【学歴】「『本当の賢さ』と学歴はまったくの別物だと思います。低学歴でも地頭はいい人はいます」。学歴と知力の関係性を考える ★2最終更新 2025/07/18 10:591.タロー ★??? ――単刀直入に聞きます。学歴と「賢さ」に関係性はあるとびーやまさんは思いますか? びーやま氏(以下:びーやま):もちろん例外はありますが、一般的には関係性はあると思います。 やはり、高学歴の人のほうが賢い人は多いのではないかと僕は感じます。 ――詳しくお聞かせください。 びーやま:まず、こういった議論がなされる度に思うのが、そもそも「賢さ」とはなにかということです。 僕なりにこれを定義すると「考える量と深さ」だと思っています。 賢い人はあらゆることに対して考える量も多くて、なおかつ深いとうのが僕なりの定義です。 そう考えたときに、明らかに高学歴のほうが賢いと僕は思います。なぜなら、高学歴の人はあらゆる勉強を通して「考える練習」をしているからです。 ――理解はできますが、高学歴はペーパーテストの対策をしているだけといった意見もあると思うのですが、その点はいかがですか。 びーやま:たしかに、ペーパーテストの中身は答えのあるものですし、受験対策なだけなのかもしれません。 ですが、そのプロセスはどうでしょうか。受験に必要な学習範囲は膨大なのに対して対策できる時間は限られています。どのように戦略を立てて合格点に持っていくのかという点については、ただのペーパーテストを超えた思考力が必要になると僕は思います。 加えて、目標に向かって今やるべきことを決める能力は社会に出てからも大いに役立ちますから、「賢さの訓練」と言っても過言ではないですよね。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/2ad3fd349ea37b226a6dc1aead92de5ecf6265a6前スレhttps://talk.jp/boards/newsplus/17527166502025/07/18 00:51:24256コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん7WHc4誤った仮設からは誤った結論が出る2025/07/18 01:03:533.名無しさんKAf0uゴミブランディング頭がいい振りの精神病者殴ればいい2025/07/18 01:04:164.名無しさんKAf0u>>3追記高学歴を誇ってる人間ってゴミだからな2025/07/18 01:04:465.名無しさんMPBEW【外国人問題】中国人は学費無料中国人は返済不要の生活費支給中国人は里帰りの交通費支給日本人学生はもちろん、海外留学生もバイトしたら所得税かかる。だけどなぜか、中国の留学生だけは所得税免除されてる事実。これは国民達は知るべきだと思うよhttps://youtu.be/NlVULdXCNIU?si=sVzpHEHPvCS2Zd8rあと日本人の学生は、給付型奨学金の支給額が月額で2万~4万円程度。それが、外国人の研究職の国費留学生の場合、月額14万円強に上る。https://www.google.com/amp/s/www.zakzak.co.jp/article/20230121-63KLFJ6NWBMGHP7LESPUU2VFKI/%3foutputType=amp2025/07/18 01:10:006.名無しさんMPBEW【狙われる日本】「大学受験の替え玉も頻繁に行われている」「日本はコスパ良い」SNSで広告横行…中国替え玉ビジネスを追跡https://talk.jp/boards/newsplus/1751928508【不正受験】TOEICの中国人カンニング、800人関与か 運営団体がスコア無効https://talk.jp/boards/newsplus/17518820832025/07/18 01:10:227.名無しさんlZTKEびーやまって誰やねん2025/07/18 01:10:268.名無しさんMPBEW【文春】東京大学に「中国人留学生200人を入学あっせん」疑惑…中心人物は東大現役職員だった《中国SNSに受験票を投稿、カンニング業者と接点も》https://talk.jp/boards/newsplus/17527180012025/07/18 01:10:379.名無しさんpcy5v埋め立て人がいないのにいきなり埋まるスレ。1人50レス、高校の教室で、着席したおまえらが、学歴についてずっとぶつぶつ言ってる。2025/07/18 01:13:3710.名無しさん3Zp9D別でしょ2025/07/18 01:25:3311.名無しさんKAf0u昔の基地害宗教信仰みたい2025/07/18 01:29:4912.名無しさんwi4TO学歴はどうでもいいけど、学歴詐欺は死刑でOK2025/07/18 01:36:4613.名無しさんTJXcH本当の賢さ、じゃなくて「聡い」な?ほんまアホやなこの混血ゴミ2025/07/18 01:47:3314.名無しさんTJXcH聡い人間は訓練をしませんそれが賢いもの同士の争いの火種になることを知っているからそしてその火種が世界をも覆う黒い災厄になっている事を知っているから2025/07/18 01:49:3715.名無しさんJuH7U地頭で勝負できる時代は終わってるんですよ2025/07/18 01:49:5616.名無しさんjliyE地頭という謎ワード2025/07/18 01:51:1017.名無しさんkFYeH学歴という定義しやすいモノと賢さというどう定義すればいいのかよー分からんが、逆に好き勝手に定義できるとも言えるモノの相関関係なんて、研究者ごとのさじ加減でなんとでもできそうw2025/07/18 01:54:4518.sagelK9OFオフロードバイク仲間が一番それ感じた。オフロードバイクってライダーが自分で修理・整備するのが前提で、バイク一台触れれば他の機械の仕組みや部品の成り立ち、意味、作用が推測出来るようになる。質問の聞き所も的を射る。整備士も多かった。好奇心もあるので、色んな、わりと生活に近い事柄に詳しい。山の中で遊んでトラブっても、その場で解決して駐車場まで戻る。バカな高校出てるわりに、ほんと感心するよ。他の趣味ではあんま感じない。2025/07/18 02:21:3519.名無しさんGANAX低学歴って言いにくいヨCKFでいーんぢゃない2025/07/18 02:36:3920.名無しさん8K8Qfでも高学歴の人材を会社が求めてるのだから良い大学に行かなきゃ仕方ないだろ有名企業に、俺はFラン卒だけど東大卒の学生より有能なんだよ、俺を雇用してくれよ、絶対に損はさせないから!と言っても雇ってくれないからな😆2025/07/18 03:08:3121.名無しさんp4bEPアドリブは必要ないからね 大企業は歯車が欲しいんだから2025/07/18 03:34:3322.名無しさんnvCXj進次郎くんは本当に頭が良い、次の総理にふさわしいのは進次郎くん2025/07/18 03:39:2423.名無しさんJuH7U世界で戦う人材なら院で専門教育を受けるくらいはして欲しい、低学歴どころか大学の学部だけじゃ全然足りない2025/07/18 03:40:1624.名無しさん685wv人間性と学歴は比例しない2025/07/18 03:43:4525.名無しさんLz4qx学歴厨を見るとすげえ頭が悪いのはわかるぞ。延々と好きでもなく、使いもしない知識を学び、ルール上それで優遇されるからそれをやるやつが賢いんだーと主張する。非常に頭が悪く、檻の中の閉ざされた知識で満足してる人という印象を受ける。2025/07/18 03:45:2326.名無しさんIVwiL低学歴の暴走族、高学歴の知能暴走族!wwwww2025/07/18 03:48:1627.名無しさんIVwiL欧米の高学歴族は馬鹿だ!「なんだあいつら」って感じ!2025/07/18 03:50:1428.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEGD1YEまあ与えられた課題を効率が悪かろうが疑問も抱かず行う事が出来ると言う指標には成る。2025/07/18 03:50:1829.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEGD1YE結果が日本の財務省。2025/07/18 03:51:0230.名無しさんubS1b>>27欧米有名大の学生30%は寄付金で入る富裕層でしょヨーロッパは当然としてアメリカも世襲制なんだよね2025/07/18 04:01:5331.名無しさんLz4qxそもそも学校制度というもの自体がすさまじく頭が悪く非効率。数百万円から数千万円と16年も支払い。やりたくなく、面白くもないことをやり、大した能力も身に付かない。量産型の低位スキルが身に付くだけ学校制度考えたやつは知恵遅れかなんかだろ?こんなものを支持できるのは知恵遅れだけだろうwwwwwww2025/07/18 04:16:4032.名無しさんsP3bb学歴はコネに必須やん。日本はコネ社会やで。2025/07/18 04:18:4633.名無しさんjlyue知識と知能2025/07/18 04:21:3334.名無しさんaamvhでも東大は別格2025/07/18 04:28:5935.名無しさんLz4qx>>34その東大が日本の舵取りして衰退させたんだが?2025/07/18 04:48:1236.名無しさん8rtiA>>35舵取りは、自民党。2025/07/18 04:52:3137.名無しさんerRHNFランよりちょい上の大学の教授に転職した上司に久しぶりに会ったら「お前が今まで一度も話したことがないレベルの人間の集まりだそ」って言ってた2025/07/18 05:26:3038.名無しさんLz4qx>>36自民党の大臣は東大いっぱいいる。官僚も財務省の連中も東大がほとんど。2025/07/18 05:33:5039.名無しさん79yGJプーチンは2025/07/18 05:36:2640.名無しさんLXwxF>>38進次郎は東大じゃないよ。石破も。下っ端ばっかじゃん、東大卒。2025/07/18 05:39:1341.名無しさんYqCTg脳が最も活動する年齢に受験という負荷をかけるのは考えることの習慣づけという意味では無価値とは思わないただし思考を行動に移す能力の優劣とは全く関係ない弊社には東大出の役立たずが複数存在する2025/07/18 05:40:4142.名無しさんhfpcP傾向としては高学歴の方が地頭は良いと思うけどな2025/07/18 05:44:2743.名無しさんufJpQ>>38大臣級は宮廷多いけど、林東大卒、加藤勝信東大卒、高市早苗神戸大卒、上川東大卒、茂木東大卒、総理がいっつもシブンだからダメなんだろうwシブンだぞw早慶マーチ法経済で弁護士会計士なきゃ相当IQ低いだろ。大企業も落ちるレベル。さらに岸田とガースー以外は附属上がりだしw安倍小中高大成蹊法石破高校から慶應経済2025/07/18 05:47:1244.名無しさんLXwxF学歴の話をするとき、いつも土田晃之を思い出すんだけど。高校の偏差値が35だよ。それであれだけ活躍してる。2025/07/18 05:49:5445.名無しさんufJpQ>>44お笑い芸人だからだろww2025/07/18 05:50:1646.名無しさんco0VNコイツ頭悪すぎ2025/07/18 05:51:2247.名無しさんLXwxFテレビに出続けてる芸人は、凄まじい才能だと思うわ。2025/07/18 05:51:4548.名無しさんufJpQ>>47お笑いを才能っていうのは絶対違うよ。人に笑われる仕事だから。2025/07/18 05:53:4049.名無しさんufJpQ>>48イヌとか猫とか子供は大人の人間よりIQが低いから思いもかけないことをする。やらかす。それが面白いっていう世界がお笑い。2025/07/18 05:55:0850.名無しさんLXwxF>>48笑われるのと、笑わせるのと、別よ。しかも、土田晃之は笑わせるほう。2025/07/18 05:55:1451.名無しさんmuvW7芸人持ち上げてる時点でアホだとわかる2025/07/18 05:55:3052.名無しさんufJpQ>>50広義の意味で笑われてんだよ。2025/07/18 05:55:4153.名無しさんLXwxF>>52そんなこと言ってるからパッとしないんだよ。2025/07/18 05:56:0754.名無しさんufJpQ>>53自己紹介ですか?2025/07/18 05:56:2055.名無しさんLXwxF>>54なの?2025/07/18 05:57:0656.名無しさんLz4qx学歴厨はIQの話すると逃げるやつ、価値がないと主張するやついっぱいいるぞ。学歴厨=IQの低いretardsこれで確定だろ?2025/07/18 05:58:2257.名無しさんLz4qx>>47テレビに出てる奴はコネ採用お笑い芸人のゼレンスキーとかジョージソロスの血統2025/07/18 06:00:0058.名無しさん7rCji暗記力がすごいからって人間としてすごいわけじゃないだろ2025/07/18 06:00:3359.名無しさんLXwxF>>57そんなんじゃ番組がすぐ終わるよ。2025/07/18 06:00:4160.名無しさんWX4Sg当たり前だろ。2025/07/18 06:01:3861.名無しさんcg2M3IQのテストって子供のときにやるぐらいじゃない?他で受けるのは知的障害が疑われるときぐらいだから仕方ない。2025/07/18 06:01:4862.名無しさんTBD4I賢さ=IQで良いと思うよIQを調べる問題は賢さを試しているように感じるからな2025/07/18 06:02:5163.名無しさんufJpQ>>61全国模擬五教科偏差値✖️2がIQ60なら1202025/07/18 06:03:3064.名無しさんLXwxFんー、メンサの人って、人間力が低いから、生きるのが辛そうだよね。2025/07/18 06:04:2965.名無しさんcg2M3>>63えええ医者が140越えるwwww2025/07/18 06:05:0866.名無しさんLz4qx>>63ほらこういう嘘をついてIQ問題をはぐらかそうとする。やはり高学歴の大半は暗記以外の能力が劣ってるに違いなし。2025/07/18 06:05:4067.名無しさんmuvW7>>62社会に出てからはEQが重要だぞIQだけ高くても使えない奴を腐るほど見てきたからな2025/07/18 06:06:0668.名無しさんufJpQ>>63この全国模擬五教科偏差値が都立高校や国立中高の偏差値。県立は全然違う。県立の場合一つのトップ高校に全国模擬五教科偏差値40-80まで幅広くいるから全くバロメーターにならない。私立は三教科の偏差値なので同じく全くバロメーターにならない。2025/07/18 06:06:5669.名無しさんLXwxFここにもいるの?メンサ。2025/07/18 06:07:4670.名無しさんufJpQ>>65コクイは余裕で越えるぞ。当たり前だろ。2025/07/18 06:09:3671.名無しさん5EFVwそもそも頭のよさってまともに定義できてないからな定義のないものについて論理的な議論なんかできるわけもない2025/07/18 06:10:3472.名無しさんLz4qx>>70ほらこういう嘘をついてる。医者は別にIQ全然高くないんだよね。2025/07/18 06:10:5173.名無しさんufJpQ>>72それ私立の医者だろ。コクイはめちゃくちゃ高いに決まってんだろwバカすぎるなお前は。2025/07/18 06:11:4974.名無しさんhfpcPそう言った社会実験あっても良さそうなのになw高学歴の学生とFランの学生を各数十人集めて(サンプルは多ければ多い方が良い)地頭(理解と応用力)を試すようなテストする感じの社会実験2025/07/18 06:12:0275.名無しさんLXwxF昭和の頃は、学力はあるのに家庭の事情で進学できなかった高卒、って人がいっぱいいたけど。2025/07/18 06:13:1176.名無しさんLXwxF今はもういないよね、ほぼ。2025/07/18 06:13:3277.名無しさんLz4qx>>73お前の妄想じゃん。IQ低いと適当なことを言うよな2025/07/18 06:14:5978.名無しさんBYgME>>41天才となんとかとは紙一重だからな天才はもっと上の企業に吸い込まれて使い物にならんを拾ってるんじゃ?2025/07/18 06:17:1079.名無しさんufJpQ>>77私大医学部なんて生物数学外国語の3教科の偏差値が60くらいで受かる。簡単だよ。中入ったらスパルタ教育されるからそれがきついけど。風邪ひいても授業休めないし、私立の看護学校とか警察自衛官学校と同じ。2025/07/18 06:17:1480.名無しさんBYgME>>76今でもいないことはないと思うがなぁ。そういう生徒は就職のクチがしっかりある工業系の高校に流れてるのかも知れん。2025/07/18 06:20:5881.名無しさんco0VN>>79人にケチばかりつける小さい奴2025/07/18 06:21:2982.名無しさんcg2M32倍は偏差値とIQは計算方法似てるからだろうな。でも学校の勉強とIQの対象は同じじゃないからねぇ。2025/07/18 06:21:4583.名無しさんLz4qx学校のお勉強などという支配階級が用意してくれた嘘まみれの教科書覚えて賢くなったんだーと錯覚してるやつが賢いということはあり得ない。要するにバカなのだ。2025/07/18 06:22:0884.名無しさんLXwxF>>80親が進路に口出すのは今でもあるでしょ。2025/07/18 06:23:0585.名無しさんLz4qx学校嫌いな人は学校行かねえだろなんで頭の悪い連中って全員が大学行きたい前提なんだろうか?2025/07/18 06:27:2486.名無しさんCpnZDコロワク打てば誰でも高学歴になれるんじゃね?w2025/07/18 06:27:5687.名無しさんbzhx5地頭が良いというのは、すぐに分かるここを見てても分かるけど、要するに自分の意見を変えられる人が地頭が良いと評価できる2025/07/18 06:31:4088.名無しさんBYgME>>84そりゃ親はスポンサーだからな。特に高校だと尚更。2025/07/18 06:32:2289.名無しさんSChSZ賢さとは考える量と深さではなく一つの事柄に対して幾つの方面からとらえれらるか、その数の多さ少なさです多いほど賢いし、少ないほどバカという事ですその数はどうやって増やすかというと、経験と考察です2025/07/18 06:34:1090.名無しさんSChSZ多くの日本人(所謂庶民)がバカなのは、人生における経験と考察のパターンが限られているからです圧倒的に経験値が少ないでもその少ない経験に彼らは日々の安寧を感じる経験を増やして賢く強くなると戦いの場に置かれることも増えてくるそれは彼ら的には嫌だ仕方ないです、それが庶民というものですから2025/07/18 06:36:2091.名無しさんBYgME>>87それは一種の謙虚さだわな。しかしここみたいな便所の落書きじゃ敢えて喧嘩売って来てる奴も居るだろうから、頑なだから一概にバカだとも言い切れんぞ。2025/07/18 06:37:0792.名無しさんUsdQhでも地頭の良い奴は、大抵有名大学に進学してるけどな2025/07/18 06:38:0193.名無しさんufJpQ>>7ビーやまは赤へずまの相方で、早稲田文系学部卒で大企業全落ちした人だよ。一次の書類は通るけどにじのSpi(IQテスト)で全部落とされたと。兵庫県外や愛知県内以外の地方の高校で成績優秀くらいだと早稲田文系なら入れちゃうけど、全国レベルだと相当低いからそうなるわけだ。2025/07/18 06:38:2594.名無しさんufJpQ赤へずまは京大中退で地頭はいいけど、私大と塾に買収されてるからステルスして金稼ぎ始めた人。チャンネル始めたばっかの時は違ったけどな。2025/07/18 06:41:1895.名無しさんufJpQわかってTVもトマホークもチャンネル拡大と共に私大と大手塾に買収されてるから見る価値無くなったね。2025/07/18 06:42:5896.名無しさんGk3UKコロナワクチン接種した人は当てはまらない2025/07/18 06:44:2497.名無しさん0mVmpでもそれ学歴ない側が言ったら恥ずかしいよね賢い自信があるなら頭使って生きればいいだけ2025/07/18 06:46:2298.名無しさんBYgME>>93(それって企業が一番採りたくないタイプってことなんじゃ・・・)2025/07/18 06:46:4399.名無しさんufJpQ>>98そうだね絶対いらないレベル2025/07/18 06:50:06100.名無しさんGkrTQ低学歴でも地頭のいい人はいますはいそうですねいい人は、限定的な表現本当の賢さと学歴は全く別物だと思いますなんで?本当の、改めて定義が必要となってくる表現全く、限定的な表現を根拠に全てに範囲を広げるなよ2025/07/18 06:51:12101.巫山戯為奴HNX8T中卒の俺、にっこり2025/07/18 06:51:36102.名無しさんPP8W5馬鹿ほど地頭とかIQとかって言葉が好きだよなスマホゲームの広告とかそういう馬鹿の自尊心を刺激するやうなのばっかで見てて不快だわ「上位5%の知能の人しか解けません」みたいな2025/07/18 06:53:22103.名無しさんM1FAtカルトには入って仕事得てる高学歴芸能人とか見るそう思う。2025/07/18 06:53:37104.名無しさんGkrTQ低学歴でも頭のいい人はいます高学歴でも頭が良いとは限らないこれならok根拠と結論で論理的整合が取れるように頑張りましょう2025/07/18 06:53:52105.名無しさんq06w9確かに慶應卒のすごい馬鹿もいるし、高卒でとても賢い人もいる。でも大抵は学歴通り。2025/07/18 06:54:46106.名無しさんLz4qx学歴厨たちは視野が狭く頭が悪いので学歴が人生の全てなんだろうだからやつらの前提条件は全員が学校が好きで高学歴を目指すこういうありもしない前提でしかものを語れない。興味のない人からするとそこらにある資格試験の一つみたいなもの。建築士にならない人に建築士の資格が必要ないのと同じだな。2025/07/18 06:55:03107.名無しさんR5SiZどう考えてもジンバブエ大のほうが優秀東大とジンバブエ大は入れ替えるべき2025/07/18 06:55:17108.名無しさんR5SiZ>>1学歴の恐竜が暴れてるわ2025/07/18 06:55:46109.名無しさんR5SiZ>>1とりあえず国内大学は全廃しよう、役に立たないから2025/07/18 06:56:42110.名無しさんGkrTQ>>1061行目はあなたの憶測以下あなたの憶測に基づく意見観測される事実から推測をするべきであり推測に基づいて推測を重ねても意味はない2025/07/18 06:58:11111.名無しさんjld6o勉強が出来ても低能ってけっこう多い2025/07/18 06:59:09112.名無しさんSChSZ学歴と賢さが関係していないことは、国会議員や官僚が証明してくれているじゃないですか2025/07/18 06:59:18113.名無しさんLz4qx>>110憶測ではなく観測だよこのスレの学歴厨達見れば頭が悪いのは一目瞭然じゃんwwwwwwwww2025/07/18 06:59:42114.名無しさんR5SiZ借金が数千兆あるのに優秀なわけがないいまでも増え続けているししかも税金で返そうとしてるし2025/07/18 07:00:18115.名無しさんLz4qx>>109賛成。ゴミみたいな教育とかいらない2025/07/18 07:00:57116.名無しさんB3nACAIは嘘つくこともあるけどここ見てると人間は嘘ばかりつくんだなw2025/07/18 07:02:01117.名無しさんU88UC>>102第三者からそう評価される分には良いが自分で言ってる奴は賢くないなって思う2025/07/18 07:02:30118.名無しさんB3nACここに高学歴とかいるの?いるとは思えないんだがバカコメントだらけ2025/07/18 07:03:17119.名無しさんZcAMn俺50代だけど、本当に賢いというのは心身共に健康で長生きし、それなりの資産を残し、子供を育て上げ、国の将来に繋ぐ事だと思っている。今までは高学歴=大企業に就職で上にあげたことを実現出来たが、ただ高学歴高年収というだけでは実現出来ないような気がする。それが出来て本当に賢く魅力的な人間ではないかな?2025/07/18 07:04:39120.名無しさんB3nACここ見てるとそりゃ大企業は魑魅魍魎の人間の中から人材選択しないといけないわけで高学歴からとるの当り前だろおまえら低学歴のコメント見てればなおさら2025/07/18 07:04:57121.名無しさん5b0As>>119俺40代だけど、それ全部実現したわ。優秀だな俺って(笑)2025/07/18 07:09:44122.名無しさんBYgME>>112個々が優秀でも組織の中に入るとパフォーマンスが出ないってことはよくあることでさ。とくに官僚なんて。2025/07/18 07:09:48123.名無しさんBYgME>>120そしてSPIやなんかで採ったらヤバいのは弾く、と2025/07/18 07:10:54124.名無しさんaxq67東大を廃校にすれば日本の人材は復活する一流の学生は東大に行くがポンコツになって卒業するだけだから2025/07/18 07:10:57125.名無しさんuwqrJ進次郎を馬鹿にしてる奴ら2025/07/18 07:11:52126.名無しさんB3nAC大企業は世になかの2%の人しか入社できない魑魅魍魎から人材選択するときの最低担保が学歴になるに決まってんだろ何万人のエントリーシートから選ばなくちゃいけない時に魑魅魍魎から選択するリスク採れるわけねーだろ2025/07/18 07:13:02127.名無しさんGkrTQ>>113だろう憶測です2025/07/18 07:14:35128.名無しさんY8W2S>>121それにしては頭悪そうな書きこみだな・・・・経歴は関係なさそうだね2025/07/18 07:15:01129.名無しさんP1QLG>>18パンクしてタイヤ修理キットがないときに草を詰め込むとかかな?やったことあるけどタイヤが暴れてしまってまともに走るのは難しかったよ今はチューブレス増えてだいぶ楽になったねオイルパン割れてオイルなくなっちゃっても2,3kmくらいならなんとかなるこういうのも経験してないとわからんよね2025/07/18 07:17:44130.名無しさんs87tR学歴重視は確率の問題、学歴高いと頭いい確率が高い、確率だからハズレの場合もある、と思うwwww2025/07/18 07:18:03131.名無しさんP1QLG>>31学校制度は戦前のシステムが高位だよ実学に身を置いたものが多かったからね2025/07/18 07:19:30132.名無しさんBYgME>>126その点、学歴フィルターは合理性が説明出来るからなぁ大企業の採用に要する手間と比べればF欄に潜むプラチナ人材を見逃すロスなんて微々たるもんだわな2025/07/18 07:20:03133.名無しさんB3nAC大手人事部に人が言うには高学歴採用しても本当に優秀なのは10人採用して1人の割合なんだそうなでも低学歴を10人採用すると10人無能な確率が高いと確率論だよ2025/07/18 07:20:11134.名無しさんZgQvd記事を読むと、スレタイからウケる印象とはちょっと違う話だとわかるんだけど、記事読まない人が大半なのでこんなトンチンカンなスレの流れになるんだよね笑2025/07/18 07:20:30135.名無しさん5b0As>>128たしかにw健康、資産、国の将来、高学歴、大企業、高収入は達成した。長生き未達成だけど、まあ割とどーでもええわw中小企業勤務とかゴミだよな2025/07/18 07:20:39136.名無しさんTBD4I>>92学生時代に少し頑張るだけで特技が無くても人生のイージーモードに入りやすくなるからね2025/07/18 07:21:09137.名無しさんP1QLG>>58オマイ田中角栄前にしてそれ言えるか?2025/07/18 07:22:06138.名無しさん5b0As>>128書き忘れたが、奥さん、子供、犬(血統書付40万円)、一戸建、外車もコンプリートしてる。2025/07/18 07:23:08139.名無しさんP1QLG>>78天才は基本的に拾われねえよ常識無いのがほとんどだから2025/07/18 07:23:41140.名無しさんP1QLG>>85親元離れて遊べるからだろ他の理由があるかよ2025/07/18 07:24:46141.名無しさんB3nAC医学部も1学年の定員100人いるとひ一人二人はよからぬ人材が必ず紛れ込むそうな犯罪犯したりねでも低学力な連中を100人集めてみろ一人じゃすまないんだわw2025/07/18 07:25:06142.名無しさんY8W2S>>135そういう聞いてもない事をダラダラ書きこむのは君自身が満たされていない証拠なのさ当たってるだろ?頭の良い人間ならばこんな解説されなくても分かるはずなんだよ2025/07/18 07:25:37143.名無しさんaxq67間違いなく東大は中国人に乗っ取られるまだ少数派だが一般受験で東大をめざす中国人は受験戦争をしてるんだからなだから、乗っ取られる前に東大を解体しておいた方だいいぞ2025/07/18 07:26:17144.名無しさんP1QLG>>102どこまで行っても上位5%でバカらしくて捨てたゲームがあるわ2025/07/18 07:26:49145.名無しさん5b0As>>142まあ俺のことは割とどーでもいい。言いたかったのは、中小零細勤務や非正規は高学歴だろうが低学歴だろうがゴミカスのバカ。日本に不要な社会のお荷物寄生虫だということだ。わかったかい?2025/07/18 07:29:25146.名無しさんP1QLG>>106学歴厨と守銭奴って似てると思わね?全部ほどほどでいいんだよ何なら幸之助みたいによくわかってる人間に聞いてしまうというのでいいんだよ芸事とか職人レベルの身体に身に着けさせるってのはそうはいかんけどな指先の感覚一つで変わってしまうってことだからな2025/07/18 07:30:42147.名無しさんB3nAC>>119知能低そう学歴じゃないよ2025/07/18 07:32:24148.名無しさんY8W2S自分からわざわざ恥をさらすとはねえ・・・やっぱり経歴は無関係と結論出たな2025/07/18 07:32:34149.119ZcAMn>>135俺も長生きではないが、セルフケアが出来なくなったら早く死にたいと思ってる。不安を煽り続けるマスコミに影響受けて、将来に向けて闇雲に貯金ばかりして、旅行も行かず、外食もせず、趣味も無く、元本割れが怖いから投資もせず、住宅ローンが怖いからマンションも買わず、口を開けば不平不満悪口のオンパレード、と、こんな同僚が多いので、こんな連中は学歴はともかく地頭が悪いのでは?と思ってしまうよ2025/07/18 07:34:34150.名無しさんBYgME>>143その現象の原因って、詰まるところ国力の差であり元となる人口の差なのよなとにかく元の人口が多いんだから、絶対数で比べれば日本人より富裕層も多いしアタマのいい奴も多い。その代わり貧困層もアホみたいに多いんだろうが・・・2025/07/18 07:34:39151.名無しさんP1QLG>>145中小零細がなきゃ大企業は回っていかねえんだよ特に製造系な上下水道にしろ電気とかのインフラにしろ管理システムがきちんとあって管理する人間がいるから成り立っているくれえわかるだろ大企業と中小の関係もそんなもんだよそんなこともわからねえボンクラじゃ絵に描いたような底なしのバカなんだよどんなに高学歴で高収入でもな2025/07/18 07:36:16152.名無しさん96hKTうちの弟は東大受かるけど行かなかったな。やりたいこと(資格取得)あるからそっち行った。まぁ東大と変わらんレベルの大学だけど。2025/07/18 07:42:21153.名無しさん5b0As>>151社会が回るとか回らないの話ではなく、ここは頭の良い悪いのスレだろ?大企業に入れないバカが仕方なく中小企業に入るんだから、中小の連中はバカやろう。大企業がやりたくない稼げないおこぼれ仕事をアウトソーシングで中小がやってんだから、まあお察しだよな。2025/07/18 07:43:17154.名無しさんB3nAC>>152医科歯科?阪医?2025/07/18 07:43:46155.名無しさんHniCR>>145あんたの自宅のトイレや水道が壊れた時、直してくれるのはそういう中小企業の人なんだぜ2025/07/18 07:44:39156.名無しさんP1QLG>>150だったら日本はすでにインドネシアに占領されてなきゃおかしいよなシナは昔から科挙というそれこそ紀元前にまで遡るようなシステムが現存しているんだよ勉学はどうすりゃ身につきやすいかというシステムが確立しているといっていいおまけに科挙の合否で家の繁栄度が決定されるという過酷なシステムだからなまあそれでも毛沢東の大粛清で知識人が大幅に減ったから昔よりはバカが多いんだろうなシナは更に幸いなことに自国の言語の文法が欧米各国と同じという強みがあるんだよな日本はまるで反対だからな単順に母数の多さで測れねえモノはあるよ米国よりも英国のほうが知識人多いと感じるのも樹立しているシステムや歴史的背景が多く影響していると思うな2025/07/18 07:45:14157.名無しさんaxq67中小零細は中国人経営者に置き換わっている中国人は日本ならではの企業が大好きで、そういう企業を物色しているそれは、自民党が消費税で中小零細を絶滅させようとしている中で起こっている2025/07/18 07:45:36158.名無しさんP1QLG>>153日本をだめにした典型的なボンクラがここにいるわ2025/07/18 07:46:15159.119ZcAMnひとつの意見をテーマを無視して噛みついてくるヤツは地頭は悪い2025/07/18 07:48:34160.名無しさんBYgME>>156インドネシアじゃなくてインドかな?2025/07/18 07:48:39161.名無しさんP1QLG>>157シナが日本の中小零細を買ってる?そんなの初耳だわ大企業は欧米に乗っ取られてるのが殆どだけどな2025/07/18 07:49:14162.名無しさんLz4qx学歴厨というのはな、自分が価値のない無能人材だと内心理解しているので他者を誹謗中傷して相対的に自分の価値を上げようという存在するだけで迷惑な害虫なんだよね。2025/07/18 07:50:07163.名無しさんOoWSl学歴は第二の国籍だからイラン出身でも開成高校なら、日本人あつかいしていいだろう2025/07/18 07:50:57164.名無しさんBYgME>>161今どきのことだ、そういうことがあっても不思議ではないな2025/07/18 07:51:09165.名無しさんOoWSlどの国の高校を卒業したかは重要だろう2025/07/18 07:51:57166.名無しさんB3nAC野村証券とか採用に学歴関係ないから突撃してみ本当に低学歴でも実力あれば戦えるよ2025/07/18 07:53:08167.名無しさんB3nACでも面接でここのコメントみたいな薄っぺらいこと言ってると全部見抜かれるよもう少し思考を深堀しとけやたらprideだけ高い高慢ちきな低学歴ども2025/07/18 07:55:36168.名無しさんeuZNs>>166野村はPBR 21.56倍の売れるネットを空売りしてるらしいけどどうなるか楽しみ尚、貸株金利は8% w2025/07/18 07:57:51169.名無しさんrBUPQ全くではないと思うが、旧日本軍見る限り、作成立てるのは頭が良いだけだけではダメだな。ただ、頭が良いのは最低条件ではあるが。2025/07/18 07:58:19170.名無しさんaxq67>>161買ってる買ってる2025/07/18 07:59:07171.名無しさんpSbXHこれってなんだろうなそろそろ整理した方がいいと思うよコイツは頭いいって思う奴はたまにいる学歴じゃないし家柄バイアスとかでもないしそいつ固有の頭のよさ逆に大学出ててもコイツはダメだっていう奴もたくさんいる2025/07/18 08:00:02172.名無しさんLz4qx>>167それは全くのウソだよ面接官なんて仕事にしてる時点で別に頭はよくないし2025/07/18 08:00:37173.名無しさんB3nAC>>172頭悪いかどうかは知らんけど踏んだ場数とくぐりぬけた修羅場の数オマエとはけた違いなことは間違いない全部お見通しとおもっておけ2025/07/18 08:03:17174.名無しさんKoh41大手だと、採用側としては学歴でフィルターかけるのは合理的なんだよな。やっぱり高学歴のほうが平均レベルは高い。一人一人をゆっくりみてる時間なんかないんだし。2025/07/18 08:03:43175.名無しさんpM2Goネットでよく見る法則1. スキットの法則他人の投稿の誤りを指摘する投稿には少なくとも1つの誤りが含まれているという法則。全部間違えている場合も。2. カニンガムの法則ネットで正しい答えを得る最善の方法は質問するのではなく、間違った答えを投稿するべしという法則。wikiはこれを利用して作られている。3. ゴドウィンの法則オンラインでの議論が長引くと、ナチスやヒトラー(悪評のある人物や組織)との比較が行われる確率は1に近づくという法則。レッテル張って勝った気になろうとしているだけ。4. シャーキーの法則制度はそれが解決すべき問題を維持しようとするという法則。問題を解決させないために手順を複雑化せる。解決したら存在意義がなくなるから。5. オッカムの剃刀ある出来事について複数の説明があるのならば、一番シンプルなものがおそらくは正しいという法則。6. アーカムの剃刀ある出来事について複数の説明があるならば、一番ありえないものが真実だという法則。どっちやねん。7. ストライサンド効果何かを隠そうとしたら、逆効果になってしまう効果。消すと増えます。8. ベターリッジの見出しの法則疑問符で終わっている見出しの答えは『ノー』という法則。東スポを読めばわかる。9. バター猫のパラドックスバターを塗ったトーストを落とすと必ずバターを塗った面から落ちる。猫は必ず足で着地する。なら猫の背中にバター塗りのトーストをとりつけて落としたら、猫もトーストも地面には落ちないはずだ。こういう人いるよね。10. コーエンの法則承認待ちのグループが調整役を作るかどうかについていずれ大ゲンカをする確率は時間とともに1に近づくという法則。人は争わずにはいられない。2025/07/18 08:04:26176.名無しさんFSsbL>>166それこそピカツーみたいに日本語書けたら採用、実力あれば1年目で年収4桁万円、だけど3年離職率95%みたいな会社いくらでもある2025/07/18 08:07:20177.名無しさんB3nAC個人的にはよらば大樹の高学歴よりも低学歴といわれる大学でトップになってる奴のほうが優秀かと思う環境に左右されないで会計士試験受かるとか司法試験受かるとかねそういうやつは社会に出てもメンタル強いだろうな2025/07/18 08:08:26178.名無しさんeuZNs>>177天国で仕えるか地獄で支配者になるかw2025/07/18 08:09:26179.名無しさんFSsbL選択的低学歴で地頭いいやつは中高時代からビジネスマインドあって「学校に行く時間あったらその分ビジネスの実地勉強したほうがいい」と考えたやつがすごい多いそれか才能はあるんだけどいじめで不登校になったかだなGMOの社長は高校をいじめで中退した事実上の中卒だけど今はプライム上場企業の創業社長様2025/07/18 08:10:31180.名無しさんB3nACその割合は1000人中1人くらいだろうねたった1人だその一人に入る奴はとんでもない根性してると思う2025/07/18 08:12:14181.名無しさんw53DT>>154北大獣医学部。阪大医と東京医科歯科が受かるかどうかのレベルだったけど、人は診たくないから医学部興味なし。2025/07/18 08:12:38182.名無しさんB3nAC>>181人見てない医師もいるけど2025/07/18 08:13:52183.名無しさんeuZNs>>179クマポンって妾の子じゃ無かった?親父の熊谷興業に就職したものの意を決して退職して事業興して成功なのに親父が死んだ時に取り分少ないって裁判してたんだっけちなみに3人の子供は全員母親が違うw2025/07/18 08:15:24184.名無しさんFSsbL>>183本人の人格は知らんけどGMOグループは親の七光りじゃなくて本人の実力だからなあ親の地盤を継いだUSENやユニクロよりも偉い2025/07/18 08:22:05185.名無しさんHniCR>>183親父の会社飛び出して創業する事と相続割合は関係ないからでも、この人が親父から貰った最大の遺産は「創業者精神」なんじゃないかと思う2025/07/18 08:26:59186.名無しさん2isl2創業精神とか潰れたラーメン屋が何軒あると思ってるんだよ2025/07/18 08:36:21187.名無しさんtKzl630歳以上の人には、あなたは何を出来るの?って質問で賢さがわかるんじゃね?そうじゃなく、10代でまだ何者でもない人の賢さを測るのは学歴や偏差値に頼るしかなくね?2025/07/18 08:39:16188.名無しさんK5Limホントここ高卒多いな2025/07/18 08:41:59189.名無しさんVWLr7仕事ってさバカと相対して仕事するわけよアタマのいいプライドばっか高いやつって話を合わせたりできねえんだよそういうのもある意味バカなんだよもうそういう孤高の人は仙人でも目指したほうがいいよ間違いなく社会不適合者だからな2025/07/18 08:44:28190.名無しさんBYgME>>171そういうのは「頭いい」としか言いようがないんじゃwこれじゃ小泉構文だが・・・2025/07/18 08:45:10191.名無しさんLz4qx>>187そこでIQを出せないのはIQが低いからでは?2025/07/18 08:45:10192.名無しさんVWLr7>>188オマイよりまともな高校は出てると思うぞ2025/07/18 08:45:14193.名無しさんg2C4F資産数十億の中国人、金持ちすーさんはTikTokでうんちく垂れてるが、面白い話をしていた20年前、すーさんは事業に失敗して持ち金がポケットの小銭だけになってしまった公園のベンチに座った傷心のすーさんは考えた「大失敗をしてしまった、また元に戻るには10年かかるか20年かかるか」別に気負うわけではなく当たり前のように自然にそう話していてオレは驚いたやっぱ成功するやつは考え方が根本から違うそこは自殺を考えたり明日の飯を考えたりが普通だろうだがすーさんは常に前向きで、それが当たり前だと考えている失敗したらやり直せば良い地頭ってのはそういうところに表れるんだと思いましたよ2025/07/18 08:45:25194.名無しさんBYgME>>177鶏口牛後というか、これは言えてる面はあるのよなぁ・・・高校でも敢えてランクの低い学校に入って推薦枠無双するみたいな戦略もあるしただ、周りのアホな雰囲気に流されないメンタルの強さは要求されるが・・・あ、やっぱり根底はメンタルの強さなのか!!2025/07/18 08:48:43195.名無しさんBYgME>>181このカシオミニを賭けてもいい、か・・・2025/07/18 08:49:29196.名無しさん8oEWu囲碁、将棋の名人は小さい頃から勝つためのテクニックを学んで今の地位にいるので学ぶ環境があったからじゃないのか。東大医学部に入る人も塾とかでテクニックを学んで入っている。独学で入ったなら天才なんだろうね。⚪︎口組の組長、東大医学部に入る人と同じ環境でテクニックを学べば東大の下の学部には入れる位の地頭はあると思われる。2025/07/18 08:49:34197.名無しさんtRlMh>>193そらそうだろう。スポーツ選手だって成績は平凡でもマルチポジョンできるのも才能。遅刻せず練習を継続できるのも才能。怪我しないのも才能。家電だって性能は平凡でも、故障しにくかったり作りやすかったり使いやすかったり、物差しはたくさんある。物事はなんでも画一的に測れんよ。2025/07/18 08:53:41198.名無しさんK5Lim>>192高卒は出身高校の偏差値関係なく高卒で一括りだろ。2025/07/18 08:59:37199.名無しさんp5vmG底辺職場での低学歴の高学歴への僻み、妬み、そねみは凄い特に男は女より陰湿。それでしかマウンティング出来ないから「仕事が出来ない認定」されるイケメン新人君。いや、ハゲ先輩あんたの方が困ったちゃんなんだよと女子はみんな思ってる2025/07/18 09:06:27200.名無しさんHniCR>>186そんなもん、当然資本主義社会ってのは起業に失敗して潰れた会社の累々たる死骸の上に今があるそういうリスクを取ってでも事業を興す、エンタープライズってのはそういう意味to boldly go where no one has gone before まさしくそのもの2025/07/18 09:07:57201.名無しさんLz4qx実際日本の高学歴が無能なのは総理大臣見たらわかる。人を騙すことだけが才能の人たちが政治家やってる。2025/07/18 09:09:18202.名無しさんDZyBzこの主張ってたまに聞くけど、低学歴で優秀な人って極めて稀やろ。大体はバカと低学歴の処世術と最後の心の拠り所。自身が愚かである事を認めるのが辛いからそう言い聞かせてるだけやろ。自分は凡人であるって思えばだいぶ楽に生きれるぞ。2025/07/18 09:09:24203.名無しさんpM2Go創業と守勢いずれが難きや2025/07/18 09:09:25204.名無しさんyPqPK学歴と思考能力は違うからな、高学歴の奴ほど思考が狭い感じがあるわな詰め込まれて上滑りしてる知識、どっかから持ってきた知識でもの語るから。2025/07/18 09:13:30205.名無しさんyPqPK>>202いや、大卒と中卒には実際は誤差ぐらいの差しかないのよ。無理やり格差をつけてて意味がないんだよね。2025/07/18 09:14:27206.名無しさんLLn8O学歴無で経営者とかわかりやすい例だな2025/07/18 09:16:18207.名無しさんo7AbK>>205>無理やり格差誰が付けてるの?2025/07/18 09:19:19208.名無しさんyPqPK>>207学校だろ?2025/07/18 09:23:28209.名無しさんo7AbK>>208学校に居る間はまだ格差付いてないだろ?「卒」業してないんだから。2025/07/18 09:35:53210.名無しさんyPqPK>>209卒業はするかしないかが格差て話だし、学校によっても格差だろうし意味のない結果が明確でないことに価値を置きすぎてるわな。2025/07/18 09:40:26211.名無しさんZhrrj>>204頭が良いと思考狭窄に陥りやすい。左翼や極左の活動家は高学歴が多いからね。自分の信じていること=正義」と誤信してしまいがちになる2025/07/18 09:40:47212.名無しさんo7AbK>>210よく分からんけどその格差(?)とやらは誰かに強制されてるの?2025/07/18 09:42:20213.名無しさんyPqPK>>211右翼や極右また宗教に言及しないのが手口だな?2025/07/18 09:42:27214.名無しさんyPqPK>>212学校2025/07/18 09:43:14215.名無しさんErjli仕事のできない高学歴騙される高学歴2025/07/18 09:45:28216.名無しさん8ubTF>>1低学歴は教養がない教養がない人間は使い物にならない2025/07/18 09:46:41217.名無しさんo7AbK>>214それには抗えないの?勉強はできなくても有能なんでしょ?2025/07/18 09:48:35218.名無しさんyPqPKむしろ学校で間違った知識を教えられてるとか、頭よかったら気づくよな?2025/07/18 09:49:57219.名無しさんLz4qx>>216学歴厨は思考力も実績もない。2025/07/18 09:50:28220.名無しさんo7AbK>>218それに気付けるほど賢く有能なのに「格差ガー」とか言って人のせいにしてグダってるの?2025/07/18 09:51:24221.名無しさん8ubTF>>219思考力は教養の量で決まる無教養なものに思考力はないあるのはその場での短絡的な思い付きだけだお前の書き込みの様に2025/07/18 09:52:20222.名無しさんLz4qx>>218だよな。途中で気づけなかった奴らは高給奴隷にはなれるかもしれんが、それだけだな。2025/07/18 09:52:29223.名無しさんLz4qx>>221学校で教えてるあれが教養?wwwwwwwwwwwwwwww無駄知識のトリビアだよね?wwwwwwwwwwwwwwwwお前の脳みそメロンパン入れになってるぞwwwwwwwwwwwwww2025/07/18 09:54:24224.名無しさん0DO5Q>>191全ての年齢に対してIQで測ればいいって主張なの?2025/07/18 09:55:48225.名無しさん8ubTF>>223無教養な者にとっては民主主義に関する重要な知識も無駄知識のトリビアにしか思えないのだろう教養レベルが低い者は自分の程度も物事の重要性も理解できないお前のように2025/07/18 09:56:30226.名無しさんyPqPK>>220かくさって学歴でしょ?事実に関する話でしょ。なんで精神的な話してんの、カルトなの?2025/07/18 09:56:46227.名無しさんsY6aTそして私は未来が見え これから何が起きるか分かるなんて奴が出て来て信じる奴が山ほど出て来る歴史はそんな事の繰り返し2025/07/18 09:58:21228.名無しさんlGZtL>>198アホ丸出しだな2025/07/18 09:58:43229.名無しさんyPqPK入るのが難しいとか試験が難しいとか、ずっと馬鹿なことやってきたんでしょう?2025/07/18 09:58:43230.名無しさんLz4qx>>225民主主義wwwwwwwwwwwwwwwそれはただのカルト宗教だぞwwwwwwwwwwwwwwwwww2025/07/18 09:59:18231.名無しさんo7AbK>>226学歴なんて無くたって、何なら無い方が賢いって主張してるんでしょ?なら「格差ガー」とか文句言わなくても良いじゃない?だって君勝ち組でしょ?2025/07/18 10:01:29232.名無しさんyPqPK低学歴だから無教養であるとかめちゃくちゃなこと言ってる奴いるな。知識は学校でえるものだけじゃないんだから。2025/07/18 10:02:48233.名無しさんw0OIvっ鳩山由紀夫2025/07/18 10:03:07234.名無しさんyPqPK>>231主張が支離滅裂なんだよな、評価が間違ってるんだから是正する必要があるだろって言ってんだよ。学歴があると論点がわからないのか?個人の話なんかしてないんだよな。この手のコミュニケーションとってくる奴がいくら勉強しても無駄だろうしな。思考力がないんだわ。2025/07/18 10:04:28235.名無しさんEntdCもう理系も文系もだめ、大学なんて全廃止でよいぞ補助金のむだ2025/07/18 10:09:05236.名無しさん8ubTF>>230民主主義がカルトだろうが、民主主義国で生活している以上は、民主主義に関する知識は重要だ無駄知識のトリビアなどではない2025/07/18 10:09:25237.名無しさんEntdC高校よ3年かわう必要ない、2年で卒業させろ2025/07/18 10:10:27238.名無しさんo7AbK>>234個人の話はしてないとして、総体的に学歴が高い=賢く有能な人が多い学歴が低い=賢く有能な人が少ないというのは理解してるって事?なら全く問題無いや。絡んでゴメンやで。2025/07/18 10:11:25239.名無しさんUj2yV高卒で技術は見て覚える、と叩き込まれたなぁ。2025/07/18 10:13:25240.名無しさんyPqPK>>238いやいや、学歴に基づいて賢く有能な人という評価がそもそもわからない、日本で見ると結果出てないだろ?賢く有能な人という幻想に基づいた地位の設定が行われてるだけで。2025/07/18 10:15:10241.名無しさんyPqPK賢く有能な人=権威的試験勉強を頑張った人、無駄な努力をいとわない人ってことならわかるけど。2025/07/18 10:16:33242.名無しさんwCri4繋がるか分からんけど、字の綺麗さってあんまり関係無いワイの同級で小学生の頃から滅茶苦茶頭良くて難しい漢字も書けて塾とか通わず自力だけで阪大行った男が居るけど、字ははっきり言って綺麗じゃなかったでも滅茶苦茶頭良かった。院に行って今アメリカで働いてるんじゃなかったかな2025/07/18 10:17:37243.名無しさんlGZtLそもそも大学を含めた教育水準って年次毎で違うのに画一的なものとして捉えてるバカは何なん?2025/07/18 10:18:23244.名無しさんlGZtL>>242字がキレイなやつはムショ上がりと昔は言われていたなやることねえからひたすら文字書くんだとよ2025/07/18 10:19:43245.名無しさんo7AbK>>240では学歴に基づかず賢く有能な人が世に出て国を動かせば良いだけでは。2025/07/18 10:19:47246.名無しさんyPqPK>>245幻想による格差や評価があるからなかなか難しいって話だろ?能力ではなくやっぱり学歴で見てるでしょ?学校出てすぐの能力は誤差、学歴も誤差でしかないだろ?学歴のある記憶力のいい奴が間違った教育を受けて馬鹿なリーダーになってる構造の問題かもな。官僚とかみると人間性がダメとかもあるし、ゆがんでるよね。賢さと狡さってほとんど同じだろうしね。2025/07/18 10:23:58247.名無しさんo7AbK>>246相手は学歴「しか無い」馬鹿なリーダーなんでしょ?無能なんでしょ?自分が学歴が無くても本当に賢く有能なら、そんな無能は簡単に倒して自分達の思う国作りをしたら良いじゃないの。そんな無能が作った社会、組織なら簡単に倒せるでしょ?2025/07/18 10:26:20248.名無しさんyPqPK>>247まあだから学歴という権威は弱まって変わりつつあるわな。ネットで意見を言える低学歴が強くなってきてるだろう?低学歴のほうが頭いいのよ。思考が柔軟だからな。2025/07/18 10:30:57249.名無しさんyPqPKTVなんかの巨大資本と高学歴があっても、低学歴のネットの個人に勝てなくなってるよな。高学歴はむしろ低評価の基準になりつつあるわな、間違った教育受けてる証明だから。カルト宗教で勉強しましたっていわれても評価できないでしょ?2025/07/18 10:34:24250.名無しさんo7AbK>>248あれ?やっぱり>低学歴のほうが頭いいって主張なんだ。俺の解釈合ってたやん。で、今低学歴が勝つ世の中ができつつあると思ってる訳ね?うん、それならそれで良いんじゃないかな。もう「格差ガー」とか拗ねなくて良いね。2025/07/18 10:34:39251.名無しさんMZLVb太宰治の正義と微笑で言ってたなカルチベートされた人間になれって2025/07/18 10:36:39252.名無しさんyPqPK>>250ずっとお前が何かにおびえてんだよな、高学歴なのに余裕がないの?なんで自信がないの?2025/07/18 10:37:50253.名無しさんo7AbK>>252>ずっとお前が何かにおびえてんだよなえ?どの文言読んでそう思った?2025/07/18 10:40:09254.名無しさんyPqPK>>253文章じゃなくて全体的にそうでしょ格差をいうやつを許せないって、まったく自信がないからでしょ?ふるえてんだよね?なんでそんなに学歴を信仰してるのに余裕がないの?2025/07/18 10:46:43255.名無しさんo7AbK>>254許せないんじゃないよ?何で自分の方が優秀だと主張しているのに無能な高学歴を倒さないのかが純粋に不思議なだけ。そしたら「今倒してる」って言うから、あ、そうなのねとちょっと理解した。もう文句言わなくて良いねって。2025/07/18 10:50:53256.名無しさんyPqPK>>255お前の不思議ってお前が無能なことから出てきてるんだよね?なんで人に迷惑かけるの?2025/07/18 10:59:42
【益荒男の部分を体感することができる】参政党・さや氏、入党前には徴兵制に言及 「徴兵制が担ってきた教育的な役割、学校教育では教えられないことが、兵役の中では教えること、体験することができる」ニュース速報+1501284.12025/07/18 11:02:17
【神谷氏の著書】参政党が公言「そもそも発達障害など存在しない」日本自閉症協会「ある政党が公言したこと、まったく間違っています!許す事は出来ません」ニュース速報+35784.62025/07/18 11:01:25
びーやま氏(以下:びーやま):もちろん例外はありますが、一般的には関係性はあると思います。
やはり、高学歴の人のほうが賢い人は多いのではないかと僕は感じます。
――詳しくお聞かせください。
びーやま:まず、こういった議論がなされる度に思うのが、そもそも「賢さ」とはなにかということです。
僕なりにこれを定義すると「考える量と深さ」だと思っています。
賢い人はあらゆることに対して考える量も多くて、なおかつ深いとうのが僕なりの定義です。
そう考えたときに、明らかに高学歴のほうが賢いと僕は思います。なぜなら、高学歴の人はあらゆる勉強を通して「考える練習」をしているからです。
――理解はできますが、高学歴はペーパーテストの対策をしているだけといった意見もあると思うのですが、その点はいかがですか。
びーやま:たしかに、ペーパーテストの中身は答えのあるものですし、受験対策なだけなのかもしれません。
ですが、そのプロセスはどうでしょうか。受験に必要な学習範囲は膨大なのに対して対策できる時間は限られています。どのように戦略を立てて合格点に持っていくのかという点については、ただのペーパーテストを超えた思考力が必要になると僕は思います。
加えて、目標に向かって今やるべきことを決める能力は社会に出てからも大いに役立ちますから、「賢さの訓練」と言っても過言ではないですよね。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ad3fd349ea37b226a6dc1aead92de5ecf6265a6
前スレ
https://talk.jp/boards/newsplus/1752716650
頭がいい振りの精神病者殴ればいい
追記
高学歴を誇ってる人間ってゴミだからな
中国人は学費無料
中国人は返済不要の生活費支給
中国人は里帰りの交通費支給
日本人学生はもちろん、海外留学生もバイトしたら所得税かかる。
だけどなぜか、中国の留学生だけは所得税免除されてる事実。これは国民達は知るべきだと思うよ
https://youtu.be/NlVULdXCNIU?si=sVzpHEHPvCS2Zd8r
あと日本人の学生は、給付型奨学金の支給額が月額で2万~4万円程度。それが、外国人の研究職の国費留学生の場合、月額14万円強に上る。
https://www.google.com/amp/s/www.zakzak.co.jp/article/20230121-63KLFJ6NWBMGHP7LESPUU2VFKI/%3foutputType=amp
https://talk.jp/boards/newsplus/1751928508
【不正受験】TOEICの中国人カンニング、800人関与か 運営団体がスコア無効
https://talk.jp/boards/newsplus/1751882083
https://talk.jp/boards/newsplus/1752718001
1人50レス、高校の教室で、着席したおまえらが、学歴についてずっとぶつぶつ言ってる。
ほんまアホやなこの混血ゴミ
それが賢いもの同士の争いの火種になることを知っているから
そしてその火種が世界をも覆う黒い災厄になっている事を知っているから
賢さというどう定義すればいいのかよー分からんが、逆に好き勝手に定義できるとも言えるモノの
相関関係なんて、研究者ごとのさじ加減でなんとでもできそうw
オフロードバイクってライダーが自分で修理・整備するのが前提で、バイク一台触れれば他の機械の仕組みや部品の成り立ち、意味、作用が推測出来るようになる。質問の聞き所も的を射る。
整備士も多かった。
好奇心もあるので、色んな、わりと生活に近い事柄に詳しい。
山の中で遊んでトラブっても、その場で解決して駐車場まで戻る。
バカな高校出てるわりに、ほんと感心するよ。
他の趣味ではあんま感じない。
CKFでいーんぢゃない
良い大学に行かなきゃ仕方ないだろ
有名企業に、俺はFラン卒だけど東大卒の学生より有能なんだよ、俺を雇用してくれよ、
絶対に損はさせないから!と言っても雇ってくれないからな😆
延々と好きでもなく、使いもしない知識を学び、ルール上それで優遇されるから
それをやるやつが賢いんだーと主張する。非常に頭が悪く、檻の中の閉ざされた知識で満足してる人という印象を受ける。
「なんだあいつら」って感じ!
欧米有名大の学生30%は寄付金で入る富裕層でしょ
ヨーロッパは当然としてアメリカも世襲制なんだよね
数百万円から数千万円と16年も支払い。やりたくなく、面白くもないことをやり、
大した能力も身に付かない。量産型の低位スキルが身に付くだけ
学校制度考えたやつは知恵遅れかなんかだろ?
こんなものを支持できるのは知恵遅れだけだろうwwwwwww
日本はコネ社会やで。
その東大が日本の舵取りして衰退させたんだが?
舵取りは、自民党。
自民党の大臣は東大いっぱいいる。
官僚も財務省の連中も東大がほとんど。
進次郎は東大じゃないよ。
石破も。
下っ端ばっかじゃん、東大卒。
ただし思考を行動に移す能力の優劣とは全く関係ない
弊社には東大出の役立たずが複数存在する
大臣級は宮廷多いけど、
林東大卒、加藤勝信東大卒、高市早苗神戸大卒、上川東大卒、茂木東大卒、総理がいっつもシブンだからダメなんだろうw
シブンだぞw
早慶マーチ法経済で弁護士会計士なきゃ相当IQ低いだろ。
大企業も落ちるレベル。
さらに岸田とガースー以外は附属上がりだしw
安倍小中高大成蹊法
石破高校から慶應経済
高校の偏差値が35だよ。
それであれだけ活躍してる。
お笑い芸人だからだろww
お笑いを才能っていうのは絶対違うよ。
人に笑われる仕事だから。
イヌとか猫とか子供は大人の人間よりIQが低いから思いもかけないことをする。
やらかす。
それが面白いっていう世界がお笑い。
笑われるのと、笑わせるのと、別よ。
しかも、土田晃之は笑わせるほう。
広義の意味で笑われてんだよ。
そんなこと言ってるからパッとしないんだよ。
自己紹介ですか?
なの?
学歴厨=IQの低いretards
これで確定だろ?
テレビに出てる奴はコネ採用
お笑い芸人のゼレンスキーとかジョージソロスの血統
人間としてすごいわけじゃないだろ
そんなんじゃ番組がすぐ終わるよ。
IQを調べる問題は賢さを試しているように感じるからな
全国模擬五教科偏差値✖️2がIQ
60なら120
えええ医者が140越えるwwww
ほらこういう嘘をついてIQ問題をはぐらかそうとする。
やはり高学歴の大半は暗記以外の能力が劣ってるに違いなし。
社会に出てからはEQが重要だぞ
IQだけ高くても使えない奴を腐るほど見てきたからな
この全国模擬五教科偏差値が都立高校や国立中高の偏差値。
県立は全然違う。
県立の場合一つのトップ高校に全国模擬五教科偏差値40-80まで幅広くいるから全くバロメーターにならない。
私立は三教科の偏差値なので同じく全くバロメーターにならない。
メンサ。
コクイは余裕で越えるぞ。当たり前だろ。
定義のないものについて論理的な議論なんかできるわけもない
ほらこういう嘘をついてる。
医者は別にIQ全然高くないんだよね。
それ私立の医者だろ。
コクイはめちゃくちゃ高いに決まってんだろw
バカすぎるなお前は。
高学歴の学生とFランの学生を各数十人集めて(サンプルは多ければ多い方が良い)
地頭(理解と応用力)を試すようなテストする感じの社会実験
お前の妄想じゃん。IQ低いと適当なことを言うよな
天才となんとかとは紙一重だからな
天才はもっと上の企業に吸い込まれて使い物にならんを拾ってるんじゃ?
私大医学部なんて生物数学外国語の3教科の偏差値が60くらいで受かる。
簡単だよ。
中入ったらスパルタ教育されるからそれがきついけど。
風邪ひいても授業休めないし、私立の看護学校とか警察自衛官学校と同じ。
今でもいないことはないと思うがなぁ。
そういう生徒は就職のクチがしっかりある工業系の高校に流れてるのかも知れん。
人にケチばかりつける小さい奴
でも学校の勉強とIQの対象は同じじゃないからねぇ。
賢くなったんだーと錯覚してるやつが賢いということはあり得ない。
要するにバカなのだ。
親が進路に口出すのは今でもあるでしょ。
なんで頭の悪い連中って全員が大学行きたい前提なんだろうか?
ここを見てても分かるけど、要するに自分の意見を変えられる人が地頭が良いと評価できる
そりゃ親はスポンサーだからな。特に高校だと尚更。
一つの事柄に対して幾つの方面からとらえれらるか、その数の多さ少なさです
多いほど賢いし、少ないほどバカという事です
その数はどうやって増やすかというと、経験と考察です
圧倒的に経験値が少ない
でもその少ない経験に彼らは日々の安寧を感じる
経験を増やして賢く強くなると戦いの場に置かれることも増えてくる
それは彼ら的には嫌だ
仕方ないです、それが庶民というものですから
それは一種の謙虚さだわな。
しかしここみたいな便所の落書きじゃ敢えて喧嘩売って来てる奴も居るだろうから、頑なだから一概にバカだとも言い切れんぞ。
ビーやまは赤へずまの相方で、早稲田文系学部卒で大企業全落ちした人だよ。
一次の書類は通るけどにじのSpi(IQテスト)で全部落とされたと。
兵庫県外や愛知県内以外の地方の高校で成績優秀くらいだと早稲田文系なら入れちゃうけど、全国レベルだと相当低いからそうなるわけだ。
チャンネル始めたばっかの時は違ったけどな。
賢い自信があるなら頭使って生きればいいだけ
(それって企業が一番採りたくないタイプってことなんじゃ・・・)
そうだね絶対いらないレベル
はいそうですね
いい人は、限定的な表現
本当の賢さと学歴は全く別物だと思います
なんで?
本当の、改めて定義が必要となってくる表現
全く、限定的な表現を根拠に全てに範囲を広げるなよ
スマホゲームの広告とかそういう馬鹿の自尊心を刺激するやうなのばっかで見てて不快だわ
「上位5%の知能の人しか解けません」みたいな
高学歴でも頭が良いとは限らない
これならok
根拠と結論で論理的整合が取れるように頑張りましょう
でも大抵は学歴通り。
だからやつらの前提条件は全員が学校が好きで高学歴を目指す
こういうありもしない前提でしかものを語れない。
興味のない人からするとそこらにある資格試験の一つみたいなもの。
建築士にならない人に建築士の資格が必要ないのと同じだな。
東大とジンバブエ大は入れ替えるべき
学歴の恐竜が暴れてるわ
とりあえず国内大学は全廃しよう、役に立たないから
1行目はあなたの憶測
以下あなたの憶測に基づく意見
観測される事実から推測をするべきであり
推測に基づいて推測を重ねても意味はない
憶測ではなく観測だよ
このスレの学歴厨達見れば頭が悪いのは一目瞭然じゃんwwwwwwwww
いまでも増え続けているし
しかも税金で返そうとしてるし
賛成。ゴミみたいな教育とかいらない
ここ見てると人間は嘘ばかりつくんだなw
第三者からそう評価される分には良いが自分で言ってる奴は賢くないなって思う
いるとは思えないんだが
バカコメントだらけ
今までは高学歴=大企業に就職で上にあげたことを実現出来たが、ただ高学歴高年収というだけでは実現出来ないような気がする。それが出来て本当に賢く魅力的な人間ではないかな?
そりゃ大企業は魑魅魍魎の人間の中から人材選択しないといけないわけで
高学歴からとるの当り前だろ
おまえら低学歴のコメント見てればなおさら
俺40代だけど、それ全部実現したわ。
優秀だな俺って(笑)
個々が優秀でも組織の中に入るとパフォーマンスが出ないってことはよくあることでさ。
とくに官僚なんて。
そしてSPIやなんかで採ったらヤバいのは弾く、と
一流の学生は東大に行くがポンコツになって卒業するだけだから
魑魅魍魎から人材選択するときの最低担保が学歴になるに決まってんだろ
何万人のエントリーシートから選ばなくちゃいけない時に
魑魅魍魎から選択するリスク採れるわけねーだろ
だろう
憶測です
それにしては頭悪そうな書きこみだな・・・・
経歴は関係なさそうだね
パンクしてタイヤ修理キットがないときに草を詰め込むとかかな?
やったことあるけどタイヤが暴れてしまってまともに走るのは難しかったよ
今はチューブレス増えてだいぶ楽になったね
オイルパン割れてオイルなくなっちゃっても2,3kmくらいならなんとかなる
こういうのも経験してないとわからんよね
学歴高いと頭いい確率が高い、
確率だからハズレの場合もある、と思うwwww
学校制度は戦前のシステムが高位だよ
実学に身を置いたものが多かったからね
その点、学歴フィルターは合理性が説明出来るからなぁ
大企業の採用に要する手間と比べればF欄に潜むプラチナ人材を見逃すロスなんて微々たるもんだわな
高学歴採用しても本当に優秀なのは10人採用して1人の割合なんだそうな
でも低学歴を10人採用すると10人無能な確率が高いと
確率論だよ
たしかにw
健康、資産、国の将来、高学歴、大企業、高収入は達成した。
長生き未達成だけど、まあ割とどーでもええわw
中小企業勤務とかゴミだよな
学生時代に少し頑張るだけで
特技が無くても人生のイージーモードに入りやすくなるからね
オマイ
田中角栄前にしてそれ言えるか?
書き忘れたが、奥さん、子供、犬(血統書付40万円)、一戸建、外車もコンプリートしてる。
天才は基本的に拾われねえよ
常識無いのがほとんどだから
親元離れて遊べるからだろ
他の理由があるかよ
犯罪犯したりね
でも低学力な連中を100人集めてみろ
一人じゃすまないんだわw
そういう聞いてもない事をダラダラ書きこむのは君自身が満たされていない証拠なのさ
当たってるだろ?
頭の良い人間ならばこんな解説されなくても分かるはずなんだよ
まだ少数派だが一般受験で東大をめざす中国人は受験戦争をしてるんだからな
だから、乗っ取られる前に東大を解体しておいた方だいいぞ
どこまで行っても上位5%でバカらしくて捨てたゲームがあるわ
まあ俺のことは割とどーでもいい。言いたかったのは、中小零細勤務や非正規は高学歴だろうが低学歴だろうがゴミカスのバカ。日本に不要な社会のお荷物寄生虫だということだ。わかったかい?
学歴厨と守銭奴って似てると思わね?
全部ほどほどでいいんだよ
何なら幸之助みたいによくわかってる人間に聞いてしまうというのでいいんだよ
芸事とか職人レベルの身体に身に着けさせるってのはそうはいかんけどな
指先の感覚一つで変わってしまうってことだからな
知能低そう
学歴じゃないよ
やっぱり経歴は無関係と結論出たな
俺も長生きではないが、セルフケアが出来なくなったら早く死にたいと思ってる。
不安を煽り続けるマスコミに影響受けて、将来に向けて闇雲に貯金ばかりして、旅行も行かず、外食もせず、趣味も無く、元本割れが怖いから投資もせず、住宅ローンが怖いからマンションも買わず、口を開けば不平不満悪口のオンパレード、と、こんな同僚が多いので、こんな連中は学歴はともかく地頭が悪いのでは?と思ってしまうよ
その現象の原因って、詰まるところ国力の差であり元となる人口の差なのよな
とにかく元の人口が多いんだから、絶対数で比べれば日本人より富裕層も多いしアタマのいい奴も多い。
その代わり貧困層もアホみたいに多いんだろうが・・・
中小零細がなきゃ大企業は回っていかねえんだよ
特に製造系な
上下水道にしろ電気とかのインフラにしろ
管理システムがきちんとあって管理する人間がいるから成り立っているくれえわかるだろ
大企業と中小の関係もそんなもんだよ
そんなこともわからねえボンクラじゃ
絵に描いたような底なしのバカなんだよ
どんなに高学歴で高収入でもな
まぁ東大と変わらんレベルの大学だけど。
社会が回るとか回らないの話ではなく、ここは頭の良い悪いのスレだろ?
大企業に入れないバカが仕方なく中小企業に入るんだから、中小の連中はバカやろう。大企業がやりたくない稼げないおこぼれ仕事をアウトソーシングで中小がやってんだから、まあお察しだよな。
医科歯科?阪医?
あんたの自宅のトイレや水道が壊れた時、直してくれるのは
そういう中小企業の人なんだぜ
だったら日本はすでにインドネシアに占領されてなきゃおかしいよな
シナは昔から科挙というそれこそ紀元前にまで遡るようなシステムが現存しているんだよ
勉学はどうすりゃ身につきやすいかというシステムが確立しているといっていい
おまけに科挙の合否で家の繁栄度が決定されるという過酷なシステムだからな
まあそれでも毛沢東の大粛清で知識人が大幅に減ったから昔よりはバカが多いんだろうな
シナは更に幸いなことに自国の言語の文法が欧米各国と同じという強みがあるんだよな
日本はまるで反対だからな
単順に母数の多さで測れねえモノはあるよ
米国よりも英国のほうが知識人多いと感じるのも
樹立しているシステムや歴史的背景が多く影響していると思うな
中国人は日本ならではの企業が大好きで、そういう企業を物色している
それは、自民党が消費税で中小零細を絶滅させようとしている中で起こっている
日本をだめにした典型的なボンクラがここにいるわ
インドネシアじゃなくてインドかな?
シナが日本の中小零細を買ってる?
そんなの初耳だわ
大企業は欧米に乗っ取られてるのが殆どだけどな
他者を誹謗中傷して相対的に自分の価値を上げようという存在するだけで迷惑な害虫なんだよね。
イラン出身でも開成高校なら、日本人あつかいしていいだろう
今どきのことだ、そういうことがあっても不思議ではないな
採用に学歴関係ないから
突撃してみ
本当に低学歴でも実力あれば戦えるよ
全部見抜かれるよ
もう少し思考を深堀しとけ
やたらprideだけ高い高慢ちきな低学歴ども
野村はPBR 21.56倍の売れるネットを
空売りしてるらしいけどどうなるか楽しみ
尚、貸株金利は8% w
買ってる買ってる
そろそろ整理した方がいいと思うよ
コイツは頭いいって思う奴はたまにいる
学歴じゃないし
家柄バイアスとかでもないし
そいつ固有の頭のよさ
逆に大学出ててもコイツはダメだっていう奴もたくさんいる
それは全くのウソだよ
面接官なんて仕事にしてる時点で別に頭はよくないし
頭悪いかどうかは知らんけど
踏んだ場数とくぐりぬけた修羅場の数
オマエとはけた違いなことは間違いない
全部お見通しとおもっておけ
1. スキットの法則
他人の投稿の誤りを指摘する投稿には少なくとも1つの誤りが含まれているという法則。
全部間違えている場合も。
2. カニンガムの法則
ネットで正しい答えを得る最善の方法は質問するのではなく、間違った答えを投稿するべしという法則。
wikiはこれを利用して作られている。
3. ゴドウィンの法則
オンラインでの議論が長引くと、ナチスやヒトラー(悪評のある人物や組織)との比較が行われる確率は1に近づくという法則。
レッテル張って勝った気になろうとしているだけ。
4. シャーキーの法則
制度はそれが解決すべき問題を維持しようとするという法則。
問題を解決させないために手順を複雑化せる。解決したら存在意義がなくなるから。
5. オッカムの剃刀
ある出来事について複数の説明があるのならば、一番シンプルなものがおそらくは正しいという法則。
6. アーカムの剃刀
ある出来事について複数の説明があるならば、一番ありえないものが真実だという法則。
どっちやねん。
7. ストライサンド効果
何かを隠そうとしたら、逆効果になってしまう効果。
消すと増えます。
8. ベターリッジの見出しの法則
疑問符で終わっている見出しの答えは『ノー』という法則。
東スポを読めばわかる。
9. バター猫のパラドックス
バターを塗ったトーストを落とすと必ずバターを塗った面から落ちる。猫は必ず足で着地する。なら猫の背中にバター塗りのトーストをとりつけて落としたら、猫もトーストも地面には落ちないはずだ。
こういう人いるよね。
10. コーエンの法則
承認待ちのグループが調整役を作るかどうかについていずれ大ゲンカをする確率は時間とともに1に近づくという法則。
人は争わずにはいられない。
それこそピカツーみたいに
日本語書けたら採用、実力あれば1年目で年収4桁万円、だけど3年離職率95%みたいな会社いくらでもある
低学歴といわれる大学でトップになってる奴のほうが優秀かと思う
環境に左右されないで会計士試験受かるとか司法試験受かるとかね
そういうやつは社会に出てもメンタル強いだろうな
天国で仕えるか
地獄で支配者になるかw
中高時代からビジネスマインドあって
「学校に行く時間あったらその分ビジネスの実地勉強したほうがいい」と考えたやつがすごい多い
それか才能はあるんだけどいじめで不登校になったかだな
GMOの社長は高校をいじめで中退した事実上の中卒だけど
今はプライム上場企業の創業社長様
たった1人だ
その一人に入る奴はとんでもない根性してると思う
北大獣医学部。
阪大医と東京医科歯科が受かるかどうかのレベルだったけど、人は診たくないから医学部興味なし。
人見てない医師もいるけど
クマポンって妾の子じゃ無かった?
親父の熊谷興業に就職したものの
意を決して退職して事業興して成功
なのに親父が死んだ時に取り分少ないって
裁判してたんだっけ
ちなみに3人の子供は全員母親が違うw
本人の人格は知らんけど
GMOグループは親の七光りじゃなくて本人の実力だからなあ
親の地盤を継いだUSENやユニクロよりも偉い
親父の会社飛び出して創業する事と相続割合は関係ないから
でも、この人が親父から貰った最大の遺産は
「創業者精神」なんじゃないかと思う
潰れたラーメン屋が何軒あると思ってるんだよ
そうじゃなく、10代でまだ何者でもない人の賢さを測るのは学歴や偏差値に頼るしかなくね?
バカと相対して仕事するわけよ
アタマのいいプライドばっか高いやつって
話を合わせたりできねえんだよ
そういうのもある意味バカなんだよ
もうそういう孤高の人は仙人でも目指したほうがいいよ
間違いなく社会不適合者だからな
そういうのは「頭いい」としか言いようがないんじゃw
これじゃ小泉構文だが・・・
そこでIQを出せないのはIQが低いからでは?
オマイよりまともな高校は出てると思うぞ
20年前、すーさんは事業に失敗して持ち金がポケットの小銭だけになってしまった
公園のベンチに座った傷心のすーさんは考えた
「大失敗をしてしまった、また元に戻るには10年かかるか20年かかるか」
別に気負うわけではなく当たり前のように自然にそう話していてオレは驚いた
やっぱ成功するやつは考え方が根本から違う
そこは自殺を考えたり明日の飯を考えたりが普通だろう
だがすーさんは常に前向きで、それが当たり前だと考えている
失敗したらやり直せば良い
地頭ってのはそういうところに表れるんだと思いましたよ
鶏口牛後というか、これは言えてる面はあるのよなぁ・・・
高校でも敢えてランクの低い学校に入って推薦枠無双するみたいな戦略もあるし
ただ、周りのアホな雰囲気に流されないメンタルの強さは要求されるが・・・あ、やっぱり根底はメンタルの強さなのか!!
このカシオミニを賭けてもいい、か・・・
東大医学部に入る人も塾とかでテクニックを学んで入っている。独学で入ったなら天才なんだろうね。
⚪︎口組の組長、東大医学部に入る人と同じ環境でテクニックを学べば東大の下の学部には入れる位の地頭はあると思われる。
そらそうだろう。
スポーツ選手だって成績は平凡でもマルチポジョンできるのも才能。遅刻せず練習を継続できるのも才能。怪我しないのも才能。
家電だって性能は平凡でも、故障しにくかったり作りやすかったり使いやすかったり、物差しはたくさんある。
物事はなんでも画一的に測れんよ。
高卒は出身高校の偏差値関係なく高卒で一括りだろ。
特に男は女より陰湿。それでしかマウンティング出来ないから
「仕事が出来ない認定」されるイケメン新人君。いや、ハゲ先輩
あんたの方が困ったちゃんなんだよと女子はみんな思ってる
そんなもん、当然
資本主義社会ってのは起業に失敗して潰れた会社の累々たる死骸の
上に今がある
そういうリスクを取ってでも事業を興す、エンタープライズってのは
そういう意味
to boldly go where no one has gone before まさしくそのもの
人を騙すことだけが才能の人たちが政治家やってる。
詰め込まれて上滑りしてる知識、どっかから持ってきた知識でもの語るから。
いや、大卒と中卒には実際は誤差ぐらいの差しかないのよ。
無理やり格差をつけてて意味がないんだよね。
>無理やり格差
誰が付けてるの?
学校だろ?
学校に居る間はまだ格差付いてないだろ?「卒」業してないんだから。
卒業はするかしないかが格差て話だし、学校によっても格差だろうし
意味のない結果が明確でないことに価値を置きすぎてるわな。
頭が良いと思考狭窄に陥りやすい。
左翼や極左の活動家は高学歴が多いからね。
自分の信じていること=正義」と誤信してしまいがちになる
よく分からんけどその格差(?)とやらは誰かに強制されてるの?
右翼や極右また宗教に言及しないのが手口だな?
学校
騙される高学歴
低学歴は教養がない
教養がない人間は使い物にならない
それには抗えないの?勉強はできなくても有能なんでしょ?
学歴厨は思考力も実績もない。
それに気付けるほど賢く有能なのに「格差ガー」とか言って人のせいにしてグダってるの?
思考力は教養の量で決まる
無教養なものに思考力はない
あるのはその場での短絡的な思い付きだけだ
お前の書き込みの様に
だよな。途中で気づけなかった奴らは高給奴隷にはなれるかもしれんが、それだけだな。
学校で教えてるあれが教養?wwwwwwwwwwwwwwww
無駄知識のトリビアだよね?wwwwwwwwwwwwwwww
お前の脳みそメロンパン入れになってるぞwwwwwwwwwwwwww
全ての年齢に対してIQで測ればいいって主張なの?
無教養な者にとっては民主主義に関する重要な知識も無駄知識のトリビアにしか思えないのだろう
教養レベルが低い者は自分の程度も物事の重要性も理解できないお前のように
かくさって学歴でしょ?事実に関する話でしょ。
なんで精神的な話してんの、カルトなの?
なんて奴が出て来て信じる奴が山ほど出て来る
歴史はそんな事の繰り返し
アホ丸出しだな
民主主義wwwwwwwwwwwwwww
それはただのカルト宗教だぞwwwwwwwwwwwwwwwwww
学歴なんて無くたって、何なら無い方が賢いって主張してるんでしょ?
なら「格差ガー」とか文句言わなくても良いじゃない?だって君勝ち組でしょ?
知識は学校でえるものだけじゃないんだから。
主張が支離滅裂なんだよな、評価が間違ってるんだから是正する必要があるだろって言ってんだよ。
学歴があると論点がわからないのか?個人の話なんかしてないんだよな。
この手のコミュニケーションとってくる奴がいくら勉強しても無駄だろうしな。
思考力がないんだわ。
大学なんて全廃止でよいぞ
補助金のむだ
民主主義がカルトだろうが、民主主義国で生活している以上は、民主主義に関する知識は重要だ
無駄知識のトリビアなどではない
個人の話はしてないとして、総体的に
学歴が高い=賢く有能な人が多い
学歴が低い=賢く有能な人が少ない
というのは理解してるって事?
なら全く問題無いや。絡んでゴメンやで。
いやいや、学歴に基づいて賢く有能な人という評価がそもそもわからない、
日本で見ると結果出てないだろ?
賢く有能な人という幻想に基づいた地位の設定が行われてるだけで。
ってことならわかるけど。
ワイの同級で小学生の頃から滅茶苦茶頭良くて難しい漢字も書けて
塾とか通わず自力だけで阪大行った男が居るけど、字ははっきり言って綺麗じゃなかった
でも滅茶苦茶頭良かった。院に行って今アメリカで働いてるんじゃなかったかな
画一的なものとして捉えてるバカは何なん?
字がキレイなやつはムショ上がりと昔は言われていたな
やることねえからひたすら文字書くんだとよ
では学歴に基づかず賢く有能な人が世に出て国を動かせば良いだけでは。
幻想による格差や評価があるからなかなか難しいって話だろ?
能力ではなくやっぱり学歴で見てるでしょ?
学校出てすぐの能力は誤差、学歴も誤差でしかないだろ?
学歴のある記憶力のいい奴が間違った教育を受けて馬鹿なリーダーになってる
構造の問題かもな。
官僚とかみると人間性がダメとかもあるし、ゆがんでるよね。
賢さと狡さってほとんど同じだろうしね。
相手は学歴「しか無い」馬鹿なリーダーなんでしょ?無能なんでしょ?
自分が学歴が無くても本当に賢く有能なら、そんな無能は簡単に倒して自分達の思う国作りをしたら良いじゃないの。
そんな無能が作った社会、組織なら簡単に倒せるでしょ?
まあだから学歴という権威は弱まって変わりつつあるわな。
ネットで意見を言える低学歴が強くなってきてるだろう?
低学歴のほうが頭いいのよ。思考が柔軟だからな。
高学歴はむしろ低評価の基準になりつつあるわな、間違った教育受けてる証明だから。
カルト宗教で勉強しましたっていわれても評価できないでしょ?
あれ?やっぱり
>低学歴のほうが頭いい
って主張なんだ。俺の解釈合ってたやん。
で、今低学歴が勝つ世の中ができつつあると思ってる訳ね?
うん、それならそれで良いんじゃないかな。もう「格差ガー」とか拗ねなくて良いね。
カルチベートされた人間になれって
ずっとお前が何かにおびえてんだよな、高学歴なのに余裕がないの?
なんで自信がないの?
>ずっとお前が何かにおびえてんだよな
え?どの文言読んでそう思った?
文章じゃなくて全体的にそうでしょ
格差をいうやつを許せないって、まったく自信がないからでしょ?
ふるえてんだよね?
なんでそんなに学歴を信仰してるのに余裕がないの?
許せないんじゃないよ?
何で自分の方が優秀だと主張しているのに無能な高学歴を倒さないのかが純粋に不思議なだけ。
そしたら「今倒してる」って言うから、あ、そうなのねとちょっと理解した。
もう文句言わなくて良いねって。
お前の不思議ってお前が無能なことから出てきてるんだよね?
なんで人に迷惑かけるの?