【投票】「鉛筆で票を書くと消される」 飛び交う「不正選挙」デマアーカイブ最終更新 2025/07/19 07:081.Ackerman ★??? 選挙の投開票を巡り、根強く流布しているデマがある。 「投票用紙が書き換えられる」「開票所にスパイがいて結果を操作している」といった、意図的な「不正選挙」に関する言説だ。 そんなデマは今、ネット上に限らず、街角でも、まことしやかに語られている。大学生「県庁の偉い人が書き換え」 6月末、外国人排斥を訴えるデモが東京都内であった。マイクを握った若い男性は、懇願するように参加者へ語りかけた。 「皆さん、選挙に行ってください。でも、絶対にボールペンを持参してください。中国のスパイが投票所に紛れ込んでいるからです」 投票所に鉛筆だけが置いてあるのは、後から消すため――。そんな風説は何年も前から飛び交っている。根拠はないが、信じて筆記具を持参する人もいる。つづきはこちらからhttps://mainichi.jp/articles/20250709/k00/00m/010/094000c2025/07/14 11:17:34383すべて|最新の50件334.名無しさんg3g0Eなわけねーだろ、荒唐無稽だってのw開票左表は開票立会人+一般観覧で完全オープン書き換えなどの不正をするなどない開票箱は投票終了後に封をして、開票の特に封を開ける開けるからその間に書き換えたりすり替えるなどもなども不可能鉛筆は投票用紙の紙質(投票場の中で自然に開く、紙へのノリなど)に最適化されたもので、ボールペンは汚れたりうまくかけなかったりで無効になる可能性がある2025/07/15 16:48:11335.名無しさんg3g0E>>331無理wそもそも、開票は各立候補者関係者から出す立会人と一般観客で完全オープンなんだから開票作業従事者が丸めるなど不審な動作をできるはずなどなし2025/07/15 16:51:55336.名無しさんE4UKxユポ紙に油性ペンで書くと乾くのに時間がかかるから箱に入れようとして折ると擦れて字が消えるこんな子供でもわかるようなことがわからないバカどもに参政権を与えていいのか?2025/07/15 16:51:56337.名無しさんE4UKx>>335つかユポ紙って折っても元に戻る特性があるしだから箱に入れる時に折っても箱の中でまた元に戻る2025/07/15 16:54:20338.名無しさんLxOuCもはや不正されない選挙制度なんて理論的に作れないマイナンバー制度が始まった後に戸籍をマイナンバーごと乗っ取られる事件も既に起きている2025/07/15 16:56:21339.名無しさんg3g0E>>324読み取っててだいたいの集計をしている無効票かどうか微妙なものは立会人の協議で最終的に選管が判定する立会人は立候補者スタッフからだすが、自分のことのの党利党略よりも有権者の意思をできる限り尊重するためには自分のところに不利になる場合もいとわわないという最低限の合意でやってる2025/07/15 16:56:29340.名無しさんx6Cqh俺が不正するなら投票用紙の書き換えとか手のかかることしないで数字を直接いじるわ。それも大勝ちとかじやなく数え間違いの範囲程度でやる。2025/07/15 17:03:43341.名無しさんf8i2G投票所では脳波を支配し対象者を勝利させるのさ最先端技術の勝利2025/07/15 17:13:04342.名無しさんJtEJf毎日新聞が言うなら不正選挙が行われているんだろう2025/07/15 17:17:37343.名無しさんaorqG都議選がプスプス炎上つづいているのかそれでもなんで選挙中にこんなこといいだしたのかひっかかるが。無効票が当選うんぬんにかかわってくるような数字だったとか。やっぱ気になるわね。「陰謀論ですからー、不正選挙とかありえませんからー」移民問題と不正選挙。 韓国大統領選でも同じような話題がでたようだが。 「ネットのデマ」おさえこむというより、トンデモ反ワクとその否定のように、今後、問題、焦点になりそうな件をまえもって、レッテル貼るための行為なんじゃないかと疑うわ。鉛筆がどうのこうのとかって一番どうでもいい話にみえるんだけど。そっちに誘導されてるみたいな。ウンコ移民推進派からとれば、自民公明が議席をへらすと、移民推進の流れにまったがかかる可能性があるだろう。米民主党や、中国政府サイド、このあたりから選挙支援(金、工作)される可能性はありえなくもない。支援もなにも自民だけでなく、大企業もマスコミも米民主党や中国とずぶずぶだしな。移民問題といい不正選挙といい、ウンコメディアがピックアップするにはなにかしらの目的があるんだろうなどっちもネットのデマ扱いでうやむやにしたがってるようにみえるが、あえて先に取り上げると。2025/07/15 17:23:56344.名無しさんZH68G集計自体が怪しいからたぶん意味ない最終的にはすべてIT化が必要だろうな2025/07/15 17:51:35345.名無しさんGmgZf書き換え不正ができる方法をとるって公的機関のやることとして絶対だめだよな?公文書鉛筆で書くか?正気じゃないシステムに疑い持つのは当たり前だろう。2025/07/15 19:22:45346.名無しさんPdGHX消すコスト考えろあらかじめ用意した票とすり替えてるだけこの時代に投票箱や記入ブースに監視カメラを設置しない時点で気付くべき死んでも設置しないこの執念よ。設置したらすべてが終わるからできないだけ2025/07/15 19:47:00347.名無しさん4pyYm憲法第15条4項で投票の秘密が規定されてるからカメラを設置できないんだろ2025/07/15 19:51:30348.名無しさんerFWK>>346「誰が何書いたかわからないように」って法律があるのにそんなことしたらアウトだろw2025/07/15 19:52:10349.sageqtxZB盲点は投票所から開票所までの移動だよ投票箱を運ぶのに、選管の自家用車やタクシー使って1人とか2人で運んでんだぞw(それを監視する人間はいない)本来パトカーで先導するくらいの厳粛さが必要だと思うがね2025/07/15 20:50:36350.名無しさんg3g0E>>349それは一応投票所で投票管理者が投票箱を封鎖する↓運搬担当もバイトではなくそれなりの責任者が担当する↓開票所で再び開けるときに封印を解くという手順を踏んでいるのな2025/07/15 21:33:14351.名無しさんaorqGID提示必要かもな。マイナカード義務化に利用される形になるのがシャクだが。全員もたせることできたら、SNSやネット利用にはデジタルIDみたいにいっきにエスカレートするだろうし。ネット投票なんて最悪。選挙大好きカルト団体が悪用するだろう。「紙の保険証だと不正利用がー!」 ICカード化、身分証提示義務化をこばむ→マイナカード推進詰将棋されてるかんじ。選挙の問題点を指摘すれば、ID取得義務化の流れに。2025/07/15 21:39:34352.名無しさんDXbio再生の道2025/07/15 21:48:35353.名無しさんhySb2開票に疲れた頃にトップ当選者の票が大量に届くってYouTubeで見たバイデンジャンプより前から菅直人ジャンプが噂されてたし2025/07/15 21:55:20354.名無しさんByUqJ>>321ちゃんと数を照らし合わせてんのかな?でも投票権がなくても投票は出来るらしいよ代わりの代用投票権もどきを作成するのだろうか2025/07/15 21:58:03355.名無しさんByUqJ>>324手書きだと、この前の衆議院選挙でもあったように「民主党」書きだと自民か立憲か国民民主か分からず、3等分したんだってねチェック式なら『レ』だけだから、それは無くなるかな2025/07/15 22:05:44356.名無しさんJX3HC>>354投票券なくても誰が投票しにきたかはチェックしてるだろ当然人数も把握してて投票率も出るわけだし勝手に用意して水増しすると数が合わなくなるじゃん2025/07/15 23:03:59357.名無しさんzj3ZJ>>356みんなグルなら不正をしても発覚しないパチ屋とパチ屋と癒着してる警察みたいなもんかもしれねえじゃん遠隔し放題2025/07/15 23:08:58358.名無しさんJX3HC>>357それは元の話と全然違うからグルな奴が多ければ発覚はしやすくなるし2025/07/15 23:15:29359.名無しさん9oZCw>>324投票後夜の7時から開票するるですけど、うちらみたいな6万人程度でも人海戦術で数えるですよ。500枚ずつ集計してね。ただ夜の10時や11時になるとみんな疲れがピークで2025/07/16 00:02:19360.名無しさんd2LKB>>344そっちだな2025/07/16 00:11:57361.名無しさん0q1WQ完璧で隙の無い選挙が出来たとして、選ばれる候補者が間抜けだったりファシストだったりしたら笑い話だな2025/07/16 02:06:39362.名無しさんABRsg本気で不正する時は敵対候補の票をまとめて行方不明扱いにするから、油性ペンで書こうが無駄だぞ2025/07/16 03:27:56363.名無しさんNOdom>>362んでも自分は油性ペンで投票する。2025/07/16 05:03:31364.名無しさんWtDxl>>3油性マジック「・・・」2025/07/16 05:48:22365.名無しさんWtDxl>>37昇任試験の大論文、A3用紙5枚の白紙にボールペンで回答だったな。2025/07/16 05:51:37366.名無しさんGZ06Q>>355等分ではなく按分してるはず2025/07/16 06:43:14367.名無しさんAammo>>366すまん、調べたら按分されてたわあと、3党と書いたが「民主党」の略称を事前に登録する必要があるらしく、登録してた立憲民主党と国民民主党の2党で按分したみたい2025/07/16 06:57:09368.名無しさんd0uJ0投票所のすり替えを警戒しろ2025/07/16 08:43:29369.名無しさんReJVwあー。それでか。期日前に行ったら今までは鉛筆しかなかったが、今回はボールペンがあったから。2025/07/16 08:56:53370.名無しさんgDBtx騙されるな。不正は毎回必ず起きてる消されて違う名前に書き換えられる来場者数以上の投票用紙が入ってるカウントせず無効票にされる開票人の買収などなど簡単に想像できる不正は全部起こる2025/07/16 09:04:40371.名無しさん8QDfE消して書き直す、こんな事を何千、何万もやるのか?2025/07/16 10:31:17372.名無しさんE17sVてか誰が書き換え作業やるんだよ?2025/07/16 13:17:58373.名無しさんpfrY0数えるときに捜査して、書き換えるのは後で証拠を捏造だろうな少なくとも可能性がある、簡単に解決できることを解決しようとしない態度が疑いを生むんだろ?2025/07/16 13:41:07374.名無しさんpfrY0>>372カルトだろ?相当洗脳してないと内部告発するからな。2025/07/16 13:41:58375.名無しさんYzN6M普通に考えて書き換えなんてしない投票用紙の束ごと差し替えか、それすらなくデータ改竄もある(実際あった)2025/07/16 13:47:44376.名無しさんd0uJ0>>375改ざんする必要すらない予定していた結果を発表してるだけ2025/07/16 13:51:12377.名無しさん8pRf0火のない所に煙は立たず。これが全てなんじゃないか。2025/07/17 02:03:47378.名無しさん4Wwj0候補者のすり替えを警戒しろ2025/07/17 09:19:42379.名無しさんtBkAx選管の中にも自民党員の工作員が多数配属されていて、特に地方では政府与党主導で不正が当たり前にありますよね?2025/07/17 10:16:50380.名無しさんGHHhC私はペンもアッチも太くて濃いのが好き2025/07/17 10:49:25381.名無しさん3ijzk東京都議選で開票作業に携わった人が不正があった事を告発してるよね。今回の参院選は絶対にやると思うんだ。左の奴らはマジでアタオカだからちゃんと監視しないといかんと思う。マジてわ親中の奴らを叩き潰さないと日本の未来は暗いと思う。調子に乗らせすぎた。2025/07/17 19:04:51382.名無しさんzaFklなんで鉛筆で書くのか謎ボールペンでよくね?2025/07/18 00:33:46383.名無しさんoSenh大阪で集計不良あっただろああゆうの無しで頼みますよ2025/07/19 07:08:03
「投票用紙が書き換えられる」「開票所にスパイがいて結果を操作している」といった、意図的な「不正選挙」に関する言説だ。
そんなデマは今、ネット上に限らず、街角でも、まことしやかに語られている。
大学生「県庁の偉い人が書き換え」
6月末、外国人排斥を訴えるデモが東京都内であった。マイクを握った若い男性は、懇願するように参加者へ語りかけた。
「皆さん、選挙に行ってください。でも、絶対にボールペンを持参してください。中国のスパイが投票所に紛れ込んでいるからです」
投票所に鉛筆だけが置いてあるのは、後から消すため――。そんな風説は何年も前から飛び交っている。根拠はないが、信じて筆記具を持参する人もいる。
つづきはこちらから
https://mainichi.jp/articles/20250709/k00/00m/010/094000c
開票左表は開票立会人+一般観覧で完全オープン
書き換えなどの不正をするなどない
開票箱は投票終了後に封をして、開票の特に封を開ける開けるから
その間に書き換えたりすり替えるなどもなども不可能
鉛筆は投票用紙の紙質(投票場の中で自然に開く、紙へのノリなど)に最適化されたもので、
ボールペンは汚れたりうまくかけなかったりで無効になる可能性がある
無理w
そもそも、開票は各立候補者関係者から出す立会人と一般観客で完全オープンなんだから
開票作業従事者が丸めるなど不審な動作をできるはずなどなし
こんな子供でもわかるようなことがわからないバカどもに参政権を与えていいのか?
つかユポ紙って折っても元に戻る特性があるし
だから箱に入れる時に折っても箱の中でまた元に戻る
マイナンバー制度が始まった後に戸籍をマイナンバーごと乗っ取られる事件も既に起きている
読み取っててだいたいの集計をしている
無効票かどうか微妙なものは立会人の協議で最終的に選管が判定する
立会人は立候補者スタッフからだすが、自分のことのの党利党略よりも
有権者の意思をできる限り尊重するためには自分のところに不利になる場合もいとわわないという
最低限の合意でやってる
それも大勝ちとかじやなく数え間違いの範囲程度でやる。
最先端技術の勝利
それでもなんで選挙中にこんなこといいだしたのかひっかかるが。
無効票が当選うんぬんにかかわってくるような数字だったとか。やっぱ気になるわね。
「陰謀論ですからー、不正選挙とかありえませんからー」
移民問題と不正選挙。 韓国大統領選でも同じような話題がでたようだが。
「ネットのデマ」おさえこむというより、トンデモ反ワクとその否定のように、
今後、問題、焦点になりそうな件をまえもって、レッテル貼るための行為なんじゃないかと疑うわ。
鉛筆がどうのこうのとかって一番どうでもいい話にみえるんだけど。そっちに誘導されてるみたいな。
ウンコ移民推進派からとれば、自民公明が議席をへらすと、移民推進の流れにまったがかかる可能性があるだろう。
米民主党や、中国政府サイド、このあたりから選挙支援(金、工作)される可能性はありえなくもない。
支援もなにも自民だけでなく、大企業もマスコミも米民主党や中国とずぶずぶだしな。
移民問題といい不正選挙といい、ウンコメディアがピックアップするにはなにかしらの目的があるんだろうな
どっちもネットのデマ扱いでうやむやにしたがってるようにみえるが、あえて先に取り上げると。
最終的にはすべてIT化が必要だろうな
公文書鉛筆で書くか?正気じゃないシステムに疑い持つのは当たり前だろう。
あらかじめ用意した票とすり替えてるだけ
この時代に投票箱や記入ブースに監視カメラを設置しない時点で気付くべき
死んでも設置しないこの執念よ。設置したらすべてが終わるからできないだけ
「誰が何書いたかわからないように」って法律があるのにそんなことしたらアウトだろw
投票箱を運ぶのに、選管の自家用車やタクシー使って1人とか2人で運んでんだぞw
(それを監視する人間はいない)
本来パトカーで先導するくらいの厳粛さが必要だと思うがね
それは一応
投票所で投票管理者が投票箱を封鎖する
↓
運搬担当もバイトではなくそれなりの責任者が担当する
↓
開票所で再び開けるときに封印を解く
という手順を踏んでいるのな
全員もたせることできたら、SNSやネット利用にはデジタルIDみたいにいっきにエスカレートするだろうし。
ネット投票なんて最悪。選挙大好きカルト団体が悪用するだろう。
「紙の保険証だと不正利用がー!」 ICカード化、身分証提示義務化をこばむ→マイナカード推進
詰将棋されてるかんじ。選挙の問題点を指摘すれば、ID取得義務化の流れに。
バイデンジャンプより前から菅直人ジャンプが噂されてたし
ちゃんと数を照らし合わせてんのかな?
でも投票権がなくても投票は出来るらしいよ
代わりの代用投票権もどきを作成するのだろうか
手書きだと、この前の衆議院選挙でもあったように「民主党」書きだと
自民か立憲か国民民主か分からず、3等分したんだってね
チェック式なら『レ』だけだから、それは無くなるかな
投票券なくても誰が投票しにきたかはチェックしてるだろ
当然人数も把握してて投票率も出るわけだし勝手に用意して水増しすると数が合わなくなるじゃん
みんなグルなら不正をしても発覚しない
パチ屋とパチ屋と癒着してる警察みたいなもんかもしれねえじゃん
遠隔し放題
それは元の話と全然違うから
グルな奴が多ければ発覚はしやすくなるし
投票後夜の7時から開票するるですけど、うちらみたいな6万人程度でも人海戦術で数えるですよ。500枚ずつ集計してね。
ただ夜の10時や11時になるとみんな疲れがピークで
そっちだな
ファシストだったりしたら笑い話だな
油性ペンで書こうが無駄だぞ
んでも自分は油性ペンで投票する。
油性マジック「・・・」
昇任試験の大論文、A3用紙5枚の白紙にボールペンで回答だったな。
等分ではなく按分してるはず
すまん、調べたら按分されてたわ
あと、3党と書いたが「民主党」の略称を事前に登録する必要があるらしく、登録してた立憲民主党と国民民主党の2党で按分したみたい
消されて違う名前に書き換えられる
来場者数以上の投票用紙が入ってる
カウントせず無効票にされる
開票人の買収
などなど簡単に想像できる不正は全部起こる
少なくとも可能性がある、簡単に解決できることを解決しようとしない態度が疑いを生むんだろ?
カルトだろ?相当洗脳してないと内部告発するからな。
投票用紙の束ごと差し替えか、
それすらなくデータ改竄もある(実際あった)
改ざんする必要すらない
予定していた結果を発表してるだけ
これが全てなんじゃないか。
マジてわ親中の奴らを叩き潰さないと日本の未来は暗いと思う。
調子に乗らせすぎた。
ボールペンでよくね?
ああゆうの無しで頼みますよ