【経済】外国人の「日本ブーム」は一巡と専門家 インバウンド需要に陰り…数々のデータではっきりアーカイブ最終更新 2025/07/20 11:151.ちょる ★??? コロナ禍後の回復からこれまで好調が続いていたインバウンド(訪日外国人客)需要が、ここにきて陰りを見せてきた。5月の訪日外客数は369万3300人と、前年同月比21.5%の増加。5月として過去最高を記録したが、4月の390万8900人から21万5600人減少しているのだ。昨年7月10日の為替1ドル=160円が、この7月7日は144円の円高に推移している。これまでの好調なインバウンド需要は、この為替の円安と米国をはじめとした各国の経済好景気が訪日客増加をもたらした大きな要因といえる。旅行アナリストの鳥海高太朗氏がこう指摘する。「訪日客の減少は『7月5日に日本で災害が起きる』といったSNSでの拡散の影響が大きく、とくに香港をはじめ中華圏からの客が大幅減少しています。6、7月はさらに減ると思いますが、日本ブームが一巡したともいえます。為替円高が円安の恩恵を享受してきた訪日客への影響を大きくしています」さらにこう語る。「百貨店はインバウンドの客の減少で免税売り上げが減り、円高で高額商品の販売が落ちて客単価の低下に苦戦するでしょう。ホテル業はすでに宿泊費の値下げを始めています。2万円前後だった東京、大阪のビジネスホテルが1万円で泊まれるようになってきました。日本人の旅行者にとっては、ホテルを利用しやすい環境になっています」詳しくはこちら(抜粋)https://news.livedoor.com/article/detail/29167560/2025/07/15 10:39:55310すべて|最新の50件2.名無しさんK8eZV\朗報/2025/07/15 10:41:203.名無しさんuzoXl売れる工業製品がなく観光も終わった日本終わった2025/07/15 10:41:434.名無しさんyX3ZS日本初インバウンド曲https://youtu.be/Uv_Me5naRI82025/07/15 10:42:175.名無しさんKOpbN2030年は訪日外国人旅行者数6千万人、消費額15兆円を目指す方針を発表2024. 2. 21日本政府は、「2030年に訪日外国人旅行者数6,000万人、消費額15兆円を達成する」という壮大な目標を掲げています。これは2023年比で旅行者数は約2.4倍、消費額は約2.8倍に増やすことを意味します。2025/07/15 10:43:496.名無しさんQuqtM日本を観に来てるのに、支那畜だらけじゃインバウンド効果が落ちるのは当然w2025/07/15 10:44:007.名無しさん3fPAsオワコンジャパン2025/07/15 10:44:138.名無しさんOLFWQインバウンドなんて国内の個人消費280兆円に比べたら、たったの8兆円だからなハナクソレベル2025/07/15 10:44:489.名無しさんrpfws落ち着いた2025/07/15 10:44:5710.名無しさんqUdaB7月5日の予言が日本を救った2025/07/15 10:45:0311.名無しさんwScPdでも京都の観光向けの店とか大部分中国に乗っ取られてるんだろ中国人が中国人に商売してる2025/07/15 10:45:4612.名無しさんOeDZE花見の季節が終わったからじゃね2025/07/15 10:46:0913.名無しさんO2cIUよかったよかった国内旅行が爆上がりしてたからなぁ2025/07/15 10:46:1714.名無しさん2Sm0zビジネスホテルの価格が落ち着いてくれたらいい2025/07/15 10:47:2115.名無しさんZYLF2それでも中国、韓国はお断り。中国も韓国もすでに経済は破綻している、調べてみな。日本は細々とやっていくから来なくて結構。韓国はIMFにも日本にも援助を断られて実はデフォルト寸前。失業率も半端ない。2025/07/15 10:47:3516.名無しさんAy3nP世界一の金持ちである中国人が来てくれなくなったらオワリだよ2025/07/15 10:50:3517.名無しさんJG8gb秋葉原をかいかくしてくれ頼む2025/07/15 10:50:4418.名無しさんrtaxf景気が悪くて来れないだけよとくに中国の景気が悪過ぎる2025/07/15 10:51:1619.名無しさんzpySF夏だからだろ秋になったらまた爆増するわ2025/07/15 10:51:2520.名無しさんGkNiKその代わりたくさん住み着いた中国人2025/07/15 10:51:4721.名無しさんddMgE騒ぎ出してんなwwwwwwもっともならいちいち言うかwwwwwwザマァwwwwww2025/07/15 10:52:0522.名無しさんaNU5Zhttps://i.imgur.com/HIHSg4P.jpeghttps://i.imgur.com/VrAPpzu.jpeg2025/07/15 10:54:0223.名無しさんoxEovこんな水物なのに大量の税金入れやがってそんなのより内需どうにかせーよ2025/07/15 10:55:1124.名無しさんVuuneそして中国人だけ残った2025/07/15 10:55:4625.名無しさんqgSpP少しは落ち着くのかな2025/07/15 10:57:3926.名無しさんMLnEQじゃあ増税するしかないね2025/07/15 11:02:5427.名無しさんOIzCP安いことだけが取り柄の国だからな円高傾向と物価高と災害デマのトリプルパンチに遭えば観光客も減るだろ2025/07/15 11:04:2328.名無しさんKx8ONいいじゃん入出国税を大幅に引き上げてバックパッカーみたいな安い観光客をお断りして富裕層向け観光地にしたほうがいい2025/07/15 11:04:2829.名無しさんf1nMp売ってる”モノ”だけに価値がある国笑2025/07/15 11:08:4430.名無しさんXFBxgガースー<いいからインバウンドだっ!!やっとつかんだチャンスなんだ。国の未来を犠牲にしてでも観光立国にしろっ!!2025/07/15 11:09:3731.名無しさんf1nMpコンビニもモノは宝物で、店員はゴミだから、近所の繁華街の駅のコンビニもレジはセルフになったよ笑2025/07/15 11:09:4532.名無しさんf1nMp店員は差別をするからな笑多様な人間が集まる繁華街でその仕様は困るんだろう笑2025/07/15 11:10:4233.名無しさんusBBtそして飽きずに来てくれたのは中国人だったオチ2025/07/15 11:15:4334.名無しさんY8NZ91番支那人がいらないんだけどな2025/07/15 11:20:4135.名無しさん3gB2F中国が不況になったから2025/07/15 11:21:4236.名無しさんEO586HENTAIが空を超え海を渡り・・・w2025/07/15 11:22:4737.名無しさんeJgFl何回か来たら飽きるよね稼げる時に稼いでおかないと2025/07/15 11:24:2638.名無しさんQuqtM>>34それなww2025/07/15 11:24:3539.名無しさんzLigv>>17風俗街化してる秋葉原が中国マネーで少しだけオタクの町に戻ったw2021年02月26日オタクの街から風俗街に変わりつつある「秋葉原」 昨年末に起きた“大事件”で騒然(全文) | デイリー新潮https://www.dailyshincho.jp/article/2021/02260601/?all=1↓2023/05/05【字幕】原神の広告だらけのアキバを闊歩するもこうhttps://www.youtube.com/watch?v=4bWOPWp3dfo2025/07/15 11:24:3840.名無しさん2QGoWそりゃそうだろ。物事にはすべて始まりがあれば終わりもある。ただ政権政党が情けないから国の魅力を何一つとして打ち出せない30年だった。当時人気のアニメやヲタカルチャーだってあいつら後からドカドカと上がり込んで来ただけのこと。2025/07/15 11:24:5941.名無しさんqDycU良かったじゃん2025/07/15 11:25:4442.名無しさんeJgFl>>40海賊版や違法DLだらけだった昔と比べ(海外のファンから「ちゃんとお金を払って買いたい」とも言われていた)アニメは収益体制が整備されてきたから、まだ伸びるぞ2025/07/15 11:27:4243.名無しさんlCkj8万博の来場者入れてコレだろ?観光立国目指してもなーんも変わらんオワコン国家だ2025/07/15 11:27:4744.名無しさんgeSSgポケモン毎日見てて頭狂わない外人はマジですげえよ2025/07/15 11:30:0245.名無しさんEO586俺より凄いHENTAIに会いにきた?w2025/07/15 11:30:1446.名無しさんeJgFl1992年時点で政府債務残高は6.3兆円しかなかったがそれまでGDPがどんどん伸びてた1998年から国債を大量発行するようになり現在政府債務残高が1000兆超えたが全然経済成長しなかったどうしてこういう差が出たのでしょう?2025/07/15 11:31:3947.名無しさんRwTWoじゃなきゃ、政府が害人言い出さないただ金次第だから、穂抜きになる可能性2025/07/15 11:31:5648.名無しさんHeDeB>>44すでに狂ってるよ2025/07/15 11:32:1949.名無しさんEO586食い物もドミノピザとかマクドナルドが死ぬほどあるから最悪w納豆とか寿司が食えない人も大丈夫ですよ2025/07/15 11:33:2250.名無しさんvli4xホテル代は下げるなよ底辺迷惑外国人がまたバンバン来るやろ話題にならないレベルの迷惑配信者とか常に数人は日本にいる状態が数年は続いてるからな2025/07/15 11:34:3551.名無しさんvU78vやっと終わるんか良い事だよ2025/07/15 11:36:4652.名無しさんL3rXQよかった、旅行行っても外国人だらけで楽しめない2025/07/15 11:36:4953.名無しさんTJ2vEもう二度と来ませんように2025/07/15 11:37:5254.名無しさんSRqnC初見はアジアの異文化ぽくて外人にはウケるけど、そもそも日本てつまんないしな。自然とか寺とか海外に比べてショボいし、気軽に女買ったりして遊べんし。まあ観光地に外人が減ってくれたほうが良い。2025/07/15 11:40:2755.名無しさんspxkOオーバーツーリズムとかいって批判してたのだからいいやん2025/07/15 11:41:5756.名無しさんFpcaR>>2それ以外無いだろ。多すぎるインバウンドなんて普通の日本人にとって百害あって一利なし。2025/07/15 11:42:3957.名無しさんRjN3K円安分の価格転嫁が進んで日本で買っても得がなくなったからな2025/07/15 11:43:2058.名無しさんvSPOI夏場は暑すぎて鈍るやろ普通に考えて2025/07/15 11:44:0959.名無しさんsWQsk単に暑いからじゃねーの。2025/07/15 11:44:1460.名無しさんEO586昔はごま油とか炊飯器抱えた肉盾国のヒトくらいしか来なかったのにな・・・w2025/07/15 11:45:0861.名無しさんtIkjJ日本に観光に来て何も楽しい所は有りません2025/07/15 11:45:2262.名無しさんpOAdSいいよ日本に来なくて。2025/07/15 11:45:4663.名無しさんHeDeBやっと飽きたか…むやみに敵対するような民族ではないってことをわかって貰えばいい。2025/07/15 11:46:3264.名無しさんfFzbB町中で野糞して縄張り主張してるC国人が居るからだ…((((゜д゜;))))2025/07/15 11:50:1865.名無しさんOIzCP外国人が来なくなると、観光業界が一斉に廃れてしまわないか心配インバウンド価格では日本人相手にほとんど売れずそもそも貧乏になった日本人が観光する機会が減っている旅費が2倍くらいになっちゃってるからね2025/07/15 11:50:5566.名無しさんAdq91コロナの時、旅行業界外食業界は助けて助けてと連呼してたけど儲かってるときはダンマリ音沙汰無し2025/07/15 11:50:5967.名無しさんzLayAなのに高級外資ホテルを誘致しようとするバカ地方都市なにもわかっていない笑、何度も何度も同じ失敗を笑2025/07/15 11:52:2768.名無しさんHrtjMもう来なくていいよ2025/07/15 11:55:4669.名無しさんlqO8Uインバウンド需要は減ってほしい京都とか日本人が観光できる状況じゃないぞ2025/07/15 11:56:1870.名無しさんWMt3x観光しか理解できない政治家には観光で予算つけてもらうのが一番楽2025/07/15 12:00:2871.名無しさんsexY5香港経由するならあれ これなら香港でよくね?ってなるに決まってるだろ2025/07/15 12:05:3272.名無しさんVXgkpどちらかというと災害ブーム噂ブームが起きてるということだけなのでは?2025/07/15 12:07:2073.名無しさんTVItB>>69有名どころの観光地や繁華街はたいがい外人でごった返してるけど、最もひどいのが錦市場でまともに歩けない。2025/07/15 12:09:3574.名無しさんJ7bqT最近は神社のおみくじも 英語と中国語で日本語でないものがある2025/07/15 12:10:4575.名無しさんmAQgP以前にも増して外人だらけやけどな金落とさなくなったんか?2025/07/15 12:11:1176.名無しさんpccucよかった地元のバスが外国人だらけで困ってた2025/07/15 12:11:4977.名無しさん3MGnL観光で客集めとか言ってて移民でそれぶっ壊したら駄目なの欧州見りゃわかるはずなのにやってる2025/07/15 12:12:0878.名無しさんsexY5日本行ったら外人だらけで草そういう印象になったら一巡して当然だろ2025/07/15 12:13:4779.名無しさんut7M6貧困日本人は無能役立たず2025/07/15 12:15:0180.名無しさんOIzCP>>73いやあそこは元々賑やかな場所で外国人が来るまでは日本人でごった返してたしかし価格めっちゃ高くなったね、日本人相手にしてないだろw2025/07/15 12:15:5581.名無しさんXMsCN>>78だよな日本人がいねーもん2025/07/15 12:20:0182.名無しさんRwTWo>>75多分、満足度って奴の調査だと思うよ4月に一度出した統計で、落ちる兆しがって判定出ていたし丁度、米騒ぎ出した去年の6月ぐらいからサービス落ちたと感じる観光客増えたみたいで詐欺(ボッタクリも)に有ったって方向増えて、腫瘍観光地避けるようになったが、やっているのシナなのでアイツラの行動力そちらに移動して詐欺るだけで、時間稼ぎにしかならず海外で遊びたい連中が、イタリアに戻ったり韓国やタイに移動したりで分散始まっているそもそも、日本注目されたのディスカウントとスペインの急激な治安悪化なのでスペインの治安が戻れば日本撤退わかっていた事2025/07/15 12:22:0583.名無しさんnr8Blでも移民ゴキブリは増えてますよ2025/07/15 12:22:3584.名無しさんxZaGsやっと飽きたかもう来るなよ2025/07/15 12:24:4785.名無しさんpcePC物価低いだけで大した観光資源ないからな2025/07/15 12:24:5886.名無しさんGeI3r大阪の黒門市場が閑散とし始めたのは、コロナより前豊洲市場は、今や日本人バスツアー客だけの観光地それを考えると、京都の伏見稲荷大社や清水寺はしぶといね2025/07/15 12:26:0387.名無しさん4Fzwzインバウンドは8兆円日本の観光業は44兆円インバウンドは観光業の2割を支えてる言い換えると、日本人の方がまだまだ活発ではあるつまり、外人多いと思うのは錯覚ホテル高騰は日本人のせい2025/07/15 12:28:0688.名無しさんi7FXB日本は一回行けばいいかなって感じの観光地だったか2025/07/15 12:29:0889.名無しさんGlylFこれから災害が増えるから行かない方がいいよ2025/07/15 12:31:1890.名無しさんw3XUt>>87日本人の観光は日帰りが多い2025/07/15 12:31:2791.名無しさんX8qud>>88いや景気が悪いだけ金がないんだよ2025/07/15 12:31:5292.名無しさんw3XUtインバウンド爆買いなんてのは中国人による仕入れだからな2025/07/15 12:32:2293.名無しさんHHdDI>>78だよね2025/07/15 12:34:1394.名無しさんrEitg物価高は外人観光客のせいだったからな外人がいなくなれば牛丼も250円で食えるようになるしラーメンも500円に戻る2025/07/15 12:35:0195.名無しさんMg2ZD日本来ても他の害人だらけだからなw2025/07/15 12:37:3396.名無しさんXcfZCオーバーツーリズム被害が減るからよし2025/07/15 12:40:0897.名無しさんUodsr安いからきてただけwアベノミクス様々2025/07/15 12:43:3698.名無しさんX8qud日本に居る外人って外人を見ると敵意むき出しだよな2025/07/15 12:44:4499.名無しさんs27zM日本オワタ2025/07/15 12:45:04100.名無しさんrK5ae本当にもう一巡したの?早いね2025/07/15 12:50:08101.名無しさんQNt6j今年の5月の最高記録出てるのになんで陰りがあるってお題目の記事になるの?記事の書き方がうまいのかみんな騙されてるし2025/07/15 12:50:20102.名無しさんNuKEj増税不可避2025/07/15 12:54:34103.名無しさんRwTWo>>101だから一巡言っているのよ観光は好きで何度かか人生のイベント時が多い、一巡だと、後者は先ず来ないし前者は言ったことない国に行きたいのが当然リピートするには、その魅力があるかどうかだから満足度になるのよ自国帰ってからの旅行会社のアンケートやアプリ評価が意外と言うか急激に下がったからだと思うよ2025/07/15 12:56:16104.名無しさんZgjBAぼったくり価格の外食増えたし、チュンが蔓延るし来んでええわ2025/07/15 12:56:26105.名無しさんVucUs>>103違うよ金が無くて来ないだけ2025/07/15 13:00:24106.名無しさんpcePC日本の自然たってもっともっと大自然なとこはあるし神社仏閣だって街中だったりして風情あるものではないしわざわざ日本行って街ぶらしてもなあって感じだろ2025/07/15 13:01:55107.名無しさんOaANpたつきありがとう2025/07/15 13:03:48108.名無しさんVucUs>>106他の国はもっと無いし日本に勝てるのはイタリアぐらいじゃん2025/07/15 13:04:45109.名無しさんpum5dほどほどを維持できれば良いんだよ2025/07/15 13:06:30110.名無しさんpum5d>>87へーデータ上ではそんなもんか、、、一部の観光地に外国人が集中してる感じかね河口湖とかホント多国籍軍みたいな状況になってる2025/07/15 13:09:01111.名無しさんXMsCN>>87違和感あるな、、、外人ばっかやで2025/07/15 13:11:36112.名無しさんVucUs>>110河口湖に外国人居るんだな正月に暴走族が行く所かと思ってたわ2025/07/15 13:11:45113.名無しさんTdVz7チャイナ減ったのは朗報2025/07/15 13:12:26114.名無しさんVucUs>>113金が無いからな2025/07/15 13:12:52115.名無しさん5kwax>>1まあ所詮はブームだからな。2025/07/15 13:13:28116.名無しさん5kwax最近は観光客よりも移民が増えてるよな。2025/07/15 13:14:38117.sageltSLU有名所は動画で出るからマイナーなやつを求めている2025/07/15 13:16:15118.名無しさんh8Mky>>77ガースー<アトキンソン先生にすかされまいらされ、たとえインバウンド観光で日本国を滅ぼそうとも後悔すまじく候。2025/07/15 13:23:54119.名無しさんh8Mky>>87ガースー<つまり日本国民どもが旅行できなくなるまで増税しないと、日本は観光立国にはならないんだなっ!!??2025/07/15 13:27:33120.名無しさんeLYbk円安だからやたら来てるだけ2025/07/15 13:28:34121.名無しさんZYLF27/10中国、北京が洪水被害でものすごいことになってるぞ。不思議なことに媚中マスゴミはダンマリでTV東京のネットニュースだけ報じている。街が水没している。2025/07/15 13:37:31122.名無しさんQuqtM>>121毎年どっか水没してる支那2025/07/15 13:38:50123.名無しさんtTS0n来なくていいです!全く歓迎していません特に反日国の人間には来ないでほしい2025/07/15 13:51:55124.名無しさんzqfYh朗報だわ外人は体が臭いから電車のってて気分悪い2025/07/15 13:59:45125.名無しさんepHNc災害が起こるとか言ってた詐欺師やばいな2025/07/15 14:04:14126.名無しさん8smxd温泉旅館の料理が口に合わないから素泊まりで外でラーメンとかとんかつ定食なんか食ってるんだからがっかりだよねやはり無理なんだわ2025/07/15 14:06:51127.名無しさんOIzCP>>124外人は日本人の口臭が臭いって思ってるよ2025/07/15 14:10:04128.名無しさんLTrF6外国人に健康保険を使うな2025/07/15 14:17:07129.名無しさんZjMiG遠い外国へ一度観光したらそりゃ充分物価指数はどの国も高騰したまんまだし観光産業は所詮第三次産業に過ぎねぇ2025/07/15 14:29:50130.名無しさんPeCOuだと良いけどなぁ紅葉の時期また増えそうな予感2025/07/15 14:32:00131.名無しさんf8T6c観光業界「なら、日本人に来てもらえばいいだけ。コロナ禍みたいに『今、とても大変なんです助けてー』と言っておけばノコノコとやってくるだろw」2025/07/15 14:34:04132.名無しさんOIzCP>>131いや、どこもガラガラだったよだから補助金貰って凌いでたわけで2025/07/15 14:35:41133.名無しさんgv9fgジャップランドはつまらなかったということ2025/07/15 14:41:11134.名無しさんv9i2p>>1いま1ドル150円行かないもんな160円台に戻さないとインバウンド客は増えないよ2025/07/15 14:41:16135.名無しさんynsuX自民のせい2025/07/15 14:42:17136.名無しさんsexY5アジアだけでも他に旅行先はあるわけだからな2025/07/15 14:46:26137.名無しさんhLyhLインバウンド売上も落ち目になったらももう何もない落ち目の衰退国日本2025/07/15 14:47:26138.名無しさん3hVbP外国人が減ったら外国人大歓迎政策を始めた安倍晋三がショック死しちゃう2025/07/15 14:48:59139.名無しさんYDkoSインバウン丼でふざけた商売やってた奴らがこの先生きのこるには2025/07/15 14:52:46140.名無しさんHlGJq>>129豪州で出会ったドイツ人のワーホリ兄ちゃんは日本にまた来たいって言ってたぞ2025/07/15 14:55:49141.名無しさんA6tjS中国人が来なければなんでもいいよ2025/07/15 14:56:46142.名無しさんgUfYuこの間、電車に乗ったら同じ車両に外国人が20人くらい乗ってて日本人は俺1人だった。そんな感じだから日本の特色は失われてるだろうな2025/07/15 14:58:04143.名無しさんw4xcfそのうち自分で捜すようになるからそらな外国なら怖いが治安良いなら誰だってそうする2025/07/15 15:00:58144.名無しさんxr2in安いってだけの店、いいものなけりゃ行かなくなるのと同じ2025/07/15 15:02:11145.名無しさんFwesoそら飽きるわな。2025/07/15 15:06:56146.名無しさんFweso国内に梅毒蔓延しまくり2025/07/15 15:07:29147.名無しさん2zgWr日本に来てもろくな事がない、という悪評を広めてもらおう外国人差別もされるから来ない方がいいよどんどんネガキャン!2025/07/15 15:08:44148.名無しさんypS5X鎖国しよう笑2025/07/15 15:14:04149.名無しさんlMDnAウクライナ台湾事情終らん限り円が戻る事はないが2025/07/15 15:19:20150.名無しさんHC14vぼったくりされまくってるてバレたそりゃ、コンビニおにぎりだの、駄菓子だのは外人には安いんだろけどそんなに美味いもんでもないだろしせっかくはるばる遠くから来日したんだからって無理して和食に挑戦してんだろけど、所詮は食文化が違いすぎるからな2025/07/15 15:22:32151.名無しさんYqwQiよしよしこの調子 日本語喋れない外人邪魔すぎ2025/07/15 15:30:44152.名無しさんh8Mky>>139シゲル<今まで以上に円安を進めるだけでいい。2025/07/15 15:32:12153.名無しさんlIWo2去年はインバウンドが凄まじかったな近所の焼肉屋がインバウンドだらけで常連客らがキレてたわw別にキレなくていいのに2025/07/15 15:37:02154.名無しさん9Z684人気観光地は殆ど外人だからな旅行者もガッカリだろ2025/07/15 15:39:41155.名無しさんhUcstよほど気にいったのならリピートするけど普通は外国なんて1回行けば満足だしな2025/07/15 15:42:10156.名無しさんbvboh>>154旅行者が何を期待?別に人種関係なくね?2025/07/15 15:45:49157.名無しさんGeI3r滝に飛び込んで死ぬのは勝手だが、その救助やら捜索に余計なカネと手間ひまをかけさせる、こんな連中が一人でも減るなら大歓迎だ2025/07/15 15:48:09158.名無しさんbvboh>>155安いか、で来てた連中が多かった印象。「日本安い安い!」てアメリカ人らがデカいスーツケースを狭い通路の真ん中に広げて、買った商品をパンパンに詰め込んでたし閑静な深夜の住宅地でも路地裏でもどこでもデカいスーツケースをガラガラ大音響で転がしていて、タクシー代節約していたのか言葉が通じないからタクシー使えなかったのかわからんけど2025/07/15 15:49:12159.名無しさんOdFDpともかく 外国人旅行者が減るのは良いことだ2025/07/15 15:50:10160.名無しさんgEWNl大迷惑だ半分以下に縮小しなさい2025/07/15 15:50:44161.名無しさんbvbohトランプ改革でアメリカの庶民は先行き不安だから夏旅行は移動経費が抑えられる近場に切り替えたらしいね2025/07/15 15:51:41162.名無しさんbvboh>>160何の迷惑?2025/07/15 15:52:00163.名無しさんrEitg外人が減った県では飲食店の価格がガクっと下がってるんだよな2025/07/15 15:53:04164.名無しさんimla8オーバーツーリズムも改善されるなwコレで外国人が徐々に来なくなってきたらインバウン丼奴はどの面下げて営業するんだろう?w2025/07/15 15:56:00165.名無しさんLJDV9観光庁も とっくに観光客数という「人数」ではなく、日本に落とす「金額」に目標を変えてるだろ。百貨店のインバウンド客 免税消費が落ちてる理由は・転売ヤー対策が効奏した(各店が取組む不正免税防止策)・越境ECの普及・賃上げの日本で、日本人重視に方針転換・「物より思い出」の買い物から体験へ 傾向・訪問地の“点と線”から面への拡がりで、大きなデパがない地域での滞在時間増日本に居る 明らかにインバウンド客の数は、街を歩いていると、とても減ってる感じ無いんだが。2025/07/15 15:56:31166.名無しさんbvboh>>163タヒチだと地元民は住民カードを提示すれば免税なんだよ日本は日本人に課税しインバウンドに免税なんだわ2025/07/15 15:58:36167.名無しさんbvboh都内のインバウンドが昨年ほど凄まじくない理由の一つは万博の関西に行ってるから、かもな?2025/07/15 16:00:36168.名無しさんrEitg外人に関税かければいいのに入国時に1人100万かければ30兆ぐらい税収増えて外人も減らせて一石二鳥2025/07/15 16:01:55169.名無しさんbvbohアメリカ人学生がトランプ政策で安心して研究できないから英語圏への留学に切り替え出してるだろうねコロンビアに入学していた層は間違いなくコロンビアボイコットして他所に行ったはずトランプに思想監視されてたらまともな高度な勉強や研究できないからな2025/07/15 16:03:18170.sageqtq5a和風は落ち着く2025/07/15 16:04:48171.名無しさんbvboh日本の保守政党やアメリカの保守である共和党はメガ資産家やグローバル大企業の手先だから、働く庶民から最大限に税金を搾り取り、公共政策を廃止させる方向なんだわ2025/07/15 16:06:03172.名無しさんbVhWOやっとか2025/07/15 16:07:04173.名無しさん9dVTl>>50最近の事情がよく分からんけど、西成あたりのいわゆる簡易宿泊所って、外人さんはかなり重宝してるんじゃない(´・ω・`)?何でこんな安いのに日本国民は利用しないんだろうか?とか発信してるんじゃないか?それとも大阪万博で今は簡易宿泊所の”相場”もそれなりに上がってるんかね?2025/07/15 16:07:57174.名無しさん8smxd日本料理の真のトップクラスはミシュランお断りで常連客を守ってきたインバウンドはそういう店を知らないそりゃあそうだミシュラン調査員やインバウンドにとって季節の料理に意味も価値もないからな2025/07/15 16:16:08175.名無しさん1PCEn日本に観光って面白いんかな?ってずっと不思議やわ2025/07/15 16:23:20176.名無しさんVLcrf>>1、何言ってるの?どこの国も物価高で日本も安くなくなったんだろw2025/07/15 16:29:24177.名無しさんOIzCP>>175ショッピングだけでもずいぶんとお得2025/07/15 16:30:08178.名無しさんG3FWM>>175てか白人を見かけるのが浅草や京都くらいなんだよな。あとみんな中国、韓国、タイ人あたりだろ。こんなインバウンド嬉しいか、って話。2025/07/15 16:31:48179.名無しさんzSV19ホテルはまだ高い2025/07/15 16:34:05180.名無しさんY7ueY>>178白人の観光客、広島にはいっぱい来てるよ原爆資料館は白人ばかり2025/07/15 16:34:57181.名無しさんw5wXeデフレ脳ばっかで終わってるなこのスレ2025/07/15 16:35:43182.名無しさんtq8Gb多くの日本人はインバウンド企業が潰れるとなっても外国人に頼った自業自得企業だとむしろ叩き始める。しかし同じ外国人頼りの日産がもし潰れるとなったら発狂する2025/07/15 16:36:57183.名無しさんCaryGたつきババア「ぐへへへ、日本のインバウンドさっきヤッてきた」2025/07/15 16:37:21184.名無しさんsexY5飛行機代浮かせば地元で高級ホテルみたいなとこ行けるんじゃね?となる場合もあると思う2025/07/15 16:43:16185.名無しさんZjMiGガイジン観光客が爆増した真因=アベノミクス円安経済https://i.imgur.com/R8vU4Vn.jpeg政府日銀に利上げさせる+大規模減税を即断実行する政治家を国会へ多勢送りこめって話し2025/07/15 16:47:35186.名無しさんgNnCq>>175パリでもロンドンでもローマでも、外国人観光客を観る現地人は皆「ここのどこが面白いんだ?」って思ってるよw逆に俺にとってはランテパオもポーンサワンもロッブリーも全て面白かった2025/07/15 16:51:37187.名無しさんP1h3U食う事しかないしな日本きても。子供はつまらんだろ2025/07/15 16:55:50188.名無しさんf1nMpモノは総じて良いJK、水商売銃社会じゃ無いから身体的に安全以上だなあとは全部ヘドロみたいな国2025/07/15 16:59:06189.名無しさんOIzCP日本は薬も優秀だから、ドラッグストアは外国人で埋め尽くされてるな2025/07/15 17:00:19190.名無しさん1ezc0>>19などんだけ近視眼的な記事だよと思ったらソースはヒュンダイばかじゃねーの2025/07/15 17:04:05192.名無しさん1ezc0>>87インバウンド=観光業じゃなくね2025/07/15 17:08:35193.名無しさんj0I7w飽きるだろうまあ日本は外国から見れば狭いけど1日で回るのは不可能だから何度でも来たらいいのだ2025/07/15 17:08:39194.名無しさんli9p1当たり前だろそもそも観光されるのを嫌ってるイタリアを見てみろよ。嫌がってんのに行きたい奴いるのか?こんなの喜ぶのは嫌がらせできる国くらいだろ2025/07/15 17:11:54195.名無しさんhUcst>>158それ中国人やん2025/07/15 17:24:55196.名無しさんQuqtM>>195多方面で攻撃したつもりが支那に刺さるブーメランになってて草だよなw2025/07/15 17:29:13197.名無しさんtyWzX京都に日本を楽しみに行ってるのに周りが外人しかいなかったらそりゃ飽きるだろww2025/07/15 17:34:13198.名無しさんQuqtM>>197周りがチン・チャン・チョンで煩かったら台無しだもんなw(支那畜は真面目に煩い)2025/07/15 17:38:00199.名無しさんwVWVD円安だから好奇心で来たけんだけど好んで来る事はないと思うけどな 残念ながら2025/07/15 17:57:14200.名無しさん1lOfS石破ナイス!これが安倍晋三や高市や小泉進次郎なら、アメリカにとって都合の良い政治家ということでご褒美にまだまだ円安1ドル155円以上外国人だらけの地獄になってた2025/07/15 18:12:45202.名無しさんbY8tB中国も香港も観光どころじゃないだろ。まだ余裕ある連中はとっく国外脱出してるだろうし2025/07/15 18:32:24203.名無しさんQLe4X日本ブームが去ってざまーってしたい奴が記事を書いたんだろ2025/07/15 18:40:34204.名無しさん1ezc0ソースヒュンダイやし個人的にはさっさとブーム終わってほしいけどね2025/07/15 18:41:24205.名無しさんlb9ii外国人観光客がどんどん増えて、日本の人気が高まってるって言うんですけど、実は日本の所得が相対的にドーンと落ちたおかげで、日本がとてつもなく格安で楽しめる国になっているから、今ものすごい勢いで外国人が増えてるのが実態なんです森永卓郎2025/07/15 18:47:43206.名無しさんEO586爆買いチャンコロとかマスゴミが騒いでいればあれま?このザマですよ・・・テレビや芸能人というペストを駆逐しなければいけないw2025/07/15 18:49:54207.名無しさんxZaGs通勤してると大荷物持った観光客マジ邪魔早く消えて2025/07/15 18:58:31208.名無しさんBxRKQ海外の若い世代にとってはオワコンどころか存在すら認識されてないからな国内の観光産業に補助金ばら撒いてもムダ2025/07/15 19:12:43209.名無しさんYTdf2>>74なんて書いてあるのか見てみたい、英語版笑2025/07/15 19:16:00210.名無しさんAs0pg>>1むしろ中国に行ってみたい飯食べたいジャッキーチェンの映画みたいなとこで2025/07/15 19:25:17211.名無しさんGmgZfさあ、ここからが地獄だろうなこんなしょうもないこと推進した後始末が大変だわな。2025/07/15 19:25:38212.名無しさんl5KEw永遠に続くような物ではない魅力的な旅先なんか幾らでもあるからな2025/07/15 19:29:56213.名無しさんbEQ39貧相な国での爆買いに飽きたんだろw2025/07/15 19:34:42214.名無しさんDgCKj日本のインバウンドに張り込みながらドスを振り回した、たつき諒容疑者2025/07/15 19:35:41215.名無しさんIO3Sw自民党とサヨクと経団連ザマーww2025/07/15 19:36:16216.名無しさん1lOfS参政党が正しかったな維新の会の 外国人受け入れよー!は既にオワコン2025/07/15 19:37:44217.名無しさんY4oUsぶっちゃけ各地の大きな都市行っても没個性的でおもろないもんな2025/07/15 19:51:21218.名無しさん8FZ0Pどうせ、次は東南アジアやインドから来るよそういうもん2025/07/15 21:01:14219.名無しさん4MkZV別に来なくていいよ普通の庶民には何もメリットないし宿泊業は痛いだろうがな2025/07/15 21:02:04220.名無しさん4MkZV物価や土地やらが値上がりしていい迷惑だわ2025/07/15 21:03:32221.名無しさんrK5aeインバウンドが減って国内旅行をしやすくなるのは嬉しいねホテル代も早く下がるといいな調子に乗って改装した元ボロ宿とかは悲惨になるだろうけど2025/07/15 21:31:08222.名無しさんCiqJF日本ブームとは言っても外国人旅行客は東南アジアで最低数やでヨーロッパへの観光客と比べたら100倍も小さい世界のブームに乗っかってちょっとおこぼれ貰った程度2025/07/15 21:36:40223.名無しさん1lOfS世界的に景気悪いし、少し円高になったし、ウォンなんかかなり円に安くなったしなまあ、それで良い日本にこれ以上外人不要だよ公共インフラただのりすんなよ2025/07/15 22:12:25224.名無しさんw5wXe目先の浮き沈みばかり気にする奴はダメね2025/07/15 22:22:36225.名無しさんm0g62いつまでも日本に外国人観光客が来るとは思えんけどホテル業界は強気2025/07/15 22:32:57226.名無しさんKLuwK日本の夏は蒸し暑いからな。夏以外がいいよ。2025/07/15 22:33:18227.名無しさんNKuugさすがに飽きるでしょう。2025/07/15 22:40:08228.名無しさん7k7Ajいいことだ2025/07/15 22:43:56229.名無しさんScYOkもう来ないで静かに暮らさせて京都自民より2025/07/15 22:56:14230.名無しさん8smxdあの世で安倍さんが泣いてるぞ2025/07/15 22:58:45231.名無しさんuIQ4f観光立国 自民党どうすんの?2025/07/15 23:05:14232.名無しさんxZaGs遠い極東に来るのは環境負荷が高い減るのはいい話2025/07/15 23:09:16233.名無しさんyAurB一巡していいと思うよオーバーツーリズムの酷い所はあるにもしてもあとはソフトを売り込んで行く方向で2025/07/15 23:15:37234.名無しさんxSvcqそもそも観光大国にしようと企んでいたのが間違い2025/07/15 23:26:35235.名無しさん0wT9Wインバウンドなんて一部の商売しか恩恵なくてその他の日本人には迷惑でしかないさっさと終わってくれ2025/07/15 23:46:43236.名無しさんXP1gD何で立国するんだ?トイレ掃除立国か?もう何もありゃしない・・・2025/07/16 00:05:57237.名無しさんzrCoh地震くるでー2025/07/16 00:08:40238.名無しさん8NqnS本当なら嬉しいね2025/07/16 00:47:44239.名無しさんFeB2J>>1そもそも日本のインバウンドなんてコロナ前に飽きられて息切れしてたんだが…シナのバブルがとうの昔に弾けた今気づくとは相当アレな記事ですか?2025/07/16 01:27:19240.名無しさんGJRzTで、オモテナシした結果この国には一体何が残ったと言うんだ?2025/07/16 01:30:37241.名無しさんYz7u1たしかにホテルの値段下がってきて日本人のサラリーマンらは喜んでるよ2025/07/16 01:58:03242.名無しさんGAOuL>>222おこぼれで8兆1395億円(2024)ってすごいな2025/07/16 02:44:29243.名無しさんGJRzT世界の観光名所と比べると日本の場合はスケールが小さいからすぐ飽きられるのはしゃーないな2025/07/16 02:46:09244.名無しさんGAOuLhttps://yamatogokoro.jp/inbound/wp-content/uploads/2025/01/41d81048c396b0dbe60fa01241d3994f.pngこうして見ると韓国人の旅行支出は低いように見えるが平均滞在日数が他国の3分の1程度なので日割り単価だと他国と遜色ない日割り単価でクソ少ないのがベトナムとフィリピン2025/07/16 02:53:23245.名無しさんTwPyJ外人くんな!2025/07/16 04:50:31246.名無しさんenE3iこの機に入管厳しくして不法滞在者を一掃すべし2025/07/16 05:35:02247.名無しさんYmTB1住み着いた害虫の駆除やらんと安倍が言う美しい日本にならない2025/07/16 05:51:39248.名無しさん7iyCy>>244どうでもいい来ないでほしい2025/07/16 07:17:29249.名無しさんzrCoh世界不況が近づいてきている2025/07/16 07:18:50250.名無しさんPdoLg為替イナゴな連中が他の国に行くだけだよ。日本に魅力が無くなった訳じゃない2025/07/16 07:19:04251.名無しさんv1I9h支那朝鮮が減らないと意味が無いw2025/07/16 07:22:05252.名無しさんvVBsUまた、1ドル160円以上の円安になるのは確実なんだけどな?だってトランプの政策ってドル高一直線だもの2025/07/16 07:53:02253.名無しさんKXLXO>>216終わってるのはお前https://news.yahoo.co.jp/articles/62bfc9761efff9a037664ac4ac3811138b3ddd142025/07/16 09:11:38254.名無しさんTH3zc>>126温泉旅館も人手不足で回らないので食事付の予約は数を絞っているのよ2025/07/16 09:17:01255.名無しさんuCqCb>>194イタリアに観光無しで喰っていける地域はそんなに無いけど2025/07/16 09:25:54256.名無しさんYz7u1大阪に海外から人モノ金を集め観光都市にすると吠えてた維新の会、終わったなw2025/07/16 10:14:16257.名無しさんHku3i奈良の何もないクソ山奥とか行ってんだからもう3巡目くらい入ってるだろ2025/07/16 11:11:00258.名無しさんm6aPfニセコがヤバいらしいな2025/07/16 11:13:31259.名無しさんOFUpO安いだけで対して見るものもなかった↑これ2025/07/16 11:14:41260.名無しさんOFUpO>>126同じ日本人でも口に合わないことが多々あるから、外国人ならなおさらだろうね2025/07/16 11:17:25261.名無しさんPyVEY>>259一時期韓国がそれだったよね、旅費往復3万で超円高で激安で買えるブランド品買いまくって帰ってくるツアー。いま日本が逆にそれやられてるわけだな、自民党の超円安政策(しかも貿易赤字増大)のおかげ。2025/07/16 13:35:56262.名無しさんlXJIM金利上げても円高にすらならない岸田の新NISAで円安固定された2025/07/16 14:28:06263.名無しさん7M0Lv>>257熊野古道のこと?世界に2箇所(だったかな)しかない「道の世界遺産」になってる巡礼路だから、外国人の方が良く知ってるみたいだなw吉野熊野には何度も行ったから、いずれはもう一つの世界遺産「サンチャゴ・デ・コンポステラの巡礼路」を歩きたいと思っている2025/07/16 14:32:51264.名無しさんS84SG解らないもんが出てきたらその場で調べてできるだけその場で解決がこれから2025/07/16 17:55:12265.名無しさんNR6yk各自、自国のスシ、ラーメン、コンビニを満喫するがよろし解散!!!2025/07/16 18:21:53266.名無しさん8FvuE>>157滝壺に飛び込んで死ぬとか外国人に違いないと思ったらやっぱり外国人だった。2025/07/16 22:04:57267.名無しさんpuodZコレは朗報2025/07/16 22:53:23268.名無しさんZ5icj>>5無理だ。日本人がどんどん減って最大の武器であるおもてなしが出来なくなってきている。人手不足は深刻。2030年なんて日本に来ても接客するのは外国人2025/07/17 00:03:01269.名無しさんMDZCi参政党が正しかったな維新の会の 外国人受け入れよー!は既にオワコン2025/07/17 01:01:10270.名無しさんhoHFI>>269賭博場も失敗するよ2025/07/17 07:34:35271.名無しさんac9cA>>268おもてなしは日本人が日本人にやるべきもので日本人が害国人にやるべきものではない。 そもそも土人である害国人におもてなしなんかやったって馬の耳に念仏猫に小判だ。2025/07/17 09:20:42272.名無しさん9NlIc例の予言でだろ2025/07/17 09:26:09273.名無しさんpcM9Z>>271どちらの喩えも間違ってるぞwあえて謂うなら「糠に釘」だろ2025/07/17 14:26:17274.名無しさんAORgB>>273なすびの漬物が綺麗に!(違2025/07/17 14:29:12275.名無しさんac9cA>>273別に間違ってないだろ 土人におもてなしはさすがにねえわ。 お も て な し を理解するのは文明人のみ 害国人は土人2025/07/17 15:25:53276.名無しさんMDZCi大阪に海外から人モノ金を集め観光都市にすると吠えてた維新の会、終わったなw2025/07/17 16:35:13277.名無しさんpcM9Z>>275間違ってるよ馬の耳の方は誤りが明らかだから置いとくとして、「猫に小判」とは、「貴重なものを提供しても馬鹿にはその価値が理解できない」という意味一方「おもてなし」とは、提供する方が「これは誰にとっても貴重なもので、提供すれば当然相手に感謝されるべきもの、感謝しない奴は馬鹿」との認識下で分け与えるものではない「提供すること自体が喜びだけど、こちらの気持ちが分かってもらえればなお嬉しい」程度の気持ちで行なう無償行為だ結果的に「糠に釘」だったとしても、提供者側が相手を非難する謂れはない日本人なら日本語は正確に使わないとね2025/07/17 16:36:15278.名無しさんac9cA>>277バカにはその価値が理解できない。 だから 土人にはおもてなしは理解できないと言ってるだろ。 無駄に長えよお前アホなやつだ😂2025/07/17 21:53:56279.名無しさんc5K7yどこも観光客多過ぎ!と思ってたけど減ってきたとか聞くと焦る日本は国としてインバウンド全振りしてきたので他には何もないそれなのに頼みのインバウンドがオワコンなんて…2025/07/17 22:17:09280.名無しさんaS79Sしかし維新がマシに思える政党が躍進するなんてなw2025/07/17 22:18:55281.名無しさんaS79S>>277免税店は在日特権だーとか言うてキレ散らかしてた人らよ?日本人だとしてもネトウヨさんは知的に難ありなんだから大目に見てあげないと🥺2025/07/17 22:24:37282.名無しさんp4bEPオモテナシなんか辞めたんだよ 業務に関係ない話はハラスメントってきっちり法律まで出来たんだから2025/07/18 01:12:15283.名無しさんu7l0K当たり前だろ白人の思い描く、侍も忍者も居ないく、長い時間かけて移動して田舎いかないと、どこもかわりばえしない町並みぱかりの小汚い所おもてなしとかやって自国では味わえない高いサービスを受けられるとか過去あったけども、いまや客は神様ではないとかやりはじめてぼったくりまでしはじめてしまう円安で買いあされるぐらいしかないが、それも、すでに、日本にいかないと手に入らないなんてものなんて少なく、後進国の海外旅行初心者ぐらいしか、一度いけば、もういいや外人喜ぶ築地とかぶっ壊すとか中途半端事しておいて、いいかげん後進国のする観光だとかから目覚まさないと今後さらに貧しい国民になっていく事になる2025/07/18 01:25:17284.名無しさんu7l0K>>272聴きたいんだけど日本にいて日本のどこが凄いと感じているの?なんどもここにきたくてたまらないとかなっている所があるの?2025/07/18 01:30:39285.名無しさんMSsaB>>284韓国に行ってみるとよくわかるよ2025/07/18 08:44:03286.名無しさんrEPAw>>284京都、奈良、沖縄、渋谷、秋葉、札幌とか定番の旅行スポットがあるだろ。あとさ・・・日本に帰化するほど日本が大好きな欧米人がいることも知ってくれ。安涼奈 /Alyona: 私の帰化について。ずっと言えなかったhttps://www.youtube.com/watch?v=7uLU1OMPiiYでも、中国韓国クルド人の帰化はやめて欲しいえわ。帰化した中国人で有名なのは石平さんぐらいか。2025/07/18 12:52:07287.名無しさんrEPAw>>283>いいかげん後進国のする観光イタリア人 「お、おう!」ギリシャ人&エジプト人 「・・・・・・」30年前は技術立国だとか言われて日本はドイツ・アメリカと並ぶハイテク国家って言われてたのにな。中国に進出したせいで技術が漏洩してしまった。日本の家電製品の経営は頭悪い。中国共産党は反日思想なのになあ。政治と経済は別腹だとか抜かしていたアホばかり。2025/07/18 14:11:05288.名無しさんu7l0K好きで帰化って、それはどこの国でも同じでは?日本人も欧米で帰化しているでしょ秋葉、楽しくて何度もいっている?アニメとも全然違うし小さい汚い街で、すぐに必要なものとか買う時は使うけど通販で済むからわざわざ秋葉でもないし、風俗使いたいなら秋葉でなくて別の方が余っ程いい所があるよ渋谷、どこいくの?、はちとか交差点とかみるなら1度で十分で高層も隣国だと中国とかの方が凄い状態、なんどもいく所って観光でどこがあるの?奈良、鹿に何度も会いたいかな?京都 寺ぐらいしかないよしぼったくり拝観料払うの?住んでいるものや修学旅行で学生がつまんなくて不評となっているものなのに、なんども通っている?日本人の家族に選ばせたら大半は、京都よりも東京ディズニーランドいく方を選ぶと思うけど?建物ならもっと凄い寺院が他国にあって景色ならさらに凄いのが他国にあるのに、信徒でもないのに日本の寺になんどもいこうと思う?日本と言うと忍者、侍、神秘みたいなものに傾倒してる外人多いけど、実際そんなものではない事一度きたらわかってしまうよね日本人ならそうでない事わかっているから禅とかにしても日頃やっていないよね、札幌、沖縄は、避暑地、島国ビーチだから安いなら何度かくるもあるかもね、ただそれ日本でなくてもいい程度のものだよね2025/07/18 14:24:12289.名無しさんdTpurあー良かった。2025/07/18 14:27:47290.名無しさんrcIoq来なくなるのは良い事だ外国人観光客って日常生活圏にも来て本当に鬱陶しいから2025/07/18 14:52:29291.名無しさんrEPAw>>288法隆寺とか稲荷神社とか歴史を感じるんです。日本人なら、神社に何か神秘的なものを感じるはずなんだが。貴方は神道の国の住人じゃないのですか?でも、京都にに外国人がいっぱいきているから行きたくなくなったけど。>忍者、侍最近、『将軍 SH?GUN 』のドラマがアメリカで大ヒットしたり、『GHOST OF TSUSHIMA』と言う蒙古の兵士と戦う侍ゲームがヒットしたこともご存じでないようですね。2025/07/18 15:45:54292.名無しさん2pnYU>>278日本語が理解できないんだなwバカにも分かるよう懇切丁寧に書いたら長くなったのだが、無駄だったようだww2025/07/18 16:05:11293.名無しさん9rKYe>>292じゃあお前は野生動物に懇切 丁寧におもてなししてみろよ野生動物は知らねえよそんなもん😂2025/07/18 21:02:30294.名無しさんv2Z1rインバウンドは必要無い円安で十分2025/07/18 21:05:28295.名無しさんDBp2s>>288これが純然たる事実だから1回訪れれば十分ってことだね別に日本だけがその程度って分けじゃなくて同じような国は沢山ある、てか大半の国が該当する何度も訪れる価値のある国はごくわずかよ2025/07/19 03:22:40296.名無しさんV5LYAもう中国人も爆買いしなくなったよって参政党のやり方が正しい合理的2025/07/19 10:03:02297.名無しさんKvvCO先ずは特亜人を入国禁止するのが良い2025/07/19 14:30:23298.名無しさん210Do>>264丁稚のそろばん勘定じゃあるまいし、まともな大人の場合、その場で調べてその場で解決できる問題は少ない2025/07/19 14:34:25299.名無しさん210Do>>293野生動物でもおもてなし次第では懐くぞおもてなしすること自体楽しいおもてなしに最も縁がないのが、あんたみたいな人間だよw2025/07/19 14:38:54300.名無しさんyxk9Y>>299あーやっぱり 害人には理解してないねおもてなしはお客さんをなつかせるためにやっているのではない。 おもてなしは文明人のたしなみであって 野生動物 相手の嗜みではない2025/07/19 21:32:03301.名無しさんgHYPm今の中国人は金を使わないから、日本人と欧米人とアラブの方々に絞ってを呼び込んだ方がいいんだよなあと南米の連中が意外に金を使ってくれるチリとかアルゼンチンとか元々南米では経済の優等生だからそこそこ金あるのがいる2025/07/20 02:40:23302.名無しさんxs6dx円安にして外人に消費してもらうとでも円安インフレで日本人は消費が出来ないこの程度のことすら分からずに馬鹿は円安インフレにしろと連呼もう自分が馬鹿だって分かったよな2025/07/20 02:42:57303.名無しさんcaM1J京都や奈良 外人だらけやで2025/07/20 02:57:04304.名無しさんfEaGv>>300客を懐かせるためでも自分が楽しいからでもないなら、おもてなしってのは異星人の嗜みだなw2025/07/20 08:53:11305.名無しさんfEaGv>>301ミャンマー、インドネシア、ウズベキスタン、豪州、そして奈良京都・・・スペイン語を話す観光客が近頃結構多いのだが、彼らは南米諸国とスペイン本国、どちらから来てるんだろう?2025/07/20 09:00:12306.名無しさん4x4hk>>302円安インフレの諸悪の根源はアホノミクス今回の選挙で完全に決別しなければならない2025/07/20 09:24:23307.名無しさんINhqu>>306お前がアホ2025/07/20 09:42:23308.名無しさん8EWi9>>305スペイン語は世界中で5億の人が喋っているような言語だからね僕等が思うよりも超メジャーに使われているもんな2025/07/20 09:44:21309.名無しさんQGEuA>>304日本人の日本人による日本人のためのおもてなしは害人には理解できないって。 ちなみに お前が言ってるのはただの 野生動物に対する調教な。2025/07/20 10:21:29310.名無しさんfEaGv>>308英語ができない人も多いのに結構あちこちで出遭うんだよな2025/07/20 11:15:00
【X】ゆたぼん氏「日本には146万人の引きこもりがいる」「逃げ続けて引きこもりの大人になって今も苦しんでいる」「その人達の人生はいつ「何とかなる」と思いますか?」 学校がつらい子供へのポストを引用し言及ニュース速報+3191274.22025/09/03 17:05:18
【偏差値】「第一志望は日東駒専です。でもこの前「Fラン大」と言われているのを見ました。進学はやめたほうがいいのでしょうか」。大学は偏差値だけで決まるのかニュース速報+181753.12025/09/03 17:01:37
5月の訪日外客数は369万3300人と、前年同月比21.5%の増加。5月として過去最高を記録したが、4月の390万8900人から21万5600人減少しているのだ。
昨年7月10日の為替1ドル=160円が、この7月7日は144円の円高に推移している。これまでの好調なインバウンド需要は、この為替の円安と米国をはじめとした各国の経済好景気が訪日客増加をもたらした大きな要因といえる。旅行アナリストの鳥海高太朗氏がこう指摘する。
「訪日客の減少は『7月5日に日本で災害が起きる』といったSNSでの拡散の影響が大きく、とくに香港をはじめ中華圏からの客が大幅減少しています。6、7月はさらに減ると思いますが、日本ブームが一巡したともいえます。為替円高が円安の恩恵を享受してきた訪日客への影響を大きくしています」
さらにこう語る。
「百貨店はインバウンドの客の減少で免税売り上げが減り、円高で高額商品の販売が落ちて客単価の低下に苦戦するでしょう。ホテル業はすでに宿泊費の値下げを始めています。2万円前後だった東京、大阪のビジネスホテルが1万円で泊まれるようになってきました。日本人の旅行者にとっては、ホテルを利用しやすい環境になっています」
詳しくはこちら(抜粋)
https://news.livedoor.com/article/detail/29167560/
日本終わった
https://youtu.be/Uv_Me5naRI8
2024. 2. 21
日本政府は、「2030年に訪日外国人旅行者数6,000万人、消費額15兆円を達成する」という壮大な目標を掲げています。
これは2023年比で旅行者数は約2.4倍、消費額は約2.8倍に増やすことを意味します。
落ちるのは当然w
ハナクソレベル
中国人が中国人に商売してる
国内旅行が爆上がりしてたからなぁ
中国も韓国もすでに経済は破綻している、調べてみな。
日本は細々とやっていくから来なくて結構。韓国はIMFにも日本にも援助を断られて実はデフォルト寸前。失業率も半端ない。
とくに中国の景気が悪過ぎる
秋になったらまた爆増するわ
https://i.imgur.com/VrAPpzu.jpeg
そんなのより内需どうにかせーよ
円高傾向と物価高と災害デマのトリプルパンチに遭えば観光客も減るだろ
入出国税を大幅に引き上げてバックパッカーみたいな安い観光客をお断りして
富裕層向け観光地にしたほうがいい
店員はゴミだから、
近所の繁華街の駅のコンビニもレジはセルフになったよ笑
多様な人間が集まる繁華街でその仕様は困るんだろう笑
稼げる時に稼いでおかないと
それなww
風俗街化してる秋葉原が中国マネーで少しだけオタクの町に戻ったw
2021年02月26日
オタクの街から風俗街に変わりつつある「秋葉原」 昨年末に起きた“大事件”で騒然(全文) | デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/02260601/?all=1
↓
2023/05/05
【字幕】原神の広告だらけのアキバを闊歩するもこう
https://www.youtube.com/watch?v=4bWOPWp3dfo
始まりがあれば終わりもある。ただ
政権政党が情けないから国の魅力を
何一つとして打ち出せない30年だった。
当時人気のアニメやヲタカルチャーだって
あいつら後からドカドカと上がり込んで来た
だけのこと。
海賊版や違法DLだらけだった昔と比べ
(海外のファンから「ちゃんとお金を払って買いたい」とも言われていた)
アニメは収益体制が整備されてきたから、まだ伸びるぞ
それまでGDPがどんどん伸びてた
1998年から国債を大量発行するようになり
現在政府債務残高が1000兆超えたが全然経済成長しなかった
どうしてこういう差が出たのでしょう?
ただ金次第だから、穂抜きになる可能性
すでに狂ってるよ
納豆とか寿司が食えない人も大丈夫ですよ
底辺迷惑外国人がまたバンバン来るやろ
話題にならないレベルの迷惑配信者とか常に数人は日本にいる状態が数年は続いてるからな
良い事だよ
まあ観光地に外人が減ってくれたほうが良い。
いいやん
それ以外無いだろ。
多すぎるインバウンドなんて普通の日本人にとって百害あって一利なし。
何も楽しい所は有りません
むやみに敵対するような民族ではない
ってことをわかって貰えばいい。
縄張り主張してる
C国人が居るからだ…((((゜д゜;))))
インバウンド価格では日本人相手にほとんど売れず
そもそも貧乏になった日本人が観光する機会が減っている
旅費が2倍くらいになっちゃってるからね
なにもわかっていない笑、何度も何度も同じ失敗を笑
京都とか日本人が観光できる状況じゃないぞ
あれ これなら香港でよくね?ってなるに決まってるだろ
有名どころの観光地や繁華街はたいがい外人でごった返してるけど、最もひどいのが錦市場でまともに歩けない。
金落とさなくなったんか?
地元のバスが外国人だらけで困ってた
欧州見りゃわかるはずなのにやってる
そういう印象になったら一巡して当然だろ
いやあそこは元々賑やかな場所で外国人が来るまでは日本人でごった返してた
しかし価格めっちゃ高くなったね、日本人相手にしてないだろw
だよな
日本人がいねーもん
多分、満足度って奴の調査だと思うよ
4月に一度出した統計で、落ちる兆しがって判定出ていたし
丁度、米騒ぎ出した去年の6月ぐらいからサービス落ちたと感じる観光客増えたみたいで
詐欺(ボッタクリも)に有ったって方向増えて、腫瘍観光地避けるようになったが、やっているのシナなのでアイツラの行動力
そちらに移動して詐欺るだけで、時間稼ぎにしかならず
海外で遊びたい連中が、イタリアに戻ったり韓国やタイに移動したりで分散始まっている
そもそも、日本注目されたのディスカウントとスペインの急激な治安悪化なのでスペインの治安が戻れば日本撤退わかっていた事
もう来るなよ
大した観光資源ないからな
豊洲市場は、今や日本人バスツアー客だけの観光地
それを考えると、京都の伏見稲荷大社や清水寺はしぶといね
日本の観光業は44兆円
インバウンドは観光業の2割を支えてる
言い換えると、日本人の方がまだまだ活発ではある
つまり、外人多いと思うのは錯覚
ホテル高騰は日本人のせい
日本人の観光は日帰りが多い
いや景気が悪いだけ
金がないんだよ
だよね
外人がいなくなれば牛丼も250円で食えるようになるしラーメンも500円に戻る
アベノミクス様々
だから一巡言っているのよ
観光は好きで何度かか人生のイベント時が多い、一巡だと、後者は先ず来ないし
前者は言ったことない国に行きたいのが当然
リピートするには、その魅力があるかどうか
だから満足度になるのよ
自国帰ってからの旅行会社のアンケートやアプリ評価が意外と言うか急激に下がったからだと思うよ
来んでええわ
違うよ
金が無くて来ないだけ
神社仏閣だって街中だったりして風情あるものではないし
わざわざ日本行って街ぶらしてもなあって感じだろ
他の国はもっと無いし
日本に勝てるのはイタリアぐらいじゃん
へー
データ上ではそんなもんか、、、
一部の観光地に外国人が集中してる感じかね
河口湖とかホント多国籍軍みたいな状況になってる
違和感あるな、、、
外人ばっかやで
河口湖に外国人居るんだな
正月に暴走族が行く所かと思ってたわ
金が無いからな
まあ所詮はブームだからな。
ガースー<アトキンソン先生にすかされまいらされ、たとえインバウンド観光で日本国を滅ぼそうとも後悔すまじく候。
ガースー<つまり日本国民どもが旅行できなくなるまで増税しないと、日本は観光立国にはならないんだなっ!!??
不思議なことに媚中マスゴミはダンマリでTV東京のネットニュースだけ報じている。
街が水没している。
毎年どっか水没してる支那
全く歓迎していません
特に反日国の人間には来ないでほしい
外人は体が臭いから電車のってて気分悪い
やはり無理なんだわ
外人は日本人の口臭が臭いって思ってるよ
物価指数はどの国も高騰したまんまだし
観光産業は所詮第三次産業に過ぎねぇ
紅葉の時期また増えそうな予感
いや、どこもガラガラだったよ
だから補助金貰って凌いでたわけで
いま1ドル150円行かないもんな
160円台に戻さないとインバウンド客は増えないよ
豪州で出会ったドイツ人のワーホリ兄ちゃんは日本にまた来たいって言ってたぞ
日本人は俺1人だった。そんな感じだから
日本の特色は失われてるだろうな
外国なら怖いが治安良いなら誰だってそうする
外国人差別もされるから来ない方がいいよ
どんどんネガキャン!
そりゃ、コンビニおにぎりだの、駄菓子だのは外人には安いんだろけど
そんなに美味いもんでもないだろし
せっかくはるばる遠くから来日したんだからって
無理して和食に挑戦してんだろけど、所詮は食文化が違いすぎるからな
シゲル<今まで以上に円安を進めるだけでいい。
近所の焼肉屋がインバウンドだらけで常連客らがキレてたわw
別にキレなくていいのに
旅行者もガッカリだろ
旅行者が何を期待?別に人種関係なくね?
をかけさせる、こんな連中が一人でも減るなら大歓迎だ
安いか、で来てた連中が多かった印象。「日本安い安い!」てアメリカ人らがデカいスーツケースを狭い通路の真ん中に広げて、買った商品をパンパンに詰め込んでたし
閑静な深夜の住宅地でも路地裏でもどこでもデカいスーツケースをガラガラ大音響で転がしていて、タクシー代節約していたのか言葉が通じないからタクシー使えなかったのかわからんけど
半分以下に縮小しなさい
何の迷惑?
コレで外国人が徐々に来なくなってきたらインバウン丼奴はどの面下げて営業するんだろう?w
百貨店のインバウンド客 免税消費が落ちてる理由は
・転売ヤー対策が効奏した(各店が取組む不正免税防止策)
・越境ECの普及
・賃上げの日本で、日本人重視に方針転換
・「物より思い出」の買い物から体験へ 傾向
・訪問地の“点と線”から面への拡がりで、大きなデパがない地域での滞在時間増
日本に居る 明らかにインバウンド客の数は、街を歩いていると、とても減ってる感じ無いんだが。
タヒチだと地元民は住民カードを提示すれば免税なんだよ
日本は日本人に課税しインバウンドに免税なんだわ
入国時に1人100万かければ30兆ぐらい税収増えて外人も減らせて一石二鳥
コロンビアに入学していた層は間違いなくコロンビアボイコットして他所に行ったはず
トランプに思想監視されてたらまともな高度な勉強や研究できないからな
最近の事情がよく分からんけど、西成あたりのいわゆる簡易宿泊所って、外人さんは
かなり重宝してるんじゃない(´・ω・`)?
何でこんな安いのに日本国民は利用しないんだろうか?とか発信してるんじゃないか?
それとも大阪万博で今は簡易宿泊所の”相場”もそれなりに上がってるんかね?
インバウンドはそういう店を知らない
そりゃあそうだ
ミシュラン調査員やインバウンドにとって季節の料理に意味も価値もないからな
どこの国も物価高で日本も安くなくなったんだろw
ショッピングだけでもずいぶんとお得
てか白人を見かけるのが浅草や京都くらいなんだよな。
あとみんな中国、韓国、タイ人あたりだろ。
こんなインバウンド嬉しいか、って話。
白人の観光客、広島にはいっぱい来てるよ
原爆資料館は白人ばかり
なる場合もあると思う
https://i.imgur.com/R8vU4Vn.jpeg
政府日銀に利上げさせる+大規模減税を即断実行する政治家を国会へ多勢送りこめって話し
パリでもロンドンでもローマでも、外国人観光客を観る現地
人は皆「ここのどこが面白いんだ?」って思ってるよw
逆に俺にとってはランテパオもポーンサワンもロッブリーも全て面白かった
JK、水商売
銃社会じゃ無いから身体的に安全
以上だな
あとは全部ヘドロみたいな国
な
どんだけ近視眼的な記事だよと思ったらソースはヒュンダイ
ばかじゃねーの
インバウンド=観光業じゃなくね
まあ日本は外国から見れば狭いけど1日で回るのは不可能だから
何度でも来たらいいのだ
そもそも観光されるのを嫌ってるイタリアを見てみろよ。嫌がってんのに行きたい奴いるのか?こんなの喜ぶのは嫌がらせできる国くらいだろ
それ中国人やん
多方面で攻撃したつもりが支那に刺さるブーメランになってて草だよなw
周りがチン・チャン・チョンで煩かったら台無しだもんなw
(支那畜は真面目に煩い)
これが安倍晋三や高市や小泉進次郎なら、アメリカにとって都合の良い政治家ということでご褒美にまだまだ円安
1ドル155円以上
外国人だらけの地獄になってた
まだ余裕ある連中はとっく国外脱出してるだろうし
個人的にはさっさとブーム終わってほしいけどね
森永卓郎
あれま?このザマですよ・・・テレビや芸能人というペストを駆逐しなければいけないw
早く消えて
国内の観光産業に補助金ばら撒いてもムダ
なんて書いてあるのか見てみたい、英語版
笑
むしろ中国に行ってみたい飯食べたいジャッキーチェンの映画みたいなとこで
こんなしょうもないこと推進した後始末が大変だわな。
魅力的な旅先なんか幾らでもあるからな
維新の会の 外国人受け入れよー!は既にオワコン
そういうもん
普通の庶民には何もメリットないし
宿泊業は痛いだろうがな
ホテル代も早く下がるといいな
調子に乗って改装した元ボロ宿とかは悲惨になるだろうけど
ヨーロッパへの観光客と比べたら100倍も小さい
世界のブームに乗っかってちょっとおこぼれ貰った程度
まあ、それで良い
日本にこれ以上外人不要だよ
公共インフラただのりすんなよ
ホテル業界は強気
静かに暮らさせて
京都自民より
減るのはいい話
あとはソフトを売り込んで行く方向で
さっさと終わってくれ
そもそも日本のインバウンドなんてコロナ前に飽きられて息切れしてたんだが…
シナのバブルがとうの昔に弾けた今気づくとは相当アレな記事ですか?
おこぼれで8兆1395億円(2024)ってすごいな
こうして見ると韓国人の旅行支出は低いように見えるが
平均滞在日数が他国の3分の1程度なので日割り単価だと他国と遜色ない
日割り単価でクソ少ないのがベトナムとフィリピン
どうでもいい
来ないでほしい
だってトランプの政策ってドル高一直線だもの
終わってるのはお前
https://news.yahoo.co.jp/articles/62bfc9761efff9a037664ac4ac3811138b3ddd14
温泉旅館も人手不足で回らないので食事付の予約は数を絞っているのよ
イタリアに観光無しで喰っていける地域はそんなに無いけど
もう3巡目くらい入ってるだろ
↑これ
同じ日本人でも口に合わないことが多々あるから、外国人ならなおさらだろうね
一時期韓国がそれだったよね、旅費往復3万で超円高で激安で買えるブランド品買いまくって帰ってくるツアー。
いま日本が逆にそれやられてるわけだな、自民党の超円安政策(しかも貿易赤字増大)のおかげ。
岸田の新NISAで円安固定された
熊野古道のこと?
世界に2箇所(だったかな)しかない「道の世界遺産」になってる巡礼路だから、外国人の方が良く知ってるみたいだなw
吉野熊野には何度も行ったから、いずれはもう一つの世界遺産「サンチャゴ・デ・コンポステラの巡礼路」を歩きたいと思っている
解散!!!
滝壺に飛び込んで死ぬとか外国人に違いないと思ったらやっぱり外国人だった。
無理だ。日本人がどんどん減って最大の武器であるおもてなしが出来なくなってきている。人手不足は深刻。2030年なんて日本に来ても接客するのは外国人
維新の会の 外国人受け入れよー!は既にオワコン
賭博場も失敗するよ
おもてなしは日本人が日本人にやるべきもので日本人が害国人にやるべきものではない。 そもそも土人である害国人におもてなしなんかやったって
馬の耳に念仏
猫に小判だ。
どちらの喩えも間違ってるぞw
あえて謂うなら「糠に釘」だろ
なすびの漬物が綺麗に!(違
別に間違ってないだろ
土人におもてなしはさすがにねえわ。
お も て な し を理解するのは
文明人のみ
害国人は土人
間違ってるよ
馬の耳の方は誤りが明らかだから置いとくとして、
「猫に小判」とは、「貴重なものを提供しても馬鹿にはその価値が理解できない」という意味
一方「おもてなし」とは、提供する方が「これは誰にとっても貴重なもので、提供すれば当然相手に感謝されるべきもの、感謝しない奴は馬鹿」との認識下で分け与えるものではない
「提供すること自体が喜びだけど、こちらの気持ちが分かってもらえればなお嬉しい」程度の気持ちで行なう無償行為だ
結果的に「糠に釘」だったとしても、提供者側が相手を非難する謂れはない
日本人なら日本語は正確に使わないとね
バカにはその価値が理解できない。
だから 土人にはおもてなしは
理解できないと言ってるだろ。
無駄に長えよお前
アホなやつだ😂
日本は国としてインバウンド全振りしてきたので他には何もない
それなのに頼みのインバウンドがオワコンなんて…
免税店は在日特権だーとか言うてキレ散らかしてた人らよ?
日本人だとしてもネトウヨさんは知的に難ありなんだから大目に見てあげないと🥺
白人の思い描く、侍も忍者も居ないく、長い時間かけて移動して田舎いかないと、どこもかわりばえしない町並みぱかりの小汚い所
おもてなしとかやって自国では味わえない高いサービスを受けられるとか過去あったけども、いまや客は神様ではないとかやりはじめてぼったくりまでしはじめてしまう
円安で買いあされるぐらいしかないが、それも、すでに、日本にいかないと手に入らないなんてものなんて少なく、後進国の海外旅行初心者ぐらいしか、一度いけば、もういいや
外人喜ぶ築地とかぶっ壊すとか中途半端事しておいて、いいかげん後進国のする観光だとかから目覚まさないと
今後さらに貧しい国民になっていく事になる
聴きたいんだけど
日本にいて日本のどこが凄いと感じているの?
なんどもここにきたくてたまらないとかなっている所があるの?
韓国に行ってみるとよくわかるよ
京都、奈良、沖縄、渋谷、秋葉、札幌とか定番の旅行スポットがあるだろ。
あとさ・・・日本に帰化するほど日本が大好きな欧米人がいることも知ってくれ。
安涼奈 /Alyona: 私の帰化について。ずっと言えなかった
https://www.youtube.com/watch?v=7uLU1OMPiiY
でも、中国韓国クルド人の帰化はやめて欲しいえわ。
帰化した中国人で有名なのは石平さんぐらいか。
>いいかげん後進国のする観光
イタリア人 「お、おう!」
ギリシャ人&エジプト人 「・・・・・・」
30年前は技術立国だとか言われて日本はドイツ・アメリカと並ぶハイテク国家って言われてたのにな。
中国に進出したせいで技術が漏洩してしまった。日本の家電製品の経営は頭悪い。
中国共産党は反日思想なのになあ。政治と経済は別腹だとか抜かしていたアホばかり。
日本人も欧米で帰化しているでしょ
秋葉、楽しくて何度もいっている?
アニメとも全然違うし小さい汚い街で、すぐに必要なものとか買う時は使うけど通販で済むからわざわざ秋葉でもないし、風俗使いたいなら秋葉でなくて別の方が余っ程いい所があるよ
渋谷、どこいくの?、はちとか交差点とかみるなら1度で十分で高層も隣国だと中国とかの方が凄い状態、なんどもいく所って観光でどこがあるの?
奈良、鹿に何度も会いたいかな?
京都 寺ぐらいしかないよしぼったくり拝観料払うの?
住んでいるものや修学旅行で学生がつまんなくて不評となっているものなのに、なんども通っている?
日本人の家族に選ばせたら大半は、京都よりも東京ディズニーランドいく方を選ぶと思うけど?
建物ならもっと凄い寺院が他国にあって景色ならさらに凄いのが他国にあるのに、信徒でもないのに日本の寺になんどもいこうと思う?
日本と言うと忍者、侍、神秘みたいなものに傾倒してる外人多いけど、実際そんなものではない事一度きたらわかってしまうよね
日本人ならそうでない事わかっているから禅とかにしても日頃やっていないよね、
札幌、沖縄は、避暑地、島国ビーチだから安いなら何度かくるもあるかもね、ただそれ日本でなくてもいい程度のものだよね
外国人観光客って日常生活圏にも来て本当に鬱陶しいから
法隆寺とか稲荷神社とか歴史を感じるんです。日本人なら、神社に何か神秘的なものを感じるはずなんだが。
貴方は神道の国の住人じゃないのですか?でも、京都にに外国人がいっぱいきているから行きたくなくなったけど。
>忍者、侍
最近、『将軍 SH?GUN 』のドラマがアメリカで大ヒットしたり、『GHOST OF TSUSHIMA』と言う蒙古の兵士と
戦う侍ゲームがヒットしたこともご存じでないようですね。
日本語が理解できないんだなw
バカにも分かるよう懇切丁寧に書いたら長くなったのだが、無駄だったようだww
じゃあお前は野生動物に懇切 丁寧に
おもてなししてみろよ
野生動物は知らねえよ
そんなもん😂
円安で十分
これが純然たる事実
だから1回訪れれば十分ってことだね
別に日本だけがその程度って分けじゃなくて
同じような国は沢山ある、てか大半の国が該当する
何度も訪れる価値のある国はごくわずかよ
よって参政党のやり方が正しい合理的
丁稚のそろばん勘定じゃあるまいし、まともな大人の場合、その場で調べてその場で解決できる問題は少ない
野生動物でもおもてなし次第では懐くぞ
おもてなしすること自体楽しい
おもてなしに最も縁がないのが、あんたみたいな人間だよw
あーやっぱり 害人には理解してないね
おもてなしは
お客さんをなつかせるために
やっているのではない。
おもてなしは文明人のたしなみで
あって 野生動物 相手の嗜みではない
あと南米の連中が意外に金を使ってくれる
チリとかアルゼンチンとか元々南米では経済の優等生だからそこそこ金あるのがいる
でも円安インフレで日本人は消費が出来ない
この程度のことすら分からずに馬鹿は円安インフレにしろと連呼
もう自分が馬鹿だって分かったよな
客を懐かせるためでも自分が楽しいからでもないなら、おもてなしってのは異星人の嗜みだなw
ミャンマー、インドネシア、ウズベキスタン、豪州、そして奈良京都・・・スペイン語を話す観光客が近頃結構多いのだが、彼らは南米諸国とスペイン本国、どちらから来てるんだろう?
円安インフレの諸悪の根源はアホノミクス
今回の選挙で完全に決別しなければならない
お前がアホ
スペイン語は世界中で5億の人が喋っているような言語だからね
僕等が思うよりも超メジャーに使われているもんな
日本人の日本人による日本人のための
おもてなしは害人には理解できないって。 ちなみに お前が言ってるのは
ただの 野生動物に対する調教な。
英語ができない人も多いのに結構あちこちで出遭うんだよな