【地上波を見ろ】藤本美貴、子供たちに「強制的に地上波を見せる時間つくる」と告白 納得の理由「知識が広がるね」アーカイブ最終更新 2025/07/16 21:491.ジンギスカソ ★??? タレントの藤本美貴(40)が13日放送の日本テレビ「ナインティナインの人生予習スゴロク」に出演し、子供たちの“教育”について語る場面があった。 藤本は24歳だった2009年7月にお笑いコンビ「品川庄司」庄司智春と結婚し、12年3月に長男、15年8月に長女、20年1月に次女を出産した。 YouTube、TikTokなど新たなネットメディアの出現で若者のテレビ離れが進んだと言われているが、藤本も「うちの子供もYouTubeとかTikTok見るけど、自分の好みのものしか見ないので知ってる範囲が凄い狭い」と話す。 興味の範囲を広げるために「私は“地上波を見ろ!”って言って。強制的に地上波を見せる時間があります」つづきはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/4a3abf654a942d80b97d18a010a5f74eb7477a872025/07/14 09:16:34295すべて|最新の50件2.名無しさんg1HeL洗脳が広がるね笑2025/07/14 09:17:223.名無しさんzsLmZテレビ出てる芸能人の必死な叫びw2025/07/14 09:17:494.名無しさんopiR3昔だったら本を読めとか新聞を読めって形だったのが今は地上波なのか2025/07/14 09:19:095.名無しさんHccj3親がテレビの世界しか知らないから子どももその程度になるんだろう2025/07/14 09:19:166.名無しさんzteDyオールドメディア必死だな2025/07/14 09:19:537.名無しさんrTXF8その地上波で育った昭和世代が今の日本を作ったんが2025/07/14 09:20:268.名無しさんuPzHn確かにYoutubeとかだと好きなのしか見ないからな。地上波だと全部見なきゃならんし2倍速もできないし。2025/07/14 09:20:489.名無しさん41Bssテレビいらね2025/07/14 09:20:5010.名無しさんQM7fR昔は馬鹿になると言われたもんだが2025/07/14 09:22:0611.名無しさんtxDUh強制的に本を読む時間を作ったほうがいいだろ2025/07/14 09:23:1412.名無しさんnxIen>>1知識(プロバガンダ)2025/07/14 09:23:2613.名無しさんDbyxw??「TVが壊れたおかげワクチンを打たずに済みました!」2025/07/14 09:23:4114.名無しさんg1HeLこの世は猶.太のためにあるって事実陳列罪を言えばtv見るようになるかなあ笑2025/07/14 09:25:2215.名無しさんH0Uwa自分の出演してる時だけ観させるのね2025/07/14 09:25:3016.名無しさんbQPD8テレビもNスペ以外は見る価値ないけどな2025/07/14 09:26:1117.名無し9RDePそして馬鹿になる2025/07/14 09:26:3018.名無しさんbEmgoバカすぎw2025/07/14 09:27:1619.名無しさんBWQrw地上波自体が偏ったものを流してるんだから意味ないだろ2025/07/14 09:28:5320.名無しさんBRPS7こいつガチで頭おかしいキチガイ2025/07/14 09:29:2321.名無しさんFBBvz>>2今となってはYutubeのほうが洗脳度が高いじゃねえか2025/07/14 09:29:3722.名無しさんtw02C民放見たらバカになる酒飲めというCMやドラマばっかり2025/07/14 09:30:0623.名無しさんnVfa11960年代じゃないんだから2025/07/14 09:30:5224.名無しさんg1HeL>21つべはほんとの情報もあるからねえ笑tvなんか朝鮮ペクだらけの鷽まみれ笑2025/07/14 09:31:2425.名無しさんalcpKコイツ最近よく出るな、あと焼き肉屋一瞬で消えた2025/07/14 09:32:5326.名無しさん2xQYk知識が広がるね←草2025/07/14 09:35:2127.名無しさん2DyBdヤク中てもカリスマになれるテレビ業界2025/07/14 09:35:4028.名無しさん2xQYk>>20朝鮮人か満州か華僑系の血統悪い種族なんだっけ?2025/07/14 09:35:5429.名無しさんBpJpo親がリビングで本読めよ2025/07/14 09:36:5730.名無しさん7QE3gワロタ2025/07/14 09:38:0231.名無しさんhvR2V>>10いやいやアメリカの大学の研究で事実確認されてたんじゃないかな本とか活字は自分自身で読みイメージしないと情報として組み立たないがテレビは考えなくても目と耳から入り込むから思考しなくなるとのこと2025/07/14 09:38:0532.名無しさん1cPqMTVwこれぞ洗脳教育ネットで色々な意見を見聞きして自ら考える。これ重要2025/07/14 09:39:0333.名無しさん0jTE7テレビよりは雑誌とかスポーツ新聞のほうがよほどマシだわwテレビはほんと何にもない2025/07/14 09:39:0634.名無しさん7Gx1B>>21昔は放送法4条をふりかざして政治的公平を求めてたのにな。右でも左でもYouTubeでおすすめを見続けたら相当に煮詰まる。2025/07/14 09:41:2735.名無しさんQD8sdeテレとか、結構いいのやってるけどね2025/07/14 09:41:2936.名無しさん0jTE7なんか見るような番組あるんか2025/07/14 09:41:3637.名無しさんq1N8H昭和からの漫画とテレビ漬けでロリコン変態大国になったのは間違いない2025/07/14 09:42:5338.名無しさんjwLd2嘘とデタラメだらけの電波で洗脳させる気か2025/07/14 09:44:1639.名無しさん02MUjこの人は、テレビに出てる側の人なのでは?第三者性や客観性や論理性、合理性はどうやって証明した?2025/07/14 09:44:5840.名無しさんAGDTEこいつチョンさまだっけ?2025/07/14 09:44:5941.名無しさんDPSVm昔はテレビばっかり見てるとバカになると言われたのにw2025/07/14 09:45:3242.名無しさんvliXZ>>2おまえこそ洗脳されてるだろ2025/07/14 09:46:0443.名無しさんg1HeL>40これ以外にもたくさんいるよ笑つうかtv関係者ほぼ朝鮮人笑2025/07/14 09:46:0644.名無しさんsyWGF芸能人達は今のテレビ離れの原因を作ったNHKに不満はないのだろうか2025/07/14 09:46:1145.名無しさん0jTE7変な番組よりはなんの意味もない雑談のほうがまだいいわマツコみたいなの2025/07/14 09:46:1546.名無しさんhSIQI半島指摘され眞子睨みで話題になった輩w【普通日本人】→未満人ねw2025/07/14 09:46:3147.名無しさん0mHPe親の仕事を見せてると思えばそう悪くはない2025/07/14 09:46:3248.名無しさんN5poz夕方に飯食べるからその時だけ無理やりテレビ見るようにしてるちょうどニュースが多い時間で自分では興味ない事の流れみたいのは一応把握しておこうかと2025/07/14 09:47:2849.名無しさんVrqon>>6お前の方が必死に見えるが2025/07/14 09:48:1650.名無しさんGiwvw>>48大抵その時間は下らないグルメとかなんだよな2025/07/14 09:49:3151.名無しさんM2gKcこんな職業の人がそんな飯を食ってるだけ2025/07/14 09:51:1352.名無しさん1cPqMTVは総じてクソだけどNHK 知的探求フロンティア タモリ・山中伸弥 とかNHKスペシャル 命を診る 心を診る ~小児集中治療室の日々NHKドラマ ひとりでしにたい綾瀬はるか主演 前代未聞の社会派「終活」コメディとかは良かったけどな。NHKは玉石混交だから困る2025/07/14 09:52:2453.名無しさんnVfa1ミキティの子供は芸能界に入れるのかな2025/07/14 09:52:3154.名無しさんx9yFO確かに自分もネットだけが情報源だから、自分の興味のある情報しか目にしなくなってるわな、ある程度プッシュ型のニュースサイトを見たほうが良いんだろな2025/07/14 09:55:1955.名無しさんxQhgm>1洗濯機が誕生したころ、手洗いしろって手洗い強制をした姑とか食洗器が誕生したころ、手洗いしろって手洗い強制をした姑が居たらしい2025/07/14 09:57:5056.名無しさん8fLsK金出せば何でもやる女を出演させりゃ忖度するわな2025/07/14 09:58:5157.名無しさんMS8xWそら、総〇のコネでテレビに出まくってる人間の言うことだから、知らないファンは真に受けるかもしれんけどなw興味や知識の範囲を広げる×洗脳を深める〇2025/07/14 10:00:5158.名無しさんMS8xW総〇のコネでテレビに出まくってて、何を言ってるのwwwねえ、反日掲示板のみなさん?W2025/07/14 10:01:3059.名無しさんgWebMテレビなんてニュースとドキュメントしか観なくなったな2025/07/14 10:02:1660.名無しさんiJ75Y子供が小さい頃はEテレ流しっぱだろ2025/07/14 10:02:5661.名無しさんnC6Nv興味のあるものばかり見ていたら、検索もできなくなる2025/07/14 10:04:3062.名無しさんH1TPaEテレは意外と重いテーマを多く扱ってるからすごく勉強になる2025/07/14 10:04:4463.名無しさんq1N8H>>60令和版 はたらくおじさん復活したらはたらくおじさんはたらくおじさんこんにちわ🎵の歌声に悶絶するおじさん多そうな国になってしまった・・2025/07/14 10:06:5864.名無しさん8Qt96テレビ見るにしてもBSとかCSとかちゃんとした番組やっているものにしようよ地上波なんてコマーシャルのオマケみたいな番組ばっかりじゃん2025/07/14 10:08:0265.名無しさんttQ5Q受信料払いたくないので嫌です2025/07/14 10:08:2266.名無しさん2PB2e>>16Nスペなら大丈夫かといえばそうでもない2025/07/14 10:09:0367.名無しさんI4qeuナインティナインってまだ番組持ってるんだワイが若い頃に人気だったお笑い芸人さんや2025/07/14 10:09:0768.名無しさんI4qeu知識を広げたいならAIとtalkがベスト😖👍✨ここには知の巨人がわんさか居る2025/07/14 10:10:1469.名無しさん1cPqM>>66いいのが多いいが時々変なのまぶしてくるからな。政治色強いディレクターがいるんだよ。コイツが全てをぶち壊す2025/07/14 10:13:4670.名無しさんBKqae知識を広げるなら道徳系をはじめとする実験系や生き物系の動画で十分2025/07/14 10:14:3171.名無しさんKJR6Fアピってんだろ?仕事くださあいってよ2025/07/14 10:14:4672.名無しさんT3s7A落ち目が高尚を気取り出す・漫才コントに負けた落語・漫画に負けた小説・アニメに負けた邦画ドラマ・ネットに負けたオールドメディア・TVに負けた新聞2025/07/14 10:17:1673.名無しさんXzsH0YouTubeもTikTokも見ろ、ただ新聞も読めと息子には言ってるわ2025/07/14 10:17:4774.名無しさんzpWRP自虐史観植えつけ。2025/07/14 10:18:1375.名無しさんKJR6F>>72でもラインを越えてやりたい放題の結果今糞つまんねえ漫画やアニメが量産されてるのよ2025/07/14 10:19:3876.名無しさん6okGc地上波見せるならEテレかニュースだよ くドッキリとかいじめを助長する体辺が好きそうな番組は見せない2025/07/14 10:20:3177.名無しさんTWS4Vテレビを見ると馬鹿になるって学校で習ったよ2025/07/14 10:24:3378.名無しさんvxio7俺、歴史やらポイ活や旅番組、自転車、時事ニュース、草刈り等々なんかの動画が好きみたいなんだけどテレビを観ているより、ネット漁ってた方がそういう知識が深いし広がったよ特にコロ助や枠々の迷走しまくった報道なんて観てしまったら…2025/07/14 10:25:1579.名無しさん1cPqM趣味系とか修理系とか掘り下げた深い情報はYouTubeだな。ネットで政治・経済系とか左右ひとつの方向に片寄ったらダメ。廃人になる2025/07/14 10:26:3880.名無しさんTmdAKミキティ太ったね2025/07/14 10:26:4881.名無しさんmnqrQ>>1ミキティは好感度高い2025/07/14 10:26:4882.名無しさんsyWGF>>55今でも手洗いの方が汚れ落ちるのはなんとかして欲しい余計な機能追加したり節水とか汚れ落ち無くしたり、方向性がズレてる2025/07/14 10:29:2983.名無しさんB4k8lまあチャンネルの選択肢もふえているしネットもあふれかえってるしTverもあめばもあるしネトフリアマゾンあるし うーんつとめてGHQの愚民化政策にのかって ポドムのような糞や児玉やそんなやつらとつるむ必要はねえとおもうんだけどなww選択は自由だけど 京大入った子にきくとテレビ見させてもらえなかったっていってたよ あほになるからやめときなさいって言われたってwwあほ目指す子にはおすすめなのかもねうそもいっちゃえばそれが真実 (TBSの社長が入社式 コメントww)全部エプスタインがわるいww どうもwwわたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より2025/07/14 10:29:4684.名無しさんGoLYEまず女衒文化のある芸能界の倫理観を説くために風営法届けを出す主張とテレビはやってはいけない事をしているとの教育から始めてみては2025/07/14 10:30:2585.名無しさんB4k8lあー見ていい番組も一応あると思うwそこまで言って委員会 関西系 あとワクチン疑義つたえてる番組MXテレビは まあまあ関係ねえから 見てたらおもしろいとおもうよwどうもwwわたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より2025/07/14 10:32:0586.名無しさん65URJ散々、テレビばかり見ているとバカになる。言ってた団塊の世代がボーっとテレビばかり眺めてるわ。2025/07/14 10:32:2087.名無しさんorKZm虐待やん2025/07/14 10:33:5188.名無しさん0l9d6地上波だからってナイナイの番組とか見せたらアホになるぞ2025/07/14 10:35:5989.名無しさんdnEDv地上波もデジタルももう🍐2025/07/14 10:36:2690.名無しさんYIhHF(誤った)知識が広がるね2025/07/14 10:37:0591.名無しさんvxio7関西系のテレビ番組は対関東の構図をアベマンセーしすぎてたねなんちゃら委員会なんて、特効薬で完治したもう総理総裁になっても大丈夫と毎週のように公共の電波を使って情報発信していた消費増税を含むアベノミクスが明らかに失敗が見えてきたら、財務省が悪い・財務省に騙された…コロナ初期の頃の台湾の迅速な対応をみて、100年前の日本人の功績(キリッ左派系メディアもなかなかだが、(自称)保守系メディアもなかなか酷いw2025/07/14 10:38:1792.名無しさんB4k8l基本 外患誘致罪で極刑が決まっている局は停波のほうこうでいいとおもうwといってもね ドラマ好きな人とかはそのままでいいとおもうC~ようつべで りょうC~ たかC~https://www.youtube.com/watch?v=IeLhn24UN4Uww どうもwわたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より2025/07/14 10:38:5593.名無しさんuZ5Wfネットもテレビも一長一短あり事物について網羅的に調べる、という基本戦略だけが信じられる意外に図書館で紙媒体を調べることが盲点2025/07/14 10:40:5094.名無しさんC1wkIどくおや らしい いけん2025/07/14 10:46:3495.名無しさんB4k8lなんだかんだいってやっぱりようつべだろw いまどき地上波だれもいねえんだけどww どうもwwhttps://www.youtube.com/watch?v=Slv_biHZYoMわたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より2025/07/14 10:47:0396.名無しさん12hDt地上波だけは見せてはいけない。何考えてるんだこのアホ2025/07/14 10:48:1597.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEwol6mアタオカでデフォ2025/07/14 10:50:3498.名無しさん9rBNyまず本を読ませろよ、、、映像の垂れ流しをぼーっと見てるのはバカになる最短経路だぞ2025/07/14 10:51:0399.名無しさん65URJナイナイのオッサンのバラエティとか見せるなら偏向報道のクソニュース番組を見せてやれよ。2025/07/14 10:51:09100.名無しさん9rBNyあときちんと測ればわかるけど、地上波見るのは広告を見るのとほぼ同じ2025/07/14 10:52:04101.名無しさん5XroAなんかもう、見え見えだな「わしらがそう言えば、タレントにそう言わせれば、視聴者はその通りに行動する」テレビ局の人間はまだ、こんな風に考えていることがひしひしと伝わってくるw2025/07/14 10:52:24102.名無しさんLrEd4ユーチューブもANNのチャンネルとかチェックしてればテレビ見てるのと大差ない2025/07/14 10:55:42103.名無しさん91vEw>>50グルメ番組でも無意味ではないよ。「へーこんな食べ物もあるのか。美味しそう真似して作ってみよう」とか思ってググってみたりするから。2025/07/14 10:55:46104.名無しさんuapsL>>1 ネットとかSNSはデマが多いからな2025/07/14 10:56:08105.名無しさん3R0EgDNA検査再放送して欲しい2025/07/14 10:57:05106.名無しさんjZ5b2テレビで見た!なんて知識の付け方は恥ずかしいことこの上ないだろ本を読ませろ2025/07/14 10:57:27107.名無しさんLrEd4海外メディアのニュースチャンネルを見てるとなぜ日本のテレビ局ではほとんど報じないんだろうってニュースがたくさんある2025/07/14 10:57:32108.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEwol6m>>104 ネットは本当も探せば有るが、テレビはデマばかりぢゃないか。2025/07/14 10:57:42109.名無しさん2jaTA>>103食べに行くのもとりあえず検索してみよーだもんな2025/07/14 10:57:47110.名無しさんefdhZ報道特集とサンモニを強制的に見せてるんですね?2025/07/14 10:58:41111.名無しさんLrEd4日本のテレビ局はこれ報じないのダメだろってニュースを強固な意志でスルーしてネタくさくしたニュースばっかり繰り返しデカデカとやってる2025/07/14 11:00:11112.名無しさんLrEd4ただ、同じネットでも日本のネットの場合それは御同様2025/07/14 11:02:15113.名無しさんvxio7>>107コメンテーターありきの報道番組は結局はバラエティーだからね。田原総一朗とか淡々とニュースを読み上げるだけならテレビもまあまあ報道してた(最近はよく分からんけど)ただそういうのは時間は短いから、視聴者が気づきにくいってのもあるだろうね2025/07/14 11:03:15114.名無しさんXsSFK>>103ニュース番組のやるべきことそこに求めるものの範疇ではないことがわからないあほ擁護2025/07/14 11:07:04115.名無しさんXsSFK>>103独占電波でやることなのかそんな意識もない人2025/07/14 11:07:29116.名無しさんjE8HK>>103報道の使命おいしいものをおしえるw2025/07/14 11:08:21117.名無しさんlG1hbおいしいもののしょうかいは報道機関の特別性を背景にやるひつぜんせいはないそんなこともわからない人たちが担う報道w2025/07/14 11:09:28118.名無しさんKJR6FTVの腐った構造が今はYOUTUBEに受け継がれてるよねまるで戦闘力かのようにチャンネル登録者数や再生回数が競わされてるけどそもそも会社を経営していればそこの社員や取引先の人たちをみんな取り込めるじゃない?みんな出世のために媚を売るからね芸能人もコラボして相手の信者を取り込んでるよね切り抜きで儲けたい人たちもね結局よ。数字=人気な訳じゃないオリコンランキングと同じ。構造が形骸化してるのよ。意味がない数字を競いあってばかみたいよ2025/07/14 11:10:00119.名無しさんh2ECH報道の使命はさておきテレビの煽動性の価値観だけで騒いでる人がいるな2025/07/14 11:10:31120.名無しさんCbt67在日の言いそうなことTVは90年代ぐらいまでは見ると馬鹿になるって言われていた、TV見るなら専門書読めとTVの情報自体は、ネットの無い時代でも遅れていて、元々興味ある学生は自分で企業展示会等に突入して情報集めたり人脈築いたりと、そう言った学生の方が最新情報持っていたこちらに回帰する方がTVより余程健全2025/07/14 11:17:07121.名無しさんUEaGa食の番組ばかりやっているTVは不要 何が知識が広がるだよ まぁ子供にはいいかもな2025/07/14 11:23:22122.名無しさんr94tZテレビに出てギャラもらえて嬉しいです!昔は新聞が「テレビを見るとバカになる」って言ってたのにね!2025/07/14 11:24:02123.名無しさん1PHIrむかしなら「本を読め」だったと思うんだが2025/07/14 11:25:55124.名無しさん8e7bhテレビ視聴が強制的だった昭和世代が1番テレビに嫌悪感持ってるテレビ見てたら馬鹿になると自分の子供に教えて育ててるから昭和時代の子供より今の子供は賢い2025/07/14 11:26:09125.名無しさん7mWlzまるで成功者のような扱い2025/07/14 11:36:53126.名無しさんSQcGqサンモニ、TBS特集とか特に酷い公共の電波使い堂々と偏向報道してる。これにコマーシャル出してるとこも同罪2025/07/14 11:40:03127.名無しさんtc9kO時代はネットばかり見てないでテレビ見なさいかwいつの世も年寄りは自分たちの型に子供をはめたがる2025/07/14 11:44:48128.名無しさんbpC0q地上波なんて見る価値なしだよ。おれも見るはせいぜい1,2番組程度。(youはなにしに~、博士ちゃん)その番組がある日だけ見る。それでNHKに金払えだと!おい、NHK、民放みるだけで金せびるとは許せねー。陳腐な法律振りかざしやがって。ある候補者、元NHK記者という理由で嫌悪感を抱いたおれ。その肩書外したら考えてもよい。2025/07/14 11:45:56129.名無しさんtsXldテレビって全部何かしらのCMじゃん笑2025/07/14 11:55:13130.名無しさんHQhUrなんで衛星はダメなの2025/07/14 12:12:31131.名無しさんgtIaN>>130BSとかCSな地上波に限定する意味ってなんなのかねCMはいちばん金をとってるとかそういう話なのかね?2025/07/14 12:14:17132.名無しさんRyOt1むしろ報道とかBSの方が質は高いけどな最近なぜか素質や実績のわからない女にメインが変わってるところとかあるけど2025/07/14 12:16:09133.名無しさん8XA7p在日ですから当然ですよね2025/07/14 12:17:19135.名無しさんOYhqW>>130アンテナ建てただけでNHKに強制契約させられる2025/07/14 12:19:34136.名無しさんp2XA7情報番組ですらスポンサーの都合で内容が偏ってるテレビなんか見せるなよ可哀想に2025/07/14 12:19:38137.名無しさんdGAOJ済州島に帰れ白痴2025/07/14 12:20:20138.名無しさんdNr08中身スカスカ薄っぺらアイドルのミキティ♪2025/07/14 12:23:53139.名無しさんO5QfF品川って今何してるんだろ?庄司はよくTVで観るんだけどな2025/07/14 12:31:46140.名無しさんCzmO5お笑いで、岡村と濱口バカ兄弟みたいメイクで、アイドルに熱湯とかかけられて転げ回って喜ぶヤツあったけど、アレはもう地上波で出来ないよな。配信でまたやって欲しい。2025/07/14 12:38:16141.名無しさんwREcsヤフコメ民みたいな飼い慣らされた羊になるだけ2025/07/14 12:42:21142.名無しさんHhfb9俺が観る地上波NHK大河ドラマ、ニュース7、ニュースウォッチ9EテレクラシックTV、日曜美術館、将棋フォーカス、将棋NHK杯TBS情熱大陸、水曜日のダウンタウン日テレぐるナイ、アナザースカイ、笑点フジネプリーグ、みんなのKEIBA、有吉ぃぃeeeee!テレ朝グッド!モーニング、ワールドプロレスリング2025/07/14 12:47:07143.名無しさんxRSH8TVよりもネットって人達が最新の論文アーカイブとかを見てるならなるほどって思うけど、YouTubeやXで中卒インフルエンサーとか見てるならTVの方がまだマシ。2025/07/14 12:47:14144.名無しさんwREcsどうすんのコレ?https://i.imgur.com/HphY3Rs.jpeg2025/07/14 12:48:01145.名無しさん5xso2CMの多さでこどもたちがギブアップしそう2025/07/14 12:56:26146.名無しさんHPLCb関西の歴史番組は見る価値がある2025/07/14 12:59:33147.名無しさんirzIH>>31思考ってか想像力が極端に落ちる、やろ2025/07/14 13:11:56148.名無しさんINKYK>>4> 昔だったら本を読めとか新聞を読めって形だったのが> 今は地上波なのかだよな、馬鹿まっしぐらなのかよ?とネットしか見ない子供ってなら親が選んだ教育系のを1時間見なさい、で良いだろうに興味持たせるようにとか色々工夫してある人多いから案外ハマるかもしれないのにねぇ2025/07/14 13:21:24149.名無しさん0jTE7年寄り向けに構成されてるのに子供にどうしろと2025/07/14 13:28:32150.名無しさんepX6e知識を広げたいなら本を読め2025/07/14 13:48:50151.名無しさんl5nYv一方、テレ卒をしたうちんちは、とても賢い子達に育ってるわ自分で考えずにテレビの通りに記憶しろこれがどういう結果を生み出したかは今のテレビ世代が生贄になって見せてくれたからね2025/07/14 13:52:37152.名無しさん89AYyオールドメディア=政府の印象操作に加担ですか。2025/07/14 13:54:16153.名無しさんl5nYvそういや、男も座りションしろ、って言ってたもんな男が常に下向きにしてると前立腺を痛めたりする子供にそれを強制したら大人になった時、一体どんな風になってるんだろうななので、俺風に編み出したやり方を教えよう男はトイレに向き合った時にまずトイレットペーパーを一掴み用意しておくそのまま立って用を足し、その後振り回さずに紙でおつゆを拭き取るもし周りに飛ばしたらもちろん拭き取るさらに余ってる部分で便座の裏とかをちょこっとキレイにするこれでWinWinの関係になるだろうどうだ?テレビはこんなことをちゃんと教えてくれるのか?教えてくれないからSNSに書き込んでしまうんだろう2025/07/14 13:57:09154.名無しさんyMR78「色んな職業」って言ってもドラマは刑事医師ばっかりだし例えば不動産鑑定士や弁理士や電気主任技術者みたいな地味に確実に稼げるけど映像映えしない職業って地上波っでは月に数秒も流れないと思うわww2025/07/14 13:58:35155.名無しさんRNWBrネットだけだと陰謀論者になっちゃうからな笑笑2025/07/14 13:59:17156.名無しさんWjLtH地上波は低能のレベルに合わせて番組を作るから馬鹿になるよ。2025/07/14 14:01:02157.名無しさんHj9RZタレントさんのポジショントーク2025/07/14 14:11:19158.名無しさんRybhiテレビ見ない!と言う奴がYouTube見てる姿見てると笑ってしまう2025/07/14 14:16:46159.名無しさんRybhi>>152今の世論工作の主戦場はネットですよ2025/07/14 14:17:33160.名無しさんgQU9t痴情波を受けると夜突然飛び起きる2025/07/14 14:18:59161.名無しさん6ut9N>>28そこは満臭2025/07/14 14:21:30162.名無しさんY2SQ2ヤフーニュースを初めいろんなネット記事やブログを見ればテレビなんかより知識は広がるテレビこそバカ製造機だ2025/07/14 14:22:41163.名無しさんc0qgR芸能人が雛壇に座ってゲラゲラ笑っているだけやん・・・2025/07/14 14:23:04164.名無しさんRybhi>>162ヤフーニュースの記事はほとんどマスコミがソースだよマスコミ発以外の対立煽り作文記事もあるけどね2025/07/14 14:24:53165.名無しさんln7gIテレビ放送も動画サイトもさっさとサービス停止しろよ世の中にエンターテインメントなんてクソの役にも立たないんだよ2025/07/14 14:26:20166.名無しさんMv6Ob自主的には見たくない見る気にならないモノの中から得られる情報もあるからね2025/07/14 14:59:39167.名無しさんu4nXuテレビを見ると馬鹿になると言われていた頃、テレビを見ることは感性の貯金になる、と藤本義一がいってたな。当時は分からなかったが、年をとるとその意味がなんとなく分かる。もしも、子どもがネットべったりだったら、テレビを見せたいね。一応、新聞はとってるのに、ネットで記事読んで、新聞にあまり手が伸びなくなった俺もヤバイけど。2025/07/14 15:13:38168.名無しさんHj9RZ全部が良くない番組なんて思わないしBSとかで面白い番組はある取捨選択できるのならいいのでは2025/07/14 15:19:52169.名無しさんKEqch今の地上波見ても、YouTubeと同等か、それ未満の低俗なものが多いからな。少なくとも、お笑いタレントの番組とか、子供に見せられるような代物じゃないわな。2025/07/14 15:26:25170.名無しさんq8Rifバランスは大事だねテレビは左、SNSは右2025/07/14 15:34:41171.名無しさんKxCzT>>1ウザい2025/07/14 15:59:12172.名無しさんhbrzGテレビ局もテレビもやっている事は不純労働であり不当労働だ!中には不正労働をやっている奴らもいる!2025/07/14 16:02:36173.名無しさん4ZtvlEテレは見た方が良い2025/07/14 16:43:10174.名無しさんhpuZsEテレってDEI番組ばっかだよね2025/07/14 16:48:37175.名無しさん0yW6Mウチは東京タワーからスカイツリーに移った時から電波入らないんで。NHKも解約しました。2025/07/14 17:03:44176.名無しさんpWvrl>>33TVに詳しいな2025/07/14 17:06:31177.名無しさんXMP1R地上波見ろなんて、つまらな過ぎて虐待だろ2025/07/14 17:07:43178.名無しさんpWvrl>>54そうだよな自分で選んでいるつもりがただあてがわれて見せられているだけの偏った情報だった気付きもしないとか有り得るからな2025/07/14 17:13:52179.名無しさんpytSoテレビをみると馬鹿になるって育てられたな2025/07/14 17:22:06180.名無しさんpWvrl>>106私の見た夢の本とかな2025/07/14 17:24:10181.名無しさんNdh8Gテレビなんかバカになるから見ちゃダメよ、と言っていた我が父母は石ちゃんが大好きでメレンゲの気持ちを二人で見て大爆笑していた2025/07/14 18:14:04182.名無しさんpWvrl>>153テレビで見たけどそのやり方では放尿後のチョイ漏れには対応出来んな2025/07/14 18:21:28183.名無しさんpWvrl>>159そうだな媒体を変えるだけで真実に辿り着けると考えるなんて既に洗脳済みのアホ理論2025/07/14 18:24:53184.名無しさんKxCzT中卒2025/07/14 18:26:59185.名無しさんx4RTb地上波www馬鹿になるぞ本でも読ませろよ2025/07/14 18:38:40186.名無しさんYxzCA子供の頃、地上波だって見たいものしか見てなかったぞ。2025/07/14 18:53:14187.名無しさん91vEw>>114別に擁護と取るならそれでも良いけど、擁護しているつもりは全くない。事実、グルメ番組やお料理番組で知った料理、調理方法を学んで反復練習して自分のものとして会得して、それらの蓄積で、同僚や家族や友人、親族にも「料理上手」と言ってもらえるまでになった自分の努力があったから。興味の取っ掛かりとしては無意味ではないと感じているだけ。2025/07/14 19:24:59188.名無しさんWt3fV地上波とか昭和生まれしか見ないよ昭和生まれはマジ要らね2025/07/14 19:28:47189.名無しさんmRxjX>>188お前自身が居なくなればその思いから開放されて楽になれるよ2025/07/14 19:52:01190.名無しさん0uP4x最近ミキティイイイイイを聞かなくなったな2025/07/14 20:24:54191.名無しさんUEflk>>188↑をゴミ箱にボッシュート2025/07/14 20:49:04192.名無しさんD6WXy地上波要らない昭和生まれの老害かよ2025/07/14 21:31:59193.名無しさんyE8QFネトフリでいつでも見れると思ったら連続ドラマを最後まで見なくなったわ最終回って大概面白くないんだもん2025/07/14 21:44:26194.名無しさんLWwGE百科事典読ませろ2025/07/14 21:46:04195.名無しさんl21hn>>192お前も地上には要らない2025/07/14 21:47:04196.名無しさんl21hn地上波要らないとか言う奴がわざわざミキティスレにw2025/07/14 21:50:48197.名無しさんyQUO9最近テレビは大谷見るのとプロ野球録画して点が入りそうなとこだけ見てるな。最近知った番組で面白く感じたのはBSテレ朝のケンコバのビジホ泊。ビジネスホテルとか行かないので面白い。外食もしないのでケンコバが居酒屋など行って豪快な食べっぷりも気持ちいい2025/07/14 21:51:55198.名無しさんAWyUDテレビに出る人ってNHKでも「メッチャヤバ」などと平気で言う馬鹿が多いよね。語彙力貧相になりそう2025/07/14 21:55:54199.名無しさんcSKGP子供が見たいものを見せてやれよ2025/07/14 22:06:11200.名無しさんCgPUYテレビなんかみてたらヤフコメ民並みにバカになるよ2025/07/14 22:13:09201.名無しさんCgPUYジャニー北川松本○志中○正広ろくでなしの犯罪者ばかりじゃねーか2025/07/14 22:14:24202.名無しさんo40MTお前は芸能人だしそう言って国民を騙す義務があるだけだろ2025/07/14 22:15:26203.名無しさんNelSwテレビなんて観るわけねえじゃんwwwww2025/07/14 23:34:55204.名無しさんU7jupテレビw2025/07/14 23:39:25205.名無しさんI5Zu5昔→テレビを見ると馬鹿になる今→テレビなんか馬鹿じゃなきゃ見てられない2025/07/14 23:41:12206.名無しさんP3DrI>>203どうせ休みの日は部屋でゴロゴロしながら1日中テレビみてるんだろ?2025/07/14 23:41:53207.名無しさんKIl5r高らかにテレビ観ない宣言!!別に珍しくもないのに俺スゲー俺カッケーwwwwただの有象無象の精一杯の自己主張w2025/07/14 23:44:24208.名無しさんU7jupまだwwwテレビwwwかっけーqqqテレビ観てる俺かっけえーーww2025/07/14 23:45:18209.名無しさんBRPS7こいつガチで性悪らしいね2025/07/14 23:45:53210.名無しさんKIl5r>>209なんにせよお前ほどではない2025/07/14 23:48:21211.名無しさんrAPwJあなたもあなたも夫もYouTubeやってますよね?お二人の子がYouTube大好きになるのは親の影響?悪影響?どっちと思う??2025/07/14 23:56:45212.名無しさんU7jup>>211矛盾を突いた鉄槌で草w2025/07/14 23:59:13213.名無しさん3MGnL今のテレビって食い物と芸人と偏向ニュースしかねえじゃん偏りすぎ2025/07/15 00:05:21214.名無しさんNx7kOでもクイズと食べ歩きと動画をワイプで観る番組しかやってねーじゃん2025/07/15 00:05:56215.名無しさんw34pP2ch時代ならネット一択だったんだけど今はネットなんか信用出来ない時代だからな地上波の方が信用できるまであるかもいやないか媒体で分けるのはもはや無理かな2025/07/15 00:08:20216.名無しさんlEdNT>>215まずネットを覚える前にある程度の教養を叩き込むしかないわ2025/07/15 00:12:00217.名無しさん6d2sW>>187「そんなつもりじゃないもん」2025/07/15 00:25:28218.名無しさんa7Xaq>>217うるせー馬鹿2025/07/15 00:46:33219.名無しさんMrQeF>>212どこが矛盾?子供達が偏った情報にしか触れていないから地上波も観せていると言っているだけ賢いふりした文盲ちゃんは恥かいて生きるだけだな2025/07/15 00:50:27220.名無しさんf1libまぁそれはいいんじゃないネット見ているとどうしても偏るから自分の好きなものだけを見て馬鹿が補強されるというのはあり得るからな2025/07/15 00:53:17221.名無しさんeKKeq本じゃ駄目なん?w2025/07/15 00:55:52222.名無しさんsi3wh>>218また単発で絡んでくるそしてこのての罵詈雑言しか吐けないヒト2025/07/15 01:09:33223.名無しさんsi3wh>>219地上波は偏ってないのですか?報道特集を見て疑問に思わないですか?2025/07/15 01:10:10224.名無しさんAa5Smこどもになにかを強制するこれを平然と言えるのがなんとも2025/07/15 01:11:14225.名無しさんa7Xaq>>222日付が変わってID変わったら単発とか言う可哀想な人w2025/07/15 01:11:36226.名無しさんMrQeF>>223偏っていない情報なんかあるかよ広く観て取捨選択させる訓練をするんだろ馬鹿なのか?2025/07/15 01:19:30227.名無しさんAa5Sm>>216それが「地上波」となるならなんとも言えない2025/07/15 01:20:02228.名無しさんAa5Sm>>226ならことさら「地上波」を持ち出す論拠はなくなるそもそもこの人は「地上波」に出てる側の人間でそっちの当事者だ2025/07/15 01:20:48229.名無しさんMrQeF>>228論拠?急に何をズレたこと言ってるんだ?それに全然そもそもになっていないじゃん2025/07/15 01:26:31230.名無しさんkoeim「多様性だ」「それは地上波だ」wあなたのその選択肢w2292025/07/15 01:36:17231.名無しさんZVuySテレビばかり見てたらバカになるぞ2025/07/15 01:38:29232.名無しさんtowh9>>226選挙期間中に報道番組がやったことを問われて、こんな擁護を平然とできちゃうヒト2025/07/15 01:44:42233.名無しさんyQfWr>>1この人は、お顔が良いわけで発言の内容は無関係。最近飽きてきたからもうどうでも良くなって来た人。多部未華子さんの方がいい感じで、こっちはまだ飽きてない。2025/07/15 01:49:08234.名無しさんyQfWr>>1私もテレビを見るようにしているが、あまりのくだらなさを毎回再確認するにとどまっている。テレビショッピングを見るのは楽しいかも。中野珠子さんとか見るな。短時間しか見ないけど。昔はテレビも面白かったのに、最近は予算も無くてテレビは苦しくなってるね。2025/07/15 01:52:14235.名無しさんf8T6cコロナ禍当初の使い捨てマスクの正しい着用・取り外し方からの布の手作りマスクOKの流れ死亡者数を出してたら、いつの間にか感染者数の報道。移動を控えてくれという呼びかけからの国内旅行しろ補助金補助金…その頃、YouTubeではコロナと言うとBANされる恐れから、コロ助とか言いつつ情報発信(真偽は置いといて)に必死なYouTuber…コロナ禍が一応収束したあとは、◯加害の報道をなかなかしなかったテレビ界隈。やりだすと横並びで一気に報道しだす…そりゃ、ネットに流れるわw2025/07/15 02:34:19236.sageenkoWテレビばかり見てないで勉強しなさい↓もっとテレビ見て勉強しなさい2025/07/15 02:56:21237.名無しさんis4Yhまさか我が子にくだらないナイナイとか見せているんじゃないだろうな。そんなもんばかり見せていると子供バカになるよ。2025/07/15 03:01:59238.名無しさんyMkvn地上波とだけかたって、具体的なことはなにも言わないの?言ってる?地上波の中にだってさまざまなものがあるよね2025/07/15 03:16:17239.名無しさんMrQeF如何にも騙されそうな奴は地上波どころかネットも止めたほうが良いだろななにせ信じたい事を信じたいだけの融通利かない脳死ヤローだという自覚も無いようだし2025/07/15 03:34:47240.名無しさんuIQ4f正しい判断 ネットだけだと単純馬鹿しか育たない2025/07/15 03:38:00241.名無しさん91CLh>>240ネットだけだととエクスキューズして持ってくるのがテレビ、それも地上波それを擁護しちゃう人ってちょっと視野狭くない?2025/07/15 03:41:36242.名無しさんuIQ4f>>241ミキティの方がお前より社会性あるだろ 必然的に2025/07/15 03:44:52243.名無しさんTj6V9大宅壮一 「一億総白痴化の元凶がテレビだよ」2025/07/15 04:12:50244.名無しさんWpetQテレビによく出てる人=テレビ局にとって都合が良い人テレビ局のいいなりの人テレビ局と同意見の人金のために、テレビ局の台本通りに喋るだけの人2025/07/15 04:28:18245.名無しさんS7ZClDNA検査で朝鮮人であることをバラされて、ついつい殺意を抱いてしまった映像をYoutubeで見られると困るもんねhttps://i.imgur.com/X4VLbDV.jpeg2025/07/15 04:56:15246.名無しさんzqfYh子供「ママー、テレビってコメント欄ないの?つまんなーい」2025/07/15 05:32:40247.名無しさん9eoGpせっかく売れたのに視聴率悪そうだもんなw知識ならネットですw地上波はネットの真似ばっかw2025/07/15 05:34:11248.名無しさんktvknメディアにとって都合の良いことは嬉々として報道するんだな馬鹿が馬鹿やるのは勝手だがそれを聞いた馬鹿が真似するからやめてほしい2025/07/15 06:13:45249.名無しさんli9p1>地上波を見ろいやです2025/07/15 06:49:43250.名無しさんFrF08ミキティ 在日韓国人2025/07/15 07:03:05251.名無しさんeSZdc>>1に貼ってあるリンクをたどってソースを見に行くともと記事はスポニチアネックスで記事のタイトルは「藤本美貴 子供たちに「強制的に地上波を見せる時間つくる」と告白 納得の理由にナイナイ岡村「なるほど」」なんだよな。記事の内容が単に「藤本がこう言った。」だけで判断は読者に委ねてるならともかく、それにとどまらず「納得」とか価値判断、それも容認、迎合も記事にして読者に押し付ける。そしてその「納得」したのは「ナイナイの岡村」とあるようはテレビに出てる人同士で「テレビすごいよね」「そうだよね」とやりあってる構図なんだよねこんなことやってるから地上波もテレビも相手にされなくなっていくんじゃないの?2025/07/15 07:17:25252.名無しさんsexY5何か発見があるようなほど高尚な作りをしてない新聞のほうがマシ2025/07/15 08:06:21253.名無しさんOSEYMそうまでしないと見ないほどに子どもってテレビから離れてるんだな2025/07/15 08:09:00254.名無しさんcYCDVNHKとか、日常的に放送されてる下らないおてがる番組はともかく、特集とかドキュメンタリーとか教養とか、特にBSで先行するような番組は「さすがテレビでないとできない」という番組があるのは事実だけど、毎日必須として民放で見られる番組でそのレベルのものってある?口にいれた瞬間、舌にも触れてないタイミングで「おいしー」というような説得力のないグルメコーナーとか、御用店主に都合のいいコメントを言わせるだけのニュースとか2025/07/15 08:45:31255.名無しさん14SzO>>31どうだろうな。科目やコンテンツによるよ。語学独習なんかは動画・絵・発音付きの方が明らかに習得率が高くなるわけだし。2025/07/15 08:49:53256.名無しさん14SzOポジショントーク2025/07/15 08:50:17257.名無しさんWsyeg落ち目一直線のテレビ界から言わされてんだろ2025/07/15 08:58:10258.名無しさんisUmvミキティが40て事にビビった2025/07/15 09:23:15259.名無しさんk4A5sスレタイでは藤本美貴の名前だけがなんでか抜き出されて取り上げられてるけど、ソースに行けば「誰が納得したと言ったのか」もわかる。藤本美貴と「そのだれか」とのやり取りを記事にしたんだよなそのやり取り自体はもちろん、それを無批判に「広報」するだけの媒体なのか?旧来の媒体の相互依存関係なのかね?2025/07/15 09:27:16260.名無しさんMTnISオールドメディアきっしょ勘違いババアはスパイクタンパクでイけ2025/07/15 09:37:24261.名無しさんih7Xn親のやってる仕事を見せてるというのは良いのかも?2025/07/15 10:02:24262.名無しさん0pWsA>>261私はこうしてるレベルの話ならそれなら黙ってやれ2025/07/15 10:11:51263.名無しさんuLIHx地上波見ろはステマ越して露骨過ぎ興味なくても流行りの本嫁のが正解だろ東野圭吾とか辻村深月とか読みやすいので2025/07/15 10:13:59264.名無しさんaaCfj洗脳とか言ってる人 理屈わかって無さすぎ色々見るからこそ洗脳されにくくなる2025/07/15 12:08:10265.名無しさん5Uf8t>>264その通りだよ特定メディア憎しに蝕まれて自分の頭が既に狭苦しく洗脳されている自覚もない良し悪しの取捨選択まで他人任せにして安心して賢こぶっているだけ2025/07/15 12:43:52266.名無しさん4xjns>>11好きな本しか読まんだろw2025/07/15 13:05:35267.名無しさんzh8Tc>>1でもTV見ると馬鹿になってしまうじゃん? 責任取れんのかお前?2025/07/15 13:08:18268.名無しさんuIQ4f>>243それが現在ネットに移行しただけだよ2025/07/15 13:28:44269.名無しさんjLVdX>>267君はそれ以前に手遅れ2025/07/15 13:34:53270.名無しさんjLVdX>>266そうだねだけど玉石混交の乱読は読解力つくからね色んなことに役に立つまず活字に慣れる事が大切2025/07/15 13:41:06271.名無しさんMiaYHテレビ見せないで本をたくさん読ませなさい学校図書を全部手に取り立ち読みして気になる本だけ貸し出してもらう。小中で読んだ数だけ知能指数上がるよ小説で他人の人生疑似体験するもよし科学書で理論の証明を身につけるもよし偉人伝などで人の生き方を学ぶもよし漢字を知らない親が読み方を聞かれて無視すると漫画しか読まなくなるがw2025/07/15 13:54:06272.名無しさんv9i2p>>11読んでも結局は忘れちゃう映像見ても同じく忘れてしまうそれなら時間のかかる読書は避けられがちになる2025/07/15 14:57:36273.名無しさんP7PCp情報源はネットですお話通じない馬鹿大量生産中2025/07/15 16:28:10274.名無しさんP7PCpテレビしか見ない奴と大差ない2025/07/15 16:28:45275.名無しさんAOiCH強制は嫌いになる第一原因2025/07/15 16:40:02276.名無しさんzh8TcTVってのは人生のRPG性をリセットしてくる危険なツール 絶対子供に見せるな2025/07/15 18:08:53277.名無しさんGPQuiテレビを見せると自動的に左翼が出来上がるからな2025/07/15 19:36:14278.名無しさんjxb2o薄っぺらい持論でカリスマ主婦気取り買ったテスラを嬉々としてSNSに上げるそれにいいねする信者お前らから巻き上げた金だぞw2025/07/15 20:12:01279.名無しさんouTwWこの人なんかいい感じにご意見番気取りで調子に乗ってきてるな ヤンキー時代にこの人から嫌な思いさせられてた人達から一気に引きずり降ろされそう2025/07/15 21:10:16280.名無しさんSsW4S旦那のためにやってるんだろうねでももう無理だようちの子はじめ、学校でテレビの話なんかしてる小学生ひとりもいないから2025/07/15 22:23:49281.名無しさんSsW4S>>263若いうちに本を読んでこなかった人には、読みやすかろうが小説は読まないし読めないからなあハードル高いと思う2025/07/15 22:25:22282.名無しさんG2XF6>>281だってさ、TwitterやXはあの文字数だし、ここでも3行でもう長文それ以上は読めない一行の読み書きしかできないやつがたくさんだもんな2025/07/15 22:32:50283.名無しさんP7PCpさすがに先人方も「。」が怖いという世代が出現するとは思わなかっただろな2025/07/15 22:54:13284.名無しさんTiSU7>>278よく見てるなw2025/07/16 01:05:57285.名無しさんl1Ui1TV見てたらラジオにしなさいと言われた時代がなつい2025/07/16 08:10:18286.名無しさん9Lh9H>>285本読んでたら壁画にしなさいと言われるみたいなものか2025/07/16 09:02:25287.名無しさんlPHZJ在日があんまり調子乗らん方がいい2025/07/16 10:57:10288.名無しさんVRITMR藤本が「野球のことなど知らん!幼少期に楽しみにしてた『ドラゴンボール』が潰されて腹が立った記憶しかない」と言ってて、その説得力に申し訳ないが笑ってしまった2025/07/16 11:07:23289.名無しさんI9Hvlミキティって、もう40なのか。あいかわらずきれいだね。モーニング娘のリーダを捨てて、男をとった潔さには惚れるわ。でも、なんで庄司なんだ?w2025/07/16 12:39:24290.名無しさんb2WOr売名タレントw2025/07/16 15:15:31291.名無しさん59cpjごまっとうの頃は可愛かったけどなあ2025/07/16 15:59:31292.名無しさんWnfIH>>291お前も可愛いかったよ2025/07/16 16:24:58293.名無しさん9oZCw>>292おれは?2025/07/16 21:36:22294.名無しさんjd2X4>>1>自分の好みのものしか見ないので知ってる範囲が凄い狭い」と話す藤本美貴の様なおバカがこんな事を言うわけがないだろwww要は “地上波を見ろ!” って言う業界挙げてのキャンペーンガールに藤本美貴が選ばれ他って事だれが見るかよ 地上波なんぞ!! クソが!! ってな感じw2025/07/16 21:48:52295.名無しさんWnfIH>>293お前がいちばん2025/07/16 21:49:03
【芸能】ニューヨーク・屋敷裕政「工場でネジ作るような仕事の人がSNSで他人を叩いてる。芸人はそんなことしないし、してる人の気持がわからない」ニュース速報+9302588.32025/09/24 15:56:56
【北海道】「棺に10円玉を入れないで…」さんずの川の“渡し賃”として副葬品で入れる『北海道の一部の風習』か〈火葬の熱で溶けて骨の変色や火葬炉台車が損傷〉高齢化で火葬件数増加で切実な問題へ 札幌市ニュース速報+93714.32025/09/24 15:56:05
【移民問題】外国人に働いてもらいたいなら「墓場まで」に向き合うべき。 宮城の問題「土葬」専門家は「その場しのぎではない冷静な議論を」と指摘ニュース速報+1546822025/09/24 15:50:09
【社会】逮捕され、ネットで「立ちんぼ四天王」と呼ばれた女性(21)「億も稼いでないし詐欺もしていない」「だから不起訴なのに…テレビやネットに名前も顔もさらされた」ニュース速報+213589.32025/09/24 15:55:15
藤本は24歳だった2009年7月にお笑いコンビ「品川庄司」庄司智春と結婚し、12年3月に長男、15年8月に長女、20年1月に次女を出産した。
YouTube、TikTokなど新たなネットメディアの出現で若者のテレビ離れが進んだと言われているが、藤本も「うちの子供もYouTubeとかTikTok見るけど、自分の好みのものしか見ないので知ってる範囲が凄い狭い」と話す。
興味の範囲を広げるために「私は“地上波を見ろ!”って言って。強制的に地上波を見せる時間があります」
つづきはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a3abf654a942d80b97d18a010a5f74eb7477a87
今は地上波なのか
子どももその程度になるんだろう
地上波だと全部見なきゃならんし2倍速もできないし。
知識(プロバガンダ)
今となってはYutubeのほうが洗脳度が高いじゃねえか
酒飲めというCMやドラマばっかり
つべはほんとの情報もあるからねえ笑
tvなんか朝鮮ペクだらけの鷽まみれ笑
朝鮮人か満州か華僑系の血統悪い種族なんだっけ?
いやいやアメリカの大学の研究で
事実確認されてたんじゃないかな
本とか活字は自分自身で読みイメージ
しないと情報として組み立たないが
テレビは考えなくても目と耳から
入り込むから思考しなくなるとのこと
ネットで色々な意見を見聞きして自ら考える。これ重要
テレビはほんと何にもない
昔は放送法4条をふりかざして政治的公平を求めてたのにな。
右でも左でもYouTubeでおすすめを見続けたら相当に煮詰まる。
ロリコン変態大国になったのは間違いない
テレビに出てる側の人なのでは?
第三者性や客観性や論理性、合理性はどうやって証明した?
おまえこそ洗脳されてるだろ
これ以外にもたくさんいるよ笑
つうかtv関係者ほぼ朝鮮人笑
マツコみたいなの
【普通日本人】→未満人ねw
ちょうどニュースが多い時間で自分では興味ない事の流れみたいのは一応把握しておこうかと
お前の方が必死に見えるが
大抵その時間は下らないグルメとかなんだよな
NHK 知的探求フロンティア タモリ・山中伸弥 とか
NHKスペシャル 命を診る 心を診る ~小児集中治療室の日々
NHKドラマ ひとりでしにたい
綾瀬はるか主演 前代未聞の社会派「終活」コメディ
とかは良かったけどな。
NHKは玉石混交だから困る
洗濯機が誕生したころ、手洗いしろって手洗い強制をした姑とか
食洗器が誕生したころ、手洗いしろって手洗い強制をした姑が居たらしい
忖度するわな
興味や知識の範囲を広げる×
洗脳を深める〇
ねえ、反日掲示板のみなさん?W
観なくなったな
令和版 はたらくおじさん
復活したら
はたらくおじさんはたらくおじさんこんにちわ🎵
の歌声に悶絶するおじさん多そうな国になってしまった・・
地上波なんてコマーシャルのオマケみたいな番組ばっかりじゃん
Nスペなら大丈夫かといえばそうでもない
ワイが若い頃に人気だったお笑い芸人さんや
ここには知の巨人がわんさか居る
いいのが多いいが時々変なのまぶしてくるからな。政治色強いディレクターがいるんだよ。コイツが全てをぶち壊す
・漫才コントに負けた落語
・漫画に負けた小説
・アニメに負けた邦画ドラマ
・ネットに負けたオールドメディア
・TVに負けた新聞
でもラインを越えてやりたい放題の結果
今糞つまんねえ漫画やアニメが量産されてるのよ
テレビを観ているより、ネット漁ってた方がそういう知識が深いし広がったよ
特にコロ助や枠々の迷走しまくった報道なんて観てしまったら…
ネットで政治・経済系とか左右ひとつの方向に片寄ったらダメ。廃人になる
ミキティは好感度高い
今でも手洗いの方が汚れ落ちるのはなんとかして欲しい
余計な機能追加したり節水とか汚れ落ち無くしたり、方向性がズレてる
Tverもあめばもあるしネトフリアマゾンあるし うーん
つとめてGHQの愚民化政策にのかって ポドムのような糞や児玉や
そんなやつらとつるむ必要はねえとおもうんだけどなww
選択は自由だけど 京大入った子にきくとテレビ見させてもらえなかったって
いってたよ あほになるからやめときなさいって言われたってww
あほ目指す子にはおすすめなのかもね
うそもいっちゃえばそれが真実 (TBSの社長が入社式 コメントww)
全部エプスタインがわるいww どうもww
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
そこまで言って委員会 関西系 あとワクチン疑義つたえてる番組
MXテレビは まあまあ関係ねえから 見てたらおもしろいとおもうよw
どうもww
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
団塊の世代がボーっとテレビばかり眺めてるわ。
もう🍐
なんちゃら委員会なんて、特効薬で完治したもう総理総裁になっても大丈夫と毎週のように公共の電波を使って情報発信していた
消費増税を含むアベノミクスが明らかに失敗が見えてきたら、財務省が悪い・財務省に騙された…
コロナ初期の頃の台湾の迅速な対応をみて、100年前の日本人の功績(キリッ
左派系メディアもなかなかだが、(自称)保守系メディアもなかなか酷いw
といってもね ドラマ好きな人とかはそのままでいいとおもうC~
ようつべで りょうC~ たかC~
https://www.youtube.com/watch?v=IeLhn24UN4U
ww どうもw
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
事物について網羅的に調べる、という基本戦略だけが信じられる
意外に図書館で紙媒体を調べることが盲点
https://www.youtube.com/watch?v=Slv_biHZYoM
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
映像の垂れ流しをぼーっと見てるのはバカになる最短経路だぞ
偏向報道のクソニュース番組を見せてやれよ。
「わしらがそう言えば、タレントにそう言わせれば、視聴者はその通りに行動する」
テレビ局の人間はまだ、こんな風に考えていることがひしひしと伝わってくるw
グルメ番組でも無意味ではないよ。
「へーこんな食べ物もあるのか。美味しそう真似して作ってみよう」とか思ってググってみたりするから。
ネットとかSNSはデマが多いからな
本を読ませろ
食べに行くのもとりあえず検索してみよーだもんな
見せてるんですね?
コメンテーターありきの報道番組は結局はバラエティーだからね。田原総一朗とか
淡々とニュースを読み上げるだけならテレビもまあまあ報道してた(最近はよく分からんけど)
ただそういうのは時間は短いから、視聴者が気づきにくいってのもあるだろうね
ニュース番組のやるべきこと
そこに求めるものの範疇ではないことがわからないあほ擁護
独占電波でやることなのか
そんな意識もない人
報道の使命
おいしいものをおしえる
w
報道機関の特別性を背景にやるひつぜんせいはない
そんなこともわからない人たちが担う報道w
まるで戦闘力かのようにチャンネル登録者数や再生回数が競わされてるけど
そもそも会社を経営していればそこの社員や取引先の人たちをみんな取り込めるじゃない?
みんな出世のために媚を売るからね
芸能人もコラボして相手の信者を取り込んでるよね
切り抜きで儲けたい人たちもね
結局よ。
数字=人気な訳じゃない
オリコンランキングと同じ。
構造が形骸化してるのよ。
意味がない数字を競いあってばかみたいよ
テレビの煽動性の価値観だけで騒いでる人がいるな
TVは90年代ぐらいまでは見ると馬鹿になるって言われていた、TV見るなら専門書読めと
TVの情報自体は、ネットの無い時代でも遅れていて、元々興味ある学生は自分で企業展示会等に突入して情報集めたり人脈築いたりと、そう言った学生の方が最新情報持っていた
こちらに回帰する方がTVより余程健全
昔は新聞が「テレビを見るとバカになる」って言ってたのにね!
テレビ見てたら馬鹿になると自分の子供に教えて育ててるから昭和時代の子供より今の子供は賢い
公共の電波使い堂々と偏向報道してる。
これにコマーシャル出してるとこも同罪
いつの世も年寄りは自分たちの型に子供をはめたがる
おれも見るはせいぜい1,2番組程度。(youはなにしに~、博士ちゃん)
その番組がある日だけ見る。それでNHKに金払えだと!
おい、NHK、民放みるだけで金せびるとは許せねー。
陳腐な法律振りかざしやがって。
ある候補者、元NHK記者という理由で嫌悪感を抱いたおれ。
その肩書外したら考えてもよい。
BSとかCSな
地上波に限定する意味ってなんなのかね
CMはいちばん金をとってるとかそういう話なのかね?
BSの方が質は高いけどな
最近なぜか素質や実績のわからない女にメインが変わってるところとかあるけど
アンテナ建てただけでNHKに強制契約させられる
庄司はよくTVで観るんだけどな
配信でまたやって欲しい。
NHK
大河ドラマ、ニュース7、ニュースウォッチ9
Eテレ
クラシックTV、日曜美術館、将棋フォーカス、将棋NHK杯
TBS
情熱大陸、水曜日のダウンタウン
日テレ
ぐるナイ、アナザースカイ、笑点
フジ
ネプリーグ、みんなのKEIBA、有吉ぃぃeeeee!
テレ朝
グッド!モーニング、ワールドプロレスリング
https://i.imgur.com/HphY3Rs.jpeg
思考ってか想像力が極端に落ちる、やろ
> 昔だったら本を読めとか新聞を読めって形だったのが
> 今は地上波なのか
だよな、馬鹿まっしぐらなのかよ?と
ネットしか見ない子供ってなら親が選んだ教育系のを1時間見なさい、で良いだろうに
興味持たせるようにとか色々工夫してある人多いから案外ハマるかもしれないのにねぇ
自分で考えずにテレビの通りに記憶しろ
これがどういう結果を生み出したかは今のテレビ世代が生贄になって見せてくれたからね
男が常に下向きにしてると前立腺を痛めたりする
子供にそれを強制したら大人になった時、一体どんな風になってるんだろうな
なので、俺風に編み出したやり方を教えよう
男はトイレに向き合った時にまずトイレットペーパーを一掴み用意しておく
そのまま立って用を足し、その後振り回さずに紙でおつゆを拭き取る
もし周りに飛ばしたらもちろん拭き取る
さらに余ってる部分で便座の裏とかをちょこっとキレイにする
これでWinWinの関係になるだろう
どうだ?テレビはこんなことをちゃんと教えてくれるのか?
教えてくれないからSNSに書き込んでしまうんだろう
例えば不動産鑑定士や弁理士や電気主任技術者みたいな地味に確実に稼げるけど映像映えしない職業って
地上波っでは月に数秒も流れないと思うわww
馬鹿になるよ。
今の世論工作の主戦場はネットですよ
そこは満臭
テレビこそバカ製造機だ
ヤフーニュースの記事はほとんどマスコミがソースだよ
マスコミ発以外の対立煽り作文記事もあるけどね
世の中にエンターテインメントなんてクソの役にも立たないんだよ
テレビを見ることは感性の貯金になる、と藤本義一がいってたな。
当時は分からなかったが、年をとるとその意味がなんとなく分かる。
もしも、子どもがネットべったりだったら、テレビを見せたいね。
一応、新聞はとってるのに、ネットで記事読んで、新聞にあまり手が伸びなくなった俺もヤバイけど。
取捨選択できるのならいいのでは
少なくとも、お笑いタレントの番組とか、子供に見せられるような代物じゃないわな。
テレビは左、SNSは右
ウザい
中には不正労働をやっている奴らもいる!
TVに詳しいな
そうだよな
自分で選んでいるつもりがただあてがわれて見せられているだけの偏った情報だった気付きもしないとか有り得るからな
私の見た夢の本とかな
テレビで見たけど
そのやり方では放尿後のチョイ漏れには対応出来んな
そうだな
媒体を変えるだけで真実に辿り着けると考えるなんて既に洗脳済みのアホ理論
馬鹿になるぞ
本でも読ませろよ
別に擁護と取るならそれでも良いけど、擁護しているつもりは全くない。
事実、グルメ番組やお料理番組で知った料理、調理方法を学んで反復練習して自分のものとして会得して、それらの蓄積で、同僚や家族や友人、親族にも「料理上手」と言ってもらえるまでになった自分の努力があったから。
興味の取っ掛かりとしては無意味ではないと感じているだけ。
昭和生まれはマジ要らね
お前自身が居なくなればその思いから開放されて楽になれるよ
↑
をゴミ箱にボッシュート
昭和生まれの老害かよ
最終回って大概面白くないんだもん
お前も地上には要らない
最近知った番組で面白く感じたのはBSテレ朝のケンコバのビジホ泊。ビジネスホテルとか行かないので面白い。外食もしないのでケンコバが居酒屋など行って豪快な食べっぷりも気持ちいい
語彙力貧相になりそう
松本○志
中○正広
ろくでなしの犯罪者ばかりじゃねーか
そう言って国民を騙す義務があるだけだろ
今→テレビなんか馬鹿じゃなきゃ見てられない
どうせ休みの日は部屋でゴロゴロしながら
1日中テレビみてるんだろ?
別に珍しくもないのに俺スゲー俺カッケーwwww
ただの有象無象の精一杯の自己主張w
なんにせよお前ほどではない
お二人の子がYouTube大好きになるのは親の影響?悪影響?どっちと思う??
矛盾を突いた鉄槌で草w
地上波の方が信用できるまであるかも
いやないか
媒体で分けるのはもはや無理かな
まずネットを覚える前にある程度の教養を叩き込むしかないわ
「そんなつもりじゃないもん」
うるせー馬鹿
どこが矛盾?
子供達が偏った情報にしか触れていないから地上波も観せていると言っているだけ
賢いふりした文盲ちゃんは恥かいて生きるだけだな
ネット見ているとどうしても偏るから
自分の好きなものだけを見て馬鹿が補強されるというのはあり得るからな
また単発で絡んでくる
そしてこのての罵詈雑言しか吐けないヒト
地上波は偏ってないのですか?
報道特集を見て疑問に思わないですか?
これを平然と言えるのがなんとも
日付が変わってID変わったら単発とか言う可哀想な人w
偏っていない情報なんかあるかよ
広く観て取捨選択させる訓練をするんだろ馬鹿なのか?
それが「地上波」となるならなんとも言えない
ならことさら「地上波」を持ち出す論拠はなくなる
そもそもこの人は「地上波」に出てる側の人間でそっちの当事者だ
論拠?急に何をズレたこと言ってるんだ?
それに全然そもそもになっていないじゃん
「それは地上波だ」w
あなたのその選択肢w
229
選挙期間中に報道番組がやったことを問われて、こんな擁護を平然とできちゃうヒト
この人は、お顔が良いわけで発言の内容は無関係。最近飽きてきたからもうどうでも良くなって来た人。多部未華子さんの方がいい感じで、こっちはまだ飽きてない。
私もテレビを見るようにしているが、あまりのくだらなさを毎回再確認するにとどまっている。
テレビショッピングを見るのは楽しいかも。中野珠子さんとか見るな。短時間しか見ないけど。
昔はテレビも面白かったのに、最近は予算も無くてテレビは苦しくなってるね。
死亡者数を出してたら、いつの間にか感染者数の報道。移動を控えてくれという呼びかけからの国内旅行しろ補助金補助金…
その頃、YouTubeではコロナと言うとBANされる恐れから、コロ助とか言いつつ情報発信(真偽は置いといて)に必死なYouTuber…
コロナ禍が一応収束したあとは、◯加害の報道をなかなかしなかったテレビ界隈。やりだすと横並びで一気に報道しだす…
そりゃ、ネットに流れるわw
↓
もっとテレビ見て勉強しなさい
見せているんじゃないだろうな。
そんなもんばかり見せていると
子供バカになるよ。
とだけかたって、
具体的なことはなにも言わないの?
言ってる?
地上波の中にだってさまざまなものがあるよね
なにせ信じたい事を信じたいだけの融通利かない脳死ヤローだという自覚も無いようだし
ネットだけだと
とエクスキューズして
持ってくるのが
テレビ、それも地上波
それを擁護しちゃう人ってちょっと
視野狭くない?
ミキティの方がお前より社会性あるだろ 必然的に
テレビ局のいいなりの人
テレビ局と同意見の人
金のために、テレビ局の台本通りに喋るだけの人
https://i.imgur.com/X4VLbDV.jpeg
知識ならネットですw
地上波はネットの真似ばっかw
馬鹿が馬鹿やるのは勝手だが
それを聞いた馬鹿が真似するからやめてほしい
いやです
もと記事はスポニチアネックスで
記事のタイトルは
「藤本美貴 子供たちに「強制的に地上波を見せる時間つくる」と告白 納得の理由にナイナイ岡村「なるほど」」
なんだよな。
記事の内容が単に「藤本がこう言った。」だけで判断は読者に委ねてるならともかく、
それにとどまらず「納得」とか価値判断、それも容認、迎合も記事にして読者に押し付ける。
そしてその「納得」したのは「ナイナイの岡村」とある
ようはテレビに出てる人同士で「テレビすごいよね」「そうだよね」とやりあってる構図なんだよね
こんなことやってるから地上波もテレビも相手にされなくなっていくんじゃないの?
新聞のほうがマシ
日常的に放送されてる下らないおてがる番組はともかく、
特集とかドキュメンタリーとか教養とか、特にBSで先行するような番組は
「さすがテレビでないとできない」という番組があるのは事実だけど、
毎日必須として民放で見られる番組で
そのレベルのものってある?
口にいれた瞬間、舌にも触れてないタイミングで「おいしー」というような説得力のないグルメコーナーとか、
御用店主に都合のいいコメントを言わせるだけのニュースとか
どうだろうな。科目やコンテンツによるよ。語学独習なんかは動画・絵・発音付きの方が明らかに習得率が高くなるわけだし。
ソースに行けば「誰が納得したと言ったのか」もわかる。
藤本美貴と「そのだれか」とのやり取りを記事にしたんだよな
そのやり取り自体はもちろん、それを無批判に「広報」するだけの媒体なのか?
旧来の媒体の相互依存関係なのかね?
勘違いババアはスパイクタンパクでイけ
私はこうしてる
レベルの話なら
それなら黙ってやれ
興味なくても流行りの本嫁のが正解だろ
東野圭吾とか辻村深月とか読みやすいので
色々見るからこそ洗脳されにくくなる
その通りだよ
特定メディア憎しに蝕まれて自分の頭が既に狭苦しく洗脳されている自覚もない
良し悪しの取捨選択まで他人任せにして安心して賢こぶっているだけ
好きな本しか読まんだろw
でもTV見ると馬鹿になってしまうじゃん? 責任取れんのかお前?
それが現在ネットに移行しただけだよ
君はそれ以前に手遅れ
そうだね
だけど玉石混交の乱読は読解力つくからね色んなことに役に立つ
まず活字に慣れる事が大切
学校図書を全部手に取り立ち読みして気になる本だけ貸し出してもらう。
小中で読んだ数だけ知能指数上がるよ
小説で他人の人生疑似体験するもよし
科学書で理論の証明を身につけるもよし
偉人伝などで人の生き方を学ぶもよし
漢字を知らない親が読み方を聞かれて無視すると漫画しか読まなくなるがw
読んでも結局は忘れちゃう
映像見ても同じく忘れてしまう
それなら時間のかかる読書は避けられがちになる
お話通じない馬鹿大量生産中
買ったテスラを嬉々としてSNSに上げる
それにいいねする信者
お前らから巻き上げた金だぞw
でももう無理だよ
うちの子はじめ、学校でテレビの話なんかしてる小学生ひとりもいないから
若いうちに本を読んでこなかった人には、読みやすかろうが小説は読まないし読めないからなあ
ハードル高いと思う
だってさ、
TwitterやXはあの文字数だし、
ここでも3行でもう長文
それ以上は読めない
一行の読み書きしかできないやつがたくさんだもんな
よく見てるなw
ラジオにしなさいと言われた時代がなつい
本読んでたら壁画にしなさいと言われるみたいなものか
あいかわらずきれいだね。
モーニング娘のリーダを捨てて、男をとった潔さには惚れるわ。
でも、なんで庄司なんだ?w
お前も可愛いかったよ
おれは?
>自分の好みのものしか見ないので知ってる範囲が凄い狭い」と話す
藤本美貴の様なおバカがこんな事を言うわけがないだろwww
要は “地上波を見ろ!” って言う業界挙げてのキャンペーンガールに藤本美貴が選ばれ他って事
だれが見るかよ 地上波なんぞ!! クソが!! ってな感じw
お前がいちばん