【詳報】1歳の女児が母親(25)運転の車にひかれ死亡「車に乗っていたと思っていた」 ほかの子ども2人を乗せて送迎中 長崎市アーカイブ最終更新 2025/07/13 23:291.チュン太 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/c41962d620ca3d5c27bd1bde41b74d1e17898b44【長崎】1歳女児、母の車にはねられ死亡 長崎市の私道、母自ら119番https://talk.jp/boards/newsplus/17521170222025/07/10 13:46:35228すべて|最新の50件2.名無しさんCe28Hうわぁ、いたたまれないな。2025/07/10 13:48:313.名無しさんaQh6c若いのに3人も産んで看護師としても働いて立派すぎる2025/07/10 13:49:324.名無しさんvOrKS辛すぎる2025/07/10 13:50:535.名無しさんZgMdXチャイルドシートから脱出したのか?2025/07/10 13:52:146.名無しさんOxpD0かわいそう2025/07/10 13:53:267.名無しさんQ0kaMなんの仕打ちだ?忙しくて大変なのに2025/07/10 13:54:448.名無しさんO5fAO思い込みは色んな不幸を生む小さな事から大惨事まで2025/07/10 13:55:039.名無しさんiTH7n>女の子が車に乗っていたと思っていた1歳って自分で車に乗り込むんだっけ?2025/07/10 13:55:5810.名無しさんYJx5Bどう言う状況理解できない2025/07/10 13:56:0411.名無しさんOfXek自分の子供なら轢き殺しても賠償金払わなくていいから楽だよな2025/07/10 13:58:1012.名無しさんYJx5B自力車には、無理でしょう。ドア開けれない。乗り込めないでしょう。まだ、おむつのばぶーばぶーのおしゃぶりの頃でしょう。2025/07/10 13:58:3813.名無しさんYJx5B祖父祖母は、ショック2025/07/10 13:59:3214.名無しさん9ssiZだからスマホにばっかり集中するな、とあれほど…2025/07/10 14:00:0715.名無しさんKAuwl轢死は繰り返される2025/07/10 14:00:5716.名無しさんoPEnKこう言う事故はたまに起きるが 旦那や身内もケアが大変だ2025/07/10 14:02:0917.名無しさんnF9Mk車には他に子供が2人乗ってたって話だから3人乗せたつもりが2人しか乗せてなかったって事かな2025/07/10 14:08:4818.名無しさんejNjrチャイルドシートに固定したか確認しないのか?2025/07/10 14:11:4419.名無しさんbdHGlチャイルドシート乗せるだろうに乗っていたと思ったとか頭見てもらった方がいい2025/07/10 14:12:0520.名無しさんNHAfEおまえら子供居ないのな子供はチャイルドシートに乗せないと違反2025/07/10 14:12:1721.名無しさん0N03E望まない子だった可能性も含め捜査して欲しい2025/07/10 14:14:1322.名無しさんC97BI発狂しそう2025/07/10 14:16:1823.名無しさんL3oHVでかい車に乗るだけの視野の広さや能力がないのにでかい車に乗るなよ。特に女は。普段からチャイルドシートつける習慣がなかったのは論外として。2025/07/10 14:17:1024.名無しさんc1CQsあれれーおかしいなー と某名探偵の囁きが聞こえる2025/07/10 14:19:4825.名無しさんHuqllやっちまったなあ、許されざる人生の開幕だよ2025/07/10 14:21:3126.名無しさん5zdGT俺でも泣くわ2025/07/10 14:22:3427.名無しさん4A2tf子育て世代は自動車禁止にしろよ2025/07/10 14:23:5228.名無しさん2iyHVスーパーの駐車場でアルファードちゃんと止められないお母さんを連想したけど車の車種なんだろう2025/07/10 14:26:1129.名無しさんlpPziこれは生きている間地獄の思いだろかといって、他の子供いるから自死も選べんとにかく、油断程怖いものはない2025/07/10 14:31:4230.名無しさんHRSxWバックしてて轢いちゃったのはよくあるけど前方かよ2025/07/10 14:34:2131.名無しさんVlWOS3人も生むから目が届かなくなる1人でも大変なのに2025/07/10 14:37:1432.名無しさんWaWWv25歳で3人は早すぎる訳ありか2025/07/10 14:41:2833.名無しさんCe28H>>31姪も計画外妊娠で大わらわ家族の世話して、託児所にタイムアタックとかハードだよなw2025/07/10 14:54:5234.名無しさんLUFMj>>32こどもたくさん産むと毎月の補助金が増えるどうせ看護師なんて教育に金かけないから儲かるねん2025/07/10 14:55:2535.名無しさん0N03E一人は連れ子で2025/07/10 14:56:3536.名無しさんNxIlV>>9言い訳にもならんな2025/07/10 14:57:1437.名無しさんrCFEqなんとかの子沢山てやつ?2025/07/10 14:57:5238.名無しx3G2Tどうせまんこ割なんだろうな男だったら15年は堅い2025/07/10 14:59:0739.名無しさんy8C3m老人と子供は予測不能の動きするから載せてからエンジン掛けないと皆さん覚えておいて下さい2025/07/10 14:59:1440.名無しさん7m896>>1また産めばいいさ~2025/07/10 14:59:4241.名無しさんQCvCB自分で産んで自分で殺したからプラマイゼロ2025/07/10 15:03:2242.名無しさんexUCH大丈夫と思えば大丈夫2025/07/10 15:03:3343.名無しさんRNZTs自動車学校卒業試験発信前に車の前後の下を見てから乗車します2025/07/10 15:06:1344.名無しさんVlWOS看護学校卒業が21としてもほぼ年子で3人かそりゃきついよ2025/07/10 15:07:1745.名無しさん4PRgj眼しか出ないクルマを運転するな肩から上が出てなくちゃダメ!前方から見て、な2025/07/10 15:08:2046.名無しさんNr9hj>>38外国人と女と子供は優遇されすぎだな2025/07/10 15:10:3447.名無しさん21vcP古い車ではなさそうだがクリアランスソナーは反応しなかったのか?自動ブレーキは遅過ぎると働かないとか制限があるが2025/07/10 15:11:3848.名無しさんBCTDO神も仏もいないのか2025/07/10 15:13:5949.名無しさんGpyPN>>3仰る通りです。この異常気象の中での猛暑もあり余程疲れておられたのかも。いちいち車発車前に必ず3人の点呼とるなどの余裕は精神的に無いと思う。悲しい事後だな。2025/07/10 15:17:2350.名無しさん2rBVF送迎時間に追われてたのかな。残念ながら、こういう人は車の運転向いてない。2025/07/10 15:19:1151.名無しさんiTH7n>>47先代のノアかな?センサーはグレードによって付いてなかったりするんじゃないかな。2025/07/10 15:24:4552.名無しさんIczuZ>>49それはただの言い訳お前も女だから間抜けな言い訳をしてるのだろう甘えるな2025/07/10 15:26:5253.名無しさんu9xp9くるはアルファードなどのミニバンだろう2025/07/10 15:27:0354.名無しさんOqPM3こんな腐った国で生きなくて良かったじゃん日本国に生まれる=地獄なんだから2025/07/10 15:27:2455.名無しさんIczuZ>>16スマホの触りすぎが事故の原因だから、旦那や祖父祖母も怒りしかわかないぞ2025/07/10 15:28:1956.名無しさんIcNSlまぁまた作ればいいだろ2025/07/10 15:28:2657.名無しさんzMY5k>>54祖国へ帰れペグ2025/07/10 15:43:0358.名無しさんm1487どれだけ余裕のない毎日送ってるの?2025/07/10 15:43:0759.名無しさんm1487>>93人とも子供抱っこして乗せたと思い込んだってことだろつまらんツッコミするなよ2025/07/10 15:44:5860.名無しさんiTH7n>>59つまらんツッコミではないと思うが。10人と11人ならまだしも2人と3人は普通間違えんやろ。どう誤解したのか純粋に理解したい。2025/07/10 15:49:0761.名無しさんNjof5ミニバン、SUVに限らず最近の車ってウィンドウライン高いから死角多いんだよなセンサーだのカメラだの安全装備なんてあってもこーゆー敷地内で家族轢き殺す事故めちゃ増えてるウィンドウの高さ制限作った方が良いと思うよかつてはトヨタとか社内安全基準で窓の高さ制限あったと聞くよ2025/07/10 15:54:5562.名無しさんzR5ssこども3人か疲れてたのやろか?2025/07/10 15:56:0863.名無しさんNjof5安全装備の無意味さよ2025/07/10 15:56:3864.名無しさんpS4uKうああ、一生笑えない病気にかかりそう2025/07/10 16:03:0165.名無しさんGpyPN>>52子供を作った事も無く、勿論結婚に至る様な恋愛をした事も無い寂しい可哀想な氷河期世代君😁その屈折したキチガイ脳ミソだから若い女性から心底馬鹿にされるんだよ😁😁😁生きる価値はなさせうw 同情するわ😩2025/07/10 16:06:1766.名無しさんQ0kaM>>65モテない男には関わらない方がいい2025/07/10 16:10:2367.名無しさんiTH7n>>61確定的な事は言えないけれど、写真で見る限り事故車は先代ノア。先代ノアはコーナーセンサーが全車標準じゃなかったので、この車には付いてなかったんじゃないかな。今どきの安全装備が付いていれば防げた事故かもしれん。2025/07/10 16:11:5268.名無しさんCjaFa双子がまじってるか、三つ子か?だったらワケわからなくなるかも、、、、2025/07/10 16:13:5469.名無しさんmIhTj大笑いwww教習所で学んだ成果でたねwww2025/07/10 16:15:0170.名無しさんpGkH1罰としてあと5人産ませろ2025/07/10 16:15:2571.名無しさんvccJs1歳だったら急いで作ればギリギリ取り返せるだろ2025/07/10 16:15:4072.名無しさんmIhTjモテる個体みたいだからあと2人ぐらいすぐ生産できるでしょwww看護師だから給料もいいし2025/07/10 16:16:4273.名無しさんpGkH1>>71ダライラマが転生してきたらどうしよう?(;´∀`)2025/07/10 16:16:5874.名無しさんmIhTj25で三匹も養う経済力があるのかそれに比べて車のIQは低かったようだwww看護師を辞めて自動車整備学校でしばらく学んでわwww2025/07/10 16:19:3575.名無しさん7RHJ3>>15うわ2025/07/10 16:20:3076.名無しさんRQpCV今のトヨタ車って自動停止するはずだがシステムテキトーで使えなさ杉アメリカなら訴訟もん2025/07/10 16:20:3577.名無しさん2mp7m>>17一歳どこから来たんだ玄関開けてついてきたのか?一歳が2025/07/10 16:23:5478.名無しさんiTH7n>>76「今の」トヨタ車ではないって事でしょう。まぁ今のトヨタ車でも一歳児がしゃがみ込んでたり寝転んでたりしたら反応できないかもしれんけど。最近パノラミックビューも標準化されてきたけど、もしオプションだったら絶対付けた方が良い装備。2025/07/10 16:26:1479.名無しさんmIhTj素人ってメーカーのHPに書いてあることがそのまま実現すると思ってる2025/07/10 16:30:3180.名無しさんL4Uli注意力ってかたづけられそうだが 猛暑だったし脳も回転が鈍くなるしできれば家にいたかったよね みんな なんで出かけた?この暑い日に~いまさら聞きっこなしにしよう やすらかに2025/07/10 16:34:4281.名無しさんnWT3Lこういう悲惨でむごたらしい事件、ほんとなくなってほしい。2025/07/10 16:35:5382.名無しさんqyyX725で3人産んでるって何かのカルト宗教やってるだろ完全にバチ当たってんじゃん2025/07/10 16:36:0283.名無しさんmIhTjあの産みの痛みと喜びはなんだったのかwww2025/07/10 16:36:0284.名無しさんSK5dF>>15ひくわ不謹慎2025/07/10 16:41:5485.名無しさん03Kcb毎回だともはや荷物感覚だろうな昔から車に置きっぱだったとかあるな2025/07/10 16:42:1886.名無しさん03Kcbこれから出てきそうだな置きっぱは2025/07/10 16:43:0887.名無しさんYJx5B暑すぎて、熱中症で脳が一部シャットダウンだったのかな。2025/07/10 16:44:0988.名無しさんzDfdpわたしたちは轢かされた2025/07/10 16:46:5889.名無しさんh6492女はバカ女はゴミ2025/07/10 16:51:0190.名無しさんmIhTj女から性欲解消を除けば間違いなく多くの個体が害獣でありゴミだろうwww2025/07/10 16:51:4491.名無しさんS6qTD新型フルオプノアヴォクか新型アルヴェルなら気付けたのに2025/07/10 16:51:5092.名無しさんPsxBmなんか昔の2chみたいに荒そうとしてるのが潜伏してる?2025/07/10 16:51:5193.名無しさんC1k0n怪しい2025/07/10 16:54:2694.名無しさん3HTuX看護師をしながら幼い子供3人抱えて家事や育児で疲れが溜まっていたのだろう時間に追われて考え事をしながらの毎日の繰り返しで子供を乗せたと錯覚してしまったのかな?この母親が一生背負う辛さを想像しただけで胸が痛む2025/07/10 16:54:3095.名無しさんOGlpU>>1ま〜ん2025/07/10 16:58:4396.名無しさんOGlpU>>3田舎では普通っちゃ普通。ご健康ならね。それ以外にすることないんだよ。2025/07/10 16:59:1897.名無しさんOGlpU>>9親がチャイルドシートに縛り付けることがルールだった希ガス。2025/07/10 16:59:4798.名無しさんOGlpU>>24おっちゃんの声だが。2025/07/10 17:00:1999.名無しさんvcMDq>>89ゴミから生まれし貴方はクズ2025/07/10 17:01:26100.名無しさんpGkH1>>94>この母親が一生背負う辛さを想像しただけで胸が痛む おひとりさまの勝利というわけか2025/07/10 17:04:38101.名無しさんijNkB仕事行く前に急いで保育園に送っていこうとしてたのかな…。こんな時間にも気持ちにも余裕がなくなるような生活させるのいいかげんに見直せよ。2025/07/10 17:05:22102.名無しさんRQpCV去年うちの方であった事故どうしてこんな事故が起きるのか理解不能😵💫https://www.yomiuri.co.jp/national/20240515-OYT1T50129/2025/07/10 17:06:05103.名無しさんpGkH1男女共同参画社会だから仕方ないな。2025/07/10 17:07:19104.名無しさんlwxlr>>52これは言い訳じゃなく殺意があったかどうかの尋問への答え2025/07/10 17:08:04105.名無しさんC4wdk他の家の子乗せてたのかな?2025/07/10 17:17:22106.名無しさんCe28H父親も保育所に送るのを忘れて車内放置で死なせてるのが、ちょこちょこあるんだよなぁ時間的にキツキツなのはヤバいよな。2025/07/10 17:24:28107.名無しさんOv3oJ目視で確認しないと我が子ならなおさら2025/07/10 17:36:25108.名無しさん6PS7e確認って大事だね2025/07/10 17:41:46109.名無しさんvHnUGなんとも酷いな、かわいそうに2025/07/10 17:44:12110.名無しCyO8q>>46クルド人が自民議員やっつければWin win2025/07/10 17:47:58111.名無しさんRdPTz子供外にいるのに車移動?普通しないだろ状況が不明だな2025/07/10 17:48:32112.名無しさんpGkH1厭離穢土欣求浄土(-人-)2025/07/10 17:58:16113.名無しさんaS9FHヤルセナス2025/07/10 17:59:29114.名無しさんaS9FH跳ねられと言うより乗り潰されたんやろうなグチャグチャやろ2025/07/10 18:00:01115.名無しさんePcRI看護免許取って3人って計算合うか?24才で今の子産んだとしても。他人の子も乗せてたのかな2025/07/10 18:07:01116.名無しさんO9W8xどういう状況?2025/07/10 18:08:38117.名無しさんmIhTj看護は筆記が軽いから頭軽い子が多いんだろうね2025/07/10 18:09:30118.名無しさんAgeS7>>11才って、まだ、歩けないよな?どんな状況で、車の外に一人で居るの?いまいち、状況が分からない2025/07/10 18:10:03119.名無しさん0Mphv子供も母親も気の毒過ぎる若いのに頑張って働いてて子供を一生懸命育てて、他の子供の面倒をみて、、、一生懸命過ぎて配慮の思考がおざなりになってしまったんだろうな2025/07/10 18:11:07120.名無しさんvzS4r3人も見てたらこんなこともあるだろうとはいえついうっかりで済ませられることでもない子育ては物凄いプレッシャーだ2025/07/10 18:14:23121.名無しさんAGn6w走り出す前には必ず子供の名前を呼びながら指さし点検しないといかんな皇帝 (しいざあ)よし!光宙(ぴかちゅう)よし!今鹿(なうしか)よし!ではしゅっぱつぅうう~2025/07/10 18:15:34122.名無しさんQ3g4Lこれはきっつい…2025/07/10 18:16:08123.名無しさんQ3g4L>>29これだよなぁこれからの人生、メンタルケア大変やぞ2025/07/10 18:17:17124.名無しさんmIhTj女は図太いから平気と思うこう言うの気にするのは断然男解剖の授業でメンタル病むのは断然男女は平気な子が多い2025/07/10 18:18:20125.名無しさん8YPM93人もいらんな、せや2025/07/10 18:23:14126.名無しさんS2mMiまさか発進するまで蒲鉾板なんざチラ見してないだろうな。2025/07/10 18:26:26127.名無しさん4qB3xワンオペ育児だったんだろうな2025/07/10 18:26:41128.名無しさん9MZLa他人の子を二人乗せて我が子を轢き殺してしまったのかと思ったら三人の子持ちなのか。2025/07/10 18:26:45129.名無しさんRR9lf残念!2025/07/10 18:27:47130.名無しさん6xQVRこんな看護師に看病されたくないな仕事場でも失敗しまくってそう2025/07/10 18:28:24131.名無しさんMO25d>>7忙しいからこそこうなる訳で・・・2025/07/10 18:28:35132.名無しさんMO25d>>115双子混ぜてもええんやで・・・2025/07/10 18:29:51133.名無しさんoXxUS一人で子供3人の世話は大変だったろ少しは手伝ってやれよ父親2025/07/10 18:31:26134.名無しさんs3q3xじぇんじぇん状況がわかりません2025/07/10 18:32:53135.名無しさん9MZLaいつの日か二人で良かったって思えたら良いね2025/07/10 18:37:45136.名無しさんWWucL貴重すぎるわ2025/07/10 18:39:12137.名無しさんwdvj8ここを、遺族が開示請求しまくったら家ぐらい簡単に建ちそうw2025/07/10 18:40:06138.名無しさん8vi8B1才の子が道路に出てて母親が気付かずひいた?アレレ?おっかしぃぞぉ2025/07/10 18:42:21139.名無しさんGeQNnハヤトサロンみたいに誹謗中傷されたら、片っ端から開示請求しまくって4000万円慰謝料もらう人もいるしな。あえて誹謗中傷させれば一財産築ける時代にまぁよく気分で、顔も知らない他人にそこまで言って、自分の人生に無用なリスク背負えるなw尊敬するわw2025/07/10 18:45:04140.名無しさんEpMnMなぜ乗ってるか確認しないの?バカなの…2025/07/10 18:48:18141.名無しさんWdzNUヤノマニの世界2025/07/10 19:00:40142.名無しさんzy0uB>>140通報した2025/07/10 19:16:47143.名無しさんVe7wL3歳児以下の子供の事故の特徴があるんだわ74%が発進時加害車種の1位はミニバン30%、2位ワンボックス22%、合わせて52%まさにこれだ2025/07/10 19:21:41144.名無しさんDYLq5これはいたたまれないわ定期的に起きるねぇこのテの事故思い込みって怖いな2025/07/10 19:24:51145.名無しさんrtoCDほんのちょっと車内を見回して、いるかどうかの確認をしていれば簡単に防げた事故。子供のことを大切な存在と思ってないか、とてつもないバカか。いずれにせよ完全に親ガチャのハズレ。子供は親を選べないからな。2025/07/10 19:29:56146.名無しさんxVYkIブス生まれたし災厄もたらすから殺しとこwwww的な?2025/07/10 19:32:29147.名無しさん3Sg3X>>142普通に警察とか裁判官にも言われるようなことだろ2025/07/10 19:34:17148.名無しさん3Sg3X>>3働くことより子供を守ることが大事だろ2025/07/10 19:34:44149.名無しさん3Sg3X女の子殺しは死刑で2025/07/10 19:35:02150.名無しさんXCLsb今時25で子供3人て感心やね2025/07/10 19:36:21151.名無しさん3Sg3X発進前は車の周囲を確認しろって教習所でも習うだろ2025/07/10 19:36:22152.名無しさんRQpCV>>108人間は忘れる生き物更に言うと同時に一つのことしか出来ない。幾らパイロット選抜して訓練したって航空機事故は減らなかった。結局どうして減らしたかというと自動化に尽きる、センサーで安全確認、人間が間違える操作は機械がやる、これで航空機事故を数十分の1に減らすことができた。自動車も同じやな、自動化していくしかない。2025/07/10 19:40:05153.名無しさんaN3wb>>77>>17は3人連れてきて2人しか乗せてないのに3人乗せたと勘違いという話でしょ馬鹿?2025/07/10 19:49:03154.名無しさん3G0Fv1歳なら、またすぐ作りゃえーなたいした思い出もないやろ2025/07/10 19:49:04155.名無しさん2EDSV>>154まだ25歳だし3人目だし全然問題ないよな逆にこれでしょげちゃうようなら残った2人に影響を及ぼすことになるもう一度作り直せば解決する話だわ2025/07/10 20:05:20156.名無しさん2EDSV>>152目を離したらマジで忘れるね歯を磨くためにモノを横に置いて歯磨き終わったら取り忘れる確率は数パーセントあるずっとそのモノを見てりゃ忘れないが目を離したらもう100%確実とはならない同じような話で機械道具を扱う現場では道具に触れない手は必ず見える位置に置いておけというルールがある見えないところに手を置くと事故の元となるからだ2025/07/10 20:09:19157.名無しさん9CQpF>>1181歳11ヶ月でも表記は1歳だからなあ2025/07/10 20:23:22158.名無しさんA5xS6DQNの子は短命しゃーない2025/07/10 20:28:31159.名無しさん2XaaW360モニタの車もあるけどな2025/07/10 20:39:00160.名無しさん3oBLC看護師とか偏差値40平気でいるから境界知能でチャイルドシートという概念が理解できなかったんだろう普通に頭おかしい2025/07/10 20:56:42161.名無しさんuxi6t子供多いと指さし確認って必要だな。2025/07/10 21:22:19162.名無しさんWZGVAその子の名前がのってないなそれによって意見が180度変わるからDQNネームかどうかだけ知りたい2025/07/10 21:29:28163.名無しさんm5GHFプチュッ2025/07/10 21:38:32164.名無しさんsN0lI計画性は2025/07/10 21:44:53165.名無しさん3Sg3X親ガチャ失敗!2025/07/10 21:53:10166.名無しさんG0x2M看護師は給料ええけど金払っても死んだ娘は帰ってこーへん世の中、金ではどうにもならんこと、よーさんあるたとえば、井上あさひのメルアドは、売ってへんで!2025/07/10 21:54:08167.名無しさんD73W3車に乗った子供がまだ1人乗ってないよと母親に言えばよかった2025/07/10 21:55:28168.名無しさんcZQNsこれは自分を責めすぎないでほしいな2025/07/10 21:56:41169.名無しさん3Sg3X轢き殺しちゃったのか車の周囲も見なかったんだな2025/07/10 21:58:07170.名無しさん4Wcenどういう状況かわからないけど、自動ブレーキ装着の車だったらメーカーを訴えるべきだよ2025/07/10 21:58:23171.名無しさん3Sg3X駐車場で子供に自由に歩かせる事自体あり得ないんだよな2025/07/10 21:59:31172.名無しさんPEnY9この手の事故ってミニバン率高いよね死角が多い車種もあるよね2025/07/10 22:09:11173.名無しさんCvgcQ自分自身で罰を受けたようなもんだしプラマイゼロだろ2025/07/10 22:57:05174.名無しさんKGXZm確認不足医療事故にもつながるから確認は必要2025/07/10 22:58:07175.名無しさんXQ4d6「子どもが車に引かれた」と通報したらしいけど、正確には「子どもを車で引いてしまった」だろ。なんでまんさんはすぐ被害者に納まろうとするんかね。どう見てもお前が加害者だろうに。2025/07/10 22:58:19176.名無しさんqOpX3>>175オバマも広島の平和記念公園で「空から死が降ってきた」とスピーチしていたぞ。2025/07/10 23:05:10177.名無しさんLIaa0>>3 それ自体は別に国に選ばれたとかじゃないから 個人的感想としての偉いとかならわかるけど 共通の認識ではない だってそれは自分で選んだだけのことでしかないから2025/07/10 23:17:24178.名無しさんLIaa0>>171 本当にそれ 今回は身内だったからまだしももしかしたら近所の誰かがひかされてたかもしれないという危険性悲劇だけどそれより先にそっちが気になるわ2025/07/10 23:26:08179.名無しさんgNgEy>>175日本女は性根が終わってる2025/07/10 23:48:40180.名無しさん6u1Jd>>1一才児が自分で降りるわけねーだろ殺人で調べとけよ2025/07/11 00:07:56181.名無しさん6u1Jd3人目も女で嫌味言われて消したんじゃねーの2025/07/11 00:11:11182.名無しさんXptNy>>24困難くん2025/07/11 00:11:15183.名無しさんFixIQ>>124だねすぐにケロっとしてると思う2025/07/11 00:16:29184.名無しさんe42rD現場猫2025/07/11 00:46:20185.名無しさんIPVh1数も数えられねえのが運転しちゃダメだな2025/07/11 01:06:31186.名無しさんv1RSt95歳ならともかく25歳でこれは驚きだわ‼️2025/07/11 01:26:43187.名無しさんaN04y母親の子殺しは終身刑で2025/07/11 01:29:18188.名無しさんaN04y>>5それは、3歳くらいにならないと無理だな2025/07/11 01:30:58189.名無しさんC6uEC保険金が心配2025/07/11 01:42:39190.名無しさんeiwWb1歳の女児が自分で車のドア開けて外に降りることできるか?基本的に話がおかしい2025/07/11 01:53:14191.名無しさん5vzNf>>190暑さと忙しさで認知が歪んだんだろ、3人の子持ちで看護師なら起きてもおかしくないな。2025/07/11 02:59:50192.名無しさんSjV4u子供を乗せたと思っていたというのも不思議だけど なんで車の発信方向に子供がいたんだろう?何にせよ 痛ましすぎる ご冥福をお祈りいたします2025/07/11 03:15:54193.名無しさんWTwvC子どもの自己責任。2025/07/11 04:11:12194.名無しさんi4aDOてか、日頃からチャイルドシート使用してなかっただろなチャイルドシートって結構面倒臭いから使っていれば乗せ忘れる事は無いだろ2025/07/11 04:48:16195.名無しさんtVAWn>>33人産んでも一人死んだら2人産んだのと同じことだよ2025/07/11 05:50:22196.名無しさんtVAWn>>3いや、ただ2人産んだよりもマイナス換算だわだって死んだ子供には社会がそれなりのリソース割いてるわけだからね無駄に税金を使ってしまったので1.5人産んだのと同じくらいに考えねばならんだろう2025/07/11 05:52:53197.名無しさんtVAWn>>38いやそこは家族内だから大丈夫でしょ仮に父親がひき殺しても執行猶予は確実2回目、2人目をひき殺しちゃうとちょっと警察も疑ってかかるかもしれないね2025/07/11 05:55:21198.名無しさんtVAWn>>124まだ2人の育児中だし落ち込んでる暇はないよなこの点に関してだけは女は強し、だわ2025/07/11 06:37:59199.名無しさんUj5Qn>>194できればこういうところも検証して報道して欲しいよねぇ・・・ただ「人が死んでんでんで」ってだけじゃ次の事故の防止が出来ない2025/07/11 06:44:40200.名無しさんUj5Qn>>192これについては子供なんてそんなもん、としか言いようがない。2025/07/11 06:45:36201.名無しさんE6vgUパンダも寝返りうって子供圧死したりするからなかわいそうだけど事故は防ぎ様がないよな2025/07/11 06:47:05202.名無しさんUj5Qn>>171ありえないけど、ほいくえんの駐車場での日常風景なんだろうなと思う・・・その割には>>178のように他人の子を轢く話がないってのは意外だよなぁ2025/07/11 06:48:11203.名無しさんUj5Qn>>156そういう意味では、子供3人ってのは注意力の限界値を超える人数だと言えるのかも知れんね。2025/07/11 06:49:55204.名無しさんJTvGK注意不足が生んだ悲劇だけど、普段から後ろの座席を確認する事をやっていなかったようだ。幼児に自分の手で乗させる補助もしていないのは驚きだよ。2025/07/11 06:51:27205.名無しさん9ggwUそんな飛行機に一緒に乗ってたと思っていたみたいな言い方をせっかくのクリスマスなのに2025/07/11 07:06:09206.名無しさんZL7Lgこれは殺人じゃね?違和感があるわ2025/07/11 07:19:00207.名無しさんXEjvM女って運転能力本当に低いよな運転姿勢から滲み出てるわこれそういう生き物なの?2025/07/11 07:43:40208.名無しさんfJwNx25で3人の世話か 大変だな2025/07/11 07:48:32209.名無しさんHEBuH車の前の端と後ろの端のカメラ画像(前右方向は車の向きから垂直の角度まで)をモニターで確認できるよう義務化し、車検をなくせ。2025/07/11 07:54:15210.名無しさんNaExY母親が自分の子を轢いた場合、保険金はどうなるの?父親や祖父母は賠償請求できるの?2025/07/11 08:00:08211.名無しさんcCPky>>60たった1人の子供を保育園に送るの忘れて車の中に放置する父親だっているんだぞ疲れてたら何が起きるかわからない2025/07/11 08:14:02212.sage6e1YK車に乗り込む際の安全確認をしなかったんだろうな自動車学校で口うるさくチェックされる項目特にミニバンのような前方下部の視界が悪い車は危険がいっぱいだからな。2025/07/11 09:14:17213.名無しMMIXu>>198死んだ子は天使になったとか平気で言いそう2025/07/11 10:19:44214.名無しさんWTwvC虹の橋を渡った2025/07/11 10:44:32215.名無しさん8yqb8自分も一歳半の娘がいるから辛い男にとって娘って可愛すぎるから毎日事故とか誘拐とか凄い心配しちゃう2025/07/11 10:49:28216.名無しさんWTwvC吉川由梨ちゃんのご両親は〇っちゃったからな2025/07/11 11:01:05217.名無しさんZd4uQ>>215それだけに一歳が外にいて気づかない謎2025/07/11 11:31:38218.名無しさんrhMQN>>217その書き込みと記事の事故の状況が全く違うわけだけど何言ってるんだお前2025/07/11 11:33:19219.名無しさん5eFi1初めての子なら気を使うけど3人目だとこんなもんだろ運のない子はどっちみち死ぬんだよ2025/07/11 11:41:42220.名無しさんrnBiC自動車メーカーにも責任があるわ大きな死角のある様な車を子持ちに売るな👹2025/07/11 13:19:42221.名無しさん6Ceek可哀想になぁ余程疲れてたか何かで焦ってたのかな2025/07/11 15:12:07222.名無しさんJvAEs今、親族や友人らの空気どんなやろ?2025/07/11 17:00:18223.名無しさんWR1CI銀河の轢死がまた1ページ。2025/07/11 17:19:26224.名無しさんqHOm5チャイルドシート必要な子を轢くようなはバカにはつける薬が無い2025/07/11 19:11:02225.名無しさんLjodQ3人もいると1人くらい忘れるよな。2025/07/12 05:56:39226.名無しさんoFCTFこれは...2025/07/12 19:20:47227.名無しさんQvD4i数が数えられない病気だったのかな?2025/07/12 19:29:17228.名無しさんIQ1Tw>>202 ちょっと前にあったろ 保育園だか迎えに来た車がよその子供ひいてしまったやつやっぱりハーネスは必要なのよ ホムセンいってもかごにのってる犬の方が大人しいしマジで2025/07/13 23:29:23
小林よしのりが高市「台湾有事は日本の存立危機」発言を猛批判 若者を戦地に送る“タコ首相”に追従の大マスコミとネトウヨの大罪 自衛官に「死んでくれ」と言う資格が高市にあるかニュース速報+2651892.72025/11/16 21:10:19
【X】橋下氏 高市首相に「格好悪い」「キャンキャン吠えるべきでない」憤る中国に「頭割られ血だらけになる」と酷い侮辱され→「何も言い返せないなら、最初から威勢いいこと言わなきゃいい」戦略性なしと ★2ニュース速報+6781478.62025/11/16 21:09:09
【社会】「クマはなるべく山に返す努力をするべき」「クマと戦争は間違っている」と訴える動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害はなくなるのか?ニュース速報+3991070.92025/11/16 21:09:10
【中国のおから工事】匿名の業界関係者 「施工段階での体系的な手抜き工事がある」、ネットユーザー「中国の家は、住民の勇気で立っているようなものだ」ニュース速報+12561.32025/11/16 21:09:11
【長崎】1歳女児、母の車にはねられ死亡 長崎市の私道、母自ら119番
https://talk.jp/boards/newsplus/1752117022
小さな事から大惨事まで
1歳って自分で車に乗り込むんだっけ?
自力車には、無理でしょう。
ドア開けれない。乗り込めないでしょう。まだ、おむつのばぶーばぶーのおしゃぶりの頃でしょう。
子供はチャイルドシートに乗せないと違反
捜査して欲しい
かといって、他の子供いるから
自死も選べん
とにかく、油断程怖いものはない
1人でも大変なのに
訳ありか
姪も計画外妊娠で大わらわ
家族の世話して、託児所にタイムアタックとか
ハードだよなw
こどもたくさん産むと毎月の補助金が増える
どうせ看護師なんて教育に金かけないから儲かるねん
言い訳にもならんな
男だったら15年は堅い
予測不能の動きするから
載せてからエンジン掛けないと
皆さん
覚えておいて下さい
また産めばいいさ~
発信前に車の前後の
下を見てから乗車します
そりゃきついよ
肩から上が出てなくちゃダメ!
前方から見て、な
外国人と女と子供は優遇されすぎだな
自動ブレーキは遅過ぎると働かないとか制限があるが
仰る通りです。
この異常気象の中での猛暑もあり余程疲れておられたのかも。
いちいち車発車前に必ず3人の点呼とるなどの余裕は精神的に無いと思う。悲しい事後だな。
残念ながら、こういう人は車の運転向いてない。
先代のノアかな?
センサーはグレードによって付いてなかったりするんじゃないかな。
それはただの言い訳
お前も女だから間抜けな言い訳をしてるのだろう
甘えるな
日本国に生まれる=地獄なんだから
スマホの触りすぎが事故の原因だから、旦那や祖父祖母も怒りしかわかないぞ
祖国へ帰れペグ
3人とも子供抱っこして乗せたと思い込んだってことだろ
つまらんツッコミするなよ
つまらんツッコミではないと思うが。
10人と11人ならまだしも2人と3人は普通間違えんやろ。
どう誤解したのか純粋に理解したい。
最近の車ってウィンドウライン高いから死角多いんだよな
センサーだのカメラだの安全装備なんてあっても
こーゆー敷地内で家族轢き殺す事故めちゃ増えてる
ウィンドウの高さ制限作った方が良いと思うよ
かつてはトヨタとか社内安全基準で窓の高さ制限あったと聞くよ
疲れてたのやろか?
子供を作った事も無く、勿論結婚に至る様な恋愛をした事も無い寂しい可哀想な氷河期世代君😁
その屈折したキチガイ脳ミソだから
若い女性から心底馬鹿にされるんだよ😁😁😁
生きる価値はなさせうw 同情するわ😩
モテない男には関わらない方がいい
確定的な事は言えないけれど、写真で見る限り事故車は先代ノア。
先代ノアはコーナーセンサーが全車標準じゃなかったので、この車には付いてなかったんじゃないかな。
今どきの安全装備が付いていれば防げた事故かもしれん。
だったらワケわからなくなるかも、、、、
教習所で学んだ成果でたねwww
あと2人ぐらいすぐ生産できるでしょwww
看護師だから給料もいいし
ダライラマが転生してきたらどうしよう?(;´∀`)
それに比べて車のIQは低かったようだwww
看護師を辞めて自動車整備学校でしばらく学んでわwww
うわ
アメリカなら訴訟もん
一歳どこから来たんだ
玄関開けてついてきたのか?
一歳が
「今の」トヨタ車ではないって事でしょう。
まぁ今のトヨタ車でも一歳児がしゃがみ込んでたり寝転んでたりしたら反応できないかもしれんけど。
最近パノラミックビューも標準化されてきたけど、もしオプションだったら絶対付けた方が良い装備。
そのまま実現すると思ってる
できれば家にいたかったよね みんな なんで出かけた?この暑い日に~
いまさら聞きっこなしにしよう やすらかに
何かのカルト宗教やってるだろ
完全にバチ当たってんじゃん
ひくわ不謹慎
昔から車に置きっぱだったとかあるな
女はゴミ
間違いなく多くの個体が害獣でありゴミだろうwww
疲れが溜まっていたのだろう
時間に追われて考え事をしながらの毎日の繰り返しで
子供を乗せたと錯覚してしまったのかな?
この母親が一生背負う辛さを想像しただけで胸が痛む
ま〜ん
田舎では普通っちゃ普通。
ご健康ならね。
それ以外にすることないんだよ。
親がチャイルドシートに縛り付けることがルールだった希ガス。
おっちゃんの声だが。
ゴミから生まれし貴方はクズ
>この母親が一生背負う辛さを想像しただけで胸が痛む
おひとりさまの勝利というわけか
こんな時間にも気持ちにも余裕がなくなるような生活させるのいいかげんに見直せよ。
どうしてこんな事故が起きるのか理解不能😵💫
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240515-OYT1T50129/
これは言い訳じゃなく殺意があったかどうかの尋問への答え
車内放置で死なせてるのが、ちょこちょこあるんだよなぁ
時間的にキツキツなのはヤバいよな。
我が子ならなおさら
クルド人が自民議員やっつければWin win
普通しないだろ
状況が不明だな
グチャグチャやろ
1才って、まだ、歩けないよな?
どんな状況で、車の外に一人で居るの?
いまいち、状況が分からない
若いのに頑張って働いてて子供を一生懸命育てて、他の子供の面倒をみて、、、
一生懸命過ぎて配慮の思考がおざなりになってしまったんだろうな
とはいえついうっかりで済ませられることでもない
子育ては物凄いプレッシャーだ
子供の名前を呼びながら指さし点検しないといかんな
皇帝 (しいざあ)よし!
光宙(ぴかちゅう)よし!
今鹿(なうしか)よし!
ではしゅっぱつぅうう~
これだよなぁ
これからの人生、メンタルケア大変やぞ
こう言うの気にするのは断然男
解剖の授業でメンタル病むのは断然男
女は平気な子が多い
チラ見してないだろうな。
仕事場でも失敗しまくってそう
忙しいからこそこうなる訳で・・・
双子混ぜてもええんやで・・・
少しは手伝ってやれよ父親
家ぐらい簡単に建ちそうw
母親が気付かずひいた?
アレレ?おっかしぃぞぉ
片っ端から開示請求しまくって4000万円慰謝料もらう人もいるしな。
あえて誹謗中傷させれば一財産築ける時代にまぁよく気分で、顔も知らない他人にそこまで言って、自分の人生に無用なリスク背負えるなw
尊敬するわw
バカなの…
通報した
74%が発進時
加害車種の1位はミニバン30%、2位ワンボックス22%、合わせて52%
まさにこれだ
定期的に起きるねぇこのテの事故
思い込みって怖いな
子供のことを大切な存在と思ってないか、とてつもないバカか。
いずれにせよ完全に親ガチャのハズレ。
子供は親を選べないからな。
災厄もたらすから
殺しとこwwww
的な?
普通に警察とか裁判官にも言われるようなことだろ
働くことより子供を守ることが大事だろ
人間は忘れる生き物
更に言うと同時に一つのことしか出来ない。
幾らパイロット選抜して訓練したって航空機事故は減らなかった。結局どうして減らしたかというと
自動化に尽きる、センサーで安全確認、人間が間違える操作は機械がやる、
これで航空機事故を数十分の1に減らすことができた。自動車も同じやな、自動化していくしかない。
>>17は3人連れてきて2人しか乗せてないのに3人乗せたと勘違いという話でしょ
馬鹿?
たいした思い出もないやろ
まだ25歳だし3人目だし全然問題ないよな
逆にこれでしょげちゃうようなら残った2人に影響を及ぼすことになる
もう一度作り直せば解決する話だわ
目を離したらマジで忘れるね
歯を磨くためにモノを横に置いて歯磨き終わったら取り忘れる確率は数パーセントある
ずっとそのモノを見てりゃ忘れないが目を離したらもう100%確実とはならない
同じような話で機械道具を扱う現場では
道具に触れない手は必ず見える位置に置いておけというルールがある
見えないところに手を置くと事故の元となるからだ
1歳11ヶ月でも表記は1歳だからなあ
しゃーない
境界知能でチャイルドシートという概念が理解できなかったんだろう
普通に頭おかしい
それによって意見が180度変わるからDQNネームかどうかだけ知りたい
金払っても死んだ娘は帰ってこーへん
世の中、金ではどうにもならんこと、よーさんある
たとえば、井上あさひのメルアドは、売ってへんで!
まだ1人乗ってないよと母親に言えばよかった
車の周囲も見なかったんだな
死角が多い車種もあるよね
医療事故にもつながるから確認は必要
なんでまんさんはすぐ被害者に納まろうとするんかね。どう見てもお前が加害者だろうに。
オバマも広島の平和記念公園で「空から死が降ってきた」とスピーチしていたぞ。
悲劇だけどそれより先にそっちが気になるわ
日本女は性根が終わってる
一才児が自分で降りるわけねーだろ殺人で調べとけよ
困難くん
だね
すぐにケロっとしてると思う
それは、3歳くらいにならないと無理だな
基本的に話がおかしい
暑さと忙しさで認知が歪んだんだろ、3人の子持ちで看護師なら起きてもおかしくないな。
何にせよ 痛ましすぎる ご冥福をお祈りいたします
チャイルドシートって結構面倒臭いから使っていれば乗せ忘れる事は無いだろ
3人産んでも一人死んだら2人産んだのと同じことだよ
いや、ただ2人産んだよりもマイナス換算だわ
だって死んだ子供には社会がそれなりのリソース割いてるわけだからね
無駄に税金を使ってしまったので1.5人産んだのと同じくらいに考えねばならんだろう
いやそこは家族内だから大丈夫でしょ
仮に父親がひき殺しても執行猶予は確実
2回目、2人目をひき殺しちゃうと
ちょっと警察も疑ってかかるかもしれないね
まだ2人の育児中だし落ち込んでる暇はないよな
この点に関してだけは女は強し、だわ
できればこういうところも検証して報道して欲しいよねぇ・・・
ただ「人が死んでんでんで」ってだけじゃ次の事故の防止が出来ない
これについては子供なんてそんなもん、としか言いようがない。
かわいそうだけど事故は防ぎ様がないよな
ありえないけど、ほいくえんの駐車場での日常風景なんだろうなと思う・・・
その割には>>178のように他人の子を轢く話がないってのは意外だよなぁ
そういう意味では、子供3人ってのは注意力の限界値を超える人数だと言えるのかも知れんね。
幼児に自分の手で乗させる補助もしていないのは驚きだよ。
せっかくのクリスマスなのに
違和感があるわ
運転姿勢から滲み出てるわ
これそういう生き物なの?
たった1人の子供を保育園に送るの忘れて車の中に放置する父親だっているんだぞ
疲れてたら何が起きるかわからない
自動車学校で口うるさくチェックされる項目
特にミニバンのような前方下部の視界が悪い車は危険がいっぱいだからな。
死んだ子は天使になったとか平気で言いそう
男にとって娘って可愛すぎるから
毎日事故とか誘拐とか凄い心配しちゃう
それだけに一歳が外にいて気づかない謎
その書き込みと記事の事故の状況が全く違うわけだけど何言ってるんだお前
運のない子はどっちみち死ぬんだよ
大きな死角のある様な車を子持ちに売るな👹
余程疲れてたか何かで焦ってたのかな
やっぱりハーネスは必要なのよ ホムセンいってもかごにのってる犬の方が大人しいしマジで