【インド】エア・インディア機墜落事故調査、機長の行動が焦点「機長がエンジンへの燃料供給を止めた」アーカイブ最終更新 2025/07/19 13:261.Ackerman ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/3a4b6f917d4d6d2916b2c9bd601b434ab3722b6f2025/07/17 15:54:4678すべて|最新の50件29.名無しさんYUzcMインディア嘘つかない2025/07/17 18:00:1530.名無しさんBiUH0副操縦士がブイワン、ローテート言ってる間にも機長はシコシコ自殺の段取りをしていた訳か2025/07/17 18:01:4431.名無しさんjRoHL鉄の塊が飛ぶかいな2025/07/17 18:22:5532.名無しさんp2Mid>>31航空機はほとんど非鉄の軽合金やでwこの事故機に至っては軽合金すらほとんど使ってない炭素繊維製の機体2025/07/17 18:26:4533.名無しさんeWs0c片桐ったのかー!2025/07/17 18:37:0234.名無しさんhkyZj>>32お前の言うほとんどって何?>B787の主な構成材料とその割合:>複合材料 (CFRPなど):約50%>アルミニウム合金:約20%>チタン合金:割合は少ないが、主脚などに使用>その他:ステンレス鋼、その他?2025/07/17 18:42:1535.名無しさんp2Mid>>34主翼と胴体がカーボン製だからほとんどと言ってんだかおまえ大バカで分からんならええよ2025/07/17 19:21:2736.名無しさんp2Mid>>34>アルミニウム合金:約20%自分でこう言ってて絡む文盲気狂いヤバいw2025/07/17 19:23:2737.名無しさんnB5Mi20%の鉄の塊か2025/07/17 19:55:4238.名無しさんj5KZN理性的にはいけないことを120%理解してても無意識に反射的に操作の勢いでやっちまうことってあるわな2025/07/17 20:16:5239.名無しさんXgRJMウーマンエラーって言うんだろ?こういうのって2025/07/17 20:19:3740.名無しさんdDvkGあのさポチッとなで人間で言う動脈のメインフューエル切れると思う?2025/07/17 20:37:2041.名無しさんcEJNkこんなんがあり得るんだから飛行機こそAIが運転すべきだな2025/07/17 20:40:5242.名無しさんt4gSU自動車だったら有り得ないけどな飛行機だから燃料だけ切れるのか?緊急時もエンジン切れば燃料ポンプも止まりそう2025/07/17 21:35:4343.名無しさんZsvQeエアバスだとこういう事は起こりなさそう2025/07/17 21:39:4244.名無しさん8E4cL死人に口無し2025/07/17 22:35:1345.名無しさんcfNh1>>1なぜ?2025/07/17 22:38:4146.名無しさんTAmiW副操縦士「機長! 何をするんですかっ?!」2025/07/17 22:54:1247.名無しさんgw4jaすんなりK基調が出るとこなんざ5chにジジイしかいないことを証明するエビデンスアデランス2025/07/17 23:33:4348.名無しさん6oAVK「機長!やめてください!」2025/07/17 23:34:0749.名無しさんgw4jaここトークじゃねえか2025/07/17 23:34:1050.名無しさん6oAVK片桐機長ごっこは学校で流行った2025/07/17 23:35:5951.名無しさんJuH7U機長が絶対自殺するマンだともうどうしようもないよな2025/07/18 01:06:1252.名無しさんHoava機長やめてください2025/07/18 03:10:1353.名無しさん9R5pz片桐じゃなくて両切りやろ2025/07/18 06:00:2854.名無しさんlh4Xo>>53大喜利かよ2025/07/18 07:10:5655.名無しさんBYgME3年後ぐらいのメーデーシーズン33あたりで答え合わせできますかね。2025/07/18 07:12:0356.名無しさんBYgME>>51過去にはそういう事故もいくつかあった訳で・・・しかし燃料カットでってのは微妙な死に方だわな2025/07/18 07:13:3357.名無しさんBYgME>>14最近、バックオーダーをいっぱい抱えてるような気がする・・・2025/07/18 07:15:4058.名無しさんC1X6F別に飛び立つ前でも良いしな2025/07/18 08:19:4259.名無しさんVZQQX>>58離陸しないと墜落できませんがな2025/07/18 08:22:2860.名無しさんRTdLKやめてください2025/07/18 08:48:0261.名無しさんEx5NKスイッチが切れていることに気づいた副操縦士はパニックになったが、機長は冷静だった怖い…2025/07/18 16:11:2062.名無しさんIPFgD>>25,36間違いを認められない無能ワロタとりあえず無知さらす前に「ほとんど」の意味くらい調べて来いよ2025/07/18 19:30:4063.名無しさんlss6k>>62また精神病が出てきたw2025/07/18 21:26:1564.名無しさんlss6k>>62この気狂い元のレスのことすっかり忘れててワロタw鉄など使われてないのに知恵遅れ哀れww2025/07/18 21:28:0365.名無しさんlss6k>>62この精神異常バカはこれを見てもぎゃあぎゃあ絡むんだろうがこの図を見れば1000人中1000人がこの機体はほとんどCFRP製だと答えるだろうhttps://ascii.jp/elem/000/000/068/68955/2025/07/18 21:44:3766.名無しさんRhcon何かフライトめんどくせ~な~よしやーめたとかじゃないか2025/07/19 02:37:4567.名無しさん8tBVT(CA)降下中機内は異臭が充満してました(機長)わしの放屁を補給するからいらぬ。(副議長)お供します2025/07/19 02:42:4568.名無しさんvwGol>>62おい脳足りん低脳w日本語も知らんのか馬鹿猿がwほとんどとは何パーセントですか?AI による概要「ほとんど」という言葉は、具体的な割合を示すものではなく、ある程度まとまった量を表す際に使われます。一般的には、8割から9割程度の割合を指すことが多いですが、文脈や個人差によって感覚的な解釈が異なる場合があります。2025/07/19 04:49:1669.名無しさんaZWKv>>63,64,65間違いを認められない無能が必死すぎでワロタ50%程度の使用率を日本語では「ほとんど」とは言わない2025/07/19 07:25:2370.名無しさんaZWKv>>68自分で答えだしてんじゃん(笑)「半分」を「ほとんど」という無能はいない2025/07/19 07:26:1371.名無しさんel4hB>>70これがほとんどじゃないのか腐れ低知能>>65超軽量素材だから重量比だと他の部材の割合が大きくなるのは当たり前だと頭悪すぎだ知能は3歳児レベルやなww図を見りゃ機体の95%くらいがカーボン製なのが分かるはずだが特殊学級のお前には理解出来んようでww2025/07/19 12:51:5172.名無しさんel4hB>>69恥ずかしい嘘つき大馬鹿w事実突きつけられても惚けてどっかの市長レベルやんww2025/07/19 12:54:2173.名無しさんaZWKv>>71,72無能必死すぎワロタ2025/07/19 13:10:1874.名無しさんel4hB>>73もう煽ることしか出来ない3歳児ワロタww2025/07/19 13:21:2975.名無しさんW6B9c911さながらパキのテロリストが航空会社に紛れ込んでた?2025/07/19 13:23:3776.名無しさんel4hB>>73まあ世の中こういう知能が異常に低くて頭のおかしいのがいるということでこれにて終了w2025/07/19 13:24:0177.名無しさんaZWKv>>76ハイハイ勝利宣言勝利宣言(笑)2025/07/19 13:25:1278.名無しさんtcHn3機長やめてください2025/07/19 13:26:23
【X】《ポスト石破》まさか衝撃事態 高市総裁に→福島瑞穂党首が大荒れ会見 高市首相を阻止する!「野田政権の方が1万倍いい」「女性なら誰でもいい訳でないお手本」「男女平等でない」ニュース速報+4001817.12025/10/05 02:22:46
【ネットでは高市氏は好かれ、小泉氏は嫌われてる】マスコミ分析とは違う! 総裁選候補のYouTube分析・・・小泉氏にポジティブな評価は10%にとどまり、90%がネガティブなコメントニュース速報+824623.62025/10/05 02:18:06
航空機はほとんど非鉄の軽合金やでw
この事故機に至っては軽合金すらほとんど使ってない炭素繊維製の機体
お前の言うほとんどって何?
>B787の主な構成材料とその割合:
>複合材料 (CFRPなど):約50%
>アルミニウム合金:約20%
>チタン合金:割合は少ないが、主脚などに使用
>その他:ステンレス鋼、その他?
主翼と胴体がカーボン製だからほとんどと言ってんだかおまえ大バカで分からんならええよ
>アルミニウム合金:約20%
自分でこう言ってて絡む文盲気狂いヤバいw
飛行機だから燃料だけ切れるのか?
緊急時もエンジン切れば燃料ポンプも止まりそう
なぜ?
大喜利かよ
過去にはそういう事故もいくつかあった訳で・・・
しかし燃料カットでってのは微妙な死に方だわな
最近、バックオーダーをいっぱい抱えてるような気がする・・・
離陸しないと墜落できませんがな
怖い…
間違いを認められない無能ワロタ
とりあえず無知さらす前に「ほとんど」の意味くらい調べて来いよ
また精神病が出てきたw
この気狂い元のレスのことすっかり忘れててワロタw
鉄など使われてないのに知恵遅れ哀れww
この精神異常バカはこれを見てもぎゃあぎゃあ絡むんだろうがこの図を見れば1000人中1000人が
この機体はほとんどCFRP製だと答えるだろう
https://ascii.jp/elem/000/000/068/68955/
よしやーめた
とかじゃないか
(機長)わしの放屁を補給するからいらぬ。
(副議長)お供します
おい脳足りん低脳w
日本語も知らんのか馬鹿猿がw
ほとんどとは何パーセントですか?
AI による概要
「ほとんど」という言葉は、具体的な割合を示すものではなく、ある程度まとまった量を表す際に使われます。一般的には、8割から9割程度の割合を指すことが多いですが、文脈や個人差によって感覚的な解釈が異なる場合があります。
間違いを認められない無能が必死すぎでワロタ
50%程度の使用率を日本語では「ほとんど」とは言わない
自分で答えだしてんじゃん(笑)
「半分」を「ほとんど」という無能はいない
これがほとんどじゃないのか腐れ低知能>>65
超軽量素材だから重量比だと他の部材の割合が大きくなるのは当たり前だと頭悪すぎだ知能は3歳児レベルやなww
図を見りゃ機体の95%くらいがカーボン製なのが分かるはずだが特殊学級のお前には理解出来んようでww
恥ずかしい嘘つき大馬鹿w
事実突きつけられても惚けてどっかの市長レベルやんww
無能必死すぎワロタ
もう煽ることしか出来ない3歳児ワロタww
パキのテロリストが航空会社に紛れ込んでた?
まあ世の中こういう知能が異常に低くて頭のおかしいのがいるということで
これにて終了w
ハイハイ勝利宣言勝利宣言(笑)