【経済】生活に「ゆとりがなくなってきた」61%、リーマン・ショック以来の水準…日銀アンケート調査アーカイブ最終更新 2025/07/15 17:111.鯨伯爵 ★???日本銀行が14日発表した6月の「生活意識に関するアンケート調査」によると、1年前と比べて生活に「ゆとりがなくなってきた」と回答した人の割合は3月の前回調査から5・1ポイント増の61・0%だった。リーマン・ショック後の2009年3月以来、約16年ぶりの高水準だった。ゆとりがなくなってきたと回答した人のうち、理由(複数回答)について「物価が上がったから」と答えた人は2・4ポイント増の93・7%。比較可能な06年9月以降で最も高くなった。続きはこちらhttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20250714-OYT1T50164/2025/07/14 19:49:56102すべて|最新の50件53.名無しさんU7jup>>1わかるわー、本気で運用を考えだした2025/07/14 23:44:3954.名無しさんIO3Swこういったアンケートの殆どが政府に忖度しているので、現実の数字とは剥離がある2025/07/15 00:04:1955.名無しさんIO3Sw>>6日本の歴史を知らない奴の書き込みだね2025/07/15 00:05:1456.名無しさん3HkUE大丈夫やろ、日本の海外旅行者数は毎年上がっとるし^^2025/07/15 00:10:2957.名無しさん69xCx>>52全くもってありがとうしかないわ物価が上がっている以上に資産を爆上げしてもらったからな同じ勝ち組同士これからも自民に感謝し続けようぜ2025/07/15 00:10:3058.名無しさんc8Wqp日本人は何処まで我慢できるかな?リアル一揆に発展するのはどのくらいの税水準かな?2025/07/15 00:12:2859.名無しさんDPn5t松屋とか夜行くと1000円超える料理ばっかりで帰りたくなる2025/07/15 02:12:5560.名無しさんrdpKe>>59外食で深夜料金で1000円なんて激安だろ2025/07/15 02:24:3261.名無しさん7zxQK>>60中身にもよるでしょ。松屋だよ松屋!2025/07/15 02:25:3662.名無しさんrdpKe>>61松屋レベルでも外食深夜料金で1000円は激安だよ2025/07/15 02:26:5063.名無しさん1TO30空前の好景気なのになぜ?😊2025/07/15 02:42:0664.名無しさんHPet2煽りが来ました!2025/07/15 03:02:1165.名無しさんyX3ZSこの間スーパー半額弁当の取り合いでおっさん同士が口喧嘩しとったでそのうち殺人事件やな」w2025/07/15 03:32:2466.名無しさんOyd6v貧富の差を拡大させたら、国民の2割8割で分断したでござる。2025/07/15 04:11:0167.名無しさんf9aOE給料は安いいうてもメイドインジャパンじゃ高すぎて買う気がしないというね2025/07/15 04:39:5568.名無しさんOyd6v耐久性は中華と大差なくなったので。2025/07/15 04:40:4869.名無しさんWgWtg>>6飲食店も連日大行列やねとくに週末は予約無しだと全く無理2025/07/15 04:42:3970.名無しさんdu4cf国産のものは変な機能が多すぎるプラズマイオンとかさ2025/07/15 04:46:1071.名無しさんOyd6v>>69人手不足のせいらしいよ。2025/07/15 04:52:3272.名無しさんeBHtNおコメ10キロ1万円だからな2025/07/15 05:25:5773.名無しさんCHryeちょっとお高い飲食店だと平日はガラガラ先週行った鉄板焼は貸し切り状態 バイオリン生演奏つきの店の中で俺らだけ婚前旅行に行ったレストランも平日だったから貸し切り状態 店内BGMもケーキも結婚祝いをテーマにしてくれるお値段以上のサービス2025/07/15 05:29:2374.名無しさんLxOuC去年の年収は20万円今年は去年の年収こそ超えたが年収25万円で終了来月から入院します幼少期に見つかった難病から身体障害になって普通の生活が送れなくなった立場から言わせてみたらたとえゆとりが無くても普通に生活できるだけで羨ましい障害者枠のパートタイマーも無理だったし多分もう働きません2025/07/15 05:30:1375.名無しさんgja8Iどこにお金が流れてるのかな2025/07/15 05:30:1776.名無しさんOyd6v給料を上げなかったら、貧乏人同士で殴り合いを始めたでごさる。2025/07/15 05:32:0377.名無しさん8vsM7>>75公務員に決まっているだからこいつらが下らない陰謀論をネット掲示板中に書き込んでいる2025/07/15 05:33:3478.名無しさんgp8ai>>34働け2025/07/15 05:37:5079.名無しさんgp8ai>>41今も普通のやつは給料上がってるそれに、昔の人はストライキとかで給料上げる努力してたけど、今やってないよね2025/07/15 05:42:4880.名無しさんOyd6v>>79上がってないみたいよ。2025/07/15 05:43:5481.名無しさんgp8ai>>50君が散々馬鹿にしてきた社会主義国がお望みかな?2025/07/15 05:49:4282.名無しさん6MmQnよかった、我が家は39%のほうだわ ビンボは大変だな2025/07/15 06:15:2583.名無しさんaKE8uこれで自民党に投票する理由がない2025/07/15 06:44:2284.名無しさんBoqh6>>79組合ないとことか小さいとこにゃ無縁な話だなw2025/07/15 06:49:1385.名無しさんCHrye>>75お金を貰って働く人じゃなくて、お金を与えて労働者の成果を受け取る人にお金が流れてる2025/07/15 06:55:2786.名無しさんCHrye給料は微増してるけど、実質賃金は下がり続けるつまり給料を与える側になるほうが利益が大きくなる上級労働者になるか事業主になるか株主になるか地主になるかしなければジワジワと貧しくなるのが資本主義2025/07/15 07:00:5187.名無しさんmQkWG>>81~主義とか関係なく 国民を飢えさせないのが政治の役割だ2025/07/15 07:06:4188.名無しさんmQkWG>>79意図的に労組潰して社会党も潰したのが自民党2025/07/15 07:07:4489.名無しさんikzWg1年前のゆとり層がそんな率だったとは・・・どんだけ裕福な国だったんだ? ニッポン2025/07/15 07:21:4090.名無しさんHt1kuアベノミクスの果実2025/07/15 07:34:2491.名無しさんK3XMEここの馬鹿がインフレで給料も上がって消費も増えて好循環て言ってたろ2025/07/15 07:47:3192.名無しさんrZO5B自民党に投票したら今後の生活はより一層厳しくなるという事だそれが嫌なら自民党はない2025/07/15 08:08:1093.名無しさんFrTtm物価も上がってるけど給料も上がってるからあんま気にならんな2025/07/15 08:26:5894.名無しさんKGgub>>65貧すれば丼するってやつか2025/07/15 09:01:5995.名無しさん20GCl年金生活の親にたかってる無職のお前らに賃上げ関係ないからな。物価上昇で即アウト。2025/07/15 10:06:4296.名無しさんi2hQ3安倍晋三を舐めるなあいつは労働者の賃金も下げ続けた😕2025/07/15 14:30:1797.名無しさんLxOuC残り80円……もうだめぽお2025/07/15 14:31:5698.名無しさん6npagリーマンショックのどさくさで悪夢の民主党政権が誕生してしまった2025/07/15 14:45:3499.名無しさんkUwVe>>97物価高で140円でしょ今なら2025/07/15 15:30:20100.名無しさん1Jyvgナマポの医療費が無料って盗人に追い銭やん無駄に延命させてどうするつもりなんだか2025/07/15 15:50:31101.名無しさん1Jyvg>>41生活苦でデモやストしまくりだったけど2025/07/15 15:51:25102.名無しさんoLaai>>74福祉に頼ってもいいんじゃないそういう人のために生活保護があるんじゃないの2025/07/15 17:11:00
【移民大国のオーストラリア】大量移民に抗議し国を取り戻すとのスローガン、31日に大規模反移民デモ計画・・・豪州では反移民感情が高まりつつある、世論調査によると国民の53%が移民流入は「多すぎる」と回答ニュース速報+1161545.52025/08/29 23:25:36
【注意】前の車を追い抜きざまにはねる 新学期下校中の女子中学生が意識不明 横断歩道があり前の車は減速、渡っていた生徒がはねられる(山形・酒田市)ニュース速報+6178282025/08/29 23:19:13
【東京】自動運転の実証実験中のバスが街路樹にぶつかる 複数人けが 1人を病院搬送 運転手同乗の「レベル2」運行中に事故 八王子市の甲州街道 警視庁ニュース速報+205545.62025/08/29 23:00:06
ゆとりがなくなってきたと回答した人のうち、理由(複数回答)について「物価が上がったから」と答えた人は2・4ポイント増の93・7%。比較可能な06年9月以降で最も高くなった。
続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250714-OYT1T50164/
わかるわー、本気で運用を考えだした
日本の歴史を知らない奴の書き込みだね
全くもってありがとうしかないわ
物価が上がっている以上に資産を爆上げしてもらったからな
同じ勝ち組同士これからも自民に感謝し続けようぜ
リアル一揆に発展するのはどのくらいの税水準かな?
外食で深夜料金で1000円なんて激安だろ
中身にもよるでしょ。
松屋だよ松屋!
松屋レベルでも外食深夜料金で1000円は激安だよ
おっさん同士が口喧嘩しとったで
そのうち殺人事件やな」w
飲食店も連日大行列やね
とくに週末は予約無しだと全く無理
プラズマイオンとかさ
人手不足のせいらしいよ。
先週行った鉄板焼は貸し切り状態 バイオリン生演奏つきの店の中で俺らだけ
婚前旅行に行ったレストランも平日だったから貸し切り状態 店内BGMもケーキも結婚祝いをテーマにしてくれるお値段以上のサービス
今年は去年の年収こそ超えたが年収25万円で終了
来月から入院します
幼少期に見つかった難病から身体障害になって普通の生活が送れなくなった立場から言わせてみたら
たとえゆとりが無くても普通に生活できるだけで羨ましい
障害者枠のパートタイマーも無理だったし多分もう働きません
公務員に決まっている
だからこいつらが
下らない陰謀論を
ネット掲示板中に書き込んでいる
働け
今も普通のやつは給料上がってる
それに、昔の人はストライキとかで給料上げる努力してたけど、今やってないよね
上がってないみたいよ。
君が散々馬鹿にしてきた社会主義国がお望みかな?
組合ないとことか小さいとこにゃ無縁な話だなw
お金を貰って働く人じゃなくて、お金を与えて労働者の成果を受け取る人にお金が流れてる
つまり給料を与える側になるほうが利益が大きくなる
上級労働者になるか事業主になるか株主になるか地主になるかしなければジワジワと貧しくなるのが資本主義
~主義とか関係なく 国民を飢えさせないのが政治の役割だ
意図的に労組潰して社会党も潰したのが自民党
どんだけ裕福な国だったんだ? ニッポン
それが嫌なら自民党はない
貧すれば丼するってやつか
あいつは労働者の賃金も下げ続けた😕
物価高で140円でしょ今なら
無駄に延命させてどうするつもりなんだか
生活苦でデモやストしまくりだったけど
福祉に頼ってもいいんじゃない
そういう人のために生活保護があるんじゃないの