【学歴】「『本当の賢さ』と学歴はまったくの別物だと思います。低学歴でも地頭はいい人はいます」。学歴と知力の関係性を考える ★2最終更新 2025/07/18 15:191.タロー ★??? ――単刀直入に聞きます。学歴と「賢さ」に関係性はあるとびーやまさんは思いますか? びーやま氏(以下:びーやま):もちろん例外はありますが、一般的には関係性はあると思います。 やはり、高学歴の人のほうが賢い人は多いのではないかと僕は感じます。 ――詳しくお聞かせください。 びーやま:まず、こういった議論がなされる度に思うのが、そもそも「賢さ」とはなにかということです。 僕なりにこれを定義すると「考える量と深さ」だと思っています。 賢い人はあらゆることに対して考える量も多くて、なおかつ深いとうのが僕なりの定義です。 そう考えたときに、明らかに高学歴のほうが賢いと僕は思います。なぜなら、高学歴の人はあらゆる勉強を通して「考える練習」をしているからです。 ――理解はできますが、高学歴はペーパーテストの対策をしているだけといった意見もあると思うのですが、その点はいかがですか。 びーやま:たしかに、ペーパーテストの中身は答えのあるものですし、受験対策なだけなのかもしれません。 ですが、そのプロセスはどうでしょうか。受験に必要な学習範囲は膨大なのに対して対策できる時間は限られています。どのように戦略を立てて合格点に持っていくのかという点については、ただのペーパーテストを超えた思考力が必要になると僕は思います。 加えて、目標に向かって今やるべきことを決める能力は社会に出てからも大いに役立ちますから、「賢さの訓練」と言っても過言ではないですよね。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/2ad3fd349ea37b226a6dc1aead92de5ecf6265a6前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17527166502025/07/18 00:51:24315コメント欄へ移動すべて|最新の50件266.名無しさん7lMdrその通りだけど学歴が役に立つことが理解できなかった人が低学歴やってる。2025/07/18 12:16:00267.名無しさん7owOD学歴なくても賢いひとがいるから学歴なんて意味がないは論理の飛躍が過ぎるんだってwww2025/07/18 12:18:01268.名無しさんyPqPK教育に意味がないから実質的な価値がないんだよな。学歴には就職に役立つわけでしょ?資格試験とかにもそりゃそういう面倒なシステムにしてるだけで。効果がないのが結果として出てるわな。教育を受けたやつは、あまり頭がよくない、そこに拘泥しすぎてる。政治の結果とかは特にわかりやすい傾向だよな。失敗してる。2025/07/18 12:20:23269.名無しさんyPqPK学歴というか、基礎的なことちゃんと言語を扱えることは評価できるとかだよな。学歴て…何の専門家か言ってくれよ。学歴いうからぐだるんだよ。2025/07/18 12:29:22270.名無しさんCtR79子供を出産すると高校中退してしまうだよななんとかしてほしいな中退させるなら父親も育児休暇とらせよろな2025/07/18 12:30:38271.名無しさんLvy3fもう面倒くさいから遺伝子検査で地頭判断すればええよ2025/07/18 12:58:44272.名無しさんo7AbK>>263議論と言うのはテーマを肯定する立場と否定する立場で行うものだから、その指摘は全く的外れなんだけど、それはさておきテーマを否定も何も、君の話はテーマに何も沿ってないし、全くの空論に過ぎないんだよね。多分>>1の本文やリンク先を読む能力も無いんだろうけど。>教育を受けるってことは馬鹿になるってこと それは結果から見えるでは教育を受けなかった君はその時何を努力していて、今現在何を成した、或いは成そうとしているのかな。どんな結果が表れているのだろう。2025/07/18 13:07:26273.名無しさんCgQh3>>1じいちゃは賢かったです2025/07/18 13:11:19274.119rn6ZM地頭抜きにして学歴が高い事と、親の所得と出身地が高い相関性がある。どうしても地方出身者と低所得な親からは高学歴には成りにくいのは事実で例外も勿論ある。つまり、高所得で都会出身者であれば実力(地頭)以上の学歴が得られる場合が多い。この辺りが学歴と地頭の相関性に疑問が出てくるんだな低所得で低学歴、地方出身でも地頭が良い子供は出現するが、環境のせいで地頭に見合った学歴でない場合もある。2025/07/18 13:11:40275.119rn6ZM極端な例を持ち出すが野口英世なんか極貧の地方出身で、このままでは単なる農夫どまりになるところ、あまりの優秀ぶりに先生や周りの人がほっとかなかったんだろここまで優秀でなくても、そこそこの地頭のヤツはどこにでもいると思うが環境によって平凡な人生歩むのは社会的にももったいない事だよ2025/07/18 13:16:24276.名無しさんyPqPK>>272な?また個人の人格攻撃、一例の話を始めるコミュニケーション取れないバカの典型だわ。学歴と言ってることにそもそも問題があるって話でもあるといってるに専門知識は何ですか?知識は何ですか問うべきでしょ?賢さですら意味ないとも言ってる、お前みたいに人格がゆがんでると意味ない。個人が何をなしたかという問いがなぜ無意味化、個人が求めるものと目的が違うからだわな。何もなさないやつのほうが迷惑かけてない可能性あるぞ?2025/07/18 13:20:35277.名無しさんUEP91賢さって言葉がふわふわしてるからな自分の能力をよく分かっていて、丁寧にちゃんと生きてる人も賢いと感じるよ。それは愚かしさの反対だし2025/07/18 13:21:54278.名無しさんo7AbK>>276>コミュニケーション取れないバカの典型だわ見て下さいこれこそが個人の人格攻撃でありますw2025/07/18 13:23:28279.名無しさんyPqPK>>278そりゃ人格攻撃に対して相応の反応するからなwこいつマジで何言ってんだろう・・・お前が求めたコミュニケーションだよね?本当に低能だわ。2025/07/18 13:26:30280.名無しさんo7AbK>>279分からないなぁ。俺は君に対して馬鹿だとか無能だとかそういった誹謗中傷は一言も書いてないでしょ?それどころかむしろ君の主張を尊重して君の、或いは学歴な低い人の有能さを認めてさえいる。だからこそその有能さを何故自分の人生に、社会に活かさないのか、それが不思議だと言っているだけなのに。2025/07/18 13:30:39281.名無しさんErjli小学校を卒業したかしこさが6上がった中学校を卒業したかしこさが9上がった高等学校を卒業したかしこさが18上がった大学を卒業したかしこさが36上がった大学院修士課程を修了したかしこさが36上がった大学院博士課程を修了したかしこさが72上がった2025/07/18 13:36:15282.名無しさんyPqPK>>280個人の話は関係ないということを理解できない知能はバカでしょ?ただの迷惑だし。2025/07/18 13:36:57283.名無しさんyPqPK>>280有能さを何故自分の人生に、社会に活かさないのか、なぜおまえには説得力がないのか?2025/07/18 13:39:58284.名無しさんo7AbK>>282個人の話と同時に総体的な話もしているのよ。君に限らず学歴の低い人はせっかく有能なのに何故それを活かして戦わないのかと。>なぜおまえには説得力がないのか?人の話が分からない時は、まず自分の理解力を疑った方が良いんだけどな。俺はいつもそうしてるよ。だから俺は最初君の言っている事が分からなかったけど、いくつかやりとりしたお陰で大体理解できたと言ってるでしょ?2025/07/18 13:45:19285.名無しさんyPqPK>>284なぜこのようなコミュニケーションの取れない人間が増えるのか。なぜ全く理解できてないのに自分は理解したと言い出すのか。なぜ相手のことをきめつけて人格攻撃に終始するのか。まったく内容がないんだよな、なぜどりょくしないのか?とかさしてるよでおわりだし、なんでやりとりに意味がないとわからないのか不思議だわ。目的が人格攻撃自らの精神的充足だからだろう?抽象的な話ができないタイプなんだよね。でうまく表現もできないタイプ。論理的に稚拙、理解力ない奴の面倒見てる俺。2025/07/18 13:49:35286.名無しさん6iphA毎回この手のスレは結果を残せない自称大卒が吠えてて見苦しいw2025/07/18 13:50:10287.名無しさんo7AbK>>285>してるよでおわりだし終わらないでよ。何を努力したのかと尋ねているのだから。例えば俺達がペーパーテストの点を取る練習をしていた頃、それを「ペーパーテストの練習しかしてこなかった奴」と馬鹿にする人は、その頃一体何を努力していたのかなと。2025/07/18 13:54:38288.名無しさんt0Jwv東大以外は池沼2025/07/18 13:57:11289.名無しさんyPqPK>>287おまえ・・・俺に八つ当たりしてるよね?無駄な努力したのはお前でしょうが。2025/07/18 14:04:51290.名無しさんyPqPK高卒で働いてるその人はそのあいだ考える練習してないんですか?身体性を伴わないお勉強に疑問持ってるのはむしろ高学歴のほうなんだろ?それやつあたりしてる、結果なんか出るわけないから。お勉強が目的化した奴の悲しみとかしらんがな。2025/07/18 14:07:47291.名無しさんo7AbK>>289これを八つ当たりと感じる事こそが僻み根性の現れだと思うんだけどな。ただ単に尋ねているだけだってば。そして残念な事に、この疑問に答えられた人を一人も見た事が無いんだよね。君もその一人だね。2025/07/18 14:10:05292.名無しさんo7AbK>>290>考える練習おぉ、答えてくれた。でも「考える練習」か。また幅が広いな。哲学者を目指してるのか?すると、成果を出すとしたら本の出版とかそういう形になるのかな。もう出してるなら買って読むから教えて?って言っても無理か。2025/07/18 14:12:37293.名無しさんTbIlh頭が良くても力が強くても自分だけにしかその力使わないならその力は意味がない頭がいい東大生がこの30年何人卒業したか知らんけど今の日本の現状みたら学歴による頭の良さはなんの意味がないのはわかる2025/07/18 14:12:47294.名無しさんo7AbK石破茂慶應義塾大学法学部法律学科卒業斉藤鉄夫東京工業大学理学部応用物理学科卒業東京工業大学大学院理工学研究科修士課程修了野田佳彦早稲田大学政治経済学部政治学科卒業吉村洋文九州大学法学部卒業玉木雄一郎東京大学法学部卒業ハーバード大学ケネディスクール修了神谷宗幣関西大学文学部卒業関西大学法科大学院修了山本太郎箕面自由学園高等学校中退田村智子早稲田大学第一文学部卒業辻元清美早稲田大学教育学部百田尚樹同志社大学法学部中退立花孝志大阪府立信太高等学校卒業しかしこうして見ると、どこに入れても高学歴賛美になるなぁ。アンチ高学歴の逆襲と言えるのは山本太郎と立花孝志ぐらいか。確かにこの二人は(賛否はあれど)何かを成している人と言っても良いわな。2025/07/18 14:16:31295.名無しさん5EFVw>>293何をもって頭がいいと定義するかによるが動機がどれだけ利己的であっても最も大きな利益を欲するならそれは大抵多くの他人に利益をもたらすぞ山賊の親玉、横領役人、発明王エジソンのいずれがより多くの資産を築いたか考えれば分かるだろう?2025/07/18 14:18:07296.名無しさんyDbbwそのとうり高卒をバカにすな2025/07/18 14:22:00297.名無しさんpSbXH今いちばん金持ちなのは↓公務員の幹部ヤクザの幹部ブラック企業経営者インフラ企業経営陣(電気、ガス、水道、ネット)2025/07/18 14:24:33298.名無しさんyPqPK>>294またごく一部を出してるよな、それは比較的成功のほうだろ?高学歴なのにという、大量の失敗があるわな。2025/07/18 14:25:34299.名無しさんo7AbK>>298ごく一部というか、君達の主張であるところの「高学歴が日本をダメにした」の最たるものが政治家だろうから、その失敗事例とやらを具体的に一覧にしてみただけなんだけど。官僚よりは政治家の方が学歴低くてもなれそうだし、せっかく学歴低くても有能なんだったらまずはこの辺りを崩しに掛かるのが良いんじゃないか?2025/07/18 14:31:21300.名無しさん33J2w>>297国会議員が抜けてる2025/07/18 14:34:48301.名無しさんyPqPK>>299うーん、もう崩れてるよねって話ね。高学歴であるほど結果を出せないというのがみえるそこが問題。意味がなかったんだろうなと。いくら学歴があっても、カルト宗教の是非すらわからないとかなんかダメだろ?2025/07/18 14:39:41302.名無しさんo7AbK>>301だから、もう結果が見えてると主張している君達は何故立ち上がって変えようとしないの?政治家(一部を除く)も官僚も超が付く高学歴だらけだよ?君達の言うところの「無能」なんだよね?ならばそんな無能は排除して、「有能」な君達が取って代わって国を動かせば良いじゃない。文句言うだけなら猫でもできるんよ。2025/07/18 14:46:00303.名無しさんxke8c>>1【2025年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選んだのか? リセマム記事 https://s.resemom.jp/article/2025/07/18/82664.html○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應法●○早稲政経 80.0 - 20.0 慶應経済●●早稲田法 41.7 - 58.3 慶應法○○早稲田商 77.8 - 22.2 慶應商●△早稲田文 50.0 - 50.0 慶應文△○早稲文構 75.0 - 25.0 慶應文●○早稲基幹 76.2 - 23.8 慶應理工●○早稲創造 73.7 - 26.3 慶應理工●○早稲先進 73.5 - 26.5 慶應理工●同系統学部ダブル合格選択トータル選択率 早稲田73.6% 慶應26.4%2025/07/18 14:46:52304.名無しさん5EFVw>>301まともに学んじゃうといくらカルト宗教でも憲法に保障された自由だよな、で終わっちゃうからな歴史まで学ぶとキリスト教も仏教ももとは弾圧されてた新興カルトだったわけだしな、となってしまうだから人は学んじゃいけないんだよ歴史上の失敗や惨劇を無反省に繰り返ししてこそ賢いのだから2025/07/18 14:47:00305.名無しさんrcPpthttps://youtu.be/LH5kUrJKRTk?si=OKUXvBzr8BR9Kvm_2025/07/18 14:52:10306.名無しさんyPqPK>>302うーんだからここでグダってるんだよね。立ち上がるって君の価値観だろう?いろいろ決めつけて押し付けるのはどうかな?2025/07/18 14:55:41307.名無しさんyPqPK>>304そりゃまあ、宗教は自由だよでも政教分離ってまともに学んだ人なら意識するからね。弾圧されないためには政治にコミットしないことも大事だよね?政治にかかわるとあるいみの弾圧されて当たり前でしょう、もはや政治なんだから。法律に宗教の影響とか入れられるよね?それやると国もおかしくなるね。2025/07/18 14:58:32308.名無しさん5EFVw>>307宗教は一切政治に関わらせないとか言ってるフランスみたいなアホな国もあるけど根本的に社会制度の礎となる価値観には宗教が影響してるんだから政教分離を大仰にとらえる人ほど頭は悪いよそもそも国家には税やその他の宗教政策というものが存在する以上その政策を司る政治に意見も言うなとか馬鹿の寝言2025/07/18 15:02:50309.名無しさんo7AbK>>306なるほどここでグダってる事で満足してるんだ。要はガス抜きね?お陰でもう一つ君の事が理解できたよ。2025/07/18 15:04:08310.名無しさんgJzlX高学歴でも教養、感性、文章読解・作成能力が壊滅的なバカがいる要はお勉強しか出来ないバカ2025/07/18 15:07:44311.名無しさんyPqPK>>308まあ問題が歩かないかだからな、日本の場合問題があるから対処する必要あるだろ。外国カルトが日本の政治にかかわっていいとかどうだろう。他国がどうだとかも頭悪すぎだろ?学歴の上滑りがそれだわ日本の問題を解決する目的の議論になってない。そもそも日本の政教分離は国家神道的なことの否定だわな。>>309ここでぐダルほうがいみがあるだろ?そうおもわないのにここにいるのか?3人ぐらいに影響を与えれればいい、現実的な話だ。2025/07/18 15:09:13312.名無しさんyPqPK大卒と中卒に大した違いはない、AI時代だしな。2025/07/18 15:10:18313.名無しさんo7AbK>>308>根本的に社会制度の礎となる価値観には宗教が影響してるんだからそれはその通り。そしてだからこそその結果として世界が戦火に包まれている現実があり、それを避ける為にも政教分離という概念が生まれ・・・た訳だけど、まぁ難しいわなぁ。これは日本の学歴がどうこうなんて話とは次元が異なる、人類の根本に関わる問題だわ。2025/07/18 15:13:45314.名無しさん5EFVw>>311君が排外主義レイシストなのも宗教的価値観だし例えば今の日本が一夫一妻制なのは外国カルトであるキリスト教の影響たびたび日本も死刑廃止しろとか言ってくるEU諸国なんかも外国カルトだねちなみに国家神道以前から日本の政治権力は仏教や神道と密接だよ政教分離と国家神道云々は戦後に捏造されたプロパガンダも多いから君が賢いならデマを鵜呑みにしてホルホルするといい客観的事実なんて気にするのは低能のすることだからね2025/07/18 15:15:44315.名無しさんyPqPK>>314意図的に話を捻じ曲げる手法が通用するのか?宗教を否定してないんだわ、政治と宗教のかかわりを否定してんだわ。政教分離も歴史的背景のある考え方だわな。宗教と政治がいかにかかわりを持って害を与えてきたか。プロパガンダでもなんでもなくて事実としてあるんだよな。国家神道がなかったと?問題がないというならもう話にならないよな。2025/07/18 15:19:44
【公園でセミ乱獲の外国人】「幼虫を採取しないで!」注意しても「ナニ言ッテルカ、ワカラナイー」ペットボトルに大量に詰めて…専門家は「中国でセミは郷土の味、高潔のシンボル」ニュース速報+2461580.42025/07/18 15:15:05
びーやま氏(以下:びーやま):もちろん例外はありますが、一般的には関係性はあると思います。
やはり、高学歴の人のほうが賢い人は多いのではないかと僕は感じます。
――詳しくお聞かせください。
びーやま:まず、こういった議論がなされる度に思うのが、そもそも「賢さ」とはなにかということです。
僕なりにこれを定義すると「考える量と深さ」だと思っています。
賢い人はあらゆることに対して考える量も多くて、なおかつ深いとうのが僕なりの定義です。
そう考えたときに、明らかに高学歴のほうが賢いと僕は思います。なぜなら、高学歴の人はあらゆる勉強を通して「考える練習」をしているからです。
――理解はできますが、高学歴はペーパーテストの対策をしているだけといった意見もあると思うのですが、その点はいかがですか。
びーやま:たしかに、ペーパーテストの中身は答えのあるものですし、受験対策なだけなのかもしれません。
ですが、そのプロセスはどうでしょうか。受験に必要な学習範囲は膨大なのに対して対策できる時間は限られています。どのように戦略を立てて合格点に持っていくのかという点については、ただのペーパーテストを超えた思考力が必要になると僕は思います。
加えて、目標に向かって今やるべきことを決める能力は社会に出てからも大いに役立ちますから、「賢さの訓練」と言っても過言ではないですよね。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ad3fd349ea37b226a6dc1aead92de5ecf6265a6
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1752716650
学歴が役に立つことが理解できなかった人が低学歴やってる。
から
学歴なんて意味がない
は論理の飛躍が過ぎるんだってwww
学歴には就職に役立つわけでしょ?資格試験とかにもそりゃそういう面倒なシステムにしてるだけで。
効果がないのが結果として出てるわな。
教育を受けたやつは、あまり頭がよくない、そこに拘泥しすぎてる。
政治の結果とかは特にわかりやすい傾向だよな。失敗してる。
学歴て…何の専門家か言ってくれよ。
学歴いうからぐだるんだよ。
なんとかしてほしいな
中退させるなら父親も育児休暇とらせよろな
議論と言うのはテーマを肯定する立場と否定する立場で行うものだから、その指摘は全く的外れなんだけど、
それはさておきテーマを否定も何も、君の話はテーマに何も沿ってないし、全くの空論に過ぎないんだよね。
多分>>1の本文やリンク先を読む能力も無いんだろうけど。
>教育を受けるってことは馬鹿になるってこと それは結果から見える
では教育を受けなかった君はその時何を努力していて、今現在何を成した、或いは成そうとしているのかな。
どんな結果が表れているのだろう。
じいちゃは賢かったです
つまり、高所得で都会出身者であれば実力(地頭)以上の学歴が得られる場合が多い。この辺りが学歴と地頭の相関性に疑問が出てくるんだな
低所得で低学歴、地方出身でも地頭が良い子供は出現するが、環境のせいで地頭に見合った学歴でない場合もある。
ここまで優秀でなくても、そこそこの地頭のヤツはどこにでもいると思うが環境によって平凡な人生歩むのは社会的にももったいない事だよ
な?また個人の人格攻撃、一例の話を始める
コミュニケーション取れないバカの典型だわ。
学歴と言ってることにそもそも問題があるって話でもあるといってるに
専門知識は何ですか?知識は何ですか問うべきでしょ?
賢さですら意味ないとも言ってる、お前みたいに人格がゆがんでると意味ない。
個人が何をなしたかという問いがなぜ無意味化、個人が求めるものと目的が違うからだわな。
何もなさないやつのほうが迷惑かけてない可能性あるぞ?
自分の能力をよく分かっていて、丁寧にちゃんと生きてる人も賢いと感じるよ。それは愚かしさの反対だし
>コミュニケーション取れないバカの典型だわ
見て下さいこれこそが個人の人格攻撃でありますw
そりゃ人格攻撃に対して相応の反応するからなw
こいつマジで何言ってんだろう・・・
お前が求めたコミュニケーションだよね?
本当に低能だわ。
分からないなぁ。
俺は君に対して馬鹿だとか無能だとかそういった誹謗中傷は一言も書いてないでしょ?
それどころかむしろ君の主張を尊重して君の、或いは学歴な低い人の有能さを認めてさえいる。
だからこそその有能さを何故自分の人生に、社会に活かさないのか、それが不思議だと言っているだけなのに。
かしこさが6上がった
中学校を卒業した
かしこさが9上がった
高等学校を卒業した
かしこさが18上がった
大学を卒業した
かしこさが36上がった
大学院修士課程を修了した
かしこさが36上がった
大学院博士課程を修了した
かしこさが72上がった
個人の話は関係ないということを理解できない知能はバカでしょ?
ただの迷惑だし。
有能さを何故自分の人生に、社会に活かさないのか、なぜおまえには説得力がないのか?
個人の話と同時に総体的な話もしているのよ。
君に限らず学歴の低い人はせっかく有能なのに何故それを活かして戦わないのかと。
>なぜおまえには説得力がないのか?
人の話が分からない時は、まず自分の理解力を疑った方が良いんだけどな。
俺はいつもそうしてるよ。
だから俺は最初君の言っている事が分からなかったけど、いくつかやりとりしたお陰で大体理解できたと言ってるでしょ?
なぜこのようなコミュニケーションの取れない人間が増えるのか。
なぜ全く理解できてないのに自分は理解したと言い出すのか。
なぜ相手のことをきめつけて人格攻撃に終始するのか。
まったく内容がないんだよな、なぜどりょくしないのか?とかさ
してるよでおわりだし、なんでやりとりに意味がないとわからないのか不思議だわ。
目的が人格攻撃自らの精神的充足だからだろう?
抽象的な話ができないタイプなんだよね。でうまく表現もできないタイプ。
論理的に稚拙、理解力ない奴の面倒見てる俺。
自称大卒が吠えてて見苦しいw
>してるよでおわりだし
終わらないでよ。何を努力したのかと尋ねているのだから。
例えば俺達がペーパーテストの点を取る練習をしていた頃、それを「ペーパーテストの練習しかしてこなかった奴」と馬鹿にする人は、
その頃一体何を努力していたのかなと。
おまえ・・・俺に八つ当たりしてるよね?
無駄な努力したのはお前でしょうが。
身体性を伴わないお勉強に疑問持ってるのはむしろ高学歴のほうなんだろ?
それやつあたりしてる、結果なんか出るわけないから。
お勉強が目的化した奴の悲しみとかしらんがな。
これを八つ当たりと感じる事こそが僻み根性の現れだと思うんだけどな。
ただ単に尋ねているだけだってば。
そして残念な事に、この疑問に答えられた人を一人も見た事が無いんだよね。
君もその一人だね。
>考える練習
おぉ、答えてくれた。
でも「考える練習」か。また幅が広いな。哲学者を目指してるのか?
すると、成果を出すとしたら本の出版とかそういう形になるのかな。
もう出してるなら買って読むから教えて?って言っても無理か。
頭がいい東大生がこの30年何人卒業したか知らんけど今の日本の現状みたら学歴による頭の良さはなんの意味がないのはわかる
慶應義塾大学法学部法律学科卒業
斉藤鉄夫
東京工業大学理学部応用物理学科卒業
東京工業大学大学院理工学研究科修士課程修了
野田佳彦
早稲田大学政治経済学部政治学科卒業
吉村洋文
九州大学法学部卒業
玉木雄一郎
東京大学法学部卒業
ハーバード大学ケネディスクール修了
神谷宗幣
関西大学文学部卒業
関西大学法科大学院修了
山本太郎
箕面自由学園高等学校中退
田村智子
早稲田大学第一文学部卒業
辻元清美
早稲田大学教育学部
百田尚樹
同志社大学法学部中退
立花孝志
大阪府立信太高等学校卒業
しかしこうして見ると、どこに入れても高学歴賛美になるなぁ。
アンチ高学歴の逆襲と言えるのは山本太郎と立花孝志ぐらいか。
確かにこの二人は(賛否はあれど)何かを成している人と言っても良いわな。
何をもって頭がいいと定義するかによるが
動機がどれだけ利己的であっても
最も大きな利益を欲するならそれは大抵多くの他人に利益をもたらすぞ
山賊の親玉、横領役人、発明王エジソンのいずれがより多くの資産を築いたか考えれば分かるだろう?
高卒をバカにすな
↓
公務員の幹部
ヤクザの幹部
ブラック企業経営者
インフラ企業経営陣(電気、ガス、水道、ネット)
またごく一部を出してるよな、それは比較的成功のほうだろ?
高学歴なのにという、大量の失敗があるわな。
ごく一部というか、君達の主張であるところの「高学歴が日本をダメにした」の最たるものが政治家だろうから、
その失敗事例とやらを具体的に一覧にしてみただけなんだけど。
官僚よりは政治家の方が学歴低くてもなれそうだし、せっかく学歴低くても有能なんだったら
まずはこの辺りを崩しに掛かるのが良いんじゃないか?
国会議員が抜けてる
うーん、もう崩れてるよねって話ね。
高学歴であるほど結果を出せないというのがみえる
そこが問題。意味がなかったんだろうなと。
いくら学歴があっても、カルト宗教の是非すらわからないとかなんかダメだろ?
だから、もう結果が見えてると主張している君達は何故立ち上がって変えようとしないの?
政治家(一部を除く)も官僚も超が付く高学歴だらけだよ?
君達の言うところの「無能」なんだよね?
ならばそんな無能は排除して、「有能」な君達が取って代わって国を動かせば良いじゃない。
文句言うだけなら猫でもできるんよ。
【2025年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選んだのか? リセマム記事 https://s.resemom.jp/article/2025/07/18/82664.html
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應法●
○早稲政経 80.0 - 20.0 慶應経済●
●早稲田法 41.7 - 58.3 慶應法○
○早稲田商 77.8 - 22.2 慶應商●
△早稲田文 50.0 - 50.0 慶應文△
○早稲文構 75.0 - 25.0 慶應文●
○早稲基幹 76.2 - 23.8 慶應理工●
○早稲創造 73.7 - 26.3 慶應理工●
○早稲先進 73.5 - 26.5 慶應理工●
同系統学部ダブル合格選択トータル選択率
早稲田73.6% 慶應26.4%
まともに学んじゃうと
いくらカルト宗教でも憲法に保障された自由だよな、で終わっちゃうからな
歴史まで学ぶとキリスト教も仏教ももとは弾圧されてた新興カルトだったわけだしな、となってしまう
だから人は学んじゃいけないんだよ
歴史上の失敗や惨劇を無反省に繰り返ししてこそ賢いのだから
うーんだからここでグダってるんだよね。
立ち上がるって君の価値観だろう?
いろいろ決めつけて押し付けるのはどうかな?
そりゃまあ、宗教は自由だよでも政教分離ってまともに学んだ人なら意識するからね。
弾圧されないためには政治にコミットしないことも大事だよね?
政治にかかわるとあるいみの弾圧されて当たり前でしょう、もはや政治なんだから。
法律に宗教の影響とか入れられるよね?それやると国もおかしくなるね。
宗教は一切政治に関わらせないとか言ってるフランスみたいなアホな国もあるけど
根本的に社会制度の礎となる価値観には宗教が影響してるんだから
政教分離を大仰にとらえる人ほど頭は悪いよ
そもそも国家には税やその他の宗教政策というものが存在する以上
その政策を司る政治に意見も言うなとか馬鹿の寝言
なるほどここでグダってる事で満足してるんだ。要はガス抜きね?
お陰でもう一つ君の事が理解できたよ。
要はお勉強しか出来ないバカ
まあ問題が歩かないかだからな、日本の場合問題があるから
対処する必要あるだろ。外国カルトが日本の政治にかかわっていいとかどうだろう。
他国がどうだとかも頭悪すぎだろ?学歴の上滑りがそれだわ日本の問題を解決する目的の議論になってない。
そもそも日本の政教分離は国家神道的なことの否定だわな。
>>309
ここでぐダルほうがいみがあるだろ?
そうおもわないのにここにいるのか?
3人ぐらいに影響を与えれればいい、現実的な話だ。
>根本的に社会制度の礎となる価値観には宗教が影響してるんだから
それはその通り。
そしてだからこそその結果として世界が戦火に包まれている現実があり、それを避ける為にも政教分離という概念が生まれ
・・・た訳だけど、まぁ難しいわなぁ。
これは日本の学歴がどうこうなんて話とは次元が異なる、人類の根本に関わる問題だわ。
君が排外主義レイシストなのも宗教的価値観だし
例えば今の日本が一夫一妻制なのは外国カルトであるキリスト教の影響
たびたび日本も死刑廃止しろとか言ってくるEU諸国なんかも外国カルトだね
ちなみに国家神道以前から日本の政治権力は仏教や神道と密接だよ
政教分離と国家神道云々は戦後に捏造されたプロパガンダも多いから
君が賢いならデマを鵜呑みにしてホルホルするといい
客観的事実なんて気にするのは低能のすることだからね
意図的に話を捻じ曲げる手法が通用するのか?
宗教を否定してないんだわ、政治と宗教のかかわりを否定してんだわ。
政教分離も歴史的背景のある考え方だわな。
宗教と政治がいかにかかわりを持って害を与えてきたか。
プロパガンダでもなんでもなくて事実としてあるんだよな。
国家神道がなかったと?問題がないというならもう話にならないよな。