【経済】日産、社債で8600億円調達 開発や償還に充当アーカイブ最終更新 2025/07/22 20:541.鯨伯爵 ★???経営再建中の日産自動車は11日、普通社債と新株予約権付きの転換社債を発行し、約8600億円を調達したと発表した。いずれも海外の機関投資家向けで、電気自動車(EV)の開発資金や2025年度に償還を迎える社債の借り換えなどに充てる。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/789ad322441cc266007e93610beb5b32290027fd2025/07/11 13:56:34106すべて|最新の50件2.名無しさん4t4SR日産自転車2025/07/11 14:04:123.名無しさん4Qpt8役員報酬2025/07/11 14:06:374.名無しさんMfwJ4これ返ってこないだろ2025/07/11 14:20:535.名無しさん5PtdF工場潰してんのに、のんきかみやすのんきか2025/07/11 14:30:086.名無しさんnz6JpEV禁止2025/07/11 14:32:237.名無しさんDh3AyCMに金を使いすぎだよ2025/07/11 14:49:248.名無しさんa2JW4借金して借金返してるぐらいじゃ厳しいんでないの?2025/07/11 14:51:429.名無し7UeDY6億持って逃げ得した社長がいたらしい2025/07/11 14:54:5110.名無しさんfoNSlドツボにハマってトッピンシャン♪日産は現世の無限地獄に居る状態2025/07/11 15:00:3111.名無しさんLd94R>>7虚勢をはってる感じ2025/07/11 15:03:2012.名無しさんYDKOT>>11テレビ報道への口止め料2025/07/11 15:05:0513.名無しさん5PtdF計画倒産じゃないだろうな?2025/07/11 15:07:1714.名無しさんeNx8T怖くて買えんよ2025/07/11 15:14:5615.名無しさんCIftp支払いは車の現物で返ってきます2025/07/11 15:15:1916.名無しさんNdI6m流石にこれはリスク高いなw2025/07/11 15:21:0617.名無しさんyCbDz役員報酬は社債で払ったらいいね2025/07/11 15:23:0318.名無しさんobAd5>>17役員報酬の為の社債なんて買いたくもねーわ2025/07/11 15:27:2019.名無しさんX4kSo株主は無配暴落役員は莫大な報酬2025/07/11 15:43:5520.名無しさんveykP金利負担は?2025/07/11 15:47:4221.名無しさんD5HL0日産社債買うのって年金基金だろ?年金パアにすんなよw2025/07/11 15:52:5422.名無しさん4htop返ってくるあてもないのに貸す奴おるんか2025/07/11 15:55:2023.名無しさんpIFYY株主への裏切り。2025/07/11 15:56:2124.名無しさんD5HL0>>22国民が貯めた年金で買うんだぞ?2025/07/11 15:57:0625.名無しさん4htop>>24所詮他人の金と思ってないと買えんわな2025/07/11 15:58:0426.名無しさんUqo7H社金の返済と役員報酬で消える2025/07/11 15:58:2427.名無しさんpoJ7Y日産もついに社債ジャンプ(自転車)かあ…2025/07/11 15:58:2728.名無しさんtbAvaこの為に自民党に献金したんだもんねヽ(=´▽`=)ノ2025/07/11 16:21:3129.名無しさんMXEWB経営素人役員ばかりなのでプロパイロット使うのはおこがましい2025/07/11 16:29:0530.sage4kAS3何をやってもうまくいかないだろうけど2025/07/11 16:32:0631.名無しさんq7fdO誰がその社債買うんだよ2025/07/11 16:33:3532.名無しさんojzsm>>31社員です2025/07/11 16:35:4333.名無しさんr4WoQジャンク債2025/07/11 16:38:0934.名無しさん4htop役員社員の給料を社債で支給したらちょっとは真面目に仕事するだろ2025/07/11 16:42:1135.名無しさんWR1CI日産自転車操業株式会社2025/07/11 16:49:0236.名無しさんNWnwQ火車自動車に社名変えたらどうや?2025/07/11 16:51:4437.名無しさん8ZPaY役員の報酬に引き当てる2025/07/11 17:05:0638.名無しさんp8AGf半分は役員報酬に消えるんだろうな2025/07/11 17:07:4539.名無しさんfmEsR>>5刷るっきゃ騎士2025/07/11 17:09:3740.名無しさんSZj36一か八か感が強いなw2025/07/11 17:49:0241.名無しさんfdBRN>>9全役員は全財産を使って今回の社債を買うべき2025/07/11 17:55:2442.名無しさんcOZpi空力なんて度外視でバブル期の形のまま出せば起死回生がなるかも2025/07/11 17:57:5043.名無しさんSpFzhやっちゃえニッサン2025/07/11 18:02:2344.名無しさんm45tu何故モデルチェンジをサボったのか2025/07/11 18:07:5345.名無しさんz0Tniそんなはした金で何か出来るのか?5兆円くらい借りればええやろ2025/07/11 18:19:1946.名無しさんFxS00株が希薄化されます株主はタヒにます2025/07/11 18:23:3447.名無しさんWHI67誰が買うんだよ2025/07/11 18:24:4448.名無しさんpsc3a>>45逃げ支度や。逃げるのも金がかかる2025/07/11 18:31:5849.名無しさんpTrG9民事再生しそう2025/07/11 18:36:3850.名無しさんFxS00>>48ゴーンが華麗な逃げ方を置き土産に伝授したからなw2025/07/11 18:38:3051.名無しさんVqSLc>>39ゴルフ19?2025/07/11 18:39:1652.名無しさんbFSaf今の日産に金貸すやつがいるのか?2025/07/11 18:44:1353.名無しさんqA8kX満期を迎えることのない社債の金利は12%くらいが適当ですか?2025/07/11 18:50:2654.名無しさんPGncTホームランダービーのスポンサードなんかやってる場合かよお前らw2025/07/11 19:30:1355.名無しさんknXRZ>>52調達したという発表だぞ2025/07/11 19:35:1756.名無しさんiwB8a歴代役員が買えばいいのにね2025/07/11 19:43:2557.名無しさんRbA1xEV→赤字6700億円2025/07/11 19:51:3958.名無しさんxkJZy社債の前に謝罪しろw2025/07/11 19:56:4159.名無しさん47MwU利回り8.15%2025/07/11 20:45:2460.名無しさんC3ZcC>>21税金使うとうるさいから年金基金から流せばええよな天下りパワー炸裂したね2025/07/11 21:08:3161.名無しさん6qereクソ自民が国民の年金をドブに流したんか2025/07/11 21:12:3462.名無しさんhsNVQ「日残クレ」始めました2025/07/11 21:15:0863.名無しさんvcViW>>591000万円分の社債を買ったら年間81万円とか凄い2025/07/11 21:16:0064.名無しさんpaghn>>12オールドメディアは日本の癌2025/07/11 21:31:5665.名無しさんpaghn>>17今こそストックオプションを報酬にするべきだわ2025/07/11 21:33:0566.名無しさんpaghn借りるだけ借りてその後産業再生法に?その頃には経営者も役員も入れ替わるんだろ?2025/07/11 21:34:5667.名無しさんC3ZcC>>65賢い役員や社員は全員喜ばないから受け入れられなさそうな点を除いてw2025/07/11 21:34:5868.名無しさんC3ZcC>>61おまえらの分の年金は期待しないでくれよな!2025/07/11 21:35:5669.名無しさんpaghn>>63下手すると3回目の受け取り前に潰れるんじゃね?2025/07/11 21:36:0270.名無しさんhNRZz>>62転換社債は残クレみたいな面もw期限での車の残価設定と満期での転換価格(会社の価値)2025/07/11 21:39:5071.名無しさんobiyC安心してください倒産を時間稼ぎしました!2025/07/11 22:42:3172.名無しさんbzmMP>>5ちょっと何言ってるかわからない2025/07/11 22:53:0273.名無しさんPJSavクレイジートランプの関税波動拳で瞬殺かと思ったがまだ生きてるのか?!2025/07/11 23:10:3974.名無しさんbDZNuホンハイが買いました?2025/07/11 23:30:5475.名無しさんFfJGwTランプはエンジン派EVオワタ2025/07/12 00:18:4176.名無しさんHMjCP良く集まったな。手詰まり感満載の日産ですら1兆円近くのカネは集められるもんなんだな。2025/07/12 05:13:2077.名無しさんvDyG4>>75たった三億人だよアメリカ市場なんて2025/07/12 08:23:5678.名無しさんbmR6Xほとんどの日本企業が中国で安く生産して日本に輸入し高値で売る転売してるんだから日産が中国企業になっても日本市場向けは日産ブランドで売ればいいだけトヨタホンダより安い!って爆売れして株価も復活するよ2025/07/12 09:13:3579.名無しさんbmR6X中国から輸入してる物を買うと言うことは日本の金が中国へ流出するんだけどな車1台輸入で数百万円の金が中国へ流出する激アツだな2025/07/12 09:16:2780.名無しさん0Z7BM役員が社債買えよ2025/07/12 11:55:0481.名無しさんTj97L役員報酬に充てます2025/07/13 09:45:3382.名無しさん0dEma>>80買うわけないだろ役員が会社をメチャメチャにして辞めるときに貰う金なんだから2025/07/13 14:20:4783.名無しさんfi3EyEVは疫病神2025/07/13 19:25:3584.名無しさんHHH4k日本でのシェアと世界での活躍度が比例しているのがおもしろい国内工場の閉鎖、これは致命的だろうねもう日本企業でないし。どこかに買いたたかれて解体されたりして消滅する運命だろう。ホンダかいとり(親会社変更)が最後のチャンスだった2025/07/13 19:32:4585.名無しさんUJE0n日本で車を作ってアメリカに売れ2025/07/13 21:16:5786.名無しさんMKi3Rリチウムバッテリーw2025/07/14 00:28:2887.名無しさん5UAzu>>86お前のスマホもリチウムイオンバッテリーだアホ2025/07/14 06:39:1088.名無しさんba5Gtト○タ「消費税を40%にしろ」2025/07/14 12:34:4689.名無しさん6ut9N誰が社債買った?外資系?HONDA?2025/07/14 13:08:2490.名無しさんg44Duいろは坂2025/07/14 22:06:0191.名無しさんopgfC業務上横領禁止2025/07/15 00:13:3092.名無しさんzswKp>>91正規の役員報酬ですが何か?おとなしくホンダの子会社になっときゃいいのに返すあてもない社債発行して王様気取り続行か2025/07/15 02:03:0293.名無しさん7SuZI四輪メーカーなのに自転車操業2025/07/15 02:09:1694.名無しさんC7HVk九州民はトヨタ車禁止2025/07/15 14:07:0995.名無しさん4IOzk神奈川県民はトヨタ車禁止2025/07/16 00:16:5196.名無しさんXWHyi栃木県民はトヨタ車禁止2025/07/17 00:13:0297.名無しさんlXUmH株よりお得?2025/07/17 00:27:1598.名無しさんoW5Pc調達って買った人いるんだね銀行?そんなに甘くはないと思うけど、でかすぎてつぶせないって感じかな2025/07/17 00:29:0599.名無しさんyIdhf茨城県民はトヨタ車禁止2025/07/17 18:03:09100.名無しさんCTCTp>>98あー、借金が多すぎると逆に潰せなくなるってのは聞いたことある融資なら銀行が乗り込んで役員の刷新できるけど社債じゃ無理だよね2025/07/17 18:16:32101.名無しさんoKu1u金をドブに捨てたがる人ているんですねー2025/07/18 09:55:29102.名無しさん1HTdP東北民はトヨタ車禁止2025/07/19 15:04:51103.名無しさんUHU3o北海道民はトヨタ車禁止2025/07/21 00:27:38104.名無しさんkdgqf日本は早く潰れるべき経営陣が無能な会社は存在価値なし2025/07/22 20:48:02105.名無しさんfTBjI一定の条件下って何ですかMSCBですか2025/07/22 20:51:31106.名無しさんzNasz>>104欧州メーカーは中国の傘下に入りまくりだけどな(笑)2025/07/22 20:54:13
【タバコ】店員「銘柄だけで言われても困るので番号で告げてほしい」にキレる喫煙者 コンビニでの注文トラブルに「どうして共通ナンバーじゃないの?」ニュース速報+377465.82025/08/14 04:17:15
【X】「信じてる人がまだいるのか」参政党・初鹿野議員 国も認めている「南京事件」を否定で批判続出…専門家は「歴史事実を誤魔化してはいけない」 ★2ニュース速報+77411.42025/08/14 04:26:59
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/789ad322441cc266007e93610beb5b32290027fd
みやすのんきか
日産は現世の無限地獄に居る状態
虚勢をはってる感じ
テレビ報道への口止め料
役員報酬の為の社債なんて買いたくもねーわ
役員は莫大な報酬
年金パアにすんなよw
国民が貯めた年金で買うんだぞ?
所詮他人の金と思ってないと買えんわな
社員です
刷るっきゃ騎士
全役員は全財産を使って今回の社債を買うべき
5兆円くらい借りればええやろ
>>45
逃げ支度や。逃げるのも金がかかる
ゴーンが華麗な逃げ方を置き土産に伝授したからなw
ゴルフ19?
調達したという発表だぞ
税金使うとうるさいから年金基金から流せばええよな
天下りパワー炸裂したね
始めました
1000万円分の社債を買ったら年間81万円とか凄い
オールドメディアは日本の癌
今こそストックオプションを報酬にするべきだわ
その頃には経営者も役員も入れ替わるんだろ?
賢い
役員や社員は全員喜ばないから受け入れられなさそうな点を除いてw
おまえらの分の年金は期待しないでくれよな!
下手すると3回目の受け取り前に潰れるんじゃね?
転換社債は残クレみたいな面もw
期限での車の残価設定と満期での転換価格(会社の価値)
倒産を時間稼ぎしました!
ちょっと何言ってるかわからない
まだ生きてるのか?!
EVオワタ
たった三億人だよアメリカ市場なんて
日産が中国企業になっても日本市場向けは日産ブランドで売ればいいだけ
トヨタホンダより安い!って爆売れして株価も復活するよ
車1台輸入で数百万円の金が中国へ流出する激アツだな
買うわけないだろ
役員が会社をメチャメチャにして辞めるときに貰う金なんだから
国内工場の閉鎖、これは致命的だろうね
もう日本企業でないし。どこかに買いたたかれて解体されたりして消滅する運命だろう。
ホンダかいとり(親会社変更)が最後のチャンスだった
お前のスマホもリチウムイオンバッテリーだアホ
外資系?
HONDA?
正規の役員報酬ですが何か?
おとなしくホンダの子会社になっときゃいいのに返すあてもない社債発行して王様気取り続行か
銀行?そんなに甘くはないと思うけど、
でかすぎてつぶせないって感じかな
あー、借金が多すぎると逆に潰せなくなるってのは聞いたことある
融資なら銀行が乗り込んで役員の刷新できるけど社債じゃ無理だよね
経営陣が無能な会社は存在価値なし
欧州メーカーは中国の傘下に入りまくりだけどな(笑)