【経済】生活に「ゆとりがなくなってきた」61%、リーマン・ショック以来の水準…日銀アンケート調査最終更新 2025/07/14 23:441.鯨伯爵 ★???日本銀行が14日発表した6月の「生活意識に関するアンケート調査」によると、1年前と比べて生活に「ゆとりがなくなってきた」と回答した人の割合は3月の前回調査から5・1ポイント増の61・0%だった。リーマン・ショック後の2009年3月以来、約16年ぶりの高水準だった。ゆとりがなくなってきたと回答した人のうち、理由(複数回答)について「物価が上がったから」と答えた人は2・4ポイント増の93・7%。比較可能な06年9月以降で最も高くなった。続きはこちらhttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20250714-OYT1T50164/2025/07/14 19:49:5653コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんP5vKa税収は過去最高(´・ω・`)2025/07/14 19:50:063.名無しさんMi3hlオワコンジャパン2025/07/14 19:52:154.sageHZZpT浮浪者と餓死が増えたら本番ですね2025/07/14 19:54:025.名無しさんKcgZQセルフ経済制裁2025/07/14 19:54:576.名無しさん0OqLJと言いつつ連休は大渋滞2025/07/14 19:55:067.名無しさんmJw6N今回の選挙で自民が勝てば更に地獄2025/07/14 19:55:198.名無しさんKea1D>>6それでもかなり減ったろ2025/07/14 19:55:539.名無しさん12hDt>>7大敗後の大連立が恐ろしいわな2025/07/14 19:59:0310.名無しさんdzPAu国の懐は豊かです2025/07/14 20:00:1911.名無しさんG2mvh貧乏ヒマ無しこれが一番幸せ2025/07/14 20:05:3612.名無しさんG1K0C自公の責任は重い2025/07/14 20:06:2913.名無しさんgohGI金なくて朝昼夜カップ麺だわ。。。2025/07/14 20:07:0414.名無しさんeHH2pれいわ新選組の支持者は貧乏人ばかりと笑われていたが、気づいたら国民の6割が貧乏人になっていた物価高だから生活にゆとりがなくなったのではない賃金が上がらないから貧乏になったのだ2025/07/14 20:07:2915.名無しさんeWJ5B植D「日本の輸出企業を潰す」2025/07/14 20:11:3716.sageZinOt安倍さんの復帰に期待2025/07/14 20:15:5617.名無しさんC6Dha>>16地獄の炎で千年焼かれ中もうちょい待ってね2025/07/14 20:18:5418.名無しさん86bO3市場の金がドンドン大企業に吸い取られて早30年だよ 内部留保するなら消費税廃止しろって2025/07/14 20:18:5719.名無しさんbMjQBまじで日本国民は猛省しないといけない自民へ投票していたやつも、投票に行かなかったやつも2025/07/14 20:22:4020.名無しさんUJ1uC住宅ローン破綻大量発生くる水準になってきたよな2025/07/14 20:28:5321.名無しさんHPLCb皆が選挙に行けば組織票を上回って勝てるからな2025/07/14 20:31:1522.名無しさん86bO3安部みたいな長いものに巻かれるタイプの男に総理大臣やらせちゃ駄目だった2025/07/14 20:32:4223.名無しさんxVvhI>>14賃金だけあがるわけねーだろ。2025/07/14 20:33:0724.名無しさんwIJ3S>>13割高じゃね?2025/07/14 20:35:4325.名無しさんMEprp>>2増税する政治家にB層が票を入れまくった結果。ネトウヨは好景気だから税収が増えたとか言いそうだけど。2025/07/14 20:36:3326.名無しさんt6goe日銀財務省は詐欺の所業体だ!挙げ句に諜報工作を年がら年中やっている!2025/07/14 20:40:5127.名無しさんLMYioぶたにナイショで~ぶたニクを食べちゃう~♪2025/07/14 20:43:0628.名無しさんSSTwvそれでも日経平均上げ上げどうなってんの2025/07/14 20:47:0829.名無しさんUJ1uC>>28チャイナマネーだよ中国が日本を買い漁ってる2025/07/14 20:51:1730.名無しさんWYTvS基本的に赤字で口座残高が減っていくヤバすぎ2025/07/14 20:51:3531.名無しさん7aCOu>>121日1食になってからが本番2025/07/14 20:54:4932.名無しさんUJ1uC>>28中国による日本企業買収、今でも増加傾向だが今後、加速していくだろう2025/07/14 20:55:4733.名無しさん7mEwl日銀では物価は2%じゃありません食品やエネルギーは物価と関係ありませんいくら高くなっても関係ありません2025/07/14 20:56:5934.名無しさんJJhT610年前から固定光回線解約で月5000円カットしてから始まって、家賃を交渉してトータル家賃8000円減らして、とかで大きな月の固定費を減らしていって、蛍光灯を全てLEDとかでとにかく高い物から徐々に安いものの毎月の固定費と変動費を減らしてついに50円単位まで着手して生活リズムを崩さずに節約してコストを減らすものがもう無くなった。これ以上は厳しい。あとはポイ活で生活の負担を和らげているだけ。2025/07/14 21:05:4835.名無しさんG2mvhゆとりある人贔屓の球団の年間チケット買い野球観戦三昧2025/07/14 21:08:5436.名無しさん7RUIXゆとりがないやつはパヨクだけアベノミクスでみんな金持ちになったってネトウヨが言ってる☹️2025/07/14 21:10:1437.名無しさんxkXYe10%程度の物価高で生活が苦しいってw低年金受給者かナマポの家庭だけだろ2025/07/14 21:17:5638.名無しさんNelSwでも自民党や参政党に投票するんやろ?国民民主党とかなwwwww自業自得wwwww2025/07/14 21:20:3239.名無しさんXVhycゆとりがあったのは何年前だ2025/07/14 21:47:0340.名無しさんG2mvh今から52年位前のテレビアニメ ど根性ガエルひろしの母ちゃんはいつも物価高 物価高 と言って文句を言っていたのでその頃から 物価なのである2025/07/14 21:50:2641.名無しさんwUNjX>>40高度成長期は、物価も上がったけど、給料も上がったのよ。2025/07/14 21:53:0242.名無しさんMDTx5もう生きられへんのやでそうか・・・、あかんか・・・2025/07/14 21:53:4143.名無しさんGzvDa森山の自民とJAが偉そうにしてるからダメ2025/07/14 22:32:4544.名無しさんjDPOcお値段異常2025/07/14 22:32:4845.名無しさんpWrYC自民党の責任2025/07/14 22:45:3646.名無しさんpWrYC自民党の悪政が続くから2025/07/14 22:46:1747.名無しさんadLkT日に日にスーパーの半額シール狙いのライバルが増えています2025/07/14 22:48:1648.名無しさんKea1D不景気2025/07/14 22:49:1249.名無しさん0xqVu独身なら年収400万円でも余裕がある老後の生活費2000万円も貯められるゆとりがないのは自己責任2025/07/14 22:49:3050.名無しさんKea1Dはいはい自己責任で済めば政治いらんわな2025/07/14 22:51:0651.名無しさんln7gI元から生活にゆとりが全く無い自分は該当しません2025/07/14 23:01:2852.名無しさんVSXxNありがとうアヘノミクス。ありがとう統一教会じみん党。2025/07/14 23:08:5753.名無しさんU7jup>>1わかるわー、本気で運用を考えだした2025/07/14 23:44:39
【舛添要一氏】「ヒトラー研究を50年以上続けている立場から言うと、日本の大衆は、ナチスのプロパガンダを信じてヒトラーに政権をとらせたドイツ人と同じだ、第三次世界大戦前夜のような嫌な空気が漂っている」ニュース速報+7971755.92025/07/14 23:58:48
ゆとりがなくなってきたと回答した人のうち、理由(複数回答)について「物価が上がったから」と答えた人は2・4ポイント増の93・7%。比較可能な06年9月以降で最も高くなった。
続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250714-OYT1T50164/
それでもかなり減ったろ
大敗後の大連立が恐ろしいわな
これが一番幸せ
物価高だから生活にゆとりがなくなったのではない
賃金が上がらないから貧乏になったのだ
地獄の炎で千年焼かれ中
もうちょい待ってね
自民へ投票していたやつも、投票に行かなかったやつも
賃金だけあがるわけねーだろ。
割高じゃね?
増税する政治家にB層が票を入れまくった結果。
ネトウヨは好景気だから税収が増えたとか言いそうだけど。
挙げ句に諜報工作を年がら年中やっている!
どうなってんの
チャイナマネーだよ
中国が日本を買い漁ってる
ヤバすぎ
1日1食になってからが本番
中国による日本企業買収、今でも増加傾向だが
今後、加速していくだろう
食品やエネルギーは物価と関係ありません
いくら高くなっても関係ありません
贔屓の球団の年間チケット買い
野球観戦三昧
アベノミクスでみんな金持ちになったってネトウヨが言ってる☹️
低年金受給者かナマポの家庭だけだろ
国民民主党とかなwwwww
自業自得wwwww
テレビアニメ ど根性ガエル
ひろしの母ちゃんは
いつも物価高 物価高 と言って
文句を言っていたので
その頃から 物価なのである
高度成長期は、物価も上がったけど、給料も上がったのよ。
そうか・・・、あかんか・・・
老後の生活費2000万円も貯められる
ゆとりがないのは自己責任
ありがとう統一教会じみん党。
わかるわー、本気で運用を考えだした