【消費者庁】リコール中のパナソニック製シェーバーで火災事故最終更新 2025/07/15 21:391.SnowPig ★???消費者庁は7月11日、パナソニックがリコール中のシェーバー2機種について、6月に充電中の火災が2件発生したことを明らかにした。火災はいずれも、当該製品に他社製のUSBケーブルおよびACアダプターを接続して充電した際に発生。事故原因は調査中だが、本体とUSBケーブルの接続部がショートを引き起こし、その発熱で周辺の樹脂が溶けた可能性があるという。パナソニックでは5月21日より、今回事故を起こした機種に付属するUSBケーブルを、加熱保護機能付きの物に交換するリコールを実施中。対象製品と問い合わせ先は以下のとおりだ。●リコール対象製品■エントリーシェーバー3枚刃品番:・ES-RT4AU・ES-RT1AU製造期間:2023年3月1日〜2024年7月31日製造番号:230301~240731■ラムダッシュ パームイン品番:・ES-PV6A・ES-PV3A製造期間:2023年7月1日~2024年5月9日製造番号:230701~240509●問い合わせ先つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a4c8fced607f4e80803053bbd392d77d8c8e6a312025/07/15 14:46:12150コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんjS15HUSBケーブルが悪かったの?2025/07/15 14:50:483.名無しさんPYQWnへちょいケーブルでも使ってたのか2025/07/15 14:59:214.名無しさんZMBtlなんでそんなところで手抜きするかね?2025/07/15 15:04:065.名無しさんKctNf>火災はいずれも、当該製品に他社製のUSBケーブルおよびACアダプターを接続して充電した際に発生からの>今回事故を起こした機種に付属するUSBケーブルを、加熱保護機能付きの物に交換するリコールを実施対策になってなくね?2025/07/15 15:05:016.名無しさんgEWNlhttps://ascii.jp/img/2025/07/14/4293151/o/5a0956584d126f4a.pnghttps://ascii.jp/img/2025/07/14/4293150/o/f4696bd6aa06bb40.png2025/07/15 15:13:407.名無しさんfWoHkアイムソーリーヒゲソーリー2025/07/15 15:18:098.名無しさんOXTTgというか最近のシェーバーってUSB電源なの?切れ味悪そう2025/07/15 15:26:129.名無しさんyX3ZS情弱はPanasonicシェーバー情強はBROWNシェーバーつまりそういうことやで2025/07/15 15:30:1410.名無しさんZMBtl>>5このケーブルだけ使え、って紙が入ってるんでしょ。2025/07/15 15:32:1311.名無しさんSRkbY毛を剃る系家電は品質良いイメージ2025/07/15 15:34:1312.名無しさんvtDvLラムダッシュは6枚刃を使え2025/07/15 15:34:1513.名無しさんRwTWoパナのシェーバー作り悪いってずっと言っていたのに誰も信じなかったバッテリーケースの作り悪くないしブラウン(ハイエンドで2年が製品寿命なので高い)か、昔に松下と提携して技術高くなったPHILIPS(方式違うが)の方が良いシェーバーは正直、国内終わった2025/07/15 15:34:3014.名無しさんZMBtlバッテリーの寿命はめちゃめちゃ長いけどな。さすがパナソニックの電池。2025/07/15 15:37:2215.名無しさんmfUtc>>8お前はアタマが悪そうだけどな2025/07/15 15:38:3716.名無しさんGVfLU俺はヒゲがほとんど生えないからヒゲ剃り持ってない。毛抜きでちょっと抜くだけだ。2025/07/15 15:45:5017.名無しさんypS5X情強はフィリップスだろ2025/07/15 15:46:4118.名無しさんKctNf>>10その手の紙は元々入ってると思うけどな。2025/07/15 15:47:2019.名無しさん1IVxN殺人シェーバー映画化できるな2025/07/15 15:48:5620.名無しさんZMBtl>>18USB-Cにしたってことは、そこらにあるどのケーブルでも刺せる、ってのが売り物ってことじゃないの?2025/07/15 15:51:5621.名無しさんwLeFPわしの髭剃りやんけ!USBなんかついとらんぞって思ったら末尾のUがUSBモデルっぽいなギリギリセーフ2025/07/15 15:52:0522.名無しさんRwTWo>>17初心者向きなのでシェーバーの機能は低いけど(ゴリゴリに太く硬い人無理)、当たり引けば本体寿命だけは長い、ブレードは短い2025/07/15 15:52:4623.名無しさんKctNf>>20どんなケーブルでもアダプターでも、付属品として付ける場合は「付属のケーブル以外使用しないで下さい」という文言とセットだと思う。実際の使用可否とは関係無く。2025/07/15 15:57:3624.名無しさんZMBtl>>23まー、建前だよね。2025/07/15 15:58:0625.名無しさんvpOH2>>12ラムだっちゃ?2025/07/15 15:59:5226.名無しさんKctNf>>24その通り。と思いきや>火災はいずれも、当該製品に他社製のUSBケーブルおよびACアダプターを接続して充電した際に発生からの>今回事故を起こした機種に付属するUSBケーブルを、加熱保護機能付きの物に交換するリコールを実施対策になってなくね?2025/07/15 16:01:5327.名無しさんq0JYmバッテリー式のみのシェーバーだと、バッテリーがへたったら使えなくなるからクソ。結局数年しかもたない。対してバッテリー式と交流式のシェーバーだと、バッテリーがへたっても、コードをコンセントに差し込んだら使える。なので、10年位使える。2025/07/15 16:03:0128.名無しさんZMBtl>>26交換ケーブルでは建前じゃなくて必須になったのよ。2025/07/15 16:04:1229.名無しさんfUDTG全て三洋が悪い。パナは悪くない。2025/07/15 16:04:3330.名無しさんKctNf>>28新たな取説では「付属のケーブル以外使用しないで下さい(建前ではなく必須です)」と書かれるのかな。2025/07/15 16:06:3331.名無しさんtuyE9>>>>火災はいずれも、当該製品に他社製のUSBケーブルおよびACアダプターを接続して充電した際に発生。<<<<2025/07/15 16:07:3932.名無しさんZMBtl>>30このケーブルだけをお使いください、でしょ。2025/07/15 16:07:4633.sageVvCzn燃えるのは勘弁して2025/07/15 16:08:4334.名無しさんZMBtl付属していたケーブルは使っちゃダメ、ってこと。2025/07/15 16:08:5135.名無しさんKctNf>>34??今までも付属のケーブルでは火災起きてないのでは?>火災はいずれも、当該製品に他社製のUSBケーブルおよびACアダプターを接続して充電した際に発生2025/07/15 16:10:4136.名無しさんZMBtl他の製品で、ケーブル由来の火災って聞いたことある?シェーバー本体のソケットに問題かあって、それをケーブル側で対策した、としか。2025/07/15 16:12:5137.名無しさんKctNf>>36質の悪いケーブルでの発熱や発火はままあるんじゃない?今具体的な事例を出せと言われても知らんけど。ていうか本体のソケット側の問題をケーブル側で対策?それは聞いた事ある? どうやってやるん?2025/07/15 16:16:4238.名無しさんVAb5a>>8何言ってんだコイツ2025/07/15 16:18:0539.名無しさんZMBtl加熱保護付きのケーブル、ってのが交換品だよ。2025/07/15 16:18:0640.名無しさんKctNf>>39でも元々付属のケーブルでは火災起きてないんだよ?>火災はいずれも、当該製品に他社製のUSBケーブルおよびACアダプターを接続して充電した際に発生対策としては「他社製ケーブル使用不可」以外無くね?若しくは他社製ケーブルを使っても大丈夫な様に本体側を改良するか。何で自前のケーブルを変更?2025/07/15 16:21:3041.名無しさんZMBtlその他社製ケーブルが本当の原因なら、それが原因ですうちは悪くありません、でいいんじゃない?2025/07/15 16:23:2142.名無しさんKctNf>>41そう思う。だから>>52025/07/15 16:24:0943.名無しさんHoUvK>>42お前が相手をしている奴は他スレで構ってもらなかったレス乞食だぞ【移民問題】クルド男性「帰されたらどうなるか…」 在留特別許可求め署名募る トルコで家を焼かれ、暴力受け来日https://talk.jp/boards/newsplus/17524909242025/07/15 16:26:0544.名無しさんZMBtl>>42だからー、本体のソケットに原因があるから、ケーブルで対策して、それ使え、ってしたんでしょ。2025/07/15 16:26:0745.名無しさんKctNf>>44ていうか本体のソケット側の問題をケーブル側で対策?それは聞いた事ある? どうやってやるん?(再)2025/07/15 16:27:2746.名無しさんHoUvK定番の論破宣言503 名前:名無しさん 投稿日:2025/07/15(火) 12:33:42.01 ID:ZMBtlすまんなあ、論破して。2025/07/15 16:27:5647.名無しさんZMBtl要は、ソケットに加熱で電流を止める機能がなかった、ってことだよ。2025/07/15 16:28:1048.名無しさんKctNf>>43ありがとう^^;2025/07/15 16:28:4049.名無しさんZMBtl本体のソケットね。2025/07/15 16:28:4550.名無しさんdN5g0「きれいなおネエさんは、好きですか。」2025/07/15 16:29:4051.名無しさんShioC中華製品何て鼻毛ぐらい細いケーブルばっかりだからいつ燃えてもおかしくないのに2025/07/15 16:29:5052.名無しさんKctNf>>47じゃあ結局他社製ケーブル使用時の火災は止められないやん。2025/07/15 16:30:5953.名無しさん59m8hUSBCは20Vと電圧高いからテキトーなケーブル使ったらヤバイ2025/07/15 16:31:1454.名無しさんZMBtlいやーん。ループしてるわー。2025/07/15 16:32:2855.名無しさんZMBtl>>53機器同士で通信して電圧が決まるから大丈夫。2025/07/15 16:33:2856.名無しさん0ZddCパナソニックの使ってるがそんな新しいのじゃないから大丈夫2025/07/15 16:33:3757.名無しさんOeDZE俺のNationalシェーバーはまだ使えるのにバッテリー死んでるから電源コード使わないといけないけど2025/07/15 16:35:0758.名無しさんKctNf>>54今、他社製ケーブルを使われた時に火災が起きてるんだから、他社製ケーブルを使っても大丈夫な状態に変えないと対策にならなくね?元々自社製ケーブルでは火災起きてないんだから、自社製ケーブルをより良くしたところで状況変わってなくね?2025/07/15 16:35:4959.名無しさんZjMiG我がボウズバリカンもチャイナ製パナソニックだがAC充電タイプでリコール対象外リコールされたスキンヘッド用シェーバー買おうか考えてたとこ2025/07/15 16:35:5760.名無しさんZMBtl>>58パナソニックの窓口にといあわせてみたら?自分としては全部説明したよ。2025/07/15 16:37:2361.名無しさん59m8h>>55大丈夫じゃなかったからケーブル交換じゃないの?2025/07/15 16:37:5462.名無しさんZMBtl>>61だから不具合。2025/07/15 16:39:1663.名無しさんKctNf>>60説明できてなくね?>ていうか本体のソケット側の問題をケーブル側で対策?>それは聞いた事ある? どうやってやるん?(再々)これが説明できた所で他社製ケーブル使用時の火災は防げないけどさ。2025/07/15 16:39:2164.名無しさん59m8h>>62だからいい加減なケーブル使ったらダメなんでしょ2025/07/15 16:41:1865.名無しさんZMBtl本体のソケットにはなかった過熱で電流を止める仕組みを、持たせたケーブルに交換することで、全体としては対策したことになってる。2025/07/15 16:41:3166.名無しさんOXTTgワイのパナソニックのバリカンも本体から電源コードがすぐにすっぽ抜けるこういうガバガバなところが危ないんだよな2025/07/15 16:41:5967.名無しさんZMBtl元々の付属ケーブルでも火が出る可能性はあったのかもねー。2025/07/15 16:43:0968.名無しさんsYjfa話も噛み合わないと加熱するしね2025/07/15 16:44:5069.名無しさんKctNf>>65何故それが今起きてる他社製ケーブル使用時の火災の対策になるの?2025/07/15 16:46:5670.名無しさんZMBtl>>69もう、他社製ケーブルは使わせないから。2025/07/15 16:47:4571.名無しさんKctNf>>70どうやって?今までも付属ケーブルはあったのに、勝手に他社製ケーブルを使ったユーザーが大勢居るって事だよね?何故付属ケーブルを改良したら他社製ケーブルを使うユーザーが居なくなるの?2025/07/15 16:50:0472.名無しさんZMBtlそれはパナソニックに聞いたら?どの程度の頻度で火が出たか、とか。2025/07/15 16:51:5273.名無しさん1NwCwこれがどちておじさんか2025/07/15 16:52:2574.名無しさん59m8h>>71結局はリテラシーの問題だなUSBCを使った充電を甘く見てるユーザーがいる限り根本解決にはならないだろう2025/07/15 16:54:4075.名無しさんZMBtl>>74問題、起きたことある?2025/07/15 16:55:1676.sageqtq5a安い中華ケーブルは熱を持ちやすいかもね無人の時に充電は火事になるかもしれない2025/07/15 16:57:3177.名無しさんlEdNT脱毛すりゃひげ剃りから開放されるってのに2025/07/15 16:58:3378.名無しさんlEdNT脱毛しとくと肌の綺麗さが違う2025/07/15 16:58:5879.名無しさん59m8h>>75無いよ気を付けてるから2025/07/15 17:00:1980.名無しさんOXTTg加熱保護機能付きのやつ配って、このケーブルだけ使えと注意書きに加えるんだろそうすれば他社ケーブルつあって火事になっても責任回避できるかもしれない現状、説明書見る限り、ケーブルの型番指定みたいなのしてないみたいだし2025/07/15 17:00:3981.名無しさんZMBtlまあ、事故は稀なんだろうなあと。2025/07/15 17:01:1882.名無しさんKctNf>>72分からないのにこんなに突っ込んできたの?ちなみに今ES-RT4AUとES-PV6Aの取説DLしてみた。当然だけどどちらも「指定のUSB電源アダプター・USBケーブルを使用する」と注意書きが書いてあるね。但しどちらも付属品はケーブルだけで、アダプターは別売りらしい。2025/07/15 17:02:5083.名無しさんemgnAやはり乾電池式が最強A123ならパワーも持続時間も問題なし2025/07/15 17:03:1084.名無しさんli9p1トリマーとして使ってるが俺も気をつけないとな2025/07/15 17:04:4785.名無しさんZMBtl>>82何か問題ある?2025/07/15 17:05:4286.名無しさんKctNf>>74安ケーブル使う人多いからねぇ。2025/07/15 17:06:2187.名無しさん4fI5fケーブルのせいなのか?充電の制御に問題があるのでは?2025/07/15 17:06:4389.名無しさんKctNf>>85問題あるから火災が起きてニュースになってるんじゃないの?2025/07/15 17:07:0690.名無しさんlEdNT巻き込まれる髪がない俺ら2025/07/15 17:07:5691.名無しさんlEdNTおっと誤爆2025/07/15 17:08:0892.名無しさんZMBtl>>89で、対策したんでしょ。2025/07/15 17:08:5193.名無しさんZMBtl>>89交換しろ、って話?2025/07/15 17:09:2694.名無しさんKctNf>>92対策になってなくね?に戻る。>>93本体側の問題なら本体側で対策するべきだね。2025/07/15 17:10:5495.名無しさんZMBtl>>94なら、対策した新型に交換しろ、ってことだね。2025/07/15 17:12:0796.名無しさんnMC6Iこのアホソニックシェイバーの充電電圧低いから中華の安物ケーブルを付属したんか手抜きソニックワシの所もここの製品買うのやめたのも正解‼️事業部もドンドン廃止して潰れたらいいよ。2025/07/15 17:12:4197.名無しさんi5Pjl役職つくと簡単に責任とらされるから製品ごとの責任者はオワコンだなw2025/07/15 17:13:3798.名無しさんojYDWワロタさすが、ドローンすら作れない犯罪乞食民族ジャップのメーカーw2025/07/15 17:15:2699.名無しさんKctNf>>95修理可能なら修理で良いよ?何にしても話は戻るけど、①付属ケーブルでは火災は起きていない。②他社製ケーブルを使用された際に火災が起きた。③付属ケーブルを改良した。て意味分からなくね?この場合の対策はA.他社製ケーブルを使っても大丈夫な様に本体を改良。B.取説に他社製ケーブル使用不可と書いてあるんだからユーザーの責任として対策不要。のどちらかじゃね?2025/07/15 17:16:34100.名無しさんZMBtl交換も修理も大騒ぎだなあ。2025/07/15 17:18:25101.名無しさんzkGtGもうパナもだめぽ2025/07/15 17:19:31102.名無しさんKctNf>>100リコールってそういうもんじゃね?車なんて何十万台レベルでリコール起きたりするし。2025/07/15 17:19:33103.名無しさんZMBtl>>102多分ねー、よほど酷いケーブルを使わなければ起きないのよこれ。2025/07/15 17:21:14104.名無しさんZMBtlで、よほど酷いケーブルを使うのを禁止できれば十分なの。2025/07/15 17:21:49105.名無しさんKctNf>>103じゃあ>B.取説に他社製ケーブル使用不可と書いてあるんだからユーザーの責任として対策不要。で良くね?何で意味も無く付属ケーブル改良交換?2025/07/15 17:22:53106.名無しさんKctNf>>104禁止できてなくね?2025/07/15 17:23:15107.名無しさんZMBtl>>106出来てるでしょー。2025/07/15 17:23:43108.名無しさんKctNf>>107どうやって?2025/07/15 17:24:41109.名無しさんojYDW命の値段が1円の価値しかないジャップもリコールでいいだろw労働者の95%は税の損益分岐、年収換算900万円ごときのお小遣いすら稼げず、納税義務を果たしてないゴミ勝手に住み着いてるジャップは1時間いないに自殺しろこれは命令だからな2025/07/15 17:24:57110.名無しさんZMBtl>>108新ケーブルを送って、これだけ使って、って指示してあるでしょ。2025/07/15 17:25:36111.名無しさんKctNf>>110今までもケーブルは付いてて、これだけ使ってって指示してたよ?2025/07/15 17:27:33112.名無しさんZMBtlこれで過熱対策もできれば完璧でしょ。2025/07/15 17:28:38113.名無しさんG9524>>105>.取説に他社製ケーブル使用不可と書いてある書かれてないね2025/07/15 17:29:05114.名無しさんKctNf>>112結局他社製ケーブル使用時の火災は防げてないから今と状況変わってないよ?2025/07/15 17:29:26115.名無しさんKctNf>>113>>82まぁ確かに「指定のUSB電源アダプター・USBケーブルを使用する」と書いてあるだけで「他社製ケーブル使用不可」とは書いてないじゃないかと言われればそうだね。揚げ足取りに過ぎるけどwちなみにES-RT4AUで言うと取説の5ページね。2025/07/15 17:34:09116.名無しさん4Fzwz>>9情強は髭脱毛やろレーザーの医療脱毛2025/07/15 17:35:00117.名無しさんG9524>>115USBアダプターの方は品番もあるし、Q&Aでしっかり当社指定の使えと明記してる一方ケーブルは何も書いてないタイプC-タイプAのUSBケーブルの絵を乗せてるだけだし、これは単に端子がCとAになってるやつ使えという意味だろう2025/07/15 17:38:13118.名無しさんikzWgUSB-C?A4&A9端子パッドはどうしても発熱するよねぇ。次のUSB仕様に期待する。2025/07/15 17:42:22119.名無しさんMZI4e今年1月に買ったパナソニックのエアコンが1発目から壊れてていらついたヤマダ電機に「取り外したエアコンと取り替えろ」って言ったら断られた後日新品にかえさせていただきます時間は10時から15時の時間で予約してください俺、社会人でその時間は家にいることないよって言ったらそれなら無理ですねー、、、もう夏になったし部屋の温度32度できついて2025/07/15 17:43:32120.名無しさんqLh8q>>15違いねえ!ww2025/07/15 17:44:24121.名無しさん1ezc0>>116ヒゲ生やしてないのはカマ野郎って国もそこそこあるから早まらずじっくり考えたほうがええって2025/07/15 17:44:26122.名無しさんZMBtl>>114酷いケーブルを使わせなければ問題ないのよ。2025/07/15 17:44:32123.名無しさんKctNf>>117なるほど「指定の」という文言はアダプターにだけ掛かってて、ケーブルには掛かってないという解釈か。確かにその様にも読めるな・・・。しかしそうだとして、肝心の「指定のアダプター」は別売りで、ケーブルは付属しているという不思議さよ。何にしても、今起きてる他社製ケーブル使用時の火災の対策にはなってないけど。2025/07/15 17:45:54124.名無しさん1ezc0>>68スレで頻繁される火災ですね周りが困りますよね2025/07/15 17:47:05125.名無しさんKctNf>>122それは無理だよ。本体側で対策できないのなら指定外ケーブル使用による火災はユーザー責任とするしかないね。付属ケーブルの改良は現状を何ら変えない。2025/07/15 17:59:18126.名無しさんZMBtlいやー、これユーザーの心理をついたうまいやり方だよ。2025/07/15 18:01:37127.名無しさん5TtSa他社のやつが刺ささらないようにしないとまずいだろ。壊れるだけなら他社品刺さってもいいけど火災はまずいだろ。専用品しか使わせたくないなら専用の形状にすべきだろ。2025/07/15 18:03:20128.名無しさん33zzXパソナがリコールされたかと思った2025/07/15 18:07:54129.名無しさんgSbNq最初から加熱保護機能つきで販売しろよ。剃り味よりも火災から命を守るのが最優先だろ2025/07/15 18:11:31130.名無しさん5Q3YM集団ストーカーの闇バイトをさせられている大阪府吹田市立豊津第二小学校の小学校低学年児童(壺・草加)です。小学校1年生の身空で、「横田めぇぐみぃぃ!!!!!!!」などと、朝っぱらから豊津第二小学校に登校中に、敵対組織について絶叫させられている、赤とピンクのランドセル壺草加女子もいます。かわいそうなので、助けてあげてください。通報・拡散してあげてください。https://postimg.cc/gallery/2LRrCmj関係者(全員大阪府豊中市千里中央に勤務)↓↓↓■上野泰子(朝鮮名不明)40代中年女性。集団ストーカー行為(犯罪)で稼いだ闇バイト代をふんだんに毎月の美容院通いに使い、黒々と白髪染めで白髪一本も見逃さず、不自然なまでに真っ黒に染めた黒髪パーマ。今時珍しい前髪ポンパドール。身長150センチ台前半。■森美保(朝鮮名不明)40代中年女性。ちょっとやせたハリセンボンの近藤春菜。身長160センチ台前半。眼鏡。集団ストーカー(犯罪)に加担。■中野淳子(通名)、島川由美(背乗り)上記に同じの日本人に嫌がらせストーカーして稼ぐ盗聴盗撮家宅侵入犯の仲間。必死になって自分たちの名前をNGワードに登録してる、坪草加。他人の家に監視カメラ仕掛けて、盗聴盗撮してネットも盗聴してみんなを監視してるから、世界の支配者なんだそうです。ただの出歯亀やん。■浅野 奈津(通名)統一教会 集団ストーカー犯罪者 黒尽くめのロンスカバンギャゴスロリ折衷スタイル乃木坂黒髪ロング Kpop マニア闇バイト代は申告ブッチ所得脱税 推しに貢ぐ■武田 博子(某カルトの集団ストーカー斡旋業者1号)■木下 典子(朴典子・某カルトの集団ストーカー斡旋業者2号)「ちゃんとしろ!!ちゃんとしろ!!」が口癖のくせに、自分で「ちゃんと」自首できないみたいなので、皆さんで通報して自首を手伝ってあげてください。所轄署は豊中警察署です。強 制 送 還日本人に集団ストーカーして闇バイト代稼ぐ反社カルト(壺・草加)↓↓↓■自転車に乗った集団ストーカーの前科犯爺毎日毎日朝7~8時に豊津第二小学校西側の路上に出現。お仲間の物干し下着狙いの不審車&不審自転車がこの付近の路上を19~24時頃に毎日毎日うろうろ徘徊中。毎日絶対に居るので、何してるのか声をかけてあげてください。出現場所は上記URLに詳細あり。梅田交通江坂営業所の草加統一ストーカータクシーもいるよ!■なにわ502 ひ86-24 シルバーのハッチバック集団ストーカー不審車夜6~8時に豊津第二小学校西側の路上に出現。故障でもないのにハザード炊いて不自然に交差点5メートル以内に駐車したり、停車中の別の車の後ろにぴったりつけて停車しておいて、急発進したり、左にウインカー出しといて急に右に曲がったりの不審運転集団ストーカー車両。■セブンイレブン 吹田豊二店前の歩道女性の服装をじろじろ見て「暑そうやな」と声をかけて来る、半そで半パンでチャリ漕ぎの30代の変態おぢが出没。犯罪収入も雑収入として申告の必要がありますが、もちろん闇バイト代の所得税は納めてません。こいつらの悪事を拡散、通報して下さい。2025/07/15 18:26:50131.名無しさんImuv8おまいら毎日剃ってんの?俺はGilletteの電動シェイバーで5~6日おきに剃っているよ仕事は製造業だからある程度までは目立ってくるまでは剃らない2025/07/15 18:28:06132.名無しさんDoDm4>>9ブラウンもオーラルBも全部まとめてp&gに買われてたんやねえ、知らんかった。2025/07/15 18:31:29133.名無しさんZ5Xvkラムシュタイン2025/07/15 18:32:19134.名無しさんjM0RE使い捨てT字カミソリ最強2025/07/15 18:38:42135.名無しさんZgjBAどれだけ日本に迷惑かけんだよシナチクを肥え太らせた国賊マネシタわよ2025/07/15 18:43:32136.名無しさんmtKJeそんなことよりASCIIってまだ生き残ってんだなちょっと感動した2025/07/15 19:02:03137.名無しさんHnhmf松下幸之助「ひげをそったら大爆発。これで2個目が売れますねん」2025/07/15 19:02:26138.名無しさん0iBjDUSB-Cは便利だけど、はたしてシェーバーの充電に必要なのだろうか?2025/07/15 19:06:11139.名無しさんeD70fあんだけ高いのにeMarkerの処理入れてないのUSB-Cには事故が起きないように保護機能があるのにそれを使わなかったら事故起きるよねこういう会社のせいでUSB-Cが危険だと思われるから迷惑だな2025/07/15 19:12:19140.名無しさんOa5BH突然 メッシュカバーが外れて皮膚をザクザクに切り裂くのかと思った2025/07/15 19:35:58141.名無しさんeiCgyナショナル時代からのお家芸が出た2025/07/15 19:37:46142.名無しさんPZQHIまあ、ボロいケーブルを使わなけりゃ大丈夫ってことよ。過熱対策のケーブルもありがたく使わせていただくことにして。シェーバー持ってないけど。2025/07/15 20:04:32143.名無しさんIO3Swこれじゃあ中国製に負けるわけだよ2025/07/15 20:20:17144.名無しさんIO3Sw>>9わしは泉製作所のハイエンドシェーバー使ってるけど、安いし剃れるしで満足してる3年間替え刃無料だし2025/07/15 20:22:48145.名無しさんzUj9v>他社製のUSBケーブルおよびACアダプターを接続して充電した際に発生。なんで他社のもので発生したものまで出てくるのかこう言うのがありなら、パソコンのAC、ソフトウェアの問題もきっちり責任とらせろよ今のバグあって実害あたえても。問題ないでいいですなんて特別扱いやめろよ2025/07/15 20:30:10146.名無しさんJpy3xキレテナーイ2025/07/15 20:57:14147.名無しさんVF9B5>>145パナソニックだから、本当に問題があるなら回収してるよ。2025/07/15 21:18:42148.名無しさんjXaot抵抗の値を間違えて電流が余計に流れるんだろう純正ケーブルなら余裕見てるからギリOKだが、他社製特に安物だと発熱して最悪は火が出るとパナさんよぉ、これは本体回収の方がいいと思うぞ2025/07/15 21:34:19149.名無しさんPSTs2コレって確か三流中国メーカーの出来合品のバッチリーバース製品でしょ?2025/07/15 21:35:29150.名無しさんVhMEaマヌケが濡れたまま充電したんだろ2025/07/15 21:39:52
【石破首相が消費税やガソリン暫定税率の必要性を訴え】「医療は、年金は、介護は、子育ては、誰が出すの、どっからお金持ってくるの、10年先どうする、それをきちんと語られないって、何が政治なんでしょう」ニュース速報+14515832025/07/15 22:41:21
【政治】参政・神谷氏「偏差値やテスト勉強中心の教育を変えたい。学歴じゃない。大事なのはハート、魂だ」両親と過ごす幼児期教育の大切さを唱えるニュース速報+1911093.72025/07/15 22:38:24
【政治】「参政党は愛人OKなんて言ってますし、まともではない」 参政党の神谷代表について元側近がため息 集会では「われわれの敵はディープステート」発言もニュース速報+597947.62025/07/15 22:30:49
【朝日新聞】終盤情勢に与野党衝撃 劣勢の自民党・公明党、勢いづく国民民主党、参政党・・・自民34、立憲27、国民17、参政15、公明9、維新6、共産4、れいわ3、社民1、保守1ニュース速報+26933.72025/07/15 22:41:44
【韓国籍の芥川賞作家・柳美里】「国(韓国)へ帰れ (日本国籍に)帰化すればよい? 他人に言われる筋合いのことではない、私の人生は私のものです、国籍の変更や、居住地は、私の選択です」ニュース速報+289665.72025/07/15 22:36:33
火災はいずれも、当該製品に他社製のUSBケーブルおよびACアダプターを接続して充電した際に発生。
事故原因は調査中だが、本体とUSBケーブルの接続部がショートを引き起こし、その発熱で周辺の樹脂が溶けた可能性があるという。
パナソニックでは5月21日より、今回事故を起こした機種に付属するUSBケーブルを、加熱保護機能付きの物に交換するリコールを実施中。
対象製品と問い合わせ先は以下のとおりだ。
●リコール対象製品
■エントリーシェーバー3枚刃
品番:
・ES-RT4AU
・ES-RT1AU
製造期間:2023年3月1日〜2024年7月31日
製造番号:230301~240731
■ラムダッシュ パームイン
品番:
・ES-PV6A
・ES-PV3A
製造期間:2023年7月1日~2024年5月9日
製造番号:230701~240509
●問い合わせ先
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4c8fced607f4e80803053bbd392d77d8c8e6a31
からの
>今回事故を起こした機種に付属するUSBケーブルを、加熱保護機能付きの物に交換するリコールを実施
対策になってなくね?
https://ascii.jp/img/2025/07/14/4293150/o/f4696bd6aa06bb40.png
切れ味悪そう
情強はBROWNシェーバー
つまりそういうことやで
このケーブルだけ使え、って紙が入ってるんでしょ。
バッテリーケースの作り悪くないしブラウン(ハイエンドで2年が製品寿命なので高い)か、昔に松下と提携して技術高くなったPHILIPS(方式違うが)の方が良い
シェーバーは正直、国内終わった
さすがパナソニックの電池。
お前はアタマが悪そうだけどな
毛抜きでちょっと抜くだけだ。
その手の紙は元々入ってると思うけどな。
USB-Cにしたってことは、そこらにあるどのケーブルでも刺せる、ってのが売り物ってことじゃないの?
って思ったら末尾のUがUSBモデルっぽいな
ギリギリセーフ
初心者向きなのでシェーバーの機能は低いけど(ゴリゴリに太く硬い人無理)、当たり引けば本体寿命だけは長い、ブレードは短い
どんなケーブルでもアダプターでも、付属品として付ける場合は「付属のケーブル以外使用しないで下さい」という文言とセットだと思う。
実際の使用可否とは関係無く。
まー、建前だよね。
ラムだっちゃ?
その通り。と思いきや
>火災はいずれも、当該製品に他社製のUSBケーブルおよびACアダプターを接続して充電した際に発生
からの
>今回事故を起こした機種に付属するUSBケーブルを、加熱保護機能付きの物に交換するリコールを実施
対策になってなくね?
バッテリーがへたったら使えなくなるからクソ。
結局数年しかもたない。
対してバッテリー式と交流式のシェーバーだと、
バッテリーがへたっても、コードをコンセントに差し込んだら使える。
なので、10年位使える。
交換ケーブルでは建前じゃなくて必須になったのよ。
新たな取説では「付属のケーブル以外使用しないで下さい(建前ではなく必須です)」と書かれるのかな。
このケーブルだけをお使いください、でしょ。
??
今までも付属のケーブルでは火災起きてないのでは?
>火災はいずれも、当該製品に他社製のUSBケーブルおよびACアダプターを接続して充電した際に発生
シェーバー本体のソケットに問題かあって、それをケーブル側で対策した、としか。
質の悪いケーブルでの発熱や発火はままあるんじゃない?
今具体的な事例を出せと言われても知らんけど。
ていうか本体のソケット側の問題をケーブル側で対策?
それは聞いた事ある? どうやってやるん?
何言ってんだコイツ
でも元々付属のケーブルでは火災起きてないんだよ?
>火災はいずれも、当該製品に他社製のUSBケーブルおよびACアダプターを接続して充電した際に発生
対策としては「他社製ケーブル使用不可」以外無くね?
若しくは他社製ケーブルを使っても大丈夫な様に本体側を改良するか。
何で自前のケーブルを変更?
そう思う。
だから>>5
お前が相手をしている奴は他スレで構ってもらなかったレス乞食だぞ
【移民問題】クルド男性「帰されたらどうなるか…」 在留特別許可求め署名募る トルコで家を焼かれ、暴力受け来日
https://talk.jp/boards/newsplus/1752490924
だからー、本体のソケットに原因があるから、ケーブルで対策して、それ使え、ってしたんでしょ。
ていうか本体のソケット側の問題をケーブル側で対策?
それは聞いた事ある? どうやってやるん?(再)
503 名前:名無しさん 投稿日:2025/07/15(火) 12:33:42.01 ID:ZMBtl
すまんなあ、論破して。
ありがとう^^;
じゃあ結局他社製ケーブル使用時の火災は止められないやん。
ループしてるわー。
機器同士で通信して電圧が決まるから大丈夫。
バッテリー死んでるから電源コード使わないといけないけど
今、他社製ケーブルを使われた時に火災が起きてるんだから、他社製ケーブルを使っても大丈夫な状態に変えないと対策にならなくね?
元々自社製ケーブルでは火災起きてないんだから、自社製ケーブルをより良くしたところで状況変わってなくね?
リコールされたスキンヘッド用シェーバー買おうか考えてたとこ
パナソニックの窓口にといあわせてみたら?
自分としては全部説明したよ。
大丈夫じゃなかったからケーブル交換じゃないの?
だから不具合。
説明できてなくね?
>ていうか本体のソケット側の問題をケーブル側で対策?
>それは聞いた事ある? どうやってやるん?(再々)
これが説明できた所で他社製ケーブル使用時の火災は防げないけどさ。
だからいい加減なケーブル使ったらダメなんでしょ
こういうガバガバなところが危ないんだよな
何故それが今起きてる他社製ケーブル使用時の火災の対策になるの?
もう、他社製ケーブルは使わせないから。
どうやって?
今までも付属ケーブルはあったのに、勝手に他社製ケーブルを使ったユーザーが大勢居るって事だよね?
何故付属ケーブルを改良したら他社製ケーブルを使うユーザーが居なくなるの?
どの程度の頻度で火が出たか、とか。
結局はリテラシーの問題だな
USBCを使った充電を甘く見てるユーザーがいる限り根本解決にはならないだろう
問題、起きたことある?
無人の時に充電は火事になるかもしれない
無いよ
気を付けてるから
そうすれば他社ケーブルつあって火事になっても責任回避できるかもしれない
現状、説明書見る限り、ケーブルの型番指定みたいなのしてないみたいだし
分からないのにこんなに突っ込んできたの?
ちなみに今ES-RT4AUとES-PV6Aの取説DLしてみた。
当然だけどどちらも「指定のUSB電源アダプター・USBケーブルを使用する」と注意書きが書いてあるね。
但しどちらも付属品はケーブルだけで、アダプターは別売りらしい。
A123ならパワーも持続時間も問題なし
何か問題ある?
安ケーブル使う人多いからねぇ。
充電の制御に問題があるのでは?
問題あるから火災が起きてニュースになってるんじゃないの?
で、対策したんでしょ。
交換しろ、って話?
対策になってなくね?に戻る。
>>93
本体側の問題なら本体側で対策するべきだね。
なら、対策した新型に交換しろ、ってことだね。
シェイバーの充電電圧低い
から中華の安物ケーブルを
付属したんか
手抜きソニック
ワシの所もここの製品買うのやめたのも正解‼️
事業部もドンドン廃止して
潰れたらいいよ。
簡単に責任とらされるから
製品ごとの
責任者はオワコンだなw
さすが、ドローンすら作れない犯罪乞食民族ジャップのメーカーw
修理可能なら修理で良いよ?
何にしても話は戻るけど、
①付属ケーブルでは火災は起きていない。
②他社製ケーブルを使用された際に火災が起きた。
③付属ケーブルを改良した。
て意味分からなくね?
この場合の対策は
A.他社製ケーブルを使っても大丈夫な様に本体を改良。
B.取説に他社製ケーブル使用不可と書いてあるんだからユーザーの責任として対策不要。
のどちらかじゃね?
リコールってそういうもんじゃね?
車なんて何十万台レベルでリコール起きたりするし。
多分ねー、よほど酷いケーブルを使わなければ起きないのよこれ。
じゃあ
>B.取説に他社製ケーブル使用不可と書いてあるんだからユーザーの責任として対策不要。
で良くね?何で意味も無く付属ケーブル改良交換?
禁止できてなくね?
出来てるでしょー。
どうやって?
労働者の95%は税の損益分岐、年収換算900万円ごときのお小遣いすら稼げず、納税義務を果たしてないゴミ
勝手に住み着いてるジャップは1時間いないに自殺しろ
これは命令だからな
新ケーブルを送って、これだけ使って、って指示してあるでしょ。
今までもケーブルは付いてて、これだけ使ってって指示してたよ?
>.取説に他社製ケーブル使用不可と書いてある
書かれてないね
結局他社製ケーブル使用時の火災は防げてないから今と状況変わってないよ?
>>82
まぁ確かに「指定のUSB電源アダプター・USBケーブルを使用する」と書いてあるだけで
「他社製ケーブル使用不可」とは書いてないじゃないかと言われればそうだね。
揚げ足取りに過ぎるけどw
ちなみにES-RT4AUで言うと取説の5ページね。
情強は髭脱毛やろレーザーの医療脱毛
USBアダプターの方は品番もあるし、Q&Aでしっかり当社指定の使えと明記してる
一方ケーブルは何も書いてない
タイプC-タイプAのUSBケーブルの絵を乗せてるだけだし、これは単に端子がCとAになってるやつ使えという意味だろう
A4&A9端子パッドはどうしても発熱するよねぇ。
次のUSB仕様に期待する。
ヤマダ電機に「取り外したエアコンと取り替えろ」って言ったら断られた
後日新品にかえさせていただきます
時間は10時から15時の時間で予約してください
俺、社会人でその時間は家にいることないよって言ったら
それなら無理ですねー、、、
もう夏になったし部屋の温度32度できついて
違いねえ!ww
ヒゲ生やしてないのはカマ野郎って国もそこそこあるから早まらずじっくり考えたほうがええって
酷いケーブルを使わせなければ問題ないのよ。
なるほど「指定の」という文言はアダプターにだけ掛かってて、ケーブルには掛かってないという解釈か。
確かにその様にも読めるな・・・。
しかしそうだとして、肝心の「指定のアダプター」は別売りで、ケーブルは付属しているという不思議さよ。
何にしても、今起きてる他社製ケーブル使用時の火災の対策にはなってないけど。
スレで頻繁される火災ですね
周りが困りますよね
それは無理だよ。
本体側で対策できないのなら指定外ケーブル使用による火災はユーザー責任とするしかないね。
付属ケーブルの改良は現状を何ら変えない。
壊れるだけなら他社品刺さってもいいけど火災はまずいだろ。
専用品しか使わせたくないなら専用の形状にすべきだろ。
大阪府吹田市立豊津第二小学校の小学校低学年児童(壺・草加)です。
小学校1年生の身空で、「横田めぇぐみぃぃ!!!!!!!」などと、朝っぱらから豊津第二小学校に登校中に、敵対組織について絶叫させられている、赤とピンクのランドセル壺草加女子もいます。
かわいそうなので、助けてあげてください。通報・拡散してあげてください。
https://postimg.cc/gallery/2LRrCmj
関係者(全員大阪府豊中市千里中央に勤務)↓↓↓
■上野泰子(朝鮮名不明)
40代中年女性。集団ストーカー行為(犯罪)で稼いだ闇バイト代を
ふんだんに毎月の美容院通いに使い、黒々と白髪染めで白髪一本も見逃さず、
不自然なまでに真っ黒に染めた黒髪パーマ。
今時珍しい前髪ポンパドール。身長150センチ台前半。
■森美保(朝鮮名不明)
40代中年女性。ちょっとやせたハリセンボンの近藤春菜。身長160センチ台前半。眼鏡。集団ストーカー(犯罪)に加担。
■中野淳子(通名)、島川由美(背乗り)
上記に同じの日本人に嫌がらせストーカーして稼ぐ盗聴盗撮家宅侵入犯の仲間。
必死になって自分たちの名前をNGワードに登録してる、坪草加。
他人の家に監視カメラ仕掛けて、盗聴盗撮してネットも盗聴して
みんなを監視してるから、世界の支配者なんだそうです。ただの出歯亀やん。
■浅野 奈津(通名)
統一教会 集団ストーカー犯罪者 黒尽くめのロンスカバンギャゴスロリ折衷スタイル
乃木坂黒髪ロング Kpop マニア闇バイト代は申告ブッチ所得脱税 推しに貢ぐ
■武田 博子(某カルトの集団ストーカー斡旋業者1号)
■木下 典子(朴典子・某カルトの集団ストーカー斡旋業者2号)
「ちゃんとしろ!!ちゃんとしろ!!」が口癖のくせに、
自分で「ちゃんと」自首できないみたいなので、
皆さんで通報して自首を手伝ってあげてください。所轄署は豊中警察署です。強 制 送 還
日本人に集団ストーカーして闇バイト代稼ぐ反社カルト(壺・草加)↓↓↓
■自転車に乗った集団ストーカーの前科犯爺
毎日毎日朝7~8時に豊津第二小学校西側の路上に出現。
お仲間の物干し下着狙いの不審車&不審自転車が
この付近の路上を19~24時頃に毎日毎日うろうろ徘徊中。
毎日絶対に居るので、何してるのか声をかけてあげてください。
出現場所は上記URLに詳細あり。
梅田交通江坂営業所の草加統一ストーカータクシーもいるよ!
■なにわ502 ひ86-24 シルバーのハッチバック集団ストーカー不審車
夜6~8時に豊津第二小学校西側の路上に出現。
故障でもないのにハザード炊いて不自然に交差点5メートル以内に駐車したり、
停車中の別の車の後ろにぴったりつけて停車しておいて、急発進したり、
左にウインカー出しといて急に右に曲がったりの不審運転集団ストーカー車両。
■セブンイレブン 吹田豊二店前の歩道
女性の服装をじろじろ見て「暑そうやな」と声をかけて来る、
半そで半パンでチャリ漕ぎの30代の変態おぢが出没。
犯罪収入も雑収入として申告の必要がありますが、
もちろん闇バイト代の所得税は納めてません。
こいつらの悪事を拡散、通報して下さい。
俺はGilletteの電動シェイバーで5~6日おきに剃っているよ
仕事は製造業だからある程度までは目立ってくるまでは剃らない
ブラウンもオーラルBも全部まとめてp&gに買われてたんやねえ、知らんかった。
ちょっと感動した
USB-Cには事故が起きないように保護機能があるのにそれを使わなかったら事故起きるよね
こういう会社のせいでUSB-Cが危険だと思われるから迷惑だな
過熱対策のケーブルもありがたく使わせていただくことにして。
シェーバー持ってないけど。
わしは泉製作所のハイエンドシェーバー使ってるけど、安いし剃れるしで満足してる
3年間替え刃無料だし
なんで他社のもので発生したものまで出てくるのか
こう言うのがありなら、パソコンのAC、ソフトウェアの問題もきっちり責任とらせろよ
今のバグあって実害あたえても。問題ないでいいですなんて特別扱いやめろよ
パナソニックだから、本当に問題があるなら回収してるよ。
純正ケーブルなら余裕見てるからギリOKだが、他社製特に安物だと発熱して最悪は火が出ると
パナさんよぉ、これは本体回収の方がいいと思うぞ