【国際】大麻を合法化したところ25万人が中毒に…大慌てのドイツアーカイブ最終更新 2025/07/21 18:241.ボレロ ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/3827856dbfcc2f97e94cef0258baec6fc3609e612025/07/18 10:48:40601すべて|最新の50件552.名無しさんxLsR0>>551大麻のこと知らないんだな知らないのに机上で計算できるわけないだろTHCはとちぎしろだからと0.3%一定とは限らない成長課程でTHCは増えていく傾向にあるだから1%に変えようという方針も浮上している2025/07/20 13:37:12553.名無しさんxLsR0実際、抜き打ちで栃木大麻を調べてみたら0.3%以上軽く超えてたらしい2025/07/20 13:38:33554.名無しさんxLsR0その時は0.3%と定められてなかったので何もなかったが新しい法律では0.3%と指定されたから、それが越えるようだと法律を変えなければいけなくなるそれの数値が1%ということ今も多分夏場なので0.3%以上になってると思うよ抜き打ちで測ってみればわかる2025/07/20 13:40:57555.名無しさんxLsR0もし法律と運用で矛盾が生じた場合、法律を変えないといけなくなるその場合その法律を書いたものはもう改正に関わることはできないようになるだろう2025/07/20 13:45:37556.名無しさんqREDCそりゃーそうだろw0.3って結局大麻草でも茎とかから抽出した成分だから早く刈り取るのかと思ったけど、企業の写真で最後までバリバリ育てているなwどうするの?ww必要ない部分は埋め立てですか2025/07/20 13:46:12557.名無しさんxLsR0>>556樹脂が使えるようになったから最後までだよ これからはそれまでは茎が成熟された時点で収穫してた2025/07/20 13:50:03558.名無しさんxLsR0>>549法律ではそのように書いてある形状=シェイプ 姿形大麻草(葉っぱの形)として確認できなければ目に見える外面的な形やありさま。ようす。〔類義の語に形態があるが,形態は,組織的に組み立てられているものの,外面的にとらえられたかたちの意を表す。それに対して形状は目で見たり手で触ったりして外面的に認識できる,物のかたちや状態の意を表す〕スムージーで例えばほうれん草と大麻のスムージーを触覚してみて、どちらかわからなければ大麻草としての認識かないものとみなされて合法になる2025/07/20 13:57:07559.名無しさんqREDCとちぎしろって実?でも0.3から1パーぐらいまで?自然物をそのまま何をせずにって言ったら実は厳しいんじゃないかと思うけど?医療用でもそれ以下って事だと認識2025/07/20 13:59:41560.名無しさんxLsR0>>559種子はTHCはたくさんあるよ品種にもよるが医療用とかだと漢方薬でもこの種子が使えるhttps://i.imgur.com/VbWNu6o.jpeg2025/07/20 14:02:32561.名無しさんqREDC>>560種子皮って書いてあるから種じゃないだろしかも唐辛子とかの種は発芽しないように火を通してあるって何かで読んだような?ダメ絶対の下敷きに書いてあるのは花穂っていうのな、医療用でも0.3以下?2025/07/20 14:08:39562.名無しさんxLsR0>>561種子皮も種子だよ 同じ組織だからね国内では火を通してるらしいが海外のだと非加熱処理(玉砕)が一般的2025/07/20 14:12:00563.名無しさんqREDC> スムージーで例えばほうれん草と大麻のスムージーを触覚してみて、どちらかわからなければ大麻草としての認識かないものとみなされて合法になるコレとかもうんこ味のカレーとカレー味のって話にしか感じない成分だと思うんだけどな2025/07/20 14:15:30564.名無しさんxLsR0>>561医療用は全部無制限THC濃度規制なしs://i.imgur.com/iU8F9yC.jpeg2025/07/20 14:15:40565.名無しさんxLsR0>>563屁理屈捏ねても無駄なんだよ結局言葉で適当にごまかしてもムダ2025/07/20 14:17:51566.名無しさんxLsR0>>562こういうのねhttps://i.imgur.com/DViG3dd.jpeg2025/07/20 14:21:13567.名無しさんxLsR0>>566病院食でこれの医療版とかも提供できる治験の公明党に行って赤十字病院で取り扱うなど2025/07/20 14:22:57568.名無しさんqREDC>>564なるほどなー医療用含めてCBD?のみって思っていたけど、嗜好品健康系はCBDだけで医療用はTHC無制限で花穂は医療用にでもなるのか2025/07/20 14:23:33569.名無しさんqREDC>>565ほうれん草なら鉄分とか?大麻草になるとそういう成分だけじゃないから規制されているのかと見た目は分からずともって表示の義務なんかもあるし2025/07/20 14:25:13570.名無しさんxLsR0>>568厳密には10ppmはTHC混入してるよ花穂になるとベクトルが変わるから海外のやりかた参考にしたみたいだからなppmは10mgって入れる容量としてはカナダと全く同じサイズだ 意外と知られてないけどただ0.3%の濃度なので低く設定されてる粉末でそれが認められたので 10mgを100個買っても食っても違法にならないというのが現実的なところ2025/07/20 14:26:55571.名無しさんxLsR0>>569形状のないものは大麻草としての定義から外れてるからppm加工も必要ないんだよ第二条 この法律で「大麻草」とは、カンナビス・サティバ・リンネをいう。2 この法律で「大麻」とは、大麻草(その種子及び成熟した茎を除く。)及びその製品(※大麻草としての形状を有しないものを除く。)をいう。※麻向法や薬機法の大麻とならないわけ2025/07/20 14:30:37572.名無しさんqREDC0.3以下ならな2025/07/20 14:34:43573.名無しさんmzkWq大麻くん2025/07/20 14:34:43574.名無しさんxLsR0>>572だがとちぎしろもカナラズシモ0.3%一定ではないため、これを1%にしようとか方針が出始めてきてるのが現在の現状ということ2025/07/20 14:37:25575.名無しさんxLsR0薬機法は厚生労働省令なので国政法と矛盾がる場合は国政法が優先されるだから茎由来はTHCppm規制がない2025/07/20 14:40:14576.名無しさんASkEK移民問題にしろ反面教師たが日本は学ばなさそうだな小頭の良い大馬鹿それが日本2025/07/20 14:40:38577.名無しさんqREDC産業用でも3%とかって聞いたことがあったけど、とちぎしろはもっと低いって事ね医療用大麻が承認されれば年間4兆円ぐらいの医療費が浮くとか前にやっていたけど、それよりも抗がん剤よりも体に優しそうだよな2025/07/20 14:42:58578.名無しさんoB7A1そういえばマリファナ中毒で死亡って聞いたこと無いんだが実際どうなの?アルコール中毒で死亡はよく聞くけど2025/07/20 14:44:22579.名無しさんxLsR0>>577ヘンプとか0.3ってのも誰かが適当に行ったことを周りが広めてそのようになっただけだからな実際何がヘンプかとか厳密な決まりはない2025/07/20 14:50:34580.名無しさん9OCVVいくらでも理屈は作れるだろやりたいやつは2025/07/20 14:51:01581.名無しさんxni3a大麻解禁でlove&peaceに成り過ぎて、月月火水木金金のドイツの労働者がやる気を失って、税収ががっつり減った結果ってお話?2025/07/20 14:52:53582.名無しさんY12jz他国の失敗を見習わないのが今の日本日本でも大麻合法化したらドイツと同じ運命だな2025/07/20 14:58:57583.名無しさんNzkCC酒と一緒だろ。誰だ害が無いとか言ってた奴は2025/07/20 15:04:05584.名無しさんbKoZ6みんなつらい現実を忘れてふわーぁってなりたいんだよね。2025/07/20 15:29:05585.名無しさんOBCJk間抜けな国2025/07/20 15:39:01586.名無しさんqREDC>>579新しい法律で0.3%で1%までになるかも知れないって言ってなかった?厳密な決まりは無いって言っても植物だし、成分上で確実に含まれているものかと?改良してもしなくても同じ植物だけど厳密には違うってやつ?2025/07/20 16:34:21587.名無しさんDs1v2アルコールはその100倍いるだろ2025/07/20 16:35:01588.名無しさんU4FOa>>586現在は0.3今日の参議院選挙以降はさらに大麻国会議員によって1%に変わる可能性も高い厚生労働委員会なり国会なりたくさん改正する場面が出てくる2025/07/20 17:14:29589.名無しさんhZA0Yアルコールは禁止しようにも簡単に作れるからなあ2025/07/20 18:29:35590.名無しさんU4FOa農水委員会も大麻の管轄やってるからそこでも改正はできる2025/07/20 18:39:03591.名無しさんU4FOa>>548これね2025/07/20 18:39:27592.名無しさんqREDC>>588現0.3%、この先1%以下、そう言ったものもあるって事で医療用なら無制限なら別に余った部分だけで良い気がするしなロハスとか捨てる部分はないって社会は良いような気はする2025/07/20 20:35:39593.名無しさんEmNMd高樹沙耶どうすんのこれ?2025/07/20 20:39:11594.名無しさんvbS7bうっ・・・うわははははははははははは!2025/07/20 20:39:50595.名無しさん0pTzDマリファナってアルコールやニコチンと違って中毒性無いよな?2025/07/20 20:42:03596.名無しさんlEEMP>>595ないよ依存性もないだから逮捕されても逮捕されても繰り返す大麻所持の初犯はほぼ起訴猶予になるけど8割以上は再犯して刑務所に行くことになるそれくらい安全で依存性のない嗜好品2025/07/20 21:07:02597.名無しさん0pTzDじゃあこのニュース大嘘じゃん…2025/07/20 21:12:58598.名無しさん1i8Kyやっぱ中毒あるんだsnsはウソばかり2025/07/20 21:22:27599.名無しさんwYy0Oまあ麻薬組織が宣伝ツールにしてるからな2025/07/20 21:40:02600.名無しさんqREDCヨーロッパの話だしな闇市場撲滅と青少年保護で医療用のみならず合法化、大慌てと言うことでオンライン処方禁止で闇市場がまた広がる懸念って大変そうw2025/07/20 21:54:45601.名無しさんBSkAo大麻で中毒!?それならフェンタニルですよ一錠で一発昇天であの世行きですよ2025/07/21 18:24:18
【社会】「お前らなめられてるんだから気合入れろよ」バイク15台で蛇行・信号無視…「川口ドラゴン」22人摘発 暴走行為させた疑いで34歳暴力団組員逮捕ニュース速報+371366.72025/09/30 13:07:53
【ステマか・小泉進次郎氏への賞賛を500件以上を投稿していたIDも】「進次郎ならできる」 「小泉決まり」 「日本は託した!」 「総理になれ!」 「お米ありがとう」ニュース速報+578697.32025/09/30 13:07:15
【作家・雨宮処凛】日本人ファーストという言葉が登場して、わずか3カ月、日本人のタガが外れた、半年後、1年後、5年後はいったいどうなっているのだろう、そう思うと、目の前が暗くなってくるニュース速報+585589.22025/09/30 13:05:18
大麻のこと知らないんだな
知らないのに机上で計算できるわけないだろ
THCはとちぎしろだからと0.3%一定とは限らない
成長課程でTHCは増えていく傾向にある
だから1%に変えようという方針も浮上している
新しい法律では0.3%と指定されたから、それが越えるようだと法律を変えなければいけなくなる
それの数値が1%ということ
今も多分夏場なので0.3%以上になってると思うよ
抜き打ちで測ってみればわかる
その場合その法律を書いたものはもう改正に関わることはできないようになるだろう
結局大麻草でも茎とかから抽出した成分だから早く刈り取るのかと思ったけど、企業の写真で最後までバリバリ育てているなwどうするの?ww必要ない部分は埋め立てですか
樹脂が使えるようになったから最後までだよ これからは
それまでは茎が成熟された時点で収穫してた
法律ではそのように書いてある
形状=シェイプ 姿形
大麻草(葉っぱの形)として確認できなければ
目に見える外面的な形やありさま。ようす。〔類義の語に形態があるが,形態は,組織的に組み立てられているものの,外面的にとらえられたかたちの意を表す。それに対して形状は目で見たり手で触ったりして外面的に認識できる,物のかたちや状態の意を表す〕
スムージーで例えばほうれん草と大麻のスムージーを触覚してみて、どちらかわからなければ大麻草としての認識かないものとみなされて合法になる
種子はTHCはたくさんあるよ
品種にもよるが
医療用とかだと漢方薬でもこの種子が使える
https://i.imgur.com/VbWNu6o.jpeg
種子皮って書いてあるから種じゃないだろ
しかも唐辛子とかの種は発芽しないように火を通してあるって何かで読んだような?
ダメ絶対の下敷きに書いてあるのは花穂っていうのな、医療用でも0.3以下?
種子皮も種子だよ 同じ組織だからね
国内では火を通してるらしいが海外のだと非加熱処理(玉砕)が一般的
> スムージーで例えばほうれん草と大麻のスムージーを触覚してみて、どちらかわからなければ大麻草としての認識かないものとみなされて合法になる
コレとかもうんこ味のカレーとカレー味のって話にしか感じない
成分だと思うんだけどな
医療用は全部無制限
THC濃度規制なし
s://i.imgur.com/iU8F9yC.jpeg
屁理屈捏ねても無駄なんだよ結局
言葉で適当にごまかしてもムダ
こういうのね
https://i.imgur.com/DViG3dd.jpeg
病院食でこれの医療版とかも提供できる
治験の公明党に行って赤十字病院で取り扱うなど
なるほどなー
医療用含めてCBD?のみって思っていたけど、嗜好品健康系はCBDだけで医療用はTHC無制限で花穂は医療用にでもなるのか
ほうれん草なら鉄分とか?
大麻草になるとそういう成分だけじゃないから規制されているのかと
見た目は分からずともって表示の義務なんかもあるし
厳密には10ppmはTHC混入してるよ
花穂になるとベクトルが変わるから
海外のやりかた参考にしたみたいだからなppmは
10mgって入れる容量としてはカナダと全く同じサイズだ 意外と知られてないけど
ただ0.3%の濃度なので低く設定されてる
粉末でそれが認められたので 10mgを100個買っても食っても違法にならないというのが現実的なところ
形状のないものは大麻草としての定義から外れてるからppm加工も必要ないんだよ
第二条 この法律で「大麻草」とは、カンナビス・サティバ・リンネをいう。
2 この法律で「大麻」とは、大麻草(その種子及び成熟した茎を除く。)及びその製品(※大麻草としての形状を有しないものを除く。)をいう。
※麻向法や薬機法の大麻とならないわけ
だがとちぎしろもカナラズシモ0.3%一定ではないため、これを1%にしようとか方針が出始めてきてるのが現在の現状ということ
だから茎由来はTHCppm規制がない
小頭の良い大馬鹿それが日本
医療用大麻が承認されれば年間4兆円ぐらいの医療費が浮くとか前にやっていたけど、それよりも抗がん剤よりも体に優しそうだよな
アルコール中毒で死亡はよく聞くけど
ヘンプとか0.3ってのも誰かが適当に行ったことを周りが広めてそのようになっただけだからな
実際何がヘンプかとか厳密な決まりはない
やりたいやつは
税収ががっつり減った結果ってお話?
日本でも大麻合法化したらドイツと同じ運命だな
新しい法律で0.3%で1%までになるかも知れないって言ってなかった?
厳密な決まりは無いって言っても植物だし、成分上で確実に含まれているものかと?改良してもしなくても同じ植物だけど厳密には違うってやつ?
現在は0.3
今日の参議院選挙以降はさらに大麻国会議員によって1%に変わる可能性も高い
厚生労働委員会なり国会なりたくさん改正する場面が出てくる
これね
現0.3%、この先1%以下、そう言ったものもあるって事で
医療用なら無制限なら別に余った部分だけで良い気がするしな
ロハスとか捨てる部分はないって社会は良いような気はする
中毒性無いよな?
ないよ
依存性もない
だから逮捕されても逮捕されても繰り返す
大麻所持の初犯はほぼ起訴猶予になるけど8割以上は再犯して刑務所に行くことになる
それくらい安全で依存性のない嗜好品
snsはウソばかり
闇市場撲滅と青少年保護で医療用のみならず合法化、大慌てと言うことでオンライン処方禁止で闇市場がまた広がる懸念って大変そうw
それならフェンタニルですよ
一錠で一発昇天であの世行きですよ