【経済】外国人の「日本ブーム」は一巡と専門家 インバウンド需要に陰り…数々のデータではっきり最終更新 2025/07/15 16:071.ちょる ★??? コロナ禍後の回復からこれまで好調が続いていたインバウンド(訪日外国人客)需要が、ここにきて陰りを見せてきた。5月の訪日外客数は369万3300人と、前年同月比21.5%の増加。5月として過去最高を記録したが、4月の390万8900人から21万5600人減少しているのだ。昨年7月10日の為替1ドル=160円が、この7月7日は144円の円高に推移している。これまでの好調なインバウンド需要は、この為替の円安と米国をはじめとした各国の経済好景気が訪日客増加をもたらした大きな要因といえる。旅行アナリストの鳥海高太朗氏がこう指摘する。「訪日客の減少は『7月5日に日本で災害が起きる』といったSNSでの拡散の影響が大きく、とくに香港をはじめ中華圏からの客が大幅減少しています。6、7月はさらに減ると思いますが、日本ブームが一巡したともいえます。為替円高が円安の恩恵を享受してきた訪日客への影響を大きくしています」さらにこう語る。「百貨店はインバウンドの客の減少で免税売り上げが減り、円高で高額商品の販売が落ちて客単価の低下に苦戦するでしょう。ホテル業はすでに宿泊費の値下げを始めています。2万円前後だった東京、大阪のビジネスホテルが1万円で泊まれるようになってきました。日本人の旅行者にとっては、ホテルを利用しやすい環境になっています」詳しくはこちら(抜粋)https://news.livedoor.com/article/detail/29167560/2025/07/15 10:39:55173コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんK8eZV\朗報/2025/07/15 10:41:203.名無しさんuzoXl売れる工業製品がなく観光も終わった日本終わった2025/07/15 10:41:434.名無しさんyX3ZS日本初インバウンド曲https://youtu.be/Uv_Me5naRI82025/07/15 10:42:175.名無しさんKOpbN2030年は訪日外国人旅行者数6千万人、消費額15兆円を目指す方針を発表2024. 2. 21日本政府は、「2030年に訪日外国人旅行者数6,000万人、消費額15兆円を達成する」という壮大な目標を掲げています。これは2023年比で旅行者数は約2.4倍、消費額は約2.8倍に増やすことを意味します。2025/07/15 10:43:496.名無しさんQuqtM日本を観に来てるのに、支那畜だらけじゃインバウンド効果が落ちるのは当然w2025/07/15 10:44:007.名無しさん3fPAsオワコンジャパン2025/07/15 10:44:138.名無しさんOLFWQインバウンドなんて国内の個人消費280兆円に比べたら、たったの8兆円だからなハナクソレベル2025/07/15 10:44:489.名無しさんrpfws落ち着いた2025/07/15 10:44:5710.名無しさんqUdaB7月5日の予言が日本を救った2025/07/15 10:45:0311.名無しさんwScPdでも京都の観光向けの店とか大部分中国に乗っ取られてるんだろ中国人が中国人に商売してる2025/07/15 10:45:4612.名無しさんOeDZE花見の季節が終わったからじゃね2025/07/15 10:46:0913.名無しさんO2cIUよかったよかった国内旅行が爆上がりしてたからなぁ2025/07/15 10:46:1714.名無しさん2Sm0zビジネスホテルの価格が落ち着いてくれたらいい2025/07/15 10:47:2115.名無しさんZYLF2それでも中国、韓国はお断り。中国も韓国もすでに経済は破綻している、調べてみな。日本は細々とやっていくから来なくて結構。韓国はIMFにも日本にも援助を断られて実はデフォルト寸前。失業率も半端ない。2025/07/15 10:47:3516.名無しさんAy3nP世界一の金持ちである中国人が来てくれなくなったらオワリだよ2025/07/15 10:50:3517.名無しさんJG8gb秋葉原をかいかくしてくれ頼む2025/07/15 10:50:4418.名無しさんrtaxf景気が悪くて来れないだけよとくに中国の景気が悪過ぎる2025/07/15 10:51:1619.名無しさんzpySF夏だからだろ秋になったらまた爆増するわ2025/07/15 10:51:2520.名無しさんGkNiKその代わりたくさん住み着いた中国人2025/07/15 10:51:4721.名無しさんddMgE騒ぎ出してんなwwwwwwもっともならいちいち言うかwwwwwwザマァwwwwww2025/07/15 10:52:0522.名無しさんaNU5Zhttps://i.imgur.com/HIHSg4P.jpeghttps://i.imgur.com/VrAPpzu.jpeg2025/07/15 10:54:0223.名無しさんoxEovこんな水物なのに大量の税金入れやがってそんなのより内需どうにかせーよ2025/07/15 10:55:1124.名無しさんVuuneそして中国人だけ残った2025/07/15 10:55:4625.名無しさんqgSpP少しは落ち着くのかな2025/07/15 10:57:3926.名無しさんMLnEQじゃあ増税するしかないね2025/07/15 11:02:5427.名無しさんOIzCP安いことだけが取り柄の国だからな円高傾向と物価高と災害デマのトリプルパンチに遭えば観光客も減るだろ2025/07/15 11:04:2328.名無しさんKx8ONいいじゃん入出国税を大幅に引き上げてバックパッカーみたいな安い観光客をお断りして富裕層向け観光地にしたほうがいい2025/07/15 11:04:2829.名無しさんf1nMp売ってる”モノ”だけに価値がある国笑2025/07/15 11:08:4430.名無しさんXFBxgガースー<いいからインバウンドだっ!!やっとつかんだチャンスなんだ。国の未来を犠牲にしてでも観光立国にしろっ!!2025/07/15 11:09:3731.名無しさんf1nMpコンビニもモノは宝物で、店員はゴミだから、近所の繁華街の駅のコンビニもレジはセルフになったよ笑2025/07/15 11:09:4532.名無しさんf1nMp店員は差別をするからな笑多様な人間が集まる繁華街でその仕様は困るんだろう笑2025/07/15 11:10:4233.名無しさんusBBtそして飽きずに来てくれたのは中国人だったオチ2025/07/15 11:15:4334.名無しさんY8NZ91番支那人がいらないんだけどな2025/07/15 11:20:4135.名無しさん3gB2F中国が不況になったから2025/07/15 11:21:4236.名無しさんEO586HENTAIが空を超え海を渡り・・・w2025/07/15 11:22:4737.名無しさんeJgFl何回か来たら飽きるよね稼げる時に稼いでおかないと2025/07/15 11:24:2638.名無しさんQuqtM>>34それなww2025/07/15 11:24:3539.名無しさんzLigv>>17風俗街化してる秋葉原が中国マネーで少しだけオタクの町に戻ったw2021年02月26日オタクの街から風俗街に変わりつつある「秋葉原」 昨年末に起きた“大事件”で騒然(全文) | デイリー新潮https://www.dailyshincho.jp/article/2021/02260601/?all=1↓2023/05/05【字幕】原神の広告だらけのアキバを闊歩するもこうhttps://www.youtube.com/watch?v=4bWOPWp3dfo2025/07/15 11:24:3840.名無しさん2QGoWそりゃそうだろ。物事にはすべて始まりがあれば終わりもある。ただ政権政党が情けないから国の魅力を何一つとして打ち出せない30年だった。当時人気のアニメやヲタカルチャーだってあいつら後からドカドカと上がり込んで来ただけのこと。2025/07/15 11:24:5941.名無しさんqDycU良かったじゃん2025/07/15 11:25:4442.名無しさんeJgFl>>40海賊版や違法DLだらけだった昔と比べ(海外のファンから「ちゃんとお金を払って買いたい」とも言われていた)アニメは収益体制が整備されてきたから、まだ伸びるぞ2025/07/15 11:27:4243.名無しさんlCkj8万博の来場者入れてコレだろ?観光立国目指してもなーんも変わらんオワコン国家だ2025/07/15 11:27:4744.名無しさんgeSSgポケモン毎日見てて頭狂わない外人はマジですげえよ2025/07/15 11:30:0245.名無しさんEO586俺より凄いHENTAIに会いにきた?w2025/07/15 11:30:1446.名無しさんeJgFl1992年時点で政府債務残高は6.3兆円しかなかったがそれまでGDPがどんどん伸びてた1998年から国債を大量発行するようになり現在政府債務残高が1000兆超えたが全然経済成長しなかったどうしてこういう差が出たのでしょう?2025/07/15 11:31:3947.名無しさんRwTWoじゃなきゃ、政府が害人言い出さないただ金次第だから、穂抜きになる可能性2025/07/15 11:31:5648.名無しさんHeDeB>>44すでに狂ってるよ2025/07/15 11:32:1949.名無しさんEO586食い物もドミノピザとかマクドナルドが死ぬほどあるから最悪w納豆とか寿司が食えない人も大丈夫ですよ2025/07/15 11:33:2250.名無しさんvli4xホテル代は下げるなよ底辺迷惑外国人がまたバンバン来るやろ話題にならないレベルの迷惑配信者とか常に数人は日本にいる状態が数年は続いてるからな2025/07/15 11:34:3551.名無しさんvU78vやっと終わるんか良い事だよ2025/07/15 11:36:4652.名無しさんL3rXQよかった、旅行行っても外国人だらけで楽しめない2025/07/15 11:36:4953.名無しさんTJ2vEもう二度と来ませんように2025/07/15 11:37:5254.名無しさんSRqnC初見はアジアの異文化ぽくて外人にはウケるけど、そもそも日本てつまんないしな。自然とか寺とか海外に比べてショボいし、気軽に女買ったりして遊べんし。まあ観光地に外人が減ってくれたほうが良い。2025/07/15 11:40:2755.名無しさんspxkOオーバーツーリズムとかいって批判してたのだからいいやん2025/07/15 11:41:5756.名無しさんFpcaR>>2それ以外無いだろ。多すぎるインバウンドなんて普通の日本人にとって百害あって一利なし。2025/07/15 11:42:3957.名無しさんRjN3K円安分の価格転嫁が進んで日本で買っても得がなくなったからな2025/07/15 11:43:2058.名無しさんvSPOI夏場は暑すぎて鈍るやろ普通に考えて2025/07/15 11:44:0959.名無しさんsWQsk単に暑いからじゃねーの。2025/07/15 11:44:1460.名無しさんEO586昔はごま油とか炊飯器抱えた肉盾国のヒトくらいしか来なかったのにな・・・w2025/07/15 11:45:0861.名無しさんtIkjJ日本に観光に来て何も楽しい所は有りません2025/07/15 11:45:2262.名無しさんpOAdSいいよ日本に来なくて。2025/07/15 11:45:4663.名無しさんHeDeBやっと飽きたか…むやみに敵対するような民族ではないってことをわかって貰えばいい。2025/07/15 11:46:3264.名無しさんfFzbB町中で野糞して縄張り主張してるC国人が居るからだ…((((゜д゜;))))2025/07/15 11:50:1865.名無しさんOIzCP外国人が来なくなると、観光業界が一斉に廃れてしまわないか心配インバウンド価格では日本人相手にほとんど売れずそもそも貧乏になった日本人が観光する機会が減っている旅費が2倍くらいになっちゃってるからね2025/07/15 11:50:5566.名無しさんAdq91コロナの時、旅行業界外食業界は助けて助けてと連呼してたけど儲かってるときはダンマリ音沙汰無し2025/07/15 11:50:5967.名無しさんzLayAなのに高級外資ホテルを誘致しようとするバカ地方都市なにもわかっていない笑、何度も何度も同じ失敗を笑2025/07/15 11:52:2768.名無しさんHrtjMもう来なくていいよ2025/07/15 11:55:4669.名無しさんlqO8Uインバウンド需要は減ってほしい京都とか日本人が観光できる状況じゃないぞ2025/07/15 11:56:1870.名無しさんWMt3x観光しか理解できない政治家には観光で予算つけてもらうのが一番楽2025/07/15 12:00:2871.名無しさんsexY5香港経由するならあれ これなら香港でよくね?ってなるに決まってるだろ2025/07/15 12:05:3272.名無しさんVXgkpどちらかというと災害ブーム噂ブームが起きてるということだけなのでは?2025/07/15 12:07:2073.名無しさんTVItB>>69有名どころの観光地や繁華街はたいがい外人でごった返してるけど、最もひどいのが錦市場でまともに歩けない。2025/07/15 12:09:3574.名無しさんJ7bqT最近は神社のおみくじも 英語と中国語で日本語でないものがある2025/07/15 12:10:4575.名無しさんmAQgP以前にも増して外人だらけやけどな金落とさなくなったんか?2025/07/15 12:11:1176.名無しさんpccucよかった地元のバスが外国人だらけで困ってた2025/07/15 12:11:4977.名無しさん3MGnL観光で客集めとか言ってて移民でそれぶっ壊したら駄目なの欧州見りゃわかるはずなのにやってる2025/07/15 12:12:0878.名無しさんsexY5日本行ったら外人だらけで草そういう印象になったら一巡して当然だろ2025/07/15 12:13:4779.名無しさんut7M6貧困日本人は無能役立たず2025/07/15 12:15:0180.名無しさんOIzCP>>73いやあそこは元々賑やかな場所で外国人が来るまでは日本人でごった返してたしかし価格めっちゃ高くなったね、日本人相手にしてないだろw2025/07/15 12:15:5581.名無しさんXMsCN>>78だよな日本人がいねーもん2025/07/15 12:20:0182.名無しさんRwTWo>>75多分、満足度って奴の調査だと思うよ4月に一度出した統計で、落ちる兆しがって判定出ていたし丁度、米騒ぎ出した去年の6月ぐらいからサービス落ちたと感じる観光客増えたみたいで詐欺(ボッタクリも)に有ったって方向増えて、腫瘍観光地避けるようになったが、やっているのシナなのでアイツラの行動力そちらに移動して詐欺るだけで、時間稼ぎにしかならず海外で遊びたい連中が、イタリアに戻ったり韓国やタイに移動したりで分散始まっているそもそも、日本注目されたのディスカウントとスペインの急激な治安悪化なのでスペインの治安が戻れば日本撤退わかっていた事2025/07/15 12:22:0583.名無しさんnr8Blでも移民ゴキブリは増えてますよ2025/07/15 12:22:3584.名無しさんxZaGsやっと飽きたかもう来るなよ2025/07/15 12:24:4785.名無しさんpcePC物価低いだけで大した観光資源ないからな2025/07/15 12:24:5886.名無しさんGeI3r大阪の黒門市場が閑散とし始めたのは、コロナより前豊洲市場は、今や日本人バスツアー客だけの観光地それを考えると、京都の伏見稲荷大社や清水寺はしぶといね2025/07/15 12:26:0387.名無しさん4Fzwzインバウンドは8兆円日本の観光業は44兆円インバウンドは観光業の2割を支えてる言い換えると、日本人の方がまだまだ活発ではあるつまり、外人多いと思うのは錯覚ホテル高騰は日本人のせい2025/07/15 12:28:0688.名無しさんi7FXB日本は一回行けばいいかなって感じの観光地だったか2025/07/15 12:29:0889.名無しさんGlylFこれから災害が増えるから行かない方がいいよ2025/07/15 12:31:1890.名無しさんw3XUt>>87日本人の観光は日帰りが多い2025/07/15 12:31:2791.名無しさんX8qud>>88いや景気が悪いだけ金がないんだよ2025/07/15 12:31:5292.名無しさんw3XUtインバウンド爆買いなんてのは中国人による仕入れだからな2025/07/15 12:32:2293.名無しさんHHdDI>>78だよね2025/07/15 12:34:1394.名無しさんrEitg物価高は外人観光客のせいだったからな外人がいなくなれば牛丼も250円で食えるようになるしラーメンも500円に戻る2025/07/15 12:35:0195.名無しさんMg2ZD日本来ても他の害人だらけだからなw2025/07/15 12:37:3396.名無しさんXcfZCオーバーツーリズム被害が減るからよし2025/07/15 12:40:0897.名無しさんUodsr安いからきてただけwアベノミクス様々2025/07/15 12:43:3698.名無しさんX8qud日本に居る外人って外人を見ると敵意むき出しだよな2025/07/15 12:44:4499.名無しさんs27zM日本オワタ2025/07/15 12:45:04100.名無しさんrK5ae本当にもう一巡したの?早いね2025/07/15 12:50:08101.名無しさんQNt6j今年の5月の最高記録出てるのになんで陰りがあるってお題目の記事になるの?記事の書き方がうまいのかみんな騙されてるし2025/07/15 12:50:20102.名無しさんNuKEj増税不可避2025/07/15 12:54:34103.名無しさんRwTWo>>101だから一巡言っているのよ観光は好きで何度かか人生のイベント時が多い、一巡だと、後者は先ず来ないし前者は言ったことない国に行きたいのが当然リピートするには、その魅力があるかどうかだから満足度になるのよ自国帰ってからの旅行会社のアンケートやアプリ評価が意外と言うか急激に下がったからだと思うよ2025/07/15 12:56:16104.名無しさんZgjBAぼったくり価格の外食増えたし、チュンが蔓延るし来んでええわ2025/07/15 12:56:26105.名無しさんVucUs>>103違うよ金が無くて来ないだけ2025/07/15 13:00:24106.名無しさんpcePC日本の自然たってもっともっと大自然なとこはあるし神社仏閣だって街中だったりして風情あるものではないしわざわざ日本行って街ぶらしてもなあって感じだろ2025/07/15 13:01:55107.名無しさんOaANpたつきありがとう2025/07/15 13:03:48108.名無しさんVucUs>>106他の国はもっと無いし日本に勝てるのはイタリアぐらいじゃん2025/07/15 13:04:45109.名無しさんpum5dほどほどを維持できれば良いんだよ2025/07/15 13:06:30110.名無しさんpum5d>>87へーデータ上ではそんなもんか、、、一部の観光地に外国人が集中してる感じかね河口湖とかホント多国籍軍みたいな状況になってる2025/07/15 13:09:01111.名無しさんXMsCN>>87違和感あるな、、、外人ばっかやで2025/07/15 13:11:36112.名無しさんVucUs>>110河口湖に外国人居るんだな正月に暴走族が行く所かと思ってたわ2025/07/15 13:11:45113.名無しさんTdVz7チャイナ減ったのは朗報2025/07/15 13:12:26114.名無しさんVucUs>>113金が無いからな2025/07/15 13:12:52115.名無しさん5kwax>>1まあ所詮はブームだからな。2025/07/15 13:13:28116.名無しさん5kwax最近は観光客よりも移民が増えてるよな。2025/07/15 13:14:38117.sageltSLU有名所は動画で出るからマイナーなやつを求めている2025/07/15 13:16:15118.名無しさんh8Mky>>77ガースー<アトキンソン先生にすかされまいらされ、たとえインバウンド観光で日本国を滅ぼそうとも後悔すまじく候。2025/07/15 13:23:54119.名無しさんh8Mky>>87ガースー<つまり日本国民どもが旅行できなくなるまで増税しないと、日本は観光立国にはならないんだなっ!!??2025/07/15 13:27:33120.名無しさんeLYbk円安だからやたら来てるだけ2025/07/15 13:28:34121.名無しさんZYLF27/10中国、北京が洪水被害でものすごいことになってるぞ。不思議なことに媚中マスゴミはダンマリでTV東京のネットニュースだけ報じている。街が水没している。2025/07/15 13:37:31122.名無しさんQuqtM>>121毎年どっか水没してる支那2025/07/15 13:38:50123.名無しさんtTS0n来なくていいです!全く歓迎していません特に反日国の人間には来ないでほしい2025/07/15 13:51:55124.名無しさんzqfYh朗報だわ外人は体が臭いから電車のってて気分悪い2025/07/15 13:59:45125.名無しさんepHNc災害が起こるとか言ってた詐欺師やばいな2025/07/15 14:04:14126.名無しさん8smxd温泉旅館の料理が口に合わないから素泊まりで外でラーメンとかとんかつ定食なんか食ってるんだからがっかりだよねやはり無理なんだわ2025/07/15 14:06:51127.名無しさんOIzCP>>124外人は日本人の口臭が臭いって思ってるよ2025/07/15 14:10:04128.名無しさんLTrF6外国人に健康保険を使うな2025/07/15 14:17:07129.名無しさんZjMiG遠い外国へ一度観光したらそりゃ充分物価指数はどの国も高騰したまんまだし観光産業は所詮第三次産業に過ぎねぇ2025/07/15 14:29:50130.名無しさんPeCOuだと良いけどなぁ紅葉の時期また増えそうな予感2025/07/15 14:32:00131.名無しさんf8T6c観光業界「なら、日本人に来てもらえばいいだけ。コロナ禍みたいに『今、とても大変なんです助けてー』と言っておけばノコノコとやってくるだろw」2025/07/15 14:34:04132.名無しさんOIzCP>>131いや、どこもガラガラだったよだから補助金貰って凌いでたわけで2025/07/15 14:35:41133.名無しさんgv9fgジャップランドはつまらなかったということ2025/07/15 14:41:11134.名無しさんv9i2p>>1いま1ドル150円行かないもんな160円台に戻さないとインバウンド客は増えないよ2025/07/15 14:41:16135.名無しさんynsuX自民のせい2025/07/15 14:42:17136.名無しさんsexY5アジアだけでも他に旅行先はあるわけだからな2025/07/15 14:46:26137.名無しさんhLyhLインバウンド売上も落ち目になったらももう何もない落ち目の衰退国日本2025/07/15 14:47:26138.名無しさん3hVbP外国人が減ったら外国人大歓迎政策を始めた安倍晋三がショック死しちゃう2025/07/15 14:48:59139.名無しさんYDkoSインバウン丼でふざけた商売やってた奴らがこの先生きのこるには2025/07/15 14:52:46140.名無しさんHlGJq>>129豪州で出会ったドイツ人のワーホリ兄ちゃんは日本にまた来たいって言ってたぞ2025/07/15 14:55:49141.名無しさんA6tjS中国人が来なければなんでもいいよ2025/07/15 14:56:46142.名無しさんgUfYuこの間、電車に乗ったら同じ車両に外国人が20人くらい乗ってて日本人は俺1人だった。そんな感じだから日本の特色は失われてるだろうな2025/07/15 14:58:04143.名無しさんw4xcfそのうち自分で捜すようになるからそらな外国なら怖いが治安良いなら誰だってそうする2025/07/15 15:00:58144.名無しさんxr2in安いってだけの店、いいものなけりゃ行かなくなるのと同じ2025/07/15 15:02:11145.名無しさんFwesoそら飽きるわな。2025/07/15 15:06:56146.名無しさんFweso国内に梅毒蔓延しまくり2025/07/15 15:07:29147.名無しさん2zgWr日本に来てもろくな事がない、という悪評を広めてもらおう外国人差別もされるから来ない方がいいよどんどんネガキャン!2025/07/15 15:08:44148.名無しさんypS5X鎖国しよう笑2025/07/15 15:14:04149.名無しさんlMDnAウクライナ台湾事情終らん限り円が戻る事はないが2025/07/15 15:19:20150.名無しさんHC14vぼったくりされまくってるてバレたそりゃ、コンビニおにぎりだの、駄菓子だのは外人には安いんだろけどそんなに美味いもんでもないだろしせっかくはるばる遠くから来日したんだからって無理して和食に挑戦してんだろけど、所詮は食文化が違いすぎるからな2025/07/15 15:22:32151.名無しさんYqwQiよしよしこの調子 日本語喋れない外人邪魔すぎ2025/07/15 15:30:44152.名無しさんh8Mky>>139シゲル<今まで以上に円安を進めるだけでいい。2025/07/15 15:32:12153.名無しさんlIWo2去年はインバウンドが凄まじかったな近所の焼肉屋がインバウンドだらけで常連客らがキレてたわw別にキレなくていいのに2025/07/15 15:37:02154.名無しさん9Z684人気観光地は殆ど外人だからな旅行者もガッカリだろ2025/07/15 15:39:41155.名無しさんhUcstよほど気にいったのならリピートするけど普通は外国なんて1回行けば満足だしな2025/07/15 15:42:10156.名無しさんbvboh>>154旅行者が何を期待?別に人種関係なくね?2025/07/15 15:45:49157.名無しさんGeI3r滝に飛び込んで死ぬのは勝手だが、その救助やら捜索に余計なカネと手間ひまをかけさせる、こんな連中が一人でも減るなら大歓迎だ2025/07/15 15:48:09158.名無しさんbvboh>>155安いか、で来てた連中が多かった印象。「日本安い安い!」てアメリカ人らがデカいスーツケースを狭い通路の真ん中に広げて、買った商品をパンパンに詰め込んでたし閑静な深夜の住宅地でも路地裏でもどこでもデカいスーツケースをガラガラ大音響で転がしていて、タクシー代節約していたのか言葉が通じないからタクシー使えなかったのかわからんけど2025/07/15 15:49:12159.名無しさんOdFDpともかく 外国人旅行者が減るのは良いことだ2025/07/15 15:50:10160.名無しさんgEWNl大迷惑だ半分以下に縮小しなさい2025/07/15 15:50:44161.名無しさんbvbohトランプ改革でアメリカの庶民は先行き不安だから夏旅行は移動経費が抑えられる近場に切り替えたらしいね2025/07/15 15:51:41162.名無しさんbvboh>>160何の迷惑?2025/07/15 15:52:00163.名無しさんrEitg外人が減った県では飲食店の価格がガクっと下がってるんだよな2025/07/15 15:53:04164.名無しさんimla8オーバーツーリズムも改善されるなwコレで外国人が徐々に来なくなってきたらインバウン丼奴はどの面下げて営業するんだろう?w2025/07/15 15:56:00165.名無しさんLJDV9観光庁も とっくに観光客数という「人数」ではなく、日本に落とす「金額」に目標を変えてるだろ。百貨店のインバウンド客 免税消費が落ちてる理由は・転売ヤー対策が効奏した(各店が取組む不正免税防止策)・越境ECの普及・賃上げの日本で、日本人重視に方針転換・「物より思い出」の買い物から体験へ 傾向・訪問地の“点と線”から面への拡がりで、大きなデパがない地域での滞在時間増日本に居る 明らかにインバウンド客の数は、街を歩いていると、とても減ってる感じ無いんだが。2025/07/15 15:56:31166.名無しさんbvboh>>163タヒチだと地元民は住民カードを提示すれば免税なんだよ日本は日本人に課税しインバウンドに免税なんだわ2025/07/15 15:58:36167.名無しさんbvboh都内のインバウンドが昨年ほど凄まじくない理由の一つは万博の関西に行ってるから、かもな?2025/07/15 16:00:36168.名無しさんrEitg外人に関税かければいいのに入国時に1人100万かければ30兆ぐらい税収増えて外人も減らせて一石二鳥2025/07/15 16:01:55169.名無しさんbvbohアメリカ人学生がトランプ政策で安心して研究できないから英語圏への留学に切り替え出してるだろうねコロンビアに入学していた層は間違いなくコロンビアボイコットして他所に行ったはずトランプに思想監視されてたらまともな高度な勉強や研究できないからな2025/07/15 16:03:18170.sageqtq5a和風は落ち着く2025/07/15 16:04:48171.名無しさんbvboh日本の保守政党やアメリカの保守である共和党はメガ資産家やグローバル大企業の手先だから、働く庶民から最大限に税金を搾り取り、公共政策を廃止させる方向なんだわ2025/07/15 16:06:03172.名無しさんbVhWOやっとか2025/07/15 16:07:04173.名無しさん9dVTl>>50最近の事情がよく分からんけど、西成あたりのいわゆる簡易宿泊所って、外人さんはかなり重宝してるんじゃない(´・ω・`)?何でこんな安いのに日本国民は利用しないんだろうか?とか発信してるんじゃないか?それとも大阪万博で今は簡易宿泊所の”相場”もそれなりに上がってるんかね?2025/07/15 16:07:57
【政治】「参政党は愛人OKなんて言ってますし、まともではない」 参政党の神谷代表について元側近がため息 集会では「われわれの敵はディープステート」発言もニュース速報+4521260.72025/07/15 16:07:20
【韓国籍の芥川賞作家・柳美里】「国(韓国)へ帰れ (日本国籍に)帰化すればよい? 他人に言われる筋合いのことではない、私の人生は私のものです、国籍の変更や、居住地は、私の選択です」ニュース速報+1861143.62025/07/15 16:03:29
【舛添要一氏】「ヒトラー研究を50年以上続けている立場から言うと、日本の大衆は、ナチスのプロパガンダを信じてヒトラーに政権をとらせたドイツ人と同じだ、第三次世界大戦前夜のような嫌な空気が漂っている」ニュース速報+991879.72025/07/15 16:10:53
5月の訪日外客数は369万3300人と、前年同月比21.5%の増加。5月として過去最高を記録したが、4月の390万8900人から21万5600人減少しているのだ。
昨年7月10日の為替1ドル=160円が、この7月7日は144円の円高に推移している。これまでの好調なインバウンド需要は、この為替の円安と米国をはじめとした各国の経済好景気が訪日客増加をもたらした大きな要因といえる。旅行アナリストの鳥海高太朗氏がこう指摘する。
「訪日客の減少は『7月5日に日本で災害が起きる』といったSNSでの拡散の影響が大きく、とくに香港をはじめ中華圏からの客が大幅減少しています。6、7月はさらに減ると思いますが、日本ブームが一巡したともいえます。為替円高が円安の恩恵を享受してきた訪日客への影響を大きくしています」
さらにこう語る。
「百貨店はインバウンドの客の減少で免税売り上げが減り、円高で高額商品の販売が落ちて客単価の低下に苦戦するでしょう。ホテル業はすでに宿泊費の値下げを始めています。2万円前後だった東京、大阪のビジネスホテルが1万円で泊まれるようになってきました。日本人の旅行者にとっては、ホテルを利用しやすい環境になっています」
詳しくはこちら(抜粋)
https://news.livedoor.com/article/detail/29167560/
日本終わった
https://youtu.be/Uv_Me5naRI8
2024. 2. 21
日本政府は、「2030年に訪日外国人旅行者数6,000万人、消費額15兆円を達成する」という壮大な目標を掲げています。
これは2023年比で旅行者数は約2.4倍、消費額は約2.8倍に増やすことを意味します。
落ちるのは当然w
ハナクソレベル
中国人が中国人に商売してる
国内旅行が爆上がりしてたからなぁ
中国も韓国もすでに経済は破綻している、調べてみな。
日本は細々とやっていくから来なくて結構。韓国はIMFにも日本にも援助を断られて実はデフォルト寸前。失業率も半端ない。
とくに中国の景気が悪過ぎる
秋になったらまた爆増するわ
https://i.imgur.com/VrAPpzu.jpeg
そんなのより内需どうにかせーよ
円高傾向と物価高と災害デマのトリプルパンチに遭えば観光客も減るだろ
入出国税を大幅に引き上げてバックパッカーみたいな安い観光客をお断りして
富裕層向け観光地にしたほうがいい
店員はゴミだから、
近所の繁華街の駅のコンビニもレジはセルフになったよ笑
多様な人間が集まる繁華街でその仕様は困るんだろう笑
稼げる時に稼いでおかないと
それなww
風俗街化してる秋葉原が中国マネーで少しだけオタクの町に戻ったw
2021年02月26日
オタクの街から風俗街に変わりつつある「秋葉原」 昨年末に起きた“大事件”で騒然(全文) | デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/02260601/?all=1
↓
2023/05/05
【字幕】原神の広告だらけのアキバを闊歩するもこう
https://www.youtube.com/watch?v=4bWOPWp3dfo
始まりがあれば終わりもある。ただ
政権政党が情けないから国の魅力を
何一つとして打ち出せない30年だった。
当時人気のアニメやヲタカルチャーだって
あいつら後からドカドカと上がり込んで来た
だけのこと。
海賊版や違法DLだらけだった昔と比べ
(海外のファンから「ちゃんとお金を払って買いたい」とも言われていた)
アニメは収益体制が整備されてきたから、まだ伸びるぞ
それまでGDPがどんどん伸びてた
1998年から国債を大量発行するようになり
現在政府債務残高が1000兆超えたが全然経済成長しなかった
どうしてこういう差が出たのでしょう?
ただ金次第だから、穂抜きになる可能性
すでに狂ってるよ
納豆とか寿司が食えない人も大丈夫ですよ
底辺迷惑外国人がまたバンバン来るやろ
話題にならないレベルの迷惑配信者とか常に数人は日本にいる状態が数年は続いてるからな
良い事だよ
まあ観光地に外人が減ってくれたほうが良い。
いいやん
それ以外無いだろ。
多すぎるインバウンドなんて普通の日本人にとって百害あって一利なし。
何も楽しい所は有りません
むやみに敵対するような民族ではない
ってことをわかって貰えばいい。
縄張り主張してる
C国人が居るからだ…((((゜д゜;))))
インバウンド価格では日本人相手にほとんど売れず
そもそも貧乏になった日本人が観光する機会が減っている
旅費が2倍くらいになっちゃってるからね
なにもわかっていない笑、何度も何度も同じ失敗を笑
京都とか日本人が観光できる状況じゃないぞ
あれ これなら香港でよくね?ってなるに決まってるだろ
有名どころの観光地や繁華街はたいがい外人でごった返してるけど、最もひどいのが錦市場でまともに歩けない。
金落とさなくなったんか?
地元のバスが外国人だらけで困ってた
欧州見りゃわかるはずなのにやってる
そういう印象になったら一巡して当然だろ
いやあそこは元々賑やかな場所で外国人が来るまでは日本人でごった返してた
しかし価格めっちゃ高くなったね、日本人相手にしてないだろw
だよな
日本人がいねーもん
多分、満足度って奴の調査だと思うよ
4月に一度出した統計で、落ちる兆しがって判定出ていたし
丁度、米騒ぎ出した去年の6月ぐらいからサービス落ちたと感じる観光客増えたみたいで
詐欺(ボッタクリも)に有ったって方向増えて、腫瘍観光地避けるようになったが、やっているのシナなのでアイツラの行動力
そちらに移動して詐欺るだけで、時間稼ぎにしかならず
海外で遊びたい連中が、イタリアに戻ったり韓国やタイに移動したりで分散始まっている
そもそも、日本注目されたのディスカウントとスペインの急激な治安悪化なのでスペインの治安が戻れば日本撤退わかっていた事
もう来るなよ
大した観光資源ないからな
豊洲市場は、今や日本人バスツアー客だけの観光地
それを考えると、京都の伏見稲荷大社や清水寺はしぶといね
日本の観光業は44兆円
インバウンドは観光業の2割を支えてる
言い換えると、日本人の方がまだまだ活発ではある
つまり、外人多いと思うのは錯覚
ホテル高騰は日本人のせい
日本人の観光は日帰りが多い
いや景気が悪いだけ
金がないんだよ
だよね
外人がいなくなれば牛丼も250円で食えるようになるしラーメンも500円に戻る
アベノミクス様々
だから一巡言っているのよ
観光は好きで何度かか人生のイベント時が多い、一巡だと、後者は先ず来ないし
前者は言ったことない国に行きたいのが当然
リピートするには、その魅力があるかどうか
だから満足度になるのよ
自国帰ってからの旅行会社のアンケートやアプリ評価が意外と言うか急激に下がったからだと思うよ
来んでええわ
違うよ
金が無くて来ないだけ
神社仏閣だって街中だったりして風情あるものではないし
わざわざ日本行って街ぶらしてもなあって感じだろ
他の国はもっと無いし
日本に勝てるのはイタリアぐらいじゃん
へー
データ上ではそんなもんか、、、
一部の観光地に外国人が集中してる感じかね
河口湖とかホント多国籍軍みたいな状況になってる
違和感あるな、、、
外人ばっかやで
河口湖に外国人居るんだな
正月に暴走族が行く所かと思ってたわ
金が無いからな
まあ所詮はブームだからな。
ガースー<アトキンソン先生にすかされまいらされ、たとえインバウンド観光で日本国を滅ぼそうとも後悔すまじく候。
ガースー<つまり日本国民どもが旅行できなくなるまで増税しないと、日本は観光立国にはならないんだなっ!!??
不思議なことに媚中マスゴミはダンマリでTV東京のネットニュースだけ報じている。
街が水没している。
毎年どっか水没してる支那
全く歓迎していません
特に反日国の人間には来ないでほしい
外人は体が臭いから電車のってて気分悪い
やはり無理なんだわ
外人は日本人の口臭が臭いって思ってるよ
物価指数はどの国も高騰したまんまだし
観光産業は所詮第三次産業に過ぎねぇ
紅葉の時期また増えそうな予感
いや、どこもガラガラだったよ
だから補助金貰って凌いでたわけで
いま1ドル150円行かないもんな
160円台に戻さないとインバウンド客は増えないよ
豪州で出会ったドイツ人のワーホリ兄ちゃんは日本にまた来たいって言ってたぞ
日本人は俺1人だった。そんな感じだから
日本の特色は失われてるだろうな
外国なら怖いが治安良いなら誰だってそうする
外国人差別もされるから来ない方がいいよ
どんどんネガキャン!
そりゃ、コンビニおにぎりだの、駄菓子だのは外人には安いんだろけど
そんなに美味いもんでもないだろし
せっかくはるばる遠くから来日したんだからって
無理して和食に挑戦してんだろけど、所詮は食文化が違いすぎるからな
シゲル<今まで以上に円安を進めるだけでいい。
近所の焼肉屋がインバウンドだらけで常連客らがキレてたわw
別にキレなくていいのに
旅行者もガッカリだろ
旅行者が何を期待?別に人種関係なくね?
をかけさせる、こんな連中が一人でも減るなら大歓迎だ
安いか、で来てた連中が多かった印象。「日本安い安い!」てアメリカ人らがデカいスーツケースを狭い通路の真ん中に広げて、買った商品をパンパンに詰め込んでたし
閑静な深夜の住宅地でも路地裏でもどこでもデカいスーツケースをガラガラ大音響で転がしていて、タクシー代節約していたのか言葉が通じないからタクシー使えなかったのかわからんけど
半分以下に縮小しなさい
何の迷惑?
コレで外国人が徐々に来なくなってきたらインバウン丼奴はどの面下げて営業するんだろう?w
百貨店のインバウンド客 免税消費が落ちてる理由は
・転売ヤー対策が効奏した(各店が取組む不正免税防止策)
・越境ECの普及
・賃上げの日本で、日本人重視に方針転換
・「物より思い出」の買い物から体験へ 傾向
・訪問地の“点と線”から面への拡がりで、大きなデパがない地域での滞在時間増
日本に居る 明らかにインバウンド客の数は、街を歩いていると、とても減ってる感じ無いんだが。
タヒチだと地元民は住民カードを提示すれば免税なんだよ
日本は日本人に課税しインバウンドに免税なんだわ
入国時に1人100万かければ30兆ぐらい税収増えて外人も減らせて一石二鳥
コロンビアに入学していた層は間違いなくコロンビアボイコットして他所に行ったはず
トランプに思想監視されてたらまともな高度な勉強や研究できないからな
最近の事情がよく分からんけど、西成あたりのいわゆる簡易宿泊所って、外人さんは
かなり重宝してるんじゃない(´・ω・`)?
何でこんな安いのに日本国民は利用しないんだろうか?とか発信してるんじゃないか?
それとも大阪万博で今は簡易宿泊所の”相場”もそれなりに上がってるんかね?