【イトーキ】立ったまま寝られる“オフィス用仮眠ボックス”、位置情報の把握サービスと組み合わせも最終更新 2025/07/11 17:141.ハッサン ★???イトーキは7月8日、立ったまま使えるオフィス用仮眠ボックス「giraffenap」(ジラフナップ)を発売した。他社がイトーキの開放特許を使い2024年に発売したものだが、イトーキからも提供することでさらに拡販。健康経営を目指す企業への提供を強化する。イトーキが手掛けるオフィス利用状況の取得・分析サービスとも組み合わせが可能という。公衆電話ボックス程度のサイズの箱の中に、頭・腕をのせる台座、お尻とすね、足の裏を支えるパッドを設けた製品。4カ所で体を支え、どんなに脱力しても立った状態のまま寝られるという。パッドの電動昇降機能も搭載。内部には照明やUSBポートも備える。大きさは1200(幅)×1200(奥行き)×2532~2577(高さ)mm。重さは260~320kgで、電源があれば仮設ベッドなどより狭いスペースにも置けるのが特徴としている。デザインは白を中心とした「スペーシア」と、木をイメージした「フォレスト」の2種類。イトーキはまずスペーシアを発売し、順次フォレストも提供する。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f5fa7a14327c97abac818bca86523fa770b050ef2025/07/09 19:29:5767コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんMyP2g社畜グッズだ寝起きはちゃんと仕事しろって意味か2025/07/09 19:32:303.名無しさんMU34h※チンコは立てちゃいけません2025/07/09 19:32:384.名無しさんTlqi6仮眠室用意しろよ…2025/07/09 19:37:355.名無しさんItvwgオレは働きながら寝てるよ2025/07/09 19:39:486.名無しさんCdat7これ、どうゆうニーズがあるんだ?朝礼で社長が話してる時に使うとか?2025/07/09 19:42:087.名無しさんVjXW7位置情報サービスを付ける意味がわからないどこで働いてるのか監視するためか?2025/07/09 19:42:488.名無しさんxE0yA勃ったまま死んでる2025/07/09 19:49:549.名無しCUCpl奴隷かよ2025/07/09 20:05:1510.名無しさんpi6Biこれで会社に連泊出来るな2025/07/09 20:08:0911.名無しさんjDvxvそこまでしなきゃいけないもの?2025/07/09 20:16:2312.名無しさんMU34h残業で終電を逃しても、椅子を並べて寝なくて済むのか2025/07/09 20:16:5213.名無しさんDbVsD社畜製造機2025/07/09 20:18:2314.名無しさんqwsAm>>2普通に眠くなったら、立って仕事するように自動昇降デスクが数年前からはやってんでしょ。そういう反応はいまさら感ある。2025/07/09 20:21:5315.名無しさんIYA6l普通にベットで寝ればよくね?2025/07/09 20:25:2816.名無しさん8BNG2>>3寝る時って絶対に勃つよ2025/07/09 20:43:3717.名無しさんabEqD多用させたら体壊す奴が増えて退職者も増えて最終的に先細り企業まっしぐらだな。2025/07/09 20:43:4218.名無しさんvnfab起きて半畳、寝て半畳一畳を許されるのは死んだ時くらいか2025/07/09 20:53:2719.名無しさんVjXW7面接しに行った時にこれが置いてあったら辞退を推奨する2025/07/09 20:54:3920.名無しさんgluCMブラック企業判定機器か これ使う企業はブラックですよっていう2025/07/09 20:55:3921.名無しさんhWC34電車にあってもいいじゃん2025/07/09 20:58:1322.名無しさんqczyW閉所恐怖症だから無理。2025/07/09 21:21:5923.名無しさんjZsLe横になりたいんだよ2025/07/09 21:28:2524.名無しさん3gC0m霞ケ関周辺に多数常備されるんだろうかw2025/07/09 21:41:1725.名無しさんSrdJ9健康経営じゃなく奴隷経営だろw2025/07/09 21:49:3426.名無しさんiFFlEまともに寝る時間をくれ2025/07/09 22:07:0827.名無しさんMfPuq埼京線にセットしろよ2025/07/09 22:12:3128.名無しさん7IogIラッキーホールが付いてるはやつないの?2025/07/09 22:18:4829.名無しさん7DGCDシエスタを制度化すべきだよな(´・ω・`)2025/07/09 22:59:3230.名無しさんitawR仮眠室を作ればいいのに2025/07/09 23:10:1131.名無しさんV0gBF>7社内用IDカード開発してる時に某大手の会社で試験運用してみたら、空き会議室で不倫してるのバレた奴がいた。2025/07/09 23:16:1032.名無しさん3gC0m「白+スペーシア」ってので、東武鉄道のスペーシアXが何となく思い浮かんだ2025/07/09 23:20:3533.名無しさんerR5T寝台列車や夜行バスに応用出来たら乗車人数増やせて低コスト化できたりして2025/07/09 23:21:2434.名無しさん3gC0m>>33かと言って、通勤列車にその手のスペースが出来てもなぁ2025/07/09 23:23:3235.名無しさんYMMJM>>33縦置きじゃなく横に置いてくれよスペース変わらんだろw2025/07/09 23:34:4836.名無しさんd3BK6養鶏場の鶏やな2025/07/09 23:36:1637.名無しさんeor0M立ったまま寝るとか人間扱いされてない2025/07/09 23:45:3338.名無しさんXuxc2奴隷船より酷い奴隷船はまだ横になれた2025/07/09 23:47:5639.名無しさんKsHIg設置料含めて300万wwwwwあほくさすぎる2025/07/09 23:50:1840.名無しさんdhUjY元ホテルニュージャパンの並びに、ショールームがあるよね、確か。2025/07/09 23:53:5841.名無しさんTOrJYバスや列車のデッドスペース(頭の上)が有効活用できるな。そうここはディストピアニッポン2025/07/09 23:56:0742.名無しさんlLuBBドラキュラかよ2025/07/10 00:03:0843.名無しさんcjFg2マッサージチェアを囲った方が安いし、いいだろ。2025/07/10 02:58:4444.名無しさんsONiI奴隷制国家フランスあたりならこんなの売ったら燃やされそう2025/07/10 04:11:2045.名無しさん7bc0iこれはひどい2025/07/10 04:38:1546.名無しさんSk4Msえ?ネタじゃないのこれジャッ!2025/07/10 04:40:1447.名無しさんa1qq2仮眠室すら与えないとは横暴だな2025/07/10 05:24:1848.名無しさんcp9Xt銀河英雄伝説にもあったな2025/07/10 06:16:5549.名無しさんXZlet横になることは許されないのだ2025/07/10 06:25:2850.名無しさん0lqjJいつまで働けばいいのですか2025/07/10 06:31:2751.名無しさんftVWZ働いてる時はこれ、高齢理由に賃貸追い出されてシェルターに入居したらこれ、要介護になったらこれ、横になれるのは遺体袋に入って焼き場に行くまでの数日間 あとは無縁仏の遺灰の山にポイ捨てお前らの行く先って・・・2025/07/10 06:33:2652.名無しさんvzS4r位置情報?どこでサボってるか一目瞭然というわけだそんなんでゆっくり休めるかよ2025/07/10 06:49:1553.名無しさんGJMaS何が悲しくて立って寝なきゃいけないんだ2025/07/10 07:26:5754.名無しさんMHux3足の角度が微妙でシコシコはしにくそうだ考えてやがるぜ2025/07/10 07:27:0355.名無しさんd6BSZ立って半畳 寝て半畳2025/07/10 08:05:2056.名無しさん8xGFI社畜は横になることも許されないのか2025/07/10 09:49:4257.名無しさんWZGVAウォリアーだからね横になりたきゃ、死んでから存分に楽しんだらいい2025/07/10 13:07:4358.名無しさんuvPEF厚労省の出番だぞ2025/07/10 13:26:1359.名無しさん3AwsY>>50「転生しても奴隷同然に働け」ってことだな2025/07/10 15:11:1060.名無しさん3AwsY>>58厚生労働省「仮眠用に本格導入します」国としても本当に必要不可欠ってことかw2025/07/10 15:12:2061.名無しさんyFXdR換気機能とかあるんですかねおじさんおばさんの体臭や加齢臭がすごそう2025/07/10 16:07:4262.名無しさんkhCpb外からガンガンやられるロッカーをおもいだした2025/07/10 16:12:0763.名無しさんNhfwA不衛生の極み。毎回清掃スタッフが入らない限りは普及しない2025/07/10 16:20:4864.名無しさんvprgo映画 時計仕掛けのオレンジ を思い出した2025/07/11 00:56:2265.名無しさんLNo7cえっちなことにつかってはいけません2025/07/11 00:59:2866.名無しさんVcfvz枕が高過ぎて立って寝ています2025/07/11 15:45:4667.名無しさん4htop立ったまま寝取られると思ったオレはどうすればいいんだ2025/07/11 17:14:22
【政治】「参政党なんか支持する人は頭が悪い」と批判する人もいるが…非常に短絡的な考えだ! 「参政党人気」の深層にある深刻な孤独の「正体」 ★2ニュース速報+8261044.32025/07/13 05:01:04
【正義のミカタ】石破首相の街頭演説→トランプにバレたら最悪事態な発言 直訳されたら「歴史上最大の失言」「国民の前で宣戦布告」関税40%危機と京大教授が指摘ニュース速報+191450.72025/07/13 04:49:07
他社がイトーキの開放特許を使い2024年に発売したものだが、イトーキからも提供することでさらに拡販。
健康経営を目指す企業への提供を強化する。
イトーキが手掛けるオフィス利用状況の取得・分析サービスとも組み合わせが可能という。
公衆電話ボックス程度のサイズの箱の中に、頭・腕をのせる台座、お尻とすね、足の裏を支えるパッドを設けた製品。
4カ所で体を支え、どんなに脱力しても立った状態のまま寝られるという。
パッドの電動昇降機能も搭載。内部には照明やUSBポートも備える。
大きさは1200(幅)×1200(奥行き)×2532~2577(高さ)mm。
重さは260~320kgで、電源があれば仮設ベッドなどより狭いスペースにも置けるのが特徴としている。
デザインは白を中心とした「スペーシア」と、木をイメージした「フォレスト」の2種類。
イトーキはまずスペーシアを発売し、順次フォレストも提供する。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5fa7a14327c97abac818bca86523fa770b050ef
寝起きはちゃんと仕事しろって意味か
朝礼で社長が話してる時に使うとか?
どこで働いてるのか監視するためか?
普通に眠くなったら、立って仕事するように自動昇降デスクが数年前からはやってんでしょ。
そういう反応はいまさら感ある。
寝る時って絶対に勃つよ
一畳を許されるのは死んだ時くらいか
社内用IDカード開発してる時に某大手の会社で試験運用してみたら、空き会議室で不倫してるのバレた奴がいた。
かと言って、通勤列車にその手のスペースが出来てもなぁ
縦置きじゃなく横に置いてくれよ
スペース変わらんだろw
人間扱いされてない
奴隷船はまだ横になれた
あほくさすぎる
そうここはディストピアニッポン
フランスあたりならこんなの売ったら燃やされそう
ジャッ!
横になれるのは遺体袋に入って焼き場に行くまでの数日間 あとは無縁仏の遺灰の山にポイ捨て
お前らの行く先って・・・
どこでサボってるか一目瞭然というわけだ
そんなんでゆっくり休めるかよ
考えてやがるぜ
横になりたきゃ、死んでから存分に楽しんだらいい
「転生しても奴隷同然に働け」ってことだな
厚生労働省「仮眠用に本格導入します」
国としても本当に必要不可欠ってことかw
おじさんおばさんの体臭や加齢臭がすごそう