親から貰ったけど使い込んだ疑いがあるなw2025/07/18 19:04:4767.名無しさんC0ZxP半年の拘禁刑にしてしまえよババア、世の中舐め過ぎやろ2025/07/18 19:06:3868.名無しさんolGwMさっさと公文書偽造で逮捕しろや!笑笑2025/07/18 19:07:4469.名無しさんVZQQX厚顔無恥というのは言葉のアヤだと思ってたが、実在するのね2025/07/18 19:08:5470.名無しさんKqWkh>>65始めから静岡県立伊東高校城ヶ崎分校卒業で止めときゃ良かったよね・・・(´・ω・`)?2025/07/18 19:11:3771.名無しさんSMbHYムーミンかましたれ2025/07/18 19:13:1372.名無しさんqGjqnビックリするほど粘ってるね。そんなにこの職が欲しいんだ、まーこれだけの欲が無きゃ選挙に勝てない無いわな。2025/07/18 19:13:1473.名無しさんKCwJQ不良外国人以外にもこういう出来損ない日本人対策も真面目に考えないとダメな時代になったよな。厚顔無恥選手権で金メダル狙ってるとしか思えないよな。2025/07/18 19:14:5674.名無しさんlss6k>>63こんな情報もあるから>>62入学して最後の最後まで粘ったんやろねw滞納額が大きすぎたか2025/07/18 19:15:0375.名無しさん26fmGウソを隠すために更にウソをつく、ウソの雪だるまがどんどん大きくなる典型例2025/07/18 19:15:5376.名無しさんiIUuO>>61除籍だとか卒業だとか学歴を問うているのではない 卒業証書を偽造したその行為が首長としてどうなのかと云う問題2025/07/18 19:16:4977.名無しさんlss6k>>75もう嘘達磨やなw気高さすら感じるw2025/07/18 19:18:0278.名無しさんYOJkL>>1こいつもグローバリスト2025/07/18 19:45:4479.名無しさんCYf7xすごいなこの人自民党に入れ2025/07/18 19:48:5580.名無しさんiEUy2嘘つき高卒ぶたBBA2025/07/18 20:02:4681.名無しさんwrAYUそりゃ拒否するだろ卒業してないんだから卒業証書なんてあるわけないだろw2025/07/18 20:12:0682.名無しさんCxBUZ>>1偽造が暴かれるまで追求されてしまいには逮捕もあるのに立候補とか伊東市民舐められてるな2025/07/18 20:26:1283.名無しさんovO6D学歴詐称は確定したんだから議会も当選無効にして報酬返還訴訟をおこすとかもっと強気でやれや2025/07/18 20:27:3984.名無しさんvIWNtニセモノだったのか2025/07/18 20:31:1885.名無しさんSt8X3>>65市長なんて高望みしなけりゃ良かったんだ市議でもおこがましいけど2025/07/18 20:40:2586.名無しさん100Kh早く去って欲しい2025/07/18 20:43:1687.名無しさんZgQvd>>17可能性としては、本当に自分は卒業したと思い込んでてこれも本物だと思ってるけど見せて盗まれたりしたら嫌だからださない、とか?あるいは、偽造したからバレたら有印私文書偽造になるので出せない、とか?2025/07/18 20:49:4288.名無しさんZgQvd>>57本人は卒業したつもりといっちゃったので、撤回したくないのでは恥ずかしいから2025/07/18 20:50:5989.名無しさんEbp8U>>83証拠が提示されていない以上、詐称かどうか判断出来ない卒業証書の提出が拒まれているのだから話が進まないよ2025/07/18 20:56:5890.名無しさん1NA5Aまさか当選させないでしょ😼2025/07/18 20:58:4191.名無しさんjliyE出せねえっす、それだけは無理っす2025/07/18 21:05:3492.名無しさんOJqTP憲法笠に着る奴って大抵クズだよな2025/07/18 21:12:0293.名無しさんFIHuC東洋大学が除籍と言ってるんだから市長が持ってるのは偽物の卒業証書だよ私文書偽造罪で早く逮捕しろよ2025/07/18 21:24:2494.名無しさんLH2G0>>93偽物であることは間違いないだろうが、田久保が偽造したかどうかはわからない「授業料ちゃんと学生課に持ってった?私、卒業証書もらえなかったんだけど?」「ほらよ」2025/07/18 21:29:2395.名無しさんTz7FB大した大学じゃ無いから別にいいじゃん やってきた事はマトモ2025/07/18 21:33:4096.名無しさんufJpQ知的に障害があってもおかしくないくらい言動がめちゃくちゃだな。流石東洋大だわ。2025/07/18 21:37:5997.名無しさんygw30>>95大学のランクはまったく関係ないから的はずれな意見偽造であれば犯罪でありその疑いがかけられておりその確認のための証拠物の提出要請2025/07/18 21:38:2798.名無しさん7WsRd勘違いは100歩譲っても証書偽造しようって考えが公務員としてヤバいw2025/07/18 21:48:3899.名無しさんLH2G0>>97刑事事件の捜査は私文書偽造じゃなくて公職選挙法じゃないの?2025/07/18 21:54:29100.名無しさんzBzeR偽造してるから出せないんでしょwそもそも卒業してないのになんで卒業証書があるんだよw2025/07/18 21:58:37101.名無しさんtYu9dテレビで初めて顔見たけど、子供みたいな顔でまともにIQがあるとは思えない。年取ると見た目でわかるで。若いちしょうは見た目じゃ全くわからないが。2025/07/18 21:59:41102.名無しさんfjhskもうバレバレなんだから小難しい理屈を並べないで正直に偽物でしたって謝ればいいのにいくら粘っても見苦しいだけ2025/07/18 21:59:49103.名無しさんtYu9d小池百合子とは別種類の悪さだろ。なんかポーッとしてて怖い。糖質か知的かその両方っぽい。2025/07/18 22:01:18104.名無しさんygw30>>99新たに私文書偽造及び行使で告発するために事実確認が必要なんでしょやましくなければ見せて終わりやましいし告発されたくないから延々引っ張ってるのかとまあ見せられたという人が複数人いるみたいだし現状でも告発していいんじゃないかと思うけども2025/07/18 22:21:28105.名無しさんA87KX>>104学歴詐称疑惑の田久保真紀市長を刑事告発公職選挙法違反の疑い当選目的で虚偽経歴と指摘=静岡・伊東市【速報】(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース https://share.google/mqei9QmDDNa49KaiH2025/07/18 22:40:58106.名無しさんWdFSe東洋大学も卒業できずによく市長になれたなうちの町長だってMARCH出てるのに2025/07/18 22:43:20107.名無しさんKAxFn小池百合子は逃げ切ったがやっぱこいつの方がタマはデカかったな2025/07/18 22:50:46108.名無しさんKAxFn>>103アレはエジプトだからな日本や欧米は誤魔化せない2025/07/18 22:51:45109.名無しさんKAxFn小池は日本では関学だからまあ地頭はいいだろうしな2025/07/18 22:52:11110.名無しさん0yNKh>提出の拒否は日本国憲法第三十八条の自己に不利益な供述を強要されない権利に基づくということで、拒否をさせていただきました」と説明しました。「出すと不利益になる」と自覚してるって白状しただけで充分だろ2025/07/18 23:02:11111.名無しさん3swnlボーナスもらえれば未練はない(まき)2025/07/18 23:02:12112.名無しさん1zu7K最初に告発された時点でごめんなさいしとけばここまで問題が大きくはならなかっただろうにバカだよな2025/07/18 23:04:32113.名無しさんKIhMIうちの町長阪大卒だな最低この程度の大学出てないとダメだろただし東大法卒で町議落選とかある町だからなあ2025/07/18 23:05:38114.名無しさんJ2We5>>59デタラメ言うなちゃんと除籍証明書出るやろ2025/07/18 23:05:52115.名無しさんAx0wQ卒業証書「偽造証書でした」2025/07/18 23:15:28116.名無しさんHniCR以前は「検察に提出する」とか言ってたのに今は「弁護士が保管してる」とか・・ホンマかいな(ハナホジ2025/07/18 23:15:33117.名無しさん7WHc4もう一回出直しでwwww2025/07/18 23:19:45118.名無しさんN5WtC>>4>政治化はそんな奴しかいや違う今の俺たちの生活が悪いのは既得権益のせい彼らを潰せ!と勘違いしたSNS選挙民の慣れの果て日本では既得権益連中潰しても何も変わらないさ今度の日曜日でそれも分かるだろうよ2025/07/18 23:20:38119.名無しさんHniCR次は「紛失しました」かなぁ2025/07/18 23:21:43120.名無しさんN5WtC辞めたら海外に行くよそして5年後くらい経って戻って来て逮捕される知事で貰った金を遊んで使い果たしてほとぼり冷めた頃安心な日本で刑務所でタダで暮らすつもり2025/07/18 23:25:11121.名無しさんUmxi4無いもんは出せないだろ察してやれよ2025/07/18 23:25:18122.名無しさんgeiZBサイレントヒルの大学とか真夜中に悪魔崇拝の儀式でもやってるのか2025/07/18 23:26:46123.名無しさんN5WtCまあ今の選挙制度にも問題あるよ選挙権を得るには毎年の試験を受かった人だけに限定するべき板垣退助もこんなに嘘に流されやすくバカばっかりだとは思わなかったろう2025/07/18 23:29:24124.名無しさんhsaJ3逮捕は当然として給与返還選挙費用もこいつに請求せえよ多くの市民がこの阿呆のために時間割いて一票入れに行ったんだぞ2025/07/18 23:43:14125.名無しさんHniCR>>123板垣が生きてた時代は選挙権はある程度の納税額がある男子に限られてた2025/07/18 23:53:04126.名無しさん67USc裏があるかもしれないですけどつけ込まれたのは浅薄な自分のおこない2025/07/18 23:54:29127.名無しさん19DGcなんかこの人やることが全て悪手なんだよなぁさすがFラン大学出身2025/07/19 01:13:59128.名無しさんCKi0D絶対にごめんなさいしないマンって、どんどん滑稽になってくるからオモロイな2025/07/19 01:17:33129.名無しさん8QB55やましくないなら提出できるはずだな2025/07/19 01:23:52130.名無しさん4brq3いいから出せよ、どんなの作ったか見たいやないか2025/07/19 02:16:30131.名無しさんX11aJ市長が最終学歴が高卒であることと辞任する意志を明らかにしている今論点は『卒業証書が大学が発行したものか偽装したものか』しかない拒否の理由が『自己に不利益な供述を強要されない権利に基づく』では意味不明だろ本人は本物と確信しているが偽造された卒業証書である可能性があるから提出したくないということか?真実を明らかにするには公文書偽造で新たに告訴するしかないのでは2025/07/19 02:43:06132.名無しさんliFdlメガソーラーを反対してせっかく当選したのに引きずり降ろされてしまうのってなんだかなぁ地元議員もメガソーラーを作って金儲けしたいんだろうね。豊かな緑を壊してゴミを作って子供や孫達に負の遺産を押し付けるんだね。それを地元住人が望んでいることだから仕方がないか。この腐った民主主義政治の日本の国、まー中国やロシア、アメリカよりかはまだましだな。2025/07/19 04:04:46133.名無しさん2w8mf当選する前から言われてたらしいからメガソーラーがどうとかは関係ないだろねメガソーラー反対派もかつぐ神輿の人選ミスだね次の選挙で別のやつ立てればいいけど同じヤツ立てるなら負けて当然になる2025/07/19 04:11:27134.名無しさんqolgA> 自己に不利益な供述を強要されない百条だけじゃなく大学に対しても、堂々と「よく見ろ、本物だろうが」と示すほうが有利になると思うが・・・・・・ヤミ屋から買ったものだというのでもあれば話は違ってくるだろうけど2025/07/19 04:20:46135.名無しさんSAeZzFランの卒業証書ってA4コピー用紙にWordからインクジェットプリンターで印刷したやつでしょ偽造なんて簡単じゃん2025/07/19 05:09:18136.名無しさんqI4BT>>132利権利権いうのはいいけど。利権を潰すためなら何やってもいいってのは民主主義ですか。2025/07/19 05:15:54137.名無しさん2DMRp切羽詰まって自殺でもする気なのかなもう無理でしょ2025/07/19 05:29:48138.名無しさんqI4BT>>137再選すれば禊は済んだ完全無罪になるから。とっとと選挙。2025/07/19 05:34:35139.名無しさん29toO再選しても卒業証書偽造が後からわかったらまた問題になるだろ今は偽造認めてないんだから2025/07/19 05:38:45140.名無しさん6ELZW卒業証書が自分に不利益な証拠になるってどゆこと?2025/07/19 06:02:41141.名無しさん1ghXf警備員はこんな奴建物に入れるなよ。職員も全員ガン無視で。キチガイババアが喚いている図にすべき。2025/07/19 06:07:13142.名無しさんxB3zg>>35 しょうもな 利権て言いたいだけだろ しかもソーラーに関しては前市長も前向きではなかったろ 図書館だって確かに費用かかりすぎだけど 箱ものはその後にいろんな業種が恩恵を受けるからな この婆を支持した奴等のアホなところは公共事業=悪 という蓮舫スタイルを刷り込まれてるとこ2025/07/19 06:09:13143.名無しさんxB3zg建築会社が儲からないとそのさきに枝別れしていかないんだよ まずは建築が儲からないとそれを蓮舫のアホの仕分けのころから 有権者が賢いふりして建築会社が儲けるのを利権だなんだとそれっぽく言い換えて批判したいだけなんだよ だいたいこの婆が直接なにかしたわけではなく市民の後押しと支持があったってだけだろ そういう世の仕組みが理解できてない市民が2025/07/19 06:11:46144.名無しさんUN9fu俺も学位記何処にやったか分からんわ2025/07/19 06:13:51145.名無しさんxB3zg>>132 負の遺産云々ならこれまでの日本のあり方がそうだろうとくに役人に対する扱いが、これでこの女が議員の海外視察なんて遊びで無駄だから廃止しますとかならともかく イタリア旅行行く気満々だったろうそれこそそういう本当の税金の無駄から無くしていかないと2025/07/19 06:41:38146.名無しさんxB3zg>>127 政治家に学歴は関係ないっていうし本当にそういう人もいるかもしれないけど そもそも市議になったこと自体が疑問なんだよな 全国的に市町村議員のハードルが低すぎるんだわ アホでも支持者がいればなれるからなやっぱりそれなりの企業に長くいたとかそういう看板ある人じゃないとなと思わされた2025/07/19 06:43:37147.名無しさんkrFpQ嘘つきババアに拒否する権利は無い素直に提出して世間の笑い者になりなさい笑2025/07/19 08:41:55148.名無しさんqSwwH嘘つきのメンタルって鋼だよね2025/07/19 08:58:53149.名無しさんEgp01議会も舐められたもんだなw2025/07/19 09:03:34150.名無しさんEgp01>>138確か刑事罰食らったら失職するはず・・・2025/07/19 09:04:45151.名無しさんoO8d5弁護士の金庫に入ってるって言ってるのに 持ってこれるわけないだろ2025/07/19 09:04:48152.名無しさんEgp01>>131公文書偽造じゃなくて、偽造私文書等行使かなぁ今のところ・・・公選法違反で告発した建設会社の社長が、予備的にそこまで告発してたらいいんだけど。2025/07/19 09:07:26153.名無しさん5r5Qc>>149一番舐められてるのは田久保に投票した有権者だろう2025/07/19 09:29:09154.名無しさん5r5Qc>>152>予備的にそこまで告発難しいんじゃねぇの?公選法違反に関しては07/02の会見で市長が「卒業してませんでした」と認めてる(「でも公選法違反じゃない」と強弁」その公表を受けて、07/07に「いや、それ公選法違反だろ」と告発された事実関係は明らか(市長本人が認めてる)でその司法判断を求めてるだけ卒業証書の話は実物見た人は2~3人?しかおらず、伝聞の域を出ない2025/07/19 09:44:13155.名無しさんXU9jFこの件に関して、田久保がメガソーラーの件で中国と戦ってる志士みたいなノリで擁護してるやつ見ると陰謀論ここに極まれりとしか思えなくてなんか笑いがこみあげてくるわ。そういうレベルの話とちゃうやろ、と。普通にこいつを牢獄にぶち込んで、頭すげ替えてもう一回選挙やれよ、と。2025/07/19 09:46:08156.名無しさんGp4asここで市長を誹謗してる人はメガソーラー推進派ですか?2025/07/19 09:48:11157.名無しさんI8TfV「卒業証書とされている書類」ていう言い方を自分でしてる時点で正式な卒業証書を持ってませんて言ってるようなもんじゃね2025/07/19 09:49:25158.名無しさんEgp01>>154本人が以前から卒業していないと知ってたと、客観的に立証できればいけるから難しくないだろ。いくら伝聞だっていったって市の秘書課長の話なんてのは信憑性高いし。まぁこんなもん、警察検察のやる気ひとつだけの問題だがな。2025/07/19 09:50:27159.名無しさんEgp01>>157東洋大まであからさまに敵に回すわけにもいかんし、今となってはそういうしかないわなw2025/07/19 09:51:18160.名無しさんqiLvT偽造がバレるのが嫌だから?2025/07/19 09:51:54161.名無しさんN6hOQ偽造私文書等行使罪の構成:刑法161条で規定されており、私文書偽造罪や虚偽診断書等作成罪にあたる行為で偽造された文書を行使した場合に成立します。行使の定義:行使とは、偽造された文書を、本来の目的や効果を発揮させるために使用する行為を指します。具体的には、偽造された運転免許証を提示する、偽造された契約書を提出する、偽造された領収書を提出するなどが該当します。行使する者の認識:行使する者が、その文書が偽造されたものであることを認識していることが必要です。「認識」が言い逃れのポイントかも2025/07/19 09:52:01162.名無しさん2DMRp市民としては利権ズブズブのメガソーラー市長も嫌だが、嘘つき詐欺女はもっと嫌でしょうこの女が再選なんてことは絶対ない2025/07/19 09:55:26163.名無しさんXqYiTこういうコントは嫌いではない2025/07/19 09:57:34164.名無しさんIUHMl刑事告訴したの知事と敵対してる建設業者だと思うけどあわてて告訴したのは愚かだったね、こういうふうに逆手に取られちゃうんだ百条委員会の結果待っても全然遅くなかったと思う2025/07/19 10:05:27165.名無しさんob7a8今どき運転免許やマイナンバーカードだって偽造できるんだから卒業証書なんか安価で作れるだろ2025/07/19 10:06:37166.名無しさんLD5fI>>1主な学歴詐称小泉純一郎・・・ロンドン大学政治経済学部留学と発表してるが、ロンドン大学に政治経済学部はない。ロンドン大学とはUniversity of Londonのことだが、小泉純一郎が通ったのはUniversity College Londonであり、入試も学位もない外国人向けの英語講座を受けたことがあるだけであった。二浪しては入れてもらった慶応大学でもクラスメイトとほとんど会話が成立せず慶応横須賀会で悪事を続け、日本語も苦手なのに留学w安倍晋三・・・南カリフォルニア大学政治学部に留学と発表してるが、入試も学位もない外国人向けの英語講座を受けただけであった。入試なしで入った成蹊大学でも勉強をさぼり外車を乗り回し日本語も苦手なのに留学w麻生太郎・・・ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスとスタンフォード大学に留学と発表してるが、入試も学位もない外国人向けの英語講座を受けただけであった。入試なしで入った学習院大学でビリから2番目の成績だと本人も認めており、日本語も苦手なのに留学w小池百合子・・・カイロ大学文学部首席と発表し本を出版、テレビキャスターになるが、成績はひどく留年しており、入学も卒業もコネありき2025/07/19 10:10:09167.名無しさんX11aJ>>154弁護士も誰が見ても本物と疑わないと証言しているからな卒業証書を提出して偽物と発覚したら弁護士も世論のミスリードしている2025/07/19 10:11:53168.名無しさんwXore生きる恥さらしある意味ジジイの老害レベルを超えてるわババアの方が度を超してヤバイ2025/07/19 10:18:18169.名無しさんo93nZ>>150提出拒否したことによって百条が刑事告訴できるんで、刑事罰以上で公職失職つまり市長失職ですその後、捜査は弁護士の金庫にある卒業証書に移って、有印私文書偽造&行使で逮捕(罰金無し)最終的に懲役は免れない2025/07/19 10:18:24170.名無しさんqiLvT>>156まともな候補立てるよう動けば?2025/07/19 10:21:11171.名無しさんEgp01>>161なるほどねぇ。「ホンモノだと信じ込んでいた」と言い逃れしたいと。だから「以前から卒業していないと自分で認識していた」ことのわかる客観的な証拠が欲しいのよ。2025/07/19 10:24:10172.名無しさんEgp01>>169議会もさっさと罰金かけてやりゃあいいんですよ。ふざけすぎてる。2025/07/19 10:26:30173.名無しさんjMUbbここで市長を散々誹謗してる人はメガソーラー推進派だと言う事がわかった2025/07/19 10:33:50174.名無しさん5r5Qc>>172議会は粛々とやってるでしょ「さっさと」って言っても決められた手順(本人に弁明の機会を与えるetc)は守らなきゃならんそうしないと後から、「ちゃんとした手順踏んでない」と揉めて余計メンドクサイ事になる2025/07/19 10:34:42175.名無しさんwR5rZ大学生活を自由奔放にしてて論文も書かず自動的に卒業してると思ってるのがヤバイ2025/07/19 10:36:08176.名無しさん7GeHSわしも卒論書いてない2025/07/19 10:38:14177.名無しさんTCxGNこの期に及んでと思ったら市長の給与は日割り計算だから一日でも長引いた方が得ななんだ2025/07/19 10:40:11178.名無しさんQ0bpB勉強に追いつけなくなって放置していたら除籍になっておりました。そういう単純な話でしょ?嘘つくからおかしくなる。2025/07/19 10:40:32179.名無しさん5r5Qc>>173それだと「メガソーラー反対」は免罪符「メガソーラー反対」を唱えれば犯罪犯しても良いって事になるんだが・・2025/07/19 10:41:49180.名無しさんN6hOQ>>178多分そうではない単位取らなくても8年ぐらいは除籍されないだろう4年の3/31でキッチリ除籍で、まあ犯罪絡みではないみたいなので、授業料未納だろう2025/07/19 10:46:55181.名無しさん7GeHS市長が大学を卒業してない事は多くのが人が知ってたんだろ選挙期間中にマスコミが知ってたんだからでも誰も選挙に当選するとは思ってなかったから放置してたらまさかの当選そこで慌てて学歴問題持ち出してやめさせようとしてるが市長が抵抗そんなとこやろ2025/07/19 10:47:00182.名無しさん7GeHS卒業証書は黄ばんでてたらしいからな偽造は時効かもな行使罪の方は判例に従えばチラ見せは行使にあたらないかもな広報課にはガッツリ見せたらしいからそっちは行使罪にあたるかな2025/07/19 10:51:06183.名無しさんWYw2n>>2むしろ刑事告訴されたからこの戦法が使えるようになっちゃったんじゃない?2025/07/19 10:51:54184.名無しさんEgp01>>182最初から黄ばんでた紙を使ったとしたら?2025/07/19 10:52:51185.名無しさんq2VrF今度から高学歴を謳う候補者は証書をアップしそうだなw2025/07/19 10:55:17186.名無しさんZGEMI静岡県って...馬鹿しかいねーんだな2025/07/19 10:57:38187.名無しさんEgp01>>183ならば警察側がチンタラしてるのが悪いって話になっていくんすがね。公選法違反だとサツも及び腰になるから、構成要件としてわかりやすい偽造私文書等行使でいきゃあいいのに、と思うのよ。それでなくても、今でもその「卒業証書のようなもの」がすりかえられでもしてたら(=これやると真の私文書偽造者がわからなくなる)どうなるのよと思ってるんだがな。ある程度じっくり見たであろう市の秘書課長でも、次にすりかえられたものを見せられても同じものだと断言できないんじゃね。こういう証拠隠滅の恐れがあるからさっさと動きゃあいいのにと思うのよなぁ・・・2025/07/19 10:59:09188.名無しさんEgp01>>186心配すんな兵庫県よりマシだw2025/07/19 10:59:56189.名無しさん9yPw5出直し選挙で勝てば無罪になる兵庫の知事選挙の例もあるからワンチャン再選あるで2025/07/19 11:00:26190.名無しさんEgp01>>189あれは公益通報潰しには罰則が無かったし他の話でもそう簡単には刑事事件にできないかったけど、これは刑事事件化にリーチがかかってるからなぁw2025/07/19 11:03:05191.名無しさん5r5Qc>>190今回のは虚偽記載は認めちゃってる、唯一の逃げ道は「故意ではなかった」辺りだろ検察が「故意とは言い切れない」と判断すれば不起訴で終わった可能性が高いそれを卒業証書だの何だのとやってるから、泥沼に陥ってるだけに見える2025/07/19 11:22:37192.名無しさんPHE4C刑事告訴の件があるので卒業証書の提出を拒否って事はほぼ敗訴確定やなw2025/07/19 11:27:33193.名無しさんIUHMl>>191ウソをつきとおすためにまたウソを重ねていく地獄を見せてくれてますね2025/07/19 11:27:38194.名無しさんuH2YK除籍なんだから存在するワケないし卒業証書ではないものを卒業証書として見せたのも事実、まさか自筆で書いたとかなのか?2025/07/19 11:27:43195.名無しさんA74Ug>>175俺も卒論書いてないけど卒業してるぞ市長さんとは別大学だが同じく法学部2025/07/19 11:32:50196.名無しさんEgp01>>195法学部ってもともとそういうとこじゃん・・・2025/07/19 11:35:03197.名無しさんEgp01>>191>>193とにかくあまりに往生際が悪いんで、躊躇せずにさっさと法の裁きを下した方がいいと思うのよなぁ法による秩序を守るために2025/07/19 11:37:00198.名無しさんYgqvQ大学にもよるだろうが、自分が卒業できるってどのタイミングでわかるんだっけ?4年になった時点で普通はまだ必要単位は揃ってない、学年末の試験とゼミ論文提出で単位をとって卒業が確定するんだけどその時なにか掲示とか通知ってあるんだっけ。卒業できない人にも知らせはくるんだっけ、自分で聞きに行くんだっけ。(昭和末期の早大政経の場合)2025/07/19 11:43:39199.名無しさん7GeHS成績表が届いた時じゃないのそれで取得単位数がわかるしそこでやっとホッとできる(笑)2025/07/19 11:56:18200.名無しさん5r5Qc>>195カリキュラムで卒論が必修でなければ、他で必要単位数取れてりゃ卒論は要らないね2025/07/19 12:23:56201.名無しさんEgp01>>198まぁ法学部の場合だと、単位揃ったなー&カネは払ったなで確証は得られるかと2025/07/19 12:24:20202.名無しさんYgqvQ>>199それいつごろだっけね。各校それぞれだろうけど通知見て茫然自失となって内定辞退したり新生活の準備をキャンセルしなきゃならない人もいるんだろうし。(他学部の知人が卒業旅行に行ってて気が付かないまま4年の必修を落として何もかもが手遅れでそうなってた)2025/07/19 12:24:23203.名無しさん7GeHS>>202うちは前期後期別れてて前期は7月に試験受けて結果わかるのは後期開始の時後期は1月に試験受けて3月上旬に成績表貰ったような記憶が2025/07/19 12:30:30204.名無しさんEgp01あと、この件に関しては弁護士がついててこのザマかよと思わんでもないのよな。この弁護士、最後には倫理違反が問われるんじゃないだろうか。2025/07/19 12:36:51205.名無しさんM01O9時間稼ぎでしょ刑事訴追、起訴に時間かかるからね素直に応じておけば離職で終わった案件なのに自分で自分の首絞めているようにしか市民感情も逆撫でしてしまったので、反省しないなら行くところまで行くしか無い通常罪にならないような問題出されて、前科持ちで公職選挙違反も問われて終わるだけなのに2025/07/19 12:37:10206.名無しさんEgp01>>205有権者をバカにするのもたいがいにしろと言いたくもなるが、兵庫県の例があるだけにな・・・2025/07/19 12:38:51207.名無しさんEgp01あと、素直でいえば、告発文食らったときに「ごめんなさい」で済ませておけば、ほぼ無傷で済んだは可能性は高いこれこそ、東洋大なんて所詮F欄だし出てても出てなくてもどうでもいいわ理論が発動される場面だ2025/07/19 12:40:44208.名無しさんEgp01で、もっとそもそも論で言えば、大卒と偽る必要があったんかいな?という問題もある大卒でない市長なんで他にもいっぱいおるし。まぁ、これは市長に当選してから卒業を偽りだしたんだと仮定しての話ではあるがな。2025/07/19 12:45:18209.名無しさんF17Pi百合子ってるんじゃないわよ!百合子も提出しろ。笑2025/07/19 13:22:04210.名無しさんjWQJ4でも出戻り選挙に出るんだろ?凄いメンタルだよね心臓に毛が生えてそう2025/07/19 14:08:11211.名無しさんIv0r5拒否理由が「憲法に保障された自己に不利益な供述を強要されない権利に基づくもの」と回答書で主張しているが、弁護士の稚拙な入れ知恵。チラ見せした卒業証書の再提示は自己に不利益な証拠になる自ら言っているようなものだ。政治家だったら裁判で争うことなく、正々堂々と真偽を説明しなければならない。変に取り繕うと有権者からの信任を失う。2025/07/19 14:21:26212.名無しさんEgp01>>211まぁ、ド素人に毛の生えた状態である意味政治家じゃないし、なんせ兵庫県知事という悪い例があるからなぁ・・・2025/07/19 14:23:26213.名無しさん5r5Qc>>210市長選出馬理由が「前市長の対立候補が居なかったから」だったっけそれが出馬して当選しちゃったから、「伊東市民6万人なんてチョロい」と思ってんじゃないの?2025/07/19 15:25:35214.名無しさんkK2K2>>211法的にギリギリすり抜けたい対応なんだろうけど、こんなん有権者の信頼はゼロになるよねこれで当選したら伊東市もう終わりやで2025/07/19 15:25:51215.名無しさんHA0X3何故某知事は不問だったのにこっちは大騒ぎしてんの?2025/07/19 15:28:01216.名無しさんqm2YG>>166こんなのがずっと総理とか閣僚にいたんだからそりゃ日本終わるわ。2025/07/19 15:30:00217.名無しさんKexr8いつまで小池ごっこしてんだよw2025/07/19 15:31:39218.名無しさん4czoO>>17謝ったら負けコイツは今後どうなろうと謝らない2025/07/19 15:31:45219.名無しさん4czoO>>215某知事の卒業は大学側が認めているから2025/07/19 15:33:14220.名無しさんEgp01>>215ワイに言わせると、これは刑事案件にしやすいからだなぁ某知事のはそもそも法に反しているのかどうか怪しい話だったし公益通報の犯人探しが違法だったとしても、そこに罰則は無かったし2025/07/19 15:36:25221.名無しさんCvC65鋼のメンタルやまんば市長2025/07/19 15:37:07222.名無しさんEgp01>>220あ、>>215の某知事って小池の方かw2025/07/19 15:37:19223.名無しさんEgp01>>218ならば、罪を償って貰うまでのことよ2025/07/19 15:45:56224.名無しさんfYWX2出直し選挙で当選したら学歴何て何の意味も無い事の証明になるな2025/07/19 17:30:48225.名無しさん6g12e法学部ってのは卒論だの単位だのは司法試験に受かればどうでも良さそう司法試験にさえ受かれば除籍や中退でも関係ないよね2025/07/19 17:47:04226.名無しさんLxUg0拒否w自分で偽造したことを認めたようなもんだな。2025/07/19 17:49:30227.名無しさん8c7OI>>2されてるけど?馬鹿なの?少しはニュース見たら?2025/07/19 17:51:41228.名無しさんEgp01偽造私文書等行使について、状況としては思いっきりクロあとは客観的な証拠、特に物証が欲しいのよなぁ・・・これについては警察がさっさと動いて証拠保全すべきだと思うんだが2025/07/19 18:00:31229.名無しさん5r5Qc>>228>証拠保全まだ存在しているかなぁ(ハナホジ2025/07/19 18:22:52230.名無しさんEgp01>>229一番怖いのは、それなんだよなぁ・・・2025/07/19 18:31:55231.名無しさんXU9jF>>1とりあえず市長の立場を停止させたら?どう考えても必死に日割り計算でも給与を根こそぎもらいにいこうとしてるだろ。2025/07/19 18:32:14232.名無しさんXU9jF>>19いや、それは別にどうでもいいんよ。図書館反対派が頭すげかえてもう一回選挙すりゃいいだけの話だし。2025/07/19 18:33:16233.名無しさんEgp01>>231それは議会が不信任決議ぶつけて辞職にもっていくのが一番手っ取り早いその後の選挙で伊東市民が斎藤元彦したら、もう知らんわ。あとはワイが言うようにさっさと刑事案件化しちまうかだ。2025/07/19 18:35:03234.名無しさん7GeHS>>230弁護士が保管してんねんから保全されてるやろ他人の刑事事件の証拠物をいん滅したら犯罪やぞ2025/07/19 18:37:35235.名無しさん5r5Qc>>230一応、代理人弁護士が保管してるらしいけどこの3連休中に弁護士事務所に泥棒が入って盗まれる可能性も・・2025/07/19 18:38:16236.名無しさんEgp01>>234鵜呑みにしていいのかって話っすよ>>235だよね。信用ないよね2025/07/19 18:42:11237.名無しさん7GeHS何で弁護士が得もしない他人のために犯罪なんかせなあかんねんそれもしょーもない事件のw2025/07/19 18:44:54238.名無しさんEgp01仮に、現時点であの「卒業証書のようなもの」がこの世にもう存在していないとしよう。そうなると外形的には「証拠隠滅を図った」と言いたいところだが、そこで相手側が錯誤や過失を主張してきたらそれこそ「証拠隠滅の証拠がない」って話になっちまうんだよなぁ・・・正直、刑事罰を科すことが極めて困難になる・・・2025/07/19 18:51:05239.名無しさんbd4MD>>225それは宇都宮健児や仙谷由人みたいな在学中に司法試験合格して、東大法学部中退した秀才だけに許される蛮行。2025/07/19 18:51:12240.名無しさんEgp01>>237カネ貰ってたら仕事するだろw2025/07/19 18:51:41241.名無しさん7GeHS>>240は?金貰ったら犯罪するの?弁護士が?アホちゃうこいつw2025/07/19 18:52:49242.名無しさんN6hOQ今月中に辞職とのことだが、少しだが給料と退職金が出るだろうね2025/07/19 18:53:02243.名無しさんEgp01>>241おるよしかもワイがいままで言ってる話はあくまでも仮定だけど、表向きには証拠がないんだから、犯罪にカテゴライズされることはないんだよ。2025/07/19 18:56:52244.名無しさんiZyEp別に、本人の勘違いにより「除籍」で高卒でした!に修正すればいいだけだろ大学進学率が7割超えの都内でもあるまいし、田舎なんて大半が高卒なのだから文句言わないだろ2025/07/19 18:58:17245.名無しさんbd4MD>>244問題は卒業証明書みたなモノをチラ見せしたこと。選挙時は学歴表示していなかったが、当選後伊東市広報で東洋大卒と表示してしまった。これが発端で、単に間違え修正で済まされない、2025/07/19 19:03:37246.名無しさんiZyEp>>245チラ見せしたとされているのは、数人の関係者にだけだろ市民やメディアにチラ見せしたワケじゃないのだから、修正は可能です2025/07/19 19:07:55247.名無しさん0KpGL職員言「朱肉の赤い角印が押してあった」検察にも警察にも市議・百条委員会、記者・市民にも見せません。詰んでるでしょう。辞めるだけでは済まないかんじ2025/07/19 19:12:11248.名無しさん5r5Qc>>246>修正は可能です可能かどうか司法判断を仰ごうって話だよそもそも卒業してないのに卒業証書って何処から出てきたって話でもある(気が付いたら何処からともなく湧いて出た・・なんて訳ない)2025/07/19 19:20:09249.名無しさんbd4MD>>246関係者の大小じゃなくて、市広報に東洋大卒と表示したことや、学歴詐称が疑われて市議会議長や市職員に卒業証書らしきモノをチラ見せした。有権者にチラ見せしなかったから良いじゃないかではなくて、卒業証書らしきモノの真贋を自ら証明出来ずに拒んでいること。要は嘘をついていること。選挙時に表示しなかった学歴なんかどうでもいいことで、その後の対応に嘘があったことが問題。嘘つきました。済みませんの修正は政治家に通用しない。2025/07/19 19:27:25250.名無しさんqm2YG>>225東洋大法学部なんて20浪くらいしても弁護士無理だろう2025/07/19 19:39:19251.名無しさん1r1xP同年代なんだが、大学ちゃんと卒業しといて良かったよ大学ちゃんと卒業してなかったら、劣等感?でこんなんしでかすんだなあ子育てで、子供に勉強しろって言いやすいのも有ったけど中高あたりから大学の偏差値も気にしだすからね…2025/07/19 19:43:09252.名無しさんN6hOQ>>245弁護士が見ても本物みたいな出来栄えではあるようだ田久保は1970生まれ除籍時の22歳の時には1992年もっと後のインクジェット普及時に作られたのだろうか?2025/07/19 20:09:33253.名無しさんCXTTCこの人言ってる事が無茶苦茶だし付いてる弁護士相当頭悪いな訴追の対象になるもんじゃ無いし提出を拒む事が罪になるみたいだけど2025/07/19 20:13:14254.名無しさん30meTドリル真紀2025/07/19 20:14:15255.名無しさん5r5Qc>>252>弁護士が見ても本物みたいな出来栄え弁護士って登記簿謄本や印鑑証明とかは見慣れているだろうけど、そんなに「卒業証書」見慣れてるかなぁ?卒業証書の鑑定力って一般人と大差ない気がする・・2025/07/19 20:33:48256.名無しさん5r5Qc因みに自分は自分の卒業証書を家人友人以外に見せた記憶がない就職時は学業成績証明(開封厳禁)を発行して貰い就職先に出していたみんなはどうだった?2025/07/19 20:47:02257.名無しさんGOUgP真実はわからんけどもしも擁護するなら除籍になった日付3/31は多分卒業式の後だから卒業証書自体は本物かも?ってか、卒業年度末に除籍って授業料入れなかったのかね2025/07/19 21:13:26258.名無しさんN6hOQ>>255いや、弁護士が言ってるのは鑑定とかそんなレベルの話ではなく、単純にそれらしい用紙にそれらしい書式で印刷されており学長印らしきものも確認できるそんな程度の話だろうそれにしても1992年に偽物を準備できたかどうか2025/07/19 21:24:37259.名無しさんN6hOQ田久保「信頼できる人から渡された。本物と信じていた。」作成者「田久保を励まそうとして作成した。偽物であることは認識していると思っていた。まさか30年後に問題になるとは予想していなかった。」2025/07/19 21:28:34260.名無しさんN6hOQ1992年に渡されていたのなら>>259の様なストーリーも成立し得ると思う2025/07/19 21:30:24261.名無しさんbd4MD>>259週刊誌情報?2025/07/19 21:30:49262.名無しさん5r5Qc>>261>>259 の想像じゃね?でも、(田久保が偽造してないなら)似たような経緯じゃないかと自分も思ってる田久保が卒業してないと知った友人とかが洒落で作って渡したって可能性(別に1992年である必要はない)2025/07/19 21:38:00263.名無しさんN6hOQ>>26210年後とかに渡されたなら田久保「信頼できる人から渡された。本物と信じていた。」はキツいかなあ?と思う。本物ならそんなに預かっている理由が難しい2025/07/19 21:43:55264.名無しさんTCxGN「卒業したと信じていたので自分で業者を探し作成させた」2025/07/19 21:51:06265.名無しさん29toO卒業証書を友人が渡す意味もそれを本物だと勘違いする意味もわからんが2025/07/19 23:24:23266.名無しさんEgp01>>265ホンモノだと勘違いしていたのなら、表向きには市長になるまで大卒だと黙ってたってことと整合性がとれなくなるのよなw2025/07/19 23:37:49267.名無しさん5r5Qc55だろ、ボケて来たんじゃねぇの2025/07/19 23:50:21268.名無しさん2ATiKQuoraでこの件に関して面白い投稿をみたけど真偽のほどがよくわからんなもし本当なら、やっぱり兵庫県と似たようなケースだ2025/07/20 00:03:17269.名無しさんWQdoS>>265卒業式参加しない学生は偶にいるわな教授がそいつの友達に「卒業証書お前渡しといてくれ」って、あってもおかしくはないんじゃね?いや、実際どうとかじゃなくて辻褄の話な2025/07/20 00:10:17270.名無しさんzsDWb卒業式で貰う賞状は証明にならんから必要な度に大学から取り寄せなきゃダメよ2025/07/20 01:25:35271.名無しさんZU8eQ百条委員会なめてるのかな?2025/07/20 01:32:53272.名無しさんlNteGメンタル強すぎでしょ2025/07/20 01:36:44273.名無しさんvQCje>>269卒業証書を友人とはいえ他人なのに渡しておいてくれなんて普通ありえんだろw卒業式でなくても自分で大学に取りに行くってのが普通じゃね?もしくは郵送してもらうとか2025/07/20 01:48:12274.名無しさんWO6ML>>269責任問題になるから、それはない2025/07/20 03:49:07275.名無しさんjePCK百条きよし「ちらっと見せることでアナタのウソと分かるのよ♪」2025/07/20 04:17:35276.名無しさん0zoGX公文書偽造の罪が加算される訳で。悪いことは出来ないな。2025/07/20 04:21:45277.名無しさんgu6anちょっと変だな思うのは伊藤市議員時代に何で学歴詐称バレなかったの?市議会議員の時点で防げたら今回のような大騒動に発展しなかったな2025/07/20 04:47:34278.名無しさんMMJve公職に立候補さえしなければ、ここまで世間のさらし者にならなかったのに。やはり市長の権力や名誉が欲しいのだろうか。それとも隠れた利権でお金が欲しいのだろうか。2025/07/20 05:28:30279.名無しさんMDKiJ小池も同じだが最初に議員へ立候補した際に軽い気持ちで盛ちゃったのよね。それから思いもよらず出世しちゃって整合性が取れず困ってる状態。幼少期に目立たない女の子はズルしていいよと育てられたのが原因2025/07/20 06:35:22280.名無しさんM7HW5>>257>除籍になった日付3/31は多分卒業式の後1992年3月31日で除籍ってのは留年して1992年4月以降の授業料を所定の期日までに納めなかったからだろ既に授業料納付済みの1992.03.31までの在籍は認めるってだけ2025/07/20 06:50:40281.名無しさんtUodE>>271舐めすぎだね。今後の為にも毅然とした態度で刑事案件化した方がいい。あとは警察のやる気次第だな。2025/07/20 06:59:42282.名無しさんtUodE>>277議員のときは選挙公報なんかでも学歴については触れてなかったらしい2025/07/20 07:00:49283.名無しさんTb9Yw>>257そんな状態なのに卒業証書が出ると思うのか?あなたは留年とその支払いと絡む話にしてるのに、それでつじつまが遭うと?2025/07/20 07:29:38284.名無しさんM7HW5>>282選挙公報とかでは学歴に触れていないらしいひっかかったのは2025.05.20の東京新聞の記事(選挙日は05/25)https://www.tokyo-np.co.jp/article/405956選挙公報に書いてないからセーフ・・とは言えない(だったら選挙公報に書いてなきゃ何言っても良いって話になる)2025/07/20 07:40:08285.名無しさんtUodE>>284別に公選法違反で挙げなくてもいいんですよ偽造私文書等行使でいけばいいんすよ微罪だからつまんなくて警察はやる気ないかねでも公選法違反だと勝てるかどうかわかんないから、警察も検察も尚更やる気ないだろうけどな。2025/07/20 07:44:15286.名無しさんpo11e>>280>>283留年は知らんかった…2025/07/20 08:02:57287.名無しさんPNwuj>>286実際そうだったかどうかという話ではなくそういうはなしにはさて擁護してるやつに対して、そいつの言い分に対し、それはつじつまが合わないと言ってるのなそこを履き違えるなよ本人が実際留年したかどうかの論点にしてるわけではないし、「事実なのかよ」と言う話にする、違ったらと言う話にするのは違うからな2025/07/20 08:10:51288.名無しさんG8Wd4除籍になっているのに卒業証書が存在すること自体荒唐無稽。2025/07/20 08:21:15289.名無しさんWQdoS偽造私文書等行使罪の構成:刑法161条で規定されており、私文書偽造罪や虚偽診断書等作成罪にあたる行為で偽造された文書を行使した場合に成立します。行使の定義:行使とは、偽造された文書を、本来の目的や効果を発揮させるために使用する行為を指します。具体的には、偽造された運転免許証を提示する、偽造された契約書を提出する、偽造された領収書を提出するなどが該当します。行使する者の認識:行使する者が、その文書が偽造されたものであることを認識していることが必要です。「認識」の話2025/07/20 09:09:34290.名無しさんtUodE>>289このおばさんについてる弁護士はそこをうまく誤魔化せると思ってるんでしょうね2025/07/20 09:11:40291.名無しさん4x4hk>>288おいおい、日本は国立大学の福岡教育大学でさえ、こんなデタラメなことをやってるんだぜ・・・(´・ω・`)?https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202507080000476.htmlあり得ないことだろうが、これが事実2025/07/20 09:31:31292.名無しさんMDKiJ>>282議員になるとき触れていないって事はすでに除籍を認識している証拠ここで高卒に決めればいいのだが欲を漕いで大卒にしたのが敗因の元2025/07/20 09:32:00293.名無しさんFNcBx「チラ見せ」から考えると偽物の認識はあったのだと思うとはいえ有罪の根拠というほどではないかな本人は「キチンと見せました」と言っているらしいし、キチンかチラかで水掛け論2025/07/20 09:32:57294.名無しさん8Nn3U出直し選挙の時に自己紹介の最終学歴をなんて書くんだろうなw2025/07/20 09:48:58295.名無しさんI1h5t除籍って認めてるから、そこは動かせないし本人は卒業したと思い込んでいたってことだから争点は卒業証書してとチラ見せしたものが何だったかだよね〜2025/07/20 10:00:32296.名無しさんtUodE>>292しかしそれはあくまでも状況だけなんでなそれが客観的にわかる証拠があれば、あっさり立件できる果たしてそんなものがあるのか・・・?2025/07/20 10:05:23297.名無しさんlCyOQ>>294除籍2025/07/20 10:09:18298.名無しさんtUodEやる気ない時は屁の役にも立たないが、いざ敵に回すと厄介なのが警察や検察みたいな国家権力。今までの流れからいくと、こいつらこの国家権力に喧嘩売ってる状態とも言えるのよな。特に、あの卒業証書のようなものを検察に提出するとか言い出すあたりとか。そこをこの警察や検察がどう捉えるか・・・2025/07/20 10:09:35299.名無しさんtUodE>>291名誉なんたらだろ。教授でもあることだから。2025/07/20 10:11:58300.名無しさん4adWL>>296警察の次の一手は偽証書の現物と入手経路の説明聞き取りだろうな2025/07/20 10:58:38301.名無しさんtUodE>>300それをやるかどうかは警察の腹ひとつ。まぁ検察とのすりあわせは必要だろうが。初動は捜査の基本という言葉もあるように、さっさと証拠を押さえないと隠滅される可能性もある(もう手遅れかもw)というのにな。2025/07/20 11:09:38302.名無しさんtUodEだから、判例も少なくて勝つかどうかもわからない公選法違反なんかじゃなくて、手の届きやすい偽造私文書等行使で動きゃいいのにってワイは言ってる訳でさ・・・2025/07/20 11:11:25303.名無しさん4adWL>>300田久保予想「卒業式には参加していない。ハッキリ覚えていないがその後引っ越しや就職でバタバタしている時に渡されたと思う。除籍になっていた認識はなかった。」2025/07/20 11:45:53304.名無しさんtUodE>>303ぶっちゃけ、このおばはんの言ってることなんてもう一切聞かなくていいんすよw証拠を以て真実を追及すればいい訳で。2025/07/20 11:50:20305.名無しさん1i8Ky誰にしょうしょ貰ったんだ?詐欺で入学さえしていなかったりして2025/07/20 11:53:36306.名無しさんtUodE(秘書課長、この卒業証書のようなものを見ただけで、持ったり触ったりとかしてないんだろうか・・・もし触ってたら秘書課長の指紋が残ってる可能性があるから、あれば秘書課長が見たものと同一だと立証出来るんだが・・・)2025/07/20 11:58:13307.名無しさん4adWL弁護士事務所に保管されている「卒業証書」調査して、例えば、ごく最近作成されたものであることがわかれば、説明とは矛盾するかも知れない2025/07/20 12:00:39308.名無しさんtUodE(もう指紋なんて拭かれてるかも知れんけどね。そもそも、あの卒業証書のようなもの自体がまだ残っているのかもわからんし)2025/07/20 12:01:04309.名無しさんtUodE(だから初動は捜査のキモだって言ってんのによ)2025/07/20 12:02:25310.名無しさんWQdoS>>306そこは立証しても意味がない田久保が偽物と認識していたかどうかその点の証明が必要だろう2025/07/20 12:24:47311.名無しさんJgyDH>>303卒業式に出ないだけで除籍されるもんなん?2025/07/20 12:26:39312.名無しさんtUodE>>310待て待て、今から何らかの形で出てくる卒業証書のようなものが、もし秘書課長が見たものと違っていたり、同一であるという証明が出来なかったら、証拠そのものがないから偽造私文書等行使の罪に問えなくなっちまうんだよ。それに、そこから辿れる可能性があった有印私文書偽造罪の追及もできなくなっちまう。最後は意味が出てくるんだよ。2025/07/20 12:29:20313.名無しさんM7HW5>>312>証明が出来なかったらそれだと、卒業証書が少なくとも2つ以上存在する事に・・ますます混迷を極める事件になるな(ハナホジ2025/07/20 12:33:38314.名無しさんdMN6e>>311そんなことはない・授業料を納めていなかった・卒業に必要な単位ないし単位数がなかった・留年ないし休学上限年数を超過したこれらの場合は除籍になる東洋大学学則https://www.toyo.ac.jp/assets/about/112730.pdf第38条 次に掲げる各号のいずれかに該当する者は、所定の手続を経て、除籍する。(1) 授業料その他の学費を所定の期日までに納入しない者(2) 第20条に規定する在学年数を超えた者(3) 第35条第2項に規定する休学期間を超えた者(4) 新入生で指定された期限までに履修登録を行わないこと、その他本学において修学の意思がないと認められる者(5) 外国人留学生で出入国管理及び難民認定法に定める「留学」の在留資格の入国査証の発給が拒否された者2 学生は、除籍されることにより、学生の身分を失う。3 第1項の規定(第2号及び第3号に掲げる者を除く。)により除籍された者が、再入学を願い出たときは、学長は教授会の意見を聴いて、これを許可することができる。2025/07/20 12:34:56315.名無しさんH2AHbなんだか安倍と同じ匂いがする2025/07/20 12:36:25316.名無しさんtUodE>>313偽造だったら、いくらでもつくれるじゃんw2025/07/20 12:37:28317.名無しさんWQdoS>>312警察「課長らに見せた卒業証書を提出して下さい」それで田久保が出してくるものを調べるだけだな2025/07/20 12:40:38318.名無しさんWQdoS>>3161992年だと今よりは難しいかな2025/07/20 12:44:17319.名無しさんdMN6e市長選時の選挙公報に「東洋大学卒業」と書いてあれば、完全アウトでも、他の報道機関用アンケートにそれを記載していても、新聞=完ぺきではないため裁判前例を作るしかなく、とりあえず地方自治法第100条(百条委員会)関連法令に基づき議会が刑事告発して最高裁の決定を得るしかない地方自治法第100条第9項議会は、選挙人その他の関係人が、第3項又は第7項の罪を犯したものと認めるときは、告発しなければならない。但し、虚偽の陳述をした選挙人その他の関係人が、議会の調査が終了した旨の議決がある前に自白したときは、告発しないことができる。同条第1項 「 」内が後段普通地方公共団体の議会は、当該普通地方公共団体の事務(自治事務にあつては労働委員会及び収用委員会の権限に属する事務で政令で定めるものを除き、法定受託事務にあつては国の安全を害するおそれがあることその他の事由により議会の調査の対象とすることが適当でないものとして政令で定めるものを除く。次項において同じ。)に関する調査を行うことができる。「この場合において、当該調査を行うため特に必要があると認めるときは、選挙人その他の関係人の出頭及び証言並びに記録の提出を請求することができる。」同条第3項第1項後段の規定により出頭又は記録の提出の請求を受けた選挙人その他の関係人が、正当の理由がないのに、議会に出頭せず若しくは記録を提出しないとき又は証言を拒んだときは、6箇月以下の禁錮又は10万円以下の罰金に処する。第7項は第2項の民事裁判に関連したものだから、この件とは関係ないため省略2025/07/20 12:48:34320.名無しさんp6R67見た目が悪代官みたいなオンナって珍しいよな・・・よく当選したもんだよw2025/07/20 12:50:28321.名無しさんtUodEこのあと、弁護士「あの卒業証書失くしちゃいました(テヘペロ)」みたいな感じで、出せない理由に錯誤や過失による消失を主張されたらそう簡単は罪には問えない訳でさ。こうなったら百条委員会の罰則も適用できない。2025/07/20 12:51:35322.名無しさんdMN6e>>320おたかさん系は悪代官そのものだぜ2025/07/20 12:51:40323.名無しさんUnM10>>318本物だと思わせればいいだけだもん。だいたいみんな自分の出た学校の卒業証書すらほとんど覚えてないし。2025/07/20 12:54:03324.名無しさんdMN6e>>321選挙時のホームページに「卒業」と書いていても完全アウト百条委員会の調査報告でアウト認定を受けたら、議会は刑事告発の履行義務がある→この場合は刑事告発で裁判となり、あとは裁判官次第2025/07/20 12:55:09325.名無しさんtUodE>>324その「裁判官次第」ってのを検察は思いっきり嫌うんだよ検察は必ず勝てる喧嘩しかしないんだから2025/07/20 12:56:44326.名無しさんIodQo>>324それな普通は知り合いや講演会に丸投げしてしまって気が付きませんでしたで終わる問題だが自身で嘘の上塗りで、この手が使えなくなったからね地雷原に突入しよとしているとしか2025/07/20 13:00:15327.名無しさんIodQo後援会ね2025/07/20 13:00:34328.名無しさんdMN6e>>325判例がないからとりあえず裁判するしかないんだわ検察が本当に嫌がれば検察審査会の強制起訴を用いるかもしれないけど行政裁判の一種だから、たとえ無罪判決が出ても検察の出世には響かない2025/07/20 13:03:04329.名無しさんtUodE>>328じゃあ実現の可能性は低いな2025/07/20 13:04:29330.名無しさんdMN6e>>329真逆で検察は普通嫌がらない長崎県知事疑惑でも1年半以上やりあって無罪になっているけど、おとがめなしだし2025/07/20 13:08:04331.名無しさんEueaT>>40静岡県に駅造らないからってリニア新幹線工事させなかった自分だけよけりゃいいって県民性だぞ2025/07/20 13:27:03332.名無しさんHzJl3>>331あれはJR東海が、静岡県内にのぞみ号を停車させないようにしたのが悪い・・・(´・ω・`)静岡県民のお怒りはごもっとも2025/07/20 13:31:51333.名無しさんWQdoS>>323弁護士が見ても、それらしい出来栄えらしく多分、学長印らしきものもあったのだろう1992年だと一太郎とドットプリンターで、モノクロならそれらしいものは作れると思う学長印とかちょっとした飾りとかは、難しいかな?無理ではないかも知れないけど2025/07/20 13:49:06334.名無しさんoB7A1有印私文書偽造・行使罪で伊東市民のために早く逮捕してやれ2025/07/20 14:33:33335.名無しさんoB7A1証拠物である卒業証書はとっくに処分してるだろうけど田久保も弁護士も知らぬ存ぜぬ記憶違いでしたで逃げるかな2025/07/20 14:37:01336.名無しさんM7HW5>>333請求書や領収書じゃあるまいし卒業証書でドットプリンターは悲しすぎるだろアウトラインフォント+レーザープリンターとかにしてくれよ2025/07/20 14:42:40337.名無しさんWQdoS>>336偽の卒業証書を調べたらその辺も判明するかも知れない取得時期や誰から貰ったか等、今後の田久保の説明と整合しなくなるかも知れない何らかの方法で「紛失」すると田久保にとってそういった心配はなくなるのかも知れない弁護士の手を汚すことなく、意図的な「紛失」は困難だとは思う2025/07/20 14:57:02338.名無しさんUiVS3大学から卒業証明書を取り寄せたらいいだけだろ2025/07/20 14:58:14339.名無しさんWQdoS「かも知れない」ばかりの探偵ごっこw2025/07/20 14:58:23340.名無しさんJdBMH>>156 今回の騒動の無駄税金の額のほうがましだろって言いたいの?2025/07/20 15:11:42341.名無しさんJdBMHこいつに投票した奴等は自分達が賢いふりをしたのをつつかれたくないわな公共事業=悪っていう刷り込みにのせられてる思慮浅いアホなだけなのよわかりやすいところで騒いだだけだろ 根本的な税金の無駄を無くそうと訴えてなのかこのおばはんは?2025/07/20 15:13:14342.名無しさんwDjZj>>341日本語でOK2025/07/20 15:16:54343.名無しさんJdBMH>>142 本当はなにを言いたいかわかってるくにか?w2025/07/20 15:23:09344.名無しさん8YmXz>>332のぞみの性格と設定理由から言って止まらないのは当たり前逆に止めたらそれはのぞみではないなんでも「私たちのところにも」というがきくさい「みんなといっしょ」というのがそもそ筋違い2025/07/20 15:58:20345.名無しさんcwPVEどーでもいいだろこれくらい。84億だかの図書館のほうが気になるわ。何を積算すればその値段になるのか2025/07/20 16:48:49346.名無しさんM7HW5>>345間に42億を84億とかに膨らませるような奴が居たんじゃねぇの(ハナホジまあ、有権者が図書館新築反対なら、次の市長選挙で新築反対の候補当選させりゃ良い話市長の個人的問題で苦情電話鳴りっぱなしの市役所こそ良い迷惑だろう2025/07/20 18:33:54347.名無しさんfiIxI詐称からその後の対応をみるとこれが大学除籍になる人レベルの行動なんだなと2025/07/20 18:37:19348.名無しさん0CUlL小池のエジプト大卒疑惑を取り上げると隠れ蓑の与党から電話でやめろと言われるらしいね2025/07/20 18:42:33349.名無しさんdLKmA卒業証書を出せないのは偽物だからだろ偽物の卒業証書を出したら私文書偽造で逮捕されて刑務所へ直行だからなWWW2025/07/20 21:37:22350.名無しさんWQdoSそれどころではないマスコミ状況だな2025/07/20 21:40:45351.名無しさんTcz8Bこんなの学校に問い合わせたら30分で分かる事やんwww何大騒ぎしているんだかwww2025/07/20 21:44:15352.名無しさん1i8Ky個人情報保護で出せないんじゃね2025/07/20 21:51:39353.名無しさんiB3vE証書の顔写真のところ猫になってない?2025/07/21 02:13:36354.名無しさんuChi4提出すると詐欺2025/07/21 02:14:49355.名無しさんkSEWf>>351誰が何を問い合わせるかに依るが、まあ、結局は「本人の意思」次第卒業したか否かは個人情報だから大学が本人(代理人可)以外の問い合わせに応じる事はない就職等で卒業証明等が必要になった本人が問合せる事になる卒業証書の方は大学が「卒業してない人に授与する事はない」と言ってる以上真贋を大学に問い合わせても無駄2025/07/21 02:23:24356.名無しさんyOgJ2「検察に提出」というはなしってなかったっけ?2025/07/21 02:31:12357.名無しさんkSEWf>>35607/07の記者会見で地検に上申書+卒業証書を提出する予定とは言っていたその後、どうなったかは不明2025/07/21 03:13:28358.名無しさんjbVGFとりあえずさっさと辞めろそして給与返還請求訴訟起こせ2025/07/21 03:52:32359.名無しさんiLtqCだから大学の場合、筒に入れて持って帰る卒業証書は飾りで、公的な証明書にはならん2025/07/21 04:32:52360.名無しさんaoTujまあどうでいいはなしだけど、最近の大学生は筒にいれてるかな?インスタ映えwとか見てるとなんか豪華なファイル型というかアルバム型で中に挟むようになってない?表紙には○○大学、学位記とか表記されてて2025/07/21 07:02:11361.名無しさんUwYEk>>359「卒業証書」については、学校教育法(施行規則)において規定があります。「校長は、(各学校種)の全課程を修了したと認めた者には、卒業証書を授与しなければならない。」とされており、その一環として卒業証書の発行が行われます。つまり、「卒業証書持っている人=その学校の卒業や修了を認めてもらった人」となります。2025/07/21 07:34:09362.名無しさんV4n4M>>361コピーや見せて終わり見て終わりでなく、原本保管の可能性からは、卒業証書提示よりもっと有効なものがあるしそれを使うのが圧倒なのにな2025/07/21 07:48:06363.名無しさんkSEWf>>360どうなんでしょうねぇ自分の時(もう何十年も前)は大学が渡してくれるのは卒業証書だけ筒も貰ったけどそれは大学生協からの寄贈品だった2025/07/21 07:58:43364.名無しさん5bzKr自ら答えを出していくスタイル2025/07/21 08:08:21365.名無しさん21di8>>335「盗難にあいました」「警察に届けます」→届けないで有耶無耶にふると予想してる2025/07/21 08:18:42366.名無しさん79DP2そうすれば、「もう議会ではクロ認定するから、法律(地方自治法第100条第9項)に基づき警察へ刑事告訴して警察・検察に調べていただきます」で終わり2025/07/21 08:21:54367.名無しさんUwYEk>>365弁護士が芝居につきあってくれるかな?弁護士は秘密を黙ってたりぼやかした表現にしてくれたりはするけど2025/07/21 08:41:42368.名無しさんUwYEk弁護士解雇→預けた証書を田久保に返却→返却後紛失これならあるか弁護士も秘密を守るだろう2025/07/21 08:45:24369.名無しさんY3y4e卒業月の月末除籍の理由が気になる2025/07/21 09:52:45370.名無しさんObc6W詐欺師やん2025/07/21 10:42:20371.名無しさんvDy8F>>359大学のは小中高のような大きさの証書ではないな座布団のようなファイルに閉じるから変形させない2025/07/21 11:18:35372.名無しさんkSEWf>>369まあ、一般に3月は卒業月ではあるけど、この人の場合除籍されなければ1992.03月に卒業出来てたかってのは疑問2025/07/21 12:32:31373.名無しさんXPpI3ウルトラC証書は間違ってシュレッダーに掛けた平謝りをして立候補当選シャンシャン2025/07/21 13:07:46374.名無しさんkSEWfウルトラCと言うなら検察に提出しようと車で向かう途中、停めた駐車場で車上荒らしされ盗まれたくらいじゃないと・・2025/07/21 13:14:32375.名無しさんHCLpX再度のチラ見せ2025/07/21 14:00:16376.名無しさんPDxuB>>314そういや田久保の母ちゃんが「遊び呆けてた」って言ってたな2025/07/21 14:05:11377.名無しさんNYFar今どきC難度なんて小学生の入門レベルですけどね2025/07/21 14:18:35378.名無しさんv7AiX卒業証書を偽造したとなれば私文書偽造の罪この偽造した卒業証書をもって市の広報担当に見せた上で市の広報誌に東洋大学法学部卒業と明記したのであれば公文書偽造の罪にも問われるさらに過去に市長選で東洋大学法学部卒業を謳っていたとなれば公職選挙宇法違反の罪にも問われるそしてこれは現在進行形だけど議会を混乱させて市政業務を著しく悪化させたのは明白なので伊東市と議会および市職員が田久保市長に対して損害賠償請求も出来るこの女の逃げ道はもう残されていない2025/07/21 14:33:41379.名無しさんyByE3広報誌は公文書じゃないけどな2025/07/21 16:24:39380.名無しさんCbu7k公職選挙法違反だけでなく私文書偽造の罪も加わるのか偽造した卒業証書は犯罪の明確な証拠だけに提出できない2025/07/21 16:30:35381.名無しさんDw492>>378貴方がメガソーラー推進派だという事は分かった2025/07/21 20:10:47382.名無しさんt8eO0>>366正当な理由なく提出を拒んだとして、さっさと罰金かけるようにすりゃあいいのにね。2025/07/21 20:21:40383.名無しさんt8eO0>>367今まででも思いっきり芝居につきあってるようなもんだろw2025/07/21 20:22:35384.名無しさんt8eO0>>378ま、警察と検察がやる気なかったら全部見逃がしだけどな。2025/07/21 20:24:01385.名無しさんkmLhi>>383今のところその弁護士は秘密を黙ってたりぼやかした表現にしてくれたり、しかしてないと思う嘘をつく程のリスクは負えないだろう2025/07/21 20:25:48386.名無しさんiPSTT>>385最後、全バレしたら弁護士資格剥奪されるんちゃうかと思うけどな。全バレするかどうかは警察検察次第2025/07/22 06:37:40387.名無しさんiFftjまぁオメオメと偽卒業証書を晒すことはないよね。おそらく焼却かシュレッダーでこの世から消し去ってると思う。あとは出たとこ勝負でのらりくらりと2025/07/22 06:51:59388.名無しさんiS5vi>>386弁護士はそこまでのリスクを負わない2025/07/22 07:14:01389.名無しさんiPSTT>>387その、のらりくらりまでを司法に見破られたら全バレ、だな。2025/07/22 07:29:23390.名無しさんiFftj間違ってシュレッダーにかけた卒業証書を故意にかけたと推認するには相当にハードルは高い。2025/07/22 07:46:45391.名無しさんezKZe他の人にも迷惑かけちゃうからな、そりゃ、提出しないで正解だと思う2025/07/22 07:58:26392.名無しさんiPSTT>>390問題は、それなのよなぁ・・・だからこれ、刑事案件的には逃げ切れる可能性が十分あるのよな。2025/07/22 08:00:29393.名無しさんxKHRO>>390まあ、故意にやったなら犯罪だが、過失であっても証拠の紛失ってのは大問題弁護士会から懲戒処分は食らうでしょ2025/07/22 08:02:20394.名無しさんlmPQ6弁護士解雇→預けた証書を田久保に返却→返却後紛失これならあるか弁護士も秘密を守るだろう2025/07/22 08:19:25395.名無しさんEwLHk本人が除籍って素直に認めているのだから出直して選挙で国民の真を問うべきだろこれ本題はメガソーラーだからな市長が退けばメガソーラー設置されてしまう2025/07/22 10:03:33396.名無しさん1IpCN>>395あーそういうことなんだならもう一回市長になってもらおう2025/07/22 10:20:11397.名無しさんlmPQ6偽造私文書等行使罪は非親告罪とはいえこれで警察が動くかというと微妙だが告発があったなら動かざるを得ないな2025/07/22 10:21:16398.名無しさんxKHRO>>395メガソーラーの件は前市長の時代でも市は不許可出してるので市長選の争点ではない(田久保の実績として「メガソーラー阻止で頑張った」ってだけ)市長選の争点は図書館(+生涯学習センター中央会館)を新築するかどうか?って話2025/07/22 11:44:13399.名無しさんGLonT図書館の件で綱引きしてるんだろどうなりますやら2025/07/22 13:34:43400.名無しさんFaTtj図書館で叩かれてるんだろうけどいかんせん自身が学歴詐称してるからそこ突かれるとどうしようもない2025/07/22 13:49:02401.名無しさん3OvyT県庁とかいう公務員のための施設と市民のためになる図書館を同じ天秤で考えるのおかしくない?図書館は良いの建てれば観光スポット化も狙えるけどな2025/07/22 13:52:42402.名無しさんFaTtj観光スポット(笑)2025/07/22 13:54:58403.名無しさんL65xS今日も二度と伊東温泉には行きません2025/07/22 16:30:26404.名無しさんAUha1三段逆スライド方式!2025/07/22 17:29:07405.名無しさん3MmIs観光地の市長が高卒でもべつに構わんけど、詐欺師というのは評判落とすよな2025/07/22 17:41:54406.名無しさんtVJKyこれでも自分から辞めない限りは任期まで出来るんだろ?2025/07/23 04:30:38407.名無しさんyH1v4政治空白は作っちゃいけないし、南海トラフがいつくるかわからんからなw2025/07/23 04:31:58408.名無しさんIc9YY「卒業生の有志がそれらしい体裁で作ったもの」学歴詐称の田久保市長が提出を拒否した疑惑の“卒業証書”めぐり新たな告発文 市議会が公文書に指定 百条委で取り扱うかは未定(テレビ静岡NEWS) https://news.yahoo.co.jp/articles/ec665614c2d0892ea14cb3b497aa8bdedf80aa742025/07/23 06:52:01409.名無しさんtj6bz>>408この告発文の中身が本当なら、罪に問えるのは偽造私文書等行使罪までかなぁ・・・しかし、まずは刑事罰が科されるってことに意義があるんでなあとは「卒業していないことを忘れてた」ってトボけ方に対して、警察や検察がどう決着をつけるかだな2025/07/23 06:57:56410.名無しさんtj6bz悪戯でつくったモノがこんな形で使われるとは思うまいて、作成者を特定できたとしてもこれを偽造罪に問うのは酷だろう2025/07/23 07:01:37411.名無しさんQ5mMPまたオモシロ展開になってきたな友人に売られる人望の無さよ2025/07/23 07:01:46412.名無しさんIc9YY259 名無しさん 2025/07/19(土) 21:28:34.71 ID:N6hOQ田久保「信頼できる人から渡された。本物と信じていた。」作成者「田久保を励まそうとして作成した。偽物であることは認識していると思っていた。まさか30年後に問題になるとは予想していなかった。」2025/07/23 07:07:27413.名無しさんtj6bz>>412(2つ目の告発文の中身が本当だということが前提として)捜査の手が及ぶ前に先手を打ってきた作成者は賢い。さすが法学部卒だ。捜査するかどうかは知らんけどなw2025/07/23 07:11:03414.名無しさんCHeir東洋大法学部は法律を教えてるんだろ、学生がこんな事では東洋大にも一定の責任が有るよね。法律を学んで法律違反とは2025/07/23 07:11:43415.名無しさんJ0nWK公文書偽証罪で逮捕2025/07/23 07:15:42416.名無しさんtj6bz>>414偽の卒業証書を作成したことについては、この世の犯罪の全てが罪に問われるという訳ではないからなぁ。特に、起訴について検察の裁量が認められてるこの国においては。大学ではそこまで教えてるだろう。2025/07/23 07:15:43417.名無しさんIc9YY代理人弁護士「私の目から見て、今のところ、あれは偽物とは思っていない」と断言した。さあ、1992年東洋大学生の作品の品質や如何に一太郎かな?2025/07/23 07:21:26418.名無しさんIc9YYスキャナーやカラーインクジェットはなし花子は使用可2025/07/23 07:24:26419.名無しさんtj6bz>>417こんな弁護士のいうことを信用しちゃいけないよwさて、一番目の告発文とニ番目の告発文の作成者が同一人だと仮定すると、話はシンプルになる。作成者(あるいは作成の事情を知る者)が今でも居ることで、もしあの卒業証書のようなものが今この世からなくなっていたとしても、この人の指すものだったんだろうなーということで訴追の道が残るということにもなる。しかし、これは逆にこのおばさんが「自分が卒業していないこと」を長期に渡って誰にも語っていないという可能性が出てくるということにもなる。常識では自分が卒業してるかしてないかなんて忘れる訳ねーだろ、と言いたいところだが、裁判で「卒業できなかったことを失念していた可能性は否定できない」とかいって、推定無罪の原則を持ち出して有罪に出来ない可能性があるのよなーこれ、偽造私文書等行使についての話な2025/07/23 07:40:20420.名無しさんdOdgW次は「紛失」だろうな2025/07/23 07:40:29421.名無しさんtj6bz>>419つづきあの「卒業証書のようなもの」が最近偽造されたものなら、最近つくられたという事実だけで「忘れた」に反論できるんだがな・・・2025/07/23 07:42:15422.名無しさんiDQkIそもそも東洋みたいなFラン大さえ卒業出来ずに書類を偽造している時点で、どうしようも無いな。静岡ってそんなに人材のレベル低いのか?2025/07/23 07:49:53423.名無しさんtj6bz>>422心配すんな兵庫県だって状況はそんなに変わらんw2025/07/23 07:51:41424.名無しさんCHeir紛失で偽造は無かった。紛失の責任はとりますで収束ねらいか?2025/07/23 07:52:26425.名無しさんtj6bz>>424今のところ収束させる気はないだろこのおばさん2025/07/23 07:54:13426.名無しさんYNsT0>>410文書偽造罪って「行使を目的として偽造」が要件、「本当に証書として使うとは思わなかった」とかってのなら罪には問えない2025/07/23 08:06:35427.名無しさんdOdgW紛失しないと作品を調べられてしまうな2025/07/23 08:24:57428.名無しさんwAZ9q>>426ならば作成者は安心して法廷の証言台に立てるな2025/07/23 09:05:00429.名無しさんYNsT0>>428「ひょっとしたら使うかも」と思ってたら未必の故意の可能性は残るそれより、作ったのは何時か?が問題(文書偽造罪は5年で時効)まあその辺の話(どういう目的で何時作った)かは>>408の新告発文に書かれているらしい(新告発文の内容が正しいかどうかは分からない)2025/07/23 09:24:03430.名無しさんGUlI3>>1この人はどうして時間稼ぎしてるんだろう。日割り給与狙ってるとしか思えんのだが。2025/07/23 09:44:39431.名無しさんYNsT0>>430退職金は選任された日の属する月から退職する日の属する月で計算07/31と08/01では1ヵ月分変わるらしいよ2025/07/23 09:51:16432.名無しさんUhwm6偽物の卒業証書をどうやって手に入れたのかが気になる2025/07/23 10:24:10433.名無しさんwAZ9q委員会での黙秘権を認めるというなら、百条委員会では全然埒が開かないに1票今後、どの自治体においても百条委員会は無力化するね2025/07/23 13:01:56434.名無しさんHuoaV選挙中からマスコミは学歴問題を知ってたんだから周知の事実だったんだろまさか市長選に当選するとは思わなかったから当選して慌ててるだけ2025/07/23 13:57:38435.名無しさんCHeir結局4年修了時卒業は無いと知ってたのよね、それから30年を卒業したような雰囲気でやり過ごし公人になるときもそのまま卒業のイメージを醸し出した。公人は嘘はダメなのだがそこを甘く見たのが敗因2025/07/23 16:23:59436.名無しさんYNsT0ボチボチ、新告発文の内容が漏れて来てる「田久保だけ卒業できないのはかわいそうなので、卒業証書をお遊びで作ってあげた」らしい2025/07/23 19:53:14437.名無しさんIc9YY>>436代理人弁護士「私の目から見て、今のところ、あれは偽物とは思っていない」と断言した。本当に「1992年にお遊びで作ったもの」なのかな?2025/07/23 19:59:01438.名無しさんYNsT0>>437>本当に「1992年にお遊びで作ったもの」なのかな?まあ、新告発文がそういう(↓)誘導文書って可能性は否定できない(笑・作られたのは1992年(文書偽造は5年で時効)しかも「遊び」で行使する意図はなかった(私文書偽造罪には当たらない)・田久保は貰った当初からもしくは暫く経ってから「本物」と信じていた(偽造と知らなかったので故意ではない=偽造私文書等行使罪には当たらない)告発に見せかけて容疑を否定するという高度なテクニック?まあ、偽造と知らなかったのなら何で「チラ見せ」だった?ってのは・・2025/07/23 20:57:48439.名無しさんJAcAH弁護士の鑑定力がフシアナすぎて草2025/07/23 21:12:59440.名無しさんtj6bz>>438>まあ、偽造と知らなかったのなら何で「チラ見せ」だった?ってのは・・もし起訴されることがあれば一連の言動について、ふつうに考えれば裁判官の心証は最悪だろうけどね・・・2025/07/23 21:25:35441.名無しさんIc9YY>>439弁護士は嘘をついてないのかも知れない卒業証書は最近作られたもので新告発文が噓(田久保作)なのかも2025/07/23 21:45:33442.名無しさん4CNlb>>422対抗馬の前市長は高卒2025/07/23 21:47:48443.名無しさんDtxlZ毎日同じ奴が必死にID真っ赤にしててワロタ(笑)2025/07/23 21:56:13444.名無しさんTkVmk>>443まさか火消し?2025/07/23 22:40:55445.名無しさんI5igs>>444何の火消しだよ(笑)頭大丈夫か2025/07/23 23:14:28446.名無しさんTkVmk>>445田久保とか弁護士とかは話題が盛り上がって欲しくないんじゃないのかなあ?2025/07/23 23:38:44447.名無しさんd63Jg8月1日までのらりくらりで退職金ゲッツをねらってるのかネ2025/07/24 06:49:45448.名無しさんGUCzy適当に理由付けて辞職するの止める→市議会が怒って首長不信任案可決→不信任案可決に対抗して議会解散→市議選後の市議会で再度首長不信任案可決、失職・・・と泥沼に2025/07/24 07:48:19449.名無しさんep11P>>443おはよー、今日もID真っ赤にしようと思ってたけどいよいよネタが尽きてきたもう刑事事件化されない限り真相解明はないに1票https://www.fnn.jp/articles/-/903939>(Q.市長の対応は正当か?)>菊地幸夫 弁護士:自分がこれ(卒業証書)を提出すると不利ということで、黙秘権として提出しないという理由であれば、確かに憲法をはじめとする法律が認めている権利。法的な権利という意味では提出しない正当な理由として成り立ち得ると思う。百条委員会がこのスタンス支持するんだったら、もう百条委員会での真相解明はできなくなるから、ワイも書くことなくなるんにゃわ・・・警察が動き出すまで、ID真っ赤にするほど書くようなネタがなくなる・・・2025/07/24 08:01:19450.名無しさんclgxj>>449偽物であることは確定「提出すると不利になる」とは何だろうな?2025/07/24 08:30:05451.名無しさんep11P>>450ずばり、偽造私文書等行使の罪に問われるってことだろう。真相が全て(自分が卒業していないことをずっと知っていたことまで含めて)明らかになれば、思いっきり偽造私文書等行使の罪に該当することがわかってしまう。(あかん、今日もID真っ赤にしてしまう・・・w)2025/07/24 08:33:33452.名無しさんgfjbHみっともねえから全部はいちまえ2025/07/24 08:43:08453.名無しさんI4ebh遊びで作ったやつ持ってきてチラ見せしたの?2025/07/24 09:00:54454.名無しさんWcT7Lズルしているのに逃げ切ろうとしている人みんな嫌いだからなぁ。自分に関係ない人はそっとしてやって(まき)2025/07/24 09:12:33455.名無しさんS3jgm政治家=犯罪者 ではないかもしれんが政治家=嘘つき なのはもう疑いようがない2025/07/24 10:16:59456.名無しさんaPyXa出頭拒否とかとことん舐めてんなこのクソアマ2025/07/24 15:50:10457.名無しさんGUCzyありゃ~、議会を尊重して百条委員会に出頭はするけど証言は拒否くらい・・なんてレベルじゃ無かったかそんなもん出ねぇよボケ(意訳)と書いた紙1枚www2025/07/24 16:33:32458.名無しさんntq0o「ニセモノとは思えない」と豪語していた弁護士サン、再度問われて「ノーコメント」だそうで、「弁護」を諦めたのかね2025/07/24 16:42:18459.名無しさんep11Phttps://www.yomiuri.co.jp/national/20250724-OYT1T50149/ははは。議会も思いっきり舐められたもんだなwこのままだとこのおばはんに泥をかけられたままだけど、どうすんだろねw2025/07/24 17:11:38460.名無しさんep11P>>458このままだとマジで刑事案件化の可能性が出て来たんで逃げの体制に入ってきたのかもなって、全部おめぇの入れ知恵じゃないんかよとw2025/07/24 17:13:37461.名無しさんep11Pつーことで、ワイの言う通り刑事案件化しない限り埒があかない状況になってきたわいな。刑事案件化にも二通りあって、・百条委員会に対して正当な理由なく証拠の提出や出頭を拒否した場合で罰金刑・偽造私文書等行使の疑いで告発前者は当事者である議会がすべきことではあるが、>>449の引用先で述べられてる拒否権の理屈を考えると、ちょっと及び腰になる可能性がある(ここでこれ発動しないんなら、百条委員会なんてもうこの世に要らないと思うけどね)後者は、いま議会がこれを言い出すのは唐突ではあるこれとは別で、公選法違反の告発も進行中ではあるはずなんだけどね。2025/07/24 17:20:44462.名無しさんGUCzy>>45907/07の時点じゃ2週間以内に検察に上申書+卒業証書提出後、辞任するって言ってたけど、それは反故にされたじゃあ何時辞任する?って話も無し07/31の「市長と語る会」も中止って話はない(=07/31までは辞任しない)もう、市議会としては市長不信任案可決しかないでも不信任案可決の場合、市長は市議会解散で対抗する可能性が高い市議会解散→市議会議員選挙→新しい市議会で再度市長不信任案可決→市長失職という泥沼2025/07/24 17:37:16463.名無しさんo5iFn今日もIDを真っ赤にした子が出てきました先生悲しいです2025/07/24 17:57:44464.名無しさんgo0bh>>463田久保先生!まだ先生!2025/07/24 18:03:34465.名無しさんglXWD学歴詐称の疑いが指摘されている静岡県伊東市の田久保真紀市長は7月24日午後、市議会の中島弘道議長に25日に予定されている百条委への出頭を拒否する回答書を手渡しました。田久保市長は出頭拒否の理由について、以下の理由で証人として出頭し証言することはできないとしています。続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/29230739/一応筋は通っているように見える100条委の「出頭請求書」に明示された事項とやらが弱かった?2025/07/24 19:02:27466.名無しさんep11P>>462偽造私文書等行使の刑法犯確定で失職でいいんじゃね。もし検察が起訴までいったとしたら、こんなもん何で争えと言うのか。2025/07/24 20:58:55467.名無しさんep11P>>463おまたせ~明日もよろしくなw2025/07/24 20:59:45468.名無しさんkWzuj今日、ラジオで清水ミチコが松田聖子のモノマネで♪田久保の~秘密あげたいの~と歌っていて仕事しながら大爆笑した。2025/07/24 21:24:02469.名無しさんL5R5z例のアレは刑事捜査の大事な証拠だから金庫に入れたという事だったけど、このあと紛失するような気がするわ2025/07/24 23:28:31470.名無しさんATVTXドリルさん2025/07/24 23:39:03471.名無しさんxorhlリコールしろ2025/07/25 00:21:46472.名無しさんSV8Lu経歴も卒業証書も偽装してれば普通に犯罪者2025/07/25 00:31:12473.名無しさんJohn1警察が政治家に甘いからこんなモンスターが生まれる2025/07/25 00:54:12474.名無しさん2hfp3これ以上、何を追求するのだろうか?除籍確定したわけだし、退陣も決まっているついでに言うとやり直し選挙は自分ではなくて後継者を立てたらいいと思うよ2025/07/25 01:59:56475.名無しさん9IgbY結果わかってるのにこういうイジメ体質良くないぞ2025/07/25 02:02:02476.名無しさんft7B9>>471無投票当選の場合を除き、就任から1年の間はリコール出来ない2025/07/25 04:35:57477.名無しさんK3rBT謝罪でピンクの服紫のリュック茶灰色の髪赤い車満貫ですわ赤い車をビュンビュン乗ってる。運転は上手そう2025/07/25 10:03:36478.名無しさんoNZfa道を譲らないマ―ン運転実行者だな2025/07/25 13:59:13
ヘルメットだけで都内のマンションが買えてしまう…宮崎の空を切り裂いた“超高級”ステルス戦闘機「F-35B」の“驚愕のデメリット”とそれでも日本が導入を決断したワケニュース速報+81870.72025/09/04 11:04:12
【X】ゆたぼん氏「日本には146万人の引きこもりがいる」「逃げ続けて引きこもりの大人になって今も苦しんでいる」「その人達の人生はいつ「何とかなる」と思いますか?」 学校がつらい子供へのポストを引用し言及ニュース速報+821820.62025/09/04 10:59:36
静岡県伊東市の田久保真紀市長を巡っては、最終学歴としていた「東洋大学卒業」について、6月の市議会で市議から詐称の疑いを指摘され、その後、実際は「除籍」だったことが明らかになっています。
田久保市長は、7月7日夜に会見を開き、辞職することを明らかにした上で、出直し市長選に改めて立候補する意思を表明しました。
伊東市議会は百条委員会の設置に関する議案を可決し、11日に第1回目となる百条委員会を開催。
18日午後4時までに、田久保市長に対して、偽物ではないかと疑われている「卒業証書」の提出を求めていましたが、「卒業証書とされている書類の提出を拒否します」という「回答書」を持参しました。
田久保市長は拒否の理由について「私は現在、公職選挙法違反で刑事告発を受けています。そのことから、本件の記録の提出の請求を受けますと、私自身の刑事告訴につながる重要な証拠になるのではないか、ということで、提出の拒否は日本国憲法第三十八条の自己に不利益な供述を強要されない権利に基づくということで、拒否をさせていただきました」と説明しました。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b00cad44d28f77a75b84e4572cb93fe4d5c146d5
ま政治屋はそんな奴しかなれんか
まぁ自ら犯罪の証拠であると認めている訳だな。
告訴人が卒業していない証拠を裁判所に提出すべきでしょう。
本人が提出する必要はありません。
ソーラーパネルの反対の立場、図書館建設の白紙撤回で選ばれた人ですから、裏があると思います。
但し、本人は虚偽でしたと最初に言うべきでしたね。
今回の参院選でも学歴詐称の人物が立候補者してますからヒヤヒヤでしょうね。
出しなよー
百条委員会なんて蹴とばせーw
てか作ったんか、見たかったわw
見苦しすぎる
弁護士も無能なんだと
Fラン卒の仕事ないやつだろ(この後さらに信用なくす
それを頑なに拒否とかペジテの誇りを感じる
自費でやれ
渋っていい事なんかひとつも無さそうだけど
偽造だとワルさのステージが1つ上がるのはそうだけど
もう勝ち筋は残って無いので天狗の仕業にでもしてあとは
ワンチャン女の子割引にでも掛けるしかない
半端な物出したりしたらガチ禁固だから損しかない
スタップ細胞の人が居たでしょ
女って自分で自分を騙せるんだよ
もう渡したのかな?
偽の卒業証書の出どころ?
卒業証書はありまーす
ソーラー利権とか潰されたから利権関係者が叩きのめしたい説
大変だよな
兵庫県と一二を争う民度!
1.兵庫県
2.静岡県伊東市←NEW
チラ見せした書類のことでしょ
> 実際は東洋大を除籍となっていたのに、市の広報誌などで卒業と紹介した経緯を確認するのが目的。
https://www.sankei.com/article/20250711-6A7HQTXREFIJPDUFXZQ2LANNOA/
出身大学偽装するのはなんで女ばかりなんだろ
それと何故犯罪者が女の場合は警察は捜査しないのだろ
学歴はどうするんだろうな
証拠を押収するのが警察検察の仕事です
告発した一般人が何故他人の所有物を捜索したり押収できるのですか?
これは刑事訴訟となる可能性が高いので、裁判所に提出しても意味がありませんよ
証拠を集めるのは警察検察の仕事ですから
あなた民事訴訟と勘違いしてませんか笑
土人国の日常です
逮捕しろや
激しく同意!!
上申書と一緒に検察に提出したみたいなこと言ってた様なw
大学中退した政治家、首長なんてゴマンといるじゃまいか
中退ならまだマシ
除籍ってのは在学中問題があって罰として学籍を抹消されてる
大学には居なかったという扱いなんやで
ホリエモンの言う通りマジでどうでもいい事で争ってるな。
そうなのか・・・(´・ω・`)?
古い話で申し訳ないが、1980年(昭和55年)に早稲田大学商学部で大規模な不正入試が発覚したことがあって、
世間が大騒ぎになったことがあった。
https://tvmatome.net/archives/6690
この事件のこぼれ話だけど、早稲田大学の野球部に在籍してた元四番バッターが、この不正入試で入学していたことが
大学の追跡調査で判明、事件当時は既に卒業していたものの、卒業はおろか在籍していたことさえも抹殺された。
伊東市長の詳しいことは分からんが、入学さえも怪しかったっていうことなのかもね。
いやいや、「卒業証書とされている」じゃないだろ
お前が「卒業証書と言い張ってる」だろ
それだったら、戦略ミスだな
「貧しいのにバイト頑張って、奨学金も借りて大学通ってましたが、最後の最後にに授業料払えなくて除籍になりました
貧しかったことが恥ずかしくて、除籍のことが言えませんでした
若い人があんなつらい思いをしないでいい社会を目指し、市長として頑張ります」
とか、お涙頂戴路線なら、結構イケただろうに
親から貰ったけど使い込んだ疑いがあるなw
ババア、世の中舐め過ぎやろ
笑笑
始めから静岡県立伊東高校城ヶ崎分校卒業で止めときゃ良かったよね・・・(´・ω・`)?
そんなにこの職が欲しいんだ、まーこれだけの欲が無きゃ選挙に勝てない無いわな。
厚顔無恥選手権で金メダル狙ってるとしか思えないよな。
こんな情報もあるから>>62
入学して最後の最後まで粘ったんやろねw
滞納額が大きすぎたか
除籍だとか卒業だとか学歴を問うているのではない 卒業証書を偽造したその行為が首長としてどうなのかと云う問題
もう嘘達磨やなw
気高さすら感じるw
こいつもグローバリスト
自民党に入れ
卒業してないんだから卒業証書なんてあるわけないだろw
偽造が暴かれるまで追求されてしまいには逮捕もあるのに立候補とか伊東市民舐められてるな
市長なんて高望みしなけりゃ良かったんだ
市議でもおこがましいけど
可能性としては、本当に自分は卒業したと思い込んでてこれも本物だと思ってるけど見せて盗まれたりしたら嫌だからださない、とか?
あるいは、偽造したからバレたら有印私文書偽造になるので出せない、とか?
本人は卒業したつもりといっちゃったので、撤回したくないのでは
恥ずかしいから
証拠が提示されていない以上、詐称かどうか判断出来ない
卒業証書の提出が拒まれているのだから話が進まないよ
私文書偽造罪で早く逮捕しろよ
偽物であることは間違いないだろうが、田久保が偽造したかどうかはわからない
「授業料ちゃんと学生課に持ってった?
私、卒業証書もらえなかったんだけど?」
「ほらよ」
大学のランクはまったく関係ないから的はずれな意見
偽造であれば犯罪でありその疑いがかけられておりその確認のための証拠物の提出要請
証書偽造しようって考えが公務員としてヤバいw
刑事事件の捜査は私文書偽造じゃなくて公職選挙法じゃないの?
そもそも卒業してないのになんで卒業証書があるんだよw
年取ると見た目でわかるで。
若いちしょうは見た目じゃ全くわからないが。
いくら粘っても見苦しいだけ
なんかポーッとしてて怖い。
糖質か知的かその両方っぽい。
新たに私文書偽造及び行使で告発するために事実確認が必要なんでしょ
やましくなければ見せて終わり
やましいし告発されたくないから延々引っ張ってるのかと
まあ見せられたという人が複数人いるみたいだし現状でも告発していいんじゃないかと思うけども
学歴詐称疑惑の田久保真紀市長を刑事告発
公職選挙法違反の疑い
当選目的で虚偽経歴と指摘=静岡・伊東市【速報】
(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース https://share.google/mqei9QmDDNa49KaiH
うちの町長だってMARCH出てるのに
やっぱこいつの方がタマはデカかったな
アレはエジプトだからな
日本や欧米は誤魔化せない
まあ地頭はいいだろうしな
「出すと不利益になる」と自覚してるって白状しただけで充分だろ
最低この程度の大学出てないとダメだろ
ただし東大法卒で町議落選とかある町だからなあ
デタラメ言うな
ちゃんと除籍証明書出るやろ
今は「弁護士が保管してる」とか・・ホンマかいな(ハナホジ
>政治化はそんな奴しか
いや違う
今の俺たちの生活が悪いのは既得権益のせい
彼らを潰せ!と勘違いしたSNS選挙民の慣れの果て
日本では既得権益連中潰しても何も変わらないさ
今度の日曜日でそれも分かるだろうよ
そして5年後くらい経って戻って来て逮捕される
知事で貰った金を遊んで使い果たしてほとぼり冷めた頃
安心な日本で刑務所でタダで暮らすつもり
察してやれよ
選挙権を得るには毎年の試験を受かった人だけに限定するべき
板垣退助もこんなに嘘に流されやすくバカばっかりだとは思わなかったろう
選挙費用もこいつに請求せえよ
多くの市民がこの阿呆のために時間割いて一票入れに行ったんだぞ
板垣が生きてた時代は選挙権はある程度の納税額がある男子に限られてた
つけ込まれたのは浅薄な自分のおこない
さすがFラン大学出身
論点は『卒業証書が大学が発行したものか偽装したものか』しかない
拒否の理由が『自己に不利益な供述を強要されない権利に基づく』では意味不明だろ
本人は本物と確信しているが偽造された卒業証書である可能性があるから提出したくないということか?
真実を明らかにするには公文書偽造で新たに告訴するしかないのでは
地元議員もメガソーラーを作って金儲けしたいんだろうね。
豊かな緑を壊してゴミを作って子供や孫達に負の遺産を押し付けるんだね。
それを地元住人が望んでいることだから仕方がないか。
この腐った民主主義政治の日本の国、まー中国やロシア、アメリカよりかはまだましだな。
メガソーラー反対派もかつぐ神輿の人選ミスだね
次の選挙で別のやつ立てればいいけど同じヤツ立てるなら負けて当然になる
百条だけじゃなく大学に対しても、堂々と「よく見ろ、本物だろうが」と示すほうが有利になると思うが・・・・・・
ヤミ屋から買ったものだというのでもあれば話は違ってくるだろうけど
偽造なんて簡単じゃん
利権利権いうのはいいけど。
利権を潰すためなら何やってもいいってのは民主主義ですか。
もう無理でしょ
再選すれば禊は済んだ完全無罪になるから。
とっとと選挙。
今は偽造認めてないんだから
職員も全員ガン無視で。
キチガイババアが喚いている図にすべき。
それを蓮舫のアホの仕分けのころから 有権者が賢いふりして建築会社が儲けるのを利権だなんだとそれっぽく言い換えて批判したいだけなんだよ だいたいこの婆が直接なにかしたわけではなく市民の後押しと支持があったってだけだろ そういう世の仕組みが理解できてない市民が
、これでこの女が議員の海外視察なんて遊びで無駄だから廃止しますとかならともかく イタリア旅行行く気満々だったろう
それこそそういう本当の税金の無駄から無くしていかないと
やっぱりそれなりの企業に長くいたとかそういう看板ある人じゃないとなと思わされた
素直に提出して世間の笑い者になりなさい笑
確か刑事罰食らったら失職するはず・・・
公文書偽造じゃなくて、偽造私文書等行使かなぁ今のところ・・・
公選法違反で告発した建設会社の社長が、予備的にそこまで告発してたらいいんだけど。
一番舐められてるのは田久保に投票した有権者だろう
>予備的にそこまで告発
難しいんじゃねぇの?
公選法違反に関しては07/02の会見で市長が「卒業してませんでした」と
認めてる(「でも公選法違反じゃない」と強弁」
その公表を受けて、07/07に「いや、それ公選法違反だろ」と告発された
事実関係は明らか(市長本人が認めてる)でその司法判断を求めてるだけ
卒業証書の話は実物見た人は2~3人?しかおらず、伝聞の域を出ない
陰謀論ここに極まれり
としか思えなくてなんか笑いがこみあげてくるわ。
そういうレベルの話とちゃうやろ、と。
普通にこいつを牢獄にぶち込んで、頭すげ替えてもう一回選挙やれよ、と。
メガソーラー推進派ですか?
本人が以前から卒業していないと知ってたと、客観的に立証できればいけるから難しくないだろ。
いくら伝聞だっていったって市の秘書課長の話なんてのは信憑性高いし。
まぁこんなもん、警察検察のやる気ひとつだけの問題だがな。
東洋大まであからさまに敵に回すわけにもいかんし、今となってはそういうしかないわなw
刑法161条で規定されており、私文書偽造罪や虚偽診断書等作成罪にあたる行為で偽造された文書を行使した場合に成立します。
行使の定義:
行使とは、偽造された文書を、本来の目的や効果を発揮させるために使用する行為を指します。具体的には、偽造された運転免許証を提示する、偽造された契約書を提出する、偽造された領収書を提出するなどが該当します。
行使する者の認識:
行使する者が、その文書が偽造されたものであることを認識していることが必要です。
「認識」が言い逃れのポイントかも
この女が再選なんてことは絶対ない
あわてて告訴したのは愚かだったね、こういうふうに逆手に取られちゃうんだ
百条委員会の結果待っても全然遅くなかったと思う
主な学歴詐称
小泉純一郎・・・ロンドン大学政治経済学部留学と発表してるが、ロンドン大学に政治経済学部はない。
ロンドン大学とはUniversity of Londonのことだが、小泉純一郎が通ったのはUniversity College Londonであり、
入試も学位もない外国人向けの英語講座を受けたことがあるだけであった。
二浪しては入れてもらった慶応大学でもクラスメイトとほとんど会話が成立せず慶応横須賀会で悪事を続け、日本語も苦手なのに留学w
安倍晋三・・・南カリフォルニア大学政治学部に留学と発表してるが、入試も学位もない外国人向けの英語講座を受けただけであった。
入試なしで入った成蹊大学でも勉強をさぼり外車を乗り回し日本語も苦手なのに留学w
麻生太郎・・・ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスとスタンフォード大学に留学と発表してるが、入試も学位もない外国人向けの英語講座を受けただけであった。
入試なしで入った学習院大学でビリから2番目の成績だと本人も認めており、日本語も苦手なのに留学w
小池百合子・・・カイロ大学文学部首席と発表し本を出版、テレビキャスターになるが、成績はひどく留年しており、入学も卒業もコネありき
弁護士も誰が見ても本物と疑わないと証言しているからな
卒業証書を提出して偽物と発覚したら弁護士も世論のミスリードしている
ある意味ジジイの老害レベルを超えてるわ
ババアの方が度を超してヤバイ
提出拒否したことによって百条が刑事告訴できるんで、刑事罰以上で公職失職
つまり市長失職です
その後、捜査は弁護士の金庫にある卒業証書に移って、有印私文書偽造&行使で逮捕(罰金無し)
最終的に懲役は免れない
まともな候補立てるよう動けば?
なるほどねぇ。
「ホンモノだと信じ込んでいた」と言い逃れしたいと。
だから「以前から卒業していないと自分で認識していた」ことのわかる客観的な証拠が欲しいのよ。
議会もさっさと罰金かけてやりゃあいいんですよ。
ふざけすぎてる。
メガソーラー推進派だと言う事がわかった
議会は粛々とやってるでしょ
「さっさと」って言っても決められた手順(本人に弁明の機会を与えるetc)は
守らなきゃならん
そうしないと後から、「ちゃんとした手順踏んでない」と揉めて余計
メンドクサイ事になる
一日でも長引いた方が得ななんだ
除籍になっておりました。
そういう単純な話でしょ?嘘つくからおかしくなる。
それだと「メガソーラー反対」は免罪符
「メガソーラー反対」を唱えれば犯罪犯しても良いって事になるんだが・・
多分そうではない
単位取らなくても8年ぐらいは除籍されないだろう
4年の3/31でキッチリ除籍で、まあ犯罪絡みではないみたいなので、授業料未納だろう
選挙期間中にマスコミが知ってたんだから
でも誰も選挙に当選するとは思ってなかったから放置してたらまさかの当選
そこで慌てて学歴問題持ち出してやめさせようとしてるが市長が抵抗
そんなとこやろ
偽造は時効かもな
行使罪の方は判例に従えばチラ見せは行使にあたらないかもな
広報課にはガッツリ見せたらしいからそっちは行使罪にあたるかな
むしろ刑事告訴されたから
この戦法が使えるようになっちゃったんじゃない?
最初から黄ばんでた紙を使ったとしたら?
馬鹿しかいねーんだな
ならば警察側がチンタラしてるのが悪いって話になっていくんすがね。
公選法違反だとサツも及び腰になるから、構成要件としてわかりやすい偽造私文書等行使でいきゃあいいのに、と思うのよ。
それでなくても、今でもその「卒業証書のようなもの」がすりかえられでもしてたら(=これやると真の私文書偽造者がわからなくなる)どうなるのよと思ってるんだがな。
ある程度じっくり見たであろう市の秘書課長でも、次にすりかえられたものを見せられても同じものだと断言できないんじゃね。
こういう証拠隠滅の恐れがあるからさっさと動きゃあいいのにと思うのよなぁ・・・
心配すんな兵庫県よりマシだw
兵庫の知事選挙の例もあるからワンチャン再選あるで
あれは公益通報潰しには罰則が無かったし他の話でもそう簡単には刑事事件にできないかったけど、これは刑事事件化にリーチがかかってるからなぁw
今回のは虚偽記載は認めちゃってる、唯一の逃げ道は
「故意ではなかった」辺りだろ
検察が「故意とは言い切れない」と判断すれば不起訴で終わった
可能性が高い
それを卒業証書だの何だのとやってるから、泥沼に陥ってるだけに見える
提出を拒否って事はほぼ敗訴確定やなw
ウソをつきとおすためにまたウソを重ねていく地獄を見せてくれてますね
俺も卒論書いてないけど卒業してるぞ
市長さんとは別大学だが同じく法学部
法学部ってもともとそういうとこじゃん・・・
>>193
とにかくあまりに往生際が悪いんで、躊躇せずにさっさと法の裁きを下した方がいいと思うのよなぁ
法による秩序を守るために
4年になった時点で普通はまだ必要単位は揃ってない、学年末の試験とゼミ論文提出で単位をとって卒業が確定するんだけどその時なにか掲示とか通知ってあるんだっけ。
卒業できない人にも知らせはくるんだっけ、自分で聞きに行くんだっけ。(昭和末期の早大政経の場合)
それで取得単位数がわかるし
そこでやっとホッとできる(笑)
カリキュラムで卒論が必修でなければ、他で必要単位数取れてりゃ卒論は要らないね
まぁ法学部の場合だと、単位揃ったなー&カネは払ったなで確証は得られるかと
それいつごろだっけね。
各校それぞれだろうけど通知見て茫然自失となって内定辞退したり新生活の準備をキャンセルしなきゃならない人もいるんだろうし。
(他学部の知人が卒業旅行に行ってて気が付かないまま4年の必修を落として何もかもが手遅れでそうなってた)
うちは前期後期別れてて
前期は7月に試験受けて結果わかるのは後期開始の時
後期は1月に試験受けて3月上旬に成績表貰ったような記憶が
この弁護士、最後には倫理違反が問われるんじゃないだろうか。
刑事訴追、起訴に時間かかるからね
素直に応じておけば離職で終わった案件なのに自分で自分の首絞めているようにしか
市民感情も逆撫でしてしまったので、反省しないなら行くところまで行くしか無い
通常罪にならないような問題出されて、前科持ちで公職選挙違反も問われて終わるだけなのに
有権者をバカにするのもたいがいにしろと言いたくもなるが、兵庫県の例があるだけにな・・・
これこそ、東洋大なんて所詮F欄だし出てても出てなくてもどうでもいいわ理論が発動される場面だ
大卒でない市長なんで他にもいっぱいおるし。
まぁ、これは市長に当選してから卒業を偽りだしたんだと仮定しての話ではあるがな。
凄いメンタルだよね
心臓に毛が生えてそう
まぁ、ド素人に毛の生えた状態である意味政治家じゃないし、なんせ兵庫県知事という悪い例があるからなぁ・・・
市長選出馬理由が「前市長の対立候補が居なかったから」だったっけ
それが出馬して当選しちゃったから、「伊東市民6万人なんてチョロい」と
思ってんじゃないの?
法的にギリギリすり抜けたい対応なんだろうけど、こんなん有権者の信頼はゼロになるよね
これで当選したら伊東市もう終わりやで
こっちは大騒ぎしてんの?
こんなのがずっと総理とか閣僚にいたんだからそりゃ日本終わるわ。
謝ったら負け
コイツは今後どうなろうと謝らない
某知事の卒業は大学側が認めているから
ワイに言わせると、これは刑事案件にしやすいからだなぁ
某知事のはそもそも法に反しているのかどうか怪しい話だったし
公益通報の犯人探しが違法だったとしても、そこに罰則は無かったし
あ、>>215の某知事って小池の方かw
ならば、罪を償って貰うまでのことよ
司法試験に受かればどうでも良さそう
司法試験にさえ受かれば除籍や中退でも関係ないよね
自分で偽造したことを認めたようなもんだな。
されてるけど?馬鹿なの?少しはニュース見たら?
あとは客観的な証拠、特に物証が欲しいのよなぁ・・・
これについては警察がさっさと動いて証拠保全すべきだと思うんだが
>証拠保全
まだ存在しているかなぁ(ハナホジ
一番怖いのは、それなんだよなぁ・・・
とりあえず市長の立場を停止させたら?
どう考えても必死に日割り計算でも給与を根こそぎもらいにいこうとしてるだろ。
いや、それは別にどうでもいいんよ。
図書館反対派が頭すげかえてもう一回選挙すりゃいいだけの話だし。
それは議会が不信任決議ぶつけて辞職にもっていくのが一番手っ取り早い
その後の選挙で伊東市民が斎藤元彦したら、もう知らんわ。
あとはワイが言うようにさっさと刑事案件化しちまうかだ。
弁護士が保管してんねんから
保全されてるやろ
他人の刑事事件の証拠物をいん滅したら犯罪やぞ
一応、代理人弁護士が保管してるらしいけど
この3連休中に弁護士事務所に泥棒が入って盗まれる可能性も・・
鵜呑みにしていいのかって話っすよ
>>235
だよね。信用ないよね
それもしょーもない事件のw
そうなると外形的には「証拠隠滅を図った」と言いたいところだが、そこで相手側が錯誤や過失を主張してきたらそれこそ「証拠隠滅の証拠がない」って話になっちまうんだよなぁ・・・
正直、刑事罰を科すことが極めて困難になる・・・
それは宇都宮健児や仙谷由人みたいな在学中に司法試験合格して、東大法学部中退した秀才だけに許される蛮行。
カネ貰ってたら仕事するだろw
は?
金貰ったら犯罪するの?
弁護士が?
アホちゃうこいつw
おるよ
しかもワイがいままで言ってる話はあくまでも仮定だけど、表向きには証拠がないんだから、犯罪にカテゴライズされることはないんだよ。
大学進学率が7割超えの都内でもあるまいし、田舎なんて大半が高卒なのだから文句言わないだろ
問題は卒業証明書みたなモノをチラ見せしたこと。
選挙時は学歴表示していなかったが、当選後伊東市広報で東洋大卒と表示してしまった。これが発端で、単に間違え修正で済まされない、
チラ見せしたとされているのは、数人の関係者にだけだろ
市民やメディアにチラ見せしたワケじゃないのだから、修正は可能です
検察にも警察にも市議・百条委員会、記者・市民にも見せません。
詰んでるでしょう。辞めるだけでは済まないかんじ
>修正は可能です
可能かどうか司法判断を仰ごうって話だよ
そもそも卒業してないのに卒業証書って何処から出てきたって
話でもある(気が付いたら何処からともなく湧いて出た・・なんて訳ない)
関係者の大小じゃなくて、市広報に東洋大卒と表示したことや、学歴詐称が疑われて市議会議長や市職員に卒業証書らしきモノをチラ見せした。有権者にチラ見せしなかったから良いじゃないかではなくて、卒業証書らしきモノの真贋を自ら証明出来ずに拒んでいること。要は嘘をついていること。選挙時に表示しなかった学歴なんかどうでもいいことで、その後の対応に嘘があったことが問題。嘘つきました。済みませんの修正は政治家に通用しない。
東洋大法学部なんて20浪くらいしても弁護士無理だろう
大学ちゃんと卒業してなかったら、
劣等感?でこんなんしでかすんだなあ
子育てで、子供に勉強しろって言いやすいのも有ったけど
中高あたりから大学の偏差値も気にしだすからね…
弁護士が見ても本物みたいな出来栄えではあるようだ
田久保は1970生まれ
除籍時の22歳の時には1992年
もっと後のインクジェット普及時に作られたのだろうか?
訴追の対象になるもんじゃ無いし提出を拒む事が罪になるみたいだけど
>弁護士が見ても本物みたいな出来栄え
弁護士って登記簿謄本や印鑑証明とかは見慣れているだろうけど、
そんなに「卒業証書」見慣れてるかなぁ?
卒業証書の鑑定力って一般人と大差ない気がする・・
就職時は学業成績証明(開封厳禁)を発行して貰い
就職先に出していた
みんなはどうだった?
もしも擁護するなら
除籍になった日付3/31は多分卒業式の後だから
卒業証書自体は本物かも?
ってか、卒業年度末に除籍って
授業料入れなかったのかね
いや、弁護士が言ってるのは鑑定とかそんなレベルの話ではなく、単純にそれらしい用紙にそれらしい書式で印刷されており学長印らしきものも確認できる
そんな程度の話だろう
それにしても1992年に偽物を準備できたかどうか
作成者「田久保を励まそうとして作成した。偽物であることは認識していると思っていた。まさか30年後に問題になるとは予想していなかった。」
週刊誌情報?
>>259 の想像じゃね?
でも、(田久保が偽造してないなら)似たような経緯じゃないかと自分も思ってる
田久保が卒業してないと知った友人とかが洒落で作って渡したって可能性
(別に1992年である必要はない)
10年後とかに渡されたなら
田久保「信頼できる人から渡された。本物と信じていた。」
はキツいかなあ?と思う。
本物ならそんなに預かっている理由が難しい
ホンモノだと勘違いしていたのなら、表向きには市長になるまで大卒だと黙ってたってことと整合性がとれなくなるのよなw
真偽のほどがよくわからんな
もし本当なら、やっぱり兵庫県と似たようなケースだ
卒業式参加しない学生は偶にいるわな
教授がそいつの友達に「卒業証書お前渡しといてくれ」って、あってもおかしくはないんじゃね?
いや、実際どうとかじゃなくて辻褄の話な
必要な度に大学から取り寄せなきゃダメよ
卒業証書を友人とはいえ他人なのに渡しておいてくれなんて普通ありえんだろw
卒業式でなくても自分で大学に取りに行くってのが普通じゃね?
もしくは郵送してもらうとか
責任問題になるから、それはない
「ちらっと見せることでアナタのウソと分かるのよ♪」
悪いことは出来ないな。
市議会議員の時点で防げたら今回のような大騒動に発展しなかったな
やはり市長の権力や名誉が欲しいのだろうか。それとも隠れた利権でお金が欲しいのだろうか。
それから思いもよらず出世しちゃって整合性が取れず困ってる状態。
幼少期に目立たない女の子はズルしていいよと育てられたのが原因
>除籍になった日付3/31は多分卒業式の後
1992年3月31日で除籍ってのは
留年して1992年4月以降の授業料を所定の期日までに納めなかったからだろ
既に授業料納付済みの1992.03.31までの在籍は認めるってだけ
舐めすぎだね。
今後の為にも毅然とした態度で刑事案件化した方がいい。
あとは警察のやる気次第だな。
議員のときは選挙公報なんかでも学歴については触れてなかったらしい
そんな状態なのに卒業証書が出ると思うのか?
あなたは留年とその支払いと絡む話にしてるのに、それでつじつまが遭うと?
選挙公報とかでは学歴に触れていないらしい
ひっかかったのは2025.05.20の東京新聞の記事(選挙日は05/25)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/405956
選挙公報に書いてないからセーフ・・とは言えない
(だったら選挙公報に書いてなきゃ何言っても良いって話になる)
別に公選法違反で挙げなくてもいいんですよ
偽造私文書等行使でいけばいいんすよ
微罪だからつまんなくて警察はやる気ないかね
でも公選法違反だと勝てるかどうかわかんないから、警察も検察も尚更やる気ないだろうけどな。
>>283
留年は知らんかった…
実際そうだったかどうかという話ではなく
そういうはなしにはさて擁護してるやつに対して、そいつの言い分に対し、それはつじつまが合わないと言ってるのな
そこを履き違えるなよ
本人が実際留年したかどうかの論点にしてるわけではないし、
「事実なのかよ」と言う話にする、違ったらと言う話にするのは違うからな
刑法161条で規定されており、私文書偽造罪や虚偽診断書等作成罪にあたる行為で偽造された文書を行使した場合に成立します。
行使の定義:
行使とは、偽造された文書を、本来の目的や効果を発揮させるために使用する行為を指します。具体的には、偽造された運転免許証を提示する、偽造された契約書を提出する、偽造された領収書を提出するなどが該当します。
行使する者の認識:
行使する者が、その文書が偽造されたものであることを認識していることが必要です。
「認識」の話
このおばさんについてる弁護士はそこをうまく誤魔化せると思ってるんでしょうね
おいおい、日本は国立大学の福岡教育大学でさえ、こんなデタラメなことをやってるんだぜ・・・(´・ω・`)?
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202507080000476.html
あり得ないことだろうが、これが事実
議員になるとき触れていないって事はすでに除籍を認識している証拠
ここで高卒に決めればいいのだが欲を漕いで大卒にしたのが敗因の元
とはいえ有罪の根拠というほどではないかな
本人は「キチンと見せました」と言っているらしいし、キチンかチラかで水掛け論
本人は卒業したと思い込んでいたってことだから
争点は卒業証書してとチラ見せしたものが
何だったかだよね〜
しかしそれはあくまでも状況だけなんでな
それが客観的にわかる証拠があれば、あっさり立件できる
果たしてそんなものがあるのか・・・?
除籍
今までの流れからいくと、こいつらこの国家権力に喧嘩売ってる状態とも言えるのよな。特に、あの卒業証書のようなものを検察に提出するとか言い出すあたりとか。そこをこの警察や検察がどう捉えるか・・・
名誉なんたらだろ。
教授でもあることだから。
警察の次の一手は
偽証書の現物と入手経路の説明聞き取り
だろうな
それをやるかどうかは警察の腹ひとつ。まぁ検察とのすりあわせは必要だろうが。
初動は捜査の基本という言葉もあるように、さっさと証拠を押さえないと隠滅される可能性もある(もう手遅れかもw)というのにな。
田久保予想「卒業式には参加していない。ハッキリ覚えていないがその後引っ越しや就職でバタバタしている時に渡されたと思う。除籍になっていた認識はなかった。」
ぶっちゃけ、このおばはんの言ってることなんてもう一切聞かなくていいんすよw
証拠を以て真実を追及すればいい訳で。
詐欺で入学さえしていなかったりして
調査して、例えば、ごく最近作成されたものであることがわかれば、説明とは矛盾するかも知れない
そこは立証しても意味がない
田久保が偽物と認識していたかどうか
その点の証明が必要だろう
卒業式に出ないだけで除籍されるもんなん?
待て待て、今から何らかの形で出てくる卒業証書のようなものが、もし秘書課長が見たものと違っていたり、同一であるという証明が出来なかったら、証拠そのものがないから偽造私文書等行使の罪に問えなくなっちまうんだよ。
それに、そこから辿れる可能性があった有印私文書偽造罪の追及もできなくなっちまう。
最後は意味が出てくるんだよ。
>証明が出来なかったら
それだと、卒業証書が少なくとも2つ以上存在する事に・・
ますます混迷を極める事件になるな(ハナホジ
そんなことはない
・授業料を納めていなかった
・卒業に必要な単位ないし単位数がなかった
・留年ないし休学上限年数を超過した
これらの場合は除籍になる
東洋大学学則
https://www.toyo.ac.jp/assets/about/112730.pdf
第38条 次に掲げる各号のいずれかに該当する者は、所定の手続を経て、除籍する。
(1) 授業料その他の学費を所定の期日までに納入しない者
(2) 第20条に規定する在学年数を超えた者
(3) 第35条第2項に規定する休学期間を超えた者
(4) 新入生で指定された期限までに履修登録を行わないこと、その他本学において修学の意思がないと認められる者
(5) 外国人留学生で出入国管理及び難民認定法に定める「留学」の在留資格の入国査証の発給が拒否された者
2 学生は、除籍されることにより、学生の身分を失う。
3 第1項の規定(第2号及び第3号に掲げる者を除く。)により除籍された者が、再入学を願い出たときは、学長は教授会の意見を聴いて、これを許可することができる。
偽造だったら、いくらでもつくれるじゃんw
警察「課長らに見せた卒業証書を提出して下さい」
それで田久保が出してくるものを調べるだけだな
1992年だと今よりは難しいかな
でも、他の報道機関用アンケートにそれを記載していても、新聞=完ぺきではないため裁判前例を作るしかなく、
とりあえず地方自治法第100条(百条委員会)関連法令に基づき議会が刑事告発して最高裁の決定を得るしかない
地方自治法第100条第9項
議会は、選挙人その他の関係人が、第3項又は第7項の罪を犯したものと認めるときは、告発しなければならない。但し、虚偽の陳述をした選挙人その他の関係人が、議会の調査が終了した旨の議決がある前に自白したときは、告発しないことができる。
同条第1項 「 」内が後段
普通地方公共団体の議会は、当該普通地方公共団体の事務(自治事務にあつては労働委員会及び収用委員会の権限に属する事務で政令で定めるものを除き、法定受託事務にあつては国の安全を害するおそれがあることその他の事由により議会の調査の対象とすることが適当でないものとして政令で定めるものを除く。次項において同じ。)に関する調査を行うことができる。「この場合において、当該調査を行うため特に必要があると認めるときは、選挙人その他の関係人の出頭及び証言並びに記録の提出を請求することができる。」
同条第3項
第1項後段の規定により出頭又は記録の提出の請求を受けた選挙人その他の関係人が、正当の理由がないのに、議会に出頭せず若しくは記録を提出しないとき又は証言を拒んだときは、6箇月以下の禁錮又は10万円以下の罰金に処する。
第7項は第2項の民事裁判に関連したものだから、この件とは関係ないため省略
おたかさん系は悪代官そのものだぜ
本物だと思わせればいいだけだもん。
だいたいみんな自分の出た学校の卒業証書すらほとんど覚えてないし。
選挙時のホームページに「卒業」と書いていても完全アウト
百条委員会の調査報告でアウト認定を受けたら、議会は刑事告発の履行義務がある→この場合は刑事告発で裁判となり、あとは裁判官次第
その「裁判官次第」ってのを検察は思いっきり嫌うんだよ
検察は必ず勝てる喧嘩しかしないんだから
それな
普通は知り合いや講演会に丸投げしてしまって気が付きませんでしたで終わる問題だが
自身で嘘の上塗りで、この手が使えなくなったからね
地雷原に突入しよとしているとしか
判例がないからとりあえず裁判するしかないんだわ
検察が本当に嫌がれば検察審査会の強制起訴を用いるかもしれないけど
行政裁判の一種だから、たとえ無罪判決が出ても検察の出世には響かない
じゃあ実現の可能性は低いな
真逆で検察は普通嫌がらない
長崎県知事疑惑でも1年半以上やりあって無罪になっているけど、おとがめなしだし
静岡県に駅造らないからってリニア新幹線工事させなかった
自分だけよけりゃいいって県民性だぞ
あれはJR東海が、静岡県内にのぞみ号を停車させないようにしたのが悪い・・・(´・ω・`)
静岡県民のお怒りはごもっとも
弁護士が見ても、それらしい出来栄えらしく多分、学長印らしきものもあったのだろう
1992年だと一太郎とドットプリンターで、モノクロならそれらしいものは作れると思う
学長印とかちょっとした飾りとかは、難しいかな?無理ではないかも知れないけど
田久保も弁護士も知らぬ存ぜぬ記憶違いでしたで逃げるかな
請求書や領収書じゃあるまいし卒業証書でドットプリンターは悲しすぎるだろ
アウトラインフォント+レーザープリンターとかにしてくれよ
偽の卒業証書を調べたらその辺も判明するかも知れない
取得時期や誰から貰ったか等、今後の田久保の説明と整合しなくなるかも知れない
何らかの方法で「紛失」すると田久保にとってそういった心配はなくなるのかも知れない
弁護士の手を汚すことなく、意図的な「紛失」は困難だとは思う
公共事業=悪っていう刷り込みにのせられてる思慮浅いアホなだけなのよ
わかりやすいところで騒いだだけだろ 根本的な税金の無駄を無くそうと訴えてなのかこのおばはんは?
日本語でOK
のぞみの性格と設定理由から言って止まらないのは当たり前
逆に止めたらそれはのぞみではない
なんでも「私たちのところにも」というがきくさい「みんなといっしょ」というのがそもそ筋違い
84億だかの図書館のほうが気になるわ。
何を積算すればその値段になるのか
間に42億を84億とかに膨らませるような奴が居たんじゃねぇの(ハナホジ
まあ、有権者が図書館新築反対なら、次の市長選挙で
新築反対の候補当選させりゃ良い話
市長の個人的問題で苦情電話鳴りっぱなしの市役所こそ良い迷惑だろう
偽物の卒業証書を出したら私文書偽造で逮捕されて刑務所へ直行だからなWWW
30分で分かる事やんwww
何大騒ぎしているんだかwww
誰が何を問い合わせるかに依るが、まあ、結局は「本人の意思」次第
卒業したか否かは個人情報だから大学が本人(代理人可)以外の問い合わせに
応じる事はない
就職等で卒業証明等が必要になった本人が問合せる事になる
卒業証書の方は大学が「卒業してない人に授与する事はない」と言ってる以上
真贋を大学に問い合わせても無駄
07/07の記者会見で地検に上申書+卒業証書を提出する予定とは
言っていた
その後、どうなったかは不明
大学の場合、
筒に入れて持って帰る卒業証書は飾りで、公的な証明書にはならん
最近の大学生は筒にいれてるかな?
インスタ映えwとか見てると
なんか豪華なファイル型というかアルバム型で中に挟むようになってない?
表紙には○○大学、学位記とか表記されてて
「卒業証書」については、学校教育法(施行規則)において規定があります。
「校長は、(各学校種)の全課程を修了したと認めた者には、卒業証書を授与しなければならない。」とされており、その一環として卒業証書の発行が行われます。つまり、「卒業証書持っている人=その学校の卒業や修了を認めてもらった人」となります。
コピーや見せて終わり見て終わりでなく、原本保管の可能性からは、卒業証書提示よりもっと有効なものがあるしそれを使うのが圧倒なのにな
どうなんでしょうねぇ
自分の時(もう何十年も前)は大学が渡してくれるのは卒業証書だけ
筒も貰ったけどそれは大学生協からの寄贈品だった
「盗難にあいました」「警察に届けます」→届けないで有耶無耶にふると予想してる
弁護士が芝居につきあってくれるかな?
弁護士は秘密を黙ってたりぼやかした表現にしてくれたりはするけど
これならあるか
弁護士も秘密を守るだろう
大学のは小中高のような大きさの証書ではないな
座布団のようなファイルに閉じるから変形させない
まあ、一般に3月は卒業月ではあるけど、この人の場合
除籍されなければ1992.03月に卒業出来てたかってのは疑問
証書は間違ってシュレッダーに掛けた
平謝りをして立候補当選
シャンシャン
検察に提出しようと車で向かう途中、停めた駐車場で
車上荒らしされ盗まれた
くらいじゃないと・・
そういや田久保の母ちゃんが「遊び呆けてた」って言ってたな
この偽造した卒業証書をもって市の広報担当に見せた上で
市の広報誌に東洋大学法学部卒業と明記したのであれば
公文書偽造の罪にも問われる
さらに過去に市長選で東洋大学法学部卒業を謳っていたとなれば
公職選挙宇法違反の罪にも問われる
そしてこれは現在進行形だけど議会を混乱させて市政業務を著しく悪化させたのは明白なので
伊東市と議会および市職員が田久保市長に対して損害賠償請求も出来る
この女の逃げ道はもう残されていない
偽造した卒業証書は犯罪の明確な証拠だけに提出できない
貴方がメガソーラー推進派だという事は分かった
正当な理由なく提出を拒んだとして、さっさと罰金かけるようにすりゃあいいのにね。
今まででも思いっきり芝居につきあってるようなもんだろw
ま、警察と検察がやる気なかったら全部見逃がしだけどな。
今のところその弁護士は秘密を黙ってたりぼやかした表現にしてくれたり、しかしてないと思う
嘘をつく程のリスクは負えないだろう
最後、全バレしたら弁護士資格剥奪されるんちゃうかと思うけどな。
全バレするかどうかは警察検察次第
弁護士はそこまでのリスクを負わない
その、のらりくらりまでを司法に見破られたら全バレ、だな。
問題は、それなのよなぁ・・・だからこれ、刑事案件的には逃げ切れる可能性が十分あるのよな。
まあ、故意にやったなら犯罪だが、過失であっても証拠の紛失ってのは大問題
弁護士会から懲戒処分は食らうでしょ
これならあるか
弁護士も秘密を守るだろう
出直して選挙で国民の真を問うべきだろ
これ本題はメガソーラーだからな
市長が退けばメガソーラー設置されてしまう
あーそういうことなんだ
ならもう一回市長になってもらおう
とはいえこれで警察が動くかというと微妙
だが告発があったなら動かざるを得ないな
メガソーラーの件は前市長の時代でも市は不許可出してるので
市長選の争点ではない
(田久保の実績として「メガソーラー阻止で頑張った」ってだけ)
市長選の争点は図書館(+生涯学習センター中央会館)を新築するかどうか?って話
どうなりますやら
いかんせん自身が学歴詐称してるからそこ突かれるとどうしようもない
図書館は良いの建てれば観光スポット化も狙えるけどな
この告発文の中身が本当なら、罪に問えるのは偽造私文書等行使罪までかなぁ・・・
しかし、まずは刑事罰が科されるってことに意義があるんでな
あとは「卒業していないことを忘れてた」ってトボけ方に対して、警察や検察がどう決着をつけるかだな
作成者を特定できたとしてもこれを偽造罪に問うのは酷だろう
友人に売られる人望の無さよ
田久保「信頼できる人から渡された。本物と信じていた。」
作成者「田久保を励まそうとして作成した。偽物であることは認識していると思っていた。まさか30年後に問題になるとは予想していなかった。」
(2つ目の告発文の中身が本当だということが前提として)
捜査の手が及ぶ前に先手を打ってきた作成者は賢い。さすが法学部卒だ。
捜査するかどうかは知らんけどなw
偽の卒業証書を作成したことについては、この世の犯罪の全てが罪に問われるという訳ではないからなぁ。特に、起訴について検察の裁量が認められてるこの国においては。
大学ではそこまで教えてるだろう。
「私の目から見て、今のところ、あれは偽物とは思っていない」と断言した。
さあ、1992年東洋大学生の作品の品質や如何に
一太郎かな?
花子は使用可
こんな弁護士のいうことを信用しちゃいけないよw
さて、一番目の告発文とニ番目の告発文の作成者が同一人だと仮定すると、話はシンプルになる。
作成者(あるいは作成の事情を知る者)が今でも居ることで、もしあの卒業証書のようなものが今この世からなくなっていたとしても、この人の指すものだったんだろうなーということで訴追の道が残るということにもなる。
しかし、これは逆にこのおばさんが「自分が卒業していないこと」を長期に渡って誰にも語っていないという可能性が出てくるということにもなる。
常識では自分が卒業してるかしてないかなんて忘れる訳ねーだろ、と言いたいところだが、裁判で「卒業できなかったことを失念していた可能性は否定できない」とかいって、推定無罪の原則を持ち出して有罪に出来ない可能性があるのよなー
これ、偽造私文書等行使についての話な
あの「卒業証書のようなもの」が最近偽造されたものなら、最近つくられたという事実だけで「忘れた」に反論できるんだがな・・・
静岡ってそんなに人材のレベル低いのか?
心配すんな兵庫県だって状況はそんなに変わらんw
偽造は無かった。紛失の責任はとりますで収束ねらいか?
今のところ収束させる気はないだろこのおばさん
文書偽造罪って「行使を目的として偽造」が要件、「本当に
証書として使うとは思わなかった」とかってのなら罪には問えない
ならば作成者は安心して法廷の証言台に立てるな
「ひょっとしたら使うかも」と思ってたら未必の故意の可能性は残る
それより、作ったのは何時か?が問題(文書偽造罪は5年で時効)
まあその辺の話(どういう目的で何時作った)かは>>408の新告発文に
書かれているらしい(新告発文の内容が正しいかどうかは分からない)
この人はどうして時間稼ぎしてるんだろう。
日割り給与狙ってるとしか思えんのだが。
退職金は選任された日の属する月から退職する日の属する月で計算
07/31と08/01では1ヵ月分変わるらしいよ
今後、どの自治体においても百条委員会は無力化するね
まさか市長選に当選するとは思わなかったから当選して慌ててるだけ
公人になるときもそのまま卒業のイメージを醸し出した。
公人は嘘はダメなのだがそこを甘く見たのが敗因
「田久保だけ卒業できないのはかわいそうなので、
卒業証書をお遊びで作ってあげた」らしい
代理人弁護士
「私の目から見て、今のところ、あれは偽物とは思っていない」と断言した。
本当に「1992年にお遊びで作ったもの」なのかな?
>本当に「1992年にお遊びで作ったもの」なのかな?
まあ、新告発文がそういう(↓)誘導文書って可能性は否定できない(笑
・作られたのは1992年(文書偽造は5年で時効)しかも「遊び」で
行使する意図はなかった(私文書偽造罪には当たらない)
・田久保は貰った当初からもしくは暫く経ってから「本物」と信じていた
(偽造と知らなかったので故意ではない=偽造私文書等行使罪には当たらない)
告発に見せかけて容疑を否定するという高度なテクニック?
まあ、偽造と知らなかったのなら何で「チラ見せ」だった?ってのは・・
>まあ、偽造と知らなかったのなら何で「チラ見せ」だった?ってのは・・
もし起訴されることがあれば一連の言動について、ふつうに考えれば裁判官の心証は最悪だろうけどね・・・
弁護士は嘘をついてないのかも知れない
卒業証書は最近作られたもので新告発文が噓(田久保作)なのかも
対抗馬の前市長は高卒
まさか火消し?
何の火消しだよ(笑)
頭大丈夫か
田久保とか弁護士とかは
話題が盛り上がって欲しくないんじゃないのかなあ?
→市議会が怒って首長不信任案可決
→不信任案可決に対抗して議会解散
→市議選後の市議会で再度首長不信任案可決、失職
・・・
と泥沼に
おはよー、今日もID真っ赤にしようと思ってたけどいよいよネタが尽きてきた
もう刑事事件化されない限り真相解明はないに1票
https://www.fnn.jp/articles/-/903939
>(Q.市長の対応は正当か?)
>菊地幸夫 弁護士:
自分がこれ(卒業証書)を提出すると不利ということで、黙秘権として提出しないという理由であれば、確かに憲法をはじめとする法律が認めている権利。法的な権利という意味では提出しない正当な理由として成り立ち得ると思う。
百条委員会がこのスタンス支持するんだったら、もう百条委員会での真相解明はできなくなるから、ワイも書くことなくなるんにゃわ・・・
警察が動き出すまで、ID真っ赤にするほど書くようなネタがなくなる・・・
偽物であることは確定
「提出すると不利になる」とは何だろうな?
ずばり、偽造私文書等行使の罪に問われるってことだろう。
真相が全て(自分が卒業していないことをずっと知っていたことまで含めて)明らかになれば、思いっきり偽造私文書等行使の罪に該当することがわかってしまう。
(あかん、今日もID真っ赤にしてしまう・・・w)
政治家=嘘つき なのはもう疑いようがない
証言は拒否くらい・・なんてレベルじゃ無かったか
そんなもん出ねぇよボケ(意訳)と書いた紙1枚www
「ノーコメント」だそうで、「弁護」を諦めたのかね
ははは。議会も思いっきり舐められたもんだなw
このままだとこのおばはんに泥をかけられたままだけど、どうすんだろねw
このままだとマジで刑事案件化の可能性が出て来たんで逃げの体制に入ってきたのかもな
って、全部おめぇの入れ知恵じゃないんかよとw
刑事案件化にも二通りあって、
・百条委員会に対して正当な理由なく証拠の提出や出頭を拒否した場合で罰金刑
・偽造私文書等行使の疑いで告発
前者は当事者である議会がすべきことではあるが、>>449の引用先で述べられてる拒否権の理屈を考えると、ちょっと及び腰になる可能性がある(ここでこれ発動しないんなら、百条委員会なんてもうこの世に要らないと思うけどね)
後者は、いま議会がこれを言い出すのは唐突ではある
これとは別で、公選法違反の告発も進行中ではあるはずなんだけどね。
07/07の時点じゃ2週間以内に検察に上申書+卒業証書提出後、辞任するって
言ってたけど、それは反故にされた
じゃあ何時辞任する?って話も無し
07/31の「市長と語る会」も中止って話はない(=07/31までは辞任しない)
もう、市議会としては市長不信任案可決しかない
でも不信任案可決の場合、市長は市議会解散で対抗する可能性が高い
市議会解散→市議会議員選挙→新しい市議会で再度市長不信任案可決
→市長失職という泥沼
先生悲しいです
田久保先生!
まだ先生!
田久保市長は出頭拒否の理由について、以下の理由で証人として出頭し証言することはできないとしています。
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/29230739/
一応筋は通っているように見える
100条委の「出頭請求書」に明示された事項とやらが弱かった?
偽造私文書等行使の刑法犯確定で失職でいいんじゃね。
もし検察が起訴までいったとしたら、こんなもん何で争えと言うのか。
おまたせ~
明日もよろしくなw
♪田久保の~秘密あげたいの~
と歌っていて仕事しながら大爆笑した。
このあと紛失するような気がするわ
ついでに言うとやり直し選挙は自分ではなくて後継者を立てたらいいと思うよ
無投票当選の場合を除き、就任から1年の間はリコール出来ない
紫のリュック
茶灰色の髪
赤い車
満貫ですわ
赤い車をビュンビュン乗ってる。運転は上手そう