【地上波を見ろ】藤本美貴、子供たちに「強制的に地上波を見せる時間つくる」と告白 納得の理由「知識が広がるね」アーカイブ最終更新 2025/07/16 21:491.ジンギスカソ ★??? タレントの藤本美貴(40)が13日放送の日本テレビ「ナインティナインの人生予習スゴロク」に出演し、子供たちの“教育”について語る場面があった。 藤本は24歳だった2009年7月にお笑いコンビ「品川庄司」庄司智春と結婚し、12年3月に長男、15年8月に長女、20年1月に次女を出産した。 YouTube、TikTokなど新たなネットメディアの出現で若者のテレビ離れが進んだと言われているが、藤本も「うちの子供もYouTubeとかTikTok見るけど、自分の好みのものしか見ないので知ってる範囲が凄い狭い」と話す。 興味の範囲を広げるために「私は“地上波を見ろ!”って言って。強制的に地上波を見せる時間があります」つづきはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/4a3abf654a942d80b97d18a010a5f74eb7477a872025/07/14 09:16:34295すべて|最新の50件246.名無しさんzqfYh子供「ママー、テレビってコメント欄ないの?つまんなーい」2025/07/15 05:32:40247.名無しさん9eoGpせっかく売れたのに視聴率悪そうだもんなw知識ならネットですw地上波はネットの真似ばっかw2025/07/15 05:34:11248.名無しさんktvknメディアにとって都合の良いことは嬉々として報道するんだな馬鹿が馬鹿やるのは勝手だがそれを聞いた馬鹿が真似するからやめてほしい2025/07/15 06:13:45249.名無しさんli9p1>地上波を見ろいやです2025/07/15 06:49:43250.名無しさんFrF08ミキティ 在日韓国人2025/07/15 07:03:05251.名無しさんeSZdc>>1に貼ってあるリンクをたどってソースを見に行くともと記事はスポニチアネックスで記事のタイトルは「藤本美貴 子供たちに「強制的に地上波を見せる時間つくる」と告白 納得の理由にナイナイ岡村「なるほど」」なんだよな。記事の内容が単に「藤本がこう言った。」だけで判断は読者に委ねてるならともかく、それにとどまらず「納得」とか価値判断、それも容認、迎合も記事にして読者に押し付ける。そしてその「納得」したのは「ナイナイの岡村」とあるようはテレビに出てる人同士で「テレビすごいよね」「そうだよね」とやりあってる構図なんだよねこんなことやってるから地上波もテレビも相手にされなくなっていくんじゃないの?2025/07/15 07:17:25252.名無しさんsexY5何か発見があるようなほど高尚な作りをしてない新聞のほうがマシ2025/07/15 08:06:21253.名無しさんOSEYMそうまでしないと見ないほどに子どもってテレビから離れてるんだな2025/07/15 08:09:00254.名無しさんcYCDVNHKとか、日常的に放送されてる下らないおてがる番組はともかく、特集とかドキュメンタリーとか教養とか、特にBSで先行するような番組は「さすがテレビでないとできない」という番組があるのは事実だけど、毎日必須として民放で見られる番組でそのレベルのものってある?口にいれた瞬間、舌にも触れてないタイミングで「おいしー」というような説得力のないグルメコーナーとか、御用店主に都合のいいコメントを言わせるだけのニュースとか2025/07/15 08:45:31255.名無しさん14SzO>>31どうだろうな。科目やコンテンツによるよ。語学独習なんかは動画・絵・発音付きの方が明らかに習得率が高くなるわけだし。2025/07/15 08:49:53256.名無しさん14SzOポジショントーク2025/07/15 08:50:17257.名無しさんWsyeg落ち目一直線のテレビ界から言わされてんだろ2025/07/15 08:58:10258.名無しさんisUmvミキティが40て事にビビった2025/07/15 09:23:15259.名無しさんk4A5sスレタイでは藤本美貴の名前だけがなんでか抜き出されて取り上げられてるけど、ソースに行けば「誰が納得したと言ったのか」もわかる。藤本美貴と「そのだれか」とのやり取りを記事にしたんだよなそのやり取り自体はもちろん、それを無批判に「広報」するだけの媒体なのか?旧来の媒体の相互依存関係なのかね?2025/07/15 09:27:16260.名無しさんMTnISオールドメディアきっしょ勘違いババアはスパイクタンパクでイけ2025/07/15 09:37:24261.名無しさんih7Xn親のやってる仕事を見せてるというのは良いのかも?2025/07/15 10:02:24262.名無しさん0pWsA>>261私はこうしてるレベルの話ならそれなら黙ってやれ2025/07/15 10:11:51263.名無しさんuLIHx地上波見ろはステマ越して露骨過ぎ興味なくても流行りの本嫁のが正解だろ東野圭吾とか辻村深月とか読みやすいので2025/07/15 10:13:59264.名無しさんaaCfj洗脳とか言ってる人 理屈わかって無さすぎ色々見るからこそ洗脳されにくくなる2025/07/15 12:08:10265.名無しさん5Uf8t>>264その通りだよ特定メディア憎しに蝕まれて自分の頭が既に狭苦しく洗脳されている自覚もない良し悪しの取捨選択まで他人任せにして安心して賢こぶっているだけ2025/07/15 12:43:52266.名無しさん4xjns>>11好きな本しか読まんだろw2025/07/15 13:05:35267.名無しさんzh8Tc>>1でもTV見ると馬鹿になってしまうじゃん? 責任取れんのかお前?2025/07/15 13:08:18268.名無しさんuIQ4f>>243それが現在ネットに移行しただけだよ2025/07/15 13:28:44269.名無しさんjLVdX>>267君はそれ以前に手遅れ2025/07/15 13:34:53270.名無しさんjLVdX>>266そうだねだけど玉石混交の乱読は読解力つくからね色んなことに役に立つまず活字に慣れる事が大切2025/07/15 13:41:06271.名無しさんMiaYHテレビ見せないで本をたくさん読ませなさい学校図書を全部手に取り立ち読みして気になる本だけ貸し出してもらう。小中で読んだ数だけ知能指数上がるよ小説で他人の人生疑似体験するもよし科学書で理論の証明を身につけるもよし偉人伝などで人の生き方を学ぶもよし漢字を知らない親が読み方を聞かれて無視すると漫画しか読まなくなるがw2025/07/15 13:54:06272.名無しさんv9i2p>>11読んでも結局は忘れちゃう映像見ても同じく忘れてしまうそれなら時間のかかる読書は避けられがちになる2025/07/15 14:57:36273.名無しさんP7PCp情報源はネットですお話通じない馬鹿大量生産中2025/07/15 16:28:10274.名無しさんP7PCpテレビしか見ない奴と大差ない2025/07/15 16:28:45275.名無しさんAOiCH強制は嫌いになる第一原因2025/07/15 16:40:02276.名無しさんzh8TcTVってのは人生のRPG性をリセットしてくる危険なツール 絶対子供に見せるな2025/07/15 18:08:53277.名無しさんGPQuiテレビを見せると自動的に左翼が出来上がるからな2025/07/15 19:36:14278.名無しさんjxb2o薄っぺらい持論でカリスマ主婦気取り買ったテスラを嬉々としてSNSに上げるそれにいいねする信者お前らから巻き上げた金だぞw2025/07/15 20:12:01279.名無しさんouTwWこの人なんかいい感じにご意見番気取りで調子に乗ってきてるな ヤンキー時代にこの人から嫌な思いさせられてた人達から一気に引きずり降ろされそう2025/07/15 21:10:16280.名無しさんSsW4S旦那のためにやってるんだろうねでももう無理だようちの子はじめ、学校でテレビの話なんかしてる小学生ひとりもいないから2025/07/15 22:23:49281.名無しさんSsW4S>>263若いうちに本を読んでこなかった人には、読みやすかろうが小説は読まないし読めないからなあハードル高いと思う2025/07/15 22:25:22282.名無しさんG2XF6>>281だってさ、TwitterやXはあの文字数だし、ここでも3行でもう長文それ以上は読めない一行の読み書きしかできないやつがたくさんだもんな2025/07/15 22:32:50283.名無しさんP7PCpさすがに先人方も「。」が怖いという世代が出現するとは思わなかっただろな2025/07/15 22:54:13284.名無しさんTiSU7>>278よく見てるなw2025/07/16 01:05:57285.名無しさんl1Ui1TV見てたらラジオにしなさいと言われた時代がなつい2025/07/16 08:10:18286.名無しさん9Lh9H>>285本読んでたら壁画にしなさいと言われるみたいなものか2025/07/16 09:02:25287.名無しさんlPHZJ在日があんまり調子乗らん方がいい2025/07/16 10:57:10288.名無しさんVRITMR藤本が「野球のことなど知らん!幼少期に楽しみにしてた『ドラゴンボール』が潰されて腹が立った記憶しかない」と言ってて、その説得力に申し訳ないが笑ってしまった2025/07/16 11:07:23289.名無しさんI9Hvlミキティって、もう40なのか。あいかわらずきれいだね。モーニング娘のリーダを捨てて、男をとった潔さには惚れるわ。でも、なんで庄司なんだ?w2025/07/16 12:39:24290.名無しさんb2WOr売名タレントw2025/07/16 15:15:31291.名無しさん59cpjごまっとうの頃は可愛かったけどなあ2025/07/16 15:59:31292.名無しさんWnfIH>>291お前も可愛いかったよ2025/07/16 16:24:58293.名無しさん9oZCw>>292おれは?2025/07/16 21:36:22294.名無しさんjd2X4>>1>自分の好みのものしか見ないので知ってる範囲が凄い狭い」と話す藤本美貴の様なおバカがこんな事を言うわけがないだろwww要は “地上波を見ろ!” って言う業界挙げてのキャンペーンガールに藤本美貴が選ばれ他って事だれが見るかよ 地上波なんぞ!! クソが!! ってな感じw2025/07/16 21:48:52295.名無しさんWnfIH>>293お前がいちばん2025/07/16 21:49:03
【芸能】ニューヨーク・屋敷裕政「工場でネジ作るような仕事の人がSNSで他人を叩いてる。芸人はそんなことしないし、してる人の気持がわからない」 ★2ニュース速報+842726.42025/09/24 17:59:31
【北海道】「棺に10円玉を入れないで…」さんずの川の“渡し賃”として副葬品で入れる『北海道の一部の風習』か〈火葬の熱で溶けて骨の変色や火葬炉台車が損傷〉高齢化で火葬件数増加で切実な問題へ 札幌市ニュース速報+126584.92025/09/24 17:58:34
【移民問題】外国人に働いてもらいたいなら「墓場まで」に向き合うべき。 宮城の問題「土葬」専門家は「その場しのぎではない冷静な議論を」と指摘ニュース速報+179575.52025/09/24 17:54:41
藤本は24歳だった2009年7月にお笑いコンビ「品川庄司」庄司智春と結婚し、12年3月に長男、15年8月に長女、20年1月に次女を出産した。
YouTube、TikTokなど新たなネットメディアの出現で若者のテレビ離れが進んだと言われているが、藤本も「うちの子供もYouTubeとかTikTok見るけど、自分の好みのものしか見ないので知ってる範囲が凄い狭い」と話す。
興味の範囲を広げるために「私は“地上波を見ろ!”って言って。強制的に地上波を見せる時間があります」
つづきはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a3abf654a942d80b97d18a010a5f74eb7477a87
知識ならネットですw
地上波はネットの真似ばっかw
馬鹿が馬鹿やるのは勝手だが
それを聞いた馬鹿が真似するからやめてほしい
いやです
もと記事はスポニチアネックスで
記事のタイトルは
「藤本美貴 子供たちに「強制的に地上波を見せる時間つくる」と告白 納得の理由にナイナイ岡村「なるほど」」
なんだよな。
記事の内容が単に「藤本がこう言った。」だけで判断は読者に委ねてるならともかく、
それにとどまらず「納得」とか価値判断、それも容認、迎合も記事にして読者に押し付ける。
そしてその「納得」したのは「ナイナイの岡村」とある
ようはテレビに出てる人同士で「テレビすごいよね」「そうだよね」とやりあってる構図なんだよね
こんなことやってるから地上波もテレビも相手にされなくなっていくんじゃないの?
新聞のほうがマシ
日常的に放送されてる下らないおてがる番組はともかく、
特集とかドキュメンタリーとか教養とか、特にBSで先行するような番組は
「さすがテレビでないとできない」という番組があるのは事実だけど、
毎日必須として民放で見られる番組で
そのレベルのものってある?
口にいれた瞬間、舌にも触れてないタイミングで「おいしー」というような説得力のないグルメコーナーとか、
御用店主に都合のいいコメントを言わせるだけのニュースとか
どうだろうな。科目やコンテンツによるよ。語学独習なんかは動画・絵・発音付きの方が明らかに習得率が高くなるわけだし。
ソースに行けば「誰が納得したと言ったのか」もわかる。
藤本美貴と「そのだれか」とのやり取りを記事にしたんだよな
そのやり取り自体はもちろん、それを無批判に「広報」するだけの媒体なのか?
旧来の媒体の相互依存関係なのかね?
勘違いババアはスパイクタンパクでイけ
私はこうしてる
レベルの話なら
それなら黙ってやれ
興味なくても流行りの本嫁のが正解だろ
東野圭吾とか辻村深月とか読みやすいので
色々見るからこそ洗脳されにくくなる
その通りだよ
特定メディア憎しに蝕まれて自分の頭が既に狭苦しく洗脳されている自覚もない
良し悪しの取捨選択まで他人任せにして安心して賢こぶっているだけ
好きな本しか読まんだろw
でもTV見ると馬鹿になってしまうじゃん? 責任取れんのかお前?
それが現在ネットに移行しただけだよ
君はそれ以前に手遅れ
そうだね
だけど玉石混交の乱読は読解力つくからね色んなことに役に立つ
まず活字に慣れる事が大切
学校図書を全部手に取り立ち読みして気になる本だけ貸し出してもらう。
小中で読んだ数だけ知能指数上がるよ
小説で他人の人生疑似体験するもよし
科学書で理論の証明を身につけるもよし
偉人伝などで人の生き方を学ぶもよし
漢字を知らない親が読み方を聞かれて無視すると漫画しか読まなくなるがw
読んでも結局は忘れちゃう
映像見ても同じく忘れてしまう
それなら時間のかかる読書は避けられがちになる
お話通じない馬鹿大量生産中
買ったテスラを嬉々としてSNSに上げる
それにいいねする信者
お前らから巻き上げた金だぞw
でももう無理だよ
うちの子はじめ、学校でテレビの話なんかしてる小学生ひとりもいないから
若いうちに本を読んでこなかった人には、読みやすかろうが小説は読まないし読めないからなあ
ハードル高いと思う
だってさ、
TwitterやXはあの文字数だし、
ここでも3行でもう長文
それ以上は読めない
一行の読み書きしかできないやつがたくさんだもんな
よく見てるなw
ラジオにしなさいと言われた時代がなつい
本読んでたら壁画にしなさいと言われるみたいなものか
あいかわらずきれいだね。
モーニング娘のリーダを捨てて、男をとった潔さには惚れるわ。
でも、なんで庄司なんだ?w
お前も可愛いかったよ
おれは?
>自分の好みのものしか見ないので知ってる範囲が凄い狭い」と話す
藤本美貴の様なおバカがこんな事を言うわけがないだろwww
要は “地上波を見ろ!” って言う業界挙げてのキャンペーンガールに藤本美貴が選ばれ他って事
だれが見るかよ 地上波なんぞ!! クソが!! ってな感じw
お前がいちばん