【学歴】「『本当の賢さ』と学歴はまったくの別物だと思います。低学歴でも地頭はいい人はいます」。学歴と知力の関係性を考える ★2アーカイブ最終更新 2025/07/23 22:431.タロー ★??? ――単刀直入に聞きます。学歴と「賢さ」に関係性はあるとびーやまさんは思いますか? びーやま氏(以下:びーやま):もちろん例外はありますが、一般的には関係性はあると思います。 やはり、高学歴の人のほうが賢い人は多いのではないかと僕は感じます。 ――詳しくお聞かせください。 びーやま:まず、こういった議論がなされる度に思うのが、そもそも「賢さ」とはなにかということです。 僕なりにこれを定義すると「考える量と深さ」だと思っています。 賢い人はあらゆることに対して考える量も多くて、なおかつ深いとうのが僕なりの定義です。 そう考えたときに、明らかに高学歴のほうが賢いと僕は思います。なぜなら、高学歴の人はあらゆる勉強を通して「考える練習」をしているからです。 ――理解はできますが、高学歴はペーパーテストの対策をしているだけといった意見もあると思うのですが、その点はいかがですか。 びーやま:たしかに、ペーパーテストの中身は答えのあるものですし、受験対策なだけなのかもしれません。 ですが、そのプロセスはどうでしょうか。受験に必要な学習範囲は膨大なのに対して対策できる時間は限られています。どのように戦略を立てて合格点に持っていくのかという点については、ただのペーパーテストを超えた思考力が必要になると僕は思います。 加えて、目標に向かって今やるべきことを決める能力は社会に出てからも大いに役立ちますから、「賢さの訓練」と言っても過言ではないですよね。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/2ad3fd349ea37b226a6dc1aead92de5ecf6265a6前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17527166502025/07/18 00:51:24414すべて|最新の50件365.名無しさん2jgjf>>361俺は自分の為に活かせたわ資本主義最高whttps://freeimage.host/i/img-1691.FjA8i9nー2025/07/19 07:36:26366.名無しさん2jgjfちなみに定時制高校卒ねw2025/07/19 07:36:49367.名無しさんIusY9>>346> 伊集院光の地頭の良さは、テレビを見ていてもわかるでもお前は伊集院光ではなくただの高校中退やん2025/07/19 09:03:31368.名無しさん13JKK>>14頭悪そう、いや悪い2025/07/19 09:07:20369.名無しさんqm2YG>>362ほんそれだな。官僚や理系の大企業なんて宮廷とか宮廷理系が当たり前で勉強がうんとできて努力もできて受験も合格できるのが当たり前さらにちゃんと運動系の部活もやってきて基礎体力もあり性格もいいのがあたりまで、その上で人間力があるかとか戦略が優れてるかとかそういう頂上決戦だからな。2025/07/19 09:22:11370.名無しさんV5LYA学生時代、テストの点数高いのって、結構女も多くいただろ男女差は特になかった。本来遺伝子的には男の方が知能が高い。だから金持ちはみんな男女の金持ちは、親や旦那から引き継いだり名義貸しての名ばかり金持ちが大半ところが学力テストでは男女にあまり差がない。つまりは学力テストでは本当の知能はわからない学力テストが高ければ高いほど莫大なお金がもらえるとなれば、急に男が本気出して、上位は男だらけになるだろうけど2025/07/19 09:50:58371.名無しさんEgp01>>369よりどりみどり人を選び放題な中で、上澄みだけをあつめていきゃあそうなるわな。2025/07/19 09:53:25372.名無しさんqm2YG>>370女子は共通テストとかセンターの勉強量に立ち向かうと体力的にきついから、ほんとは国立入れるくらい学校のテストは全部いいけど、(国語英語数学社会科理科系全部90点以上とか小テストはオール100)、AOで私大に入っちゃうんだな。小保方晴子も千葉東邦高校で首席でAOで早稲田理工だから。両親国立大卒の大学教授でさ。まあコクショウの可能性も高いが。2025/07/19 09:57:35373.名無しさんV5LYA>>372体力の問題ではない男女の知能はかなり差があり、女は頭が悪いイギリスの諺で、女は髪は長いが脳は短いというのがあるが、まさにそれ2025/07/19 10:05:38374.名無しさんqm2YG>>373早慶マーチくらいだと女子の方がIQ高いのは有名だぞ。男はスウショウかコクショウしかそれらに来ない。(特待生除く)当たり前じゃん。2025/07/19 10:07:07375.名無しさんqm2YG>>369東大京大受けて落ちちゃって早稲田に特待生で入るようなのは低いんよ頂上決戦の中では、あらかじめ落としてその他宮廷受けて入った人は東大京大並みにIQが高い。それも戦略や判断力の高さだから。2025/07/19 10:11:13376.名無しさん7UM5d>>346伊集院光は発達だから学校生活になじめなかっただけで普通にハイスペ結婚するまで彼女途切れてないし奥さん元アイドル落語家として最上位の真打昇進直前まで上り詰める無名時代に小説書いたら1作目で新人賞受賞役者として昭和末期の巨匠・伊丹十三監督に認められる2025/07/19 10:34:48377.名無しさんR9NaK本人降臨2025/07/19 10:37:55378.名無しさんTRzs2>>370IQテストなら明白に上位は男ばっかだぞ2025/07/19 10:42:58379.名無しさん7UM5d>>183妾の子で思い出したけど高校時代の友達に某大手製薬企業グループのオーナー一族の妾の子がいたその会社はM&Aが大好きなのとお家騒動があって株クラスタなら絶対知ってるとこ豪邸におばあちゃんと2人暮らしで実の親から言われてたのが「一生遊んで暮らせる金は出すから絶対に社会に出ないでくれ」2005年ぐらいのころの話高校は進学校だったんだがそいつは大学に進学せず同人サークルの絵師をずっとやってたらいつの間にかゲーム会社から共同開発の声かかるぐらいデカい壁サーの主になってた大学出て数年後に何かのきっかけでそいつの家の近くに行ったら豪邸だった場所は空地になってて調べたらその壁サーも完全に消えてた本人とはまったく連絡取れないしSNSでも見かけない2025/07/19 10:50:50380.名無しさん5f2Fc>>372地方は女にお金を出さなくて地元大学にさせてるからだと思うよ男は頭良ければ偏差値の高い大学に挑戦させるもちろん金持ちなら女は東京とか行きたがるからそういう家は私学でも進学得させる田舎の国立とかは地元の女の方が成績いい人が多いんじゃない?2025/07/19 11:05:29381.名無しさんqgsfm>>376物事を極めるのに余念がないタイプだなそれ以外の人間性に多少難があるが、才覚によって認められるタイプ2025/07/19 11:08:19382.名無しさんoIUOjお前らは中小企業とか非正規で働いてる世の中でも最も頭の悪い劣等種族なのに、なんでお前らが頭の良さを語ってんの?馬鹿にはわからん世界だろ。2025/07/19 11:47:46383.名無しさんTRzs2>>369はい。うそ。官僚がやってきたこと見れば税金に集ってるだけのゴミ。無能の集まりだからそうなる。2025/07/19 13:03:25384.名無しさんIusY9>>378> >>370> IQテストなら明白に上位は男ばっかだぞ下位も男ばっかだぞ。お前らみたいなのがな2025/07/19 13:28:01385.名無しさんgHjT0>>382頭がいいお前は無職だよな2025/07/19 14:25:40386.名無しさんvPFpw>>378武田薬品かw2025/07/19 14:26:26387.名無しさんvPFpwちなみにわいが小学生の時も妾の子がおったけどイケメンやったねお母さんが水商売で見栄えが良かったんやろねくまポンも見栄えが良いw2025/07/19 14:28:52388.名無しさんvPFpw>>379だったorz2025/07/19 14:29:32389.名無しさん2hoyp>>307ここにも政教分離の意味を履き違えてるのがおるのね2025/07/19 15:09:11390.名無しさんg094k>>374iq高いか低いかの判断はテストか?じゃあ、正確性にかけるな女は馬鹿だから真剣にうけるけど、男は金もらえないと真面目にやらないからな2025/07/19 16:14:14391.名無しさんg094kフェミにとって不都合な真実↓学生時代、テストの点数高いのって、結構女も多くいただろ男女差は特になかった。本来遺伝子的には男の方が知能が高い。だから金持ちはみんな男女の金持ちは、親や旦那から引き継いだり名義貸しての名ばかり金持ちが大半ところが学力テストでは男女にあまり差がない。つまりは学力テストでは本当の知能はわからない学力テストが高ければ高いほど莫大なお金がもらえるとなれば、急に男が本気出して、上位は男だらけになるだろうけど2025/07/19 16:15:10392.名無しさんlhk0O日本人は外人より硬い人が多いだろ2025/07/19 16:28:26393.名無しさん5r5Qc>>392まあ、みんなでルール守った方が効率的って信じてる奴は多い気がする2025/07/19 16:38:01394.名無しさんsUpRB規範意識だけあって頭が悪いのが日本人コーカソイドから見たら、女の頭2025/07/19 17:46:18395.名無しさんTRzs2>>393それはただの信仰心だな日本は極めて効率の悪い国2025/07/19 20:42:06396.名無しさん96OPh就職はコネが物を言う2025/07/19 23:34:45397.名無しさん3IneG他人の学歴に首を突っ込まずにいられない学歴厨は低学歴のコンプまみれな可哀想な人ですので放置をお勧めします2025/07/20 04:44:45398.名無しさんwl9oJ賢さより思いやりを持とうbyチャールズ・チャップリン2025/07/20 06:11:55399.名無しさんM7HW5>>398思いやりってのは「他人の気持ちを考える」って賢さだよ2025/07/20 06:54:05400.名無しさんuyiDdいかにうまく、出来れば合法的に大勢の連中からかすめ取れるかだな2025/07/20 10:14:16401.名無しさんRz3dv>>399いやそれは性格がいいだけだ賢さではない2025/07/20 10:23:29402.名無しさんxs6dxインフレになって給料が上がっても何も変わらないって分かったよねだったら減税してインフレになっても変わらないって分かるよね馬鹿だから無理か2025/07/20 10:25:48403.名無しさんRz3dv実質賃賃はデタラメな統計だから無駄・レディースデーが考慮されてない・短時間労働を含む・パパ活、風俗などの脱税所得を含まないあんなもんは参考程度のもの2025/07/20 10:29:42404.名無しさんRz3dv盗聴器調査なんて男は5万円で女は2万円とかだぞレディースデーを含まない指標は無駄2025/07/20 10:30:36405.名無しさんtUodE>>404それ、なんで男の場合そんなに高いんやろな?女子の部屋に合法的に入り込んで室内を引っ掻き回せるという旨味がないからだろうか・・・?2025/07/20 10:32:55406.名無しさんRz3dv>>405女子の部屋に入れることそのものがご褒美になってんのやろ2025/07/20 10:40:57407.名無しさん7kVk0ずる賢い奴は人を利用することしか考えない2025/07/20 22:49:55408.名無しさん7fLYT>>407バカでもいいがそんなのに騙されないだけの知恵は持っとかないとだめだぞ2025/07/21 07:52:26409.名無しさんWxERS>>22迷惑すぎ2025/07/21 23:20:54410.名無しさんjfRebマウント取り合戦ww 人生結果が全てぜよ。2025/07/22 07:29:04411.名無しさんb7f0G>>3992025/07/22 18:58:10412.名無しさんb7f0G>>399それIQに差があると会話成立しないとか言ってるアホがおるが相手がどこまで話の前提を理解しているかを推察する能力が欠けてるだけだし2025/07/22 18:59:37413.名無しさんik2tL>>1【2025年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選んだのか? リセマム記事 https://s.resemom.jp/article/2025/07/18/82664.html○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應法●○早稲政経 80.0 - 20.0 慶應経済●●早稲田法 41.7 - 58.3 慶應法○○早稲田商 77.8 - 22.2 慶應商●△早稲田文 50.0 - 50.0 慶應文△○早稲文構 75.0 - 25.0 慶應文●○早稲基幹 76.2 - 23.8 慶應理工●○早稲創造 73.7 - 26.3 慶應理工●○早稲先進 73.5 - 26.5 慶應理工●同系統学部ダブル合格選択トータル選択率 早稲田73.6% 慶應26.4%2025/07/23 22:01:34414.名無しさん253Xtカイジ的なあれか2025/07/23 22:43:48
びーやま氏(以下:びーやま):もちろん例外はありますが、一般的には関係性はあると思います。
やはり、高学歴の人のほうが賢い人は多いのではないかと僕は感じます。
――詳しくお聞かせください。
びーやま:まず、こういった議論がなされる度に思うのが、そもそも「賢さ」とはなにかということです。
僕なりにこれを定義すると「考える量と深さ」だと思っています。
賢い人はあらゆることに対して考える量も多くて、なおかつ深いとうのが僕なりの定義です。
そう考えたときに、明らかに高学歴のほうが賢いと僕は思います。なぜなら、高学歴の人はあらゆる勉強を通して「考える練習」をしているからです。
――理解はできますが、高学歴はペーパーテストの対策をしているだけといった意見もあると思うのですが、その点はいかがですか。
びーやま:たしかに、ペーパーテストの中身は答えのあるものですし、受験対策なだけなのかもしれません。
ですが、そのプロセスはどうでしょうか。受験に必要な学習範囲は膨大なのに対して対策できる時間は限られています。どのように戦略を立てて合格点に持っていくのかという点については、ただのペーパーテストを超えた思考力が必要になると僕は思います。
加えて、目標に向かって今やるべきことを決める能力は社会に出てからも大いに役立ちますから、「賢さの訓練」と言っても過言ではないですよね。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ad3fd349ea37b226a6dc1aead92de5ecf6265a6
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1752716650
俺は自分の為に活かせたわ
資本主義最高w
https://freeimage.host/i/img-1691.FjA8i9n
ー
> 伊集院光の地頭の良さは、テレビを見ていてもわかる
でもお前は伊集院光ではなくただの高校中退やん
頭悪そう、いや悪い
ほんそれだな。
官僚や理系の大企業なんて宮廷とか宮廷理系が当たり前で勉強がうんとできて努力もできて受験も合格できるのが当たり前さらにちゃんと運動系の部活もやってきて基礎体力もあり性格もいいのがあたりまで、その上で人間力があるかとか戦略が優れてるかとかそういう頂上決戦だからな。
男女差は特になかった。
本来遺伝子的には男の方が知能が高い。
だから金持ちはみんな男
女の金持ちは、親や旦那から引き継いだり名義貸しての名ばかり金持ちが大半
ところが学力テストでは男女にあまり差がない。
つまりは学力テストでは本当の知能はわからない
学力テストが高ければ高いほど莫大なお金がもらえるとなれば、急に男が本気出して、上位は男だらけになるだろうけど
よりどりみどり人を選び放題な中で、上澄みだけをあつめていきゃあそうなるわな。
女子は共通テストとかセンターの勉強量に立ち向かうと体力的にきついから、ほんとは国立入れるくらい学校のテストは全部いいけど、(国語英語数学社会科理科系全部90点以上とか小テストはオール100)、AOで私大に入っちゃうんだな。
小保方晴子も千葉東邦高校で首席でAOで早稲田理工だから。
両親国立大卒の大学教授でさ。
まあコクショウの可能性も高いが。
体力の問題ではない
男女の知能はかなり差があり、女は頭が悪い
イギリスの諺で、女は髪は長いが脳は短いというのがあるが、まさにそれ
早慶マーチくらいだと女子の方がIQ高いのは有名だぞ。
男はスウショウかコクショウしかそれらに来ない。(特待生除く)
当たり前じゃん。
東大京大受けて落ちちゃって早稲田に特待生で入るようなのは低いんよ頂上決戦の中では、あらかじめ落としてその他宮廷受けて入った人は東大京大並みにIQが高い。
それも戦略や判断力の高さだから。
伊集院光は発達だから学校生活になじめなかっただけで普通にハイスペ
結婚するまで彼女途切れてないし奥さん元アイドル
落語家として最上位の真打昇進直前まで上り詰める
無名時代に小説書いたら1作目で新人賞受賞
役者として昭和末期の巨匠・伊丹十三監督に認められる
IQテストなら明白に上位は男ばっかだぞ
妾の子で思い出したけど
高校時代の友達に某大手製薬企業グループのオーナー一族の妾の子がいた
その会社はM&Aが大好きなのとお家騒動があって株クラスタなら絶対知ってるとこ
豪邸におばあちゃんと2人暮らしで
実の親から言われてたのが「一生遊んで暮らせる金は出すから絶対に社会に出ないでくれ」
2005年ぐらいのころの話
高校は進学校だったんだがそいつは大学に進学せず
同人サークルの絵師をずっとやってたら
いつの間にかゲーム会社から共同開発の声かかるぐらいデカい壁サーの主になってた
大学出て数年後に何かのきっかけでそいつの家の近くに行ったら
豪邸だった場所は空地になってて
調べたらその壁サーも完全に消えてた
本人とはまったく連絡取れないしSNSでも見かけない
地方は女にお金を出さなくて地元大学にさせてるからだと思うよ
男は頭良ければ偏差値の高い大学に挑戦させる
もちろん金持ちなら女は東京とか行きたがるからそういう家は私学でも進学得させる
田舎の国立とかは地元の女の方が成績いい人が多いんじゃない?
物事を極めるのに余念がないタイプだな
それ以外の人間性に多少難があるが、才覚によって認められるタイプ
はい。うそ。官僚がやってきたこと見れば税金に集ってるだけのゴミ。
無能の集まりだからそうなる。
> >>370
> IQテストなら明白に上位は男ばっかだぞ
下位も男ばっかだぞ。
お前らみたいなのがな
頭がいいお前は無職だよな
武田薬品かw
妾の子がおったけどイケメンやったね
お母さんが水商売で見栄えが良かったんやろね
くまポンも見栄えが良いw
ここにも政教分離の意味を履き違えてるのがおるのね
iq高いか低いかの判断はテストか?
じゃあ、正確性にかけるな
女は馬鹿だから真剣にうけるけど、男は金もらえないと真面目にやらないからな
↓
学生時代、テストの点数高いのって、結構女も多くいただろ
男女差は特になかった。
本来遺伝子的には男の方が知能が高い。
だから金持ちはみんな男
女の金持ちは、親や旦那から引き継いだり名義貸しての名ばかり金持ちが大半
ところが学力テストでは男女にあまり差がない。
つまりは学力テストでは本当の知能はわからない
学力テストが高ければ高いほど莫大なお金がもらえるとなれば、急に男が本気出して、上位は男だらけになるだろうけど
まあ、みんなでルール守った方が効率的って
信じてる奴は多い気がする
コーカソイドから見たら、女の頭
それはただの信仰心だな
日本は極めて効率の悪い国
低学歴のコンプまみれな可哀想な人ですので放置をお勧めします
byチャールズ・チャップリン
思いやりってのは「他人の気持ちを考える」って賢さだよ
いやそれは性格がいいだけだ
賢さではない
だったら減税してインフレになっても変わらないって分かるよね
馬鹿だから無理か
デタラメな統計だから無駄
・レディースデーが考慮されてない
・短時間労働を含む
・パパ活、風俗などの脱税所得を含まない
あんなもんは参考程度のもの
男は5万円で
女は2万円とかだぞ
レディースデーを含まない指標は無駄
それ、なんで男の場合そんなに高いんやろな?
女子の部屋に合法的に入り込んで室内を引っ掻き回せるという旨味がないからだろうか・・・?
女子の部屋に入れることそのものがご褒美になってんのやろ
考えない
バカでもいいがそんなのに騙されないだけの知恵は持っとかないとだめだぞ
迷惑すぎ
それ
IQに差があると会話成立しないとか言ってるアホがおるが
相手がどこまで話の前提を理解しているかを推察する能力が欠けてるだけだし
【2025年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選んだのか? リセマム記事 https://s.resemom.jp/article/2025/07/18/82664.html
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應法●
○早稲政経 80.0 - 20.0 慶應経済●
●早稲田法 41.7 - 58.3 慶應法○
○早稲田商 77.8 - 22.2 慶應商●
△早稲田文 50.0 - 50.0 慶應文△
○早稲文構 75.0 - 25.0 慶應文●
○早稲基幹 76.2 - 23.8 慶應理工●
○早稲創造 73.7 - 26.3 慶應理工●
○早稲先進 73.5 - 26.5 慶應理工●
同系統学部ダブル合格選択トータル選択率
早稲田73.6% 慶應26.4%