【国際】大麻を合法化したところ25万人が中毒に…大慌てのドイツ最終更新 2025/07/18 17:581.ボレロ ★???ドイツ政府が昨年、嗜好用大麻を合法化したところ、中毒患者が急増したとドイツの「南ドイツ新聞(ジュートドイチェ・ツァイトゥング)」が17日(現地時間)、報じた。報道に引用された保険会社KKHの資料によると、昨年、急性中毒や禁断症状、精神疾患など大麻関連の症状で治療を受けた患者は25万500人で、2023年より14.5%増加した。人口1万人あたり30人の割合だ。年齢層別では、25~29歳が人口1万人あたり95人で最も多く、次いで45~49歳が45人だった。KKHは「過去10年間で診断件数が最も多く、年間の増加幅も近年で大きく跳ね上がった」と明らかにした。ドイツ中毒撲滅本部(DHS)は「大麻中毒で入院した患者数は2000年に比べて7倍に増えており、現在ではアルコールに次いで2番目に多い中毒患者を生む物質だ」と指摘した。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/3827856dbfcc2f97e94cef0258baec6fc3609e612025/07/18 10:48:40253コメント欄へ移動すべて|最新の50件204.名無しさんCEn3o>>10矛盾なんかしてないよ 酒は程度が軽いんだよ 大麻だと重症みたいになるんでしょ2025/07/18 15:39:31205.名無しさんCEn3o>>11放置じゃなくて入院とか通院とかさせてるでしょ2025/07/18 15:40:05206.名無しさん04pt0アメリカはフェンタニル駆逐のために開放しただけなのに周りが勘違いして解禁した結果ww2025/07/18 15:40:05207.名無しさんFHz6B>>199タバコは中毒性は麻薬並みらしいけど、効果が大したことないからなトリップしたりしないし2025/07/18 15:40:06208.名無しさんCEn3o>>12バカな国民のな 大麻合法化とか望むバカ2025/07/18 15:40:48209.名無しさんCEn3o>>17デメリットの方が多いだろうね2025/07/18 15:41:47210.名無しさんC1X6F今じゃタイだって合法なんだろ?昔は死刑とか言われていたのにな2025/07/18 15:43:57211.名無しさんQ94ecドイツ大麻中毒 25万人ニコチン中毒190万人アルコール中毒 1700万人大麻が一番無害2025/07/18 15:45:25212.名無しさんzBzeRタイも娯楽目的は禁止だし規制強化してるよ2025/07/18 15:46:14213.名無しさん00G4Hタイマーズ2025/07/18 15:48:25214.名無しさんhfpcP>>211そのデータは合法化して価値観が一周してから改めて数値を出してくれw2025/07/18 15:49:12215.名無しさんA02tk高樹沙耶はこのことについてコメントするべきだ2025/07/18 15:50:52216.名無しさん00G4HCBDには抗けいれん作用、抗炎症作用、鎮痛作用、抗不安作用、抗てんかん作用、抗がん作用、制吐作用など様々な作用があり、病気の予防や有用性について研究が進められています。THCを除去すればいいんじゃね2025/07/18 15:54:09217.名無しさんijXVr俺のゲルマン民族の血が騒ぐ俺はゲルマン民族生まれも育ちもゲルマン民族2025/07/18 15:54:55218.名無しさんijXVr何でみんなバカになりたいの?酒もタバコも大麻もやればバカになるよ?ソースはお前らの周りのタバコ吸いと大酒飲み2025/07/18 15:56:09219.名無しさんvpW8jまだまだ、これから。2025/07/18 15:59:15220.名無しさんjDBL2大麻中毒で入院してベッドを占領するなんてクズ2025/07/18 15:59:28221.名無しさんORyNSストレス忘れるにはバカになるのが早いから2025/07/18 16:00:13222.名無しさんF1WAt>>132税金と法的禁止にはなんの整合性もないってこった。2025/07/18 16:02:26223.名無しさんF1WAt>>129論文wそれを鵜呑みにしたドイツもタイもこの体たらくじゃんwwそもそもバイアスかかった学会の、利用対象サンプルが極端に違うアルコールと大麻の比較研究なんて当てになるわけがないじゃん。カンナビノイドの作用だって全て明らかになってないんだし。実際、鉄分ゼロのヒジキを鉄分補給食品の代名詞として扱ってきた程度のもんだぞ、学術なんて。2025/07/18 16:09:01224.名無しさんV9uhM大麻は依存症にならないとか必死でほざいてた大麻解禁派の馬鹿はどうするの?2025/07/18 16:17:06225.名無しさんhpZU0大麻解禁とかジャンキーいってたけどこんなの微塵も日本で許したらあかんなw2025/07/18 16:17:50226.名無しさんEx5NK高木沙耶さんご意見どうぞ↓2025/07/18 16:21:24227.名無しさんF1WAt>>130知ってるよ。だからナニ?w>>134それは繊維としての利用だろ。薬物利用の証拠なんて見つかってないだろ。少なくとも我が国において、大麻の薬物利用なんてほとんど記録に残らない程度しかない。酒や、タバコですら記録や図画がのこってるのに。つまり、最初から無視ないし忌避される程度の存在だったんだよ、大麻なんて。2025/07/18 16:21:33228.名無しさんFRccz一万人中30人とか雑魚やんwwww2025/07/18 16:25:34229.名無しさんdeZG1でもタバコより中毒性低いんだろ?俺はタバコ簡単に止められるんだがどんだけ意志弱いの2025/07/18 16:27:04230.名無しさん5jG4I>>190日本はキノコ食の文化が定着していて幻覚作用のあるキノコも食べられていたからねキノコの規制は無理だよねって言ってたけど規制をしたからね同じような感じなんじゃない2025/07/18 16:30:08231.名無しさんqokfk>>1どうせ、解禁されたからってタバコのようにすぱすぱチェーンスモーキングしたり毎日の全食事に混入したり極端な摂取の仕方してたんじゃないの?アルコールだって日常生活と共存できる摂取スタイル(お酒文化)みたいのが確立していくまで歳月かかってるんだろうし大麻も社会生活と共生可能なガイドライン(1日このくらいにしときましょう、みたいなヤツ)作ればいいんでないの2025/07/18 16:31:29232.名無しさんC1X6Fそういえばタイも政権が変わったとかやっていたような1万軒を超す大麻販売店とかウケる病院のみになるのか2025/07/18 16:32:04233.名無しさんD6OG2そりゃね2025/07/18 16:33:44234.名無しさん5jG4I>>222嘘を書き込んだこととは別の話だよね2025/07/18 16:33:58235.名無しさん5jG4I>>227>>160さんが書いてくれてるだろ食べたって効果があるって言われてるのに大麻摂取の文化は存在してるよ2025/07/18 16:38:56236.名無しさんpM2Goちなみにオランダでも大麻を含めた薬物は違法。2025/07/18 16:39:12237.名無しさんtz6hf>>227そもそもタバコに中毒がないと思ってる程度の知識だからねとりあえず一つ急性ニコチン中毒特に乳幼児は、タバコを誤って口に入れたり、液体を飲んだりすると、急性ニコチン中毒になる危険性がありますそして酒については自家製造できるが普通に禁止せず?禁止せず?酒税を取ってる普通に禁止せずの意味がわからない酒税法はご存知かな?少なくとも我が国では酒造には免許が普通に必要なんだけど酒もタバコも大麻も知識が薄いんじゃないか?2025/07/18 16:56:06238.名無しさんxE4ff欧州の真似はするな師匠が口を酸っぱくして良く言っておられますた(´・ω・`)2025/07/18 16:59:11239.名無しさんwUXA0そんなこと普通に予見出来ただろ。何で対策しなかったんだ?2025/07/18 17:02:48240.名無しさんX5438>>1またデマニュースで草大麻は中毒にはなりませんこうやってメディアはバカな国民を騙すのです2025/07/18 17:04:42241.名無しさんX5438急性中毒や禁断症状www大麻にこんなのありませんよ2025/07/18 17:05:27242.名無しさんF1WAt>>235だからナニ?w田舎の大麻農家だけで細々食べられてただけじゃん。文化になんてなってねーって。>>234嘘なんか書いてないだろ。実際、酒は禁止されてねーんだから。>>237ハイw墓穴www乳幼児に食べさせたりw液体に溶かして飲ませたりってwwwそれって普通に喫煙じゃ全然中毒と無縁って証明してるようなもんじゃんwオマエラの正体なんてそんなもんw2025/07/18 17:11:00243.名無しさんtz6hf>>242あなたは自分の言った事すら忘れるんですねそもそもタバコに中毒はないと言いましたよね?喫煙によってとは言ってませんね酒にしてもあなたの言う酒とは何を指してますか?曖昧な表現をして何とでも言えるように仕向けてるだけで知識が薄いんですよそして論破したつもりになって悦に入ってるだけで人間としても薄いんですよ2025/07/18 17:21:32244.名無しさんRLtc0ダメ絶対高齢化で撲滅されてるらしい2025/07/18 17:28:42245.名無しさんRLtc0逆に大麻やってる国会議員増えまくってるようだよ改正したことでやる人は増えてきてる2025/07/18 17:30:05246.名無しさんCEn3o>>20大麻合法化してる国はそのうちそうなるってだけよ合法は酒煙草まででいい2025/07/18 17:32:22247.名無しさんd3lGS害人犯罪者まみれになった間抜けな国の末路2025/07/18 17:33:12248.名無しさんRLtc0>>246お前の感想~でいいが通るなら 解禁していいが500万いるだろ2025/07/18 17:33:19249.名無しさんCEn3o>>21ドイツを訴えれば?w2025/07/18 17:33:29250.名無しさんQsSU6キメセクとかしてそう2025/07/18 17:33:54251.名無しさんCEn3o>>22それで大麻合法化を狙ってるんでしょ?w2025/07/18 17:34:56252.名無しさんCEn3o>>30なんでそんなに必死に大麻を庇うんだ?w中毒性もあるだろうし大麻でラリった時の人間のヤバさって酒に酩酊した時の人間の比じゃないぞ動画見ればすぐ解る酒はせいぜい普段より気が大きくなるだけ2025/07/18 17:43:48253.名無しさんxsPXu割と結果が見えていた事だと思うけど何やってんだドイツは2025/07/18 17:58:11
【公園でセミ乱獲の外国人】「幼虫を採取しないで!」注意しても「ナニ言ッテルカ、ワカラナイー」ペットボトルに大量に詰めて…専門家は「中国でセミは郷土の味、高潔のシンボル」ニュース速報+3111168.42025/07/18 17:56:04
報道に引用された保険会社KKHの資料によると、昨年、急性中毒や禁断症状、精神疾患など大麻関連の症状で治療を受けた患者は25万500人で、2023年より14.5%増加した。人口1万人あたり30人の割合だ。年齢層別では、25~29歳が人口1万人あたり95人で最も多く、次いで45~49歳が45人だった。
KKHは「過去10年間で診断件数が最も多く、年間の増加幅も近年で大きく跳ね上がった」と明らかにした。
ドイツ中毒撲滅本部(DHS)は「大麻中毒で入院した患者数は2000年に比べて7倍に増えており、現在ではアルコールに次いで2番目に多い中毒患者を生む物質だ」と指摘した。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3827856dbfcc2f97e94cef0258baec6fc3609e61
矛盾なんかしてないよ 酒は程度が軽いんだよ 大麻だと重症みたいになるんでしょ
放置じゃなくて入院とか通院とかさせてるでしょ
タバコは中毒性は麻薬並みらしいけど、
効果が大したことないからな
トリップしたりしないし
バカな国民のな 大麻合法化とか望むバカ
デメリットの方が多いだろうね
大麻中毒 25万人
ニコチン中毒190万人
アルコール中毒 1700万人
大麻が一番無害
そのデータは合法化して価値観が一周してから改めて数値を出してくれw
THCを除去すればいいんじゃね
俺はゲルマン民族
生まれも育ちもゲルマン民族
酒もタバコも大麻もやればバカになるよ?
ソースはお前らの周りのタバコ吸いと大酒飲み
税金と法的禁止にはなんの整合性もないってこった。
論文w
それを鵜呑みにしたドイツもタイもこの体たらくじゃんww
そもそもバイアスかかった学会の、利用対象サンプルが極端に違うアルコールと大麻の比較研究なんて当てになるわけがないじゃん。
カンナビノイドの作用だって全て明らかになってないんだし。
実際、鉄分ゼロのヒジキを鉄分補給食品の代名詞として扱ってきた程度のもんだぞ、学術なんて。
↓
知ってるよ。
だからナニ?w
>>134
それは繊維としての利用だろ。
薬物利用の証拠なんて見つかってないだろ。
少なくとも我が国において、大麻の薬物利用なんてほとんど記録に残らない程度しかない。
酒や、タバコですら記録や図画がのこってるのに。
つまり、最初から無視ないし忌避される程度の存在だったんだよ、大麻なんて。
俺はタバコ簡単に止められるんだがどんだけ意志弱いの
日本はキノコ食の文化が定着していて
幻覚作用のあるキノコも食べられていたからね
キノコの規制は無理だよねって言ってたけど
規制をしたからね
同じような感じなんじゃない
どうせ、解禁されたからってタバコのようにすぱすぱチェーンスモーキングしたり毎日の全食事に混入したり
極端な摂取の仕方してたんじゃないの?
アルコールだって日常生活と共存できる摂取スタイル(お酒文化)みたいのが確立していくまで歳月かかってるんだろうし
大麻も社会生活と共生可能なガイドライン(1日このくらいにしときましょう、みたいなヤツ)作ればいいんでないの
1万軒を超す大麻販売店とかウケる病院のみになるのか
嘘を書き込んだこととは別の話だよね
>>160さんが書いてくれてるだろ
食べたって効果があるって言われてるのに
大麻摂取の文化は存在してるよ
そもそもタバコに中毒がないと思ってる程度の知識だからね
とりあえず一つ
急性ニコチン中毒
特に乳幼児は、タバコを誤って口に入れたり、液体を飲んだりすると、急性ニコチン中毒になる危険性があります
そして酒については自家製造できるが普通に禁止せず?禁止せず?酒税を取ってる
普通に禁止せずの意味がわからない
酒税法はご存知かな?
少なくとも我が国では酒造には免許が普通に必要なんだけど
酒もタバコも大麻も知識が薄いんじゃないか?
師匠が口を酸っぱくして良く言っておられますた(´・ω・`)
またデマニュースで草
大麻は中毒にはなりません
こうやってメディアはバカな国民を騙すのです
大麻にこんなのありませんよ
だからナニ?w
田舎の大麻農家だけで
細々食べられてただけじゃん。
文化になんてなってねーって。
>>234
嘘なんか書いてないだろ。
実際、酒は禁止されてねーんだから。
>>237
ハイw
墓穴www
乳幼児に食べさせたりw
液体に溶かして飲ませたりってwww
それって普通に喫煙じゃ全然中毒と無縁って証明してるようなもんじゃんw
オマエラの正体なんてそんなもんw
あなたは自分の言った事すら忘れるんですね
そもそもタバコに中毒はないと言いましたよね?喫煙によってとは言ってませんね
酒にしてもあなたの言う酒とは何を指してますか?
曖昧な表現をして何とでも言えるように仕向けてるだけで知識が薄いんですよ
そして論破したつもりになって悦に入ってるだけで人間としても薄いんですよ
改正したことでやる人は増えてきてる
大麻合法化してる国はそのうちそうなるってだけよ
合法は酒煙草まででいい
お前の感想
~でいいが通るなら 解禁していいが500万いるだろ
ドイツを訴えれば?w
それで大麻合法化を狙ってるんでしょ?w
なんでそんなに必死に大麻を庇うんだ?w
中毒性もあるだろうし
大麻でラリった時の人間のヤバさって酒に酩酊した時の人間の比じゃないぞ
動画見ればすぐ解る
酒はせいぜい普段より気が大きくなるだけ
何やってんだドイツは